アルバートオデッセイを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
SFCの傑作SLG、アルバートオデッセイを皆で語りましょう。
2NAME OVER:03/08/25 20:46 ID:???
                 ,/””   ”ヽ
                ,/   __ _ ゛
                /   /““  “” ヽ |
                |   / -━  ━.| |
                |   |.  “” l “ .|.|   
                (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                りリリ  /=三t. |  <  >>1
                |リノ.      |    \  お前は男だ!
                 |   、  ー- " ノ      \________
          _ _  __ _ /   ”ー-- "  ヽ____
         _/                   (⌒)   ヽー ___
       /                  ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
      /                  _ノ__ | .| ト、 ヽ  〃 |ビシィッ!
     i                   〈_   `-Lλ_レ_u|_/  |
    /          y               ̄`ー‐---‐_  /
    /         /                        /
3NAME OVER:03/08/25 20:46 ID:???
らくらく2
あるばーとおでっせいってなに?
4NAME OVER:03/08/25 20:46 ID:???
ちょっと遅れた
鬱だ
アルバートオデッセイなんて糞だ
しねよ1
5NAME OVER:03/08/25 20:47 ID:???
                 ,/””   ”ヽ
                ,/   __ _ ゛
                /   /““  “” ヽ |
                |   / -━  ━.| |
                |   |.  “” l “ .|.|   
                (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                りリリ  /=三t. |  <  >>13
                |リノ.      |    \  お前も男だ!
                 |   、  ー- " ノ      \________
          _ _  __ _ /   ”ー-- "  ヽ____
         _/                   (⌒)   ヽー ___
       /                  ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
      /                  _ノ__ | .| ト、 ヽ  〃 |ビシィッ!
     i                   〈_   `-Lλ_レ_u|_/  |
    /          y               ̄`ー‐---‐_  /
    /         /                        /
6NAME OVER:03/08/25 22:01 ID:Mc6cu4Gm
>>3-4
なかなかの夏厨ぶりですね
7NAME OVER:03/08/25 22:06 ID:???
ウワアアアアアン な ラスト
8NAME OVER:03/08/25 22:09 ID:???
2が激ムズ。味方対敵の比率が4:32ってなめとんかゴルァ。どないせいっちゅうんじゃ。
しかも一匹倒してる間にポンポンと分裂や召還しやがって一向に数が減らん。地獄。
後半アルバートとソフィアが仲間になってから漸くまともに進めるようになったが。
つか味方のパラ低過ぎるくせにレベルアップしても殆ど伸びないってのがウザイ。
HPなんか戦士系でも3ポイント、攻撃や守備に至っては2レベルアップして1ポイント上昇。
ホントこれテストプレイしたのかって感じだな。
9NAME OVER:03/08/26 00:01 ID:???
確かに2の難易度は高すぎ。前半は何度氏んだことか
結局途中でプレイを止めたんだが、EDはどんな内容だったの?
まさか2もバッドエンドってことはないよな
10NAME OVER:03/08/26 00:58 ID:???
1しかやったことがないけど…

1のエンディングは凄まじかったな
いきなり死ぬんだもの ・゚・(ノД`)・゚・。
11NAME OVER:03/08/26 01:13 ID:???
1は大好きだが
2は大嫌いだ。
12NAME OVER:03/08/26 08:56 ID:???
>>9
例によってセリフの無いED。
ラスボス倒した後それを封じ込める為にヒロイン生き埋め。ダッシュ大泣き。
その後仲間達はそれぞれの生活に戻っていく。
アルバートとソフィアは二人で新天地求めて旅立った。
最後にディーンがルクスランジュ城に謁見に行ったときに何故かヒロインの姿が。
実はヒロインは生き埋めになる寸前に精霊達の手によって救われていたのでした。
めでたし、めでたし。

こんな感じ。
2のバランスは確かにクソだが音楽と戦闘アニメは1よりも良かった。
グラフィックは描き込まれすぎて逆に見辛かったが。
あとマップでキャラが歩く度に口をパクパクさせるヤツがいてそれがウザかった。
13NAME OVER:03/08/26 21:06 ID:???
1でダッシュが仲間になる方法がわからなくて、結局仲間にせずにクリアした
まあ仲間にしてもあんまり使えないから別にいいが
14NAME OVER:03/08/28 04:02 ID:???
1は初期メンバーが最良のバランスなので変える必要も無いよな。
たまにドワーフのおっさんを入れて、アルバートに気合をかけて
愉快なダメージを出して楽しんだりする事もあるが。

ところで、サターンに外伝ってのがあったと思うんだが、
誰かプレイした人いる?

