【PCE】PCエンジン vs メガドライブ【MD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ここは隔離スレです。
いまだにみっともない争いをしている奴を見かけたらここに誘導しましょう。
まぁMDヲタが負けるのが当然だけどなw
2NAME OVER:04/01/09 18:47 ID:???
>>1
                     |  ハ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ
3前スレの1:04/01/09 18:50 ID:???
前のスレは俺がたてたけど
はじめは煽られまくりだったけど
結局数日でカンストしたけど
4NAME OVER:04/01/09 18:50 ID:J+/PpLeT
オッス オラ メガドライバー
5NAME OVER:04/01/09 18:51 ID:???
PCEファンのコテ同士が論争始めたときはワロタ
6NAME OVER:04/01/09 18:55 ID:???
メガドラユーザー=マカー
7チームH:04/01/09 19:06 ID:tiGkqqT7
SG-1000も挿れてください
8メガドライブの悲劇 第1話:04/01/09 19:10 ID:???
メガドライブの悲劇は「16bit」ってのを全面に押しすぎたところだろうな。
簡潔に言えば、ぴゅう太の「16bit」と同じこと。

16bitだから、8bitのPCエンジンよりも性能がいいだろうと受け止めて
メガドライブ勝った人がほとんどでは?
結果、友達のPCエンジンのほうが画面が綺麗で、シューティングゲームの
動きも速い。楽しそうなソフトもメガドラより多く出ている・・・。

それに気がついたとき、「コンプレックス」というものが産まれるのであった・・・
(つづく)
9NAME OVER:04/01/09 19:15 ID:hFkGiOAl
PCエンジン買いにいったんだけどね
なかったのよ

で、メガドライブを買ったのさ
10NAME OVER:04/01/09 19:25 ID:???
メガドライブなんて持ってる奴クラスに2人しかいなかったよ。
他に仲間がいないからか気味悪いくらいに仲良くてさ、みんなから避けられてたよw
マジで気持ち悪かったしな。
ハード買いまくりのマニア以外の普通の奴は、ファミコン→スーファミだろ?
で、ちょっと金持っていてファミコンでは満足できない奴が間にPCエンジン買ってたくらいでさ。
メガドラ買った奴なんてホントおかしいよ。
11NAME OVER:04/01/09 19:33 ID:???
前スレ

PCエンジンvsメガドライブ
http://game.2ch.net/retro/kako/1052/10528/1052836561.html
12NAME OVER:04/01/09 19:43 ID:???
今世紀最高の
13NAME OVER:04/01/10 02:10 ID:???
いや、漏れはタツジンがやりたかったのさ。
そんで、メガドライバーになったのさ。
14NAME OVER:04/01/10 02:38 ID:???
PCEのゴールデンアックスを見せてもらったが(CD?)ひどかった。
PCEのせいではなくて移植元がクズなんだろうけど。
MD派としては、スナッチャー、天地を喰らう、ナムコのファミリー系、コンパイルシューが羨ましかった。
ハドソンとかはどうでもよい。
15NAME OVER:04/01/10 05:14 ID:???
黄金期に両方入手
PCEはDUOを中古で
MDは1を友人から中古で
いがみ合いなんて当時は感じてなかったなぁ

次世代機への乗り換えはSSを気にしてたが懸賞でハズれて
PSが懸賞で当ってしまったからそっちが先
SFCを手に入れたのは白SSを買ったあとだった
16NAME OVER:04/01/10 05:20 ID:???
どう考えても、商業的に失敗かましたのはPCエンジンな訳で
17NAME OVER:04/01/10 06:46 ID:???
>>16=具体性がない負けセガ犬
18NAME OVER:04/01/10 06:53 ID:???
旨みがなくなる前に見切りをつけたのがNECか

まぁいいさ
それ以上に個性的なソフトハウスの作品群に触れられたわけだし
19NAME OVER:04/01/10 06:54 ID:???
正直、バトルマニアで踏み潰されたアレを見れば、メガドライバーが何を敵視したかは明らか。テトリスがね。
>>17
海外のことなんじゃない?国内ではPCEの方が売れたような。
20NAME OVER:04/01/10 10:03 ID:???
1の策略絶大ナリ
21NAME OVER:04/01/10 10:14 ID:CbjVE26N
セガって、えらくPCエンジンに協力的だった印象があるなぁ。
セガにしたら、あくまで敵は任天堂だけだったのか。
22NAME OVER:04/01/10 10:39 ID:???
>>21
そう言われてみれば、ACのセガものはよくPCEに移植されてたよね。
23NAME OVER:04/01/10 10:45 ID:???
獣王記とかゴールデンアックスとかは毒まんじゅう
24NAME OVER:04/01/10 10:45 ID:???
コットンは、MD版出なかったしな。

商業的には、北米市場でジェネシスが首位だったな。
国内市場はショボーンだったが。
25NAME OVER:04/01/10 11:16 ID:???
結構ライセンス出してたよな
他社ハードのことはそっちで作ってる面子のほうが知ってるからってことなのか
26NAME OVER:04/01/10 12:43 ID:???
>>14
日本テレネットといえばPCEやMDの雑誌でも叩かれまくりの悪質メーカーとして
有名だったからな。
ビジュアル重視・ゲーム性パーとか言われて。正直今の■とかの比じゃないな。
ビジュアル重視といっても技術力あるわけでなく単にアニメ垂れ流しだし・・・
ウルフチームだけは比較的まともだったが。
27NAME OVER:04/01/10 13:16 ID:???
PCE392万台
CDROM200万台

販売台数もMDの完敗w
海外で普及しなかったら国内からすぐ消えただろうねMDは。
28NAME OVER:04/01/10 14:34 ID:???
俺両方持ってたけど(MDはタダで貰った)
圧倒的にPCEの方が稼働率高かったよ。
でもMDもモンスターワールド4とか
タントアールとかいいゲームも出てたし
好きだったよ。
29NAME OVER:04/01/10 17:07 ID:???
>>26
おいおいRIOTはちゃんとマトモなもん作ってたろ
テレネットのビジュアル路線はレーザーソフトの独断専行だ
30NAME OVER:04/01/10 18:53 ID:???
うわ・・・
なんか凄い対抗意識あんだな、PCEって・・・

怖え
31NAME OVER:04/01/10 18:57 ID:???
>>30
色々と創造的な活動の多いメガドライバーに嫉妬してるんだよ
PCエンジンのファンサイトや同人誌なんて数える程度だしな
32NAME OVER:04/01/10 19:26 ID:???
今はエミュ全盛だし、どっちもほぼ全てのタイトルがプレイできるんだから、
もうちょっとマターリと友好的になっても良さそうなんだけどな。
33NAME OVER:04/01/10 19:45 ID:???
メガドラのゲームなんてエミュでもやる気しねぇw
34NAME OVER:04/01/10 21:26 ID:???
MDはムーンウォーカーとバンパイアキラー以外やる価値なし












と言いたいがトレジャーはヤットケ
35NAME OVER:04/01/10 21:29 ID:???
アドバンスド大戦略は?
36NAME OVER:04/01/10 21:37 ID:???
ACから移植されたMDソフトで数少ないオススメ。

大魔界村
ストライダー飛竜
ダライアスII
37NAME OVER:04/01/10 21:53 ID:???
獣王記は?
38NAME OVER:04/01/10 22:01 ID:???
アウトランとゴールデンアックスも追加して。
39NAME OVER:04/01/10 22:47 ID:X4hBg3tu
>>21
確かに。オレは当時PCエンジンしか持ってなかったが、
今更ながらセガの懐の深さには感心する。
自分のハードを差し置いて移植させてるもんな。
最近MD買ったけど、スラップファイト最高だね。
カメレオンキッドも洋ゲーながら、面白い。(セーブが出来たらなぁ)
ダーウィン4082とか、MDしか遊べないソフトもあるので
PCエンジン共々大切に使っていきたい。
40NAME OVER:04/01/10 22:58 ID:???
何か、猿人ユーザーってMDつまらんとか言うけど、つまらんって
言うことは、何だかんだMDやってるってことだよな。
大半のメガドライバーは、あんまりSFCや猿人なんてやらんから、
比較しようがないんだよ。正直言って。
41NAME OVER:04/01/10 22:59 ID:???
この手のスレにスーファミが壇上に上がらないのは全く敵わない別格の存在だから?

42NAME OVER:04/01/10 23:05 ID:???
売り上げがどうとか、んなもん関係ない。
要は個人的におもしろいゲームがあればいいんだよ。
43NAME OVER:04/01/10 23:09 ID:???
そうだな。
メーカーサイドの人間なら売上こそ命だが、ユーザーにはどうでも
いい話だ。
売り上げとラインナップに、相関関係があるのもたしかだが、
PCもMDもいいソフトしっかり出てるしな。
44NAME OVER:04/01/10 23:12 ID:???
>>41
以前あったよ SFC対MD対PCEのスレ
MD派がとにかくMD最高と言って聞かないので話にならなかった
売れて無くても最高だとか言い出すし

まあ売れてるから最高というわけでもないんだけどね
45NAME OVER:04/01/10 23:23 ID:bukooY40
pceのほうが日本人向けのラインアップが多かった気がする。
トイレキッズとか。
46NAME OVER:04/01/10 23:25 ID:???
サードパーティーでいうと、ナムコなんかはPCEのほうに力入れてたね。
47NAME OVER:04/01/10 23:25 ID:???
ベラボーマンとかあったね>ナムコ
48sage:04/01/10 23:33 ID:bukooY40
MDはやってるとなんかむなしくなってくる。
PCはなんかチンコたってくる。
49NAME OVER:04/01/10 23:37 ID:???
MDはくそゲーが多いけど名作も多い。
MDを悪く言う奴はくそゲーしかしてないんだろうが。
俺はBEEP!メガドライブで評価の良いゲームしか買ってなかったから、嫌な記憶は無いな。
50NAME OVER:04/01/10 23:51 ID:???
メガドラって大人向けのゲームってことですな・・・
今のプレステ2みたいなもんではないでしょか?
51NAME OVER:04/01/10 23:58 ID:???
とりあえずPCE派が未だに必死なのはよく分かった
52NAME OVER:04/01/11 00:02 ID:???
メガドライバーってなんか劣等感の塊て感じがするんですけど。
大人向けのゲームってことでええやない。
北米ではシェアNO1だったし。
53NAME OVER:04/01/11 00:06 ID:???
PCEはエロゲーあるしな
54NAME OVER:04/01/11 00:09 ID:???
メガドライバーは、BEEP!メガドライブの評価の低いやつをあえて
ニヤニヤしながらやってるのよ。
そんなだから、世間一般の人の嗜好と噛み合わないことも多いのだ。
しかも、洋ゲー好きが多いし、難易度の高いゲームや敷居の高いゲーム
を好んだりする。
ギャルゲーや、ヌルゲーを嫌い、漢気を愛する。
デコとか東亜プランとかテンゲンとか、大衆受けし難いゲームをこよなく
愛する。

そんなユーザーが集まるハードだから、売上なんか伸びるはずがない。
でも、そこがまたいいのだ。


55NAME OVER:04/01/11 00:14 ID:???
「デコとか東亜プランとかテンゲン」はどれも評価高かったよ
56NAME OVER:04/01/11 00:16 ID:???
評価高いのももちろんやるんだが、評価低いのにも楽しさを
見出そうとするのだなあ。
57NAME OVER:04/01/11 00:20 ID:???
ヘビーユニット メガドライブ・スペシャル
58NAME OVER:04/01/11 00:20 ID:???
正直、MDやってた人間は、
PCEを意識したことは殆ど無いと思うが・・・。

なんか、MDが目の敵にされる理由でもあんの?
59NAME OVER:04/01/11 00:20 ID:???
まあメガドラもエンジンも楽しんだ物勝ちと言うことで
60NAME OVER:04/01/11 00:21 ID:???
帝王「ソードオブソダン」の点数が毎月楽しみだったなあ。
61NAME OVER:04/01/11 00:22 ID:???
スーファミは嫌いだったがPCEはなんとも思ってなかったな。
62NAME OVER:04/01/11 00:25 ID:???
当時はSFCの王座は揺るぎないって感じで、
その辺に反発心を持ってた人はいたかも。
63NAME OVER:04/01/11 00:29 ID:???
高校生のとき、なけなしの金でMEGA-CDを買ったのに・・
あのときの落胆といったらなかったよ。トホホ
64NAME OVER:04/01/11 00:32 ID:???
メガディクショナリーのPCエンジンの項を読めよ
いかにPCエンジンがMDに比べて劣ってるかよく分かるぞ
65NAME OVER:04/01/11 00:35 ID:???
いや、あそこはトンデモだからちょっと・・・。
66NAME OVER:04/01/11 00:37 ID:???
>>64
そりゃあ、北朝鮮の刊行物引っ張ってきて、いかに日本が北朝鮮より
劣っているか書かれているのを読むようなもんだろw

67NAME OVER:04/01/11 00:41 ID:???
ときどき、>>64みたいな電波が現れるから、メガドライバーは誤解
されるんだよなあ。
68NAME OVER:04/01/11 00:48 ID:???
このスレ、メガドライバーがおとなしいのが意外。
メガドライバーもやっとオトナになったか。
猿人たちは相変わらず気持ち悪いね。
69NAME OVER:04/01/11 00:49 ID:???
ぐぐってみた

>ピーシーエンジン【PC Engine】〔周辺機器関連〕

>元々『ホーム・エンターテイメント・システム』という名称だったのを覚えている奴は何人いるのだろう。
>パソコンテレビX1にくっついた奴が売り出されていたってのを覚えている人間は、もっと少ないだろうが……。〈す〉
>ゲームのジャンルの重なりが少ないため、MDの良き共存者となっている。〈殺〉
>昔持っていたけど、ソフトは『R―TYPE』しか持っていなかったよーん。
>色数の多さを生かして、むちむちでぷりんぷりんなソフトがいっぱい。〈へ〉
>エンジンユーザーはMDユーザーを目の敵にしている節があるけどね。
>私は別にエンジンのゲームに興味はないなあ。女の子ばっかりだし、面白くないし、目がチカチカするし‥‥‥。〈出〉
>お前、そういう言い方を「目の敵にしている」って言うんだぞ。〈新〉
>噂では、BIOSコール一発で喘ぎ声のサンプリング音声が出たり、女の子の裸が表示されるとか‥‥〈3〉


・・・ナニコレ(;´Д`)
70NAME OVER:04/01/11 00:54 ID:???
あいたたた…
71NAME OVER:04/01/11 00:55 ID:???
でも
>エンジンユーザーはMDユーザーを目の敵にしている節があるけどね。
これは当たってるようだな、このスレ見る限り
72NAME OVER:04/01/11 00:58 ID:???
>>61
旧来からのセガ信者は任天堂こそを恨むもの。
NECもSCEも眼中になかんべな。
73NAME OVER:04/01/11 01:00 ID:???
たしかに、メガドライバーの任天堂に対する恨みは根深い。
あの時テトリスが出ていれば…
74NAME OVER:04/01/11 01:00 ID:???
>>63
天下布武とルナ、ナイスト&ニンジャでお釣りがきたと思ってたが…
まあそれでも、PCエンジンのそれに比べりゃ
ちと高すぎる投資だったよな
75NAME OVER:04/01/11 01:02 ID:???
でもメガCDは良作多かったじゃん
ヴァイとか
76NAME OVER:04/01/11 01:04 ID:???
>>72
おっと、セガ信者はセガ自身をも憎んでたって事を書き忘れてたな。
そのうちセガのだめぽぶりに萌えるようになるんだが…
77NAME OVER:04/01/11 01:06 ID:???
メガCDは、発売当初のラインナップが酷すぎた。
今でも、ウッドストックという単語を聞くと気分が悪くなる。

だんだん、後から良いソフトが出てきたけどね。
78NAME OVER:04/01/11 01:12 ID:???
まぁルナEB一本でPCEの全RPGと戦えるけどな、MDは
79NAME OVER:04/01/11 01:16 ID:???
>>78
それはさすがになかろう…
CD-ROM2にゃ天外魔境と天使の歌、ファルコムものまであるからな…

あ゙〜〜〜! セガファルコムってどーなったんだ!
80NAME OVER:04/01/11 01:34 ID:???
それぞれの残したソフトを見るとMD>PCエンジンだと思うんだけど。
俺のPCエンジンは5年くらいドラキュラXが入れっぱなしです。
81NAME OVER:04/01/11 01:36 ID:???
PCE vs MD vs SFC も毎度毎度張り合うけど・・・・

PC-88 vs FM-7 vs X-1 vs MSX って構図はあまりココでは見ないな。
ポプコムの円丈とか、結構似たようないがみ合いがあった記憶があるけど。
昔のPC板かね、やっぱり。
82NAME OVER:04/01/11 01:40 ID:???
>>79
天外2って正直そこまで面白いかなぁ・・・
83NAME OVER:04/01/11 01:44 ID:???
>メガドライバーもやっとオトナになったか。
馬鹿みたいにムキになっていたのは極一部だと思うが。
あれは同じメガドライバーとして恥ずかしかったよ。

>>78
ルナで天外を相殺できるとして
MDは他にはファンタシースターしかないからな…。
RPGでは良くて五分、といったところだろう。

>>72
禿同。
なんで俺らメガドライバーはPCエンジニアに目の仇にされるんかね?
84NAME OVER:04/01/11 01:48 ID:???
やっぱ劣等感あったんだろうな、エンジニアは
PCエンジンFANの読者投稿ページとか、多機種への妬みばっかだったし
85NAME OVER:04/01/11 01:52 ID:???
>>84
っていうかPCエンジンファンのリーダーズランドってただの厨の巣だったような・・・
86NAME OVER:04/01/11 01:53 ID:???
今さら勝ち誇ってるメガドラヲタ哀れ。
しかも実際にはPCエンジンにも負けてたけどな。
87NAME OVER:04/01/11 01:54 ID:???
>>82
2のみは確かに傑作よ。
実のところ、シナリオもシステムもアクが結構強いから
人を選んでしまうのが難だけど。
88NAME OVER:04/01/11 01:59 ID:???
>>83-84
オレはメガドラ中心だったのでエンジニアな人の気持ちは判らんが…
PCEもそれほどメガドラに妬みあったか?っていうと微妙な気もするなあ
それを言ったらBeeperなんてのはルサンチマンの塊になっちまうしw

何れにせよ、PCEvsMDなんてのは内ゲバなんだろうな。不毛な話さ。
89NAME OVER:04/01/11 01:59 ID:???
勝ち負けってどうやって決めてんの?
あなたたちはバカですか?w
90NAME OVER:04/01/11 02:02 ID:???
どっちにしろSFCに負けてるんだから、後はいかに後の世の人間に愛されたかが勝負だな
その点を考えるとMD側が優勢かな?未だ信者が多いし
91NAME OVER:04/01/11 02:06 ID:???
>>86
どの辺がメガドラヲタが勝ち誇っているカキコか
説明してくれないかな?マジでわからないので。

確かに普及台数ではMDはPCEに負けるが
普及台数が影響するのってDQやFFと言った超大作だけだからなぁ。
問題にすべきはハードの稼働台数。

実際、ソフトの売上本数で考えるとどうなんだろな?
92NAME OVER:04/01/11 02:07 ID:???
>>90
そりゃ、旧来のセガ信者も含めた数になるものな。
逆にいえば、一代であそこまで盛り上げたPCEもすごいといえる。
93NAME OVER:04/01/11 02:09 ID:???
別に比べる必要もないんじゃない?
マターリと好きなゲームについて語り合えばよろしい。
94NAME OVER:04/01/11 02:12 ID:???
>>92
旧来のセガ信者にとってはMDもただの通過点でしかないような気が。
そんな香具師にメガドライバーは名乗って欲しくないな。
95NAME OVER:04/01/11 02:25 ID:???
まだ輝いてた頃の■とエニッ糞じゃなかった頃のエニックスさえ加わってくれてたらよお…
96NAME OVER:04/01/11 02:45 ID:???
>>95
それはMDとPCEどっちに対して言ってるんだ?
97NAME OVER:04/01/11 03:33 ID:???
メガCDは遠藤正二郎、ロムロムは桝田省治という怪物を生み出した。
98NAME OVER:04/01/11 03:43 ID:8OVEvih4
遠藤=リップ=笑二郎
99NAME OVER:04/01/11 04:21 ID:???
>>91
世界トータルではMD(GENESIS)の出荷台数は2500万台以上。
PCEより桁が1つ多いよ。
100NAME OVER:04/01/11 05:02 ID:???
プププ、クソゲーだらけの洋ゲーマーが好むハードってwww
101NAME OVER:04/01/11 06:29 ID:???
>>45
warota
102NAME OVER:04/01/11 06:39 ID:???
MDの洋ゲーだと、俺はガントレットが好きだったな。
103NAME OVER:04/01/11 06:43 ID:???
(=゚ω゚)ノぃょぅゲー
104NAME OVER:04/01/11 07:05 ID:???
洋ゲーの面白さが分からないって事はテンゲンの凄さも分からないって事か・・・可哀相なPCエンジニア達め
105NAME OVER:04/01/11 07:26 ID:???
GENESISには「688 Attack Sub」とか「M1エイブラムスMBT」
とかシャレならんコテコテのがあったって本当?
106NAME OVER:04/01/11 08:04 ID:???
この手のスレっていつもメガドラオタが一方的に勝利宣言して終わっちゃうんだよね。
そんなに現役時代に8ビットのPCエンジンに負けてたのが悔しいのかな?
107NAME OVER:04/01/11 08:44 ID:???
でもハード普及台数じゃMDはPCEにケタ1個勝ってるぞ
108NAME OVER:04/01/11 08:52 ID:???
一番悔しがってるのは>>1です
109NAME OVER:04/01/11 09:52 ID:iulQm/cb
レーザーアクティブを発売当日に買ってしまったオレは、
負け組ですか?

