【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
885NAME OVER:04/01/17 21:37 ID:???
>>884
検索してみたところ、画像のってる所少ないけれどどうもビンゴっぽいです
今度中古屋で探してみます
ありがとうございました

てか俺の分かりにくい説明でよく分かるなぁ・・・
886NAME OVER:04/01/17 23:03 ID:???
>>872
画面を見たところこれで間違いないです。
有難うございました。
887NAME OVER:04/01/18 01:46 ID:???
むかし、ゲーセンでやった記憶があるのだけど
タクシー(?)が空を飛びながら、右スクロールで
爆弾とか落とすシューティングゲームのタイトル
教えてください。ファミコンにもなってたはずのゲームです。
888NAME OVER:04/01/18 02:05 ID:???
>>887
スカイキッド(ナムコ)か???
889NAME OVER:04/01/18 02:09 ID:???
近所のスーパーに置いてあったゲーム(アーケード)で
1988年頃に出たので、ジャンルはアクションです。
デモ画面の記憶しかないんですが、主人公が鯨?の腹ん中にいたりしました。
このゲーム、どなたかわからないでしょうか?
890NAME OVER:04/01/18 02:15 ID:???
>>889
ニュージーランドストーリー
891NAME OVER:04/01/18 02:56 ID:???
>>890
うほっ!その通りでした。ありがとうございます
892 :04/01/18 04:12 ID:???
洋物っぽいRPGで主人公しかいなくて、仲間もいない(一人か二人いたかも)
船が手に入り嵐っぽいとこにつっこめる
物乞いに話しかけると金かアイテムがとられる
戦闘画面がなく動き回る敵を魔法か武器かなんかで攻撃し命中させる
パスワードではなくセーブできた気がします。
このゲームの名前ってなんですかねー??すげー気になってます
893書き忘れ:04/01/18 04:14 ID:???
↑FCです
894NAME OVER:04/01/18 04:18 ID:???
メガドライブで、「おばけきのこだ!」というコメントで茸と戦う場面が強烈に残ってるアクショRPGがある。オカリナ吹いたりもした。ちっちゃいドラゴンがおともしたりもした。武器かえたらグラフィックも変わった。わかる人いる?
895NAME OVER:04/01/18 04:34 ID:???
>>892
ウルティマっぽい感じだけど?
896892:04/01/18 04:44 ID:???
ウルティマではないです。
船を操作してる時が印象に残っていて、船のグラフィックが大きくどこに向かっているか
把握しずらかったです。画面を近くで見ているような状態。
897NAME OVER:04/01/18 05:19 ID:CckIOCLX
>>894
ワンダーボーイモンスターランド(セガ/ウエストン 1987)っぽいが、MDで出てたかな?
898NAME OVER:04/01/18 09:20 ID:???
>>894
>ちっちゃいドラゴンがおともしたりもした。

ここだけ見て
モンスターワールドW(セガ 1994)
ttps://sega-gamehompo.jp/game/MD_MONS4/

間違ってたらすまん
899889:04/01/18 09:25 ID:???
確か黄色いタクシーが飛んだり、ジャンプして
町の上空から、シューティングしていくゲームです
もう20年以上前のゲームです
900NAME OVER:04/01/18 11:24 ID:???
黄色じゃないけど、これしか思いつかん。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2182/game/jumpbug.html
901NAME OVER:04/01/18 13:55 ID:???
>>899
シティコネクションは違うかな?
>>899
未来神話ジャーヴァス
903NAME OVER:04/01/18 14:41 ID:???
>>892
FCの洋物っぽいARPGっていうと、タイムズ・オブ・ロアかなぁ……?

ttp://www.famiget.com/fc_title/fcrm0450.html
904NAME OVER:04/01/18 18:33 ID:???
JUMPBUGがしたい
どおすればよいですか?
>>904
未来神話ジャーヴァス
906NAME OVER:04/01/18 18:41 ID:???
>>904
どこにあるの?
907NAME OVER:04/01/18 19:20 ID:???
アーケード
10円入れてボタンを押すと勝敗が決まる
拳王みたいな奴と少年を選ぶ
少年でやって拳王に負けると
「一昨日コイ!」
908NAME OVER:04/01/18 19:27 ID:1zenS6O0
質問よろしいですか?

