レゲーの曲をバンドでやろうとするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
929309:04/03/17 07:45 ID:???
>>926
往年の名曲が多数ありますねぃ。
相変わらずナイスですよー。
47ワロタ。
ドラクエ6がごきげんようになっとるヽ(´ー`)ノ

>>927
4月に入ったら関東第3回をやってもいいかも。
まだ忙しい人が多いかな…参加表明次第で開催しましょう。

同時に課題曲も募集して…と、そろそろ次のスレにいきそうだ…。
930NAME OVER:04/03/17 20:48 ID:???
>>925
ようかんマンの年収教えて!!
931fusianasan:04/03/18 11:23 ID:???
('A`)y-~~ セガAGESアウトラン 発売決定記念age!
(へへ       (AGESだけにあげ、とかなんとか) 

しかし、版権の問題かな?車がテスタロッサじゃなくなって( ´・ω・`)ショボボーン  
TAMIYAで販代すれb(ry

ところで、ファル系歌モノでひとつ思い出したのですが、たしかSP-BOX'90あたり
入っていたと思われるソーサリアンエンディングもゴスペル調にアレンジされており、
倉木麻衣ちゃん風でなかなか良かった記憶があります。構成はチャーチオルガンや
ストリングスのメインですが、バンドアレンジでバラード調にしても面白いかも。
と思いマスタ。


>烏龍茶さん、230さん
 今週末でいよいよ開放されるのでそろそろギター弾き始めます。
 まずはリハビリだな。音源しばしお待ちを。スペランカー≒スプリンター

あと、もう少しダー。
932NAME OVER:04/03/19 00:36 ID:???
ふしあなさん

>たしかSP-BOX'90あたり
>入っていたと思われるソーサリアンエンディング

オール・ビコーズ・オブ・ユーじゃないですかね。
記憶違いだったらスンマソ。
933NAME OVER:04/03/19 08:10 ID:???
そういや、ファイヤーエンブレムにもボーカル曲あたような
934fusianasan:04/03/19 08:55 ID:???
('A`)y-~~ ォォォ!
(へへ       

>>932さん
 確かそんな気もしますw
 もっと調べてから書き込めばよかったですね。
 いつも話題の精度が低くてこちらこそスンマソ。


 そういえばソーサリアンといえば、豪華な演奏陣でブルードラゴン演奏したやつが
 ありましたよね。確か難波さんに、ドラムがそうる透(tokieさんのダンナさんや!)
 HOUND-DOGの北嶋さんなどなど・・・
 なんて贅沢なメンバーなんだって当時は萌え、、燃えたなぁ。
935NAME OVER:04/03/19 17:55 ID:???
MOTHERもサントラは歌ってますな。
936amat(Vo.):04/03/19 19:49 ID:???
>>928
そうです、勝手に付けてます。
「ゲームのBGMに歌詞を付けてみるスレ」にあったやつを
勝手にチョイスしますた。聞き苦しいものをすみません。

>>931
ああー、エンディングって南翔子のと英語のとありますよね。
ゴスペル調ってとAll Because of youのよな気がします。
これソーサリアンオリジナルの特典で手に入れたので歌詞がわからんですわ_| ̄|○

>>933
Σ(゚Д゚ノ)ノ に、二期会のあれですか…?
http://www.1101.com/nintendo/nin25/nin25_1.htm
ファイヤーエンブレムで歌といわれるとこれしか知らないですが…
二期会には程遠いですが、練習してみます(;´Д`)
937NAME OVER:04/03/19 21:05 ID:???
ttp://adol.jp/cd/words/fsb_w90.htm

>>936
歌詞見つけました
938230:04/03/19 21:22 ID:???
>ソーサリアンエンディング
All Because Of Youで正解。
これって確か2つヴァージョンがあったような気がします。
大した違いは無かった思うけど。
思いっきりうろ覚えですが・・・間違えてたらスマソ。
939NAME OVER:04/03/20 00:12 ID:mTfoWkFi
此処のスレの住人さんならSST、ズンタタは御存知ですよね?
940NAME OVER:04/03/20 00:24 ID:???
知ってますが何か?
941777:04/03/20 01:38 ID:???
>>939
もてぃろん
942NAME OVER:04/03/20 02:35 ID:???
ドンザンレ〜ジュプートゥコントン〜プレ〜ュ♪