110NAME OVER:04/01/11 09:57 ID:???
>>109
LD買いまくって元を取れ!
111NAME OVER:04/01/11 10:12 ID:???
アルナムの牙>ルナEB
ファージアスの邪皇帝>ルナEB
ルイン 神の遺産>ルナEB
リンダキューブ>るなEB

112NAME OVER:04/01/11 10:30 ID:???
>>105
洒落ならんか、それ?
デザストシリーズとか、フライトシミュレータとかも含めれば、
メリケン人は必ずと言っていいほど
その手のゲームやりたがるもんだとおもうけど。GENESISに限らず。

個人的には、フライトシミュレータよりは戦車モノを移植してほしかったが。
113NAME OVER:04/01/11 10:31 ID:???
>>104
PCエンジン版マーブルマッドネスは見てみたかったなあ。
ほとんど出来てたそうだし…
114NAME OVER:04/01/11 10:33 ID:???
テンゲンはPCEのクラックスがよかった
MD版は糞うんち
115気持ちPCE寄りかなぁ:04/01/11 11:14 ID:???
まぁそのおかげでメガマウス=トラックボール対応になったわけだし
両オーナーとしてはかえってよかったかも
とはいえ結局出なかったオフザウォールとかはちょっと残念
116NAME OVER:04/01/11 11:23 ID:???
MDのFM音源と2重スクロールが羨ましかった
117NAME OVER:04/01/11 11:27 ID:???
>>115
MDのマウス/トラックボールは正直ショボかったけどね…
耐久性も低いし、マーブルもパッドでやってた方が良好な気もする。

それでもダンマス2やM&M3とかにはかなり有効だったし、
スターブレードには絶対必携だったんだが。
118multi:04/01/11 12:06 ID:???
こんなスレ立てて余計な刺激与えつつ、水を得た魚のようにレス付ける
一部のPCEユーザーは精神的に幼いと言うか、おさるさんクサイと言うか...
ハード論争をするとなると、NEC HEの場合PCEくらいしか無いから
一極集中でレス付くのはしょうがないんだろうけどさ。
MDユーザーと違って、SFCとは比較しないのがまた卑怯。
かつての栄華を偲んでむせび泣きつつ、弱者にあたり散らしてるだけ。

そもそもハード論争自体、今だに「プロレス最強」とか言ってる
格闘バカみたいで、頭悪そうに感じるんですけど。
どの格闘技・団体(ハード)がじゃなく、どのレスラー(ソフト)が強いのか(おもしろいか)、
そういう話の方がこの板の住人としては収穫があるんだけどな。
119NAME OVER:04/01/11 12:19 ID:???
>>118
まあゲーマーは頭悪いからしょうがないだろけどね。

それに別スレでもレスしたけど、
ココの煽り屋は、PCE派ってワケじゃなくただの反セガ信者だろーし。
単に、そっちのほうが煽りがいがあるものな。
120NAME OVER:04/01/11 12:30 ID:???
自分はむしろPCEが死んでからはセガ寄りだけどね
121NAME OVER:04/01/11 12:34 ID:???
>>118
頭大丈夫?
122NAME OVER:04/01/11 12:43 ID:???
このスレ見た限りMDヲタ必死すぎ
カワイソウ
123NAME OVER:04/01/11 13:38 ID:???
test
124NAME OVER:04/01/11 13:49 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /                \  
/                 ヽ  ボーナスで買っちゃった!
l:::::::::.                  |   (アニメが見れるよ、アニメが見れるよ)
|::::::::::   (●)     (●)   |
|:::::::::::::::::   \___/     |
ヽ::::::::::::::::::.   \/     ノ 
  |          _ \ __
   | \ \     //  ̄ ̄  //
  |  \ \   // PCFX//
  |   \ \ //      // 
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜|
125NAME OVER:04/01/11 14:01 ID:???
MDオタが荒らし始めたよー
126NAME OVER:04/01/11 14:10 ID:???
>>124
大ちゃんがこんなところにまで…
アンタはベストプレープロ野球でもやっとれ。

PC-FXはメガCD以上に不遇なハードだよなあ。
纏組、こみっくろーどなど、佳作は出てたけど…
127NAME OVER:04/01/11 14:12 ID:Ivvp4epz
サンダーホーク並の3DへリコアクションはPCエンジンには
絶対ないよ
128NAME OVER:04/01/11 14:19 ID:???
MDにはオタクとかマニアが好むようなゲームしかないからね。
129NAME OVER:04/01/11 14:19 ID:???
どうしてPCEはSFCと較べようとしないの?
130NAME OVER:04/01/11 14:25 ID:???
SFCはエロもダメだし処理速度もモッサリで全然話にならない
せめてCD-ROMを回せるようになってから参加して欲しい
131NAME OVER:04/01/11 14:26 ID:???
どーして互いを認め合って共存出来ないかねぇ、、
俺が厨房の時は、友達と貸し借りしあって楽しんでたが、、
132NAME OVER:04/01/11 14:27 ID:???
だってVSスレだもん
133NAME OVER:04/01/11 14:30 ID:???
ACアダプターのジェットストリームアタックならMDで
決まり
134NAME OVER:04/01/11 15:04 ID:???
たこ足配線マンセー
135NAME OVER:04/01/11 15:15 ID:???
ワンダーメガなら電源は一個ですむけど、
改造しないと32X付けられなくなるんだよな。

まあ、今更32Xでプレイしたいゲームもほとんどないが。
アフバナもスペハリもサターンで出てるし。
136小房:04/01/11 15:34 ID:???
メガドラ→サターンのあたしはPCE欲しかったなあ。でも高すぎた。
銀河お嬢様伝説ユナとか天外魔境やってみたかった。

メガドラは重装騎兵レイノスとソニックだけで元取れたな。
発売直後に買っていきなりぢゅうおうきとスーパーサンダーブレード
買っちゃってちょっとへこんだけど。スーパーサンダーブレードは
クリアしちゃったけど。
137NAME OVER:04/01/11 15:36 ID:???
なんつーかRPG分野でルナや天蓋が名作とは到底思えないわけで
MDは洋ゲー強いわりにウルティマ6とかオリジン系持って行かれたのが痛すぎた…
まあパックインの選択は正しかったんだろうが
138NAME OVER:04/01/11 15:45 ID:???
俺もMD派だがルナは最後まで退屈だった。天外2にはとても及ばない
139NAME OVER:04/01/11 15:49 ID:???
騙り始めました
140NAME OVER:04/01/11 15:49 ID:???
>>137
日本人にはUltimaとかはあわねーだろ…
いやUltimaは大好きだし、当時はそれでも渇望したものだが。
141NAME OVER:04/01/11 15:58 ID:???
>>140
いや、だからこそMDのコンセプトに合ってるっぽくない?
SFCで出しても結果は国産凡作の山に埋没してしまった感が
それでも市場パイの差があるから、やっぱり正しい選択ではあったか…(堂々巡り)
142NAME OVER:04/01/11 15:58 ID:???
MDは外注に任せたみたいな作品多くなかった?
サンダープロレスリング列伝とかすごい出来なんだが。
143NAME OVER:04/01/11 16:28 ID:???
>>142
あれはヒューマンんとこの専門学校生の卒業制作。
144NAME OVER:04/01/11 16:41 ID:???
漏れは、かなり濃いメガドライバーだが、ルナの面白さがちっとも分からん。
アレは、PCEで出した方が受けたんじゃないかなあ?

勝ち負け論争してる香具師がいるが、どっちもSFCに敗れたハードで、大差
ない。そういうのを五十歩百歩と言う。
目くそ鼻くそを笑うと言った方が適当かな。

国内市場で商業的に見ればそうなるけど、どっちも名機だったと思うよ。
145NAME OVER:04/01/11 16:42 ID:???
完。
146NAME OVER:04/01/11 17:26 ID:???
結局、任天堂の一人勝ちってことで。
147NAME OVER:04/01/11 17:57 ID:???
MDで羨ましかったのって大魔界村くらいかな
それ以外は買ってまでやりたいとか思わなかった
あと、スーファミも持ってたしね
正直スーファミとPCEあればこと足りた気がする
148NAME OVER:04/01/11 18:04 ID:???
大魔界村はSGにもあるよ。
149NAME OVER:04/01/11 18:05 ID:???
>>147
ライトユーザーやRPG好きならばそうだろうな。
硬派なACT、STG好きにはSFC&PCEはモノ足りん。

初期(Huカード時代)のPCEは良かったけどな。
150NAME OVER:04/01/11 18:20 ID:???
>>149
(゚Д゚)ポカーン
151NAME OVER:04/01/11 18:28 ID:???
PCEはCD-ROM2になってから一気に凋落してったね
Huカードでもうちょっと頑張ってればMDにも勝ってたかもしれないのに
152NAME OVER:04/01/11 18:34 ID:???
CD-ROM2のせいでゲーム業界がアニヲタのスクツに…
153NAME OVER:04/01/11 18:38 ID:???
いやPC業界の方がその時点ですでにアニヲタのスクツになってたからどっちにしろ手遅れ
154NAME OVER:04/01/11 18:39 ID:???
ハードの単価が高すぎたな>CDROM
155NAME OVER:04/01/11 18:51 ID:???
>>154
当時はあれは捨て値もいいほどの値段だったんだよ。
当時は20万近くしていたものを5万円台で売っていたから。
自分にとってはバックUPユニットの容量が少なすぎたのには参ったけどね。
PC-エンジンの機種によっては違うらしいけど。
156NAME OVER:04/01/11 18:54 ID:???
>>155
バックアップユニットってセーブデータとか保存するとこ?
あれたまに電源いれて電気通しておかないとデータが飛ぶんだよな
それ知らずに何回イースをクリアしたことか・・・
天外1に至っては途中であきらめた・・
157NAME OVER:04/01/11 19:20 ID:???
>>156
>バックアップユニットってセーブデータとか保存するとこ?
それ。
インターフェースユニットといったほうが分かる人もいるかもしれないね。
当時はインターフェースユニットとCD-ROM2ドライブは別売りだったから。
もちろんバックUP対応のHUカードのゲームも使えるけどね。
それでもどれだけ使ったか、残り要領が分からなくてね。
ゲームによっては表示されるのもあるらしいけど。

ちなみにPC-FXでは使った要領は分かるようになったけど
残り要領が分からないままなのは変わらなかったからなあ…。
158NAME OVER:04/01/11 19:45 ID:???
>>157
初代CDROMROM持ってたから解りますよ
後にDUOがでて衝撃を受けた
あんなに金かけたのはなんだったのかって_| ̄|○
159NAME OVER:04/01/11 20:00 ID:???
猿人のおまえらはタカラ餓狼が本当は羨ましいんだろ?
NEOGEO版ですら間違えて入れ替えられた昇龍弾と空破弾が訂正されてるのは
SFC版だけだからな。
160NAME OVER:04/01/11 20:02 ID:???
MDオタはそんなにPCエンジンが羨ましのか。
161NAME OVER:04/01/11 20:05 ID:???
スーパーファミコン:32768色中256色
PC-Engine:512色
メガドライブ:512色中64色

スペックが違いすぎるな。
162NAME OVER:04/01/11 20:05 ID:???
>>159
ワロタ
163NAME OVER:04/01/11 20:06 ID:???
>>158
DUOの機種によってバックアップRAMの容量が違うらしいね。
自分はそれ以前(DUOじゃないやつ)の奴しか持っていないからわからないけど。
164NAME OVER:04/01/11 20:08 ID:???
メガドラって周りに一人もユーザーいなかったから比べようが無い
PCエンジンは4人くらいいたよ
HUカード面白かったなあ
一度でいいからダンジョンエクスプローラー5人でやってみたかった
それだけが心残り
165NAME OVER:04/01/11 20:11 ID:???
>>161
そうだね。
PC-エンジンは初期より末期の方が絵が汚い
ゲームが多かったのが印象的だったね。(綺麗な物あったけど。)
SFCやMDは末期の方が絵がきれいな物が多かったし。
166NAME OVER:04/01/11 20:16 ID:???
ソニック以降のスーファミを意識したような明るいイメージのメガドラは糞
167NAME OVER:04/01/11 20:18 ID:???
ドラゴンナイト2以降のPCEよりはマシだろう
168NAME OVER:04/01/11 20:20 ID:???
>>165
末期のほうがきれいなの多いじゃん。
ろくにPCEやったことないやつはわからないだろうけど。
169NAME OVER:04/01/11 20:21 ID:???
傷の舐めあいはほどほどにしましょう。
これからはソニーとマイクロソフトの時代ですので
任天堂の追加もお願いしたいですね。
170NAME OVER:04/01/11 20:23 ID:???
ハドソンとコナミのPCエンジン用ゲームは最後まで絵が綺麗だった。
というか、後期になるにつれて更に絵が綺麗になっていった。
殆どのメーカーのPCエンジン用ゲームは後期ほど絵が汚いのが多かった
だけに、両メーカーは貴重だった。
171NAME OVER:04/01/11 20:24 ID:???
>>168
R.はカード版よりCD-ROM版のほうが酷かったですね。
カード版とは違いCD-ROM版は製作した会社自らが作ったのにもかかわらず。
画面ちらつきは激しいわその他で。
よく言われていました何でCD-ROMなのにカード版より劣っているんだと。
172NAME OVER:04/01/11 20:25 ID:???
>>170
同意。
173NAME OVER:04/01/11 20:26 ID:???
最後の忍道は素晴らしかったのに・・・
174NAME OVER:04/01/11 20:26 ID:???
>>170
知ったかやめようよ(^^)(^^)(^^)
175NAME OVER:04/01/11 20:26 ID:???
確かにPCEとMDの自慢合戦なんか虚しいだけだよな。
例えるなら、スペイン人とポルトガル人が過去の繁栄を自慢しあってるようなもんでさ。
176NAME OVER:04/01/11 20:29 ID:???
MDにPCE初期の妖怪道中記より色数出てるゲームがないね。
177NAME OVER:04/01/11 20:30 ID:???
PCEにコナミ参入は後期だったよな。
178NAME OVER:04/01/11 20:30 ID:???
>>173
アーケード版は回収されたってホント?
まわりではとても難しいといわれているが
自分の中ではPC-エンジンのアイレムのゲームの中でいちばん簡単だった印象だった。
なのでまわりからうまいとよくいわれたものです。
179NAME OVER:04/01/11 20:33 ID:???
256対64
180NAME OVER:04/01/11 20:34 ID:???
色数が多くてもフルに使っているゲームってほとんど皆無なんだよね。
だってフルカラーにするとあっというまに容量がたらなくなるから。
だから色数を減らして作っているんだよ。
色使いが凄いゲームも実は16色でごまかしているゲームもあるわけだ。
ゲーム機やパソコン問わず。
181NAME OVER:04/01/11 20:35 ID:???
ま、任天堂の一人勝ちってことで。
182NAME OVER:04/01/11 20:35 ID:???
ちなみにPC-エンジンは512色すべて使えるのはウソだそうだ。
512色中256色が正しいんだそうだ。
183NAME OVER:04/01/11 20:37 ID:???
実際に500色以上も使ってるタイトルはないよね。
184NAME OVER:04/01/11 20:38 ID:???
SFCでも500色以上使ってるソフトはないだろ。
185NAME OVER:04/01/11 20:38 ID:???
スーファミは容量の割にボリューム不足だったしね。
かといってメガドラじゃ小汚くて見てらんなかったし。
やっぱPCエンジンが最強だねo(^o^)o
186NAME OVER:04/01/11 20:40 ID:???
おいおい。SFCは関係ない
MDとPCEだろ
187NAME OVER:04/01/11 20:40 ID:???
MDに32色以上使っているソフトはない
188NAME OVER:04/01/11 20:40 ID:???
音楽や効果音、絵を力を使うと容量をくらいまくるからな。
やっぱプレステが最強だということだ。
189NAME OVER:04/01/11 20:41 ID:???
ソニックのグラフィックは綺麗に見えたな。
190NAME OVER:04/01/11 20:42 ID:???
末期のPCEはPCやアーケードのゲームを無理して移植してたからオリジナルに比べて汚く見えるってだけでないか?
191NAME OVER:04/01/11 20:43 ID:???
PCEはとっても綺麗(^^)(^^)(^^)
アルナムの牙
ttp://v.isp.2ch.net/up/329d43ea1b7c.jpg
ttp://v.isp.2ch.net/up/1e24f54aa852.jpg
ttp://v.isp.2ch.net/up/a9e87d6702bc.jpg
192NAME OVER:04/01/11 20:43 ID:???
というか、少ない色数でいかにキレイに見せるかというのが
ソフトハウスの腕の見せ所なわけで。
193NAME OVER:04/01/11 20:44 ID:???
>>190
CD-ROM版のR-タイプは末期ではないぞ。

194NAME OVER:04/01/11 20:45 ID:???
PCEのゲームは何故か写真写りが悪いっぽい
発表当時のPCE版餓狼2やドラキュラXの雑誌に載ってる写真なんか異様に汚く見えるし
195NAME OVER:04/01/11 20:46 ID:???
>>193
あれはアイレムがヘボイからだ
196NAME OVER:04/01/11 20:46 ID:???
グラフィックなんてどうでもいい
ゲームが面白ければそれでいい

こんなことレゲー板で言うことになるとは思わなかった
197NAME OVER:04/01/11 20:47 ID:???
>>194
雑誌の印刷上暗く表示されるのは仕方ないらしい。
なので今のゲームはそれを意識して絵を描いているんだそうだ。
雑誌の印刷とテレビの画質をを気にしながら。
198NAME OVER:04/01/11 20:48 ID:???
>>143
> >>142
> あれはヒューマンんとこの専門学校生の卒業制作。

真偽のほどはわからないが、納得出来る答えだ。
199NAME OVER:04/01/11 20:49 ID:???
>>196
バーカ、ドット絵の綺麗さというのはツール使えば誰でも出来る今のCGと違って職人芸なんだよ。
200NAME OVER:04/01/11 20:51 ID:???
200エンジン
201NAME OVER:04/01/11 20:52 ID:???
PC原人
202NAME OVER:04/01/11 20:53 ID:???
CD原人
203NAME OVER:04/01/11 20:55 ID:???
ファミコンやPCエンジンでクソゲーやったとき、「セガのゲームみたい」って例えて言ってなかった?
204NAME OVER:04/01/11 20:56 ID:???
>>203
セガのゲームは敷居が高いからなあ
205NAME OVER:04/01/11 20:57 ID:???
くそげが多いだけ。
206NAME OVER:04/01/11 21:00 ID:???
>>203
それはまったくなかった。
なぜならMDは存在感がまったくなかったから。
だからFCやPC-エンジンみたいにとあるつまらんゲームを持っていたら
速攻で馬鹿にされていたが
MDは持っている人がいなかったのでバカにされることまったくなかった。
ぎゃくにMDのゲームはアーケードゲームのCMと思われたからな。
207NAME OVER:04/01/11 21:04 ID:???
各種キラーゲーム
FC:どらくえ、FF、まりお、ゼルダ、いっき
PCE:ビックリマンワールド、天外、ファルコム移植もの、ネクロマンサー、PC原人
MD:ランドストーカー(?)
メガドラ全然わかんね(゚听)
208NAME OVER:04/01/11 21:04 ID:???
FC持っている奴がPC-Eを持っている奴をバカにする奴が多かった。
MDは持っている奴がまったくいなかったので相手にされなかった。
そのおかげでのんびりとMDでゲームが遊べたよ。
FCやSFC、PC-Eは持っている奴が多かったんで。
今のゲーム機は発売されているゲームの量が昔と違って桁違いに多いので
知名度が低いゲームをプレイすると即効でバカにされたりクソゲー使いされることが多くなったね。
おもろいのにもかかわらず。
209207:04/01/11 21:06 ID:???
MDヲタ釣られねーかなあ。
210207 ◆1d4u9Onbdc :04/01/11 21:07 ID:???
>>209
お前誰だ
211NAME OVER:04/01/11 21:07 ID:???
そのせいで根暗で陰険な性格になっちゃったんだねMDオタは。
212211:04/01/11 21:09 ID:???
MDヲタ釣られねーかなあ(W
213NAME OVER:04/01/11 21:09 ID:???
>>203
それMD出る前は言ってたなw
MD出てからは少しまともになったって感じであまり言われなくなったけど。
214NAME OVER:04/01/11 21:13 ID:???
>>208
???
発売されるタイトル数は、今のほうが明らかに少ないじゃん。
215NAME OVER:04/01/11 21:23 ID:???
ヨドバシカメラのCMで、
「ゲームは売れてるセガ!メガドライブ」ってよく言ってたよな。
実際あの頃売上伸びてたようだけど、何故か周囲にメガドライバー
ってあんまりいない。
216NAME OVER:04/01/11 21:27 ID:???
MDに50万本以上売れたソフトはない
217NAME OVER:04/01/11 21:28 ID:???
まあ、ハードの絶対数が少ないからな。
218NAME OVER:04/01/11 21:29 ID:???
PC-EとMDに100万本売れたゲームはない。