@85年前後、88かX1で左→右スクロールのホバーらしき物に
 乗れる主人公で途中ビル内にいる謎の浮遊物体を上空のUFO
 まで逃がすゲーム(目的はUFOから武器を貰ってラスボスを
 破壊したような…)

A80年前後のAC。ギャラクシアンタイプで自機が戦車。テーブル
 筐体で移動にペダル、レバーは砲身移動。左右端に弾を反射できる板?
 があり敵味方それを使って攻撃。

B同じく80年前後のACでNFLのブロック崩し。メーカーはタイトー
 だった気がします。
909NAME OVER:04/01/18 19:40 ID:???
910as@d ◆AVJJBoyz.c :04/01/18 19:41 ID:???
911NAME OVER:04/01/18 20:38 ID:???
>>908
1はそれだけじゃシューティングなのか、ただのアクションなのかわからん。

適当に
「ブレインブレイカー」ENIX(X1用)
「ホバーアタック」コムパック・工学舎
912NAME OVER:04/01/18 21:31 ID:1zenS6O0
おお早い。
909・910・911氏ありがとうございます。

@Aは画像検索できなかったので確認取れないのですが
各サイトの文面見る限り間違いなさそうです。

@レリクスと同じくゲーム目的が不明で浮遊物体殺してしまうと
 ハマるので当時クリアできない人多かったっけ。
 スクロール速度が88ソーサリアン並に速かったと記憶してます。

A同時期の「ガイコツ999」と混同してたのですがフットペダル
 どうこうと書いていたので恐らく間違いないでしょう。

B頭にTTついてたのか。インストではわかりにくいですが
 ボールが楕円でパドルも最短でボールと同じ大きさになるので
 激ムズ。

ともあれ無事解決したのでウンコしてきます。ありがとうございました。
 
913NAME OVER:04/01/18 21:45 ID:???
質問させて頂きまつ
SFCのRPGで

@PSの「ルナ〜シルバースターストーリー〜」のような戦闘画面。
FFやロマサガ風の戦闘画面を、キャラを移動させて攻撃する。
ただ、ルナと違い、味方が左で敵が右側。

A「グラディウス」という、ビームサーベルみたいな武器があった・・・筈

昔友達がやってたのを見たのですが、楽しそうだなやりたいなあと思う内にすっかり忘れ、
10年程過ぎてしまいました・・・思い出したら急にやりたくなったので、是非教えて下さい
914894:04/01/18 22:19 ID:???
>>898
見てみましたが違うようでした、もう他に思い当たるものとかありませんか・・・?
915NAME OVER:04/01/18 22:41 ID:???
>914
アリシアドラグーンとか言ってみる
916NAME OVER:04/01/18 22:44 ID:???
>>914
モンスターワールドV(セガ/ウエストン)は?
917NAME OVER:04/01/18 23:25 ID:???
>>913
意表を突いて
ファイアーエムブレム 紋章の謎と言ってみる
918NAME OVER:04/01/18 23:39 ID:???
携帯からのカキコで読みづらかったらすみません。20年くらい前のACゲーで女がジャガイモに足が生えたようなやつに追いかけられてて追いつかれるまでに大砲の部品を集めてじゃがいも怪人をやつけるゲームの名前知ってる方居ますか?
919NAME OVER:04/01/18 23:45 ID:???
>>913
@テイルズオブファンタジアと有名どころを挙げてみる
920NAME OVER:04/01/18 23:53 ID:qpU/u8aS
>>913それは、恐らくモンスターランドU(セガ 1987年)では?
ラスボスはメタルチックなドラゴンが出てきませんか?

>>918
それは、ワンダーモモ(ナムコ 1987年)かも?
違ってたらごめんなさい!

