メタルブラック専門スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NAME OVER:05/02/12 22:29:03 ID:???
>>944
1日ザク(;´Д`)ハァハァ
953NAME OVER:05/02/12 22:49:52 ID:???
だれかエロい人コピーしてくれませんか?
954NAME OVER:05/02/12 22:55:44 ID:???
もうユーゲーとかCONTINUE編集部に雑誌持っていって
「これで出版できるよう交渉してくれ」って頼む方が早いんじゃないだろうか。

いや、なんかあの辺の編集部ならやってくれそうな気がするだけだが。
955NAME OVER:05/02/12 22:58:36 ID:???
ユーゲーはもうだめだろ
今週号なんてもろフォグに金渡されて作った様な記事だし
昔は硬派な感じだけどトンデモ本かなんかで紹介されて売れるようになってから
軟派になったし

contineはどうだろうかね 太田出版サブカル臭くて嫌だな

まあ出してくれるならどこでもいいよ〜
956NAME OVER:05/02/12 23:01:25 ID:???
今週じゃない今月か
957NAME OVER:05/02/12 23:03:56 ID:???
どうせ出るなら、最終話迄の分を加筆……
多分むりぽorz

それか、どっかで連載再開とか。
958NAME OVER:05/02/14 00:43:18 ID:???
僕達は…待っているんだ
959NAME OVER:05/02/14 00:45:46 ID:???
13 名前:名無しさん必死だな メール: 投稿日:05/02/13 12:53:22 ID:ZvRBWX7H
■D■ メタブラ仙波

ストイックなゲーム性が魅力であるシューティングゲームの中で
視覚的・イデオロギーとしてのゲームを提案したメタルブラックの存在は大きい
レーザー干渉など視覚的なダイナミズム、またメッセージ性の高いシナリオは
2周クリアやカンストを目指すという遊び方に一石を投じた
メタルブラック以後のシューティングは多少なりとも演出のあり方を一考させられることとなる
その後のタイトーシューティングを見れば演出面で力を入れていることからも
いかにこのゲームの与えた影響が大きかったかがわかるだろう
演出がゲーム性を阻害するということでメタルブラックを嫌う人もいる
しかし昨今のRPGなどの映画的演出と違いメタルブラック等の演出シューティングは
常に能動的である 能動的かつ映画的であるという背反する二項を上手くゲームに纏め上げたという点は評価に値するだろう
また10年以上経つ今もメタルブラックのオマージュであるガイアシード、ボーダーダウンといったある意味での派生作を生み続けている
960NAME OVER:05/02/15 02:38:39 ID:???
派生作とパクリを見分けられないのか。
961NAME OVER:05/02/15 03:21:02 ID:???
>>960
ある意味でのの意味を読み取れないのか
962NAME OVER:05/02/15 19:31:23 ID:???
最近はある意味を無意味に使う用法が多いからなw
963NAME OVER:05/02/15 20:01:55 ID:???
>>960は日本語が読めないチョン
964NAME OVER:05/02/15 23:49:13 ID:???
>>581のメタルブラックやりたいなぁ…。
お金でどうこうなる問題でも無さそうだし、とっても悲しい。
965NAME OVER:05/02/16 02:20:14 ID:???
タイプXでタイトーシューシリーズを復活させてくれんかなー
ぱぱら海道とか仙波とかグレフとかを集めて
新ダライアスやフロンティア3やナイスト2
やりたい
やりたい
やりた〜い
966NAME OVER:05/02/16 23:43:17 ID:???
タイプXにはアーケードでSTG出してるメーカーほとんどが参入表明してるから実に楽しみだ。
967NAME OVER:05/02/17 02:55:59 ID:???
カプコンが前にやったパートナーシッププロジェクトよりは見込みあるでしょ。
968NAME OVER:05/02/17 21:39:58 ID:PClRUeaF
>>964
すげぇな…俺もやってみたい。
まさかMAMER×Mで流してくれないよなぁ…。

宝くじで1等当ったらPROJECT GF復活させたいね。
ガンフロンティア アレンジ/オリジナル
メタルブラック アレンジ/オリジナル
そしてガンフロンティア3を一枚のDVDへ…!
969NAME OVER:05/02/18 01:21:37 ID:???
( ´Д`)<エェ〜♪
970NAME OVER:05/02/18 02:05:33 ID:???
ダイノレックスはスルーかい。俺大好きなんだよ。
CDも出てないし、不憫杉。アレだから仕方ないけど。


ボーナスステージの成金親父最高。
971NAME OVER:05/02/18 09:40:17 ID:???
どうでもいいが
ダイルックス
と、見えた…
972NAME OVER:05/02/18 10:10:22 ID:???
ナコノレノレ
973小林〇美:05/02/18 18:39:52 ID:???
ああ、サガフロンティアレッド編のボスキャラでしょ?
974NAME OVER:05/02/19 00:22:15 ID:???
>968
「アレンジ」の一文を見て、ラップ調とか?などと思ってしまった…