あとなんか他にもあったような記憶が。。
15NAME OVER:03/08/28 13:22 ID:mu5W+KY2
外伝はシリーズ最悪の出来。エンカウントする度に10秒も読み込む。
キャラの動きが鈍すぎてイライラする。戦闘がワンパターンで全然面白くない。
ストーリーが進むにつれて段々つまらなくなる<これ致命的
俺はどんなにクソと呼ばれるRPGでも最後まで根気よくやる方だったけど
流石に外伝だけは嫌になって途中で2週間ほどプレイやめてしまった時期があった。
最後まで登場キャラクターに最後まで感情移入もできなかったしな。
ちなみにアルバートとソフィアの子孫は完全脇役で仲間にすらならない。
メインキャラはダサい主人公、性悪の踊り子、ブリッ子魔術師、爬虫類、鳥のオカマ。

>>14
>あとなんか他にもあったような記憶が。。
それってSFCの「アルバートオデッセイ外伝翼の記憶」ってやつかな?
これが開発中止になってサターン版に移ったわけだけど
開発画面をVジャンとかで何度か見たけど設定とかサターン版のと違うっぽい。
SFC版のは確か「伝説の勇者アルバートを捜し求めて」とか書いてあったし。
16 ◆LqkiKANAI. :03/08/28 13:29 ID:???
確か1ってレベル16が最高だったよね?
なんかスレイだけ突然一戦闘で1レベル上がるようになって
レベル20くらいまで上がったことがある。
あれはなんだったんだろう?
17NAME OVER:03/08/28 23:01 ID:???
>>15
俺も最後までやったぞ。
サターンにRPGが無かったからだが。
勿論、激しく後悔したがな。

バランスの悪さは4つの塔みたいな場所の魔術師が致命的。
全体魔法を2回食らえばまず全滅。
10時間以上レベル上げして、
レベルを20位上げても勝てなかった。
ベホイミとザオリクしかないゲームだから仕方ないがな。

そこをクリアするとボスを瞬殺できる強さの魔法が手に入るが、
その頃になれば本当に強すぎるので(魔術師超える位のレベルならアホでも進める)
戦闘に緊張感が無い。
ざくざく切ってハイ、おしまい。って感じ。
エンディングでも、ヒロインの意味が最後まで分からんし。
歌姫とかなんの意味の設定なのか分からんかった。

ただ、一部のみで終われば多少は名作だったかもな。
1815:03/08/29 00:36 ID:IIlH8lim
>>17
完全同意。
外伝は1部のみならそこそこ良かった。
進む土地土地の変化やガイパーティの拉致やら面白い要素はあった。
キャラクターもレオスのおかげでそこそこシリアス路線を保ててたかも。
1部最後のダンジョンも音楽も状況も盛り上がってたし割と良かった。
でも2部に入ってから急激にやる気失せた。
言うまでも無いがキャロルと爬虫類とオカマ要らん。
結局ベイナードもラチェスタもザコの域を出なかったし。
ラスダンの音楽のやる気の無さは多分RPG史上初かもしれんなぁ。
とりあえず4つの塔でガイに止めを刺して殺してればまだマシだった気もする。

何故こんなクソゲーがサターン売上ベスト3に入ってたかが未だに理解不能。
1915:03/08/29 00:37 ID:IIlH8lim
>>17の間違い。
20NAME OVER:03/08/29 01:02 ID:???
>>!乙。

アルバート ノイマン スレイ ダッシュ でいったな。

2では一気にクソゲ化!!
21NAME OVER:03/08/29 01:38 ID:???
外伝、そんなに駄目だったんか。。
しかも売り上げベスト3ってマジかいな。

1のスタッフって2以降と全然違う気がするのだがどうか。
なんか、今思うと1の出来って滅茶苦茶神がかっていたように思える。
22NAME OVER:03/08/29 04:07 ID:???
外伝のだめっぷりを知りたいなら、ここのサイトを見ましょう
ttp://homepage2.nifty.com/kichi/arugaiden.htm
23NAME OVER:03/08/29 22:04 ID:???
タ!タ!タ!タッ!!
 