921NAME OVER:04/01/19 00:20 ID:???
>>920は壮大にレス番が違うぞ

俺は>>892はミネルバトンサーガかと思ったが、微妙に違うかな。

>>894>>916でいいと思う。
922QtQ:04/01/19 01:15 ID:???
>>918
ブループリント(Bally Midway,1982)だと思われます。

愛しのDaisy DamselをOllie Ogreの魔手から救うために
J.J(主人公)がクレイジーマシンを組み立てるっていう
バックストーリーがあるそうですが、ゲーム内容はいかにも
舶来モノらしく意味不明です(笑
923NAME OVER:04/01/19 02:14 ID:jEOhaeE9
>918

回答でなくてすまんが、俺もそのゲームのタイトルを知りたかった。
女を追いかけているのはたしかゴキブリマンみたいな奴だったかと。

たしか縦画面で、女とゴキブリマンが走っているのは画面の一番上。
下の図で言うと■■■■■の部分ね。画面の左右が繋がっていて、
延々と追いかけっこしている。時間と共にゴキブリマンがすこしずつ
女に近づく。

┌─────┐
│■■■■■│
│          │
│          │
│          │
│          │
│          │
└─────┘

で、その下にゲーム画面がある。ちょっとした迷路のような見下ろし
タイプの地形で、あとは918が言っている通りで、大砲のパーツを
集め、完成させたら画面上部のゴキブリマンをやっつける。女が
ゴキブリマンに捕まる前に倒さなきゃダメ。
924923:04/01/19 02:15 ID:jEOhaeE9
うお、俺はバカだ!

全部レスを見る前にコメントしたけど、すでに回答が出ていたとは・・
>922、ありがとう・・・・
925923:04/01/19 02:21 ID:jEOhaeE9
今、ブループリントで検索したら画面が出て来たっす。
横画面だし、ゴキブリマンじゃないし・・

記憶ってあてにならんなぁ。とほほ
926NAME OVER:04/01/19 02:29 ID:c/JRkb2N
質問させていただきます。
1980年後半頃
PC88か98(たしか88)
一画面のすごろくみたいなゲームで、数人でプレイしていました。
ファンタジーっぽかった気がしました。
テンキーでルーレットの数字を決められる裏技(?)がありました。
これだけしか思い出せませんがよろしくお願いします。
927NAME OVER:04/01/19 02:39 ID:9s2AD+1c
926
ソーサリアンのユーティリティDisk内のすごろく?
裏技みたらそんな感じ。
928NAME OVER:04/01/19 02:40 ID:???
>>926
「ソーサリアン ユーティリティディスク」に入っている
ミニミニソーサリアンではないかと
929926:04/01/19 03:01 ID:???
927、928さんありがとうございます!
ソーサリアンということはかなり有名なゲームだったんですね。
当時はパソコン持っている友達がうらやましかったです。
930NAME OVER:04/01/19 05:47 ID:???
>ジャガイモに足が生えたようなやつ
>ゴキブリマン
いいセン行ってると思います。

過去スレで何度かこのゲームの質問がありましたが、奴の表現は
・ボス ・変な魔王みたいなの ・敵の基地
など様々。

中にはクックルを想起したひともいたようです。
こんな感じ?

  γζζζλ            
 ζ(゚ー゚*λ    ̄─_     ノノノノ  -___   
  /ヽ/\            (゚∈゚*)  ─_____ ______ ̄   
  / ||||||||||`\   -_    丿\ノ⌒\  ____ ___
彡\|/  |/ミ     ─ ̄  彡/\ /ヽミ __ ___
   |__|      _       ./∨\ノ\  =_   
   //\二´ミ   _      .//.\/ヽミ ≡=-
  /ノ      ─_       ミ丿 -__ ̄___________
彡ヽ        
931918:04/01/19 12:22 ID:???
レゲー板は詳しい方多いなあブループリントかあ…きもい怪人が気に入って近場のゲーセンに通ってたけど2〜3週間くらいで無くなったなあ^^;
932NAME OVER:04/01/19 12:49 ID:???
質問させて頂きます。
・アーケード。
・20年くらい前の縦スクロールシューティング、見下ろし型。自機はロボット
・ボタン操作で地上歩行と飛行を切り替えできる。
・画面の横にゲージがあり、移動距離が表示されていた(この部分はあやふや)
・敵破壊ではなく移動距離がスコアになっていたような記憶もあります。

よろしくお願いします。
933NAME OVER:04/01/19 12:58 ID:???
>>932
エクイテス (アルファ電子) かな
934932
>>933 様

早速のレスありがとうございます。ググって見てもはっきりした画像が見つからず、
確信は持てないのですが、説明文や紹介記事など読むとおそらく間違いないと思います。

ありがとうございました。スッキリしました。