さて、餌をばら撒いてと。
事実だからひていはできねーよなお互いに(WWWWWWWWWW
219NAME OVER:04/01/11 21:31 ID:???
あげます(W
220NAME OVER:04/01/11 21:31 ID:???
何を今さら…
221NAME OVER:04/01/11 21:33 ID:???
ソニック2は250万以上売れたって聞いたことあるけど、あれはデマ?
222NAME OVER:04/01/11 21:33 ID:???
譜首師鵜亜璽曾撫煮菩観値御侘


譜首師鵜亜璽曾撫煮菩観値御侘


譜首師鵜亜璽曾撫煮菩観値御侘


譜首師鵜亜璽曾撫煮菩観値御侘


譜首師鵜亜璽曾撫煮菩観値御侘


譜首師鵜亜璽曾撫煮菩観値御侘


譜首師鵜亜璽曾撫煮菩観値御侘
223NAME OVER:04/01/11 21:34 ID:???
またMDヲタが荒らしてる
224NAME OVER:04/01/11 21:36 ID:???
223 名前:NAME OVER :04/01/11 21:34 ID:???
またMDヲタが荒らしてる

ケケケ ばれ〜〜〜(W
225NAME OVER:04/01/11 21:37 ID:???
知能の低い香具師が多いな…
226NAME OVER:04/01/11 21:44 ID:???
>>221
全世界での累計じゃないか?
当時は会社側で売上の実数出すことはなかったからなあ。
手元の本によると、セガだけなら
ソニックやモナコGP、ぷよぷよが売れてた様だ。
PCEはワカンネ。
感覚的にはキャラバンシューティングやスト2が枚数捌けてたと思うが…
227NAME OVER:04/01/11 21:46 ID:???
>>226
キャラバン懐かしいね。
今はそういったことがなくなったよね。
今は遊戯王やそっち方面か。
228NAME OVER:04/01/11 21:46 ID:???
MDヲタは、クソゲーしかない洋ゲーやってる奴らの評価や売り上げなんて引っ張り出すなよ。
逆効果だぞw
229NAME OVER:04/01/11 21:46 ID:???
天涯2とrtyぺが50万b
230NAME OVER:04/01/11 21:50 ID:???
メガドラの生まれ変わり=XBOX
231NAME OVER:04/01/11 21:50 ID:???
230レスか(W
もっと釣られねーかなあ(WWW
232NAME OVER:04/01/11 21:52 ID:???
SFCからPSにユーザーがうばわれたよな。(藁
(WWWWW
233NAME OVER:04/01/11 21:52 ID:???
>>231
そろそろ糞して寝れば
234NAME OVER:04/01/11 21:52 ID:???
>>182
512色中16色のカラーパレットが16本。
235NAME OVER:04/01/11 21:53 ID:???
DUOの生まれ変わり=PS2
236NAME OVER:04/01/11 21:53 ID:???
>>229
R-Type(カードだよね?)はともかく、天外2はそんなに売れてたのか…

50万近くはいったと思ったが、CDモノだし名をあげるのは避けたけど
よく考えりゃスーパーCD-ROM2の牽引役だものな、当然か。
知らなんだ、スマソ
237NAME OVER:04/01/11 21:55 ID:???
スナッチャーも20万枚くらい売れたらしい
238NAME OVER:04/01/11 21:55 ID:???
ネクタリスも20万
239FCゆ〜ざ〜 ◆XwgdaLJwzI :04/01/11 21:56 ID:???
PCエンジンは買う価値がなかったので持っている奴から借りていました。
CD-ROMを買う奴は頭がおかしいね。
MDも同じく。
(WWWWWWWWWWWWWWW

240NAME OVER:04/01/11 21:56 ID:???
天外2以降制作者は勘違いして天外と付く物はすべて出荷しまくるが在庫が山積みwww
241NAME OVER:04/01/11 21:57 ID:???
MDって本当に存在感のないハードだったよな(@w荒
242NAME OVER:04/01/11 21:58 ID:???
>>228
すごいね、洋ゲー全部やったことがあるんだ。
尊敬するよ。
243NAME OVER:04/01/11 21:59 ID:???
>>240
そういやPS2で天外2をプレイしたが詰まらんかったよな。
規制のせいだとPC-エンジン持っているやつが言い訳していたけど。
天外1も出せないのはよっぽどつまらないからだろうなあ。
3も1から作り直しているみたいだし。
去年のリメイクは機種問わず全滅だったことを付け加えておこう(WWW
244NAME OVER:04/01/11 22:01 ID:???
>>242
FCだけどあるよ。
ロードランナー(WWWWWWW
245NAME OVER:04/01/11 22:04 ID:???
>>244
すごいね、ロードランナーやっただけで、洋ゲーのことが全て分かるんだ。
尊敬するよ。
246NAME OVER:04/01/11 22:04 ID:???


693 名前:NAME OVER 投稿日:04/01/10 13:25 ID:???
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/morymory/sf2/sf2.html

MD版色数少なすぎw
背景がFCのゲームみたい

247NAME OVER:04/01/11 22:05 ID:???
とうとうメガドラヲタを論破しちゃったよ
248NAME OVER:04/01/11 22:08 ID:???
後にどっちのユーザーもプレステに奪われる(藁藁藁藁藁
ついでにFCやSFCもプレステに(WWWWWWWWWWWWW
249NAME OVER:04/01/11 22:08 ID:???
>>244
今だから言えるが、FC版ロードランナーは正直イマイチな移植だったような…
まあ原作どおりじゃ画面がしょぼくてみてらんない、と判断されたんだろうけど、
せめて固定画面にして欲しかったな。
だからと言って、SG-1000版がいいというわけじゃあないが。
250NAME OVER:04/01/11 22:10 ID:???
>>249
誰もそんなことは聞いていねーよ(WWW
251NAME OVER:04/01/11 22:11 ID:???
>>248
むしろセガは、MDよりSSの方がユーザー増えただろ。

ま、それも今は昔の話だけどね。
252NAME OVER:04/01/11 22:13 ID:???
というより、SSはギャルゲー好きのPCEユーザーが合流したと言うべきか。
253NAME OVER:04/01/11 22:13 ID:???
お前らそんなことをやる暇があったら
プレステのゲーム買ってやれよ。
ソニーが亡くなると日本は終わりだからな。
254NAME OVER:04/01/11 22:17 ID:???
255NAME OVER:04/01/11 22:18 ID:???
なんかきな臭いと思ったら
向こうの板の人たちが着てたのか…
256NAME OVER:04/01/11 22:20 ID:???
ソニーが無くなった時こそ日本の始まりです。
不買運動にご協力を。
257NAME OVER:04/01/11 22:21 ID:???
PCエンジンユーザーが、後にサターンに食われたことは間違いない。
258NAME OVER:04/01/11 22:23 ID:???
すべてのゲームはプレステに集まったね。(WWWWWWWWWWW
今年はPSPが出るからGBユーザーも取り込まれるといいね(WWWWW
真の戦いはソニーとマイクロソフトだから(WWWWWW
マスコミは任天堂に眼中なし(WWWWWWWWW
259NAME OVER:04/01/11 22:25 ID:???
まあ、FXがアレだったから…
仕方ないかもね。
260NAME OVER:04/01/11 22:26 ID:???
PCE→PSですが何か?
261NAME OVER:04/01/11 22:28 ID:???
>>254
イイ
262NAME OVER:04/01/11 22:28 ID:???
いや、GBはそうそう潰れんと思うぞ。
携帯ゲーム機の需要って、同列で図れんし。

マイクロソフトはダメだろ。少なくとも日本では。

263NAME OVER:04/01/11 22:29 ID:???
>>260
いいわけするなよ(WWWWW
PC-FXの出荷台数は50万台で3DO以下なんだからよ(WWWWWWW
プレステソフト第1弾のクライムクラッカーズの
おかげでお先真っ暗になったけどな(WWW
264NAME OVER:04/01/11 22:30 ID:???
俺にとっては、任天堂の凋落が一番衝撃的かな。
FC→SFCという黄金期に、今の状況はまず予測できなかったし。

PCEもMDも、もともとたいしたハードじゃなかったからどうでもいいや。
265NAME OVER:04/01/11 22:30 ID:???
>>260
ギャルゲーマーじゃない、PCEユーザーさんでつか?
266NAME OVER:04/01/11 22:30 ID:???
>>254
イイ
267NAME OVER:04/01/11 22:30 ID:???
>>263
メガCDなんか40万台でFX以下じゃん(WWWWWWW 藁藁藁糞脱糞
268NAME OVER:04/01/11 22:30 ID:???
ところで、GBって今でも新作出てるの?

269NAME OVER:04/01/11 22:31 ID:???
>>263さんは、読解力がないようでつな。
270NAME OVER:04/01/11 22:32 ID:???
>>267
>メガCDなんか40万台でFX以下じゃん(WWWWWWW 藁藁藁糞脱糞
へーそんなに出荷されていたんだ下には下がいるもんだ(WWWWWWWWWW
271NAME OVER:04/01/11 22:33 ID:???
>>268
しらねー。
GBAでも版権物にもかかわらず
ソフト売上が1000本満たないものがあるからな。(版権といってもオタ向けのゲームじゃないよ。)
272NAME OVER:04/01/11 22:34 ID:???
同一人物による自作自演が多いスレだな・・・
273NAME OVER:04/01/11 22:35 ID:???
FX好きは自分達が負け組って承知の上でファンやってんだからお前らの抗争に巻き込まんでくれ
274NAME OVER:04/01/11 22:35 ID:???
>>268
いまだに発売予定に名前はあがっているらしい。出る予定は不明だが。
一応21世紀にはいっても、学習用ソフトで幾本か出ていたらしいし。
275NAME OVER:04/01/11 22:44 ID:???
無関係なFXを引き合いに出さないと勝ち目がないMDヲタ哀れ
276NAME OVER:04/01/11 22:47 ID:???
>>275
お互い負け組みだかお互いプレステやプレステ2で遊んでね(はあと
プレステ2では君達が言っている名作の天外魔境2も遊べるよ。

277NAME OVER:04/01/11 22:49 ID:???
メガドラユーザー撃沈
278NAME OVER:04/01/11 22:49 ID:???
PC-エンジンユーザー撃沈
279NAME OVER:04/01/11 22:51 ID:???
PCEの方がユーザーが多い
PCEの方がソフトの本数も多い
PCEの方がゲームの質も高い
PCEの方が長生き

PCEの勝ちですね。
280NAME OVER:04/01/11 22:51 ID:???
FX出すくらいならアーケードカード搭載PCEを続投させた方が百倍マシだった。
後継機種というものは前機種より劣っててはいけない、しかしFXは・・・
FXには魅力の欠片も無かった。
MCDの売り上げがFX以下というのはウソ臭い、MCDは結構よかったと思う。
281NAME OVER:04/01/11 22:53 ID:???
さ〜て、マリオカートでもやろっと♪
282NAME OVER:04/01/11 22:54 ID:???
おめーら無駄な議論をかます暇があるならプレステでもやってろ( ´,_ゝ`)プッ
ついでにひとことここの板のスレのほとんどがFCやSFCのゲームなんだよな。
お互い負け組み(WWWWWWWWWWWWWW
283NAME OVER:04/01/11 22:55 ID:???
>>279
PCEの最後のゲームってデッド・オブ・ザ・ブレイン1&2だよな?
すげえ長生きだな…いや煽り無しで。
SFC以上じゃないか?
284NAME OVER:04/01/11 22:55 ID:???
>>280
MCDは40万台。
285NAME OVER:04/01/11 22:56 ID:???
>>280
FXのゲームをロクにプレイしてないの見え見えだな
FXのゲームは雑誌等の情報を見ると一見つまんなそうだがいざやってみると意外に面白いゲームが多かったぞ
小粒の多さならメガCDには負けん
286NAME OVER:04/01/11 22:56 ID:???
この世にウン子なゲーム機などありません











PCFX以外はw
287NAME OVER:04/01/11 22:57 ID:???
>>281
マリオカートの売上本数って
PC-エンジンやメガドライブの出荷台数を軽く超えているんだよな(WWWWWWW
288NAME OVER:04/01/11 22:58 ID:???
>>286
ジャガーとプレイディアには負けるよ
289NAME OVER:04/01/11 22:58 ID:???
>>287
pcエンジンの600万台より売れてるんだ。すげー
290NAME OVER:04/01/11 23:00 ID:???
>>288
リンクスこそ世界一のゲーム機
291NAME OVER:04/01/11 23:00 ID:???
まぁFXはヒューネックスが一社で頑張ってたからな
あの会社のおかげでFXは即死は免れた
292NAME OVER:04/01/11 23:00 ID:???
293NAME OVER:04/01/11 23:06 ID:???
FXは案外ボリュームがあるゲームが多かったな
ブルブレとかこみっくろーどとか、普通にプレイして200時間越えるし
294NAME OVER:04/01/11 23:06 ID:???
負け組FX儲は自スレに帰れよ
お前らなんかお呼びじゃない
295NAME OVER:04/01/11 23:08 ID:???
PCE>>>>>サテラビュー>>>MD>3DO>マーティ>ジャガー>ピピン>プレイディア
296NAME OVER:04/01/11 23:08 ID:???
マーティってフリードマン?
297NAME OVER:04/01/11 23:09 ID:???
298NAME OVER:04/01/11 23:10 ID:???
FXの真の敵はセガ党ではなくPCE儲(主に天外厨)な罠
大概叩いてるのはこいつらだし
299NAME OVER:04/01/11 23:12 ID:???
だからFX信者は(・∀・)カエレ!!
300NAME OVER:04/01/11 23:13 ID:???
叩いて当然。
PCEと袂を分かつ機種としてFXを見てない。
天外がどうのではなく、
魅力的なゲームも無いのに後継機を名乗るなってこと。
301NAME OVER:04/01/11 23:16 ID:???
ギャルゲーがどんなに出来がよくってもねぇ・・・>FX
302NAME OVER:04/01/11 23:18 ID:???
バトルヒートとかつまんない糞しかないじゃん>FX
303NAME OVER:04/01/11 23:19 ID:???
何だかんだいっても、一番キモイのは天外信者なんだな。
304NAME OVER:04/01/11 23:20 ID:???
ブルーブレイカーとかこみっくろーどとかが出来が良いとか言われても正直興味ないし
ゲームとして面白けりゃいいってもんじゃないんだよ
305NAME OVER:04/01/11 23:21 ID:???
天外3の為『だけ』に買ったんだから、それ以外のゲームに興味など無し
そして結局天外3が出なかったFXは超絶糞マシン決定wwwwwwwwwww
306NAME OVER:04/01/11 23:22 ID:???
コミパよりこみっくろーどの方が
おもろかったけど知名度なかったしね。
307NAME OVER:04/01/11 23:23 ID:???
308NAME OVER:04/01/11 23:24 ID:???
STGが一本もないくせにPCEの後継機名乗るなんておこがましいね
309NAME OVER:04/01/11 23:25 ID:???
>>308
同意!
もっといったれ!
310NAME OVER:04/01/11 23:25 ID:???
>>308
ゼロイガーあるやん
311NAME OVER:04/01/11 23:27 ID:???
PC-FXの性能上STGを作るのが難しいと聞いて
最初ネタで言ってるかと思った。
何でPC-FXはSTG作るのが不向きなの?
PC-Eにはたくさんあったのに。
312NAME OVER:04/01/11 23:27 ID:???
>>310
はぁ?そんなゲーム見た事も聞いた事もない
仮にあったとしても誰も知らないゲームなど出てないも同然
313NAME OVER:04/01/11 23:31 ID:???
>>312
知らんで当然。
確かPC-FX唯一のSTGだから。
314NAME OVER:04/01/11 23:32 ID:???
ニルゲンツもSTGと言えなくもないような・・・
315NAME OVER:04/01/11 23:33 ID:???
とにかく俺が言いたいのは、PCFXは史上最大の糞ハードでありその信者もまた糞であるという事だ
316NAME OVER:04/01/11 23:34 ID:???
MDヲタによるFX叩きは他でやってくれないかな
317NAME OVER:04/01/11 23:36 ID:???
>>316
MDヲタじゃねーよ!!
俺はPCEヲタだよ!!
だからこそFXが憎くて仕方がない!!!
318NAME OVER:04/01/11 23:38 ID:???
ゼロイガーキャッチフレーズがたしか
PC-FXでは性能上不可能といわれたSTGがついに発売。
みたいなかんじだった。
PC-FXを持っている自分がいうのもあれだが冗談で言ってませんかと思った。
数少ないPC-FXのゲーム製作者のインタビューでも
最初STGを作るつもりだったけどPC-FXは性能上STGを作るのは不可能だったから
RPGを作ったとコメントしていたし。

ゲーム内容はいまでいう弾幕系STGだね。
319NAME OVER:04/01/11 23:39 ID:???
どっちにしろ一本しかないんじゃ後継機を名乗ることは許されない
320NAME OVER:04/01/11 23:40 ID:???
FXなんてユーザー含めて成功したハードと思ってる奴なんて皆無なんだから比較に出すなよ
321NAME OVER:04/01/11 23:43 ID:???
猿人もメガドライバーも居ないスレはここですか?
322NAME OVER:04/01/11 23:43 ID:???
>>321
今はPCエンジニアvsPCFX-MENの戦いです
323NAME OVER:04/01/11 23:45 ID:???
>>1参照。
隔離スレとして正常に機能してるね
324NAME OVER:04/01/11 23:46 ID:???
NEC関係者もPC-エンジンのゲームがPC-FXでも遊べると思われていたからな。
325NAME OVER:04/01/11 23:47 ID:???
PCEのゲームってオプション設定が出来ないやつ多かったな。
RUNボタン押してゲームが始まるだけ。
326NAME OVER:04/01/11 23:47 ID:???
>>323=>1 
327NAME OVER:04/01/11 23:49 ID:???
>>323
みつみげっとされたーーーーーー!!!!!!!!!!
くそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
328NAME OVER:04/01/11 23:50 ID:???
FXを必死になって叩いてる奴は天外3に騙されてFX買っちまったんだろうな
文句ならFXじゃなくて広井に言ってくれよ
329NAME OVER:04/01/11 23:53 ID:???
>>328
しかも3は1から作り直しているからひでーはなしだ。
330NAME OVER:04/01/11 23:55 ID:???
PCEにポリゴンは無理。
331NAME OVER:04/01/11 23:55 ID:???
FX開発陣なら元祖インベーダーゲームも移植出来ないとか泣き言を言いそう。
ゲームを満足に作れないスペックのゲーム機がSSやPSと同時期に出たのは
ヨダレ垂らし級バカな史実。
PCE+アーケードカードの続投をすれば良かった。
332NAME OVER:04/01/11 23:56 ID:???
>>328
うるせー!!!
FXがふがいねーから天外3出なかったんだよ!!!!
あと天外は広井のゲームじゃねー!桝田のゲームだボケ!!!
333NAME OVER:04/01/11 23:57 ID:???
>>330
実はアーケードカード版ストライダー飛竜でやっているらしいんだ…。(オープニングあたりで。)
334NAME OVER:04/01/11 23:57 ID:???
FXは元祖インベーダーゲームも移植出来ない、で異論なしですか?
335NAME OVER:04/01/11 23:58 ID:???
FXなんて全てが糞じゃん
こんなのを買った奴が50万人もいるなんて未だに信じられん
っていうかNECは50万人相手に詐欺行為働いたって事じゃね?
336NAME OVER:04/01/11 23:58 ID:???
具体的にSTGが作れないっていうのはどの辺りの問題があるんだろう?
スプライト?
337NAME OVER:04/01/11 23:58 ID:???
>>334
異論無し
つまりFC以下のダメハードwwwwwwwwwwwwwwwwww
338NAME OVER:04/01/11 23:59 ID:???
>>6
漏れのことか?
339NAME OVER:04/01/11 23:59 ID:???
ほんとひねくれてるなMDヲタは
340NAME OVER:04/01/11 23:59 ID:???
>>336
単にFXの開発者にSTGを作る技術が無かったんでしょ
そりゃ理論上STG制作不可能だわなw
341NAME OVER:04/01/12 00:01 ID:???
メガドライバーはPCEのことをあまり知らないが
FXのことは全く知らないので煽りようがないと思う
342NAME OVER:04/01/12 00:01 ID:???
反論できないMDオタが話題逸らしにFX叩いてるようにしか見えない。
343NAME OVER:04/01/12 00:01 ID:???
>>339=>1
必死だな(w
344NAME OVER:04/01/12 00:01 ID:???
>>339
だからMDヲタじゃねーつってんだろボケ!
俺らはPCEヲタだっつーの!!
FXの存在はPCE好きにとって恥部以外の何物でもねーんだよ分かったかこのトンチキ野郎
345NAME OVER:04/01/12 00:01 ID:???
色数でゲームの面白さが決まるとおもっている奴はホント
におめでたいな

