【BCS】ドルアーガ&イシター&カイ&ブルクリ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
522NAME OVER
>>520
でも、そうなったら実力の低いプレイヤーにしてみたら、歴然としたその残タイムの
数字が出ちゃうわけだから、周囲にそのプレイが凄そうに見せることができなくなっちゃうじゃん

逆に実力のあるプレイヤーにしてみたら、「オレは10分以上出したぜ!」というように
その結果で熱く競えるようにはなるが、ドルアーガって今までの歴史でも
どうも、それほどではない、どちらかというとレベルの低いゲーマーが
「自分は凄い」と思い込んだり、ろくに知らない人にオールしたところを見せて
なんとか騙して凄そうに見せるゲーム、という色合いが強いから
歴然たる基準を確定しないほうがいいとも思うのは自分だけか?

そんな数字で結果のレベルが決まっちゃうゲームになると
未だにドルアーガを置いてる店でプレイしたとき、ギリギリタイムでオールしただけでは
後ろで見てたギャラリーに凄いと思わせることができなくなってしまう!