 2553!! 2152!! 2145!! 2011!!

24NAME OVER :03/08/30 01:44 ID:???
それにしても、1作目から【物凄い勢いでクソ化】したなあ!!あれ!!
>>1に聞くが、このスレは【2】やら【外伝】も入るのか?多分入れたらこのスレも
【クソ化】するぞ!!
25NAME OVER:03/08/31 00:37 ID:???
Part1は、当時としてはストーリーがかなり良かったな
26NAME OVER:03/09/02 19:28 ID:???
今、このゲームやってる俺どうよ!!?
27NAME OVER:03/09/03 23:12 ID:TbSotsEx
>>26
シリーズによる。
2826:03/09/03 23:21 ID:???
【1】しかやりませんが何か??
29NAME OVER:03/09/04 13:45 ID:???
1は面白かった。でも先にバズー!プレイしてたので、
そんなに驚きも悲しくもなかったなあ…
30NAME OVER:03/09/04 22:06 ID:???
>>29
バズー!は良いね。シナリオ良いし最後のパメラの音楽が荘厳で最高に良い。
あれでロマールさえ居なけりゃ・・・あいつウザ過ぎる・・・。
つかラストって一人除いて全員30代ってのが珍しい。平均年齢30代後半だし。

スレ違いなので下げー
31NAME OVER:03/09/07 11:27 ID:L+UFft9f
スタートリングオデッセイを語るスレはここですね
32NAME OVER:03/09/07 13:29 ID:???
アルバートオデッセイ・・・
移動が('A`)杉
33NAME OVER:03/09/10 00:28 ID:???
パート1しかやってないが、音楽は結構好きだな
34NAME OVER:03/09/10 13:15 ID:???
1は名作。2ひどすぎ。

命中率悪すぎでしょう。数字以上のミスっぷりだし。
おまけに途中でデータ消えた。2度とやらん。
35NAME OVER:03/09/10 20:33 ID:???
攻撃が外れんのは【100歩ゆずって】よいとして、【返り討ち】にあって死ぬってのどうよ!!
36NAME OVER:03/09/11 22:37 ID:???
1は楽しかった。フィールドの音楽もかっこよかった。
37NAME OVER:03/09/11 23:11 ID:???
2も音楽は悪くはないが・・・。
38NAME OVER:03/09/14 18:27 ID:???
続編は作られないだろうな
39NAME OVER:03/09/14 21:52 ID:???
1のフィールド音楽って、勇者の凱旋って感じが
凄い出てて最高にカッコよくて大好きな訳ですよ。

スタッフロールを注意してみてなかったんだが、
これを担当した人は他にどんなゲームの曲を
書いたんだろうな。
40NAME OVER:03/09/15 21:29 ID:???
1も2もボスのターンの音楽が最高だった記憶くらいしかない
41NAME OVER:03/09/16 21:12 ID:???
>>35
あるあるw
タッタッタッタッて走っていったらポカリッ!って逆にやられて死亡。マジ勘弁。

>>39
作曲者は小高直樹といって結構音楽に定評がある人。
ttp://webclub.kcom.ne.jp/mb/n-jcaa/konsakka24.html

そーいや外伝もゲームはクソだったが音楽は良かったなぁ。
42NAME OVER:03/09/19 01:03 ID:???
外伝のサブシナリオ、素で見つけられたらエスパーかなんかだろう。
43NAME OVER:03/10/10 15:02 ID:???
そして最後のレスは俺がつけるのだった
44NAME OVER:03/10/12 00:05 ID:???
1は良かったなあ。本当に良かった。戦術と戦略が一体化してて、ザコに止めを刺すかどうかにさえ3ターン先を考えて決める楽しみがあった。

