悪魔城ドラキュラシリーズについて語ろう!Part7
鎖2メートル・シースナイフ・手斧・火炎瓶・十字レンチがあれば
君も憧れのバンパイアハンターになれるぞ。
>906
ヴァンパイアハンターというより、なんだか北斗の拳に出てくる悪党その1みたいだ。
MSX2版の悪魔城ドラキュラ→海外版では Vampire Killer
FC-D版の悪魔城ドラキュラ→海外版では Castlevania
だな。
MSX2版のドラキュラは、MSX本体の国籍IDを調べていて
海外のMSX2で起動すると、自動的にタイトル画面が海外仕様になる。
FCもCastlevaniaだった記憶。
MD版はVAMPIRE KILLERってとこまで一緒でサブタイが変わるんだよな。
MD版の海外仕様はCastlevania Bloodlineじゃなかったか?
>918
BloodlinesとNewGenerationsがある。当然中身は同じ。
前者がヨーロッパ向けで後者がアメリカ向けだったような。
ヨーロッパだかどっか用のXXのタイトルロゴ(VAMPIRE'S KISSってやつ)が結構好きなんだが。
BloodlinesとNewGenerationsはちょっと中身が違うよ。
NewGenerationsは血の色が青くてゾンビが黄緑色。
悪伝の神曲「Riddle」は何て読むの?
りっどれ
>915
あの曲アルペジオが速いだけで普通の曲だと思うが・・・
リドルだろ。
ところで、サイレントヒルにリドルレベル(謎解きの難易度設定)ってのがあるが
そもそもリドルってどういう意味なんだ?
スフィンクスが通りすがりの人に聞くあれだ。
なぞ。辞書を引けよ。
謎と振るい落とすっつー2つの意味があったかと。
ずーーっと「謎」の方かと思ってましたが、「振るい落とす」の方が
合ってそうですね。
この曲を初めて聞いたのは、ファミコンでじゃ無くてMSXの雑誌の
投稿プログラムだったなぁ。
「なんてかっちょええ曲だ!買うしか!」と、ゲームの方も買ってきた記憶が。
>917
まぁ、あれだ。
人によって印象が違うのは仕方ないと思う。
漏れ的には終盤の高難度ステージだけあって盛上がる、と思ってる。
>Riddle
ノミ男が降って来て階段で骨柱と飛び骸骨が邪魔して床がガコンガコン下がって
メデューサを飛んでよけると床が抜ける橋を渡って擬態野郎がBOSSだっけ?
イグザクトリィ
SFC(シモン)で嫌ステージは地下拷問部屋みたいな所。
漏れライドルだとばっかり思ってた(;´Д`)
>>926 俺もその陰鬱としたステージは好きになれなかった
痛そうなトラップ多いしw
でも、その「おぞましい雰囲気」とプレイヤーに感じさせることができたという事が
SFC版のすごい所の一つなのではないかと最近、思うようになった。
前作のキャッスルヴァニア。
あまりゲーム得意じゃない私でも楽しくやらせて頂きました。
ゲーム得意じゃないけれども小島さんの描くキャラが凄い好きなので、また新作ができたと知り大変嬉しく思っておりますし、私のような女性のファンも他にもいらっしゃるのではないでしょうか?
