スレ立てるまでもない質問 PART16

このエントリーをはてなブックマークに追加
923NAME OVER:04/02/16 01:04 ID:???
ゼルダの伝説とゼルダの伝説1は内容的にどこか違ったりするんですか?
924NAME OVER:04/02/16 01:53 ID:lmBfKDH+
機動戦士ガンダムF91〜フォーミュラー戦記0122で質問です。

レーダーの中距離の真ん中で打ってるのにライフルが6連続で外れる事とかよくあって
多少ストレスが溜まるんですが良い当て方みたいなのはあるんでしょうか?
925NAME OVER:04/02/16 02:18 ID:???
>>924
仕様です。当て方はありません。武器の設定距離を合わせるくらい。
バルカンは近距離じゃないとあたらんとか。
とにかく連射して、エネルギーがなくなったら母艦に戻るしか。
926924:04/02/16 02:25 ID:???
>>925
早いレスどうもです。当て方は特に無いんですね・・・

もう一つ質問があるんですが
F91はこれまでにAタイプをどう使ったかによって性能が大きく変わるもの何ですか?
そう思うとDやVタイプを使う気になれないんですが、使っても差しつかえ無いでしょうか?
927kako:04/02/16 02:27 ID:I8aj1S6/
こんにちは、ゲームにはさっぱりウトイ者です。
先日部屋の模様替えで大掃除してたら、
昔、ケガで入院したとき友達がくれたゲームがいっぱい出てきました。
ゲームボーイと、テレビに接続するのと2種あります。
ソフトはそれぞれ、20種類くらいあるかな。
確か、15年くらい前のもの?マリオが初期のだと思われる。
捨てようと思ったのですけど、こーいうのを集めている方って
世の中にいるのでしょーか?
いらっしゃれば、もったいので、あげたいけど、
どこで、聞けばいいのか全然わからないし、誰か知っていたら教えてください。
それとも、ただのゴミになるしかないのかしら。。。
928NAME OVER:04/02/16 02:28 ID:???
俺にくれ
いや、ください
929NAME OVER:04/02/16 02:31 ID:???
>>927
ヤフーオークションに出せ
930kako:04/02/16 02:33 ID:I8aj1S6/
買う人いるの?
931NAME OVER:04/02/16 02:37 ID:???
ものによっては万で売れる
932>kako:04/02/16 02:54 ID:???
ヤフ有料だから無料のところにすれば?
www.aucfan.com/search?o=t1&q=%a5%b6%a5%ca%a5%c9%a5%a5
他、いろいろ調べてオークション楽しんでみては♪ いかがかと(ry
933NAME OVER:04/02/16 03:56 ID:???
>930
ネタじゃないなら、メアド晒したり要求したりしないでね。
オクか中古ショップでいいんじゃない?
934NAME OVER:04/02/16 11:44 ID:???
>923
FM音源部分がカットされている
といっても使ってるのはタイトル画面と効果音ぐらいだけどね
効果音はFMからPSGやPCM?に変わってるけどちょいとしょぼい

ボルスボイス(だっけ?耳のでかい黄色い奴)を倒す方法が剣だけになった
笛は使えなかったと思う。理由はNEWFC(NES))でマイクがない事。
ちなみに中身はNES版のメッセージを日本語に戻しただけらしい

セーブがバッテリーバックアップになった

こんなところだったかと
935NAME OVER:04/02/16 15:44 ID:???
バッテリーバックアップで思い出したんですが、ちょっと質問させてください。
ドラクエ3とドラクエ6のSFC版を中古で(それしかないけど)買いたいのですが
「バッテリーが切れてるから、セーブしてもすぐ消える」とか言われました。
本当でしょうか?
936NAME OVER:04/02/16 15:49 ID:???
知るかよ
937NAME OVER:04/02/16 16:22 ID:???
うちにあるのは両方とも発売日に買ったがバリバリ現役だぞ。
938NAME OVER:04/02/16 16:55 ID:???
>>935
そう言っとかないとクレーム来るから。
実際切れてるかは買って見ないとわからん。
939NAME OVER:04/02/16 16:58 ID:???
>>935
そんなこというなよ。
俺が発売日に買ったソフトが、一ヵ月後にセーブデータが消えてるのは何故だ?
バッテリー切れとは思えない。
940NAME OVER:04/02/16 17:26 ID:???
>>935
スクエニに送れば電池交換してくれるよ。電話して聞いてみたら?
941NAME OVER:04/02/16 18:52 ID:???
すいません、MAME32plusのver0.79をダウンロードして
起動させたのですが、不正処理の表示が出て起動出来ません。
詳細を見ると「MAME32Pが無効な命令を実行しました。」と出て来るのですが、
誰かわかる方いらっしゃいますでしょうか。
ちなみにOSはWin98の2ndです。
942NAME OVER:04/02/16 19:41 ID:???
>>941
わからないことは警察で聞こう。
943NAME OVER:04/02/16 20:18 ID:???
>>942
聞いてきますた。オジサンだったから、わからない、って言われて終わりですた。
944NAME OVER:04/02/16 20:19 ID:???
>>943
うそつけ。嘘つきは腹を切って死ぬべきだ。
945NAME OVER:04/02/16 20:46 ID:???
>>940
任天堂に送った方が速くないか?
946NAME OVER:04/02/16 21:08 ID:???
ファミコン版F1レースで質問です。
面をクリアしていくと最後5面でループが始まりますよね。
だんだん制限速度が短くなっていく。
あれって終わりはあるんですか?
ウラワザのターボつかっても5周くらいで時間切れになるし・・・
947NAME OVER:04/02/16 21:40 ID:???
>>922
だみす教か?
948NAME OVER:04/02/16 21:44 ID:???
PC98の小鉄の大冒険CGコンプできないっす。
T2のやつです。
教えてくださいm()m
949NAME OVER:04/02/16 22:36 ID:???
>>946
最初のころのソフトは終わりとかないんじゃないかな。
バルーンファイトのCコース延々とやったことある・・・
950NAME OVER:04/02/16 22:37 ID:???
中古でキングオブキングス買ったんだけど説明書が箱に収まらない。
いったいどうやって入れたらいいんでしょう?
951NAME OVER:04/02/16 22:54 ID:???
>>941
新しいマシン買え。
952kako:04/02/16 23:12 ID:I8aj1S6/
昨日質問した者です。
皆さん、ご親切にアドバイスありがとう。
オークション等、色々調べてみます♪
やっぱ聞いてみるもんですねぇ。。。
ホントにありがとうございました。ども!
953NAME OVER:04/02/16 23:15 ID:???
>>946
そういう仕様なんで諦めれ。どこまで点を伸ばせるかって楽しみ方をするが宣し。
ところでコース10って2周出来るのだろうか?普通は2周目に入ったときの加算タイム
は初期タイムの−5秒なのだが、何故かコース10だとー9秒もされる。
コース6でターボにしないと(自分は出来ない)2周は無理な気がするんだが。
954NAME OVER:04/02/16 23:29 ID:???
>923
その他、文字フォントが違う。
ディスク版では線が細い独特のフォントが使われていた
955NAME OVER:04/02/17 01:05 ID:???
コナミのファミコンのカセットってコナミ独特の形の物とふつーのカセットの形(ガリウスとかクォースとか)のとあるけどどうしてちがうんでしょうか?
956NAME OVER:04/02/17 01:08 ID:???
>>955
コナミのファミコンソフトってMSXのカートリッジと
間違えやすいんだよな。
ハードオフとかで探し物してると紛らわしく思う。
957NAME OVER:04/02/17 03:19 ID:???
サン電子のカートリッジは比較的わかりやすかったな。
オリジナルの刻印があるやつと、東海エンジニアリング名義で出してる普通の形のやつ
958NAME OVER:04/02/17 03:44 ID:???
>955
通常カートリッジは任天堂製造じゃね?
多分中身にVRCとかなく普通のMMC系かと
あとはマッドシティも普通だったけか

