ディスクシステムはここで語れ!ERR.07:金ディスクA面

このエントリーをはてなブックマークに追加
900NAME OVER:04/09/09 00:30 ID:???
32Kの差は大きいですよ、ダンナ
901NAME OVER:04/09/09 00:32 ID:???
普及次第ではって、規格のこと考えてる?普及すれば何でも容量が
増えるわけではないよ、ダンナ。
902NAME OVER:04/09/09 00:37 ID:???
>>901
普及すれば容量アップもあったかも知れない。

ただ、QDにその芽は無かったと思うけどな。ランダムアクセス出
来ないメディアじゃ容量アップすればする程欠点が際立ってくる
だけだったと思う。

903NAME OVER:04/09/09 01:04 ID:???
>>898
なるほど、この香港のいかがわしいハードは、
ディスクシステムを他のハードの記憶媒体に使うわけか。
容量で値段決まるのはディスク1枚1Mビットで200円というわけか。
904NAME OVER:04/09/09 07:48 ID:nCcXNl9g
「プロレス」の最後に出てくるクマちゃんみたいなレスラーが強い。
使用キャラはハヤブサです。
905NAME OVER:04/09/09 12:27 ID:???
ミスタープーマか。懐かしいな。
プロレスの製作は実は下請け時代のヒューマン。
906NAME OVER:04/09/09 14:10 ID:???
エミュ厨氏ね
907NAME OVER:04/09/09 14:36 ID:???
指南でもいいよ。エミュレーター自体はまったくの合法だから。
906のようなエセ聖人君主は、スレ汚しをやめてもらいたいね。
908NAME OVER:04/09/09 15:19 ID:???
>>905
それがファイプロに繋がっていくのか!目鱗だな

>>906-907
氏ななくていいから両方出てってくれ
909NAME OVER:04/09/09 15:33 ID:???
まぁエミュレーターは今後も発展すべき分野だけど、将来の無いエミュ厨は消えた方がいいだろうな。

>>873>>907のような奴をエミュ厨って言うんだろ?
910NAME OVER:04/09/09 16:24 ID:???
ま、どっちにしろ今時ディスクシステムを
実機で遊ぶ人なんてほとんどいないから。
911NAME OVER:04/09/09 16:32 ID:???
わかったわかったハイハイ
912NAME OVER:04/09/09 17:01 ID:???
>>904
とにかくダウンさせて、パンツ重ねてボタン連打で延髄蹴り必中。
913NAME OVER:04/09/09 17:35 ID:???
>>910 ( ´,_ゝ`)必死だな

914NAME OVER:04/09/09 19:56 ID:???
実機厨ウザイ。自分達が1番エライと思ってるおめでたい人達。
915NAME OVER:04/09/09 20:10 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
916NAME OVER:04/09/09 20:22 ID:???
基本的にディスクドライブ2台と
ちょっとした機械があれば簡単にコピーできた。
ファミコンショップに置いてある小さい書き換え機も構造は同じ。
ディスクライターはROMからデータをロードして書き込んでたね。
書き換え中にモニターに表示される、
あの風船膨らませるデモは中々面白かった。
ディスクライターからは何かファミコン音源でのBGMが
流れてたような気がするが、詳細を知ってる方いますか?
917NAME OVER:04/09/09 22:23 ID:???
>>916
昔、バッ活にのってたダビングケーブルね。
アナログコピーなので3回目以降は読めなくなってたな。
918NAME OVER:04/09/09 22:54 ID:???
色々非公式なツールがあったよなあ。
ディスクハッカー、トンカチ、ジンゴロー、燃えろ野球拳とか懐かしいよ。
終いには創世機ファミーとかかなり本格的なものも出てきたし。
919NAME OVER:04/09/09 23:03 ID:???
子育てゴッコもお忘れなく。
920NAME OVER:04/09/10 00:05 ID:???
UFOってのもなかったっけ?
921NAME OVER:04/09/10 00:24 ID:???
それはスーハミ
922NAME OVER:04/09/10 00:59 ID:???
しかし雑誌にアングラ広告堂々と載ってたな〜ハミマガとかさ
923NAME OVER:04/09/10 01:21 ID:???
>>921
スーハミだったか。
924NAME OVER:04/09/10 01:22 ID:???
アングラツールと言えばアイ・ツーを思い出すなぁ。
925NAME OVER:04/09/10 01:26 ID:???
アングラ広告が載ってたのは、
ゲームボーイとハイスコアじゃなかったか?
926NAME OVER:04/09/10 02:10 ID:???
ファミマガでトンカチエディターの広告を見たことあるぞ
927NAME OVER:04/09/10 02:46 ID:???
>>905
×ミスタープーマ
○グレートプーマ
928NAME OVER:04/09/10 15:53:58 ID:???
子育てがヘタな親が混じってるなw
自分のガキの面倒がみれないからと言って、
メーカーのせいにするとはいかにも腐敗した現代象徴してるなw
一般論は年端も行かないガキにディスクは触らせるなだな。
929NAME OVER:04/09/10 16:13:49 ID:???
>>928
一体いつの話をしてるんだw