ゲームの面白さは処理速度とギンギンのFM音源(ノイズ有)で決まります
346NAME OVER:04/01/12 00:02 ID:???
>>342
はぁ?ちゃんとレス読めよ
名機であったPCEの後継機があんなカスハードだったから叩いてるんだろ?
MDはすっこんでろ
347NAME OVER:04/01/12 00:02 ID:???
FXはゴミだろ
348NAME OVER:04/01/12 00:03 ID:???
MDヲタはFXを叩いてない(FXを愚視してるとは思うが)。
PCEヲタはFXを叩くはず、あれで後継機を語られるのは嫌だろ。
349NAME OVER:04/01/12 00:03 ID:???
MDオタとか言ってる奴は全部>>1だろw
350NAME OVER:04/01/12 00:04 ID:???
昔のゲーム機はよかった。
今のゲーム機はゲームの内容といいほかといいどれも平均的だからな。
それ以外のゲームは見向きもされん。
見向きされるのはほとんど版権物と続編ばかりだからな。
351NAME OVER:04/01/12 00:04 ID:???
だからFXの話はここでするなよ
352NAME OVER:04/01/12 00:04 ID:???
PCエンジンは内蔵音源がマジしょぼい
移殖作の見た目をいくら似せてもそれだけで萎え
353NAME OVER:04/01/12 00:05 ID:???
パソコンに装着できるFXもあったな。
PC98でFX
354NAME OVER:04/01/12 00:06 ID:???
良い機会だからここでFXを徹底的に叩く
二度とFXだいすきですなどと名乗れないよう、信者ともどもな
355NAME OVER:04/01/12 00:06 ID:???
MDはAVケーブルがひどかった。
まあRGBケーブルを使えたのでその点PCEよりまし。
356NAME OVER:04/01/12 00:06 ID:???
PCエンジンはMDの真似をしてハードを黒くした
357NAME OVER:04/01/12 00:08 ID:???
結局金メッキで文字が書かれていないハードは
ダメだと思う
358NAME OVER:04/01/12 00:08 ID:???
大体、アクションゲームは作れてSTGは作れないって何よ?
小学生のおつかいじゃないっての
359NAME OVER:04/01/12 00:09 ID:???
>>356
ワリョタ
やっぱりそれではダメだと気付いてまた白くした
360NAME OVER:04/01/12 00:10 ID:???
FX叩きしてる奴ウザイなぁ
全然面白くもないし
361NAME OVER:04/01/12 00:11 ID:???
スタークルーザーと武者アレスタだけの為にMD買ったが、ホント買ってよかったよ。
362NAME OVER:04/01/12 00:12 ID:???
業界的なインパクトを考えると、

FC>>GB=PS=SFC>>PS2=GBA
>>超えられない壁>>64=SS=MD=PCE

その他のハードはダメポ
363NAME OVER:04/01/12 00:12 ID:???
そろそろSONYの核弾頭
爆伝について語ろうか
364NAME OVER:04/01/12 00:13 ID:???
>>360
面白くないのはFXのラインナップ
365NAME OVER:04/01/12 00:14 ID:???
>>352 >>254を聞いてもその印象は変わらないかなー?
366NAME OVER:04/01/12 00:14 ID:???
つうか、そろそろやめねえ。
PCEとFXは別のハードなんだからさ。
367NAME OVER:04/01/12 00:15 ID:???
FX叩き帰れよ
これだったらまだFX信者の方がマシだ
368NAME OVER:04/01/12 00:15 ID:???
>>362
PCEはみんな驚いていたが?
369NAME OVER:04/01/12 00:16 ID:???
FX叩いてるのは天外厨だろうな
なんか天外スレのカブ伝叩きのやり口にそっくり
370NAME OVER:04/01/12 00:17 ID:???
FXってデブで臭い奴がよく持ってた
371NAME OVER:04/01/12 00:17 ID:???
>>368
相対的に見ると、あのポジションだと思うが。
それと、インパクト=驚く ではありませんw
372NAME OVER:04/01/12 00:17 ID:???
>>370
そんな知り合いがいたんだw
373NAME OVER:04/01/12 00:17 ID:???
まぁPCE派が認めなくてもFXは間違いなくPCEの後継機なんだけどな
374NAME OVER:04/01/12 00:18 ID:???
>>370
そういう奴ばっかなんだろうな、FX買った50万人ってのは
無職で平日の昼間からエロゲー買いに秋葉きてるようなヤツ
375NAME OVER:04/01/12 00:19 ID:???
結局MD買った人も、PCE買った人も後悔してないんだろ?
それなら両方とも名機ということで。
376NAME OVER:04/01/12 00:19 ID:???
>>370
普通の人はFXユーザーなんて、そんなに知りませんから。
恐らくあなたは、同(ry
377NAME OVER:04/01/12 00:19 ID:???
MD:ソニック

FX:ロルフィー
378NAME OVER:04/01/12 00:21 ID:???
FXオンリーのイベントに昔行ったんだが、なんかみんなゲームブースそっちのけでイベントブースの声優ショーの方に並んでたw
まぁおかげでゼロイガーの台を俺一人で占領できたけど
379NAME OVER:04/01/12 00:21 ID:???
FXって部屋にアニメのポスターを貼りまくってる童貞
とかがよく持ってた
380NAME OVER:04/01/12 00:23 ID:???
FX信者のPCって壁紙がキモイアニメキャラなんだろうなww
381NAME OVER:04/01/12 00:23 ID:???
FXはデカイリュックにゲームのポスターを差してる
ような奴がよく持ってた
382NAME OVER:04/01/12 00:24 ID:???
FXは学校でいじめられてたきもいヤツが持ってたよ
383NAME OVER:04/01/12 00:27 ID:???
この間粗大ゴミにFXが置いてあったよ
でも誰も見向きもしなかった
384NAME OVER:04/01/12 00:28 ID:???
FXネタスレはここですか?


385NAME OVER:04/01/12 00:28 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

だからボクはジャガーにしたんだよ!
海外マンセー、海外マンセー。
386NAME OVER:04/01/12 00:29 ID:???
ジャガーは格好良いね
完全移植版雷電もあるし
それに比べてFXは・・・・プププ
387NAME OVER:04/01/12 00:30 ID:???
なぜか今アタリジャガーが高値で取引されている。
388NAME OVER:04/01/12 00:30 ID:???
FXネタ書いてる奴普通につまらんぞ…
389NAME OVER:04/01/12 00:32 ID:???
>>388はFX信者
390NAME OVER:04/01/12 00:33 ID:???
FX信者ってロルフィーで抜いてんのかな?
391NAME OVER:04/01/12 00:35 ID:???
どう考えてもネタじゃないだろ
392NAME OVER:04/01/12 00:35 ID:???
MDとPCEの熱いバトルを期待してここに来たキミ!!!
残念だったな。。。。。


393NAME OVER:04/01/12 00:35 ID:???
関係ないけど、ジャガー展覧会で初めて見たよ
394NAME OVER:04/01/12 00:36 ID:???
この状況の根源はおそらく>>298のレス
395NAME OVER:04/01/12 00:39 ID:???
とりあえず、PCエンジニアが必死な連中揃いという事はよく分かった
お前らの必死さにはセガ党を代表して負けを認めるよ
396NAME OVER:04/01/12 00:40 ID:???
まぁMDがPCEに劣ってることは証明されたことだしFXネタで埋まってもいいか
397NAME OVER:04/01/12 00:40 ID:???
必死なのはMDヲタのほうだよ。
398NAME OVER:04/01/12 00:40 ID:???
メガドライバーが構ってくれないからって仲間割れするのは見苦しいぞ…。
399NAME OVER:04/01/12 00:42 ID:???
というか上の方にいたFX信者もとっくに消えてるってのに必死すぎ
400NAME OVER:04/01/12 00:42 ID:???
PCEは所詮、2次元ゲームまで。
家庭用ゲーム初のポリゴンゲーを出したMDは偉大!
401NAME OVER:04/01/12 00:43 ID:???
>>397
お前らPCEヲタの100レス以上にも及ぶ必死のFX叩きには流石に負けますよ
402NAME OVER:04/01/12 00:45 ID:???
必死なのは>>1だけ
403NAME OVER:04/01/12 00:46 ID:???
こんなにFXに対して鬱屈が積もってたとはおもわなんだわ。
404NAME OVER:04/01/12 00:47 ID:???
ポリゴンげーがあるいってもろくなものがないねw
スタークルーザーとかハードドライビンとか面白くも何ともないしw
所詮オタク向けハード
405NAME OVER:04/01/12 00:47 ID:???
でもアウトランナーズよりファイナルラップツイン
の方が全然おもしろいんだよね
406NAME OVER:04/01/12 00:47 ID:???
まぁゲームなんて楽しんだもん勝ちなんだし、FXに満足してるんならそいつは勝ち組なんだろう
少なくとも上で必死に叩いてるやつよりは確実に
407NAME OVER:04/01/12 00:48 ID:???
>>403
天外スレはもっと凄いぞ
408NAME OVER:04/01/12 00:49 ID:???
何故このスレの住人は、既に終わってるハードのことで、そこまで
優位に立とうとしているんだ?
メーカーサイドの人間か?
その、メンタリティが正直理解できん。
409NAME OVER:04/01/12 00:49 ID:???
>>405
アウトランナーズ?
・・・真鍋譲二?
410NAME OVER:04/01/12 00:50 ID:???
>>408
だから天外厨が必死になってるだけだって。
411NAME OVER:04/01/12 00:51 ID:???
>>408
スレ見りゃ分かると思うが、騒いでるのはPCエンジニアだけです
412NAME OVER:04/01/12 00:51 ID:???
>>404
スタクルが面白くない、か…。
まあそーいう意見もあってしかるべしだが。

アルシスも不幸だよなあ。結局SCEに吸収されちまうし…
413NAME OVER:04/01/12 00:51 ID:???
メガドライバーはスーファミが嫌いなだけなんだが・・・
PCEなど気にしてはおらん。
>>404
スタクルは名作。
414NAME OVER:04/01/12 00:52 ID:???
>>408
MDオタが必死になってるだけです。
415NAME OVER:04/01/12 00:52 ID:???
>>410
そうなのか…。もういい年齢だろうに情けない香具師らだな。
416NAME OVER:04/01/12 00:53 ID:???
問題外のFXネタは放置ということで
417NAME OVER:04/01/12 00:53 ID:???
>>407 >>411
いやそれにしてもさ。
ゲハ板でもないのにここまで一方的な排斥ってのは久しぶりだったんで。
天外スレはこれ以上なのか…
418NAME OVER:04/01/12 00:54 ID:???
たしかに、16bit時代に無理してポリゴンゲーム作っても、
ゲームとしての面白さは微妙だったな。
32bit時代に入って、漸くポリゴンならではの面白さを味わえる
ソフトが出てきたわけだ。
しかし、PSの設計思想は正しかったわけだが、
ソニーに先見の明があったと言うべきか。
419NAME OVER:04/01/12 00:54 ID:???
>>414=>>1
もっと上手く釣れよ
ヘタクソ
420NAME OVER:04/01/12 00:54 ID:???
今回もMD派の圧勝でしたな
421NAME OVER:04/01/12 00:54 ID:???
>>417
っていうかFXをそこまで嫌ってるのは天外ヲタだけだと思うよ
普通のPCEユーザーは当時何の迷いも無くSSに流れただろうし
422NAME OVER:04/01/12 00:55 ID:???
>>412
スタクルの良いところは世界観やストーリー。
スタクルのポリゴンは正直クソと言われても仕方ないと思うよ。
423NAME OVER:04/01/12 00:55 ID:???
>>421
何でPCEユーザーがSSに流れるの?意味不明。
424NAME OVER:04/01/12 00:56 ID:???
>>423
PCEの人気ラインナップの続編がほとんどSSに流れたから
425NAME OVER:04/01/12 00:56 ID:???
スタクルはX68版をやったほうがいい。
426NAME OVER:04/01/12 00:57 ID:???
>>424
あとメーカーモナー
427NAME OVER:04/01/12 00:58 ID:???
>>418
3D描画能力ではニンテンドー64の方が上。
壊れやすいソニーは信用できません。
428NAME OVER:04/01/12 00:58 ID:???
>>423
だって、SSはギャルゲーとSTGに強いハードだったじゃん。
天外もたしかSSで先に出たんだと思ったが。
429NAME OVER:04/01/12 00:58 ID:???
>>425
それは正しくその通り。
メガドラのは「よく頑張って移植してくれました」というべき代物。
430NAME OVER:04/01/12 00:58 ID:???
TAITOはMDにへぼいのしか出してくれなかった
431NAME OVER:04/01/12 01:00 ID:???
>>422
いやあ、あの時期あのハードであれだけのことが出来たんなら
賞賛に値するとおもうけどなあ。
どう考えてもムチャとしか思えないし。
432NAME OVER:04/01/12 01:00 ID:???
>>430
PCEにも大したの来てないぞ
ラスタンサーガ2とか来ても嬉しくないし
433NAME OVER:04/01/12 01:00 ID:???
>>427
だって、64はかなりの後発じゃん。
性能が上なのは当たり前だし、ポリゴン全盛の状況を知った上で登場した
ハードだもの。
434NAME OVER:04/01/12 01:01 ID:???
ダライアスがきたからいいよ。
435NAME OVER:04/01/12 01:01 ID:???
>>431
俺もそう思う。面白さも相まって感動したよ。
436NAME OVER:04/01/12 01:02 ID:???
>>434
エンジン版のダライアスはタイトー関係なか
437NAME OVER:04/01/12 01:03 ID:???
TAITOはPCエンジンに危機下位甲斐とかパラソルへんべえとか
だしてくれた
438NAME OVER:04/01/12 01:03 ID:???
確かにMDのTAITOはくそゲーのオンパレードだったな。
439NAME OVER:04/01/12 01:04 ID:???
あと面白い究極タイガーも出してくれた
440NAME OVER:04/01/12 01:05 ID:???
>>438
ニンジャウォリアーズとナイトストライカーで許してやってくれ。
441NAME OVER:04/01/12 01:06 ID:???
MDはすごいニンジャヲリアーズ来たんだからいいじゃんよ
442NAME OVER:04/01/12 01:07 ID:???
ナイストがあるじゃないか!!
443NAME OVER:04/01/12 01:07 ID:???
>>438
メガCDにナイストとニンウォリ出してなかったら
テレネット/レーザーソフトと同格の扱いになってただろうな。
まあダラ2とレインボーアイランドも出しててくれたが。

しかし恐ろしいまでのスレ進行速度だな。
さすが連休ということか。
444422:04/01/12 01:08 ID:1ojN4c9n
漏れはシルフィードに何の魅力も感じなかったし
メガドライバーの中でもさらに異端なのかもな。
445NAME OVER:04/01/12 01:08 ID:???
エンジン版のダライアスは他社が移植したのが吉と出たか?
RTYPEの件もあったし。
MDのダライアスが他社移植だったら同じく名作になってたかも
446NAME OVER:04/01/12 01:08 ID:???
究極タイガーは九語貿易?だっけ
447NAME OVER:04/01/12 01:08 ID:???
PCEのパワードリフトがよかった
448NAME OVER:04/01/12 01:08 ID:???
>>440-442
魔王連獅子で許す。
449NAME OVER:04/01/12 01:09 ID:???
にんっじゅあおぅりあぁず自体はそんなに面白くない
けどZUNTATAの実写OPが
450NAME OVER:04/01/12 01:10 ID:???
>>444
いや、おかしくはないと思う。
シルフィードはゲームとしちゃ正直古臭すぎるし。

ゲームアーツは麻雀ゲーだけ作ってりゃ良かったんだよ、と言っておこう。
451NAME OVER:04/01/12 01:12 ID:???
MDにとってレーザーソフトは暗黒神でしかないだろうな
PCEにはコズミックとヴァリスとBABELのおかげで一部に根強いファンとアンチがいるが
452NAME OVER:04/01/12 01:12 ID:???
正直汁フィードよりスターブレードの方がよかった
雰囲気とか
453NAME OVER:04/01/12 01:12 ID:???
>>444
いや、漏れも同意。
全然面白くなかった。
454NAME OVER:04/01/12 01:12 ID:???
>>448
しまった、あれがあったか・・・
ハードでクリアしたときの真エンディングの意味がよくわからん。
455NAME OVER:04/01/12 01:13 ID:???
シルフィードは背景のハッタリだけで
自機とかボスとかしょぼ
456NAME OVER:04/01/12 01:15 ID:???
>>450
たしかに、ぎゅわんぶらあは良かった。
漏れは、ルナもシルフィードもあまり好きではない。
レゲーじゃないが、グランディアも面白いと思わない。
しかし、ガングリフォンは最高。
457NAME OVER:04/01/12 01:15 ID:???
>>446
九娯貿易はスーパーエアーウルフだな。
究極タイガーはトレコ。
およそ一ヶ月違いの発売なので混同しやすいか。
458444:04/01/12 01:15 ID:???
賛同者がいてちょっと安心したよ(w
シルフィードの映像の凄さは認めるけどね。

>>451
ガイアレスというあと一歩で名作となりえたSTGがあるが。
459NAME OVER:04/01/12 01:15 ID:???
シルフィードは本来ザッザッザッザッザッザッザカリテが全てのゲームだったのに、あんなポリゴンで硬派STG気取っちゃうから・・・
460NAME OVER:04/01/12 01:15 ID:???
汁フィードよりPCエンジンのギャラガ’88の方が断然面白い
461NAME OVER:04/01/12 01:17 ID:???
さり気なくSSの話する奴嫌い
MDの時点でPCエンジンに圧勝しているので必要なし
462NAME OVER:04/01/12 01:17 ID:???
シルフィードと比べるべきなのはスターフォックスかな、時期的にも技術的にも
463NAME OVER:04/01/12 01:18 ID:???
MCDのシルフィードってSFCでコナミが出していたSTGと変わりなかったしな。
パソコン版は知らんけど。
464NAME OVER:04/01/12 01:18 ID:???
>>459
モノリスが飛んできたりなw

まあゲームアーツのゲームはどれも好きだっただけに、
>>450じゃちょいと暴言はかせて貰いました。

天下布武は神ゲー。(あとガングリ1,2も)
465NAME OVER:04/01/12 01:19 ID:???
R−YYPEとまともに張り合える横シューを知らない
466NAME OVER:04/01/12 01:20 ID:???
>>465
もちつけ、N-TYPEでもベーマガ読んで打ち込んどけ
467NAME OVER:04/01/12 01:20 ID:???
>>>462
そうかどっちもどっちだったぞ。
STGとしては欠陥品。
ゲームは売れてナンボといわれたらそれまでだが。
>>460
にかいてあるようにシルフィードやスターフォックスより
ギャラガ88の方がおもろかったぞ。
468NAME OVER:04/01/12 01:20 ID:???
>>461
いや、ゲームアーツネタでつい口走っちまった。
スマソ。

それより、圧勝ってどういう意味?
469NAME OVER:04/01/12 01:20 ID:???
>>465
サンダーフォースVが相手になろう!!!!
470NAME OVER:04/01/12 01:20 ID:???
PCEの方がユーザーが多い
PCEの方がソフトの本数も多い
PCEの方がゲームの質も高い
PCEの方が長生き

PCEの勝ち
471NAME OVER:04/01/12 01:22 ID:???
>>465
いや、ここはあえてジノーグなんてどうだ。
472NAME OVER:04/01/12 01:23 ID:???
>>471
たしかにあれだけど
PC-エンジンで発売された超兄貴よりはかなワンだろう。
おもろくないが。
473NAME OVER:04/01/12 01:23 ID:???
TFIIIよりゲートオブサンだーのほうがおもしろい。
痔のーぐより超兄貴の方がおもしろい
474NAME OVER:04/01/12 01:24 ID:???
PCEの寿命を語るのにデッドオブザは外すべきかと
秋葉の一部の店で限定販売しただけだし、その一個前に出たゲームとの間が開きすぎてるし
475NAME OVER:04/01/12 01:24 ID:???
うむメサイヤ行け。
476NAME OVER:04/01/12 01:24 ID:???
サンダーフォースもR-TYPEもクソゲー
クリアしたら二度とやる気の起きない100%覚えゲーのシューティングに価値なし
477NAME OVER:04/01/12 01:24 ID:???
MDの方が速い
MDの方が質が高い
MDの方がFM音源
MDの方が16BIT
MDの方が安い
MDの方が世界規模
MDの方が黒い
MDの方がマイコー

MDの圧勝
478NAME OVER:04/01/12 01:25 ID:???
いや、超兄貴はさすがに狙いすぎがちょっと鼻につく。
479NAME OVER:04/01/12 01:25 ID:???
>>473
っていうかスタッフ一緒じゃないっけ?その二つ
480NAME OVER:04/01/12 01:25 ID:???
>>473
前者はまだわからんでもないが…
後者は微妙だな。方向性が変わってきちまってるし。
481NAME OVER:04/01/12 01:25 ID:???
>>473
>TFIIIよりゲートオブサンだーのほうがおもしろい。
造った製作者まったく同じ人なんだよね。
ゲートの方は見かけた押しで詰まらんかった。
続編はもっと詰まらん。
482NAME OVER:04/01/12 01:26 ID:???
おまいらヘッポコにはインセクターXで十分
483NAME OVER:04/01/12 01:26 ID:???

