メタルブラック専門スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フンコロガシ
地球真っ二つ
2NAME OVER:03/11/30 23:47 ID:???
月が2げっと

もとい偽物だった。
3フンコロガシ:03/11/30 23:52 ID:4Pca9RNJ
それじゃあスカラベが3げっと
4NAME OVER:03/12/01 00:02 ID:???
ボスの名前がやたらヤバイものばかり。
なんでや
5NAME OVER:03/12/01 00:09 ID:???
猫が5ゲット
6BRACK FRI:03/12/01 16:42 ID:???
天ぷらが6ゲット。

盛り上げろよ糞ころがし
7NAME OVER:03/12/02 01:34 ID:qTrb0oNd
そんじゃ月並みな質問。
ラスボス戦で人類の歴史の軌跡が描かれた後に登場する、オッドアイの猫の絵が意味するものはなんだろう?
8NAME OVER:03/12/02 01:59 ID:???
>>7
「もうすぐゲームは終わるど、準備するだど」
9NAME OVER:03/12/02 18:10 ID:???
>>7
「もうちょっと低い視線でモノをみようよ」
10NAME OVER:03/12/02 18:20 ID:???
>>7
あれ俺の飼ってる猫だし
11NAME OVER:03/12/02 19:02 ID:???
>>7
「……おいしそう」
12NAME OVER:03/12/04 00:41 ID:Cu84WeC9
なんか盛りあがらないのであげ。

2ちゃねらー的には、こういうカタストロフなストーリーは結構スキなんじゃないの?
13NAME OVER:03/12/04 00:46 ID:???
つーかメタブラの伝説は聴いたことがあるんだけど、
やったことがないのよ。SSも持ったことないし。
14NAME OVER:03/12/04 00:49 ID:???
>13
秋葉原のトライタワーというゲーセンには高確率で置いてあるので、行け。
そしてやれ。
「Born to be free」聞いて泣け。
15NAME OVER:03/12/04 00:57 ID:???
>>14
残念だが、湯水の様に金を使ったとしてもトライまでは6時間はかかる。
16NAME OVER:03/12/04 01:22 ID:???
戦車がまるで生き物のように生き生きとドット絵で
表現されていて凄いと思った
2やXもいいけど初代のシンプルさも捨てがたい
17NAME OVER:03/12/04 01:25 ID:???
うんうん、Born to be freeは泣ける
これ聴きたいが為にゲーセン通ってたよ折れ
タイトルが出るのもカコイイ。あの1面の背景がまたたまらん。
サントラの発売日指折り待ってたな、ゼクセクスも同日だったし
18NAME OVER:03/12/04 01:27 ID:???
教官とのおしゃべりも面白かった
19NAME OVER:03/12/04 01:36 ID:awhtjHEj
おいおいちょっと待て。
20NAME OVER:03/12/04 01:37 ID:???
テッドブロイラー結局倒せなかった
21NAME OVER:03/12/04 01:38 ID:???
「メタブラだッ!」
「ここはメタスラスレじゃないよ〜」
22NAME OVER:03/12/04 01:40 ID:pbQnz05z
Σ(゚д゚) エッ!?
23NAME OVER:03/12/04 01:44 ID:???
>>21
メタルスラックス
24NAME OVER:03/12/04 02:07 ID:???
俺はメタルスラッグじゃねえメタルブラック馬鹿にしてた口だよ。
斑鳩の世界観とかに比べて、どうもな、と。
どーせ昔のゲームなんだから、じじい共が尾ひれ付けまくって語り継がれた口じゃネーノ?と。

で、つい最近やる機会があったんでやってみた。
・・・すっかりハマったよ・・・。

自機は反逆者であり、一番最初に出てくるやる気の無い動きをするジェット機が、隷従させられた地球軍てのが泣かせる。
そしてあの曲・・・。
マジやべーぞこのゲーム。
25NAME OVER:03/12/04 05:21 ID:???
AVGでもRPGでもなく、STGで「人類の歴史を語るラスボス」を表現しているのがスゴイ。
26NAME OVER:03/12/05 19:01 ID:???
ボス撃破のエフェクトが良さげ
27NAME OVER:03/12/06 01:19 ID:???
マジで泣いた。
28NAME OVER:03/12/06 02:33 ID:4PCRbFlC
>>26
ウルトラマンっぽいな。
29NAME OVER:03/12/06 02:35 ID:???
各所に落ちてるMDXは再現度が高いのか?
30NAME OVER:03/12/06 17:53 ID:???
低い。
黙ってCDかサターン版買え。ラス面も良い
31NAME OVER:03/12/06 19:41 ID:???
初プレイ時、1面の戦艦ヤドカリの背中に潰されたのは俺だけか?
32NAME OVER:03/12/06 20:45 ID:DWdAWqLT
>>31
俺もだ、それで印象が悪くなってしばらくやってなかったんだが、
デモとか見ててカッコいいのに惹かれてまじめに攻略しだしたらハマリまくった。

当時格ゲーに人集まってたから俺以外殆どやってなかったけど…。
33NAME OVER:03/12/06 21:55 ID:unv4H55O
おまえらこのスレを読め、そして泣け
http://yasai.2ch.net/arc/kako/993/993801148.html
34NAME OVER:03/12/06 22:25 ID:mkFh444B
最終面BGM「TIME」の前奏が終わり、盛り上がってくるパートを思い出すだけで
チンポと鳥肌が勢いよくそそり勃つ。
35NAME OVER:03/12/06 23:32 ID:???
>>33
やべえ・・・ものすげえ名スレじゃん。
36NAME OVER:03/12/07 01:29 ID:???
ゲームとして語るべき数少ない部分は拡散ビームの絡まりあいだな
太いビームの押し合いからプラズマの絡まりあいに変わる所は凄く綺麗だった
あとはボーナスステージの動きも綺麗だった
37NAME OVER:03/12/07 01:52 ID:vc8fl5/I
サガフロの敵キャラかとオモタヨ
38NAME OVER:03/12/07 01:53 ID:???
ageちった、すまん。
39NAME OVER:03/12/07 02:46 ID:???
メタルブラックと聞くたびに
コミックゲーメストに乗っていた
割り箸の先を削って墨汁を浸して描いた様な
クソマンガを思い出す
40NAME OVER:03/12/07 05:07 ID:???
>>39
このゲームの原作者が描いて4回で打ちきりになった奴?
41NAME OVER:03/12/07 21:31 ID:???
>>39
「大学の単位がヤバイんで止めます」とかいう舐めた理由で終わった奴?
42NAME OVER:03/12/09 09:25 ID:???
稼ぎの方法を教えてください。
43NAME OVER:03/12/09 10:22 ID:???
>>42
つるはしもってグスゲンに行け
44NAME OVER:03/12/09 19:17 ID:???
>42
・敵皆殺し
・ニューロン全取り
・ボスで粘る&早回し
ところで全一スコアってどれくらいだっけ?
45NAME OVER:03/12/10 21:29 ID:???
ボーダーダウンはどうかね。
46NAME OVER:03/12/10 22:09 ID:???
メタルブラック>>越えられない壁>>Gダライアス≧ボーダーダウン

ゲーム性云々はともかく、そのカリスマ性において。
47NAME OVER:03/12/11 15:27 ID:???
トライのリクエストコーナーの常連。
人気はあるはずなのにこの閑散とした様はなんだ?

そもそも>>1どこ行った!
48NAME OVER:03/12/11 17:21 ID:a5UC6pgs
OVER RIDE
49NAME OVER:03/12/11 17:29 ID:???
『波動拳!!』
「…えっ?」
「ケーーーーーーン!!」
50NAME OVER:03/12/11 17:42 ID:69lxgzuZ
WASTE DAYSの曲が一番好き
51NAME OVER:03/12/11 20:08 ID:???
もっとゲーム自体が簡単というかバランス良ければよかったんだが
52NAME OVER:03/12/11 20:18 ID:???
>>51
ボーダーダウン
や ら な い か ?
53NAME OVER:03/12/11 20:24 ID:???
よく難しいという意見を聞くけど、
俺がノーミスで楽にクリアできるのは、愛のなせる技ですか
そうですか。
54NAME OVER:03/12/11 22:56 ID:a5UC6pgs
Moon rise
55NAME OVER:03/12/11 23:19 ID:???
ボーダーダウンはヴィジュアルセンスがタコすぎるからな。
56NAME OVER:03/12/11 23:40 ID:???
荒廃した大地、沈み逝く太陽を背にして ♪Born to be free
57NAME OVER:03/12/12 00:31 ID:???
>>53
ラスボスのしっぽビームでどうやっても死ぬ
58NAME OVER:03/12/12 02:09 ID:???
>>53
むずかしいっつうか。
後ろからなんの前触れも無く敵に体当たりされるダメゲーっぷりが評価を下げてるかと。

まあ俺くらいの信者になれば、それすらもジョンフォードに感情移入しっぱなしで、
アドレナリンが爆発寸前・射精一歩手前まで行ってしまうわけだが。
59NAME OVER:03/12/12 02:38 ID:???
>>57
画面1番左下で待つ。

ビームを撃たれたらショットで押し返しながら少しずつ上に動く(できるだけゆっくり)

画面1番左上に着いたら、一気に画面1番右上に移動(すばやく動かないとビームに当たる)

少しずつ画面下に動く(尻尾に当たり判定は無い)

これで避けられるハズ。
60NAME OVER:03/12/12 03:05 ID:???
そうそう、ラスボス判定が無いのに気付くのにちいと時間かかったな
61NAME OVER:03/12/12 10:08 ID:???
>>55
慣れればそうでもない。
そりゃあメタブラとは比べるべくもないけど。
それだけで敬遠してるんじゃもったいない。
62NAME OVER:03/12/12 12:03 ID:k+xATS1S
リレー小説でもやったら面白そうな予感
63NAME OVER:03/12/12 12:38 ID:???
イエローの根谷美智子が良かった
64NAME OVER:03/12/12 13:46 ID:???
>>63
それはひょっとして誤爆じゃなくてネタなのか?
“メタ”しか合ってないが……
65NAME OVER:03/12/12 15:01 ID:???
>>64
メタ「モ」ルブラックとか・・・。
そういや当時、メタルスラッグも紛らわしいと思っていたナァ…。
66NAME OVER:03/12/12 15:53 ID:???
移植したビングつながり?
67NAME OVER:03/12/12 16:34 ID:???
ほぼ完全移植のSS版だが、5ボス登場時のあの処理は許せんな。
68NAME OVER:03/12/12 18:08 ID:???
>>67
どんな処理?
まぁ、ゲーセンでクリアしたガンフロンティアのサターン版ですら
「懐かしい懐かしい」と満足しながらプレイした俺だから
言われても気付かないだろうが…。
69NAME OVER:03/12/12 23:13 ID:???
敵に見つからないように速やかに任務を遂行するところなんか最高
70NAME OVER:03/12/12 23:51 ID:???
1面の空母で随分損をしてるゲームだと思う。
伝えたい事は分かるけどさぁ。
71NAME OVER:03/12/13 01:51 ID:???
ぺーれっ ぺーれっ ぺーれっぺー
ぺーれっ ぺーれっ  ぺっぺーれッぺー
ぺれれぺぺっ ぺぺ ぺれぺっぺkdぽkqwf@jd
ぺれぺっぺっぺ ぺれっぺっぺ
ぺれれれれれれれ‥‥‥
72NAME OVER:03/12/13 03:00 ID:sjHXFDr9
ザー             ゴニョゴニョ
73NAME OVER:03/12/13 04:18 ID:???
1面のヤドカリ前のスクリーンをカレーの王様にするのは基本です。
しかし、後からこの作品に入った奴はさすがに元ネタ知らんだろうから、
あれの正体全くわからんだろうな。
74NAME OVER:03/12/13 04:21 ID:???
なんでジョンフォードはボーナス面でしか誘導ミサイルを使わんのだ?
通常面でも使ってれば後ろから敵がぶち当たる事も無かろうに。
75NAME OVER:03/12/13 04:28 ID:???
正直、ボーナス面は蛇足
音楽はいいけどね
76NAME OVER:03/12/13 04:44 ID:???
板野サーカス
77NAME OVER:03/12/13 04:59 ID:???
>>74
>>33を始めから読め
ジョンの独り語りが泣けてくるぞ
78NAME OVER:03/12/13 05:59 ID:???
てーでっ てーでっ てーれってー
てーれっ てーれっ  てってってー
・・・
じゃじゃじゃーん・・・
79NAME OVER:03/12/13 07:29 ID:???
>57
画面1番左下で待つ。

ビームを撃たれたら少しずつ上に動く(ショットはビームに当たらない保険として撃っとく)

画面1番左上に着いたら、「Z」の字を描くように右上→左下→右下へに移動
(少し慣れ必要。左下で尻尾を少し待ち、右下へは尻尾に合わせてゆっくり進むのがコツ)

少しずつ画面上に動く(右上に行き切るまでにはビームは終わる、はず。)

>59のやり方でもいいけど、段々敵の動きが速くなるからこっちの方が早いうちに安定するよ。
80NAME OVER:03/12/13 16:51 ID:???
>>74
ボーナスステージ1・・・ロケット使用の超高速移動中につきビームが飛んでくれない。
ボーナスステージ2・・・高重力下の環境にあるためビームがまっすぐ飛んでくれない。

通常ステージで使用しないのは、上記の様な「ビームが使用できない事態」に備えての事である。
ビームはニューロン補給により無制限発射が可能だが、誘導ミサイル(通称:ピラニア)は搭載数しか撃てないのだ。
81NAME OVER:03/12/13 17:33 ID:???
>>68
AC版では背景をガーストの形に反転させて(オレンジの補色=緑)奴の接近を表現していたが、
SS版では背景にガーストの形の「緑のセロファン」を乗せることで奴の接近を表現しているのだ。

見てもらえば判るが「全然違う」。
多分どうしようもなかったのだろうが、非常に惜しい。
82NAME OVER:03/12/13 21:50 ID:???
>>81
単なる手抜き
83NAME OVER:03/12/13 23:41 ID:???
ボーナスステージの無線は何てしゃべってんだろう
つうか誰としゃべってんだろう
84NAME OVER:03/12/14 00:48 ID:???
F1とかの白黒の旗
85NAME OVER:03/12/14 09:24 ID:???
カレーの王様
86NAME OVER:03/12/14 23:19 ID:???
コナミコマンド入力してパーフェクト取れた人、手を挙げて!
87NAME OVER:03/12/15 15:57 ID:???
佐伯がエロ過ぎる
汁も多過ぎ
88NAME OVER:03/12/15 22:57 ID:???
今更だが、33のリンク先のスレ読んで泣けた。
さらにリンク先のレイクラスレ読んで感動した。thx.

何でリアルタイムで読んでおかなかったのかと、小一時間(ry
89NAME OVER:03/12/17 18:32 ID:???
誰もいねェ!
そんなに知名度低いのか、これ?
90NAME OVER:03/12/18 04:08 ID:???
いるぞー。
知名度は低くないと思うけどね。
いかんせん12年前のヒットしなかったゲームだからなあ。
91NAME OVER:03/12/18 05:07 ID:???
知ってるがほとんどやったことがない。
プレイする環境も。
ウワーン
92NAME OVER:03/12/19 02:44 ID:???
しかしこのゲームだけでなく、シューティングゲームって救えないエンディングが多いな。
レイフォースとかレイストーム(アレンジ版)とかオメガファイターとか・・・

あれ、他思い浮かばない・・・。
93NAME OVER:03/12/19 04:27 ID:???
ダラ外のV。シンプルだけどね。
でもあのあとのオニキンメ遊泳を含めると泣ける。

ボーダーダウンのエンディングの3/4は救いがない。
そもそも最終面にハイーキョになった1面を通るルートあるし。

切ないエンディングとか含めたら、Gダラのνとか斑鳩とか。
94NAME OVER:03/12/19 09:39 ID:???
斑鳩は切なかったなあ・・・。

最終面の攻防はゲームと言う特性を用いて映画以上の緊張感を醸し出してて、プレイしてる奴だけでなく観てる方もすんごいどきどきしたよ。
95NAME OVER:03/12/19 10:41 ID:???
エンディング曲が切なくて泣けるのはコナミのトライゴンだが

>>94
メタブラの前作ガンフロンティアのラストも熱いですぞ
96NAME OVER:03/12/19 11:19 ID:???
アレンジサントラを聴いた
原曲の一部を流用した別の曲って感じのがほとんどで個人的にイマイチ
もう少しメロディーを強調したアレンジにしてほしかった
原曲の豪華版みたいのを期待してたのになー
97NAME OVER:03/12/19 23:58 ID:???
The First?
漏れは好きだけど…
98NAME OVER:03/12/20 00:10 ID:???
うーん、俺もThe Firstは好きだ。
原曲に近いアレンジはどうしても原曲のインパクトを越えられない気がする。
全違う切り口で聞かせてくれると新鮮で面白いと思うのだが…。

まあアレンジに求めるモノも人それぞれということか。

#豪華版になるはずが、ヘロヘロになるアレンジを昔さんざん聞いたトラウマかもしれんが(w
99NAME OVER:03/12/20 00:11 ID:???
>>95
「悲惨で泣ける」んじゃ無く、「カッコよすぎて泣ける」よね>ガンフロエンディング
100DIO:03/12/20 01:27 ID:???
消えたフンコロガシに代わり、このDIOが!本スレを管理しよう。

 “METAL BLACK -The First-”

1997年に発売されたメタルブラックのアレンジ盤だな。
作曲者のYack.氏は、制作サイドのストーリーを知る数少ない人物だ。
彼が、音だけでその世界を表現したのが、このCDという事になる。
曲の賛否は別にして、興味深く聴くのが良かろう。
ライナーノーツに書かれている、多くの設定に目を通しておけば更に良い。

私は「Expose」、「Waste days」、「Game is over」、「Time」の4曲だけで元は取った。
月の言葉で紡がれる「Waste days」を聴いてると身震いがする。
101NAME OVER:03/12/20 19:17 ID:46Ua1CaQ
93>>
切ないエンディングといえばSSのブラストウィンドとかもいいですぞ。
ロックバラードの曲がかなりきます。
102NAME OVER:03/12/20 21:03 ID:???
CONTINUE VOL.1 「メタルブラック」を創った男
103NAME OVER:03/12/20 21:25 ID:???
仙波さんマンセー
104NAME OVER:03/12/20 23:59 ID:???
むしろ逆シャアの作画のほうの印象が強いな。ガンダムであれだけ画面に密度があるのは
あれくらいのもんだった。あとハイメガ粒子砲の描写とか。
105NAME OVER:03/12/21 09:44 ID:???
いや、「0083」の方が完成度ではトップ。
でも劇場のスケジュールであれは立派。
106NAME OVER:03/12/21 10:29 ID:???
MSの機動という点に関しては、逆シャアが最高…と思う
まあ、0083は0079に合わせたのかもしれんが。
スレ違いスマン
107NAME OVER:03/12/21 14:06 ID:???
ガンオタってどこに湧いてもキモイな
108NAME OVER:03/12/21 22:50 ID:???
ガンフロンティアヲタを馬鹿にするか貴様
109NAME OVER:03/12/22 00:15 ID:???
タイトルと「コスモウォリアー零」つながりで、
タイトーから松本零士キャラ&メカデザの「ガンフロンティア3」が……
とか言ってみる。
110NAME OVER:03/12/22 00:30 ID:???
>>109
あの爺さんはもう才能枯れ果ててるからな……w
名作に、過去の栄光へすがるだけの老人を関わらせ、腐らせては欲しくないな
111NAME OVER:03/12/22 04:51 ID:???
ガンフロンティア連コして無理矢理ラスボスまで逝ったんだが、あのラスボス戦はすげえいいな。
112NAME OVER:03/12/22 16:57 ID:???
>>109
ステージ間のビジュアルでシヌノラが(ry
113NAME OVER:03/12/22 20:30 ID:???
ガンフロンティア3ってダイノレックスじゃないの?
114NAME OVER:03/12/23 21:20 ID:???
GF1.5:バトルガレッガ
GF2.5:ボーダーダウン
115NAME OVER:03/12/23 22:27 ID:???
ダイノレックスは激しく微妙だった
116NAME OVER:03/12/24 02:27 ID:???
>115
胴衣。仙波の演出ゲーという一点に絞って見れば
ガンフロ、メタブラに肩を並べることも出来るんだけどねえ。
漏れ的にあれはラスタンサーガファイナルチャプターとして
心の中で微妙に輝いているよ…。
117NAME OVER:03/12/24 02:51 ID:???
>>115
ワロタ
118DIO:03/12/24 20:01 ID:???
「メタルブラック」を世に送り出した神、『仙波隆綱』氏。
氏へのインタビューが、太田出版が発行している雑誌「CONTINUE」vol.1に掲載されている。
これを読めば、ガンフロンティア3や、コミック版、その他様々な事が明らかになるだろう。
在庫確認後、書店に走るがよい。
119NAME OVER:03/12/24 22:02 ID:???
>>118
同じコンティニューの連載でゲーム業界人の珍発言集めたのを単行本化してるけど、
仙波氏や「怒」製作者等にインタビューした「〜を作った男」シリーズこそ単行本化して
欲しいよな。
ページの都合でカットされている部分も相当あるはずだし、インタビュー中で出てきた
ゲームの詳細な紹介まで加えればかなりの資料になると思う。

それにしてもタイトーはいい加減PS2でもXboxでも、最悪GBAでもいいからメタブラを
現行のコンシューマー機に移植してくれんかな(少数意見だろうけど)。
今更サターン版は手に入り辛いし。
120NAME OVER:03/12/24 22:21 ID:???
むしろガンフロンティアのまともな、ちゃんとした移植を……
121NAME OVER:03/12/24 22:56 ID:???
タイトーって今家庭用の開発部隊あるの?
最近バトルギア以外に自社製品ってあるのかな、あそこ・・・
122NAME OVER:03/12/24 23:54 ID:???
>>121
ぼちぼちと高橋尚子のマラソンとか、ガクトを起用した武刃街とか。
今タイトーのコンシューマ関係の開発部長はサイキックフォースの神村らしいけど。
>>120
ビングの移植といえば、PS版ナイトストライカーは攻略ビデオの映像をこつこつ写し取ったとか。
この会社はTOWNSの頃は移植はよかったみたいだが。
123NAME OVER:03/12/25 09:28 ID:???
TAITOモノの移植がひどいのは、
TAITO側にも問題があるって聞いたことがあるんだけど…
124NAME OVER:03/12/25 22:02 ID:???
今日購入してやってみました。
スパーダライアスをやっているみたいだ('A`)
Boss出現音も似てる
125NAME OVER:03/12/29 23:36 ID:???
「ニューアローン」ではない!
「ニューロン」だ!!
126NAME OVER:04/01/01 02:20 ID:jK6HE8zG
アルバム付属の、物理用語ありまくりの徹底した世界観に惚れた。
これは後付け設定なのだろうか?