Σ(゚д゚) レイストームにも歌が
943NAME OVER:04/03/20 02:42 ID:???
TAMAYOは発声練習からやり直して来いと小一時間(ry
944NAME OVER:04/03/20 04:27 ID:???
ぼぶまーり
945NAME OVER:04/03/20 08:32 ID:???
>>939
このスレがきっかけで知りました。
矩形波倶楽部も同じ理由で知り、CD探し回るもどこにもおいてません。
どうすればいいんでせうか?
946NAME OVER:04/03/20 09:52 ID:???
>>945
中古CD屋を探しまくるしかないかと思われ。
廃盤になってないやつがあったら取り寄せ。
なんにしても、10〜20年前の音源だし、そんなに流行った
わけじゃないしね。
947NAME OVER:04/03/20 10:20 ID:???
>>945
ヤフオクを活用
漏れも2、3枚それでゲッツした
948NAME OVER:04/03/20 12:34 ID:???
メアド晒したらダビングぐらいしてあげるけどね。
949烏龍茶:04/03/21 22:36 ID:???
ここを覗くのも久しぶりで書き込ませていただきます。
就活はヤパーリ厳しいですな。
景気良くなりつつあるとか小○総理大臣が言ってるのは
あれはきっとウソに違いないですw

>>931
>fusianasan
いけそうでしょうか?>スプリンター
また連絡ください、ネットセショーンは僕も初めてなので
やり方を相談したい(というか教えて欲しいw)です。
SEGA AGESはスペハリとファンタシースターgeneration1はやりました。
懐かしすぎて涙モンです。。。

>>939
僕もこのスレッドを見てはじめて知りました。
GMバンドがあれだけ集客力があった時代をリアルで体験できた世代の人が
うらやますぃ…。昔のGMバンドのCDを今色々買いあさって勉強中です。
950NAME OVER:04/03/22 16:50 ID:???
>>943
セラミックハートはTAMAYO本人が歌ってるんじゃないよな?
クレア…だっけか?
951NAME OVER:04/03/23 10:59 ID:???
>>939

自分はズンタタが一番好きでしたね
952NAME OVER:04/03/23 15:14 ID:???
KARUが好きだったw
97年〜98年ごろはメイクとかがなんとなくエッチっぽくて。
953NAME OVER:04/03/24 00:58 ID:???
>>939
ゲーマデリックが好き。
954自転車:04/03/25 22:19 ID:???
そろそろ、新春セッションなんてどうかなぁ?

と、ふってみるテスト
955NAME OVER:04/03/25 23:44 ID:???
新春?
956NAME OVER:04/03/25 23:48 ID:???
レゲーバンド対抗隠しゲー大会……
957777:04/03/26 00:15 ID:???
楽器を使ったネタは禁止でおながいします

特にベーシスト諸氏、いまさらはなわのコピーとかやらないように
958309:04/03/26 00:56 ID:???
そろそろやろうかね。
4月半ばなんてどうだろう。

>>957
はなわよりもナニワのコピーやってください。
#11とか(ぇ
959NAME OVER:04/03/26 20:12 ID:???
>>958
半ばって事は17、18日の土日あたり?
960fusianasan:04/03/27 13:11 ID:???
('A`)y-~~ ヒサビサにギター弾いたーyo!!
(へへ  

とりあえず新しいPUの性格を知るために簡単なオケ作ってみました。(一日作業)

http://www.ismusic.ne.jp/kat/ys3tubasa.mp3

イース3から「翼を持った少年」
一周目が新しいHS-3(リア)、二周目が従来からのビンテージ(フロント)。
最後は両方のPUでハモリ。エフェクトはプリアンプ通して軽くディレイさせただけで
条件は一緒。指と感覚の慣らしが目的なのであまり出来は良くありませぬ・・・