私は鞭がどうにもこうにも苦手で、今回は剣が使えるということですので、より楽しくプレイできるのではないかと、楽しみにしております。
感想とは程遠いものになってしまいましたが、大変期待しております。
感想をだすのがこういう人ばっかりなら、もう横スクムチムチ悪魔城はでないだろうなぁ。
もともとドラキュラっていうモチーフがオカルトと同時に耽美なイメージも強いからねぇ・・・
初代からゴシックホラーとしての色も強かったし。
>932
そもそも耽美なのは古典的な「ネグリジェ姿で血を吸われてる美女の図」だろ。
だからってドラキュラやハンターまで美しくなってどうする。(w
バンパイアハンターはむさ苦しいおやじでOK
耽美なイメージというので、以前
>>449で出てきたカーミラを思い出した。
小説のほうはカーミラのほうが歴史が古いのだよな。
ためしに、悪魔城をカーミラネタで作るとどうなるか考察してみようと思う。
エリザベートネタでやると、ヴァンパイアキラーのようになってしまうので、ここではレ・ファニュの小説に基づいてみる。
タイトル「CastleStein」
使用キャラ(2人の中から選べます)
・フォルデンブルク男爵
主人公。
代々にして、吸血鬼における資料を数多く所持していると同時に、ヴァンパイアハンターでもある。
今回、カーミラ討伐に乗り出したというのは、先祖からの因縁を断ち切るためだというが…
主要武器は鞭。
(今回は腐女子好みの好青年。月下のアルカードの様に美形化して登場)
・シュピールスドルフ将軍
最愛の娘を、カーミラの手によって亡くす。
復讐の為、老いた体に鞭を打ち、カーミラ討伐に燃える。
主要武器は斧。
(熱血系爺キャラ。円月のモーリスを想像してください。)
ステージ構成(全5ステージ)
・STAGE1 入り口
(悪魔城ドラキュラと被るので省略)
・STAGE2 螺旋階段
(悪魔城ドラキュラと被るので省略)
・STAGE3 廻廊
(悪魔城ドラキュラと被るので省略)
・STAGE4 墓地
カルンシュタイン家の人間が眠る墓地。
かつてこの場所で大量のヴァンパイアが無に帰った…
BOSS 黒装束の紳士
カーミラの腹心。
痩せ細った体とは裏腹に、武道の心得があり、その腕は一流である。
・STAGE5 礼拝堂
LAST BOSS カーミラ
第一形態
美しい娘の姿で登場。
近づくと、腕を?まれ麻痺して暫く動けなくなるので注意。
間合いに気をつけて攻撃しよう。
第二形態(最終形態)
あなたの目で確かめてください。
第二形態(最終形態)
悪伝のサイクロプス
一瞬にしてクソゲーに…
SFC版の小肉ってなんで他の作品に出てこないん?
プレイヤーキャラが6種くらい欲しいな。で、それぞれにストーリーがあって
途中で他のキャラと出会えたりもする。
・ムチ使い。シモン、ラルフと同じ仕様。
・グラントばりの少年軽業師。ショタ。
・女魔法使い。サイファにもう1種魔法プラスした感じ。
・エリート少女兵。 剣+銃+爆弾。
・少女槍使い。エリックと同じ仕様。ビョィィィーン!
・悪伝アルカードもどき。高速3WAY+溜め撃ち。
このスケベ!
ギャルは1人で充分だ
・格闘家。強中弱の攻撃を使い分け、コマンド入力で飛び道具も撃てる。
・イタリア人。武器は使わず敵を踏んで倒す。キノコで巨大化。
・子供型ロボット。倒したボスの攻撃方法を学習。ステージ選択順が重要。
カーミラはレズっ子だからな。
選択肢に女性主人公が出てくるのがまぁ自然な流れか。
むしろレ=ファニュがカーミラを書かなかったら
ブラムストーカもドラキュラを書いてないと言われている。
それくらい、後の怪奇小説に影響を与えた作品なんだから
ラスボスがカーミラの悪魔城ってのもオツかもな。
ただし今のコナミが作ったらどんな素材も台無しになりそうだけどね。
えーカーミラって元祖ドラキュラより発表先なの?
カーミラが先。
小説の吸血鬼ドラキュラに出てくる3人娘の1人はカーミラがモデルになってるらしい。
月輪は無視ですか。
ハイ、了解。
ベルモンド家が出ない悪魔城なんて・・・
>>935 >シュピールスドルフ将軍
ゴールデンアックスのあの爺さんを思い出す
>947
バンパイアキラーで既にベルモンドは出ていない。
モリスは一応ベルモンドの一派だけれど、変態に至ってはベルモンドの血さえひいていない。
>>949 バンパイアキラーは外伝なんだから除外して考えて良いっしょ。
FC→MSX→SFC&GB→PCEまでがシモンシリーズ、
以降は小島ブービーシリーズ
どうせなら伯爵様も、ノスフェラトゥみたいなブ男にしちゃえ!
>>935みたいな悪魔城カーミラだったら、
Calling from Heavenみたいな曲が似合いそうだな
むしろ映画化。