ここまで世界観を構築した上で作り上げられたゲームだとしたら、ホントにスゲエよ、このゲーム・・・。
127NAME OVER:04/01/01 02:45 ID:oVtFsw06
メタルスラッグと勘違いしてたがここまでスレをよんで違うことに気づいた。
記念化気小
128NAME OVER:04/01/01 10:34 ID:???
メタルスレーダーグローリーじゃないから
まぁ良し
129エヴァ:04/01/01 21:35 ID:L8v8sdcu
1面の夕焼け廃ビルの一室にレイたんが居ると思うと(;´Д`)ハァハァ
130NAME OVER:04/01/02 02:00 ID:???
>>123

資料がほとんど残ってないみたいだね
ナイストなんかはMCD以外ひどかったのはそういうことらしい。
131NAME OVER:04/01/03 00:41 ID:???
「ZUNTATA LIVE 1997-CINETEQUE RAVE- <AUDIO FILE>」に入ってる
「Born to be free」のライブ版は相当やばい。
途中から入ってくるギターが凄く切なくて、自然と泣けてくる超名曲。

つうか俺リアルで苗字が仙波なんだが・・・
132NAME OVER:04/01/03 01:19 ID:???
>>125
とっくに亡きコミックゲーメストで2回だけマンガ掲載された時、
「ニューアーロン」と誤植されていたのだな、これが。
133NAME OVER:04/01/03 04:09 ID:???
正式名称が「ニューアローン」で、「この時代のハイテク兵器は
脳波との連動システムを多く採用しているため1世代前の軍人
(1900年代生まれ)は混乱して“ニューロン”と呼ぶことが多い」
(アレンジアルバム「METAL BLACK -The First-」ライナーノートより)
という設定。
134NAME OVER:04/01/03 09:46 ID:???
だが所詮は後付け設定だ
135NAME OVER:04/01/03 17:22 ID:???
だがそれがいい。
136NAME OVER:04/01/03 17:58 ID:???
英文のつづり(デモ画面参照)は最初から「NEW ALONE」だから、
もともとダブルミーニングで考えてたんだろうね。
137NAME OVER:04/01/04 09:44 ID:???
>>136
それは英語で「ニューロン」という単語が存在しないからだろ?
138NAME OVER:04/01/04 12:42 ID:???
ニューロン 1 [neuron]

神経単位のことで、神経細胞体・樹状突起・軸索から成る。
刺激を受容・伝達する機能をもつ。神経元。神経細胞。ノイロン。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
139NAME OVER:04/01/05 08:00 ID:ygsDDFNX
ジョン!高度が下がってるぞ!
140NAME OVER:04/01/05 20:45 ID:1qdUIkWJ
なんつーか、その、

>>137晒しage、ってとこか。
141NAME OVER:04/01/05 23:40 ID:???
EmperorやMayhem?
142NAME OVER:04/01/06 00:05 ID:???
それはブラックメタル、といちおうツッコんどく。
143NAME OVER:04/01/06 01:29 ID:???
ラスボスのシッポビームは打たれてても、シッポを千切って止めさせるのが
良いよな。
144NAME OVER:04/01/06 09:02 ID:???
カレーの王様
145かなりのセガ党:04/01/06 10:07 ID:???
ラスボスの背景はできれば全種類見たいんだけど、
攻撃がうまくいくとどんどん流れてしまうなぁ
146NAME OVER:04/01/06 20:38 ID:???
>>130
資料が無いから作れないってのは単なる言い訳だと思った。
オレが●ガの某ゲーム移植した時は筐体を送ってもらって
自分で解析してロムからキャラデータ吸出したりしますたヨ。
当時ナイストかなんかの移植の言い訳インタビュー見て、そんくらいやってから言えと思った。
147NAME OVER:04/01/06 22:12 ID:???
でも実際、目コピーって多いんだよナ。
セガのペンゴのなんかの移植はビデオみて移植したとかなんとか。
148NAME OVER:04/01/08 03:41 ID:???
>>100
Dawnの終盤から、お偉いさんが集ってる兵器の実演(?)みたいのを経て
nonfictionに移るところが印象的だった。
こういうコンセプト的なものがしっかり作られてたのはさすがだなー
伊達に自社レーベル発足してたわけじゃないんだぁね
149NAME OVER:04/01/08 03:47 ID:???
流れ無視スマソ
150NAME OVER:04/01/08 22:13 ID:???
SS版メタルブラック200円でゲッツ!
嬉しいと言えば嬉しいが、その投げやりに売られてる感がとっても切ない。
サントラとしても使えるんだぞゴルァ!
151NAME OVER:04/01/09 00:16 ID:CKr8xV4J
ウマーーーーですなぁ
152NAME OVER:04/01/09 07:07 ID:???
>>151
自機がやられた音がウマーーーーンですなぁ
153NAME OVER:04/01/09 11:27 ID:b/1J5rFN
当時はガンフロンティアに魅了されてたので期待しててやってみたら、
なんか大味であんまり燃えなかった。

けど、4年ほど前にネットの評判見てSS版買って燃えた。
やっぱタイトーのシューティングはええのう
154NAME OVER:04/01/09 17:07 ID:???
>>153
あなたの言う通り。
ガンフロンティアはゲームもしっかり出来てるんだよね。
メタブラはほんと演出しか見るべきところないんだけど、その一点が突出してるのでアリだよな。
155かなりのセガ党:04/01/09 21:23 ID:???
 そのガンフロンティアも
サターン版は非常に嘆かわしい出来なんだよな。
 メタルブラックの移植度が良かったので
期待しまくりだったのに…
156NAME OVER:04/01/09 22:38 ID:???
>>155
泣きそうだったよ・・・
157NAME OVER:04/01/09 22:40 ID:???
「僕たちは、待っていたんだ……けどねぇ」
というのがお約束のネタだったな、切ねぇ。
158NAME OVER:04/01/09 23:23 ID:???
ガソフロンティアとか言われ放題だったねえ
159NAME OVER:04/01/10 21:11 ID:???
SS版メタルブラックはコイン投入時の
「ザザー ゴニョゴニョ」が普通には出てこない
この1点だけが不満

サウンドテストには入っているのに
160NAME OVER:04/01/10 23:52 ID:???
メタルブラックのチャンネルマスクして音楽鳴らす方法ないかな・・・
161DIO:04/01/11 00:04 ID:???
Rise tha 19th MOON.
162NAME OVER:04/01/15 15:10 ID:???
俺には「人類対人類以外の生命の戦い」に見えたんだけど、みんなはどう?
163NAME OVER:04/01/19 11:58 ID:???
保守
164NAME OVER:04/01/21 00:35 ID:???
>163 無駄だな。
このスレもスグに↓の仲間入りさ・・・
http://ton.2ch.net/retro/kako/985/985276897.html
165NAME OVER:04/01/21 09:09 ID:???
最近になってThe Firstの良さがわかってきたような気がしてきた。

個人的にはもしまたメタブラのアレンジアルバムが出るとしたらスーパースイープのお歴々にアレンジャーを
務めてもらいたいものだが

今思うとファイターズインパクトのCDにN社を辞めて間もない細江氏がゲストアレンジャーとして参加したことが
Yack氏のその後のターニングポイントになったのではないのかと思う。
166かなりのセガ党:04/01/21 11:37 ID:???
>>164
 すげぇ、レスなしで落ちるなんてどうやったらできるんだ。
167NAME OVER:04/01/21 20:16 ID:???
2ゲト争いやゴミレスの少ない昔はよく見たぞ、こういうの。
168NAME OVER:04/01/22 23:37 ID:???
当時のガンフロンティアのイメージは、色々あったなぁ。

難しすぎるって話は多々あったけど、今の大往生とかと比べたら
そうでもないと思うんだよな。ガン風呂。

早すぎたのかなぁ。
169NAME OVER:04/01/23 00:30 ID:???
>>133-137晒しage
170NAME OVER:04/01/23 01:35 ID:lwlZIorw
敵キャラにカコイイのがいないのでつまらん。
1面の雰囲気はいいんだよ。干上がった海に空母が刺さってるのなんか最高だ。
でも都庁前で戦うボスが半身不随っぽいカメレオンだぜ?ソラネーヨ。
さらにフンコロガシとかいるし。でかいクソの塊とビーム合戦だぜ?シュールすぎる。
171NAME OVER:04/01/23 01:46 ID:???

良レス
172NAME OVER:04/01/23 02:46 ID:???
フンコロガシを見たときはもうだめだと思いました
173NAME OVER:04/01/23 14:08 ID:???
フンコロでどうやっても死ぬぜ
174NAME OVER:04/01/23 15:38 ID:???
攻略してるHPってないの? ググっても演出マンセーサイトばっかりで。
175NAME OVER:04/01/23 15:44 ID:???
2面の後半でどうしても死ぬ(MAX開放なしで)。
3面・4面より難しい、つーか敵弾が見えん。
176NAME OVER:04/01/23 19:20 ID:???
>>175
俺もあの斜めレーザー雑魚でいつも死ぬよ。
ショットの上下判定を利用してるつもりなんだが、前後からわんさか出てくるしパニクる。
177NAME OVER:04/01/23 19:50 ID:???
とっとと開放しちまえばいいじゃん? 駄目なの?
178NAME OVER:04/01/23 21:20 ID:???
2面終盤は大型ミサイル&斜めミサイル雑魚の混合攻撃だよな?
あそこは大型ミサイルの弾頭のみをサイドアタックで速攻破壊、んで斜め撃ち雑魚を適当に
散らしていくパターン。

斜め雑魚、慣れるまでは前方、後方どっちかのみに標的を絞って撃破するといいかも。

んで最後の雑魚ラッシュは、音楽でタイミングを計ってMAX開放。


んなとこ。
179178:04/01/23 21:38 ID:???
あぁ、MAX開放なしで抜けられないって話ですか。


俺も無理。
180NAME OVER:04/01/24 02:41 ID:???
3面ボスは、本体よりもフンの方を優先して速攻破壊する。
本体は、フンが復活する合間に撃ち込む。
181かなりのセガ党:04/01/24 10:59 ID:???
フンコロガシはともかく、どうやったらフンがビームを撃つなんて
発想ができるんだか、激しく謎。
182NAME OVER:04/01/24 15:08 ID:???
廃棄物(フン)の汚染(悪臭)を表現しているのでは。
183NAME OVER:04/01/24 19:40 ID:???
2面の雑魚ラッシュは画面下に張り付いて避けに専念すれば・・・
でも破壊しまくりたいんだよなー
184NAME OVER:04/01/24 22:27 ID:???
>183
みんなそういうけど、漏れはそれが苦手だったので、
出現パターン覚えて、サイドショット頼りに雑魚と雑魚の間に
ケツから突っ込んで倒してたよ。
雑魚は自機とX軸が合わない限り(画面中央を越えない限り、だったか?)
弾を撃ってこないので見た目よりは安全。
ちなみに月(本物)が見えたらを目安にビーム開放すれば安全に抜けられるよ。
185NAME OVER:04/01/24 23:29 ID:???
背景見てる余裕ネーヨ
186NAME OVER:04/01/25 00:02 ID:???
>>185
あの月があると弾が見づらくなるから嫌でも分かるんじゃないか?
187NAME OVER:04/01/25 20:04 ID:???
>184
でなくて、開放無しで抜けるお話でわ?
188NAME OVER:04/01/25 20:14 ID:???
あれはアドリブでも何となく抜けられるけど
出てくる場所順番覚えて
倒す奴決めてれば行けるんじゃない?

別に開放使ってもボスがまともに動く前に
またMAXになるから頑張る意味は無いような。
こだわりなのかな?
189NAME OVER:04/01/25 22:55 ID:???
ショットは4レベルまでの方が連射効くし、後方にも判定伸びるからねー
オレはボス前に開放してボスをイジメながら回復してるのがすき。
190184:04/01/26 21:12 ID:???
>187
そうだったの?2面ボスは開放要らないから、当時漏れは抜けやすさ優先の安全策で
やってたからああ書いちゃったけど話ずらしてたらゴメン。
>189
そうなんだ。やりこんでた店は手連射だったからショットの威力はかなり気にしてたけど
(自分感覚だけど3レベルが最強。ゲーム内ランクが上がるためか4レベルになると
ガクっと弱くなる。連装あれば無視できる程度だけど)
レベルで判定変わるのは気がつきませんでした。
12年経ってこんな発見があるとは。dクス。
191NAME OVER:04/01/26 23:06 ID:???
ちなみに皆の衆、VERY HARDで遊んだことはあるか?


   楽 し い ぜ ぇ 。  色 ん な 意 味 で 。

192NAME OVER:04/01/26 23:28 ID:???
≫191
ロンモチだぜ、Brother!
193NAME OVER:04/01/27 01:18 ID:???
>190
3ボスのフンコロガシが画面左端に来て、デカイのが出てくるとき、たしか
レベル2〜4までなら自機を左端に寄せて、フンコロガシに密着すれば
攻撃を当てられるよね〜

レベル5ではムリポ
194NAME OVER:04/02/01 00:20 ID:7FRv/BHN
仙波さん カンバーーーッック
195NAME OVER:04/02/01 14:52 ID:???
こんなスレがあったなんて泣いちまったぜ、同志達よ。ところでボスの出現音が「ウマレマシタウマレマシタ」と聞こえる漏れはフンコロガシのフンでつか?
196DIO:04/02/01 21:51 ID:???
2ボス直前のアレは、確かに初心者殺しではあるな。
月が前方に寄ってくる辺りからニューロンを画面内に溜めておけば、MAX開放が延長できて楽に越えられる。
ショットだけで抜けたいのなら、隙間に入って上下の二体を倒せば良い。パターン必須。
ただ、後方から多弾頭ミサイルが迫っていることを考えれば、力の解放が正解なのではないだろうか。

3ボス、フンコロガシこと“ダイオ”は、奴の作り出す即席砲台を潰していれば問題は無いはずだ。

>>119
まったく同感だ。
ただ、製作者の意図する世界がはっきり示されると、各プレイヤーの中の世界が揺らぐ危険がある。
私は衰勢の件でかなり衝撃を受けたものだ。

>>195
そんなに自分を卑下することは無い。アマゾのボルト位だ。
因みに私の友人は「エマージェンシー、エマージェンシー」と聞こえるらしい。
197NAME OVER:04/02/03 07:59 ID:???
タイトーシューは大味のやつばっかりだよな
ズンタタいなかったらただのクソゲーだった
198NAME OVER:04/02/03 20:31 ID:???
そこでレイフォースですよ

まあレイストーム以降また大味に戻るが
199ネタ切れ気味だし、:04/02/07 23:26 ID:???
UPL残党によるSFC屈指の横シュー・バイオメタルを語るか。
前半の雰囲気はメタブラっぽいのに
後半になると普通のR-TYPE系になってしまうのがちょい残念だ。
200NAME OVER:04/02/08 00:02 ID:???
200kana?
201NAME OVER:04/02/08 00:23 ID:???
あのEDをどう解釈すればいい?ユメオチ?
202NAME OVER:04/02/08 00:43 ID:???
>>201
それを知る者は、まだ、誰もいない・・・
203NAME OVER:04/02/08 00:59 ID:???
このゲームすげー
SS版を買ってプレイして放置してたけど
このスレを見た後にググッていろいろストーリーを見てみると
えらく燃える設定なんですねぇ

ガイアシードってのも見つかった......
204NAME OVER:04/02/08 02:25 ID:???
ガイアシードはタイトーシューのパクリ呼ばわりとか背景のショボさとかで損をしてるが
それなりに良く出来たゲームだとは思うな。
いかにもな音楽もイイ感じだし
205NAME OVER:04/02/08 02:46 ID:j/IQR7xo
ハリボテのようなのっぺり戦艦にワラタよ>ガイアシード
綺麗な描き込みも所々あるだけにギャップが…
206NAME OVER:04/02/08 14:54 ID:???
エリミネートダウンのステージクリアにメタブラを見た!
207NAME OVER:04/02/08 19:51 ID:???
ダッダッダッダッ♪

ジャージャ!ジャージャ!
208NAME OVER:04/02/08 23:15 ID:???
>>206
あのエフェクトはまんまだったなw
209NAME OVER:04/02/10 19:50 ID:???
210NAME OVER:04/02/11 15:36 ID:???
>>195
はるかはるか昔にナムコ未来研BBSで聞いたはなしだが、
あれは「甘いよ梅ちゃん、甘いよ梅ちゃん」と言っているんだそうだ。
俺は「エライヤッチャ エライヤッチャ」と聞こえるのだが。
「ウマレマシタ」の方がおもしろいので、俺もフンコロガシのフンの道を歩むよ。
211揚げ物:04/02/11 15:54 ID:???
私には「甘いやんか、甘いやんか」と聞こえるです。
212NAME OVER:04/02/13 15:05 ID:???
なんか興味深いのでサターン機動して聞いてみたら
「撃たれますた・撃たれますた」
って聞こえた。まだ撃ってないのに。
213閑話休題:04/02/14 22:12 ID:???
メタブラを1コインクリアするにしても家庭用と業務用では感動の度合いが違うね。もちろん業務用のほうが上
214NAME OVER:04/02/14 22:35 ID:???
そりゃどのゲームにしたってそうだろう
215揚げ物:04/02/17 00:47 ID:ByYlUWwm
揚げまっする
216NAME OVER:04/02/17 01:04 ID:1mWbgHG1
でんででんでん でんででんでん でんででんでん でんででんでん
217NAME OVER:04/02/17 01:26 ID:???
オレも「えらいやっちゃ」に聞こえる。
あと関係ないがダライアス外伝のボス出現音は「アホや〜、アホや〜」に聞こえる
218NAME OVER:04/02/17 02:25 ID:???
アホヤーワラタ
219NAME OVER:04/02/17 02:56 ID:???
あと霊ストームの3面の最初あたりで入るボイスが
「村が壊されますたー」
に聞こえる。
220NAME OVER:04/02/17 10:28 ID:???
オレは「アロハー、アロハー」に聞こえる>ダラ外
221NAME OVER:04/02/18 19:59 ID:???
アレ?
ラスボス戦で、
1面BGMが、
聞こえるよ!
222NAME OVER:04/02/21 00:31 ID:???
黒い光にも似た、踊り出る闇を見たことがある。
223NAME OVER:04/02/21 22:52 ID:Xv1fm6tW
狂った朝の光にも似た、ワルサーP38見たことがある。
224えらいやっちゃの人:04/02/24 00:55 ID:???
アホやワロタ
225NAME OVER:04/02/26 02:33 ID:???
このゲームの作曲者、Yack.氏の近状作品。作曲、編曲をやっています。

Pink Planet Love 〜恋は夢重力空間〜
ttp://www.lucha-game.com/downdata/PinkPlanetLove.exe

注・ネタ的にちょっとヤバイので、18歳未満の方(この板来る人でいるのか?)は、
ダウンロードやアドレスを削ったりしない事。
また、かなりの電波ソングですので、この曲を聴くのは自己責任でお願いします。
226NAME OVER:04/02/26 11:07 ID:???
色々やってんなあw
227NAME OVER:04/02/27 01:45 ID:???
もうチョト仕事選んで下さい(泣

あ、でも選んでられんか…
228NAME OVER:04/02/27 13:24 ID:???
まずは生き残ることが先決だからな…
229NAME OVER:04/02/27 19:08 ID:???
生きるって、カッコイイね
230NAME OVER:04/02/27 21:00 ID:???
時にカッコ悪いがな。
231225:04/02/28 00:00 ID:???
ちょっと板違いなネタ投下してスマソ。
確かにボーダーダウン→Pink Planet Loveのコンボは昔からのファンにはキツいかも。 

実はZUNTATA繋がりで中山上等兵氏(現なかやまらいでん氏)がこの曲を作った時から
チェックしてたのですが…次がYack.氏とは思いませんでしたよ。

チチユレ HERE WE 5♪
ttp://www.lucha-game.com/downdata/herewe5!.exe

注・こちらも同じくヤバイので、18歳未満の方(この板来る人でいるのか?)は、
ダウンロードやアドレスを削ったりしない事。
また、こっちも電波ソングですので、この曲を聴くのは自己責任でお願いします。


スゴイよスーパースイープ。
>>165 氏と同意だけど、もしメタブラのアレンジアルバムが出るとしたらアレンジやってほしいな。
つーかスレ違いになるけど、スーパースイープって今何名所属してるんだろ。
232NAME OVER:04/02/28 01:46 ID:???
エロゲってサントラ出るのか?
出るなら買い支えたいんだがなあ…
233NAME OVER:04/02/28 02:05 ID:???
>>231
会社としての所属は
めが、AYA、YOU、MSS(元エロゲ音屋)の4人じゃないの?
コミケじゃトルバとか企業ブースにYack氏とかいたけど
234NAME OVER:04/02/28 17:39 ID:???
>>225
メタルブラックの曲との相似性がないかと聴き続けたら
段々そのゲームが欲しくなってきた(;゚∀゚)・・・。
235NAME OVER:04/02/28 23:11 ID:???
なんか・・・見てるこっちがへこんだ OTL
236225:04/02/29 03:15 ID:???
>>232
作品によっては出ますが、大抵は出ませんので買い支えるにはソフト新品購入ですかね。
(スーパースイープで見ると)結構やってますので詳しくは同HPで。
まあ出演作品が増えれば、各作品のボーカルを集めた「スーパースイープボーカルコレクション」
なんてサントラが出るかもしれません。

>>235
ヘコまないで下さい。本当にヘコむのは(仙波氏のように)制作者が業界から居なくなり、
その人の作品を見る事ができなくなる事だと思います。
(たとえどんなジャンルであれ)その人の作品が見られるのは嬉しいです。
…こう思うのは自分がどっちのジャンルにも手を出しているから言えるのかも。
元の作品が大切な人にとっては、私は真のファンじゃないのかもしれません。


「CONTINUE」vol.1に載ってた仙波氏のイメージする縦スクSTG。
個人的には同人ゲーでも良いのでぜひ見てみたいです。
237225:04/02/29 03:28 ID:???
>>233
その4人ですか。
Pink Planet Loveの制作を見るとスーパースイープの名前があるので、
Yack.氏も所属してるのかと思いました。
238235:04/02/29 22:20 ID:???
>>236
いや、あなたの言うことも確かに一理あると思う。
こうやって、作品を手にすることが出来るだけでも
よしとすべきなのだろうね・・・。

なんかスマソ。
239NAME OVER:04/03/03 00:36 ID:???
大丈夫ッす!
シビアな現実が解らぬほど子供じゃ無いッすから!
240NAME OVER:04/03/03 23:43 ID:???

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|
  | |       | ◇       ◆    ::::::::::::::| オッドアイの猫ですじゃ
  | |       |             :::::::::::::| もっと低い視点でモノを見ようよですじゃ
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

241NAME OVER:04/03/06 01:54 ID:???