2は酷かったなあ。ちょっと酷かった。戦士系をゾンビのように復活させて戦わせるだけだった。

外伝は酷かったなあ。あれはほんとうに酷かった。アルバートオデッセイと何の関係も無いようにしか見えなかった。ストーリーから出来具合から何から何まで。それになによりシミュレーション要素が無かった。
45NAME OVER:03/10/12 13:19 ID:???
そして最後のレスは俺が付けるのだった
46NAME OVER:03/10/12 19:18 ID:???
へーちょ
47NAME OVER:03/10/14 22:27 ID:???
また誰か上げるんだろ!!!!
48NAME OVER:03/10/14 23:19 ID:???
じゃあ俺が上げよう。
49NAME OVER:03/10/14 23:20 ID:???
ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン
 ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン
 ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン
 ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン
 ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン ノイマン
50NAME OVER:03/10/21 21:55 ID:???
ペイル騎士長萌え。
51NAME OVER:03/11/06 16:18 ID:???
ノイマン
52NAME OVER:03/11/16 02:35 ID:???
>>31
2は面白かった
53NAME OVER:03/11/17 18:39 ID:9Gu0eA2I
外伝わりと好きだったんだがな。
エカの存在が微妙だが、ヒロインはファティーということで。
読み込みもメガCD渡りの自分は余り長く感じなかった。
良作と言うのは難しいけど駄作でもない、極めて普通のデキか。
悔しいからあげてやる。
54NAME OVER:03/11/20 20:39 ID:44rUOX6h
やはりみんな2が嫌いか。
とりあえず僧侶のあいつ、足が遅すぎだゴルァ!!
外伝は当初の予定通り、スーファミで出してればまだよかったかもな。
55NAME OVER:03/11/21 00:09 ID:???
>>54
そりゃそうだ!!

 タタタタッ!!2425!!2315!!2231!!2673!!!!



 タタタタ!! MISS!! 52!!(こっちが)

だぞ!!なめてるだろ!!2は
5654:03/11/21 06:40 ID:???
俺は名古屋に住んでるんだけど、たまにサンソフトの営業車を見掛けるんだよな。
そのうち小一時間(ry
57NAME OVER:03/11/21 10:02 ID:???
Part1なら、PS廉価版が出たら買ってしまいそうだ
58NAME OVER:03/11/21 10:07 ID:???
PCEの駄作RPG、スタートリングオデッセイを皆で語りましょう。
59NAME OVER:03/11/21 12:16 ID:???
(・∀・)ヤダ
60NAME OVER:03/11/28 15:09 ID:???
>>55
>タタタタ!! MISS!! 52!!(こっちが)
「こっちが」にワラタw
やってる時はむかつくだけだけどな。
61NAME OVER:03/12/02 00:23 ID:gTe3uA7P
トラウマ
62NAME OVER:03/12/02 02:33 ID:???
当時厨房でどっちもクリアしたけどもうやりたくないね、セーブできる欄?
がすぐ壊れる。
63NAME OVER:03/12/03 21:58 ID:???
2の主人公が敵役の息子って設定はいいと思ったんだけどなあ…




あんなもん出来るかっつーの、サンソフト!
タル過ぎポ
64NAME OVER:03/12/03 23:44 ID:???
もう一度、作り直せばいいのに
無理か
65NAME OVER:03/12/05 12:15 ID:???
外伝を普通に楽しんだ俺は圧倒的勝ち組
66NAME OVER:03/12/07 05:30 ID:???
外伝は前半戦のみならまだ面白かった。
だが後半ダル過ぎ。せめてガイをそのまま殺して勇者の血を途絶えさせられたら
展開的には面白かったんだがなぁ。俺ガイ嫌いなんだよ。弱いしヤリチンだし。