>>838さん
 遅くなりましたが、聞き比べてみてくだしい。
 ご参考になれば幸いです。

>>烏龍茶さん
 230さんと相談して230さん先攻で進んでますよ。期待ですね。

>>自転車さん
 新春ワロタ。w
 四月中頃いいかもですね。花見セッションといきますか。


そろそろ次スレの時期?よくココまできたなぁ。(しみじみ)
961NAME OVER:04/03/27 15:28 ID:???
>>fusianasan
乙です。HS-3の音(・∀・)イイ!!
漏れも欲しくなったですよ。
選曲もいいですねえ。好きなんですよ、この曲。
後半のハモりもイイ感じですね。(;´Д`)b
欲を言えば、もちょっとベースがブリンブリン
言ってもいいかも。
962amat(Vo.):04/03/27 17:47 ID:???
>>960
おおお!翼!
二週目以降のフレーズまで入って!カコイイです。
楽器の細かいことはぜんぜん知りませんが、感動しますた。
963230:04/03/27 18:41 ID:???
>>960 fusianasann
>翼を持った少年
漏れも弾きたい、オケキボンw
964230:04/03/27 23:30 ID:???
連カキスマソ

>>烏龍茶さん
さぁ、やるかと思ったんですが、オケmp3の音圧が高すぎるのか音割れします。
また暇な時にでも上げて頂けたら有難いです。
ガイドの方は音割れしてないんだけど・・・。
965烏龍茶:04/03/28 13:41 ID:jEHLeKfd
>>230さん
http://www.ismusic.ne.jp/cs1617/sprinter_kara_02.mp3
音圧を下げてイントロの採譜ミスを少しだけ修正したやつです。。
でもまだ間違ってるかも(^^;
不備あったらまたお願いします。
しかしコンプで音を潰して歪ませずに
なんとか音圧を稼ぐ方法はないものか…。

>>fusianasan
翼を持った少年(・∀・)イイ!
PUでこんなに音変わるものなんですねぇ。。。
ysIIIならバレスタイン城や灼熱の死闘とか
弾いてみても面白いかもしれないですね。
966烏龍茶:04/03/28 13:44 ID:???
あげてしまった、、、すんません。
967230:04/03/28 16:19 ID:???
「あいたた$%&'()&%っっ!!」と自分の悲鳴で起床。
右手が晴れ上がって動きません・・・もしかして折れた?w

>>656
受け取りましたー、どうもですー。
痛みが引き次第再開します、随分待たせてゴメソ。
968NAME OVER:04/03/28 16:30 ID:???
>>965
既に割れてるよ?
969烏龍茶:04/03/28 17:38 ID:???
>>968
具体的にどことか分かるでしょうか?
全部の音がまずいのか、特定のパートごとに
ベースとか、シンセ音とか、ドラム音とか。
サウンドカード→ミキサー→ヘッドフォンでモニターしてるので
スピーカーで聴いた時とか考えてなかったりします。
うちの環境ではそれ程露骨に割れてるようには聴こえないので・・・。
お願いします。
970NAME OVER:04/03/28 17:50 ID:???
>>969
たぶんシンバル関係と、低音(ベースのLoとバスドラム)かな。
ただし入力がオーバーロードしている雰囲気ではなくコンプのせいで
割れてる感があるね。コンプの中で歪むまでゲインが上がってる感じ。
あとシンバルのサスティーンがバスドラムのアタックで途切れるぐらいに
圧縮率が高いのが気になるなぁ。


ベースはもうちょっとフラットでも良いと思うんだけど。
アルダーのMoonなのに青木智仁みたいな音になってない?w
971烏龍茶:04/03/28 19:53 ID:???
>>970
DTM板でもないのにこんなこと聴いていいかわからないですが、
お詳しそうなので質問していいでしょうか。対処法が分からないので(涙

>あとシンバルのサスティーンがバスドラムのアタックで途切れるぐらいに
>圧縮率が高いのが気になるなぁ。
ドラムをステレオの1トラックで録ってるのですが、
金物とスネアとバスドラ分けて録って、パートごとに
(同じ圧縮率で)コンプかけなおせば
この問題は解消するのでしょうか?あるいはEQも弄りなおすべきですか?