>MDの方がマイコー

無意味にワラタ、いまじゃ意味ねーじゃん。
484NAME OVER:04/01/12 01:27 ID:???
兄貴は受け狙いすぎてすべてクソだったな。(機種問わず。)
最近出たPS2版もな。
485NAME OVER:04/01/12 01:27 ID:???
武者アレスタとまともに張り合える縦シューはスプリガン
くらいか
486NAME OVER:04/01/12 01:28 ID:???
>>483
何を言う。
今だからこそ、注目すべき話題のマイコーじゃないか。
MDよりマイコーなハードは見たことが無いし。
487NAME OVER:04/01/12 01:28 ID:???
>>484
一作目はまだ許せたがな…純粋にネタに出来た。
CDアルバム以降はネタにもならなかった、葉山には悪いが。
488NAME OVER:04/01/12 01:28 ID:???
武者アレスタはただの凡作シューティング。
スターパロジャーよりつまらん。
489NAME OVER:04/01/12 01:28 ID:???
TFVはアーケードに移植されたがMDの方が面白かった。
490NAME OVER:04/01/12 01:30 ID:???
縦シューなら、タツジンでしょ。
タツジンできるのはMDだけ。
491NAME OVER:04/01/12 01:30 ID:???
TFシリーズは面白いと思ったことがない。
492NAME OVER:04/01/12 01:31 ID:???
ヴィファイブに並ぶ縦シューがPCEにあるのかね?
493NAME OVER:04/01/12 01:31 ID:???
>>490
PCE版タツジンサイコー!
494NAME OVER:04/01/12 01:31 ID:???
雷電やるならSFCだよな
495NAME OVER:04/01/12 01:31 ID:???
>>491
覚えゲーのSTGが合わなきゃそうだろうな。
496NAME OVER:04/01/12 01:32 ID:???
>>485
どっちも作った会社は同じ故コンパイル
この頃からゲームにビジュアルシーンがあったせいでゲームが詰まらんという人が増えたな。
今も多いけど。
497NAME OVER:04/01/12 01:32 ID:???
>>491
TFはゲーセン野郎向き
498NAME OVER:04/01/12 01:32 ID:???
キアイダンOOに並ぶスーパーロボットを見たことがない
499NAME OVER:04/01/12 01:33 ID:???
いろんなハードに移植されてるグラディうすシリーズすら遊べないMD。カワイソウ・・・
500NAME OVER:04/01/12 01:33 ID:???
レイノスに並ぶリアルロボットを見たことがない
501NAME OVER:04/01/12 01:34 ID:???
コナミの参入は遅かったなあ…
502NAME OVER:04/01/12 01:34 ID:???
個人的にはマイコーのソフトだけで圧勝
503NAME OVER:04/01/12 01:34 ID:???
いろんなハードに移植されてる物に価値なし。
504NAME OVER:04/01/12 01:34 ID:???
魂斗羅を遊べないハードに価値は



ない
505NAME OVER:04/01/12 01:34 ID:???
>>499
PC-エンジン版は特につまらなかったね。
ほかの機種はどれも面白いのに。
506NAME OVER:04/01/12 01:35 ID:???
>>496
流れからして、485は判ってていったんだろうけど。
コンパイルには「アレスタ全部」とか出してから亡くなって欲しかったなあ。
むりやりブラスターバーンとガンヘッド、スプリガンまでぶち込んで。
507NAME OVER:04/01/12 01:35 ID:???
愛超兄貴はもうちょっとボリュームがあれば名作だったんだろうが・・・
シュビビンマン3といいメサイヤは手抜く時はホントに酷いからなぁ
508NAME OVER:04/01/12 01:35 ID:???
コナミがメガドラで出したのってホントクソばっか。
なにかの実験でもしてたのかな?w
509NAME OVER:04/01/12 01:35 ID:???
MDにはスターパロジャーより面白い縦シューがない。
MDにはエルディスより面白い横シューがない。

510NAME OVER:04/01/12 01:36 ID:???
男ならゲリラ
男なら魂斗羅
漢ならハードコア
511NAME OVER:04/01/12 01:36 ID:???
ガンナック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンヘッド
512NAME OVER:04/01/12 01:36 ID:???
まあ、PCEではマイコーが子供をさらうゲームがないしね。
513NAME OVER:04/01/12 01:37 ID:???
ぱろでぃうす尾もしれえよーーーーーーーーーーーーー
ついんびーおもしれえよーーーーーーーーー
すなっちゃーおもしれぇよーーーーーーー
どらくらおもしれえよーーーーーーーーーー
514NAME OVER:04/01/12 01:37 ID:???
>>508
元コナミの人たちががんばってくれていたので
それで十分です。(マジで。)
515NAME OVER:04/01/12 01:37 ID:???
>>509
そんな貴方に、ゲイングランド。
516NAME OVER:04/01/12 01:37 ID:???
>>509
エルディス面白いか?
ボイスが全てのゲームだった気がするが
517NAME OVER:04/01/12 01:37 ID:???
ダンジョンエクスプローラー1.2>>>>>>>>>>>>>>ガントレット
518NAME OVER:04/01/12 01:38 ID:???
ツインクルテールに勝る魔女っ子シューティングを
しらない
519NAME OVER:04/01/12 01:38 ID:???
>>511
それもどっちも故コンパイルが製作しているんだよ。
520NAME OVER:04/01/12 01:39 ID:???
ゲイングランドもボナンザブラザーズも
PCエンジン版の方ができがいいのなんでだろー
521NAME OVER:04/01/12 01:39 ID:???
ガンヘッドはだらだらしてて緊張感が薄い
522NAME OVER:04/01/12 01:39 ID:???
>>518
コットンがあるぜ!
MDには無いがパノラマコットンがある!
523NAME OVER:04/01/12 01:39 ID:???
>>514
チーム既知Guyの皆様も頑張ってくれたので満足です。
でもロケットナイトはきつかった…
いや、出来は良くてもキャラがキモくて…
524NAME OVER:04/01/12 01:40 ID:???
PCEのシュミレーション全部あわせても、アドバンスド大戦略の足元にも及ばない。
525NAME OVER:04/01/12 01:40 ID:???
>>520
ちょいまち。
二人同時プレイもできないPCE版ゲインのどこがいいんだ?

CDだから音楽がいいけどな。
526NAME OVER:04/01/12 01:40 ID:???
ザ・サードワールドウォー以上に面白いシミュレーション
があるわけがない
527NAME OVER:04/01/12 01:41 ID:???
>>520
お前ギャグで言ってねーか?
あそこはスーパーダライアスのみまともだろうが。
それ以外はすべてクソ。
528NAME OVER:04/01/12 01:41 ID:???
超兄貴よりバトルマニアのほうが笑える!!!
529NAME OVER:04/01/12 01:41 ID:???
パラノイア>>>>>>>>>クライング
530NAME OVER:04/01/12 01:42 ID:???
>>520
ボナンザは好移植だったが…。

ゲイングランドは絶対ないだろ。
画面固定じゃない時点でゴミも同然。
キャラの使い勝手も違うし、協力プレイも出来ない。

まあ両機種とも移植忠実度では高くないんだけどさ。
531NAME OVER:04/01/12 01:42 ID:???
バトルマニアよりゴッドパニックの方が笑える!!!!!!!!!!!!
532NAME OVER:04/01/12 01:43 ID:???
キューティー鈴木が絞められるゲームもない
PCエンジンに存在意義はない
533NAME OVER:04/01/12 01:43 ID:???
ソダンやファットマンの方が圧倒的に笑えるだろ。
534NAME OVER:04/01/12 01:43 ID:???
リンダキューブ>>>>>>MDの全RPG
535NAME OVER:04/01/12 01:43 ID:???
ゴッドパニックよりバトルマニア大吟醸のほうが値段高い。
536NAME OVER:04/01/12 01:44 ID:???
海底神話>>>>>>>ダライアスII
537NAME OVER:04/01/12 01:44 ID:???
BURAIの下巻が出なかったMDに未来はない
538NAME OVER:04/01/12 01:44 ID:???
PCEでは新聞配達もできないしな。
539NAME OVER:04/01/12 01:44 ID:???
>>528
あそこの会社はお偉いさんは任天堂が大好きで
ゲームスタッフはFCやSFCでゲームを作っているのにもかかわらず
任天堂FUCK!の連中の溜まり場だからな。
1作目であれで問題になったが続編でもこりずにやっていたからこえー。
PC-エンジンにはゲームを一本も出さなかったな。
540NAME OVER:04/01/12 01:45 ID:???
MDは稲川淳二の怪談も聞けないのかよ(プゲラ
541NAME OVER:04/01/12 01:45 ID:???
>>534はMDの全RPGをプレイしたのか。それは凄い。

 「 ネ 申 」 認 定
542NAME OVER:04/01/12 01:45 ID:???
>>534
リンダキューブって欠陥があって回収されたんだよね。
543NAME OVER:04/01/12 01:45 ID:???
公道暴走ゲームはロードラッシュで決まりだろう
544メガドライバー:04/01/12 01:46 ID:???
>>540
それは、ちょっと羨ましい。
545NAME OVER:04/01/12 01:47 ID:???
トイレで戦えないMDはしょせんお子様よ
546NAME OVER:04/01/12 01:47 ID:???
ドラゴンズリベンジ>ドラゴンナイト
547NAME OVER:04/01/12 01:47 ID:???
PCEには
AIIIやアトラスや栄冠は君に等の良作シミュレーションソフトが多い
548NAME OVER:04/01/12 01:47 ID:???
プレミアソフトが少ないメガドラはユーザーに愛されていない糞ハード
549NAME OVER:04/01/12 01:47 ID:???
>>545
トイレで戦う方がお子様だろ(w
550NAME OVER:04/01/12 01:48 ID:???
>>540
確かにそれは羨ましいな。
メガドライバーはトラップも動かさずに出歯亀してたら
上官に怒られっちまうのが関の山か。
551NAME OVER:04/01/12 01:48 ID:???
PCEのRPGがヴァーミリオンの音楽を超えることは永久にない。
552NAME OVER:04/01/12 01:48 ID:???
牛を轢けないPCEに価値は無い
553NAME OVER:04/01/12 01:49 ID:???
>>548
コミックスゾーン舐めんな
ディバインシーリング舐めんな
554NAME OVER:04/01/12 01:50 ID:???
>>548
つーか、PCEにプレミア物あったっけ?
555NAME OVER:04/01/12 01:50 ID:???
バトルゴルァー唯を超えるラストは未来永劫ありえない
556NAME OVER:04/01/12 01:50 ID:???
>>540
コレの話題はよせや。
コレをプレイするとマジで怪奇現象が起きるだろうが。(機種問わずにさ。)
プレステに移植されなかったのは怪奇現象が冗談抜きで起きるからだろうな。
開発途中も冗談抜きで怪奇現象が起きたし。
557NAME OVER:04/01/12 01:51 ID:???
チェルノブほど後戻りを出来ない男をしらない
558NAME OVER:04/01/12 01:51 ID:???
>>556
甘い
さらにPCエンジンには漏れなく心霊現象が起こると噂の真・怨霊戦記があるぜ
559NAME OVER:04/01/12 01:52 ID:???
>>547
アトラスは傑作だが…
正直、アートディングのゲームは見掛け倒しが多い…

AIIIなんか出すんならA列車1or2を出して欲しかったし
糞化する前のルナドンも、もっと多くに移植して欲しかった。
ちなみにMD版A列車は操作性劣悪すぎ。
560NAME OVER:04/01/12 01:52 ID:???
>>555ゴルァー
ぞろ目オメ
561NAME OVER:04/01/12 01:52 ID:???
ダウンタウン熱血物語ができないMDに価値なし!
562NAME OVER:04/01/12 01:53 ID:???
>>561
CD-ROMでFCのゲームはやりたくねーよ。
カードで十分。
563NAME OVER:04/01/12 01:53 ID:???
MDにはセナがバックにいたんだぜ?
PCEは・・・なに?ロータス?

プッ
564NAME OVER:04/01/12 01:53 ID:???
EAビクターほど幅が足りないROMはない
565NAME OVER:04/01/12 01:54 ID:ryydiNs3
>>437
パラソルへんべえはPCEじゃ出てないぞ。
てか、ゲームないだろ。あのアニメは。
566NAME OVER:04/01/12 01:54 ID:???
>>558
創ってる所の年季が違ってたものな。
白と黒の伝説マンセー
567NAME OVER:04/01/12 01:54 ID:???
ごめんパラソルスターだった
568NAME OVER:04/01/12 01:54 ID:???
MD+MCD+32Xで標高世界一!

569NAME OVER:04/01/12 01:55 ID:???
>>554
秋山仁w
570NAME OVER:04/01/12 01:55 ID:???
あーボンバーマンおもしれー
桃鉄おもしれー
5人対戦サイコー!
571NAME OVER:04/01/12 01:56 ID:???
+ソニックアンドナックルズ+バーチャレーシング
572NAME OVER:04/01/12 01:57 ID:???
メモリ増設最高!
573NAME OVER:04/01/12 01:58 ID:???
ただいまPCランドは正直羨ましかった
大竹まことを切ったNECは馬鹿
574NAME OVER:04/01/12 01:58 ID:???
>>563
ヘヴンリーシンフォニーでは
セナ“だけ”だせなかったがな…
575NAME OVER:04/01/12 01:59 ID:???
>>570
メガドラのハイパーダンク8人同時プレイの方が面白い
576NAME OVER:04/01/12 01:59 ID:???
よし
じゃあ
MDの勝ちだ。
577NAME OVER:04/01/12 02:00 ID:???
ただいま勇者募集中おもしろーい
ダンジョンエクスプローラーおもしろーい
578NAME OVER:04/01/12 02:01 ID:???
>>577
前者はSFCじゃなかったか?
後者はMD版もある。
579NAME OVER:04/01/12 02:02 ID:???
HUカードにぷよぷよあったか?
580NAME OVER:04/01/12 02:04 ID:???
フェイスボールおもしろーい
IQパニックおもしろーい
モトローだーおもろーい
多人数プレイ最高!
581NAME OVER:04/01/12 02:04 ID:???
>>580
続編はおもろくなかったね。(モトローダー)
582NAME OVER:04/01/12 02:05 ID:???
コラムスの宝石が美しいMDの勝ち
583400:04/01/12 02:05 ID:???
やっとこの板らしくなったぜぇ。
584NAME OVER:04/01/12 02:05 ID:???
コラムスの時点で負け組
585NAME OVER:04/01/12 02:06 ID:???
ぱにっくボンバーができないMDは負け組
586NAME OVER:04/01/12 02:06 ID:???
>>539
ほんとに喧嘩売ってるとしか思えないエロネタ満載ゲームばっか出してたね。
「やめろ!これいじょうやったらせいひんにしてもらえなくなる」
とかどうやって規制の網をかいくぐったんだか
587NAME OVER:04/01/12 02:07 ID:???
>>554
悪魔城ドラキュラX、マジカルチェイス、銀河警察サファイアがメジャーなトコか。
あとギャルゲーは未だに高値安定だな。
サーカスライドとかHuカードのは、いつのまにか下がっちまってる。
ゴモラスピードなんかは買いだったな。
588NAME OVER:04/01/12 02:09 ID:???
パワーアスリートが唯一スルーされたPCE
589NAME OVER:04/01/12 02:09 ID:???
このスレって>>1の言うとおり
PCEエンジニアの隔離スレだな…。
590NAME OVER:04/01/12 02:10 ID:???
超巨大戦艦が自機の横シューができるのはMDだけ
591NAME OVER:04/01/12 02:10 ID:???
PCEの圧勝ってことで。
592NAME OVER:04/01/12 02:11 ID:???
どっちもプレステに取り込まれたけどな。
593メガドライバー:04/01/12 02:12 ID:???
他所のハードでは「〜ユーザー」って呼ばれるのが関の山だが、
「メガドライバー」という称号を名乗れるMDはカコイイ。
594NAME OVER:04/01/12 02:12 ID:???
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1073656147/38-39

こんな凄い光景が見れるのはPCEだけ。

595NAME OVER:04/01/12 02:13 ID:???
>>589
一部のメガドラヲタの隔離スレでもある。
596400:04/01/12 02:14 ID:???
敵を捕まえて飛ばせるゼロウイングは、PCEでは永久に遊べない。
597NAME OVER:04/01/12 02:14 ID:???
>>592
メガドライバーの大部分はSSに踏み止まった。
PCEユーザーの一部はSSに流れた。
598NAME OVER:04/01/12 02:14 ID:???
だがウィンズオブそのものは糞な罠
599NAME OVER:04/01/12 02:15 ID:???
>>598
そう思ってるのはMDオタだけ
600NAME OVER:04/01/12 02:15 ID:???
ゲーム機本体の密度が違う。
PCEは詰まっているがMDはスカスカ。
601NAME OVER:04/01/12 02:15 ID:???
>>597
PCEユーザーのほとんどもSSに行ったろ
まぁクラクラのEDムービーに騙されたやつが何人かPSに行ったが
602NAME OVER:04/01/12 02:16 ID:???
メガドラはやたらとACアダプターが熱くなる欠陥ハード
603NAME OVER:04/01/12 02:16 ID:???
>>597
禿同。真のメガドライバーは32Xと共に…。
604NAME OVER:04/01/12 02:17 ID:???
>>602
ワロタ
605NAME OVER:04/01/12 02:17 ID:???
>>600
MDは振ると、カラカラ音がするんだぞ。
こんな芸当PCEにはできまい。
606NAME OVER:04/01/12 02:18 ID:???
>>600
スカスカゆえに衝撃に対する耐久性は高い。
607NAME OVER:04/01/12 02:18 ID:???
コアグラはマンションの4階から落としても無事だったぞ
608NAME OVER:04/01/12 02:20 ID:???
RPGの文字もろくによめないほど画質が最悪なMD。
買って後悔しました。
609NAME OVER:04/01/12 02:20 ID:???
じゃあ、MDは10階から落しても平気だな。実験したくないが(w
610NAME OVER:04/01/12 02:20 ID:???
>>600
MDは、時代を先取るナノテクを使って超小型化に成功しているのだ。
しかし、ハードがちっちゃいと軽くみられるので、外枠だけ大きく
したため、あのような仕様になったのである。
611NAME OVER:04/01/12 02:20 ID:???
PCEはカードだからスマートにポケットに入れて持ち歩ける。
メガドライバーはリュック背負って運ぶ。
612NAME OVER:04/01/12 02:21 ID:???
Huカードは子供が口に入れるので危険
613NAME OVER:04/01/12 02:22 ID:???
>>608
MDが悪いんじゃなくて、ケーブルが悪い。
RGBケーブルは必須。
614NAME OVER:04/01/12 02:23 ID:???
>>609
いや、プラの外枠は軟弱だから、思いっきり砕けてしまう悪寒。
基盤は生きてるだろうから使えるかもしれんが。
615NAME OVER:04/01/12 02:23 ID:???
秋葉でリュック背負ってるデブオタクは全員メガドライバー。
リュックの中にはMDのカートリッジが詰まってます。
616NAME OVER:04/01/12 02:24 ID:???
>>611
昔、セガ マイカードというものがあったが、MDではカートリッジに
バッテリーバックアップとか考えると、それで正解だった
617NAME OVER:04/01/12 02:24 ID:???
>>613
電波のXMD-1〜3とかのRGBユニットは、
ケーブルとかの自作が出来ない初級メガドライバー必携だな。
618NAME OVER:04/01/12 02:25 ID:???
オタクは明らかにPCEの方が多いだろ。
ソフトのラインナップ見りゃ分かる。

