F-ZERO

このエントリーをはてなブックマークに追加
841NAME OVER:2006/10/07(土) 05:11:48 ID:???
>>840
うん。出てたね。つまんないよ。2は。コースはガキ臭くて笑える。
842NAME OVER:2006/10/16(月) 14:31:28 ID:???
ある箇所で当時タイムアタックが激しかった凄いゲームだったと聞いて
SFC版エミュで遊んでみたけど前を走っているザコ車が邪魔すぎる。
843NAME OVER:2006/10/16(月) 17:29:02 ID:???
そら邪魔するためにいるんだし。
844842:2006/10/16(月) 17:49:00 ID:???
それにしても時代を感じるというかシンプルだね。
+αがあってもいいんじゃないと思うのは贅沢か?
845NAME OVER:2006/10/16(月) 18:46:26 ID:???
このうえなくシンプルだ。
タイトルBGMが8小節しかなかったり、
燃料切れで爆発した後に黒煙を上げる自機を見せ付けてみたり、
無骨という言葉がこれほど似合うゲームはなかなかない。
しかし+αとか眠たいこと言う前に
「一点読み」に挑戦してみてくれ。
846NAME OVER:2006/10/16(月) 18:55:51 ID:???
全制覇に挑戦する気がおきく規模がいいんだよ。
たとえば全30車種とかあったら、全車種制覇なんて考えないだろ。
847842:2006/10/17(火) 13:52:58 ID:???
ゲーム下手クソだしやり込もうとは考えず楽しむ程度に遊んでるけど
グラフィック良し、音楽はマッチしている、爽快感と遊んでいて気持ちいいね。

俺はフォックス号かスティングレイ号で遊んでいるけどおすすめマシンとかってある?
848NAME OVER:2006/10/17(火) 14:14:25 ID:???
スカイダルトンギョクーザ
849NAME OVER:2006/10/17(火) 16:14:29 ID:???
汁バードかよ
850NAME OVER:2006/10/17(火) 18:26:58 ID:???
>>847
使い込めば主人公の良さが分かる
ブルーファルコン
851NAME OVER:2006/10/17(火) 21:27:36 ID:???
>>847
マリオカートとF-ZEROの攻略を並列して行ってもらいたい。
852NAME OVER:2006/10/20(金) 21:21:31 ID:???
爆発のしょぼさが同発ソフトって感じで良いね。
グルッと回るのは格好いいけど。
853NAME OVER:2006/10/24(火) 01:11:48 ID:???
>>844
あるじゃん。LボタンとRボタンが。Aボタンでターボも効くし、青いプレートを
踏めばジャンプもできる。
スタートも1点読みも難しいから、まずは壁ターンから挑戦してみよう。
854842:2006/10/30(月) 21:45:12 ID:???
F-ZEROUなるロムを発見したけどこれって日本では売られてないの?
車種はブルーサンダー、ルナボンバー、グリーンアマゾン、ファイヤースコーピオンって奴。
855NAME OVER:2006/10/31(火) 00:27:36 ID:???
BS版。
少し上にも出てたでしょ。
856NAME OVER:2006/11/13(月) 23:05:29 ID:WRR0/fUV
ファルコンの目つきがわるくなったのは
ム○キングのパクリ扱いされたくないからじゃないかなぁ。
857NAME OVER:2006/11/14(火) 20:31:30 ID:uvYE6Soa
ファルコンは初代の白バイおじさんみたいなヘルメットの方が好きだった
858NAME OVER:2006/11/14(火) 21:41:26 ID:0BUiF5iW
>>847
タイムアタックに興味がないならファルコンがお薦めだな
最終面がいちばん楽に走れる
フォックスはマスターのデスウィンドで死ねる
859NAME OVER:2006/11/14(火) 21:43:00 ID:0BUiF5iW
連スマソ
ところでBSって何?
860NAME OVER:2006/11/15(水) 00:18:45 ID:???
サテラビューのことでは?
861NAME OVER:2006/11/15(水) 19:50:13 ID:4OzG+ViF
>>860
そうなんだ!
dクス
862NAME OVER:2006/11/15(水) 21:14:32 ID:???
2ってAceだけ?
863NAME OVER:2006/12/03(日) 10:49:19 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
864NAME OVER:2006/12/03(日) 14:02:07 ID:???
>>818->>823でSFC版のタイムが話題になってるが
以前1分57秒台の最速動画を見た気がするんだが?
確かファミ通だったかな
865NAME OVER:2006/12/03(日) 18:59:12 ID:oHKNXwGP
鉄ヲタだから、たまにこれのプラクティスで逆走して電車ごっこする。
、回復所の長方形のピカピカ部分をホームに見立てる。