「僕達は (僕達は) 待ってたんだ (待ってたんだ)
 金塊で塵芥 ニューアローンはウンk
 
・・・これ以上思い浮かばなかったのでザーごにょごにょ
975NAME OVER:05/02/20 03:07:31 ID:???
次スレは必要ないに一票。
976NAME OVER:05/02/20 17:15:30 ID:???
今日はじめて悪名高いガンフロSS版やってみた
そんなに劣化移植なのか?
アーケードでガンフロやったことないから比較しようがないんだけど・・・
けっこうおもしろいと思ったよ SS版
977NAME OVER:05/02/20 17:34:37 ID:???
>>976
ま、とりあえずオリジナルをやってないと話にならないな。
移植っていうか、あれは全く別のゲームなので。
978NAME OVER:05/02/20 17:38:00 ID:???
オリジナルはそんなに面白いのか・・・
どっかおいてないのかね
979NAME OVER:05/02/20 17:39:51 ID:???
もしかして大金払って買ったのか?
まぁ面白いと感じたのなら無問題。
参考

ttp://homepage3.nifty.com/V-Sync/X680x0/gun_f/gun_f.html
980NAME OVER:05/02/20 18:35:27 ID:???
コミック版のコピーを入手。とても当時トーンを知らなかった人の絵とは思えん……
981NAME OVER:05/02/20 18:57:24 ID:4bgyaWp9
ゲーメストアーケードギアのプリルラもかなりの劣化移植でまいった。
パッと見は忠実移植みたいなのに、やたらと簡単になってるし、2面の実写の顔が違う人の顔になっててそこが一番ムカついた。CD叩き割りたくなった。
982NAME OVER:05/02/20 19:26:55 ID:???
>>981
メガドライブ版のゲイングランドみたいなもんなんだろうな。
見た目は似てるが、全く別のゲームだありゃ。

プリルラは知らないが、サントラ CD だけは持っている気がする。
983NAME OVER:05/02/20 19:44:27 ID:4bgyaWp9
Project Gun Frontier [ 4 ]

Pu Li Ru La
984NAME OVER:05/02/20 20:17:24 ID:???
PSのプリルラにはまってたんだがそんな酷い移植だったのかい…
まあいいや、AC版をやる機会があればアレンジ感覚で楽しめそうだし。
オリジナル知らないとある意味幸せ。
985NAME OVER:05/02/20 21:36:23 ID:4bgyaWp9
>>984
プリルラのアーケードは2面の最初に出てくる顔がモット覇気がある笑顔なのに・・・
あの潰れた面は何なんだと問い詰めたい。
986NAME OVER:05/02/20 23:20:09 ID:???
移植スタッフからアーケードギアーズが「完全移植」だと聞いていたメストのライター達が
付属のブックレットを監修してAC版準拠の内容で書いたが
実物を見てみたら完全移植なんて大嘘状態で大変なことになった、
って噂が出てるのはどれだっけ…ガンフロだったかな?

つまりエクシングのアーケードギアーズはどれも地雷ってことで。
でももしこれが続いてたらエドワードランディが出てたはずなんだよな…
987NAME OVER:05/02/20 23:34:50 ID:???
エクシング版プリルラはビング移植のFM-TOWNS版よりもダメダメというのはいかがなものか・・・
988NAME OVER:05/02/20 23:43:23 ID:???
TAITO物の移植はTAITO側にもいろいろ問題があったとも聞くがな…
989NAME OVER:05/02/21 00:07:25 ID:???
メタブラ、レイフォース、ダラ外は運が良かったということか…。
990NAME OVER:05/02/21 00:16:16 ID:???
次スレは必要ないに一票。
991NAME OVER:05/02/21 00:16:48 ID:???
>>986
それは>>979のリンク先を見れば判明しまっせ。

狼牙はさほど叩かれなかったんだよな、Xing移植。
やっぱ色んな要素が必要なのか移植にも。人材とか、資料とか、熱意とか、
才能とか。
992NAME OVER:05/02/21 00:17:24 ID:???
糞アンチが湧いてるな
とりあえず次スレはいるだろう
993NAME OVER:05/02/21 00:18:20 ID:???
残念ですがメタブラを完全移植と思ってる人
大間違いですよ?最初のボーナスステージに行くとき
ボイスがCD音源とSEから流れる
つまり二重にボイスが流れるわけだ
それがまだ、被ってるのならともかくずれている
、、、、、、二回も同じ台詞喋ってどうするんだよorz
994NAME OVER:05/02/21 00:34:16 ID:???
そりゃ細かくつつけばいくらでも出てくるだろうけど、プリルラやガンフロほど酷くはない

そういやエクシングといえばイメファイ&X∞のやつはどうなんだ?
これだけ持ってないから確認できない
995NAME OVER:05/02/21 00:51:57 ID:???
タテタ。

メタルブラック専門スレッド STAGE2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108914627/l50
996NAME OVER:05/02/21 01:12:20 ID:???
仙波隆綱HP「Hideaway」
ttp://www6.ocn.ne.jp/~t-1008dx/

渡部“Yack.”恭久HP「Studio Dual Moon」
ttp://home.att.ne.jp/theta/dualmoon/

株式会社タイトー
ttp://www.taito.co.jp/
997996:05/02/21 01:15:33 ID:???
送信先間違えた。
998NAME OVER:05/02/21 01:15:33 ID:???
>>989
SSダラ外は十分糞移植の部類ですよ
999NAME OVER:05/02/21 01:40:59 ID:???
999
1000マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/21 01:41:00 ID:???
ほう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。