PDE=オタクのハード
SFC=お子様のハード
MD=漢のハード
619NAME OVER:04/01/12 02:27 ID:???
ケーブルの自作なんか設計図さえあれば
中3の技術家庭科レベルでできるけどな。
620NAME OVER:04/01/12 02:28 ID:???
男のことを漢とか書くやつは白痴っぽい
621NAME OVER:04/01/12 02:28 ID:???
>>618はメガドラユーザーを装ったキチガイですので放置してください
622NAME OVER:04/01/12 02:29 ID:???
PCEはパソコン一体型というのもある。(シャープX1ツイン)
おまけにモニタ一体型というのもあった。(画質最高)
623NAME OVER:04/01/12 02:30 ID:???
>>618
PDEワロタ
624NAME OVER:04/01/12 02:30 ID:???
>>622
テラドライブ
625NAME OVER:04/01/12 02:30 ID:???
テラドライブは286で終了
626NAME OVER:04/01/12 02:31 ID:???
昔何かのゲーム雑誌で
兄弟ゲンカしてFC、PCE、MDの3ゲーム機が
風呂の湯船に投げ込まれて生還したのはMDだけだった。
という投稿が載ってた。
627NAME OVER:04/01/12 02:32 ID:???
>>622
MDはラジカセと一体型があるんだぞ!
628NAME OVER:04/01/12 02:33 ID:???
>>626
BEメガ。
629NAME OVER:04/01/12 02:33 ID:???
>>622
それ知っているけど
CD-ROMやその他の周辺機器がつなげられないだろうが。
630NAME OVER:04/01/12 02:35 ID:???
>>628
サンクス
さっきの九娯貿易もそうだが
なんてレヴェルの高いスレなんだ
631NAME OVER:04/01/12 02:35 ID:???
>>626
さすが見た目もゴキブリ並
632NAME OVER:04/01/12 02:35 ID:???
>>619
いや、材料調達とか面倒だしな。
XMD-2/3だとS端子兼用にもなってたし。
633NAME OVER:04/01/12 02:36 ID:???
>>631
ワロタ
634NAME OVER:04/01/12 02:36 ID:???
>>629
で、でもラジオの聞けるゲーム機なんてほ、他にないんだぞ。
635NAME OVER:04/01/12 02:36 ID:???
>>629
テラドライブにMCDつないでから言ってくれ。
636NAME OVER:04/01/12 02:40 ID:???
>>622
X-1TwinはX-1の性能がX-1ターボ準拠じゃなかったから
結構痛い目あったんじゃなかったっけ?
まあCRT出力のできるPCEとして使えたのかもしれないが。
637NAME OVER:04/01/12 02:45 ID:???
Huカードは容量少ない上、割高でいいとこ無かったよ
638NAME OVER:04/01/12 02:49 ID:???
400ぐらいから知識のポトラッチと化したようだな
この板らしくて非常によろしい
639NAME OVER:04/01/12 02:49 ID:???
MDカートリッジは、NEOGEOカートリッジのJr。
640NAME OVER:04/01/12 02:50 ID:???
宇宙戦艦ゴムラが遊べるのはMDだけ
641NAME OVER:04/01/12 02:50 ID:???
>>633
洗剤かけたらさすがに死ぬかもしれんな、メガドラも。
642NAME OVER:04/01/12 02:52 ID:???
>>640
モチツケ。
「ゴムラスピードができるのはPCEだけ」って返しちまうぞ。
643NAME OVER:04/01/12 02:52 ID:???
スーパーファンタジーゾーンと
スペースファンタジーゾーンでは勝負は見えていた
しかも片方はまだ発売さえしていない
644NAME OVER:04/01/12 02:55 ID:???
なんでこんなスレに短時間で何百も書き込みがあるんだよ。一人で書いてるんだったらすごいナ
645NAME OVER:04/01/12 02:56 ID:???
著名なところでは神田うのの弟もあそんでたMD
646NAME OVER:04/01/12 02:57 ID:???
スペースハリアーIIがあそべるのはMDだけ
別に遊びたくもないが
647NAME OVER:04/01/12 02:59 ID:???
NEC 健在
SEGA 終了
648NAME OVER:04/01/12 03:00 ID:???
>>647
ん? NEC-HEってまだ生きてたのか?
649NAME OVER:04/01/12 03:00 ID:???
HEは氏んどる
650NAME OVER:04/01/12 03:00 ID:???
ならずもの戦闘部隊になれるのはPCエンジンだけ
651NAME OVER:04/01/12 03:03 ID:???
エセ動物愛護団体になれるのはMDだけ
652NAME OVER:04/01/12 03:03 ID:???
>>650
電柱だの戦車だのブン投げた挙句、
自販機蹴りまくって1Upできるのはメガドラだけ
653NAME OVER:04/01/12 03:06 ID:???
父や母や妹達が生きていてくれるのはメガドラだけ
654NAME OVER:04/01/12 03:07 ID:???
PCエンジンGTは素晴らしい。携帯型の最善形。
カードだからかさばらないしね。
655NAME OVER:04/01/12 03:08 ID:???
親父が流れ星になるのはメガドラだけ
656NAME OVER:04/01/12 03:08 ID:???
マジンサーガより永井豪なゲームはない
657NAME OVER:04/01/12 03:08 ID:???
>>654
NOMADのほうが断然良いよ。
文字も読めるし。2P同時プレイ可能。
外部モニターにも写せる。
658NAME OVER:04/01/12 03:09 ID:???
映せるですた
659NAME OVER:04/01/12 03:10 ID:???
>>657
日本製じゃないから、改造しないといけなかったんじゃ?
660NAME OVER:04/01/12 03:10 ID:???
GTは燃費がいいからアルカリ単三×6が2時間弱も遊べる
661NAME OVER:04/01/12 03:11 ID:???
>>656
凄ノ王伝説はPCE初期RPGの内じゃ佳作だろ。
ダイナミックさにはやや欠けてたかも知れんが。
662NAME OVER:04/01/12 03:13 ID:???
PCエンジンシャドルーはデザインがカッコイイので
ギャルにモテモテ
663NAME OVER:04/01/12 03:14 ID:???
>>662
犯罪組織かYO!
664NAME OVER:04/01/12 03:14 ID:???
今日のところはPCEの勝ちということで寝るべ。
665NAME OVER:04/01/12 03:15 ID:???
多関節はMDの仕事
666NAME OVER:04/01/12 03:16 ID:???
>>659
2バージョンあるよ。
国内版ならもちろんそのまま、アダプタ使えば海外版でも殆ど問題なし。
どちらでも動くゲームも多い。
667NAME OVER:04/01/12 03:18 ID:???
>>662
サイコパワーで洗脳されそうなPCエンジンですね
668NAME OVER:04/01/12 04:01 ID:???
MDは暖房器具になる。抱いて眠ると暖かい。
669NAME OVER:04/01/12 04:17 ID:???
MDでLTに相当するマシンを教えてくれ
ノーライセンスでもいいから
670NAME OVER:04/01/12 05:02 ID:???
CDX、ゲーム図書館、ゲームのかんづめに相当する物
を教えてくれるなら考えてもいい。
671NAME OVER:04/01/12 06:03 ID:???
わ、また立ったんだな。ここ100ほどのレスに爆笑したわ。最高。
PCEはデモ主体になったPSブームの予行演習になったCDROM2を出したので、
個人的にはダメハード。ジャッキーは許しまチェン。そういやジャッキーはエンジンで出てたな。
メガCDはマネしようとして結局大失敗したから、嫌いだが許す。よく失敗した。でかした。
672NAME OVER:04/01/12 06:05 ID:???
ジャッキー&オガワノリコ vs マイコー&007

ハリウッドに移籍してから、いまいちヒットに恵まれないジャッキーと、はぐれ刑事レギュラーの小川。
ミスターボンドのショーンコネリーでもなく、甘いマスクのロジャームーアでもなく、
レア度の高いジョージ・レイゼンビーでもなく、ワイルドでセクシーなピアーズ・ブロズナンでもなく、
よりによって一番広末涼子に似ているティモシーを起用した挙句マイコー逮捕。

さあ、栄冠を手にするのは誰か! 白熱してまいりました!

あっ、あっ、尾崎です。尾崎直道が3番アイアンを持って乱入してきました!
泣いています、目にいっぱい涙を浮かべております尾崎!
673NAME OVER:04/01/12 06:32 ID:???
>670
ウルトラボックス創刊号〜第6号なんて どぉ?
674NAME OVER:04/01/12 06:44 ID:???
ダンジョンエクスプローラーが最高だったのでPCEに軍配
675NAME OVER:04/01/12 08:16 ID:???
ポストガントレットになり得たダンジョンエクスプローラーだが
MDにはテンゲンがガントレットをクエスト付きで移植してんだよね

両方やった人居たら移植云々じゃなくて単純に作品としてみた場合に
どっちがどんな感じで好きだったって話してくれると嬉しいな
676NAME OVER:04/01/12 09:46 ID:???
ぴーしーえんじんデュオッ!デュオッ!
677NAME OVER:04/01/12 10:03 ID:???
>>672
はちみつ学園の生徒が集団呪詛かけてるぞ…
678NAME OVER:04/01/12 11:25 ID:???
ダンジョンエクスプローラーはSCDでIIも出てるよ。
679NAME OVER:04/01/12 11:57 ID:???
個人的にスーファミはぶっちゃけエニックスやスクウェア、任天堂のゲームくらいしかやらんかった。
メガドラやPCEのほうが色んなゲームやったなぁ。
680NAME OVER:04/01/12 12:40 ID:???
MDは本体のガワがティッシュケースになるので壊れても再利用できる
681NAME OVER:04/01/12 13:35 ID:???
MDを部屋に置いておくと、彼女が逃げていく。
682NAME OVER:04/01/12 13:37 ID:???
大技林で最低評価1,2独占してるメガドラの勝ち。
683NAME OVER:04/01/12 14:18 ID:???
MD本体は汚れが目立たないので、実は相当汚い。
684NAME OVER:04/01/12 15:06 ID:???
PCエンジン+CDROM2vsMDならPCエンジン
の勝ちなんだけどコアグラとか変な周辺機器が
出てきた辺りから怪しくなってきた。
源平あたりはエンジン大勝。ソニックあたりで互角かな?
685NAME OVER:04/01/12 15:10 ID:???
ざっと縦読みしたところ、PCエンジンの圧勝って感じがした。
まぁMDなんて所詮終わったハードだしな。
686NAME OVER:04/01/12 15:14 ID:???
>>685
縦読み?
687NAME OVER:04/01/12 15:18 ID:???
>>685
PCエンジンは、来年あたり新作が出るかもな。
まあブラッディウルフ専用機の俺には関係はないが。
Huカードにはそこそこいいゲームも出てたのに、惜しいマシンだ。
688NAME OVER:04/01/12 15:30 ID:???
アーケードのセガ作品に対して「セガってすごいな」と思っていた反面
マスターシステムやメガドライブに対しては、冷めた感情を持っていた
リア厨時代。
689NAME OVER:04/01/12 15:33 ID:???
>>688
俺も俺も
690NAME OVER:04/01/12 15:48 ID:???
CDROM2のほうがいいゲームがいっぱいあるのに。
691NAME OVER:04/01/12 15:55 ID:???
CDROMROMのせいでビジュアルシーン満載の糞RPG等が増えゲーム業界がアニヲタだらけになった。
692NAME OVER:04/01/12 15:58 ID:???
>>675
ダンジョンエクスプローラーはドラクエ風味。
王様に謁見して物語を知ったり、イベントがあったりと親切な展開。
ただし全体に動きがチャカチャカと速く、雑。遊べないほどではない。
大勢で遊ぶと雰囲気はガラリと変わる。友人と息があった時の快感は随一。
BGMは軽快でメロディアス。往年のファルコムにちょっと近い。わかりやすい音楽。
それゆえに特筆すべきところはないが、耳に残る。このところが重要だろうと思う。

ガントレットは物語性は皆無といってもいい。トラップと迷路の謎のみ。
プレイヤーは一介の冒険者。ノリとしてはウィザードリィみたいなもんか。
全体的に重厚。重苦しいほど。敵が多く、強く、イジワルなトラップも大量。
人によっては遊べないかもしれないほど。ただしのりこえた快感は格別。
大勢でプレイすると殺伐さがいや増す。直感でベストの連携を探すむつかしさ。
BGMは崎元仁謹製。マーチ・交響曲を縦軸に、多種多様な横軸が展開する。
奇怪なほどに、異様と感じるほどに美しい旋律、そして音そのもの。まさに絶品。
このサウンドのおかげで、2割、いや3割はゲームの質があがっているように思う。

結論。どっちも死ぬまでに遊んでおくべき逸品。
693NAME OVER:04/01/12 15:58 ID:???
他機種で出ると凡なゲームでもメガドラで出ると名作と感じてしまう所が凄い。
なぜならソフト全体のレベルが低(ry
694NAME OVER:04/01/12 16:00 ID:???
SHTとかもBGMがカッコ悪い曲で
しかも絵にあってなかったりでHuカードゲーの方が好き
695NAME OVER:04/01/12 16:17 ID:???
>>692
ガントレットのBGMは賛否あったけどな。(俺はどっちかって言うと賛だが)
いずれにせよオプションで消しゃいいことだし。

ガントレットはもとがゲーセン生まれ、
ダンジョンエクスプローラーはコンシューマ向けってのが効いてるんだろうけど、
DEは初心者が参加しててもわやわや出来たが、
ガントは殺るか殺られるかの緊張感があったな。 味方は大抵足引っ張るだけだし。

それだけに、ガントレットは解ってる同士でプレイするといいんだが、
初心者呼び込びにくかったのは難だったなあ。
ただでさえケンカの元になりかねんのに。
696NAME OVER:04/01/12 16:44 ID:???
MDの魔強統一戦で、いまだにネット対戦してる人が居るぜ。
もちろん、エミュのGENSで。
697NAME OVER:04/01/12 16:46 ID:???
>>1-1000
そうか
MDの勝ちか。
698NAME OVER:04/01/12 17:21 ID:???
これってやっぱ
MDユーザー →MDの圧勝だろ?
PCEユーザー→PCEの圧勝だろ?
ってなっちゃうんですか?
俺はPCEユーザーだったので
MDに負けてるなんてこれっぽっちも思わなかったんだけど・・
つーか、そもそも周りに一人もユーザー居なかったぞ
699NAME OVER:04/01/12 17:29 ID:???
昔からゲームやってた奴全員に聞けばメガドラが負けという意見の方が100%多い。
どっちも負けハードというのは無しとして。
700NAME OVER:04/01/12 17:33 ID:???
スーファミとPCEのソフトを最近買い漁ってるがMDだけは全く集める気にならない。
701NAME OVER:04/01/12 17:34 ID:???
>>699
100%多いって表現がなんとも厨だが。
メガドラが負けッつーよりは「セガ」が負け、って感じだろうな。
その点に関してはセガ信者自身がよっく自覚してるし。オレモナー

まあ、負けの対象は「任天堂」だったってのが、
身の程を知らないセガ信者らしくてよろしいかと。
PCEは正直どーでも良かったしな。
702NAME OVER:04/01/12 17:43 ID:???
MD派はPCEどうでもよかったとかよく言うけどほんとにそうか?
俺は買えるんだったらMD買ってたよ
当時はより多くのゲームをやりたかったからね
ま、でも、当時はソニックくらいしかゲーム知らなかったし
一個のゲームのためには流石にハード一個買うのは出来なかったな

結局はMDの負け惜しみにしか聞こえないよ
703NAME OVER:04/01/12 17:48 ID:???
>>702
まあ、ナムコのゲームはめっちゃ羨ましかったし、
個人的には、余裕があればPCエンジンも買いたかったが。

それ以上に任天堂に対する恨みが大きかったってことで。
セガ信者でない、メガドラユーザーならまた別になるんじゃないかな。
704NAME OVER:04/01/12 18:03 ID:???
デモ重視のゲームなら無用だからPCエンジンはHuカードで少したしなんだ程度。
ゴモラスピード、ブラッディウルフ、ガンヘッドは傑作の中の傑作。
CDものはエンジン、メガドラともに原則としては無用。たまにナイストダライアスが出てくれただけで満足。

わたしがメガドラ好きだった理由は、ひとえにROM中心だったから。
トドメになって出てきた16bitならではのアクションがとびぬけていたから。
クソだクソだと皆言うが、ガンスターにエイリアンソルジャーのトレジャーもの、
ガントレットに007にマーブルマッドネスなどのテンゲンもの、そして忍シリーズ、
遊んで遊んでまだ足りない傑作なんだから、正直、他のハードは眺める程度になる。
魂斗羅スピリッツの雑誌記事を羨望のまなざしで眺めてはいたけれど、
家に帰ればサンダーフォース4が口をあけて待ってるんだから浮気のヒマもなかったな。
この当時、エンジンで何が出ていたのか記憶にない。浮気は魂斗羅スピリッツのみ。
705675:04/01/12 18:04 ID:???
>692 >695
ありがとう どっちにも愛を持って紹介してくれたのがわかる文章だ

DEはIもIIも持ってるし 両方クリアした
Iにいたっては裏技を使わないでバッドエンド見るところまでやった
ガントレットは今ハードが手元にない(故郷にある)がなんとか手に入れることが出来た
死ぬまでになんとか面白さを見出すまでやりこんでみるさ

海外GBAのガントレットダークレガシーを手に入れることが出来たんで
それをやって気分だけ・・・だいぶ違うのは知ってるけどね

DEの続編にあたるのはSFCのクリスタルビーンズだっけ・・・
706NAME OVER:04/01/12 18:13 ID:???
やっぱPCEもMDもROMが一番だったな
CD-ROMのはなんかゲームって感じがしない
707NAME OVER:04/01/12 18:30 ID:???
PCEユーザーに「残虐行為手当」はでない。
PCEユーザーは、ハンターになって宇宙を飛び回ることなど不可能。
PCEユーザーはぷよの連鎖がへたくそ。


708NAME OVER:04/01/12 18:35 ID:???
PCE派は>>702みたいなことしか言わないが
MD派は>>704みたいなことを言える
709NAME OVER:04/01/12 18:37 ID:???
正直エンジンの勝ち!
ギャルゲーとか好きだから!!
710NAME OVER:04/01/12 18:40 ID:???
>>709
MD楽しんでますか?
711NAME OVER:04/01/12 18:42 ID:???
自演多い
712NAME OVER:04/01/12 18:49 ID:???
MDは1個の傑作の下に100個のクソゲーが埋まってる事を忘れてはイカンぞ。

昔からのメガドラ好きだけどASとか幽遊白書とか好きになれないんだよな…
ガンスターは楽しめたのになぜだ?
713NAME OVER:04/01/12 18:52 ID:???
100個のクソゲーとやらを挙げてみろ
714NAME OVER:04/01/12 18:57 ID:???
>>712
幽遊白書外伝はくそ。
魔強は今でも遊べる。
715NAME OVER:04/01/12 18:58 ID:???
>>712
> MDは1個の傑作の下に100個のクソゲーが埋まってる事を忘れてはイカンぞ。

MDにそんなにタイトル数があれば、苦労はしなかったさ(;´Д⊂)
716NAME OVER:04/01/12 19:02 ID:???
正確には30個位だな。
クソゲー列挙にソダン様とおそまつ君は外せねぇ。
717NAME OVER:04/01/12 19:05 ID:???
スト2’のデキはPCEの方が良かった。
が、面白くてはまるゲームはMDの方が多かったな。
718NAME OVER:04/01/12 19:08 ID:???
アドバンスド大戦略でマップを作り、友人とよく対戦していた。
レッスルボールも燃えたな。
719NAME OVER:04/01/12 19:13 ID:???
>>717
CDげーやったことないだろ。
720NAME OVER:04/01/12 19:17 ID:???
必死すぎるPCエンジニアの本性→>>298-390
721NAME OVER:04/01/12 19:18 ID:???
>>719
PCEのCDロムゲーってロクなのないじゃん
まぁメガCDもそうだけどさ
722NAME OVER:04/01/12 19:25 ID:???
>>720
せっかくマターリしてんのに天外厨刺激すんな
723NAME OVER:04/01/12 19:27 ID:???
CDはセガに比べたらNECの方が圧倒的に力入れてたね。
メガCDなんてしょぼすぎて3DOとタメセン張れる。
当時期待していた俺が馬鹿だったと激しく後悔させられたよ。
724NAME OVER:04/01/12 19:35 ID:???
シルキーリップがあるじゃん
725NAME OVER:04/01/12 19:42 ID:???
>>721
FXより売れてないMCDと一緒にするなよ(@w藁
726NAME OVER:04/01/12 19:44 ID:???
天下布武とぎゅわん自己2は今やっても楽しいが…
ガイシュツだが、初期投資としちゃ高すぎか。
それでも3DOよりはマシじゃないかな。リターンファイアーは傑作だったけど。

個人的にはM&M3、アイオブザビホルダー、ダークウィザードもかなり好きだ。
727NAME OVER:04/01/12 19:51 ID:???
>>723
PCECD‐ROMのソフトは数多く思い出せるが、MEGACDのソフトって
ルナとファイナルファイトしか思いつかない…。
憶えているPCECD-ROMソフトの内、殆どがギャルゲなのは内緒だが。
728NAME OVER:04/01/12 19:52 ID:???
メガCDが売れなかったのはメガCD使わんでもROMで十分面白いのが出てたから
CD-ROM2に完全以降してたPCEとは状況が違う
729NAME OVER:04/01/12 19:58 ID:???
ナイトストライカーとニンジャウォーリアーズ
(・∀・)スバラシイイ!!