基盤作れる力があるところはやってたからね
959NAME OVER:04/02/17 06:13 ID:WiF98cNV
秋葉のレトロゲームフレンズって具体的な住所とかわかりますか?

末広町方面らいいけど・・・どこだろ
http://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=SBD9tyFxx4RSoQ83eEG7cwn6THh5ajU3AOiZCJNqEdG%2BYC3zDgXYpXnKdNGLk8WMiVo33IoJn36XHzoAngF9j7zsMKltmwVj2pdkIyOfuT5in49x7PexCAVYH6AxfTw8
960NAME OVER:04/02/17 06:29 ID:???
行きたいのか?
ゲートウェイ跡地の交差点のとこ。
もしくはサンクスがある交差点のとこ。
正しくは末広町駅前交差点だっけ?なんか違うっぽいけど。
秋葉原駅からは一番遠いファミコン屋だな。
といっても大した距離でも無いが。
961NAME OVER:04/02/17 13:14 ID:???
>>959
その地図で言うと、中央の日興ビルから西のジョナサンまでの道沿いにあるよ。道路名で言うと、蔵前橋通り。
白地に赤い文字で「フレンズ」と書かれた看板のあるビルがあるから、すぐに見つかると思う。
歩く時は北側の道路(日興ビル・ジョナサンがある方)を。
反対側(UFJ銀行がある方)だと看板が探しづらい。

そうそう、「フレンズ」はビルの2階にあるので階段を登ってな。
962NAME OVER:04/02/17 14:55 ID:???
あの、サラマンダっていうコナミのゲームありますよね、
あれでとっても気になってることがあるんです
最終面のボスは後ろからたしかに飛んできますよね
でも連結部分を壊されちゃうと落っこちていっちゃいます
飛行能力があったんじゃないんですか?
それともあの連結部分は補助ロケットみたいな物の役割も果たしているんですか?

あとサラマンダのビッグコアはなんで後ろにまわられると何もできないんですか?
バカですか?
963NAME OVER:04/02/17 15:49 ID:???
>>962
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その28
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074237954/
964NAME OVER:04/02/17 16:08 ID:???
ヌホッ、そんなスレがあったのですか、移動します!
965NAME OVER:04/02/17 16:30 ID:???
>>959
実際には自分が行くのではなくて地方から出張する方に頼みます。

>>960
ハイパーありがとうございます。
地図を印刷して、説明をつけました。
966NAME OVER:04/02/17 16:31 ID:???
>>959です
って書こうと思ったのに間違いました。
すまそん。
967NAME OVER:04/02/17 18:19 ID:???
バギーポッパー、京都龍の寺殺人事件、ドラッケン(SFC版)の音楽が大好きなのですが、
似たような感じのゲーム音楽でオススメはありますか?
968NAME OVER:04/02/18 10:52 ID:???
共通点を見出せませんが
969NAME OVER:04/02/18 14:43 ID:M7uKRIhj
次スレ

スレ立てるまでもない質問 質問禁止PART17
970NAME OVER:04/02/18 15:42 ID:???
次スレ

スレ立てるまでもない質問 ヘキサゴン禁止PART17
971NAME OVER:04/02/18 20:55 ID:???
次スレ立ててくるよ
972NAME OVER
次スレ。

スレ立てるまでもない質問17 タイトルは別スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077105427/