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|  この作品には相反する、又は対になる存在が出てくるにゃ。
  | |       | ◇       ◆    ::::::::::::::|  蓄積と解放、2つの月、希望と恐怖、オッドアイ、昼と夜、
  | |       |             :::::::::::::| 夢と現実…。
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    最後の二つのエンディングにも当てはまるとしたら、
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   どんな意味が込められているのかにゃ?
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

242NAME OVER:04/03/06 20:00 ID:???
それこそ夢と現実じゃないかな?それとも想像と破戒?(対じゃねぇ)
243NAME OVER:04/03/06 23:09 ID:???
選択の自由があると見せかけてその実、いずれも破滅への道。
どうにもならない運命。

244NAME OVER:04/03/07 00:57 ID:???

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|  ちなみに我が輩は未来(夢)と現在(現実)だにゃ。
  | |       | ◇       ◆    ::::::::::::::|  ラスボスの見せる地球誕生から現在までの記憶。
  | |       |             :::::::::::::| その流れから、グッドエンドはラスボスの断末魔が見せる
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/   (いつかわからないけど)地球の最後と考えるにゃ。
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<   
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|    >>243 の言っているように、いずれも破滅への道。
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|   どうにもならない運命かもしれない。
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|   けれど”今”は無理ても、”未来”は変える事ができる。
                             そう我が輩は感じたにゃ。









245NAME OVER:04/03/09 03:31 ID:???
「蓮の池」を知っているか?
破滅はその直前まで分からないものなんだよ。
246NAME OVER:04/03/10 03:47 ID:???
深い………
このゲームのエンディングっていろんな見方が出来るよね。
いろんなサイト回ってきたけどほんとに人それぞれだった。
247NAME OVER:04/03/10 11:14 ID:???
ただ曖昧すぎてはっきりしないだけとも言えるけどね
248sage:04/03/11 00:14 ID:XfIa2O9x
エンディングが結構抽象的だからかもな。
だからこそ深みがある。
249NAME OVER:04/03/11 00:14 ID:???
上げてしまった・・・スマソ
250NAME OVER:04/03/12 20:28 ID:???
1面1面ごとの演出(音楽含む)がよかったからこそ想像も膨らむんだよな。
有象無象の演出だとただの意味不明なEDで終わってしまう
251揚げ物:04/03/15 23:20 ID:k7DVVJAa
>>249
過疎スレはむしろあげた方が良いと思うです。
252NAME OVER:04/03/16 01:04 ID:4JftrZo/
ガンフロもメタブラもPCBで所有していながら、ここ10年やっていない・・・。
やるか・・・。
253NAME OVER:04/03/19 01:53 ID:???
17th March に記念パピコしようと思ってたのに、
すっかり忘れてますた…orz
254NAME OVER:04/03/19 17:34 ID:7sSoJFFL
ていうかさ〜、いいかげんタイトー新作シュー出してほしいよな・・・
G-NET基盤でメタブラとか。(リメイクじゃんw)
255NAME OVER:04/03/19 21:09 ID:???
仙波も堀も渡部も居ないのにか?
つか、ホントにあの頃のタイトーは開発者に逃げられてたな。
流石残業300時間。
256NAME OVER:04/03/20 02:30 ID:PyFoonjF
>>210
よく覚えてるな。
ネームエントリーで「UME」って入力してみ。
257NAME OVER:04/03/20 16:53 ID:???
>>255
タイトーはもうバト○ギアって云う場所取るクソゲーしか作らないのかなぁ・・・?
そんなクソゲーなんかよりもシューティング優先で作って頂きたい・・・
258NAME OVER:04/03/21 03:52 ID:???
もう開発する部隊をなくしちゃったでしょ、だいぶ前に。
259NAME OVER:04/03/21 06:42 ID:???
スタートデモから1面開始のBorn to be free♪までの流れは神入ってるな。
このゲーム1面とラストステージ以外はいまいちインパクトにかけるのが残念。
ボス戦はどれも好きなんだけど。
月から「パリーン!」とかも良かった。
260NAME OVER:04/03/22 02:06 ID:???
メタブラのどじんしかてきた
261NAME OVER:04/03/22 12:17 ID:???
内容を報告したまえ。
262NAME OVER:04/03/22 17:08 ID:???
ブラックフライとフェドロがニューロンまみれでくんずほぐれつ…………(*´Д`)ハァハァ
263NAME OVER:04/03/22 21:30 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚)
264NAME OVER:04/03/23 00:03 ID:???
262>>
おにいさん、それだけはいけない・・・
265NAME OVER:04/03/23 00:31 ID:???
もうダメ!ニューロン入れすぎ!ビームが、、出ちゃう!漏れちゃう!!
いやぁ!太い!ふっといのが(略)
太いモノ同士ぶつかって、、、!!か、干渉ぉぉおお!!(略)
ダメ!見てる!猫が見てる!!ああああっ!見られてるっ(略)
わ、わわ、割れちゃう!地球割れちゃうぅぅ!!
266NAME OVER:04/03/23 01:17 ID:???
ワラタ
267NAME OVER:04/03/26 01:14 ID:???
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=23216
ご協力おねがいします。
268NAME OVER:04/03/29 16:01 ID:???
性的めたふぁあてんこもり
269NAME OVER:04/03/29 16:55 ID:???
>>268
そう? 「2001年宇宙の旅のディスカバリー号は精子の形」って話の
延長線上くらいにしか思わないけど。
270NAME OVER:04/03/29 17:55 ID:???
今日始めてフンコロガシやっつけた。4面の機雷&泡で死んだけど
271NAME OVER:04/03/29 22:00 ID:???
泡はホーミングして来るから、
場所を覚えて出現即包まれ即破壊が一番安全。
泡さえ何とかなれば機雷は怖くないでしょ。
272NAME OVER:04/03/30 10:13 ID:???
>即包まれ即破壊
気づかなかった・・・・今度行ったらやってきますよ!サンクスコ

ボーダーダウンが客入ってる時メタブラやってます
273揚げ物:04/03/31 01:29 ID:???
>>272
現役稼動中ですか。裏山鹿〜。

序盤の画面上から泡&機雷が出るところは、
上端の一番後方に張り付いて連射してると結構安全ですよ。
上下からいっぱい敵が出るところはMAXビーム決め撃ちが良いです。
と言っても、連射装置がないと即包まれ即破壊は危険かも。
274271:04/03/31 09:41 ID:???
筐体でAC版やってるんなら、普通のピアノで充分でつよ。
(家庭用は知らない)
とはいえ、10年以上前にやりこんでた記憶で物言ってるから
違ってるとこがあったらスマソ。
275揚げ物:04/03/31 23:04 ID:???
私もここ数年サターン版で連射装置使ってやってて
連なしずっとやってないので記憶で物言ってるです。間違ってたらスマソ。
とりあえず
連付きだとフンコロガシのフンを壊すのが楽だったり
ラスボスが出すミミズ(?)壊すのが楽だったり
色々楽ですが、稼ぎを意識せず1コインクリアを目指すだけの場合
連付きじゃ面白くないかもしれませんね。
276NAME OVER:04/04/03 09:02 ID:???
難所突破!泡上手くあしらった
ラスボスでヌッ殺された・・・しっぽビームが強くて困った。
最初4まで充電してあること条件としてタイミング見計らって干渉起こせば良いのかな?
猿がみえて戦闘機が出てきて終了。いいとこまで行ったのに
筐体のレバーがフニャフニャに入れ替わっててちょっと操作しづらいけど
泡面越せるとは思わなかった・・感謝!
277NAME OVER:04/04/03 11:23 ID:???
尾っぽ本体に攻撃判定無し。グルッと回って避けろ戦士。
278揚げ物:04/04/03 14:53 ID:???
しっぽの先に攻撃当てまくればビーム途中でキャンセルできますよ。
(レベル高い(太い)ショットだとやりやすい)
ただ、これも連射装置ないとキツイかもです(連なしでやってないからよく判りませんが)。
ちなみにしっぽからニューロン出るのも、
ショット当てて途中でキャンセルできます。あんまり意味ないけど。

でも結局>>277氏が言ってるのが一番やりやすいかも。
左下で待って、ビームが出たら上→右→下に動いて避けーる。
279NAME OVER:04/04/05 20:02 ID:???
あ、しっぽって当たり判定無しすか。キャンセルもあるのか・・・潰されると思って開放してエネルギー球避けてましたよ。タダ避けるだけでも良いんすね。
今日は1面ボス「改」で死亡。運転ミス゜゜(´□`。)°゜ ボーナスも黄色い最後のヤツ倒せなかった。調子悪かった・・・
何とか行けそうなんだけどなあ。
ラスボスしっぽ頑張ってみるよ
280NAME OVER:04/04/09 23:40 ID:???
あのニューロンの生成は、どう理解すれば良いのでしょう?
281NAME OVER:04/04/10 00:37 ID:???
発射後の余韻汁だな
282NAME OVER:04/04/10 14:43 ID:???
ニューロンのエネルギーを放出して
勢いがつかなかった分は武器にならなかったってことか

アイテム制でないからこそ可能な表現だし
自分も他のボスも解放後チョロっと漏れてたりしたらカコイイかも知れんが
ちょっと分かりづらいかな
283281:04/04/10 21:19 ID:???
…下ネタを真面目に考察されて顔を赤らめるオレ
284NAME OVER:04/04/14 07:50 ID:???
僕達は 待っていたんだ・・・
285NAME OVER:04/04/14 17:38 ID:RIeG1ws1
緊急浮上。
早くクリアしたい。
286NAME OVER:04/04/14 18:30 ID:???
タイトーゲーとしては難易度低いから
ワンコインしやすいと思うナ
287NAME OVER:04/04/15 23:04 ID:???
ガンフロンティアのラスボス戦初戦でボタン連打して泣いて家に帰ったのは俺だけじゃないはず。
288NAME OVER:04/04/16 09:05 ID:???
しつもーーーーん!!させてくり

以前ゲーメストかなんかだったかな、、、

メタブラの話の中で
一部の昆虫のみに存在する真の闇
みたいなことを開発(?)の誰かが言ってたんだけど
それって何のことか分かる方おられます?

未だにわかんない
289NAME OVER:04/04/16 21:05 ID:???
>>288
Q:メタルブラックというタイトルの由来は?

A:やたらドラッグ=メガネドラッグ=メタルブラック。
――テーマは、半機半獣です。輝く黒(闇)とは何なのか?
光のないことが闇である。それは、自然界に
存在しえない黒(一部の昆虫のみが有するが…)。
ガンフロの一面ボスのカラー、金属と炎がからむと
発生しますね…。一言では言い表せません。

[月刊ゲーメスト No.67より]
290NAME OVER:04/04/18 00:39 ID:???
>>282
ほかのボスは上から降ってくるのを食って撃ってたから、漏れるほど持ってないんだよきっと。
地球を守る物の名前になってるのはラスボスだけだし。
多分色んな場所に降って来てたニューロンはオゾーンの出した物で、
そう考えると、自分を破壊しようとしている者の排除とニューロンによる創造は同義なんだよ彼にとって。
291288:04/04/18 07:54 ID:???
>>289
あーー!これだこれだ!

よくありましたね この記事w
思い違いしてたかぁ、、、。
ども、ありがとうですぅー!

上の方でかかれてたけど
メタブラのスコアはボーナスステージ次第だったんじゃ?
細かい稼ぎは当然として。
292NAME OVER:04/04/18 20:01 ID:???
大尉の遺志は我々が受け継ぎます!って感じのBADENDが好き。
293NAME OVER:04/04/19 01:23 ID:NSLA5zsK
ラスボスを倒したメタルブラックがあんなに大挙して決起するわけだから、人類側が圧倒的勝利を収めるんだろうな。
人類の勝利=バッドエンドっていう、まあ結果だけ見れば青臭い主張なわけだが、
それまでの色々な演出でなんか色々深く考えちゃうわな。
ハッピーエンドが地球真っ二つ・・・なのにスタッフロールでは美しい夕日が拝めるし。

わけわかめ、なわけだが、結論をユーザー側に丸投げ〜っていう手抜き加減は不思議と感じられない。
不思議なゲームだ罠。
294NAME OVER:04/04/19 01:31 ID:???
片目が逝っちゃってる招き猫が意図する物とは?
これがこのゲーム最大級の謎だった。
295NAME OVER:04/04/19 18:25 ID:???
あのブラックフライが大挙して出陣するエンディングを
良い意味で捉えてる人多いみたいだけど、
俺はあれ見てすげえ禍禍しく感じた。
青臭い主張どころか、恐怖のバッドエンドとしか思ってなかった。
296NAME OVER:04/04/19 22:31 ID:???
>>293
後にcontinue誌で、あれが全く意味のない、
無駄で無意味な出撃だと判明するわけだが。


だが不思議と「らしい」と納得しちまったのだよなあ。
297NAME OVER:04/04/19 23:43 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/7681/MB.html

今までバッドエンドとグッドエンドの逆転だと単純に考えてたけど
これ見るとそうでもないのかと思った
298NAME OVER:04/04/20 01:29 ID:???
あのBADEND、最初はカッコよく見えたが
死体に群がる蝿みたくも見えて嫌悪感も感じた。
299NAME OVER:04/04/20 14:40 ID:???
リンク見たが、何か真ゲッターロボみたいで好きだ。
300NAME OVER:04/04/24 19:00 ID:???
卵から孵化したばかりの我が子に、自らを食わせるクモがいると言うが・・・
母親ならば、自らを犠牲にしてでも我が子の飛翔を望むのではなかろうか。
301NAME OVER:04/04/24 22:10 ID:???
逆に我が子を自分の保護下に置いておきたい思いもある。
302NAME OVER:04/04/25 04:40 ID:???
子供を思うあまりに議会で決まったことを覆させようとして
それがかなわないとなるとキレたり
303NAME OVER:04/04/28 17:57 ID:???
逆鱗弾からタイトーシューティングに入った、多分とてもレアなタイプであろう俺にしてみれば、このゲームの出会いはもんのスゲー衝撃的だった。

ダセー三つ編み眼鏡っ子が眼鏡を外して髪を下ろしたら、クラス一美人だったってくらいの出会いだった。
304NAME OVER:04/04/29 01:38 ID:???
逆鱗弾は音楽最高だと思うがどうか?
305NAME OVER:04/04/29 02:02 ID:???
karu.さんマンセー
306NAME OVER:04/04/29 13:40 ID:???
アナログなシューティングだったが面白かったよ。金属黒
307NAME OVER:04/04/29 23:38 ID:???
ベッタベタだけどナイスな音楽と
無駄に味のあるキャラクターしか誉められるところがない>逆鱗弾
308NAME OVER:04/04/30 11:13 ID:???
逆鱗弾、巷じゃ凄いクソゲ−扱いしてるが、俺は結構好きだなあ。
ヘタなシステムも無くて、スゲーわかりやすいし。

ステージが5個しかなく、自機jは6種あるが、単に色が違うだけで性能は3種、しかも移動速度は皆同じという投げやりな作り込み具合が良かった。
あとはやはりそのネタ具合か。ガンフロンティア・メタルブラック・レイフォース・ダラ外と来て、誰もが期待して止まない「演出シューティングのタイトー」が満を持して送り出したその名は逆鱗弾。
プロの漫才師だってこうは上手く落とさネーヨ。

家庭用移植版は外注なんだが、その外注先が更にフィリピンのソフト屋に発注して作らせたっつーやる気なさげ加減もポイント高い。
309NAME OVER:04/04/30 18:26 ID:???
>>308
好きだっつーから誉めるのかと思ったら、
結局ネガティブな要素ばっかかよ
310NAME OVER:04/04/30 22:56 ID:???
好きの対義語は無関心なのです
311NAME OVER:04/05/01 01:54 ID:???
>>309
君は、映画「マーズアタック」を見てブチ切れて家に帰る口だね。
312309:04/05/01 21:40 ID:???
>>311
なっ…き、貴様!オレの何を知っていやがる!?
313NAME OVER:04/05/01 22:08 ID:???
逆鱗弾、自機の速さって1Pと2Pで違わなかったっけ?
連れがそれで2P側しか使ってなかった記憶が…
うろ覚えだけドナー
314揚げ物:04/05/01 23:10 ID:???
>>313
逆鱗弾はCタイプの2Pが攻撃力強いですよ。
AタイプBタイプは2Pでも同じ。
スピードは変わらないと思います。
激しくスレ違いさげ
315NAME OVER:04/05/03 04:26 ID:???
>>313
スピードは寸分の狂いもなく変わらない。

まあ茶化すわけじゃないんだけど、逆鱗弾て、演出とか稼ぎの爽快さとかは置いといて、純粋に敵を撃って倒してクリアするっつー、シューティングの普通の楽しみ方をするにはかなり良ゲーだと思うのだけど。

316313:04/05/03 12:52 ID:???
なるほど。それで連れは2P側しか使ってなかったのか。
うろ覚えはよくないね。スマソ。
あと、スレ違いついでに逆鱗弾は倒産後四散した東亜抜け組の一部が作ってるという話を
当時聞いたから、本当なら演出云々を求めるのはどうかと。今更だが。
今思えば、あの歯応えの無さはヴィマナに通じる(ような気がする)し。
317NAME OVER:04/05/03 19:04 ID:???
どっちかつーとカプコンシューティングっぽいな>逆鱗弾。
そう難易度が高いわけでもなく、露骨な点稼ぎ要素もなく、グラフィックや演出が凝ってるわけでなく・・・。

そー言えばシューティングの系譜、前アルカディアかどっかに載ってたなあ。
演出系の最北端がダラ・レイ・ガンフロ系のタイトー
弾幕系の蜂のケイブ
この間に
パターン系の斑鳩・銀のトレジャーや、根性系が高木ブーが大好きな雷電シリーズのセイブ
とかが入る。
・・・だったよーな。
318NAME OVER:04/05/04 15:24 ID:???

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|  偶然に発見したにゃ。
  | |       | ◇       ◆    ::::::::::::::|  ttp://www4.big.or.jp/~macgyver/special/gf2d/
  | |       |             :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/   これがVer.2として世に出なくてよかったと思ってるにゃ。
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    個人的には、これは「ゲーム」としてはやってみたいけど、
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|    「作品」としては評価したくないものですにゃ。
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


319NAME OVER:04/05/05 04:23 ID:???
>318
まさか12年以上経ってからこんなものが拝めるとは思わなかったですよ。
基本的には堀の手慰みでFAなんだろうけど、新曲の存在がものすごく気になる。
基盤には未使用曲なんか入ってなかったし…。
(´-`).。oO(正直、未だに手の込んだコラという疑いが拭えない…)
320NAME OVER:04/05/11 00:28 ID:???
>>33のスレ読んだ・・・。泣けるのう・・・。
昔から名前だけは知っているんですがこのゲーム・・・、
実物はまだ見たことがないんですよう・・・。
SS版を探すしかないんかー・・・。うお、やりてー!
321かなりのセガ党:04/05/12 22:41 ID:???
>>318
 今から約10年前、某社で下っ端をやっていた私は、
このメタルブラック・スペシャルバージョンをプレイする機会に恵まれました。
通常版を知っていると、かえって騙される感じで面白かったです。
 ただし、そのサイトに載っているものとは所々違う気がしますので、
その後も時々手を加えていたということなのでしょうね。
322NAME OVER:04/05/13 01:03 ID:???
>>318
特別バージョンとか、開発バージョンとか(*´д`)ハァハァ
ダラ外の開発初期の1面は四角いビルが立ち並んでいて、
ボスの部分ではシャコがビルを壊して地中から登場し、
夕闇の中で大きく仰け反るってパターンだったけど、
メタブラの1面とイメージが被りまくりで変更しちゃったんだってね。
それはそれで見てみたい…。
323NAME OVER:04/05/13 19:00 ID:???
>>322
ダラ外エクストラバージョンだっけか?
トライに入っていたけど、まだあるんかいな?
324NAME OVER:04/05/14 00:45 ID:???
ブラックフライ
     ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
325NAME OVER:04/05/15 11:37 ID:???
何故かメガブラストが遊びたいです
326NAME OVER:04/05/16 05:26 ID:???




  ∴  =    tanasinn




327NAME OVER:04/05/18 09:37 ID:9B+LNRX3
祝1コインクリア達成あげ。
328NAME OVER:04/05/18 14:23 ID:???
1コイン乙ageめるぽ
329NAME OVER:04/05/18 20:26 ID:???
>>327
ガッ
330NAME OVER:04/05/18 20:30 ID:???
なぜか殴打される327。
331NAME OVER:04/05/19 01:03 ID:???
こんな擦れ在ったのね。
なんとなくメタルブラックのCD聞いて浸ってみる。

Into the H.I.