慶応遊撃隊は未だ手に入らず(・A・)
730NAME OVER:04/01/12 20:04 ID:???
夢見館も
731NAME OVER:04/01/12 20:04 ID:???
>>721 CD-ROM2
洋ゲーだけど、プリンスオブペルシャ凄い面白かったよ。
ドラキュラXとかイース1・2、その後の影響は置いといて
ときメモとか、簡単だったけどヤマトとかとりあえず良い
評価してもいいんじゃないだろうか。

ttp://www4.famille.ne.jp/~pcengine/insider.html
こんな事情があったとは。ゲーム・アニメ業界へのその後
の影響という点では、先行してたから当然とは言え、pceは
凄かったのではないか
732NAME OVER:04/01/12 20:07 ID:???
>>728
痛々しいからその辺にしとけ
733NAME OVER:04/01/12 20:13 ID:???
>>731
PCEはあまり関係ないんじゃないの?
734NAME OVER:04/01/12 20:17 ID:???
ストライダーと戦斧やるならMD
餓狼シリーズやるならPCE
独自のゲームやるならSFC
735NAME OVER:04/01/12 20:17 ID:???
>>731
そこのサイトで上がってる某元声優は93年のおもちゃショーの時点ですでにコナミの例のラジオ番組で人気出てたはず
736NAME OVER:04/01/12 20:21 ID:???
メガドラもPCEも面白いソフトはプレミアで循環が悪いって言うのは困るな。
737NAME OVER:04/01/12 20:21 ID:???
>>734
MDの餓狼は、あれはあれで面白い。特に餓狼2
MCDのスペシャルは無かったことにしたい出来だが
738NAME OVER:04/01/12 20:22 ID:???
>>734
餓狼シリーズ専用機にする位ならNEOGEO買えばいいじゃんw
他にも戦国伝承とかKOFとかあるし、遙に得だろ
739NAME OVER:04/01/12 20:23 ID:???
エリアルレイブができる餓狼2はMDだけ
740NAME OVER:04/01/12 20:25 ID:???
>>734
アーケードカード対応のSNK格闘は確かにいい移植だったけど、
実際にアレをPCE+CD-ROM2+カード+ソフトと環境用意するのが面倒で
NEOGEOごとROMで購入してた奴のほうが多かったんだよな…
ROMは中古とか狙えば何とかなってたみたいだし。
741NAME OVER:04/01/12 20:27 ID:???
PCEの餓狼2と餓狼SPはNEOGEOに忠実過ぎて面白み皆無。
完全移植より家庭用オリジナル要素があった方がよっぽど萌える。
MDの餓狼2は素晴らしい。
742NAME OVER:04/01/12 20:30 ID:???
糞移植すら名作扱いするMDヲタ必死すぎw
743NAME OVER:04/01/12 20:31 ID:???
メガドラの画廊なんてスーハミ版以下
744NAME OVER:04/01/12 20:31 ID:???
>>740
さらにいうと、さすがに竜虎の拳は別物に近くなってたな>PCE版
まあそれでも他のにくらべりゃ遥かにマシだが。
745NAME OVER:04/01/12 20:32 ID:???
煽りはいいから、おまえらも良作挙げろよ猿人ども
746NAME OVER:04/01/12 20:35 ID:???
>>745
おまえらも、ってどういうこと?
どこにMDの良作が?w
747NAME OVER:04/01/12 20:37 ID:???
746は猿人なの?
748746:04/01/12 20:39 ID:???
僕はスーファミっ子さ
749NAME OVER:04/01/12 20:41 ID:???
>>745 いやvsスレなんで...

snk格闘比較もあったので同タイトル比較で他にも
あるといいかも。

達人はpceの勝ちです。
750NAME OVER:04/01/12 20:42 ID:???
究極タイガー
MDの負け?
751NAME OVER:04/01/12 20:43 ID:???
究極タイガーもPCEの圧勝
なにあのMD版の黄色い画面わwww
752NAME OVER:04/01/12 20:44 ID:???
大魔界村はMDの圧勝
753NAME OVER:04/01/12 20:44 ID:???
雷電もPCEの圧勝
ていうか移植物シューティングはPCEにボロ負けのMD
754NAME OVER:04/01/12 20:45 ID:???
ウィンズオブサンダー(PCE)とAランクサンダー(MD)はどうよ?
755NAME OVER:04/01/12 20:46 ID:???
>>751
ばーか黄色いのは戦車だけだ
756NAME OVER:04/01/12 20:47 ID:???
達人はMDが89年、PCEは92年の移植ということを考慮されたい
757NAME OVER:04/01/12 20:48 ID:???
スラップファイトとかヴイファイヴとかは結局PCEでは出なかったしなあ。
真っ当に比較できるシューティングが少ない。
758NAME OVER:04/01/12 20:52 ID:???
ただ今の戦績

PCE 2
MD 1
引き分け 1(達人)
759NAME OVER:04/01/12 20:52 ID:???
ヘルファイヤーはMDかな
PCEはギャルゲ?
760NAME OVER:04/01/12 20:52 ID:???
アフターバーナー
761NAME OVER:04/01/12 20:53 ID:???
>>754
子門真人に敵はいませんが何か。

…嘘です、「Aランク〜」は雑魚戦闘が延々続く時点で痛いです。
「ウィンズ〜」も、「ゲート〜」と比較しても微妙だと思うけど。
762NAME OVER:04/01/12 20:54 ID:???
>>760
それは止めとけ…
763NAME OVER:04/01/12 21:00 ID:???
フォゴットン・ワールズはメガドラの勝ちだと思うがどうか
764NAME OVER:04/01/12 21:00 ID:???
F1サーカス
PCエンジンの圧勝
765NAME OVER:04/01/12 21:01 ID:???
サメサメサメ
766NAME OVER:04/01/12 21:02 ID:???
>>763
それは無い。
とはいえ比較するほうが悪い気もする。
767NAME OVER:04/01/12 21:02 ID:???
>>760
それはMD版だな
PCEは…
768NAME OVER:04/01/12 21:02 ID:???
>>765 エンジンには無い、が東亜の中では駄作と思う。
769NAME OVER:04/01/12 21:03 ID:???
>>763
引き分けだろ、達人と同様の理由で
770NAME OVER:04/01/12 21:04 ID:???
大旋風:MD>PCE
ゼロウィング:MD>PCE
771NAME OVER:04/01/12 21:05 ID:???
エアバスター MD>>PCE
772NAME OVER:04/01/12 21:05 ID:???
サンダーブレードPCE>MD
773NAME OVER:04/01/12 21:05 ID:???
フォゴッdはどっちが先に出たんだ?
774NAME OVER:04/01/12 21:06 ID:???
音がショボショボのMDにやっていて気持ちの良い良作シューティングはない
775NAME OVER:04/01/12 21:07 ID:???
>>770
大旋風は大して変わらないような
下は同意

ダラ2はメガドラは結構良いけどPCEはどう?
776NAME OVER:04/01/12 21:07 ID:???
>>774
爆発音がショボすぎるPCEには負けます
777NAME OVER:04/01/12 21:08 ID:???
>>775
エンジン版ダラ2は最悪です
画面が上下にスクロールするしBGMがズンタタのじゃないし
778NAME OVER:04/01/12 21:09 ID:???
pcEのグラディウスII
779NAME OVER:04/01/12 21:09 ID:???
ホントMDってダメだわ…
780NAME OVER:04/01/12 21:10 ID:???
餓狼SPと餓狼2
PCE>MD>SFC

龍虎の拳
PCE>SFC>MD
781NAME OVER:04/01/12 21:11 ID:???
MDのシューティングゲームはやたら処理落ちするね(@w藁
782NAME OVER:04/01/12 21:12 ID:???
>>773
メガドラのほうが先。
MD:1989末
PCE:1992

4MROMとスーパーCD-ROM2じゃあ比較の仕様もないし。
783NAME OVER:04/01/12 21:12 ID:???
結局、タイトル挙げられなくて
根拠のないハード叩きですか
784NAME OVER:04/01/12 21:13 ID:qbxbnoW3
>>578
前者はPCE版がオリジナル
後者はMDじゃ出てないぞ。
ハドソン参入してないし。
785NAME OVER:04/01/12 21:13 ID:???
獣王記はどっちがいいの?
786NAME OVER:04/01/12 21:14 ID:???
>>784
海外のSEGACDで出てるんじゃない?
787NAME OVER:04/01/12 21:15 ID:???
ストライダー
MD>>MS>>(越えられない壁)>>PCE
788NAME OVER:04/01/12 21:17 ID:???
ラスタンサーガIIはどうなのか聞きたい
MD版はな…やったらあかんねん
789マリア・A ◆7qn.J6Jvj6 :04/01/12 21:18 ID:???
ヴァリスのファンとしては、やっぱPCエンジンのほうがよく見える。
790NAME OVER:04/01/12 21:18 ID:???
>>785
PCE版。
MD版は見た目だけ。
791NAME OVER:04/01/12 21:19 ID:???
マリアは避難所に帰れ
792NAME OVER:04/01/12 21:19 ID:???
>>790
どう考えてもMDの方が上
793NAME OVER:04/01/12 21:20 ID:???
戦斧もMD圧勝
ニンヲリもMD圧勝
794NAME OVER:04/01/12 21:20 ID:???
>>788
そりゃ元からじゃないのか?
なぜラスタン1移植しなかったのか…
795NAME OVER:04/01/12 21:21 ID:???
>>714
幽遊白書外伝はね。出だしが最高なんですよ。
ビルを破壊している鉄球を眺めている主人公。
やおら彼はつぶやく「あの力が俺にあれば・・・」
えらいもんを欲しがる子である。
796NAME OVER:04/01/12 21:22 ID:???
PCEの方が戦斧とかの出来が悪くても
セガのゲームはあんまり面白くないからいいや。
797NAME OVER:04/01/12 21:23 ID:???
>>792
PCEは知らんが、勝っても全然嬉しくないなあ…
もともとアレなゲームだし。
なぜPCE側が移植しようとする気になったのか激しく気になる。
798NAME OVER:04/01/12 21:24 ID:???
獣王記ってファミコンにも移植されてるよね
そんなに人気あったのか?
799NAME OVER:04/01/12 21:24 ID:???
>>790>>792
獣王記は
Huカード > MD >>> CD-ROM^2
だと思う
CDROM版はバグあるし
MD版は本体同時発売だし、まあやむなし
800NAME OVER:04/01/12 21:25 ID:???
>>789
MDにもヴァリスあるぞ
801NAME OVER:04/01/12 21:25 ID:???
あれ、見た目と効果音だけのゲームだしなあ>獣王記
インパクトだけは異常に高いんだが。
802NAME OVER:04/01/12 21:26 ID:???
イースIII
PCエンジンの圧勝
803NAME OVER:04/01/12 21:26 ID:???
>>802
はげどー
804NAME OVER:04/01/12 21:26 ID:???
>>797
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   パワーアップでクマにもなれる
  |    ( _●_)  ミ  マジおすすめ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
805NAME OVER:04/01/12 21:26 ID:???
ただ今の戦績
PCE 7
MD 8
引分け 3(フォゴットンワールド、獣王記)

ヘルファイアーSはSCDなのですがやったことある人いますか?
806NAME OVER:04/01/12 21:27 ID:???
獣王記は初期システムカード持ってるならCD-ROM版が一番だと思う
っていうかバグバグって言われてるけど、当時ver1.5カードもスーパーシステムカードも当然出て無いんだから対処の仕様がないと思うぞあれ
807NAME OVER:04/01/12 21:27 ID:???
あの熊たんはとってもラブリー
808NAME OVER:04/01/12 21:28 ID:???
>>802
PCE版はヌルすぎ
X68版をそのまま移植したMD版の方がゲームとしては上
809マリア・A ◆7qn.J6Jvj6 :04/01/12 21:28 ID:???
>>800
はい。そうなんですけど、
PCE『ヴァリスIII』対MD『ヴァリスIII』
PCE『ヴァリスII』対MD『SDヴァリス』
PCE『夢幻戦士ヴァリス』対MD『夢幻戦士ヴァリス』
の3本ずつを比較してみたらどうしても・・・。
810NAME OVER:04/01/12 21:28 ID:???
>>802
ワンダラーズのMD版はけっこう良いぞ
そりゃアニメのデモとかないけどさ
811NAME OVER:04/01/12 21:29 ID:???
年代的に先に出てて出来がよければ
それは引き分けじゃなくないか?ROMvsCDも同様。
812NAME OVER:04/01/12 21:29 ID:???
ボナンザブラザーズ
PCE>>>>>MD
シャドーオブザビースト
PCE>>>>>>>>>MD
813NAME OVER:04/01/12 21:30 ID:???
>>805
PCE版のヘルファイヤーはお粗末すぎ
814NAME OVER:04/01/12 21:30 ID:???
>>805
PCE版の方が上。
815NAME OVER:04/01/12 21:30 ID:???
>>806
ゲーム中にロードが入りすぎなのでROM版はちょっと…
816NAME OVER:04/01/12 21:31 ID:???
>>802
ラストのガルバランが軟弱君なので
そこだけX68K版準拠のMD版も捨てがたい。
スクロールも綺麗だし。
817NAME OVER:04/01/12 21:31 ID:???
ヴァリスは4と夢幻戦士だけだな、マトモにゲームとして成立してるのは
818NAME OVER:04/01/12 21:31 ID:???
シムアース
PCE>>>>>>>>MD
ポピュラス
PCE>>>>>>MD
819NAME OVER:04/01/12 21:32 ID:???
ヴォルフィード
MDの辛勝
820NAME OVER:04/01/12 21:32 ID:???
ソーサリアン
MD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PCE
821NAME OVER:04/01/12 21:32 ID:???
コズミックファンタジーはPCEが上(たぶん
822NAME OVER:04/01/12 21:33 ID:???
ニュージーランドストーリー
PCE>>>>>>>>>MD
ぽっぷるメイル
PCE>>>>>>>MD
823NAME OVER:04/01/12 21:33 ID:???
ただ今の戦績
PCE 10
MD 8
824NAME OVER:04/01/12 21:34 ID:???
>>812>>818
必死だな
825NAME OVER:04/01/12 21:34 ID:???
修羅の門>>>>>マニアックプロレス
826NAME OVER:04/01/12 21:34 ID:???
イース4
PCE>>>>>>>>>>>>>>>発売中止
ブランディッシュ
PCE>>>>>>>>>>>>>>>発売中止
827NAME OVER:04/01/12 21:34 ID:???
ただ今の戦績
PCE 15
MD 11
828NAME OVER:04/01/12 21:35 ID:???
エアロブラスターズ
PCEの圧勝
MD版カートリッジのクセに読み込みしてらw
829NAME OVER:04/01/12 21:35 ID:???
>>818
シムアースはPCE版のどこがいいのか教えて欲しいところだ。やったこと無いので。
MD版の出来も悪くないんだが。多少速いし。

>>821
どっちもどっち。
830NAME OVER:04/01/12 21:35 ID:???
>>822
ぽっぷるメイルはどう考えてもメガCD版の方が上だろ
なに評判の悪かったオリジナル版のシステムそのままで移植してんだよPCE版は
831NAME OVER:04/01/12 21:35 ID:???
果たして今のゲームでこのスレ程熱くなれるゲームが
あるんだろうかw エゥティタは盛り上がってそうだが
832NAME OVER:04/01/12 21:35 ID:???
ラングリッサー
PCE>>>>>>>MD
三国志III
PCE>>>>>>>MD
833NAME OVER:04/01/12 21:35 ID:???
なんか出てくるのが小粒になってきたぞ・・・
834NAME OVER:04/01/12 21:36 ID:???
コズミックファンタジーなどという誰もが認める超絶ウンコゲーが6作も出たPCEの負け
835マリア・A ◆7qn.J6Jvj6 :04/01/12 21:36 ID:???
『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』も好きでした。PCエンジン版だけ声が入ってるよ。
836NAME OVER:04/01/12 21:36 ID:???
>>834 その部分は認める
837NAME OVER:04/01/12 21:36 ID:???
M&M3
PCE>>>>>>>>>MD
女神転生
PCE>>>>>>>>>>MD
838NAME OVER:04/01/12 21:37 ID:???
スペハリ
MD>PCE
839NAME OVER:04/01/12 21:38 ID:???
>>831
ゲハ板でソニックヒーローの比較とかしてるが・・・
まあただの煽りあいだしな、あっちは。
840NAME OVER:04/01/12 21:38 ID:???
PCEの不等号野郎は>>1か?
勝負うんぬんより、それに付随する逸話を聞かせろよ
841NAME OVER:04/01/12 21:38 ID:???
スライムワールド
PCE>>>>>>>>MD
スペースハリアー
PCE>>>>>>MD
842NAME OVER:04/01/12 21:38 ID:???
>>837
真メガテンはどー考えてもメガCDのが勝ってるだろ・・・
843NAME OVER:04/01/12 21:38 ID:???
ただ今の戦績
PCE 18
MD 12
844NAME OVER:04/01/12 21:39 ID:???
せがた三四郎 >>> 猿人

845NAME OVER:04/01/12 21:39 ID:???
スーパーバレーボール
動きや見た目に差はないがPCEの勝ち
MD音ショボ杉
846NAME OVER:04/01/12 21:40 ID:???
アウトランはどっち?
847NAME OVER:04/01/12 21:40 ID:???
コズミックファンタジーってそんなに糞か?
ちょっとエンカウント率が高いだけのFC時代によくあった有象無象のRPGとそう変わらんと思うが
読み込みだって1以外はほとんど無いし
848NAME OVER:04/01/12 21:40 ID:???
レミングス
PCE>>>>>>>>MD
デビスカップテニス
PCE>>>>>>>MD
849NAME OVER:04/01/12 21:40 ID:???
840 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/01/12 21:38 ID:???
PCEの不等号野郎は>>1か?
勝負うんぬんより、それに付随する逸話を聞かせろよ

841 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/01/12 21:38 ID:???
スライムワールド
PCE>>>>>>>>MD
スペースハリアー
PCE>>>>>>MD




爆笑
850NAME OVER:04/01/12 21:41 ID:???
俺の中では、ヘビーユニットがPCE・MD共に微妙なんだよなぁ…。
ACを半端に再現したPCE版、いっその事殆ど別物にしたMD版。
どちらも甲乙付けがたい。
                元がクソジャネーカと言われそうだけど
851NAME OVER:04/01/12 21:41 ID:???
ヒットジアイス
PCE>>>>壁>>>>>>>MD
プリンスオブペルシャ
PCE>MD
852NAME OVER:04/01/12 21:41 ID:???
>>828

ありえない
853NAME OVER:04/01/12 21:42 ID:???
うわー今夜もまたPCE厨が荒らしにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
854NAME OVER:04/01/12 21:43 ID:???
AYA
PCE>>>>MD
オルゴール
PCE>>>>>MD
855NAME OVER:04/01/12 21:43 ID:???
ただ今の戦績
PCE 20
MD 14
856NAME OVER:04/01/12 21:44 ID:???
不等号君が戦績集計もしているらすい
857NAME OVER:04/01/12 21:44 ID:???
>>854

TOWNS最強、PCEとMDは目くそ鼻くそ
858NAME OVER:04/01/12 21:44 ID:???


1987年10月 PCエンジン発売

1987年11月 マスターシステム発売 ←( ´,_ゝ`)プッ
859NAME OVER:04/01/12 21:45 ID:???
>>852
移植スレでもエアバスターはネタになったが、

忠実移植>MD
アレンジ改良移植>PCE

ってかんじだったな。おれはPCE版はやってないので何ともいえんが。
MD版はやはり読み込みが気になるなあ。
860NAME OVER:04/01/12 21:45 ID:???
いやPCEなど相手じゃないからね。

MD > SFC > PCE
861NAME OVER:04/01/12 21:45 ID:???
昨晩の>>298-400といい今回の不等号といいPCE必死すぎ
862NAME OVER:04/01/12 21:45 ID:???
>>841
お前MDのスライムワールドなんかやったことないだろ
つーかPCE版も
863NAME OVER:04/01/12 21:46 ID:???
なんでマーク4じゃなくてマスターシステムなの?
864NAME OVER:04/01/12 21:46 ID:???