>ベースはもうちょっとフラットでも良いと思うんだけど。
>アルダーのMoonなのに青木智仁みたいな音になってない?w
ドライなままの音だとシンセの音に太さで負けるので
プラグインのリバーブを少しかけました。だめでしょうか?
青木智仁はFOAK位しか知らないのでなんとも言えないのですが
ギラギラした音になり過ぎってことですか?
972fusianasan:04/03/29 14:29 ID:???
('A`)y-~~ 週末は白線流しのDVDを一気にみてたyo!!
(へへ  

 いやぁ、心洗われました。w

>>961-962 san
 ありがとうございます。
 今回、感触を確かめるため、オケ作りと演奏に時間はかけていませんが、
 スプリンターのジョブが終わったらそのうちリテイクバージョンでも
 作ってみようと思います。そのときはベースをブリブリにしてみようと思います。

>>230san
 オケ了解。お渡しするのはリメイクしてからでもよいでしょうか?
 ところで指は??

>>烏龍茶san
 ウチでもヘッドフォンでは聴けてますが、スピカーだと割れちゃいますね。
 出力デバイスのインピーダンスの違いでしょうか。
 >>970さんも言われてますが一回増幅されたものを元のレベルに戻した感じ。
 な印象を受けました。

 青木智仁さんというとアクティブのジャベに
 直接EQフラットのライン(卓)出力という、変わったセッティングする人ですよね。
 音圧を感じさせないそんな音だったと記憶しております。
 昔、気に入ったプリアンプを見つけるまでは自分も似たようなことしてました。w

973fusianasan:04/03/29 17:07 ID:???
('A`) 連カキコスマソ

>>839=230san

 遅レススマヌ。
 消えプリなんですが主題歌を歌ってるのは冨田靖子さんだったのですね。
 調べてビクーリ。大変貴重なものを聞かせていただきました。m(_ _)m
 レゲバンの世代にはあぁいう、レベッカ的な曲調はかなりウケると思われ・・・
 これもスタジオでやったら面白そうです。

 ちなみに当方。冨田靖子といえば「ROXY」「aiko 16歳」を思い出してしまう、
 恥ずかしい世代です。w
974fusianasan:04/03/29 17:09 ID:???
>>839 → >>893 の間違いでした。ノシ
975230:04/03/29 19:41 ID:???
>>fusianasann
>オケ了解。お渡しするのはリメイクしてからでもよいでしょうか?
>ところで指は??

全然暇な時でOKっすよ、ってリメイクするの?
指は左手は軽度、右手は重度の腱鞘炎と診断されました。
電気治療受けてきたけど、放っておいて回復を待つしかないそうです。
でもなんとかピックは持てそうだし、左手も重いけど動きそうなんで
チマチマやって逝こうかと。はい。

>消えプリなんですが主題歌を歌ってるのは冨田靖子さんだったのですね。
残念、実は違いますw
2曲入っていて、一つは戸田誠司作曲で富田靖子が歌ってるのですが
聞いて貰ったレベッカのフレンズっぽい曲は歌詞カードも載っておらず、
一体誰が歌ってるのか不明です。
富田氏とは多分違います、もう1曲の方はめちゃヘタクソですからw
976NAME OVER:04/03/29 23:29 ID:???
何故か3日前から妹がドコモの携帯でドラクエに激しくハマっている…これまで
ゲームなんて一切興味なかった奴なのに。
なんかゲーム音聞いてる内に懐かしさも手伝い、小ネタ録りたくなったので
ベース三重奏やってみますた。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/2141/walkin.mp3

あ、くれぐれもマジメには聴かないで(´Д`; )


>>958
ジャスミンとレッドゾーンなら明日やるって言われても大丈夫ですがw
#11は去年のライブと池ちゃん氏のサイトで音は聴きますた。
でも#11が入ってるCDって出てたっけ?
977NAME OVER:04/04/01 19:58 ID:???
関東・関西共に動きなし?
978NAME OVER
今までバカ高い楽器ばかり目がいってたから、「逆に一番安いベースはどうなんだろう?」と思った。
お茶の水のシモクラでフォトジェニックのジャズベースをアンプに繋いで貰った。

14800円のだったんだが、普通に気持ちよく弾けた。
運指も滑らかにできたし、スライドもしやすかった。むしろスペクターの方が重いし弾き辛い。
顔面を思いっきり引っぱたかれたようなショックを受けた。あのベース、普通に一本欲しい。

これを持って参加したいですね。よくわからないんだけど、今どうなってます?