マ、マンボウガ・・・
332NAME OVER:04/05/21 18:52 ID:???
メタルブラック 連なし "648,730" おのれスネーカー!Notase−IKA 個人申請SKSゲームプラザ 1995年8月
メタルブラック 連付き "702,820" RVS−R.Y ゲームスポットアテナ 1994/11/30

…もう10年くらいハイスコアは更新されていないのか。
>>33のスレッドでジョンが80万オーバーとか言っていたけど、勘違いだったのかな?
333NAME OVER:04/05/21 19:46 ID:???
おれ、56万しかいかねーよ。
ボーナスステージで20秒プラスしても2万しかふえないしなぁ。

なにをどーすればいいのやら。
334NAME OVER:04/05/21 20:12 ID:???
稼ぐ方法はただ一つ
敵は一匹たりとも逃さない
ニューロンは一つたりともとりこぼさない
ボスで壊せるパーツは徹底的に壊す
335NAME OVER:04/05/21 22:34 ID:???
あと、ラスボス戦で出てくる尺取虫?みたいなのは、
ラスボスが瀕死になる程、発生数が増えるので、
出来るだけ早く猫を出して、そこから時間ギリギリまで虫で稼ぐ。
もっとも、56万ならそのぐらいやってそうなんで言わずもがなだったらスマソ。
336NAME OVER:04/05/22 02:17 ID:WJU/6u0X
こ、こんなスレがあるとは・・・・
メタルブラック好きなんてもういないと思ってた・・・・
337NAME OVER:04/05/23 04:06 ID:???
メタブラ好き、まだまだいるよ!
338NAME OVER:04/05/30 01:17 ID:???
今メタブラ置いてあるとこってある?
339NAME OVER:04/05/30 03:02 ID:???
結構あるんじゃないかな?
とりあえず札幌のスガイススキノのレトロゲーコーナーにはある。
340NAME OVER:04/05/30 11:41 ID:???
>>339
結構は言い杉では?
久しぶりに新宿TAITOステーション逝ったら既に無かった・・・
しかもDARIUS IIも無いし。格ゲー大杉だ。
341NAME OVER:04/05/30 22:02 ID:???
漏れが半年前ぐらいに秋葉のトライタワーに行ったらあったけどまだあるのかな?
初代ダライアス、ナイトストライカーもあって(*´Д`)ハァハァしまくったが
342NAME OVER:04/05/31 01:10 ID:???
トライは回転が速いからなあ・・・

って、最近トライ行ってねーや。
手前のタイトーの店でおなかいっぱいになる。
343NAME OVER:04/05/31 18:36 ID:???
田舎には最早お腹いっぱいになれるようなゲーセンはありませぬ。
つーかゲーセン自体が既にありませぬ…
344NAME OVER:04/06/02 02:41 ID:???
物分りのいい店員さんに頼んでみれば意外と置いてくれるもんよ。
昔からあるゲーセンなら倉庫にお宝が山ほど眠っているのです・・・
そう、俺達にプレイされるのをずーっと暗闇の中待ってくれているのです・・・。
345NAME OVER:04/06/02 11:03 ID:???
待ってないと思う。資金繰りのために、
不要基盤は、海外へ(ry

まあ、個人経営だったら可能性ありだけどねー。そんな店・・・
346318に書かれた人:04/06/03 00:15 ID:???
なんか、リファラが無いアクセスがあるから
URL晒されてると思ったら…薄々感づいたけどこんなところに(´・ω・`)
347NAME OVER:04/06/03 00:55 ID:???
>>346
ようこそおいでなすったのう。
狭い所だがお茶でも飲んでいきなされ。
348NAME OVER:04/06/03 03:06 ID:???
ニューロン団子食わねぇかぁ?
349NAME OVER:04/06/03 11:06 ID:???
3面ボスに作らせたとっておきでっせ。
350NAME OVER:04/06/04 01:23 ID:???
1900年代生まれの 軍人=シューターorゲーマー
351NAME OVER:04/06/07 03:03 ID:???
誰か攻略してるとこ教えてくれ。
なかったら作ってくれ。
352NAME OVER:04/06/07 17:38 ID:???
そういやメタブラってゲーム性がどうだの世界観がどうだの音楽がどうだの
うんちく垂れ流しサイトは結構見かけるけど(質の善し悪しは別として)
攻略サイトってあんまり見ないな…
353NAME OVER:04/06/07 18:34 ID:???
当時のシューティングとしては難易度抑え気味だったしねぇ。
354NAME OVER:04/06/07 20:55 ID:???
撃って避けてりゃクリアできるしな。とにかくステージ構造憶えろ
355NAME OVER:04/06/07 21:31 ID:???
最近playした。
ゲートガーディアンの演出で燃えた。
あれはなまこ?
356NAME OVER:04/06/08 12:53 ID:???
まあ確かに難易度は低いとおもう。
2面後半とか5面以降とか難しいケド
覚えれば+残機ゴリ押せば抜けられるしな。
357NAME OVER:04/06/09 02:55 ID:???
2面のボス演出カッコ絵ー!!
満月を生かした演出としては銀銃のコテツに次ぐかっこよさだ。
358NAME OVER:04/06/09 11:24 ID:???
昨日秋葉でメタブラサントラはっけそ!
さあ!購入だ!と思ったら何この値段・・・
アレンジとオリジナル合わせて13000円も飛んだぞ・・・
アレンジは安いけどオリジナル高すぎ8000円もしやがった。
359NAME OVER:04/06/09 12:09 ID:???
高いだろうとは思ってたが、そんなに高いのか!
360NAME OVER:04/06/09 17:51 ID:???
秋葉じゃそういうのはボられるよ…
ブックオフなら1k以下だな、見つかればだけど。
361NAME OVER:04/06/09 23:13 ID:???
サントラ焼いてやったら「ゲームやりたい」ゆうダチがおったよ。
ズンタタは偉大。
362NAME OVER:04/06/09 23:18 ID:???
今日サタコレ版を3500円で見かけたけど既に通常版を持ってるからスルー。
将来的には欲しいんだが

>>358
その値段ならネットオークションやネットショップで探した方が
圧倒的に安かったと思うが…
363NAME OVER:04/06/09 23:27 ID:???
>>359
勉強してくださいと頼んだんだがむりだった。
>>360
地方なんでこういう物がある所が無い。
>>361
同意!
>>362
気軽に使う事が出来ない環境なので。
「PCが」じゃなくて金を支払う方法とか、ちょっと問題があるんで
現在はむりぽ。
364NAME OVER:04/06/11 17:38 ID:???
地方だからこそ掘り出し物があるのでは?
365NAME OVER:04/06/11 18:31 ID:???
君は地方を誤解している
366NAME OVER:04/06/11 18:39 ID:???
>>364-365
無茶は言っちゃ駄目ですよ
場所にも寄るんだから。

回れる所は全て回っての結果。
トンネルを抜けるとそこは雪国な県には少なくともいい物はない。
367NAME OVER:04/06/11 21:51 ID:???
モノがあったとしても薄く広く散らばってるから
金より時間が足りない人には探すのは難しいし
店もネットなんかで情報取れるからプレミア価格で売りやがったり
368NAME OVER:04/06/13 05:52 ID:???
えー?
トンネルを抜けるとそこは雪国な県に住んでるリアル友が居るんだが
結構色々掘り出してきやがってコン畜生!とかよくある…
そんな漏れは秋葉まで1時間なワケだが
369NAME OVER:04/06/13 07:30 ID:???
>>368
おのれぇ
まだ探索し終えていなかったのか

、、、、ガソリンもったいないからもういいや、、、、、・゚・(ノД`)・゚・。
370NAME OVER:04/06/16 01:54 ID:dbci699l
アレンジアルバムのWaste daysを聞いてたら、なんか凄く癒される。
371NAME OVER:04/06/17 17:36 ID:???
1面で癒されよう
372NAME OVER:04/06/20 14:39 ID:???
眼樽部落
373NAME OVER:04/06/21 00:08 ID:Dueo1yuP
関係ないんだけど。

ちびまる子ちゃんのエンディングで

「爆破された町で 猫が鳴いてるよ」

のシーンをみたとき「メタルブラックだ」と思った私は飛躍しすぎ?
374NAME OVER:04/06/21 07:41 ID:???
ごく自然な連想
375NAME OVER:04/06/21 12:08 ID:???
うむ。
376NAME OVER:04/06/21 13:31 ID:???
やさしいんだな。
377NAME OVER:04/06/22 22:22 ID:???
ボーンツービーフリーを聴いた後は誰でも優しくなれる
378NAME OVER:04/06/22 23:07 ID:???
みんなが聞けばこの世から犯罪が消えるのかよ。
379NAME OVER:04/06/22 23:25 ID:???
優しさゆえの犯罪もある・・・かもしれない
380NAME OVER:04/06/22 23:43 ID:???
むずかしいこというなよ、おはんら。
3ボスのうんこビームに思いでも馳せよう是?
381NAME OVER:04/06/22 23:46 ID:???
言っちゃ悪いがそんなものに思いを馳せられるのは全国さがしても貴様だけだ。
382NAME OVER:04/06/23 00:15 ID:???
いやそういわれっちゃ(うんこだけに)ひっこみがつかないので考えてみたけど、
なんかの残骸みたいなヤツを丸く固めただけっぽいのに、
あれからビームが撃てるように作るなんてウンコロガシはすごいよね。
てゆーか、触手伸ばしてる方が3ボスの正体であり本体?
383NAME OVER:04/06/23 00:27 ID:???
僕たちは待っていたんだ
384NAME OVER:04/06/23 01:05 ID:???
彼等が夜を引き裂いたんだ!
385NAME OVER:04/06/23 12:38 ID:???
僕たちは待っていたんだ    ……けどなぁ
386NAME OVER:04/06/23 18:21 ID:???
ボーンツービーじゃなくて
ボーントゥービーな
387NAME OVER:04/06/23 19:18 ID:???
きっと>377はオヤジなんだよ
388NAME OVER:04/06/23 19:21 ID:???
>>381
ほら、レス付かんだろうんこビームにはw
389NAME OVER:04/06/23 21:59 ID:???
>>388
いや、俺は>>380>>382じゃけん、
こんなのと間違われた>>381さんに謝りたいです。

まあ、ここでうんこビームで盛り上がる→うんこオフやろーぜ!
→会場に連れていく→催眠商法でウマー、
ってワシの計画は潰えたわけですがっフェフェフェ。

嘘。
390NAME OVER:04/06/25 17:27 ID:???
メタブラ好きは変人ですね
391NAME OVER:04/06/25 18:22 ID:???
かもしれんな…(w
392NAME OVER:04/06/25 18:46 ID:???
ジョン・フォードのヤツならば、うんこビームにどんなレスでこたえたろうな?
393NAME OVER:04/06/27 09:21 ID:???
(`・ω・´)シッコビーム!
394NAME OVER:04/06/27 14:47 ID:???
シッコビームと言えば雷電2。
395NAME OVER:04/06/27 23:10 ID:???
アカン・・・とうとうネタも尽きたか。
396NAME OVER:04/06/28 12:22 ID:???
ニューロン食ってみたかった。
マジで。美味そうで仕方なかった。
外側がシャリシャリしてて中はトローンとしてるものだと信じていた。
きっと甘味と酸味と旨味が凄まじい
ハーモニーを奏でてるんだと思い続けてきた。
そのハーモニーを味わいたかった。
えもいわれぬ味わいを恋焦がれてやまなかった。
そう、俺は舌鼓を打ちたかった。
打って打って打ちまくりたかった!
打ち尽くしかったんだよっ!!!
自機もボスも羨ましくてしょうがない。畜生!!!
俺のニューロン!!!
397NAME OVER:04/06/28 13:11 ID:???
ニューロンひとすじさんびゃくねん〜
398NAME OVER:04/06/28 17:38 ID:???
きっと色ごとに味も違うんだろうな…
399NAME OVER:04/06/28 18:50 ID:???
>>397
マイッタ
400NAME OVER:04/06/28 18:54 ID:???
3ボスはプリプリマン。
あとニューロンは塩味。
401NAME OVER:04/06/28 20:03 ID:???
俺のはめんたいこ味だった
402NAME OVER:04/06/28 22:20 ID:???
なんでみんなマーブルチョコだって事に気が付かないんだ・・・。
403NAME OVER:04/06/29 00:23 ID:???
M&Mだよ
404NAME OVER:04/06/29 06:29 ID:???
GAIAのプロテクトって、どうしたら外れるのでしょう・・・
405NAME OVER:04/06/30 02:58 ID:???
GOODエンディングの条件をおしえてください。
406NAME OVER:04/06/30 06:46 ID:???
>>405 GOODエンディングの出し方は、
@まず全裸になり (・∀・)コンニチハ!!
             (  : )
        ( ・∀・ )ノ彡
        <(   )    コンニチハ!!
        ノωヽ
A自分のオチンチンを両手でシュッシュッと擦り上げ白目をむき
    シュッ  ( *゚д゚)
        (ミヽ ノシ シュッ
        ノωヽ
B「オチンチンを高速でしごくんだ!オチンチンを高速でしごくんだ!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
    Σ  オチンチンを高速でしごくんだ!        
    Σ         オチンチンを高速でしごくんだ!    て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______ 
 |__       ヽ(゜∀゜;)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜; )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<ω__
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを毎日欠かさず10分程続けると、十日目にGOODエンディングが見れる。

407NAME OVER:04/06/30 12:27 ID:???
もしくはラスボスを倒す。
408NAME OVER:04/06/30 12:36 ID:???
Goodエンドなんてありゃしませんよ。
409NAME OVER:04/06/30 13:45 ID:???
メタルブラックをプレイして得た感動を
そっと心の奥底にしまいこむ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:38 ID:???
パスワードか鍵を見つけりゃいいんでしょうけどね。
411NAME OVER:04/07/01 12:06 ID:???
だってアレって結局どっちもBADエンドなんだよね?
412NAME OVER:04/07/01 14:54 ID:???
>>411
人類的にはGameOverのがGOODなんだろうけど、
地球的にはEndingがGOODというか。解釈分かれるところだな。
413NAME OVER:04/07/02 00:25 ID:???
happyじゃないんだよね。
メタブラはあくまで GOOD と BAD 
414NAME OVER:04/07/02 00:33 ID:???
どっちもBADだろ。
GAMEOVER時をGOODって言う人多いけど、
あの禍禍しさはとてもGOODとは…
415NAME OVER:04/07/02 02:15 ID:???
あまりの壮絶さに呆然と受け入れるだけの客観的な視点になりがちだけど
何の為に飛び立ったのか?という動機を見つめた時に答えは出ると思うよ。
僕達は待っているだけじゃ駄目だったんだ。
416NAME OVER:04/07/02 07:37 ID:???
たった一機で孤独に戦いに赴く 
1面で泣けるSTGはこれだけだ
417NAME OVER:04/07/02 12:40 ID:???
いや、ゲームオーバー時のアレはBADENDだと
確かコンティニュー(雑誌)のインタビューに仙波さんが出てた時に
そんな話が載ってた希ガス…
418NAME OVER:04/07/02 14:22 ID:???
>>416
ほとんどのSTGはたった一機で孤独に戦いに赴きますよ。
419NAME OVER:04/07/02 20:09 ID:???
ラスボスに負けてコンティニューしなきゃBADエンド?
420NAME OVER:04/07/03 00:31 ID:???
>>418
そうでもないよ。大概、ストーリー上何らかの友軍がいる。
メタブラの場合は、友軍が破壊の対象だから更に悲壮的。
こんなに悲壮的なのは、アトミックロボキッド以来だ。
421NAME OVER:04/07/03 00:59 ID:???
アインハンダー:最後に見方に裏切られてぶち殺される。
422NAME OVER:04/07/03 01:11 ID:???
明日朝イチでアインハンダー買ってくる
423NAME OVER:04/07/03 01:18 ID:???
好きだな〜w
424NAME OVER:04/07/03 02:18 ID:???
>>421-422
「月に栄光あれ、地球に慈悲あれ」
425NAME OVER:04/07/06 00:11 ID:???
サタマガの読者レースの最後の週でメタルスラッグに抜かれたこの屈辱。
426NAME OVER:04/07/09 12:05 ID:???
今でも「メタルスラッグ」て文字を見ると一瞬ドキッとするよ
頭では「メタルブラック」じゃないってコトぐらいわかってるんだが
どうしてもな…
427NAME OVER:04/07/09 13:08 ID:???
いまだにあっちは続いてるしね
428NAME OVER:04/07/09 22:13 ID:???
でもメタルブラックって続く作品じゃないと思う。
アレで良かったんだと思う。

だから懐かしのレトロゲーコーナーとして置いてくれぇー。
429NAME OVER:04/07/10 08:25 ID:???

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|  Yack.氏の近状報告にゃ。
  | |       | ◇       ◆    ::::::::::::::| 古代 祐三氏もこういう仕事をやるようになったんだにゃ。
  | |       |             :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  18歳未満の方はリンク先は見てもいいけど、そこから先の
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    リンク先に行ったり作品名は検索しないでほしいにゃ。
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


430NAME OVER:04/07/10 11:49 ID:???
ちゃんとやってよ・・・
431NAME OVER:04/07/10 15:51 ID:???
432NAME OVER:04/07/10 21:30 ID:???
著作権に煩いくせに自分ではコピー取り捲ってる会社の仕事かよ
433NAME OVER:04/07/11 01:32 ID:???

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|  >>431
  | |       | ◇       ◆    ::::::::::::::| それですにゃ。貼ってくれてありがとうにゃ。
  | |       |             :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<   
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


434名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:14 ID:RUi3uUgA
このスレの人達はボーダーダウンについてどう思っているんですか?
ボーダーダウンは好きだがね。
ボーダーシステムはゲーム慣れしてない人には分かりにくいよなー
逆に俺はボダソをやっていてメタブラをやったことがない。
ボダソもメタブラも好きだよ
438NAME OVER:04/07/11 21:08 ID:???
メタルブラックやれ
439NAME OVER:04/07/11 21:28 ID:???
サターン版が5480円くらいで売ってました。
ボーナスが出なかったので買えませんでしたとさ。ニイヤー!
440NAME OVER:04/07/11 21:30 ID:???
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.   そりゃちょっと高いな
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
441NAME OVER:04/07/13 12:03 ID:???
高けぇ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:25 ID:???
>>434
S氏とY氏の分かれ道
443NAME OVER:04/07/14 02:14 ID:9GY4yJfv
一時秋葉の某店で、メタブラが3000円前後で5個ぐらい売っていたが、
今は一つも売ってないよ・・・。やっぱリファンは多いんだな。
444NAME OVER:04/07/14 18:07 ID:???
何の為のサタコレだったんだか・・・
445NAME OVER:04/07/16 00:41 ID:???
コミックをうpしてくれる神は降りませんか?
446NAME OVER:04/07/16 02:18 ID:???
mame厨だろーがね。君ら
447NAME OVER:04/07/16 12:02 ID:???
いいえちがいます

さすがに会社からじゃね…
448NAME OVER:04/07/16 14:02 ID:???
梅田の2ビルロイヤルにて稼動を確認!

いや、やっぱり良いね。マッタリやりながらクリアしてきました。
449NAME OVER:04/07/16 18:05 ID:???
いいなー
450NAME OVER:04/07/16 20:36 ID:???
サターン版持ってないのか( ^,_J^)
451NAME OVER:04/07/17 23:48 ID:???
SS版の方がボーナスステージのミサイル命中精度が良いよな
アケ版みたいに当たらずぐるぐる回るとこ見たこと無い
452NAME OVER:04/07/18 06:08 ID:???
俺のSS版メタルブラックはよくぐるぐるするよ。
453NAME OVER:04/07/18 18:56 ID:???
とっととあてろよ反逆兵。
454NAME OVER:04/07/18 22:42 ID:???
太陽を背にする男かっ!
455NAME OVER:04/07/18 23:25 ID:???
それはエゴだよ!
456NAME OVER:04/07/19 00:57 ID:???
お絵かき板でこんなの見つけた
http://baraduke.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/IMG_000778.png
燃える。
457NAME OVER:04/07/20 19:35 ID:???
BGR-44氏らの合同誌「METALBLACKBIBLE」は
結局どうなるのだろう...
458NAME OVER:04/07/21 12:26 ID:???
ああ、漏れもそれスゲー楽しみにしてたのに
結局なんか身内に配って終わりとかそんな気配っぽいじゃん?
459NAME OVER:04/07/23 21:34 ID:???
アレンジ盤の聞き所を教えてください。
さらに言うなれば、6000円払ってでも聞くべきですか?
秋葉の某所でこの値段・・・
460NAME OVER:04/07/23 22:51 ID:???
>>459
その昔サイトロンのサントラをまんだらけに持ってたら、二束三文で買い叩かれたん
だがなあ……200円とか300円くらいだったと記憶している。
仕事の関係で見本盤貰ったんで、貰う前に自腹で買ったやつを売ったんだけどね。
461460:04/07/23 22:53 ID:???
あ、でもオリジナル盤よりアレンジ盤のほうがプレミアついてるんだっけ?

タイトーも廃盤なんてケチな事いわず、定期的に再プレスすりゃいいのになあ。
原盤さえありゃ、CDのプレス代なんざ大してかからんってのに。
462NAME OVER:04/07/24 00:18 ID:???
個人的にアレンジモノ(特にアレンジアルバム)って
イマイチ好きにならない場合が殆どだけど
TheFirstは全体的に統一感があって好きだったな
でも6kは高すぎか・・・
463NAME OVER:04/07/24 03:35 ID:???
最近このスレ知った。
>33が見れない…_| ̄|○
464NAME OVER:04/07/24 04:51 ID:???
>>463
見れるよ
465NAME OVER:04/07/25 05:43 ID:???
アレンジアルバムをCDショップ何軒も周ってやっと買ったのに、
その後に曲全部落ちてるサイト見つけたときは、
ショックでダイオに丸めてもらいたくなった…。
ライナーが内容知ってたとはいえ読み応えあったからよかったけど。
466NAME OVER:04/07/25 18:39 ID:???
いやいや、やはり本物を持っていてこそ、ですよ
467NAME OVER:04/07/26 09:07 ID:???
>>465
その海外サイトどこ?
俺も探してたらウイルスに感染して止めた(涙
468NAME OVER:04/07/26 13:55 ID:???
アレンジ盤はアレンジされすぎてて「?」な感じがしないまでもない。
あ、でもWarst days(スペル適当)にボーカル曲になってていいよ。
469NAME OVER:04/07/26 15:15 ID:???
>>468
同じ様に感じたクチだなぁ。
聞いているうちにこれもいいかなって思うようになったけど。
そういえば、オリジナル盤は部屋でゴロゴロしながら聴いているうちに爆睡しちゃう事が多かった…。
470NAME OVER:04/07/26 17:44 ID:???
確かにアレンジされまくりで全然違う感じだけど
単曲でもステキ曲ばかりなので普通にオススメできる
471NAME OVER:04/07/27 00:15 ID:???
>>467
   NATIONAL SECURITY INFORNATION
          - TOP SECRET -
EYES ONLY            COPY ONE OF ONE

ttp://www.slightlydark.com/gamemusic/album_MetalBlack.php

SPECIAL CLASSFILD EXECUTIVE
ORDER #033844
17TH MARCH. 2052
PROJECT METAL BLACK:
               A PERMANENT FREEZE
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
472NAME OVER:04/07/27 02:53 ID:???
>>471
(・∀・)アリガタヤ
473NAME OVER:04/07/27 21:21 ID:???
>>471
(・∀・)アリガタヤアリガタヤ
474NAME OVER:04/07/28 00:21 ID:???
アレンジ聴いてるとボーダーダウンのサントラっぽいなと思う
475NAME OVER:04/07/28 10:02 ID:???
>>474
作ってる人同じじゃなかったっけ?
476NAME OVER:04/07/28 12:04 ID:???
同じじゃよ
477NAME OVER:04/07/28 12:08 ID:???
Yackを知らないとは(;´д⊂)
478NAME OVER:04/07/28 12:22 ID:???
ゴメン
ド忘れしとった
479459:04/07/28 13:18 ID:???
皆様レスサンクスです。
471様が紹介してくれた所で視聴してみましたが、確かに別世界みたいな感じですね。
Waste days、Game is over、Timeの3曲がもろツボでしたが・・・・・・6k・・・
今回は・・・スルーしとくかな・・・ぼったくられるのも癪だし。
480NAME OVER:04/07/28 13:44 ID:???
>>459
レスをスルーしてしまった。
6kなら買ってもいいな。ってか買う。
秋葉か。今日中にでも行ってくる。
481NAME OVER:04/07/28 23:23 ID:???
某通販で2000円で売ってたけどな
482NAME OVER:04/07/30 22:56 ID:???
>>774NATIONAL SECURITY INFORNATIONTOPSECRET EYES ONLY COPY ONE OF ONEhttp://b3.0zero.jp/bbs/view.php?uid=surfacedc&dir=29&num=1&unum=1088152991949SPECIAL CLASS FIELD EXECUTIVE ORDER 03384417THMARCH.2052PROJECT METALBLACK:A PERMANENT FREEZE
483NAME OVER:04/08/01 13:46 ID:???
484NAME OVER:04/08/04 08:02 ID:???
あなたにはニューロンがたりないわ!
485NAME OVER:04/08/04 16:33 ID:???
あんまり摂取しすぎても尿に出るだけだからなぁ
486NAME OVER:04/08/05 00:59 ID:???
ニューロン取り続けるとどんどんパイロットが賢くなるのだが放出とともに恐るべき馬鹿に!!
487NAME OVER:04/08/05 02:18 ID:???
放出とともにすんごくほそくなっていくパイロットの知性w
488NAME OVER:04/08/05 05:39 ID:???
放出するたびに操縦の仕方を忘れてしまい、
ブラックフライの操縦マニュアルをが手放せないジョン・フォード。
489NAME OVER:04/08/05 11:20 ID:???
マニュアルと書いてあるマニュアル
490NAME OVER:04/08/05 11:52 ID:???
無事な大脳辺縁皮質
491NAME OVER:04/08/05 13:51 ID:???
マニュアルはまぐちぇ
492NAME OVER:04/08/05 20:13 ID:???
マニュアルめるぽヌルポッポー