NEC>>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>セガ
865NAME OVER:04/01/12 21:46 ID:???
>>857
サイキックディテクティブシリーズ移植するぐらいなら
第4のユニット移植すりゃ良かったのに・・・
866NAME OVER:04/01/12 21:46 ID:???
>>847
むしろあの絵がクソ
なんだよあの下膨れ顔キャラどもは
867NAME OVER:04/01/12 21:46 ID:???
ドラキュラX>>>>>バンパイアキラー
868NAME OVER:04/01/12 21:48 ID:???
>>865
一応予定はあったらしい
元々DAPS搭載ゲーとして最初に移植する予定だったのはメリーゴーランドだったらしいし
869NAME OVER:04/01/12 21:48 ID:???
>>867
今は移植度の話
オリジナル作品は比較対照外
870NAME OVER:04/01/12 21:48 ID:???
>>847
敵が特殊攻撃してこないとか、そのくせ攻撃は激しすぎとか
いやそれよりも、
 バ グ る な と。
3以降は多少改善してたみたいだけど…
871NAME OVER:04/01/12 21:49 ID:???
マジクール>>>>>>>>>>>>ラグナセンティ
ルイン>>>>>>>>>>>>ラグナセンティ
ニュートピア≧ラグナセンティ
872NAME OVER:04/01/12 21:49 ID:???
>>846
アウトランはMDのほうが良い
PCEも悪くないがスプライトが欠けたりする
873マリア・A ◆7qn.J6Jvj6 :04/01/12 21:49 ID:???
>>867
あ、そうそう。『ドラキュラX』もよかった。
874NAME OVER:04/01/12 21:50 ID:???
MDは改造で処理速度UPでけた。
PCEはできるのか?
875NAME OVER:04/01/12 21:50 ID:???
ただ今の戦績
PCE 20
MD 15

MDが差を縮めはじめました
876NAME OVER:04/01/12 21:51 ID:???
>>868
そうだったんだ、サンクス。
何れにせよ微妙だったろうけど、ギャルゲ好きは引っ掛けられただろうに…
877NAME OVER:04/01/12 21:51 ID:???
>>870
バグって2のメモリ残量足りなくてもセーブ出来ちゃう(したらバックアップが飛ぶ)以外なんかあったっけ?
878NAME OVER:04/01/12 21:52 ID:???
頭が痒いの!!
879NAME OVER:04/01/12 21:52 ID:???
>>875
>>856に指摘されたからって中立っぽくしなくていいよw
880NAME OVER:04/01/12 21:52 ID:???
あっというまに1000行きそうだな…
アホや、あんたら皆アホや
881NAME OVER:04/01/12 21:53 ID:???
>>877
属性防御の装備品があるのに敵が魔法使ってこないのはバグじゃないのか?
882NAME OVER:04/01/12 21:54 ID:???
雀偵物語
PCEの圧勝
883NAME OVER:04/01/12 21:54 ID:???
>>841
MDにスペースハリアーは出てないので無効
それからMD版スライムワールドは名作、今でもたまにやる
884NAME OVER:04/01/12 21:54 ID:???
pcエンジンの勝ち!
885NAME OVER:04/01/12 21:54 ID:???
雀偵物語ってMDで出てたっけ?
886NAME OVER:04/01/12 21:55 ID:???
>>877
1とMD版でフラグ管理がおかしくなることがあった。
たしかコズミックのスレでも出てた症状なので、どうもバグっぽかったんだが。
887NAME OVER:04/01/12 21:56 ID:???
信長の野望
MD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PCE
888NAME OVER:04/01/12 21:56 ID:???
>>885
ROMカートリッジでな。
さすがは日本テレネット。
889NAME OVER:04/01/12 21:57 ID:???
ただ今の戦績
PCE 20
MD 16
890NAME OVER:04/01/12 21:57 ID:???
ビックリマンワールドとモンスターランドは?
891NAME OVER:04/01/12 21:57 ID:???
ただ今の戦績
PCE 21
MD 16

でした、スマソ
892NAME OVER:04/01/12 21:58 ID:???
×ただ今の戦績
○ただ今の必死度
893NAME OVER:04/01/12 21:58 ID:???
>>851
ヒットジアイスってMDで出てないんじゃ
894NAME OVER:04/01/12 21:58 ID:???
>>886
ああメガCD版か
あれはすごいバグバグ
895NAME OVER:04/01/12 21:59 ID:???
>>893
げねしす版ならあるよ
896NAME OVER:04/01/12 21:59 ID:???
つーか、不等号野郎はやりもしないで書いてるのに
集計するのに意味があるのか
897NAME OVER:04/01/12 22:00 ID:???
MDはバーチャファイターできんだぞ
しかもROMで
Huカードじゃスト2´が精一杯だろ
898NAME OVER:04/01/12 22:00 ID:???
>>890
PCE:MW1(ビックリマン〜)、MW2(アドベンチャー〜)、MW3(ダイナスティック〜)、モンスターレア
MD:MW3、MW4、モンスターレア

モンスターレアだけは圧倒的にPCEのほうが上だな。
CD-rom2ということを考えてもメガドラ版はダメすぎ。
MW3はシラネ。
899NAME OVER:04/01/12 22:02 ID:???
エグザイル
MD>PCE

PCE版は無駄に塩沢兼人とか堀秀行とか使うな
900NAME OVER:04/01/12 22:02 ID:???
900エンジン
901NAME OVER:04/01/12 22:02 ID:???
パワーリーグ>>>>>>>>>>>>>>>スーパーリーグ
902NAME OVER:04/01/12 22:02 ID:???
>>896
やってますがなにか?
903NAME OVER:04/01/12 22:03 ID:???
ただ今の戦績
PCE 22
MD 17
904NAME OVER:04/01/12 22:03 ID:l/Mo4s4C
>>899
PC版の2が1になってて?だったよ・・
シヴァルツシルト(だっけ?)もほりさんつかってたような気が・・
905NAME OVER:04/01/12 22:04 ID:???
>>902
メガドラ版スペハリなんて出てもいないのに?
906NAME OVER:04/01/12 22:04 ID:???
>>902
だった↓はなんだ

841 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/01/12 21:38 ID:???
スライムワールド
PCE>>>>>>>>MD
スペースハリアー
PCE>>>>>>MD
907NAME OVER:04/01/12 22:04 ID:???
Jリーグ トリメンダスサッカー'94>>>>>>>>>>>>Jリーグプロストライカー
908NAME OVER:04/01/12 22:04 ID:???
次スレはFXvsSSで
909NAME OVER:04/01/12 22:05 ID:l/Mo4s4C
メガドラの人にお願いなんですが
一方的に勝利宣言して自己完結しないで下さい
お願いします
910NAME OVER:04/01/12 22:05 ID:???
>>904
いやシュバルツシルトは音声台詞多いからいいんだよ
でもエグザイルなんかほとんど音声台詞ないんだからさぁ・・・
911NAME OVER:04/01/12 22:05 ID:???
>>785
Huカード版は、もう話にならんぞ。BGが一枚しかないから隆起するスタチューはキャラ単位だし。
CDだった場合は知らんが、まあ、ロード時間だけで圧倒的にメガドラだな。

>>787
適当なところにNES版入れとけ。

>>788
あの美麗なBGMをまともに移植できなかったので両者轟沈。

>>802
ガクガク動くのが好きなんだったらMSX版やっとけ。
デモが好きならアニメでも見てろ。
どうせおまえら後頭部が異様に膨らんでヒデブ直前のリリアちゃんにハァハァしてたクチだろ。

ヘルファイヤーのエンジン版は、動作がスカスカ。テストプログラムレベル。
その出来の悪さを糊塗するために、アニメデモで客引き。ゲームの名を名乗る資格なし。

ラングリッサーも読み込みがないぶんMDの圧勝だな。続編もあるし。

スライムワールドはLYNXの神っぷりに比べたらどっちもボロ負け。

スペハリは32Xがあるからメガドラ圧勝。ん? SG出してもいいよ?w

エアロブラスターズはロードで意気消沈するからメガドラの完全敗北。
912903:04/01/12 22:06 ID:???
>>902
他人に成り済ますの辞めれ〜
913NAME OVER:04/01/12 22:06 ID:???
>>911
無駄な改行うざすぎ。
914NAME OVER:04/01/12 22:07 ID:???
>>905
>>906
不等号書き込みはすべて一人と決めつけるな、低能
915NAME OVER:04/01/12 22:08 ID:???
>>909=>884
916NAME OVER:04/01/12 22:08 ID:???
まぁとりあえず
ルナEB>>>>>>>>>>>>>>天外2
これは譲れない
917NAME OVER:04/01/12 22:09 ID:???
>>915
スレを初めから見るとメガドラに人のが多いよ
918NAME OVER:04/01/12 22:09 ID:???
>>917
もちつけって。
919NAME OVER:04/01/12 22:10 ID:???
>>913
中身でボロ負けしたからって、日本語が苦手なフリして逃げるなよ。
920NAME OVER:04/01/12 22:10 ID:???
アルナムの牙>ルナEB
ファージアスの邪皇帝>ルナEB
ルイン 神の遺産>ルナEB
リンダキューブ>るなEB
聖夜物語>ルナEB
921NAME OVER:04/01/12 22:11 ID:???
MD派はちゃんとどこが良くてどこが悪いかを言ってるのに対して、PCE派は不等号ばっか
922NAME OVER:04/01/12 22:11 ID:???
>>918
パソが軽くぶっ壊れてる
もう落ちます(つД`)
923NAME OVER:04/01/12 22:11 ID:???
とりあえず>>1が必死なことはわかった
924NAME OVER:04/01/12 22:12 ID:???
>>920-921
ワロタ
925NAME OVER:04/01/12 22:12 ID:???
次スレまだー?
926NAME OVER:04/01/12 22:12 ID:???
アルナムの牙>ルナEB
ファージアスの邪皇帝>ルナEB
ルイン 神の遺産>ルナEB
リンダキューブ>るなEB
聖夜物語>ルナEB
927NAME OVER:04/01/12 22:13 ID:???
ネクロマンサー>ルナEB

両方やったこと無いけどw
928NAME OVER:04/01/12 22:15 ID:???
ゲイングランドのエンジン版、音楽がよかったなどと言う者がいるがとんでもない。
あの透明感のある、電脳世界を具現化した名曲が、MIDIでボロボロにされてたぞ。
いいかげんゴージャスな音源なら何でもいいというウスラな判断はやめたほうがいい。
スクロールの論外に加えてBGMも論外。
メガドラ版もツメの甘いつくりだったが、論外と比較するのはメガドラに失礼だろう。
929NAME OVER:04/01/12 22:15 ID:???
クラックス
PCE>>>>>>>>MD
クイズ殿様の野望
PCE>>>>>>>>MD
930NAME OVER:04/01/12 22:15 ID:???
次スレはSFCvsPCE&MDにしよう
931NAME OVER:04/01/12 22:16 ID:???
>>930
それじゃ敗北するぞw
932NAME OVER:04/01/12 22:16 ID:???
>>930
SFCが圧勝してしまうのでダメ
933NAME OVER:04/01/12 22:16 ID:???
とにかく1000を取ったやつの勝ち
934NAME OVER:04/01/12 22:16 ID:???
>>930
それだとMDが可哀想すぎるよ
935NAME OVER:04/01/12 22:17 ID:???
このいっぱいある不等号、なんだ?
クソゲーが良作に変化したっていう矢印か?
936NAME OVER:04/01/12 22:17 ID:???
>>928
あれはMIDIじゃなくてシンセの音だろ
937NAME OVER:04/01/12 22:18 ID:???
>>930
それでもMD野郎は薀蓄を語り
PCE野郎は不等号を並べるだろう
938NAME OVER:04/01/12 22:19 ID:???
>>936似たようなもんさ。MIDI音源もシンセだろ。
演奏ではなくデータ打ち込みの画一さがあるから、MIDIと判断した。
939NAME OVER:04/01/12 22:19 ID:???
>>928
メガドラ版は教授とか、
微妙なキャラが活躍できたのは良かったと思う。
おかげでゲーセンとは別物になっちゃてたけど。
940NAME OVER:04/01/12 22:19 ID:???
>>937
理をもって諭さねばならんからな。
941NAME OVER:04/01/12 22:21 ID:???
MDユーザーは口調が偉そうでキモイ
942NAME OVER:04/01/12 22:22 ID:???
1000を取るときは、機種名と勝利宣言するように。

943NAME OVER:04/01/12 22:22 ID:???
>>928
あの当時のCD-ROMソフトのBGMって
ごく一部のソフト以外
MD,PCE問わず野暮ったさだけが強調されて嫌だった
944NAME OVER:04/01/12 22:22 ID:???
エンジンvsメガドラだからこそ必死なんだと思うが
任天堂は出川に任せる
945NAME OVER:04/01/12 22:23 ID:???
ただ今の戦績
PCE 24
MD 17
946NAME OVER:04/01/12 22:23 ID:???
マジで次スレ移行するのか?
…まあ、たった4日しか持たなかったわけだし
947NAME OVER:04/01/12 22:23 ID:???
>>939
ゲイングランドはステージごとの戦術が命だから、
戦闘レベルでどうにかなてつぃまうと魅力が半減するんだ。
だからメガドラ版にも、あまり肩入れしたくない。
スクロールは論外だが。
一度だけプレイしたが、海外マスターシステム版はかなりよかった。
完全に別物なんだが、戦術を生かすという根本が生きていて名作だった。
948NAME OVER:04/01/12 22:25 ID:???
「なてつぃまう」ってなんだ。
こんな日本語使ってると東南アジアの人になてつぃまうよ。
949NAME OVER:04/01/12 22:26 ID:???
今日、電車乗ってたら、前にメガドライバーが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからPCエンジンに馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
950NAME OVER:04/01/12 22:27 ID:???
>>950
さっさと立てろクズ
951NAME OVER:04/01/12 22:27 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47351014
PCEのカテゴリ怪しいで。↑
952NAME OVER:04/01/12 22:27 ID:???
>>949
このごに及んでウソか。
ウソでもつかないとメガドラひとつ陥落できんとは粗末な野郎だ。
953NAME OVER:04/01/12 22:28 ID:???
シスターソニック
954NAME OVER:04/01/12 22:28 ID:???
>>953
それはちょっとやりたかった。出なくてざんねんだ
955NAME OVER:04/01/12 22:29 ID:???
MDよりPCEの方が出品数が多い。
PCEの方が市場に多く出回っていたということですね。
956NAME OVER:04/01/12 22:29 ID:???
>>949
「悪霊退散〜」というあたりでソフトスタジオWING臭がする。
そいつらは真怨霊戦記の中の人なのだろう。
957NAME OVER:04/01/12 22:29 ID:???
そんなもんどうでもいいから洗脳パズルテキパキを出せコラー。
どうしてつぶれちゃったんだよう。おーいおいおい。
958NAME OVER:04/01/12 22:29 ID:???
まぁメガドライバーという言葉がゲーム業界用語として普通に使われてるのに対してPCエンジニアって言葉は誰も使わない辺り
雌雄はすでに付いてたんだろうな
959NAME OVER:04/01/12 22:29 ID:???
>>955
早く始末したいだけ
960NAME OVER:04/01/12 22:30 ID:???
PCエンジン(2,411)
メガドライブ(1,070)
961NAME OVER:04/01/12 22:31 ID:???
>>958
どっちも聞いたことねぇよ
962NAME OVER:04/01/12 22:31 ID:???
そういやエンジンにはアメコミヒーローがいないな。
こい、スパイダーマン、ちょっと来い。写真とっとけ、いいから。
わるいこといわんから。
963NAME OVER:04/01/12 22:31 ID:???
ハードが最近まで出ていた(ジェネシス3)のでMD
964NAME OVER:04/01/12 22:31 ID:???
次スレは【ソダンvsにこにこぷん】で
965NAME OVER:04/01/12 22:32 ID:???
てきぱきワーキンラブ>>>>>ゆみみみっくす
966NAME OVER:04/01/12 22:32 ID:???
>>960
プレステ2の粗製濫造はPCエンジンがそのでどこか。
967NAME OVER:04/01/12 22:33 ID:???
>>965
てきぱきってFXだと思ってた
それでもゆみみの勝ちだけど
968NAME OVER:04/01/12 22:33 ID:???
>>966
悪いことは言わん、水飲んで寝とけ。
せめて日本語書いてくれ・・・
969NAME OVER:04/01/12 22:33 ID:???
エンジン好きはブロウニングでもやっとけ。
わしらレイノスやるから。
いいせーのーせでプレイ開始な。
970NAME OVER:04/01/12 22:34 ID:???
レイノスvsスプリガンMark2
鋼鉄帝国vsマジカルチェイス
テンゲン版ガントレットvsダンジョンエクスプローラー
971NAME OVER:04/01/12 22:34 ID:???
>>967
FXにも出てる。
両方の死に水を取った稀有なソフト、らしい(デッドオブザブレインはおいといて)
972NAME OVER:04/01/12 22:34 ID:???
メガドラのストU'でPCEのPSGに劣るPCMのSEに萎えた
973NAME OVER:04/01/12 22:34 ID:???
「でどこ」がわからんかったのかな。
たまには本読めよ。あほが全身にいきわたって早く死ぬよ。
974NAME OVER:04/01/12 22:34 ID:???
ZOO>>>>>>>>>>>エグザイル
975NAME OVER:04/01/12 22:35 ID:???
>>972
ターボがないから、せつない攻めになるのう。
976NAME OVER:04/01/12 22:35 ID:???
スパストはPCEにだけ移植されませんでした
何故でしょう
977NAME OVER:04/01/12 22:36 ID:???
>>973
ああ、出所(でどころ)か
スマソ
978NAME OVER:04/01/12 22:36 ID:???
>>976
カプコンが参入してなかったから
979NAME OVER:04/01/12 22:37 ID:???
ゾウ!ゾウ!ゾウ!>>>>>>レスキュー大作戦

>>977
ばかやろう。謝られたらこっちも遠慮しちゃうじゃないか。
いや本当にごめんなさい。
980NAME OVER:04/01/12 22:38 ID:???
>>963
アレの正式名称はれっきとしたメガドライブ3
981NAME OVER:04/01/12 22:40 ID:???
>>980
メガドライブ3とジェネシス3は別物
というか、メガドラ3はぱちもn
982NAME OVER:04/01/12 22:40 ID:???
作ろうと思うとエンジンでもスパ2なら作れるだろ。
なかなかの完成度になると思うよ。マジレスすると。
でも出なかった。ヤーイヤーイ。
983NAME OVER:04/01/12 22:41 ID:???
>>982
SFC版で十分です。



984NAME OVER:04/01/12 22:41 ID:???
>>981
ブラジルの代理店が出したれっきとしたライセンス商品だ。
フン!
985NAME OVER:04/01/12 22:41 ID:???
>>981
知らなかったサンクス
986NAME OVER:04/01/12 22:41 ID:???
もう飽きた
次スレはいいや
987NAME OVER:04/01/12 22:42 ID:???
噂ではスト2´発売の際にロイヤリティの問題でNECHEとカプコンで一悶着あったらしい
988NAME OVER:04/01/12 22:42 ID:???
>>985
信じてはいかん!
989NAME OVER:04/01/12 22:42 ID:???
>>982
その代わりSNKが随分と優しくしてくれたから
990NAME OVER:04/01/12 22:42 ID:???
>>970
宇宙戦艦ゴモラ vs ゴモラスピード
魔物ハンター妖子ADV2作 vs 魔物ハンター妖子・第七の警鐘
991NAME OVER:04/01/12 22:43 ID:???
1000盗り開始
992NAME OVER:04/01/12 22:43 ID:???
アルナムの牙>ルナEB
ファージアスの邪皇帝>ルナEB
ルイン 神の遺産>ルナEB
リンダキューブ>るなEB
聖夜物語>ルナEB
993NAME OVER:04/01/12 22:43 ID:???
>989
そのかわりサイドアームが絶品だったじゃねえかこの野郎。
うらやましかった。ううう。
994NAME OVER:04/01/12 22:44 ID:???
鮫>鮫>鮫
995NAME OVER:04/01/12 22:45 ID:???
996NAME OVER:04/01/12 22:45 ID:???
協議の結果、エイリアンソルジャーという傑物を輩出したメガドラが全ハードに勝利しました。
997NAME OVER:04/01/12 22:46 ID:???
>>995

ライセンス商品って書いてあるじゃねえかこのモンモー
998NAME OVER:04/01/12 22:46 ID:???
MDの勝利かなあ
999NAME OVER:04/01/12 22:46 ID:???
FXだいすき
ニルゲンツ最高
10001000:04/01/12 22:46 ID:???
やっぱりスタークルーザーができるMDの勝ちだな。
なあ!猿人。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。