時代は子育てエディタですよ。
930NAME OVER:04/09/10 16:39:10 ID:???
管理が面倒ならエミュ使えばいいんだよ。
エミュこそレゲーを後世に残すもっとも有効な手段なんだよ。
こんなもん所詮はデジタルデータだからな。
実機で苦労するのが良いとか力説する奴は、
平和の上にあぐらかいて肥え太ってる堕落したブタ。
931NAME OVER:04/09/10 16:44:52 ID:???
>>930
>>928
一体いつの話をしてるんだw

時代はトンカチゴッコですよ。

932NAME OVER:04/09/10 18:13:45 ID:???
(´-`).。oO(どうして>>928>>930はゲーム如きでこんなに必死なんだろう…?)
933NAME OVER:04/09/10 18:32:37 ID:???
創世記ファミーは追加の周辺機器や増設メモリが発売されれば、
個人でファミコンゲームを作れるツールに成りえたかもしれなかった!
ディスクシステムは非公式の改造がしやすい媒体だったね。
そういやトンカチやジンゴローや燃えろ野球拳とかは、
ファミ通でも1回だけ特集が組まれたこともあったなあ。

関連スレ
バックアップ活用テクニック
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008519029/
934NAME OVER:04/09/10 22:20:40 ID:???
>>928>>930はエミュ以外にやることないんじゃないの?
935NAME OVER:04/09/11 01:36:28 ID:???
お前ら反応し杉。
エミュ厨の煽りくらい放置してもっとマターリいこうや。

漏れはエミュもやるが、ディスクをローディングしてる時の
味のある機械音がしないので、実機の方が好きだな。

あの機械音って今の光ディスクのゲーム機にはない、80年代の味わいが
あると思う。
936NAME OVER:04/09/11 01:41:52 ID:???
>>860
X1D搭載のディスクは3インチ。
大失敗。
937NAME OVER:04/09/11 01:49:39 ID:???
>>900
900タンは
>しかも最初の頃は信頼性の低さから、ディスクの端の方を使わないことも多かった。
が読めない人らしいw
あと、FDのほうがランダムアクセスに強い分ファイルシステムがはるかに複雑になるからディスク容量や本体メモリをQDよりずっと大量に消費するよ。
938NAME OVER:04/09/11 01:54:51 ID:???
なんか必死ですね
939NAME OVER:04/09/11 01:59:25 ID:???
そうか?むしろお前のほうが必死にみえるぞ
940NAME OVER:04/09/11 02:03:05 ID:???
結論、エミュが最強!実機ポイッ!
941NAME OVER:04/09/11 02:12:26 ID:???
>935
確かディスクのロード音をサンプリングで流せるエミュがあったような気がする。
942NAME OVER:04/09/11 03:04:12 ID:???
エミュ厨必死すぎw
その厨房ぶりは見ててすがすがしいくらいだ
943NAME OVER:04/09/11 03:38:59 ID:???
いまだに苦労して実機を動かしつつ、
ロード時間をガマンしながら遊んでる方がよっぽど必死なんだがな。
944NAME OVER:04/09/11 04:03:16 ID:???
いい加減にしろよ、ガキ
945NAME OVER:04/09/11 05:20:51 ID:???
ジジイ朝っぱらから必死だなw
946NAME OVER:04/09/11 06:45:04 ID:???
まだ続ける気かよ
947NAME OVER:04/09/11 06:51:15 ID:???
(´-`).。oO(今日は祈りの日だって言うのにみんな必死ですね)
948NAME OVER:04/09/11 07:07:11 ID:???
なんだ、祈りの日って
949NAME OVER
煽る厨も脊髄反射するジジイも、よそでヤレ('A`)ノ