ダライアススレでGダライアスは大味とか言う香具師がいたがメタブラの様な大逆転系爽快シューに嫉妬してるんだろか
正にめるぽ。
493NAME OVER:04/08/06 12:42 ID:???
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>492
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{. ,(   ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /


それはともかくGダラ漏れは好きさ
494NAME OVER:04/08/06 14:04 ID:???
何でパンツはいてないんですか?
495NAME OVER:04/08/06 14:26 ID:???
>>490
なにげに同僚撃ち落として|Z|
496NAME OVER:04/08/06 23:54 ID:???
でない単行本(つ∀`)
497NAME OVER:04/08/07 23:13 ID:t2xIzEqi
アパルトヘッドage
498NAME OVER:04/08/08 02:45 ID:???
なんか新ネタない〜?・・・ってあるわけないな。
499NAME OVER:04/08/08 10:41 ID:???
Gメタルブラック

WINNERS DON'T USE DRUGS
500NAME OVER:04/08/08 16:13 ID:???
METAL BLACK外伝
501NAME OVER:04/08/09 07:43 ID:???
WARNING!
A HUGE BATTLESHIP
゙Ω ZONE(OZONE)゙
IS APPROACHING FAST
502NAME OVER:04/08/09 11:02 ID:???
ここにもニューロン置いときまつね

( ゚д゚)っ∴
503NAME OVER:04/08/09 18:04 ID:???
∴∴
504NAME OVER:04/08/09 20:21 ID:???
ニューロンを敵の攻撃と思って必死に避けてたヤツは俺だけじゃないはずだ。
505NAME OVER:04/08/09 20:43 ID:???
まあ、そう信じるのは君の勝手さ。
506NAME OVER:04/08/09 23:04 ID:IAsdzBDs
エミュでメタブラ久しぶりにやった。

・・・・へたすぎる。

でも、なんだか涙でた。あまりのシブさに。
507NAME OVER:04/08/10 10:11 ID:???
>>506
これは約束事だから書いておきますね。通報しますた。
508NAME OVER:04/08/10 15:32 ID:???
エンディングで「アラレちゃん!?」と思った人間は多いはずだよな。
1で既に既出なんだから。
509NAME OVER:04/08/10 23:57 ID:???
まあ、そう信じるのも君の勝手さ。
510NAME OVER:04/08/11 00:50 ID:???
ボスの耐久力低くするために現れる直前で放尿してるんですけど
どの時点で残尿が0になればいいんですか?
ボスのやられ判定が出るまでに放尿しきればボスの耐久力は最低になるのでしょうか。
あと最初に出てくるニューロンを取らずにボスに食わせれば大ダメージっていうのは本当なんですか?
511NAME OVER:04/08/11 01:03 ID:???
>>510
>最初に出てくるニューロンを取らずにボスに食わせれば大ダメージ
>>318参照。通常版では意味なし。
512NAME OVER:04/08/11 03:11 ID:???
サターン版でも最初に出てくるニューロンを
真っ先にパクつくのを見てちょっと感動した。
513NAME OVER:04/08/12 04:14 ID:3+FZ8yiv
>>511
サンクス
514NAME OVER:04/08/14 23:50 ID:???
ニューロンじゃなくニューアローンね。
ニューロンとは別物
515NAME OVER:04/08/15 00:09 ID:???
ここは一世代前の軍人が多いからニューロンでもOK
516NAME OVER:04/08/15 02:03 ID:ZNHyHD05
ニューアローンはZUNTATA後付け設定では?
517NAME OVER:04/08/15 02:11 ID:???
ゲームデモの段階で「NEW-ALONE」になってるが
518NAME OVER:04/08/15 02:22 ID:???
サターン版全然見かけないんだが
519NAME OVER:04/08/15 02:30 ID:???
>>518
良かった、買っといて。
520NAME OVER:04/08/15 02:32 ID:???
>>519
参考までに
どこで買ったの?
521NAME OVER:04/08/15 02:34 ID:???
>>520
5年前の近所のゲームショップ
522NAME OVER:04/08/15 02:35 ID:???
>>521
レイフォースもみかけないんだけど
523NAME OVER:04/08/15 02:46 ID:???
>>522
レイフォースはまだ手に入るでしょ
980円以下でゴロゴロあるよ
地方だと厳しいかもしれないけど
524NAME OVER:04/08/15 05:34 ID:???
レイフォもメタブラも2枚ずつ持ってますよ
通常版を持ってるのにサタコレ版もつい、ね…
525NAME OVER:04/08/15 18:00 ID:???
その気持ち分かる。
526NAME OVER:04/08/17 10:48 ID:???
恥ずかしながら1面のBGMに歌詞をつけてみたんです。
恥ずかしいけど晒します。
Born to be Free 出典・METAL BLACK TAITO/PONY CANYON SCITRON PCCB-00079 1992.01.21 作曲・渡辺恭久(Yack.) 作詞 >>1こと青木士延
海辺の道を走る時 ほお伝う あの風は白い雲の間 駆け抜けるジョン
6月の青い風家も森も なぎ倒し つきぬける
あの風は黒い雲の力 より起こる 8月の強い風
Ah 心に いつも刻まれている BLACKFLY この星の 命のうごめき・・・
外に出たとたんやってきて ふるえさす あの風は白い雪さえも 連れてくる
1月の寒い風何処かへオレを誘おうと せかしてる
あの風は白い花びらを 散らしてる 3月のぬるい風
Ah 心の中を かき乱すNEW-ALONEこの力の 不思議なメッセージ・・・
527NAME OVER:04/08/17 11:09 ID:???
おまえBorn to be Free 聴いたこと無いだろ
528NAME OVER:04/08/17 11:27 ID:???
ワロタ
529NAME OVER:04/08/17 14:08 ID:???
レイフォースのスレにもあったな、このコピペ。
530NAME OVER:04/08/17 16:02 ID:???
いくらXEXEXがアレだからって荒らすなよ青木
531NAME OVER:04/08/17 17:51 ID:???
メタブラスレ住人とレイフォスレ住人は激しく重複している模様
ツッコミまで同じようなものがw
532かなりのセガ党:04/08/18 10:13 ID:???
 「メタルブラック」「XEXEX」「グレートラグタイムショー」
は、2D基板末期、格ゲーブームも重なって、移植望み薄の御三家だったな。
「メタルブラック」の移植版はいっそ奇跡かもしれん。
533NAME OVER:04/08/19 03:45 ID:???
>>532
「いっそ奇跡かもしれん」って日本語か?分からん俺は馬鹿?
でもサターンにほぼ完璧に移植されてさらにサタコレまで出してもらった事はほんとに信じられないねぇ。
さぞかしメタルブラックも幸せな事だろう。
ちなみにXEXEXはSFCのがんばれゴエモン2で2面だけ遊べる。
何回遊園地のゲーム屋に足を運んだ事か。
お姫様はしゃべらんかったけどな。
534NAME OVER:04/08/19 07:44 ID:???
R-TYPE LEO
535NAME OVER:04/08/19 19:38 ID:???
Was its phantasm the last attacking or its last moments.
And was this for real or was I dreaming.
Nobody knows yet.
536NAME OVER:04/08/20 00:19 ID:???
GOOD BYE■
537NAME OVER:04/08/20 00:56 ID:???
>>532
ラグタイムショーは演出ではシューティングゲーム史上最強だと思うが、なにぶんハイパーオリンピック級の連打力が要されるのがなあ。

もうちょいゲーム性を詰めてたら、最強のゲームだったと思う。残念・・・
538NAME OVER:04/08/20 12:18 ID:???
いいや、それこそがデコ
539NAME OVER :04/08/21 04:38 ID:???
Nobody knows yet.
540NAME OVER:04/08/21 20:30 ID:???
うむ、それこそがデコ
541NAME OVER:04/08/21 22:34 ID:???
Nullpo knows yet.
542NAME OVER:04/08/22 14:41 ID:???
そして殴打される事はまだ誰も知らない...
543NAME OVER:04/08/23 01:00 ID:???
レイシリーズの3作目を、プロジェクトGF3として仙波さんに創ってもらえれば、万事OKだったんだ。
544NAME OVER:04/08/23 18:18 ID:???
プロジェクトGF3はダイノレッうわなにをするやめ(ry
545NAME OVER:04/08/24 10:31 ID:???
ウホッヌルポ!
546NAME OVER:04/08/24 18:51 ID:???
蛾ッ
547NAME OVER:04/08/31 21:26 ID:???
2001年宇宙の旅
548NAME OVER:04/09/01 11:39 ID:???
誘導踊り
549NAME OVER:04/09/02 21:47 ID:OnU8gCLt
ア ミラージュ オブ マインド ガイアage
550NAME OVER:04/09/06 21:59 ID:???
敵は地球だったのか!!
551NAME OVER:04/09/07 12:47 ID:LOrkLwvB
秋葉にはタイトーの直営店が2件もあるのにメタブラがないのが気に入らん。
552NAME OVER:04/09/07 16:15 ID:???
>>551
ガンフロがあるからいいじゃないか。
553NAME OVER:04/09/07 17:40 ID:???
でも連射が遅くてげんなり…
しかもたまに出なくなるし
554NAME OVER:04/09/07 23:51 ID:???
置いてるだけでもありがたい。
まぁ、漏れの腕じゃ4面が限界だけど・・・
555NAME OVER:04/09/08 11:11 ID:???
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>555GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
556NAME OVER:04/09/08 11:20 ID:???
バカジャネーノ
557NAME OVER:04/09/08 14:27 ID:???
R-T.Yプッヌルポ
558NAME OVER:04/09/08 19:29 ID:???
安西先生・・・
ダイノレックスが・・・
遊びたいです・・・
559プリルラ:04/09/09 00:01 ID:???
グレフ/タイトーはメタルブラックのリメイクを製作すべきだ。
560NAME OVER:04/09/09 08:29 ID:???
正直、オリジナル版で十分
561NAME OVER:04/09/09 12:27 ID:???
正直メタブラはリメイクしたらクソになりそうな悪寒…

むしろグレフにはダライアスの続編を作ってもらいたいな
562NAME OVER:04/09/09 15:59 ID:???
元々クソゲーじゃん。
563NAME OVER:04/09/09 17:34 ID:???
ヌルポヌルポヌルポヌルポ
564NAME OVER:04/09/09 18:01 ID:???
。・゚・(つД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン >562のバカァ!
565NAME OVER:04/09/09 18:07 ID:???
>>564
他人がクソゲーと言おうとお前はメタブラが好きなんだ。自信を持て!
世界観が素晴らしい!
演出がカックイイ!
さらに演出を盛り上げる音楽!
どれも最高じゃないか!


orz
566NAME OVER:04/09/09 19:31 ID:???
リメイクしたらボーダーダウンだと思うガッ!
567NAME OVER:04/09/09 20:24 ID:???
メタルブラックのスレがあるとは・・・。

今宵は”The first"でも聞きながら帰宅するとしよう。
568NAME OVER:04/09/09 20:33 ID:???
メタブラがクソゲーだったとしたなら、
世のゲームの殆んどがクソゲーじゃぃ
だまらっしゃい!
569NAME OVER:04/09/10 02:08 ID:???
キャラがペラいのは残念だ
570NAME OVER:04/09/10 13:11 ID:???
ペラペラなのはガイアシードの戦艦だろ
571NAME OVER:04/09/10 16:53:05 ID:???
いや、パラッパラッパーだと思うが。
572ライトブリンガー:04/09/10 21:02:50 ID:???
じゃあメタルブラックのリメイク版の音楽にはラップを取り入れよう。ラップ風のAREA26ー10とか聴きたいぜ。
573NAME OVER:04/09/11 08:54:46 ID:???
continue vol.1のインタビュー記事
読んでるよな、お前ら・・・?
574NAME OVER:04/09/11 11:13:01 ID:???
立ち読みですますはずが、インタビューのためだけに買いました。
575NAME OVER:04/09/11 19:49:46 ID:???
ゲーセンで見たエンディングより、
ブラック・フライからパイロット放出→海に還(かえ)る場面で
脳内に山下 達郎「さよなら夏の日」が流れた。
576NAME OVER:04/09/11 23:27:14 ID:???
('A`)エー
577NAME OVER:04/09/16 00:59:27 ID:???
実はブラック・フライに乗ってるのはドン・フライなんだ。
578NAME OVER:04/09/16 03:41:18 ID:???
ΩΩ Ω
579NAME OVER:04/09/16 12:22:24 ID:???
とてもじゃないが狭くて乗れないだろ(w
580NAME OVER:04/09/17 03:27:32 ID:???
ジョン・フォードは東洋人の小男
581NAME OVER:04/09/17 21:20:36 ID:???
このメタブラ、プレイしたことある人いる?
ttp://www4.big.or.jp/~macgyver/special/gf2d/
582NAME OVER:04/09/17 23:59:20 ID:???
やりたいけどやりたくない。
583NAME OVER:04/09/19 06:33:22 ID:???
タイトーはこの手の別基板が沢山あるなあ。(w
584NAME OVER:04/09/20 02:19:20 ID:???
>>471
サイトはあるんだけど、ファイルデリられてる?
一足遅かったかorz
>>565
俺は普通にゲーム部分も好きだぞ。
ボス戦がおもろいし。
ニューロン奪い合ってレーザー撃ち合うのが最高。
585NAME OVER:04/09/20 09:04:20 ID:???
born to be free
586かなりのセガ党:04/09/20 09:10:21 ID:???
メタルブラックプログラマー たらばー氏の足跡

タイトーにて新人ながら「メタルブラック」の超絶演出を組み上げる

カプコンに移り、「X−MEN」の超(以下略)

アリカ設立メンバーに加わり、現在に至る。
587NAME OVER:04/09/20 10:09:03 ID:???
お尻真っ二つ
588NAME OVER:04/09/20 13:22:10 ID:???
氏ぬがよい。
589NAME OVER:04/09/21 01:13:17 ID:???
最終鬼畜兵器で君を抹殺する。
590NAME OVER:04/09/21 01:23:27 ID:???
え?荒れた?いや?

・・・ん?
591NAME OVER:04/09/21 06:47:34 ID:???
連射パッド使わないとクリアできない俺はヘタレですか?
デフォのあの中途半端な連射機能がどうも受付けなくて。
何でだんだん息切れするんだよw
592NAME OVER:04/09/21 10:24:16 ID:???
>>591
ブラックフライの中の人が連射してるんだよ。
で、だんだん疲れて(ry
593NAME OVER:04/09/21 23:04:18 ID:???
今日、漸くこのゲームをプレイできた。
とりあえず1コインクリア目指してがんがるぜ
マジカコイイ・・・
594NAME OVER:04/09/22 12:25:04 ID:???
>593
どっか置いてあるゲセソがあんの?!
595NAME OVER:04/09/22 16:24:49 ID:???
そりゃ全国探すかリクエストすれば見つかるだろうよ。
俺んちの近くにもこないだまであったしな。
596NAME OVER:04/09/22 20:17:07 ID:???
597NAME OVER:04/09/22 20:43:44 ID:???
高校の時、このゲームのことを誉めまくってた友人がいたな。今はプロ市民活動家になっちゃったが。
598593:04/09/23 00:11:34 ID:???
>594
そらあ頼んで置いてもらったとも。
豆なんぞつかわんぜ


連付でも四面までしかいけんがorz
599NAME OVER:04/09/23 07:22:54 ID:???
サターン版
600NAME OVER:04/09/24 23:52:48 ID:???
永夜抄がややメタルブラック。
601NAME OVER:04/09/25 00:48:38 ID:???
アームストロングvs招き猫
602NAME OVER:04/09/25 00:54:37 ID:???
地球の記憶vs月の記憶
603NAME OVER:04/09/25 17:19:40 ID:???
おしり真っ二つリターンズ
604NAME OVER:04/09/26 00:37:43 ID:???
メタブラはオナニーの代名詞。

ハア/\ア、おれボンビツフリをオカズにメタブラしちゃったよ〜
メタブラさいこ〜
605NAME OVER:04/09/26 04:26:55 ID:???
ライナーうpされてるサイト教えて
606NAME OVER:04/09/26 05:07:58 ID:???
二人同時プレイやってたんです!!
最後の面でサーバー落とさないでくれませんこと(#゚Д゚)=3
607NAME OVER:04/09/26 21:16:18 ID:???
メタブラを語るスレがあったとは…

ボスとのビーム合戦は面白いんだが、
むしろ、雑魚一掃の時しかビーム使わなかった。
ボスは全部解放ビーム無しで倒せるし。

でも、世界観は最高だったねこのゲーム
608NAME OVER:04/09/29 16:18:53 ID:E6sG8w/x
「NITABOH」っていうアニメ映画で仙波隆綱がスタッフやってる。
609NAME OVER:04/09/29 16:25:38 ID:???
作画監督補か>にたぼー

仙波さん、ゲーム業界に帰ってこないのかな……
もとはアニメ畑の人だけど。
610NAME OVER:04/10/01 00:39:21 ID:???
メタルブラックか・・・ オドラデックって何だったっけage
611NAME OVER:04/10/01 02:18:43 ID:???
>>607 (自分もさっきこのスレを初めて発見したクチです)

というか、ビームはパワーアップしない方が攻撃力は強いですな。
パワーアップする程に弾が大きくなって連射力が落ちるので(一発の威力は同じ)。

ラスボスで開放を上手く使うと凄く稼げるので、スコアアタックでは重要だった記憶が。
612NAME OVER:04/10/02 15:53:28 ID:???
唐突ながら、このゲームのボーナスステージって、
別ゲーム用に制作していたプログラムを(遊びで)使ったんじゃなかろうか。

何かの意図があって3Dになってるとはとても思えない。
613NAME OVER:04/10/02 19:41:22 ID:???
一応板野臭い感じはするけど・・・案外そうかもな
614NAME OVER:04/10/02 23:51:34 ID:???
F2マザーボードの性能を見せつけるためのデモだった、という
話をどっかで聞いたような・・・・・・記憶違いかも。
615NAME OVER:04/10/03 01:04:12 ID:???
撃った後、画面がミサイルを追尾する場合と敵を追尾する場合があるけど、
敵追尾の方だとまさに板野サーカスな感じでカッコイイ。
616NAME OVER:04/10/03 01:05:02 ID:???
おしり真っ二つ
617NAME OVER:04/10/03 01:17:45 ID:???
変な声のサーカス団?
618NAME OVER:04/10/03 10:48:30 ID:???
板野サーカス→マクロスミサイル、蒼弓紅蓮隊のN.A.L.S、レイフォのロックオンレーザー
619NAME OVER:04/10/03 12:23:14 ID:???
>>612
>何かの意図があって
「この作品」の場合は、ミサイルに弾数制限があるから横シューのままだと…。

地表→宇宙な方法もあるけど、世界観の厚みを出したかったんじゃないかな?
(大気圏脱出時、高重力な場所では、ビーム兵器の効果が減退してしまうため)
620NAME OVER:04/10/03 22:44:54 ID:???
このゲームは最初のミサイル面で既に死んでいて後の事は全て夢だったんだよ!!
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ


621NAME OVER:04/10/04 00:42:22 ID:???
オープニングの階段駆け降りるときに足を踏み外して既に死んでいて、
後の事は全てあqwせdrfgふじこ
622NAME OVER:04/10/04 08:33:28 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096252308/
↑【GUN】メタルブラック2【FRONTIER3】
623NAME OVER:04/10/04 10:03:53 ID:???
大脳REX
624NAME OVER:04/10/04 11:05:05 ID:???
老齢X
625NAME OVER:04/10/04 11:29:56 ID:???
サイボーグじいちゃんG
626NAME OVER:04/10/04 16:55:11 ID:???
>>625
俺も大好きだった。ぬ〜べ〜の人のデビュー作だっけか。
627NAME OVER:04/10/04 19:25:11 ID:???
>>626
GちゃんはDEATHNOTEのひとの初連載だよ。
628NAME OVER:04/10/04 20:28:23 ID:???
ATレディだっけ?
629NAME OVER:04/10/04 21:01:36 ID:???
サイボーグ自慰ちゃんG

人形を使った探偵屋?(あやつりなんとか)

若乃花・貴乃花が異常にかっこいい漫画(力人伝説)

ヒカルの碁

デスノート

だったけ?
作者はデビューが遅くて、今は50歳間近と聞いてびびった覚えがある。
630NAME OVER:04/10/05 03:18:12 ID:???
アラビアンゲートのドゴーンパンチはどこらへんだっけ?
631NAME OVER:04/10/05 08:57:06 ID:???
アラビアンマジックなら知ってるよ
632NAME OVER:04/10/05 20:09:04 ID:???
>>629
50間近のオッサンが書いてるのかよ!
想像するだけでつらい物があるな・・・。
633NAME OVER:04/10/05 20:48:22 ID:???
あやつり左近だっけ?
634NAME OVER:04/10/06 00:46:09 ID:a7Ju2/2g
>>621
ワラタ
635NAME OVER:04/10/06 05:32:32 ID:???
懐かしいなー、このゲーム大好きだったよ。
ゲーセンでクリアできなくって、サターンで出るのを心待ちにしてた。
何といっても世界観が最高。魅せる演出が多かった。
ボーナスステージなんて、いまや死語っぽいしなぁ。
最終面でゲームオーバーになるとエンディングが始まるとか。

音楽にあれだけ凝ってたのも当時珍しかったよね。
今でも、曲名が画面にでるゲームって少ないのでは??
636NAME OVER:04/10/06 11:34:08 ID:???
ソウルエッジやソウルキャリバーは曲名出るな。