ブーンと飛ばして、駅が近づくと徐々に減速。 ホームの先で停車。
反対側から高速で通過してくる特急列車(敵機)の待避を行います。
866NAME OVER:2006/12/03(日) 19:33:13 ID:???
wii版は、ちゃんと完璧に動くの? マリオサウンドはいまいちらしいが?
867NAME OVER:2006/12/05(火) 20:30:36 ID:???
とりあえずfoxでナイトリーグのエキスパートを走ってみたんだが
知ってる通りのSFC版F-ZEROで、それはいいんだけど
クラシックコントローラが宇宙の果てまで逝ッテヨシ。
868NAME OVER:2006/12/07(木) 01:27:50 ID:???
http://i.pic.to/8pc9h
これより速いの一杯いるの?
869NAME OVER:2006/12/18(月) 04:40:33 ID:Y5tNmxQQ
↑ミュート1でこのタイム絶対出ないんですが?
870NAME OVER:2006/12/18(月) 19:44:24 ID:???
クラコンのアナログLRじゃやっとれんので
デジタルコントローラを発掘してきたわけだが、こっちは右側のボタン配置がGCなので
セナ足を使うとでかくて出っ張ってるAボタンに指がひっかかってSJ発動。

GCコンはつくづく地獄だぜフゥハハハーハァー
871NAME OVER:2006/12/21(木) 12:55:35 ID:???
バックアップの電池が交換できれば
実機でやるんだがなあ
872NAME OVER:2006/12/22(金) 22:10:57 ID:???
WILLCOM?
873NAME OVER:2006/12/31(日) 12:40:31 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
874NAME OVER:2007/01/05(金) 10:54:00 ID:???
SFC初代のブルーファルコンとワイルドグースの個性がイマイチよー分からん。
グースの耐久力が高い以外は加速でややファルコン、最高速でややグース、コーナリングは同等ぐらいか?
875NAME OVER:2007/01/11(木) 18:05:54 ID:???
加速とコーナリングは青と緑ではだいぶ違うような希ガス
876NAME OVER:2007/01/11(木) 22:38:45 ID:???
グースは接触時の安定性がウリ

よって、グランプリでは他マシンと異なり
ブロックしまくりという走り方ができる
そのために耐久性も高い

プラクティスでは
スティングレーほどではないが
ソニックスタートを追求する深みがある
877NAME OVER:2007/01/12(金) 00:25:10 ID:???
対戦可能な続編を出さなかったのは任天堂らしいが
良いのか悪いのかは微妙だ
878NAME OVER:2007/01/12(金) 09:16:15 ID:???
SFC版と64版は全く別物だった。
879NAME OVER:2007/01/12(金) 09:22:10 ID:???
>>21
まじかよ。 なんかだまされた気分。
880NAME OVER:2007/01/14(日) 08:07:11 ID:???
有名な話じゃん。
881NAME OVER:2007/01/25(木) 08:19:49 ID:xUGywApe
スーパーマリオクラブを思い出す。
882NAME OVER:2007/01/25(木) 11:01:58 ID:???
>>868
なんかウソくせ〜な
883NAME OVER:2007/01/26(金) 08:20:46 ID:mcn36TAk
初心者のオレに、4台のマシーンをスーパーマリオカートのマシンで例えてくれないか?
884NAME OVER:2007/01/26(金) 12:09:00 ID:???
スティングレー(赤)がドンキーなのはまあ分かる
885NAME OVER:2007/01/27(土) 04:41:26 ID:???
>>877
つ【AX】

ぶっちゃけ売れてないが
886NAME OVER:2007/01/27(土) 10:23:22 ID:???
64以降は全部対戦出来るけど
ここは一応レトロゲーム版なわけで
887NAME OVER:2007/02/04(日) 01:59:47 ID:???
漫然とグランプリやっててふと気付いたんだけどさ。
トップ集団で普通に1周すると、2周目に入ってすぐの頃に周回遅れの車の尻が見え出すじゃん?
トップが1周するのと同じ時間をかけて、その車は一体それまでどんなスピードで走ってたんだろうね。
888NAME OVER:2007/02/06(火) 01:13:53 ID:???
スタート!→踏み台にされる→踏み台にされる→踏み台にされる→・・・→回復ゾーンで一休み→さて、腹いせに1位のヤツに絡むか
889NAME OVER:2007/02/16(金) 20:57:20 ID:???
この前WiiでDLしてクリアしたよ。
今でもあのスピード感は充分通用するね。
マスターはナイトとクイーンはスティングレイ、キングはファルコンでクリアできた。
890NAME OVER
総合スレの次スレ立てました

F-ZERO総合スレ Lap43
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1172833753/