>>632
漫画太郎は40歳中頃とか聞いた事がある。
少年誌に描いてる漫画家は皆20〜30代なイメージだが、
実際歳食ってる人も多いんだろうなあ〜。
637NAME OVER:04/10/07 00:26:30 ID:???
古くはファンタジーゾーンの海外版とかそうじゃなかったか
638NAME OVER:04/10/07 23:04:45 ID:???
そうだよ
639NAME OVER:04/10/10 14:57:49 ID:???
>>630
ランプランプはじーちゃんの後だよ
メタブラ出生の1992年に、これのコミックを買った記憶がある。
当時は絵がメチャクチャ巧いけどさっぱり面白くない漫画家と言う印象だった。
640NAME OVER:04/10/11 01:27:24 ID:???
近頃の赤丸ジャンプとかに載ってるデビューしたての新人の漫画はどれも絵くらいしかみるとこがない。
才能のある新人が少なすぎる。
そろそろ俺がデビューしないと漫画界が危ういな。
641NAME OVER:04/10/11 02:37:30 ID:???
イタタチガイ
642NAME OVER:04/10/11 10:55:30 ID:???
Nyull poiner exepcion
643NAME OVER:04/10/11 13:53:08 ID:???
nyurupo inter-gray xsi
all Nullpo IS open!
644NAME OVER:04/10/11 13:53:35 ID:???
板違い・・・それも又良し!!
645S社社員:04/10/11 16:08:45 ID:???
>>640
その気概がある奴がマジ少ないので君に任せた。
646NAME OVER:04/10/11 19:33:57 ID:???
仙波さんの代わりにメタルブラックの漫画を完結させてくれ。
647NAME OVER:04/10/11 20:08:08 ID:???
ボコボコボコボコ
 john     /ヽ O-ZONE
  ∧_∧  . /ν・`ヽ うげっ、あがががががががががが
 ( ´゚'ω゜)σ(・ ω  ノ
 (つ旦 ) (つ旦と)
 と_)_) (_)(_)

        ボシュッ
     / ;     .,   .,,
     "";..,  ο.  ,;:''
 ショボーン :..,ζ '';.,ω , : ρ          
  ∧_∧  .从、;从.; . ;'  
 ( ´゚'ω゜)σ(( ;"、)),"., ひでぶっ
 (つ旦 ) (つ旦と) "';:..
 と_)_) (_)(_)  ξ
648NAME OVER:04/10/11 20:57:04 ID:???
久し振りにやってみた。
めっさ死にまくりながらもラスボス。バッドエンドへ。

上のほうで誰かが「禍禍しい」と評していたけれど、
俺は「隷属への拒絶」とか「人間の尊厳」とかいう方向に受け取ったのか、燃えた。
自分の足で立つことを選んだのは、主人公だけではなかったんだ…と。
出撃が成功したのかは知らないし、それが長い目で見て人類に幸福な帰結をもたらしたのかは知らない。
けれどあの瞬間、彼らは自由である為に立ち上がったのだ、と。

「born to be free 」を聞きながら思ってみる。
649NAME OVER:04/10/12 23:42:18 ID:???
俺はまるで逆の捉え方だったな。
なんていうか、2万機のブラックフライにもキャリアにも、人間が乗ってるように思えなかった。
何かに操られて、戻る事を期せずに宇宙の彼方へ飛び去っていくようで・・・・・・
レミングの集団自殺みたいに思えた。

どっちが正しいとかじゃないんだろうなあ。
しかし、こうして後々まで話の種になるんだからすげえ。
650NAME OVER:04/10/13 00:46:25 ID:???
>>649
レミングの集団自殺は嘘ですぜ。
この世で集団自殺なんてのをするのは人間だけだ。
そもそも自殺自体人間しかしない。
知恵を持ってしまった生物の悲しみですな・・・。
651NAME OVER:04/10/13 01:00:26 ID:???
渡り鳥を見るたびに思う。
そうまでして得た生存競争の勝利の果てには何が待っているのだろうか、と。
652NAME OVER:04/10/18 00:11:34 ID:YluQ32Wh
bone to be free流れなかったらクソゲーだったよね
ズンタタでよかった
653NAME OVER:04/10/18 00:34:40 ID:???
そう言えば、初めてこのゲームを見た時、
スコアランキングで魚がゆらゆらしているのを見て、
「おおっ、新作 DARIUS か!」と思ったんだよなあ。

そしたら、Project Gun Frontier …よくも悪くも驚かされた。
654NAME OVER:04/10/18 12:01:06 ID:???
bone to be freeの意味を間違えてる奴は結構いる。
cry for the moonの意味を間違えてる奴も結構いる。
655NAME OVER:04/10/18 12:26:41 ID:???
自由になるために’骨’???
656NAME OVER:04/10/18 19:20:09 ID:???
エキサイトで翻訳してみた。
「自由なために生まれました」
「不可能なことを求めてください」

「born to be free(boneじゃないと思うんだが……俺、すごい思い違いしてる?)」は「自由であるべくして生まれた」というような意味か?
「cry for the moon」には「無いものねだり」と言う意味があったのね。
657NAME OVER:04/10/18 19:56:36 ID:???
cry for [want] the moon 実現不可能なことを望む

goo辞書で調べてみた。そんな意味があるのか。
658NAME OVER:04/10/18 20:19:34 ID:???
>657
その辺いろいろ英和辞書で調べてみると面白いよ。
最終面の曲名「TIME」には"臨月"という意味もあったりして、
当時、すごい深読みしてた。
659NAME OVER:04/10/18 21:10:51 ID:???
bark at the moon 馬鹿だもん
660NAME OVER:04/10/19 12:29:42 ID:???
660get
661NAME OVER:04/10/25 15:19:39 ID:???
せめて1000まではこのスレを残そうぜ。
662NAME OVER:04/10/25 15:36:23 ID:???
ROUND 1: DOWN TO EARTH
♪BORN TO BE FREE
BOSS 1: ♪VISITOR

BONUS STAGE 1: OVER RIDE
♪DANCING HOMING

ROUND 2: CRY FOR THE MOON
♪DUAL MOON
BOSS 2: ♪YUEEZ

ROUND 3: DREAM LAND
♪AREA 26-10
BOSS 3: ♪DUO PANIC!

BONUS STAGE 2: BLACK OUT
♪NON-FICTION

ROUND 4: CRYSTAL LIZE
♪WASTE DAYS
BOSS 4: ♪GATE OF GUARDIAN

ROUND 5: NEMESIS CRISIS
♪DOUBT
BOSS 5: ♪PHANTASM

(ROUND 6): A MIRAGE OF MIND GAIA
♪TIME
663NAME OVER:04/10/28 00:08:59 ID:???
一日一カキコ
一日一メタブラ

をモットーとして生きる。
664NAME OVER:04/10/28 11:29:57 ID:???
メタブラスレは住人に恵まれないと、2〜3レスでdat落ちが常識。
ずいぶん息の長いスレだな。
665NAME OVER:04/10/28 19:55:26 ID:???
取りあえず毎日はみとりますがの〜。

しかし所詮は STG、そんなに話題がある訳でも無いのが辛い所。
しかもメタルブラックは1作限りなのでさらに辛いですの。

ふと思ったけど、このゲーム程に自機のやられ音が変なゲームは他に無いぞ。
666NAME OVER:04/10/28 23:42:59 ID:???
獣の数字、獲得

しかし4面と5面の演出と曲はすごくいいね
SS版買い直そうかな…
667地球:04/10/29 01:40:06 ID:???
大学の講義でダイオキシンについて聴講したのでage しかしヤツは体は小さいクセに耐久力があったな
668NAME OVER:04/10/29 14:59:53 ID:???
>>665
ガンフロはストーリーに繋がりがないしなぁ。紛らわしい字幕付けんなよ。
>>667
あなたはもしかしてアナカリス使いの・・・?ってスレ違いか。
669NAME OVER:04/10/29 21:05:21 ID:???
>>665

バインッ!
670NAME OVER:04/10/29 23:35:44 ID:???
メタルブラックのドコモ携帯用着信メロディを配信しているサイトってあるんでしょうか。ご存じの方がおりましたら、ぜひお教え願いたいです。
671NAME OVER:04/10/29 23:52:31 ID:???
タイトーの着メロサイトに「BORN TO BE FREE」だけあったはず。
ドコモだとタイトーGM専門の着メロサイトないんだよなあ。
他の曲が欲しければ携帯を換えろ。
672NAME OVER:04/10/30 00:32:40 ID:???
そいやガンフロってメタブラに比べて知名度低いんだよなぁ……色々と。
アレか、退廃分が足らんのか?
673NAME OVER:04/10/30 01:11:40 ID:???
ガンフロはSSの移植版があまりにもアレだったしなぁ。
その点ではメタブラは幸せやね。
アジの開きみたいな自機が一般受けしなかったんだろうか。
674NAME OVER:04/10/30 09:24:53 ID:???
松本零士の漫画の方がまだ有名だと思う。
675NAME OVER:04/10/30 14:49:44 ID:???
大御所と比べてどうするよw
悲しくなるだけだ。
676NAME OVER:04/10/30 14:58:23 ID:???
お尻真っ二つ?!
677NAME OVER:04/10/31 00:12:07 ID:???
なんかね、一面ボスがね、俺の中では

女 の 子

っつーイメージなんですよ。

the firstのライナーノーツ読んだ感じでは。
本人(?)は単に遊んでるだけなんだけど、地球人はそう見てくれない…。
678NAME OVER:04/10/31 01:12:35 ID:???
>>677
そう考えると、ボキのビィムもMAX開放しそうです。(*´д`)
679NAME OVER:04/10/31 01:16:26 ID:???
しばらく前、某スレでふたなりアパルトヘッドタンの絵がUpされてたなぁ、そう言えば
680NAME OVER:04/10/31 01:32:20 ID:???
と思ったら、まだ残ってた。
PINK板だったので、画像へ直のURLは貼らんでおくけど。
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1096848219/85
681NAME OVER:04/10/31 09:52:43 ID:???
>>672
ボンバーがバトルガレッガに移植
682NAME OVER:04/10/31 16:00:13 ID:???
最終面でアパ?が復活して出てきたときはビビったなぁ……
奴がビームをチャージし出したのを見て、それまでケチ臭く貯め込んでたビームを思わず解放したらちゃっちゃとアボーンできて、
そのあと少し鬱になった。

683677:04/10/31 21:07:58 ID:???
>>679
亀レススマソ&thx!
いや、世の中は広いなぁ…
こんなアパタンにMAX解放してみたい(*´д`)
干渉しまくりたいハァハァ
684ザー、ごにょごにょ:04/11/01 02:37:40 ID:???
沼津市のハイテクランド宝塚にメタルブラック入ってました
ラスボスでうっかり死んで数年振りにBadEnd見たよ

…鳥肌が立った。やはりこのゲームは良い。
685NAME OVER:04/11/02 00:48:16 ID:???
>>680
すげえな。こんなんが世界各国に降下して暴れまわってりゃ人類も滅ぶわさ。
686NAME OVER:04/11/02 01:13:28 ID:???
>>684
そこって映画館の地下で、となりにプリクラのメッカとかいうのがあるところだっけ?
実家帰りてぇー、帰る途中でそこでメタブラやるんだい。
687NAME OVER:04/11/02 02:47:01 ID:???
全然関係なくてすまんが、

>>プリクラのメッカ を、

プリルラのメッカと読んで、どんな店だと思ってしまった。
688NAME OVER:04/11/02 08:27:58 ID:???
プリルラって、女の股にドアがあってそこから敵がわさわさ出て来るステージがあるんだが、
あれ、良く考えたら結構ヤヴァイよーな
689NAME OVER:04/11/02 23:31:21 ID:???
そこ以外もかなりのレベルでヤヴァイからどうってことないよ
690NAME OVER:04/11/03 05:41:54 ID:???
チンコケースで突きをかましてくる土○とかね
691NAME OVER:04/11/04 00:25:10 ID:???
プリンセスクララ?
692ダイオキシン:04/11/05 22:58:13 ID:zBVrkrno
フンコロガシage
693NAME OVER:04/11/06 17:45:23 ID:???
招き猫捕手ッ
694NAME OVER:04/11/06 20:24:59 ID:???
ボス戦で開放ビームを使って稼ぐ、
って書き込みがあったけど、具体的にどうやるの?
教えてエロい人
695NAME OVER:04/11/06 22:32:34 ID:???
>>694 
(ラスボスかな?)大分昔の事なので詳細は忘れてしまったけど…。 

ラスボスが小さな丸いホーミングを出してるよね、弾というか玉。 
最初が1つでその内に3つになる筈。3つになってからが勝負。 

うまく画面端ギリギリまで自機&ボス本体を寄せて、ビーム開放で玉破壊開始。 
すると壊れる度に次々と玉を連射してくるので、開放中は一気にスコアが上がる。 
(ともかくこの玉が高得点) 

但し本体にダメージを与えない為に、収束と開放を調整する必要あり。 
696NAME OVER:04/11/06 22:56:05 ID:???
>695
早速サンクス〜
あの白玉って高得点の素だったのか(w
697NAME OVER:04/11/07 22:36:52 ID:g4Rt57ii
保守するッ
698NAME OVER:04/11/08 07:55:49 ID:56haIwTl
放尿ビームage
699NAME OVER:04/11/08 21:23:41 ID:???
>>696
実はそれ、私がポストしてなかったり。
アクセス規制食らっていて、代理書き込みスレにお願いしてポストしてもらったという。
先程解除されたので、またお話します、ネタがあれば多分…。

記憶では自己最高が 68 万位で、全国トップが 75 万位。
恐らくそのラスボスでの稼ぎ方で差が出てるのだと思う。<自己流なので甘いと思う

なんか、ある事をすると 10 万点ボーナスが入るとかいうデマ?も流れてたっけ。
メタルブラックの稼ぎはチマチマ基本&残機ボーナス無しだから、
普通にプレイしてたらそこまでの差は出ない筈(と思いたい)。
700NAME OVER:04/11/08 21:39:22 ID:???
アタイこそが700ゲトー
701NAME OVER:04/11/09 11:00:01 ID:???
Yack萌え
702NAME OVER:04/11/10 21:52:00 ID:???
Yack.氏「旋光の輪舞」も曲作ってるんかな?
703ダイオキシン:04/11/12 00:12:46 ID:FBHxKY10
あげ。

しかし話題がないなァ…
704ダイオキシン:04/11/13 23:41:09 ID:???
保守ついでに。

一面ボーナスステージでコナミコマンド入れて、パーフェクト取れる人っていんのかね?
あたしゃ七機くらいが限度のへたれだ…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:47:57 ID:aD8n/d6H
シャクトリムシage
706NAME OVER:04/11/17 08:50:46 ID:???
>>704
Konami コマンド入れると何起きるんだっけ?
ゲーム離れる間際にやったような記憶が…微妙に。
707NAME OVER:04/11/17 14:17:21 ID:???
>>706
1面〜2面間のボーナスステージで、始まる前に
(ブラックフライがブースターを切り離すあたりで)
コナミコマンド入力→敵が増える&全部黄色に。

だったと思う。
708NAME OVER:04/11/19 05:39:32 ID:???
それなのかな、全国1位とあまりにも差が出た所は。
なんか悔しいなー。
709NAME OVER:04/11/20 20:55:17 ID:???
mameで1面背景が完璧になった。

って実機でやってみたいのだが入っていたゲーセンがぶっつぶれて出来ぬ。
ああいうゲーセンの筐体とかは何処へ行くのやら
710NAME OVER:04/11/20 21:01:10 ID:???
大阪の難波のゲーセンで見たなあ。
711NAME OVER:04/11/21 01:19:57 ID:???
名古屋もちょっと前まであった。てーかコミュニケーションノートに書いたら入れてもらえた。
エリ8にとって代わられたがな
712NAME OVER:04/11/22 23:46:13 ID:???
基板買って持ち込むしかない。
713NAME OVER:04/11/22 23:58:30 ID:???
>>712
持ち込むと結構入れてくれるよね。真面目な話。
714NAME OVER:04/11/26 00:07:49 ID:???
フェドロに萌えつつ保守
715NAME OVER:04/11/26 01:44:33 ID:???
ニューロンをパクつきながら保守。
716NAME OVER:04/11/26 14:16:41 ID:???
1個目のマークの付いたニューロンだけを残しつつ保守。
717NAME OVER:04/11/26 23:17:56 ID:???
仲間と一緒にぴょんこぴょんこ走っていたら、ブラックフライにビームで蒸発させられてしまいました。
718NAME OVER:04/11/27 00:09:29 ID:???
>>717
あなたの正体を教えてください。
ずっとイナゴだと思って生きてきたのですが、
最近になって「もしかして違うかも?」と思ったので。
719NAME OVER:04/11/27 00:16:42 ID:???
俺はカエルだと思ってた…
orz
720NAME OVER:04/11/27 02:37:13 ID:???
え?ノミじゃないの?
721NAME OVER:04/11/27 22:29:11 ID:???
ワイルドリザード御一行……ではないらしいんだよなあ……
722NAME OVER:04/11/30 10:26:45 ID:???
む?
あれはワイルドリザードじゃなかったのか?
冒頭一番最初に出てくる戦闘機は、ブラックフライの脱走を止めようとした味方機らしいが
(あのやる気の無い動きがなんとなくパイロットの意思を反映してて泣ける。瞬殺するけど。)、
とするとやっぱ地球軍なのか?
「あやまれ!ワイルドリザードにあやまれ!」と身を持って止めにかかる地球軍兵士達。
でもビームで蒸発。
723NAME OVER:04/12/01 02:04:24 ID:???
メタブラで一番面白いとこはあのうじゃうじゃ沸いてくる奴らをつぶすとこだと思う。
724NAME OVER:04/12/01 17:59:09 ID:???
少し前、同人誌ショップへ行ったらメタブラ同人誌を見つけた
後で友達に話したら嘘つき呼ばわりされた
信じてくれよ・・_| ̄|○
725NAME OVER:04/12/01 18:05:10 ID:???
同人女性に結構人気あったみたいだよ?
726NAME OVER:04/12/01 19:43:43 ID:???
攻略の同人誌じゃなくて普通の同人マンガか?
ならうそつき呼ばわりされてもしかたあるまい。内容が想像つかん。
727725:04/12/01 20:10:01 ID:???
なんか分からんけど、メタルブラック関係で同人女性と知り合った。
自分が生まれて初めて同人というのを見たのがその時。

攻略じゃなくてシリアスな漫画だった。
漫画とか興味無いし、STG に漫画というのが理解できなくてパラパラ見た程度だけど。
で、話によるとサークル内でメタルブラックが流行ってると言っていた。

今考えると確かに理解できないんだけどね…。
728NAME OVER:04/12/01 21:16:29 ID:???
>>724
メロ○ブッ○スの通販サイトで”メタルブラック”を検索汁
729NAME OVER:04/12/01 21:49:22 ID:???
>>728
ここのサークル委託販売してたんだ。これのvol.1,2は持ってる。
女が一人で買いに行ったらちょっと驚いた顔されたorz
今年の夏は行けなかったから冬は行きたいなぁ。
730NAME OVER:04/12/02 01:02:07 ID:???
うわ、ほんとにあったよ。
これ脳内妄想か?
731NAME OVER:04/12/02 01:49:03 ID:???
内容は>>33のスレをまとめたやつ。
作者はここも見てたりしてw
732NAME OVER:04/12/02 02:43:21 ID:???
昔同人小説買ったことあるぞ、今は亡きマルゲ屋で。
733NAME OVER:04/12/02 02:56:22 ID:???
そういやメストと運命を共にしたなぁ。
弾銃フィーバロンのサントラは今でも宝物だ。
734NAME OVER:04/12/06 15:20:47 ID:btNeujmw
SS版じゃ満足できない人に情報age
中野のブロードウェイ入り口にあるゲーセンにメタブラ復活してたよ
一回100円だが
735NAME OVER:04/12/07 19:53:31 ID:???
面白くないゲームに100円も払えんなぁ。
736NAME OVER:04/12/07 21:25:15 ID:???
メタブラは楽しむものではなく感じるものなので、
面白い面白くないは大して問題ではないのですよ、
と、信者らしい発言をしてみる。
737NAME OVER:04/12/07 22:12:42 ID:???
夕陽を見る為に100円。
738NAME OVER:04/12/08 01:09:54 ID:???
むしろ、カレー嫌いの王様に100円
739NAME OVER:04/12/08 20:00:29 ID:gWFBcyOH
王様の出現条件ってランダム?

俺一回も見たことない…
740NAME OVER:04/12/08 20:02:09 ID:???
出撃デモの最後の画面が白くなるときにビームボタンをタイミングよくおすと出る。
連打してもOKかもしれない。
741NAME OVER:04/12/08 21:50:09 ID:???
ボタンを押さない→ZUNTATA
光った時に押す→カレーの王様
光る前に押す→カンフーらしきもの
742NAME OVER:04/12/09 01:32:13 ID:???
こんな良スレがあったとは!
スレを全部読んだら無性にやりたくなって最近復活したサターンを引っ張りだし、ソフトのケースを開けたら…
中身が入ってなかった…orz
743NAME OVER:04/12/09 07:26:21 ID:???
あたたた。

自分はガンフロンティアの中身がないよ!(つд・)
744NAME OVER:04/12/09 07:29:30 ID:???
買ってきた初日に叩き割ったんだろ、ガンフロ
745NAME OVER:04/12/09 11:08:17 ID:???

久しぶりにニューロン置いておきまつね

(゚Д゚)つ∴
746NAME OVER:04/12/09 17:34:42 ID:???
>>744
買ってきて1回しかやらずに貸し出したから、内容よく覚えてないや。
とりあえず縦と横の比率の問題で…という恒例の洗礼を受けた記憶はあるのだけど。
747NAME OVER:04/12/09 18:14:00 ID:???
サターンすら持ってないのに買いましたが>ガンフロ
録音したMDは、お出かけの時には必携になってますが。
748NAME OVER:04/12/09 18:14:25 ID:???
>>745
お礼に私の乳輪置いておきまつね

(゚Д゚)つ◎
749NAME OVER:04/12/09 23:08:41 ID:???
単独のSTGとしてもアレなのか?SSガン風呂は
750NAME OVER:04/12/10 00:24:06 ID:???
実際どうなんだろう、ガンフロンティアの CD (音楽) は購入していたし、
ゲーセンでやり飽きていたので SS では一度しか起動しなかったからなぁ。

詳しい人きぼん。
751NAME OVER:04/12/10 00:38:07 ID:???
演出が大幅にカットされていたダス。ゲーム部分も何か眠い感じ。
…買って30分で売ったけどW
752NAME OVER:04/12/10 01:34:51 ID:???
単独のシューティングとしてアレ。

だけど最後の一騎打ちシチュだけは(所詮劣化版だが)やっぱ萌える。
753NAME OVER:04/12/10 01:49:02 ID:???
ガンフロのSS移植版と基板との違いを徹底的に調べ上げたページを昔見た事あるんだけど誰か知らないか?
他にダラ外とGダラの移植度の事ものってたんだが・・・って知ってるわけないよな。
754NAME OVER:04/12/10 01:50:02 ID:???
んー、演出カットで眠くなったのかなー。ゲーム自体はとてもシンプルだしな。
755NAME OVER:04/12/10 18:57:28 ID:???
聞く所によると、ボスなどの耐久力まで下がっているそうだ。
756NAME OVER:04/12/10 19:26:22 ID:???
757NAME OVER:04/12/10 23:45:23 ID:???
当時メッセサンオーの前だかに出てた試遊台でちょっと遊んだだけでも
明らかに敵の出現パターンが違うのが見て取れたしなんか色々ヤバそうだったので回避したが
後になってそれは半分正解だったことを思い知った

…なんで半分かというと値崩れした後に買おうと思ってて結局買いそびれたからw
758NAME OVER:04/12/12 05:25:41 ID:mQJue/0R
初めて遊んだのは渋谷センター街にある渋谷会館だったかなあ…、
二階に一台だけ入って、筐体の上にこじんまりとしたポップが付けてあって、
黄色い丸いスポンジで作ったニューロンが三つくっ付いてたの憶えてる。

東京を離れて早幾年月。あの昭和の匂いのする渋谷会館は今でもあるのかな。
759NAME OVER:04/12/12 06:13:17 ID:???
>>758
一応、今でも健在。
760NAME OVER:04/12/12 07:49:51 ID:???
>>756
おーそこそこ!サンクス!
761NAME OVER:04/12/16 16:32:16 ID:qzJF6KHO
保全
762NAME OVER:04/12/16 22:06:28 ID:???
最終面のBGMが理屈無しに泣ける。
ソルジャーブレイド6面とガンフロンティア5・6面とハウスオブデッド2の
マジシャンみたいに燃える。
763NAME OVER:04/12/16 23:40:03 ID:J1G0orhh
TAITOのサイトからメタブラタイトルの待受落としたんだが激しくショボかった…

あまりにアレなので自作してしまった
とりあえず自己満足した
764NAME OVER:04/12/17 00:04:35 ID:???
ZUNTATA公式にある、ザ・ファーストのジャケ写真とかはどうよ?
漏れは10cm四方の青空使ってた裏切り者だけどw
765NAME OVER:04/12/17 01:18:41 ID:???
中野にあるゲーセンでメタルブラックやってきたよ
3面であぼーんorz
でも感動した メタルブラックをアーケードでやるのは
初めてだったし 
766NAME OVER:04/12/17 08:09:54 ID:???
>>764
10cm四方イイネ!!
767NAME OVER:04/12/19 07:48:34 ID:???
やべえー!中野行かなくちゃー!
768NAME OVER:04/12/19 21:04:22 ID:???
ブロードウェイにいかなくちゃー!
769NAME OVER:04/12/22 03:38:03 ID:???
770ダイオキシン:04/12/26 18:33:01 ID:lEqLx10n
ニューアローン保守アゲ
771NAME OVER:04/12/30 02:50:15 ID:UjsxU4mG
メタルスラッグ
772NAME OVER:04/12/30 14:20:10 ID:???
>>771
ガッ していい?
ガッ ってしていい?
773NAME OVER:04/12/30 14:32:28 ID:???
>>769
コラか?コラなのか?!
774NAME OVER:04/12/30 14:52:01 ID:???
>>771にぬるぽ
775NAME OVER:04/12/31 15:51:34 ID:???
そういえば冬コミで>>33のメタブラ同人誌買ってきた
この作者ブチ切れてるなw
776NAME OVER:04/12/31 15:52:22 ID:???
♪ DUAL MOON
777NAME OVER:05/01/01 00:13:19 ID:I0PMU2dj
日の出はメタルブラックで!

age
778NAME OVER:05/01/01 03:16:36 ID:???
メタブラ2が出る事を祈りつつあけおめ。
779NAME OVER:05/01/01 03:18:59 ID:???
♪ 無理
780NAME OVER:05/01/01 04:29:04 ID:???
(゚-゚;)ソンナ! (゚ロ゚;)マサカ! (゚口゚;)マジデ?
781NAME OVER:05/01/01 06:33:06 ID:???
>>780
ロマサガ?
782NAME OVER:05/01/04 14:33:11 ID:???
そもそもタイトーはもう自社でゲーム作ってないしなぁ。
スタッフが集まらん。
でももしかすると鋼鉄帝国みたくなぜかアドバンスで出るかもしれん。
783NAME OVER:05/01/04 14:38:26 ID:???
そこでG.revの出番ですよ
784NAME OVER:05/01/04 15:58:28 ID:???
>>782
一応OEMて形で作ってはいるわよ。
作ってる本人たちは楽しくないだろうが。
785NAME OVER:05/01/04 17:09:32 ID:???
>>782
GBAに移植されるレゲーは120%劣化移植になる宿命を背負っているから
カンベンしてくれ。
786先公の乱怒:05/01/04 17:48:00 ID:???
グレフはメタルブラックのリメイク版を作成すべき。
787マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :05/01/04 21:08:06 ID:???
788NAME OVER:05/01/04 21:54:41 ID:???
東方のひとに・・・
789NAME OVER:05/01/04 22:00:17 ID:???
ボーダーダウンはメタルブラックのオマージュ。
790NAME OVER:05/01/04 22:18:28 ID:???
>>784
悲しいけれど、作って楽しいという時代は終わったね…。
791NAME OVER:05/01/04 23:06:12 ID:???
>>789
何逝ってるんだ?
ボダソはグラディウスとダライアスを意識して作ってあるんだが?
792NAME OVER:05/01/04 23:42:03 ID:???
ビーム干渉ビーム干渉ビーム干渉
793NAME OVER:05/01/05 00:34:18 ID:???
>>791
なんというか…再訓練を命ずる
794NAME OVER:05/01/05 01:55:24 ID:???
>>793
開発の経緯をもう一度見直すこった
795NAME OVER:05/01/05 02:48:07 ID:???
>>794
開発の経緯だけじゃわからないこともあるのだよ…社長のこととか。

まあゲームとしては別物になってるけどね、新しいものを作ろうとしているだろうし。
横スクで音楽Yackで.ビーム干渉、あとビル街からのスタート、ぐらいか?影響ありそうなところ。

あとグラディウスってのはグラVのこと言ってるのなら開発時期とかおかしくないか?
昔のグラスタッフが居るっていうのならスマン。
796NAME OVER:05/01/05 02:49:27 ID:???
>>794
雰囲気的に…わからないかなぁ
797NAME OVER:05/01/05 04:38:19 ID:???
>>795
どこらへんがグラVと重なってくるのかよくわからんな
グラと言ったら初代かIIかIIIに対してのことを指すだろう
開発者の年齢層を考えて。
スタッフ自体はGダラのスタッフ。

>>796
雰囲気だけなら上に出ているガイアシードの方を思うけどな。
そもそもメタブラ開発者自身ダラIIを制作しているし、その世界観の上でGダラ(言わなくても製作者が違うことぐらい分かる)を作って
ボダソ開発時、グラとダラを意識して作りました と言っても辻褄は合うと思うが?
798NAME OVER:05/01/05 04:40:27 ID:???
>>791はキチガイってことでFA
799NAME OVER:05/01/05 06:30:36 ID:???
な、何喧嘩してんの。お互いに「そうかもな」位にしとけば良いのに。
ボーダーダウンというゲームを自分は知らないのだけどね。

>>789>>791 を総合して考えると、
「開発の中心スタッフの1人にメタルブラック(TAITO)好きが居たらそうなるんじゃないか?」と思う。
自分がもしもそのスタッフの1人だったら、そういった意見を出していた筈。

開発者だって普段はタダの人さ、恐らくはゲーム好きの。
800NAME OVER:05/01/05 06:36:14 ID:???
うん。もはや詭弁。
801かなりのセガ党:05/01/05 09:40:22 ID:???
>>799
 昔、ゲーム作ってたとき、プログラマーがメタブラ好きで困った。
無理だって、あんなイカれた仕様。
 最終面なんか真似した日にはクビがとびそうだ(笑)
802バッキー汚部屋:05/01/05 20:49:41 ID:???
スーパーシューティング大戦とかあったら
オゾーンはラスト一コ前のステージのボスキャラ
803NAME OVER:05/01/06 14:17:22 ID:???
ブラックフライは自機性能悪そうだな。ドドンパチのより。
「ビーム・ボム吸収」出来るからカウンター要員か。
804NAME OVER:05/01/06 17:14:10 ID:???
ナノマシンによる自己修復+ニューアローンの取り込みによる半永久的航行可能
ある意味無敵かと思われ<黒蠅
805NAME OVER:05/01/06 20:52:54 ID:???
>>802
いや、あるし。
806NAME OVER:05/01/06 21:19:32 ID:???
SLGじゃあねぇ・・・
807NAME OVER:05/01/06 21:28:56 ID:???
>>806
だな。せっかくオールスターなのにカードゲームだった為
見向きもされなかったアイレムファイターを思い出した。
808NAME OVER:05/01/08 13:13:13 ID:???
中野行って来たけど、連付きじゃないとクリア出来ない自分がいる…
(二面道中でパターンが崩され、何とかダイオ&キシーンで終了)
昔は連無しでもクリアしたもんだったのにな…
809NAME OVER:05/01/08 16:19:55 ID:???
俺は未だに2面が安定して抜けられん。
他の面ならいけるのになぁ・・・(;´Д`)
810NAME OVER:05/01/09 05:49:38 ID:???
>>809
2面道中に難しいポイントとかあったっけ?

・連無し─大型味噌に押される。
・簡単そうでやや難しい終盤のアレとか。

後者だと月が見えるアタリで拡散放尿すると楽なのよ。
811NAME OVER:05/01/09 13:15:07 ID:???
やはり連無しじゃないとクリアとして認められないんかねえ?

Gダラとか、連射がないととてもじゃないけどクリアできない気が・・・。
812NAME OVER:05/01/09 19:03:18 ID:EAfOTrvh
サターンのソフトをCDプレイヤに入れると聴ける
サントラの曲名がわかる人がいたら教えて貰えませんか?
ググってもそれらしきものがなくてこまっています
よろしくお願いします
813NAME OVER:05/01/09 19:17:53 ID:???
>>812これですか?
http://www.shonan-inet.or.jp/~shida/gm/program/p9706/zttl0012.html

曲目リスト
Expose
Born to be free
Visitor
Dual Moon
AREA 26-10
Dawn
non fiction
Waste days
Game is over
Doubt
Time
a mirage of mind
814NAME OVER:05/01/09 19:37:55 ID:???
すいませんそれじゃないんです
サターンのソフトをCDプレイヤーに入れると
22曲ほど聴けるのですが曲名がわからないので
編集するのに少々困っているのです
815NAME OVER:05/01/09 19:38:20 ID:???
>>813さん
わざわさありがとうございました
816NAME OVER:05/01/09 20:35:46 ID:WlkfXvOU
前秋葉のりば茶行ったらサイトロンCDが9800円で売ってた。うそーん。
817NAME OVER:05/01/09 21:51:58 ID:???
>>814
WMPで再生してみれ。
曲名全部出てくるぞ。
818NAME OVER:05/01/09 21:53:45 ID:???
>>814
曲かかるときに画面右下にタイトルでるじゃん。
それで確認しる……というのはキツいか。

Red&Yellow…デモの曲。
Take Off…発進時の曲。
born to be free…1面道中
VISITOR…1面ボス(アパルトヘッド)のテーマ
Dancing Horming…ボーナスステージその1
Dual Moon…2面道中
Yueez…2面ボス(フェドロ)のテーマ
Memory…2面クリア〜3面冒頭
AREA 26-10…3面道中
Dio panic!…3面ボス(ダイオ&ギシーン)の曲
non fiction…ボーナスステージ2
Waste days…4面道中
the gate of gardian…4面ボス(アマゾ)のテーマ
Doubt…5面道中
Phantasm…5面ボス(ガースト)のテーマ
Game is over…裏エンディング(6面ゲームオーバー時)
Time…6面道中
a mirage of mind…エンディング
Into the H.I.…ハイスコアランキング
819NAME OVER:05/01/10 00:19:18 ID:???
サターン版の曲順はサントラと違った気が…
820>>818改SS版曲順:05/01/10 00:50:45 ID:???
01 (SSデータトラック)

02 Red&Yellow
03 Take off
04 Born to be free
05 visitor
06 Dancing Horming
07 Dual Moon
08 Yueez
09 memory
10 AREA 26-10
11 Dio panic!
12 non fiction
13 Waste days
14 the gate of gardian
15 Doubt
16 Phantasm
17 Game is over
18 Time
19 a mirage of mind -A-
20 Into the H.I. -A-
21 a mirage of mind -B-
22 Into the H.I. -B-

>>818乙。
821NAME OVER:05/01/10 01:26:46 ID:???
>>817
>>818
>>819
>>820

みなさんありがとうございます。
818さんもわざわざ丁寧に描いて頂いてありがたいです。
親切な人がいて助かりました!
822NAME OVER:05/01/10 12:06:43 ID:???
14曲目、gardian じゃなくて guardian な。
823ダイオキシン:05/01/10 22:20:07 ID:???
今日初めて一面の王様見た

怖ぇよ
(´・ω・`)
824NAME OVER:05/01/11 05:01:01 ID:???
(´・ω・) 一面の王様ってなんやねん
825NAME OVER:05/01/11 06:54:30 ID:???
>>824
1面の液晶モニターに出てくるカレーの王様のことだろ。
826NAME OVER:05/01/11 07:28:18 ID:???
ジョン・ニャーニック6世な。
827808:05/01/11 23:24:14 ID:???
あらま、少し見れなかったうちにレスが。

>>809
そうなんですよね、何気に3面より難しい気がします。
地雷の軌道が変だとアボンだったりと、全く気が抜けませんしね。

>>810
連付きパターンだと、味噌の先端も後半のアレも含めてほぼ潰せるんですが…
やっぱり連無しだとどうしても味噌に押されがちなので、拡散が一番手っ取り早いのかも。

>>811
初代ダラから連無しは厳しかったから、連付きでも充分アリかと。
というか、タイトーのSTGは全般的に連無しだと厳しいと思うのは気のせいでしょうか…
828NAME OVER:05/01/12 01:52:35 ID:???
連無しでGダラのボスのレーザーを打ち返したときの達成感がたまらんかったなあ…
というか、行きつけのゲーセンはダラ外を除いて連射装置なんて殊勝な物はついてなかったよ。
だからMBで連射装置ってなんかピンとこない。
829NAME OVER:05/01/12 05:28:54 ID:???
メタルブラックはセミオート連射だから、
スコアアタックでもしない限りは手動でも案外普通にいけると思う。

そもそも、パワーアップするとそんなに連射効かない…。
830NAME OVER:05/01/12 19:58:36 ID:???
Gダラの連ナシだと、アブソリューディフェンダーのレーザーの打ち返しで指つった。
GTなんてもーどうなってんだ?
831NAME OVER:05/01/14 19:16:10 ID:PgRA9vg2
グランツーリスモ?
832NAME OVER:05/01/14 20:18:22 ID:???
グロいちんこ?
833NAME OVER:05/01/14 21:04:42 ID:???
>>832
それはR-TYPE2だから。
834NAME OVER:05/01/15 00:50:09 ID:???
グレートシンク?
835NAME OVER:05/01/15 09:01:22 ID:???
グレートティーチャー?
836NAME OVER:05/01/15 12:38:05 ID:???
「アブソリューディフェンダー」にはツッコミ無しなのか?
837ダイオキシン:05/01/15 14:14:54 ID:???
むしろGダラやったこと無い
(´・ω・`)
838NAME OVER:05/01/15 22:32:50 ID:???
あれ、ガイアシードはバッドエンドしかないの?
いくらラスボスを速攻撃破しようとしても特攻されて終わるし
わざと死んだら普通にゲームオーバーになるし。
839NAME OVER:05/01/15 23:26:15 ID:???
こういうのはバラすと面白くなくなるんだが…

第一形態(でかい亀みたいなの)を倒すとバッドエンド2
第一形態で時間切れまで待って、次に出てくる球体を倒すとバッドエンド1
第一形態も次の球体も時間切れまで待つとグッドエンド
840NAME OVER:05/01/16 05:19:34 ID:???
>>839
さ、さんくす。自爆待ちとは考えもつかなかった...
俺はメタブラの呪縛から逃れられなかったんだorz
841NAME OVER:05/01/16 23:29:14 ID:???
ちなみに球体を倒すのが一番しんどい罠w
842NAME OVER:05/01/19 22:52:31 ID:???

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|  某スレにて発見したにゃ。
  | |       | ◇       ◆    ::::::::::::::|  ttp://banbro.moero.info/up/?file=0186
  | |       |             :::::::::::::|   Download KEY bornfree
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<   
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



843NAME OVER:05/01/20 01:53:05 ID:???
>>842
微妙
844NAME OVER:05/01/20 12:42:44 ID:???
たすかに
845NAME OVER:05/01/20 19:33:01 ID:???
やっぱりMAMEから直録(ry)
846NAME OVER:05/01/20 19:38:47 ID:???
でもこれバンブラで作ったやつなんでしょ?
頑張ってると思うけどなぁ
847NAME OVER:05/01/21 20:33:48 ID:???
メタブラのサントラのアナログってないの?
今度アヴァンポップのイベントでさりげなく流そうと思ってるだけど
848NAME OVER:05/01/22 08:41:47 ID:???
>>847
無い。CDJ装置(正式名称知らぬ)を使うしかないと思う。
849NAME OVER:05/01/22 22:44:56 ID:KWRCyVv5
サターン版でネームエントリーでAGAって入力すると、バックの魚がなんかやるって
いうのは既出?
850NAME OVER:05/01/23 07:08:24 ID:???
>>849
初耳ですが、ソフトはあるのにサターンがありません…。
いつかエミュレーターでできるだろうと、本体を窓から捨てたのが失敗でした。
851NAME OVER:05/01/23 07:35:34 ID:???
別にサターン版じゃなくてもアーケード版でもいいだろ >AGA
TENとかいうのもあったような気がする
852ダイオキシン:05/01/26 18:23:44 ID:???
三面ボスの曲名、「ディオ」じゃなくて「ダイオ」と読むんじゃないかと今更ながら考えてみた
853NAME OVER:05/01/26 22:04:01 ID:???
>>852
ttp://www3.airnet.ne.jp/dioxin/
> a city is polluted by Dioxin

うーん、ありえるかもしれない。
854NAME OVER:05/01/27 00:10:43 ID:???
>>852
「Dio panic!」=「ダイオご乱心!」

ってか?


つーかあのボスってどっちがダイオでどっちがギシーン?
855NAME OVER:05/01/27 00:15:35 ID:???
109 名前: NAME OVER 投稿日: 2001/04/22(日) 00:15 ID:???
フンコロガシって、どっちがダイオでどっちがギシーンなの?


110 名前: NAME OVER 投稿日: 2001/04/22(日) 04:15 ID:k8dbyveA
フンコロガシがダイオ、ギシーンはクソじゃなくて触手

大昔のスレから発掘。
856NAME OVER:05/01/27 00:22:30 ID:???
>>855
即レスd
857NAME OVER:05/01/30 14:16:38 ID:???
カメクラでサタコレ版が4980円売ってた。
元値は2800円位じゃなかったかね?
858NAME OVER:05/01/30 20:33:09 ID:???
シルバーガンを14000円で売ってるのと一緒
859NAME OVER:05/01/31 10:29:20 ID:???
近頃メタブラの買い取り価格が高沸してきたのは事実。
シルバーガンまではいかんだろうけど。
860NAME OVER:05/01/31 11:12:31 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 高沸! 高沸!
 ⊂彡


861NAME OVER:05/01/31 11:49:19 ID:???
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 干渉! 干渉!
 ⊂彡
862NAME OVER:05/01/31 22:14:50 ID:ESVostAR
大須でむかし6800円(中古)だった。今は知らんけど。
863NAME OVER:05/01/31 22:22:32 ID:???
だいたい中古4500円〜だね
秋葉とかだと6000円とか

サタコレとか初版とか気にするのはオタだけだから
濃い専門店じゃない限り値段は大差ないよ

中野のブロードウェイにあってなんでHEYにメタブラないんだろうね
864NAME OVER:05/01/31 23:00:11 ID:???
俺は中古7000円で買ったorz
865NAME OVER:05/01/31 23:11:39 ID:???
ガーヒーやシルミラと同類の最近高騰組だ
866NAME OVER:05/01/31 23:15:31 ID:???
>>865
ガーヒーってサターンのソフトだよな?

あれ買ったはいいが、自分で遊びもしないうちに知り合いのアニメーターさんに貸して
それっきりだって事を唐突に思い出したよw
867NAME OVER:05/02/01 12:20:33 ID:???
(´・ω・`)しらんがな
868NAME OVER:05/02/02 10:04:48 ID:???
近所のゲーセンにあったメタブラが消えた
お布施が足りんかったか
869NAME OVER:05/02/02 10:29:09 ID:???
あなたにはニューロンが足りないわ
870NAME OVER:05/02/02 17:49:53 ID:???
彼の行為はもう終わったのか

店員よ、メタブラを何故別のゲームに?

店員は言った「それはしかたない」

サターンじゃ駄目だ、アーケードじゃなきゃ駄目なんだ

メタブラには安定したインカムなんて物はない

メタブラの消えた森

ニューロンが足りない
Newalone is not enough
871NAME OVER:05/02/02 19:15:41 ID:???
>>870
ギガワロスww

でも森は変えてよ。あと最後だけ訳せてるのにワラタ。
872NAME OVER:05/02/03 00:37:37 ID:???
訳せてるけどニューアローンが正式名称だった希ガスw
873NAME OVER:05/02/03 10:45:59 ID:???
>>872
ニュー ア ローンだね
ニューロンとは全くの無関係
874870:05/02/03 23:10:33 ID:???
>>871
じゃあ
メタブラの消えたゲセン
かな

最後だけ訳してるのは他の訳をメタブラっぽく変えるのが難しかったから

>>872
>>869を見て思いついたネタだからニューロンにしといた
875NAME OVER:05/02/04 17:18:45 ID:???
今日は冗談抜きで本気で嬉しかった。
長い間待ち望んだ人、このスレにたくさんいると思う。
もう涙が止まんないよ、自分。


「ターゲットより帯状熱源!!」

” フレアか!! ” ” 味方ミサイルが絡めとられてっ! ”
” 残像解析何故わからん! ”
” 噴射煙の死角!改造装備! ”
” 真下っ! ”
” レーダー管轄エリア! ”
” 罠っ! ”

「第二第三レーダーエリア大破炎上中!」
「地対空ミサイルホーク、イーグル、どうなってる!」
「赤外線大量発生!VR誘導管制支障!」
「ホーク、イーグル、共に無理です!」
「待ってください、イーグルは…ハーディング二尉が光ファイバー回線に!
 前哨灯を消せと言っています!」

” MIMイーグル…もともとは対高速弾道 ”
” 異なる3機のホーミング形式を持つ子ミサイルを射出する ”
” だから射手は適当にあたりをつけてやればいい ”
” 対ネメシス戦改造機の迎撃率は30%…だが相手が地球型となれば ”

「イーグル分岐!ターゲットまで3秒!……2秒!」

” どうする?ブラックフライ?もうフレアは無いはずだ ”

「1秒……ゼロ!消えたっ!!」
「ロスト!」
876NAME OVER:05/02/04 19:03:00 ID:???
>>875
なんだよ…まさか!?
877NAME OVER:05/02/04 23:50:20 ID:???
え? なんだこれ?
878NAME OVER:05/02/05 00:16:50 ID:???
何なの?もったいぶるなよ
879ダイオキシン ◆5G8U2hlmEs :05/02/05 08:47:04 ID:???
漫画ついに単行本化か?
880NAME OVER:05/02/05 15:18:04 ID:???
竹書房とかの4コマ漫画のコーナーに置かれるよ
881NAME OVER:05/02/05 18:04:17 ID:???
仮に出たとしても100部程度だろうな。
882NAME OVER:05/02/05 21:44:32 ID:???
もうダメ!ニューロン入れすぎ!ビームが、、出ちゃう!漏れちゃう!!
いやぁ!太い!ふっといのが(略)
太いモノ同士ぶつかって、、、!!か、干渉ぉぉおお!!(略)
ダメ!見てる!猫が見てる!!ああああっ!見られてるっ(略)
わ、わわ、割れちゃう!地球割れちゃうぅぅ!!
883NAME OVER:05/02/05 22:07:42 ID:???
みさくら乙
884NAME OVER:05/02/06 00:19:52 ID:???
猫に見られたぐらいで悶えるなんて変な奴だ
885NAME OVER:05/02/06 02:11:28 ID:???
みさくらなんこつ
886NAME OVER:05/02/06 02:24:58 ID:???
>>882
改変乙そしてワラタ
887NAME OVER:05/02/06 18:21:57 ID:???
888NAME OVER:05/02/06 21:22:33 ID:???
よく気付いた
889NAME OVER:05/02/07 00:19:19 ID:MuiaaScH
4ボスVSタイタニックランス
890NAME OVER:05/02/07 19:36:06 ID:???
タイタニックランスの方がかっこ良い。
891ダイオキシン ◆5G8U2hlmEs :05/02/07 22:20:49 ID:???
タイタニックランスってダラ外だっけ?
892NAME OVER:05/02/07 22:24:28 ID:???
そうよ よくにてる
893NAME OVER:05/02/08 02:27:52 ID:???
イカくさいな
894NAME OVER:05/02/08 04:10:25 ID:???
タイタニックランスはイカじゃねええええええええええええええ

ところで4ボスの曲の途中に聞こえるトゥルンって音が
ストライカーズ1999のためショットのランクが上がった時の音に聞こえる
895NAME OVER:05/02/08 09:42:55 ID:???
おぬし随分コアだな
896NAME OVER:05/02/08 14:36:09 ID:???
大学の結果待ちでヒマだからタイタニックランスのノーミスクリア動画をUPしてみた。
ttp://mugitya.tank.jp/
のup0754.aviで、DLKeyは123です。
897NAME OVER:05/02/08 16:06:56 ID:???
今になって、アルカディアの旋光の輪舞の記事で
渡部恭久タンのお顔拝見したけどさ・・・・・・初老じゃん!
え?まだせいぜい40前くらいじゃないの?久石譲かと思ったよ!
898ダイオキシン ◆5G8U2hlmEs :05/02/08 19:03:32 ID:???
>>897
俺もオモタ

ずいぶん老k…ロマンスなグレー親父だなと
メタブラの頃に20代の終わりくらい?として、40代前半…
やっぱ作曲する人は白髪増えやすいのかね
899NAME OVER:05/02/08 22:47:36 ID:???
白髪多くなったから白く染めたんじゃなーい?
900NAME OVER:05/02/08 22:55:10 ID:???
↑ヤック899おめ
901NAME OVER:05/02/08 22:58:50 ID:???
やっくんてロンドの音楽もやんだ 
ぐれふの専門みたいになってるな

あの音はgongとかプログレ聴いてきた人の音だから
結構歳いってると思ったよ
902NAME OVER:05/02/08 23:10:16 ID:???
30半ばじゃなかったかな…。
903NAME OVER:05/02/09 03:52:50 ID:???
このスレ見てる連中の多くのほとんどは30代ではなかろうか…。
904NAME OVER:05/02/09 03:53:51 ID:???
いや、間違えた。
30目前ではなかろうか、だった。
905NAME OVER:05/02/09 09:31:03 ID:???
多くのほとんどは、て。
多く→70%
ほとんど→90%
で、63%ですか。
906NAME OVER:05/02/09 11:24:46 ID:???
19ですよ・・・
もともとシューオタでもゲーオタでもなかったのに
メタブラのせいで・・・
907NAME OVER:05/02/09 12:51:57 ID:???
真の名作は世代を超えて愛される
908NAME OVER:05/02/09 12:56:16 ID:???
オタクどもにな。
909NAME OVER:05/02/09 19:31:54 ID:???
オタク以外の人間がレゲー板に来ると思うか?
910ダイオキシン ◆5G8U2hlmEs :05/02/09 22:42:54 ID:???
ここにはヲタ以外はそうそう来まい

それはそうと、Yack.氏エロゲの作曲もしてんのな
それを知ってorzとなったと同時にソフト注文しちまったよ
911NAME OVER:05/02/09 22:48:49 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
なんてゲーム?
912NAME OVER:05/02/09 22:50:03 ID:???
ボーダーのCDって1はもう入手出来ないんかなあ…
913NAME OVER:05/02/09 23:15:37 ID:EvJNrI0a
み、みんなこれを見る!
http://www6.ocn.ne.jp/~t-1008dx/
914NAME OVER:05/02/09 23:40:28 ID:???
神のページキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
915ダイオキシン ◆5G8U2hlmEs :05/02/09 23:42:31 ID:???
>>911
「魔女っ娘aGoGo!」っつーゲーム
るチャソフトとかいうメーカーだった気が

まぁYack.氏というよりスーパースイープの仕事ですな
スレ違いになるので詳しくはOHP見てもらうとして、なかなかアホエロですぞ
916NAME OVER:05/02/09 23:56:04 ID:???
>913
反射的にブックマークしちゃったよ!
917NAME OVER:05/02/10 00:02:15 ID:???
>>913

>875が書いてたのはこれだったのか!
こんな日が来るとは…!!

しかし読めば読むほど新声社に対する怒りは上がる一方ですなw
あと、イラスト紛失したタイトー。
918NAME OVER:05/02/10 00:59:50 ID:???
やべえ、涙が…
科技庁の仕事とかもしてたのか〜
あと、名前の読み方間違って覚えてた。ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
919NAME OVER:05/02/10 07:36:02 ID:???
よく描いてあるなあ
すごい
俺生粋のマンガ読みだけど、こういう新しい表現しようとしてるマンガは
貴重だから是非読みたい!

しかしタイトーってホント糞だな
920NAME OVER:05/02/10 07:59:46 ID:???
何でこういう器用な人の作品がもっと世に出ないんだろう……
すげぇ勿体無い。

漫画のメタルブラックって、もう読む手段ないのかなぁ?
国会図書館?
921NAME OVER:05/02/10 09:12:43 ID:???
初めてでこんなキレイにトーン貼ったりできるもんなんですね。
922NAME OVER:05/02/10 09:29:49 ID:???
ちと国会図書館調べてみた。
コミックゲーメスト、だいたい揃ってるんだけど
25-27,29,31,32,35-37,42,47,48,51-54,62,66,67
これらの号が抜けているらしい。
この中にメタルブラック入ってるのかなぁ?
923NAME OVER:05/02/10 09:45:43 ID:???
すまん、今存在に気付いた。orz
すげぇな……何ていうか鬼気迫る絵ってこういうことなのかな。
実物を読みたくなった。
ダメ元で国会図書館逝くか……
924NAME OVER:05/02/10 11:55:53 ID:???
漏れはメタブラマンガ、コミックゲーメストから切り取って今でも大事に保管してる
925NAME OVER:05/02/10 20:49:33 ID:???
>>924
お金払うからコピーしてくんない?
926NAME OVER:05/02/11 00:28:56 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp! うp!
 ⊂彡

くれくれでごめんなさい。だけど、どうしても読谷です
927NAME OVER:05/02/11 00:37:32 ID:???
うpすんのって大変なんだぞ 来やすく頼むなよ
928924:05/02/11 01:17:03 ID:???
スキャナとかデジカメとか持ってないの。ゴメンネ('A`)
929NAME OVER:05/02/11 01:51:00 ID:???
>928
うpって書いたの自分なんだけど、こちらがごめんなさいです。
924さんがあやまることじゃないですよ。うpってのも言ってみただけだし。

回線切って(ry してきますね。
930NAME OVER:05/02/11 03:09:36 ID:???
オイラ、メタブラのためだけにバックナンバー全部揃えてる。
しかし流石に切り抜きとかは出来ないね。
ていうか、うpも原作者に対して失礼だし、キボンするのもどうかと。

それよか復刊ドットコムでメタブラ漫画もあるから、そこでリクエストするのが良くない?

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=23216

既にオイラは投票した。
画質の悪いうp画像より、しっかりした単行本を希望だ。
931NAME OVER:05/02/11 03:19:40 ID:???
>>930
でも一部原稿を、当時の担当だかが持ったまま逃げたんだろ?w
932NAME OVER:05/02/11 04:07:11 ID:???
使わなくなったスキャナーあるけど、
これとそのデジタルデータを交換できた方が遙かに嬉しいかも。

なんて事を思ったりもする。
スキャナは物理的に邪魔だけど、デジタルデータは邪魔にならないからのう…。
933NAME OVER:05/02/11 04:26:50 ID:???
メタブラ載ってるバックナンバー教えてホスィ
934NAME OVER:05/02/11 06:14:18 ID:???
うーんそろそろ次スレを建てるか否か
考える時間だな
935NAME OVER:05/02/11 08:39:01 ID:???
調べるのめんどくさい・・・


押し入れひっくり返してくる。
936NAME OVER:05/02/11 09:08:26 ID:???
予告 コミゲ1993Vol.4(メスト8月号増刊No.97)

ACT1 コミゲ1993年12月号(No.2)
ACT2 コミゲ1994年 2月号(No.3)
ACT3 コミゲ1994年 3月号(No.4)
ACT4 コミゲ1994年 5月号(No.6)

休載についてのお詫び コミゲ1994年 7月号(No.8)



これでええか?
937NAME OVER:05/02/11 10:31:15 ID:???
>>936
おお!わざわざ調べてくださったんですね。ありが?ォ。

ていうことは、国会図書館では読めるって事か……
938NAME OVER:05/02/11 12:41:02 ID:???
>>936
わざわざスンマセン。
ありがとう。

流石にヤフオクとかにゃでてねーなw>コミゲ
939NAME OVER:05/02/11 22:39:27 ID:???
ちょっと前だけど、
「本コミックは、原稿が失われたため印刷物を原本としています。
そのため、一部見苦しい点がありますが、ご容赦ください」
と注釈の入った復刻マンガもあったりするので、たとえ原稿が
無くてもOKぽ。
940NAME OVER:05/02/11 23:41:34 ID:???
>>939
ゲームセンターあらしの復刻版?
941NAME OVER:05/02/12 00:16:20 ID:???
国会図書館は本の装丁の為に他の所行ってて借りれない時がたまにあるので注意すべし。
因みに私が前に読んだ時は装丁まだだった(だいぶ前の話だが)

国会図書館は昔のゲームの資料(雑誌の紹介とか)集めるのに重宝してるよ。
942NAME OVER:05/02/12 00:26:04 ID:???
補足として…

国会図書館でも書物のコピーは可能(申請面倒だけど)。暫く行ってないんで今はどうだか解らないが見開きで一枚24円とられる(しかも他人任せ)。
943NAME OVER:05/02/12 00:35:12 ID:???
俺が雑誌資料探してるときちょうど必要な号だけなくて泣きそうになった覚えがw

確かに国会図書館のコピーは高いし手続きも面倒
しかも開いてる時間も短いし休みも多い
まあそれだけの価値のある蔵書も多いんだが…
944939:05/02/12 01:00:49 ID:???
>>940
魔法の少尉ブラスターマリ
945NAME OVER:05/02/12 01:37:44 ID:???
おーやそーいち文庫でも行ける。
見たい本の題名書けば、勝手に探してきてくれるし、コピーも
取ってもらえる。

高いけどな。
946NAME OVER:05/02/12 04:42:10 ID:???
CF-345 TYPE EX-B(CODE-00) ”BLACKFIGHTER”がメタ格好悪い件について。
947NAME OVER:05/02/12 14:39:31 ID:???
>>946
蝿をモチーフにすると仙波さんが決めたから
948NAME OVER:05/02/12 14:49:39 ID:???
>>942-943
あんたら大宅文庫のスゴさを知らんな? B51枚170円取られんだぞ……

あそこにくらべりゃ国会図書館のコピー代なんて良心的なほうだ。
949NAME OVER:05/02/12 15:06:07 ID:???
>>947
実機じゃなくて、漫画内のプランニングイラスト。
950NAME OVER:05/02/12 16:30:44 ID:???
復刊ドットコム、あれから一票しか入ってないのう。さびしいのう。
交渉まであと88票必要なのか……。
951NAME OVER:05/02/12 19:33:28 ID:???
例え100票入ったとしても9割9分9厘出ない。
952NAME OVER:05/02/12 22:29:03 ID:???
>>944
1日ザク(;´Д`)ハァハァ
953NAME OVER:05/02/12 22:49:52 ID:???
だれかエロい人コピーしてくれませんか?
954NAME OVER:05/02/12 22:55:44 ID:???
もうユーゲーとかCONTINUE編集部に雑誌持っていって
「これで出版できるよう交渉してくれ」って頼む方が早いんじゃないだろうか。

いや、なんかあの辺の編集部ならやってくれそうな気がするだけだが。
955NAME OVER:05/02/12 22:58:36 ID:???
ユーゲーはもうだめだろ
今週号なんてもろフォグに金渡されて作った様な記事だし
昔は硬派な感じだけどトンデモ本かなんかで紹介されて売れるようになってから
軟派になったし

contineはどうだろうかね 太田出版サブカル臭くて嫌だな

まあ出してくれるならどこでもいいよ〜
956NAME OVER:05/02/12 23:01:25 ID:???
今週じゃない今月か
957NAME OVER:05/02/12 23:03:56 ID:???
どうせ出るなら、最終話迄の分を加筆……
多分むりぽorz

それか、どっかで連載再開とか。
958NAME OVER:05/02/14 00:43:18 ID:???
僕達は…待っているんだ
959NAME OVER:05/02/14 00:45:46 ID:???
13 名前:名無しさん必死だな メール: 投稿日:05/02/13 12:53:22 ID:ZvRBWX7H
■D■ メタブラ仙波

ストイックなゲーム性が魅力であるシューティングゲームの中で
視覚的・イデオロギーとしてのゲームを提案したメタルブラックの存在は大きい
レーザー干渉など視覚的なダイナミズム、またメッセージ性の高いシナリオは
2周クリアやカンストを目指すという遊び方に一石を投じた
メタルブラック以後のシューティングは多少なりとも演出のあり方を一考させられることとなる
その後のタイトーシューティングを見れば演出面で力を入れていることからも
いかにこのゲームの与えた影響が大きかったかがわかるだろう
演出がゲーム性を阻害するということでメタルブラックを嫌う人もいる
しかし昨今のRPGなどの映画的演出と違いメタルブラック等の演出シューティングは
常に能動的である 能動的かつ映画的であるという背反する二項を上手くゲームに纏め上げたという点は評価に値するだろう
また10年以上経つ今もメタルブラックのオマージュであるガイアシード、ボーダーダウンといったある意味での派生作を生み続けている
960NAME OVER:05/02/15 02:38:39 ID:???
派生作とパクリを見分けられないのか。
961NAME OVER:05/02/15 03:21:02 ID:???
>>960
ある意味でのの意味を読み取れないのか
962NAME OVER:05/02/15 19:31:23 ID:???
最近はある意味を無意味に使う用法が多いからなw
963NAME OVER:05/02/15 20:01:55 ID:???
>>960は日本語が読めないチョン
964NAME OVER:05/02/15 23:49:13 ID:???
>>581のメタルブラックやりたいなぁ…。
お金でどうこうなる問題でも無さそうだし、とっても悲しい。
965NAME OVER:05/02/16 02:20:14 ID:???
タイプXでタイトーシューシリーズを復活させてくれんかなー
ぱぱら海道とか仙波とかグレフとかを集めて
新ダライアスやフロンティア3やナイスト2
やりたい
やりたい
やりた〜い
966NAME OVER:05/02/16 23:43:17 ID:???
タイプXにはアーケードでSTG出してるメーカーほとんどが参入表明してるから実に楽しみだ。
967NAME OVER:05/02/17 02:55:59 ID:???
カプコンが前にやったパートナーシッププロジェクトよりは見込みあるでしょ。
968NAME OVER:05/02/17 21:39:58 ID:PClRUeaF
>>964
すげぇな…俺もやってみたい。
まさかMAMER×Mで流してくれないよなぁ…。

宝くじで1等当ったらPROJECT GF復活させたいね。
ガンフロンティア アレンジ/オリジナル
メタルブラック アレンジ/オリジナル
そしてガンフロンティア3を一枚のDVDへ…!
969NAME OVER:05/02/18 01:21:37 ID:???
( ´Д`)<エェ〜♪
970NAME OVER:05/02/18 02:05:33 ID:???
ダイノレックスはスルーかい。俺大好きなんだよ。
CDも出てないし、不憫杉。アレだから仕方ないけど。


ボーナスステージの成金親父最高。
971NAME OVER:05/02/18 09:40:17 ID:???
どうでもいいが
ダイルックス
と、見えた…
972NAME OVER:05/02/18 10:10:22 ID:???
ナコノレノレ
973小林〇美:05/02/18 18:39:52 ID:???
ああ、サガフロンティアレッド編のボスキャラでしょ?
974NAME OVER:05/02/19 00:22:15 ID:???
>968
「アレンジ」の一文を見て、ラップ調とか?などと思ってしまった…

「僕達は (僕達は) 待ってたんだ (待ってたんだ)
 金塊で塵芥 ニューアローンはウンk
 
・・・これ以上思い浮かばなかったのでザーごにょごにょ
975NAME OVER:05/02/20 03:07:31 ID:???
次スレは必要ないに一票。
976NAME OVER:05/02/20 17:15:30 ID:???
今日はじめて悪名高いガンフロSS版やってみた
そんなに劣化移植なのか?
アーケードでガンフロやったことないから比較しようがないんだけど・・・
けっこうおもしろいと思ったよ SS版
977NAME OVER:05/02/20 17:34:37 ID:???
>>976
ま、とりあえずオリジナルをやってないと話にならないな。
移植っていうか、あれは全く別のゲームなので。
978NAME OVER:05/02/20 17:38:00 ID:???
オリジナルはそんなに面白いのか・・・
どっかおいてないのかね
979NAME OVER:05/02/20 17:39:51 ID:???
もしかして大金払って買ったのか?
まぁ面白いと感じたのなら無問題。
参考

ttp://homepage3.nifty.com/V-Sync/X680x0/gun_f/gun_f.html
980NAME OVER:05/02/20 18:35:27 ID:???
コミック版のコピーを入手。とても当時トーンを知らなかった人の絵とは思えん……
981NAME OVER:05/02/20 18:57:24 ID:4bgyaWp9
ゲーメストアーケードギアのプリルラもかなりの劣化移植でまいった。
パッと見は忠実移植みたいなのに、やたらと簡単になってるし、2面の実写の顔が違う人の顔になっててそこが一番ムカついた。CD叩き割りたくなった。
982NAME OVER:05/02/20 19:26:55 ID:???
>>981
メガドライブ版のゲイングランドみたいなもんなんだろうな。
見た目は似てるが、全く別のゲームだありゃ。

プリルラは知らないが、サントラ CD だけは持っている気がする。
983NAME OVER:05/02/20 19:44:27 ID:4bgyaWp9
Project Gun Frontier [ 4 ]

Pu Li Ru La
984NAME OVER:05/02/20 20:17:24 ID:???
PSのプリルラにはまってたんだがそんな酷い移植だったのかい…
まあいいや、AC版をやる機会があればアレンジ感覚で楽しめそうだし。
オリジナル知らないとある意味幸せ。
985NAME OVER:05/02/20 21:36:23 ID:4bgyaWp9
>>984
プリルラのアーケードは2面の最初に出てくる顔がモット覇気がある笑顔なのに・・・
あの潰れた面は何なんだと問い詰めたい。
986NAME OVER:05/02/20 23:20:09 ID:???
移植スタッフからアーケードギアーズが「完全移植」だと聞いていたメストのライター達が
付属のブックレットを監修してAC版準拠の内容で書いたが
実物を見てみたら完全移植なんて大嘘状態で大変なことになった、
って噂が出てるのはどれだっけ…ガンフロだったかな?

つまりエクシングのアーケードギアーズはどれも地雷ってことで。
でももしこれが続いてたらエドワードランディが出てたはずなんだよな…
987NAME OVER:05/02/20 23:34:50 ID:???
エクシング版プリルラはビング移植のFM-TOWNS版よりもダメダメというのはいかがなものか・・・
988NAME OVER:05/02/20 23:43:23 ID:???
TAITO物の移植はTAITO側にもいろいろ問題があったとも聞くがな…
989NAME OVER:05/02/21 00:07:25 ID:???
メタブラ、レイフォース、ダラ外は運が良かったということか…。
990NAME OVER:05/02/21 00:16:16 ID:???
次スレは必要ないに一票。
991NAME OVER:05/02/21 00:16:48 ID:???
>>986
それは>>979のリンク先を見れば判明しまっせ。

狼牙はさほど叩かれなかったんだよな、Xing移植。
やっぱ色んな要素が必要なのか移植にも。人材とか、資料とか、熱意とか、
才能とか。
992NAME OVER:05/02/21 00:17:24 ID:???
糞アンチが湧いてるな
とりあえず次スレはいるだろう
993NAME OVER:05/02/21 00:18:20 ID:???
残念ですがメタブラを完全移植と思ってる人
大間違いですよ?最初のボーナスステージに行くとき
ボイスがCD音源とSEから流れる
つまり二重にボイスが流れるわけだ
それがまだ、被ってるのならともかくずれている
、、、、、、二回も同じ台詞喋ってどうするんだよorz
994NAME OVER:05/02/21 00:34:16 ID:???
そりゃ細かくつつけばいくらでも出てくるだろうけど、プリルラやガンフロほど酷くはない

そういやエクシングといえばイメファイ&X∞のやつはどうなんだ?
これだけ持ってないから確認できない
995NAME OVER:05/02/21 00:51:57 ID:???
タテタ。

メタルブラック専門スレッド STAGE2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108914627/l50
996NAME OVER:05/02/21 01:12:20 ID:???
仙波隆綱HP「Hideaway」
ttp://www6.ocn.ne.jp/~t-1008dx/

渡部“Yack.”恭久HP「Studio Dual Moon」
ttp://home.att.ne.jp/theta/dualmoon/

株式会社タイトー
ttp://www.taito.co.jp/
997996:05/02/21 01:15:33 ID:???
送信先間違えた。
998NAME OVER:05/02/21 01:15:33 ID:???
>>989
SSダラ外は十分糞移植の部類ですよ
999NAME OVER:05/02/21 01:40:59 ID:???
999
1000マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/21 01:41:00 ID:???
ほう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。