2はアルバートとソフィアさえ加入すればあとは割とサクサク進む感じ。
だがそれまでが激しく地獄。特にダッシュが仲間になるあたりのバランスは最悪。
67NAME OVER:03/12/07 21:23 ID:???
思えば俺は今丁度>>66の言っている地獄当たりだな・・・
ここを抜ければ楽になるのか・・・
でも、やはり・・・1のような爽快感が無いと思うとやる気でぬ
68NAME OVER:03/12/09 17:22 ID:???
>>67
耐えろ。
アルバートとソフィアさえ入れば今の役立たず共を放置してこの2人で敵蹴散らせる。
後は+αでクレシャの麻痺弾ぐらいか。他の野郎連中は全員逝ってよし。
69NAME OVER:03/12/09 17:25 ID:???
>>68
そうか。なんだか徐々にやるきが くわわる!!くわわる!!
最初からやるか!!麻痺弾女だけで敵を殺して言って回復は【デブ】に頼らず【アイテム】で行う。
似非主人公と似非騎士は放置!!
70NAME OVER:03/12/10 06:22 ID:???
アルバートの青獅子とソフィアの火炎弾はマジ鬼だよな。
ワイズマンの必中なんて全然役立たん。ディーンも守備が紙だし。
71NAME OVER:03/12/10 22:51 ID:???
アルバイトでっせ
72NAME OVER:03/12/11 10:30 ID:???
もういやだ!!89%でもびくつくこのゲーム
73NAME OVER:03/12/11 23:25 ID:???
ってなわけで、今>>68等に【はげまされ】2をやっているわけだが、クレシャ強い!!まじで。

ピシュ!!!モコモコモコ・・・ピシャーン!! グルルルチューンチューン!!
ピシュ!!!モコモコモコ・・・ピシャーン!! グルルルチューンチューン!!
ピシュ!!!モコモコモコ・・・ピシャーン!! グルルルチューンチューン!!
ピシュ!!!モコモコモコ・・・ピシャーン!! グルルルチューンチューン!!

つよい!!これは いける!! クレシャは たちまち レベルが2あがった。
はっはっはっ。クレシャたちは おおでをふって つぎのしまにいった。
74NAME OVER:03/12/16 17:24 ID:???
2をクリアしたときはソフィアとクレシャが一番レベル高かったよ。
ソフィア32、クレシャ30、アルバート26、以下23前後。
ちなみに2の最高レベルは41だった。
75NAME OVER:03/12/17 10:58 ID:???
シルヴァンス
76NAME OVER:03/12/17 19:48 ID:???
セーブする時(だったけな。うろ覚え)の、たららららん♪って音ニュースジャパンでつかわれてるよね?
多分おおくの一般視聴者はニュースジャパンの音だって思ってるんだろうけど・・・。
77NAME OVER:03/12/17 23:20 ID:???
>>76
激しく同意!!
78  :03/12/18 11:51 ID:???
>>76
え!
ニュースジャパンのどの音?
79NAME OVER:03/12/18 17:26 ID:???
>>78
この後、ニュースジャパーンです。

の時。
80NAME OVER:03/12/18 19:56 ID:???
あの音ってずいぶん昔から出てた…よね?
たしか漏れがまだ塾とか行ってた頃、既に流れてたはず…となると7年前か
1996年…なんか自信なくなってきた

ところで、アルバートとF-91(ガンダム)のシーブックが似てると思うのは漏れだけか
青髪なとことか、続編まで好きな女のために戦ってるとことか、続編で主役交代したはずなのに結局一番目だってるっつーか最強なとことか
81NAME OVER:03/12/19 01:09 ID:???
さfげておこう
82NAME OVER:03/12/21 20:04 ID:???
タタタッ・・・もうぁあああああ!!!!!バス!!(3253!!)・・・タタタ・・・
83校○長 ◆Upy4wcs9SI :03/12/23 15:48 ID:???
・・・読むだけでストレス溜まるな。
84NAME OVER:03/12/25 12:46 ID:???
保守させて
85 ◆xxxsr7XPco :03/12/28 13:09 ID:???
いいよ
86NAME OVER:03/12/28 23:44 ID:???
PSでPart1を復刻しないかな・・・
87NAME OVER:03/12/29 01:28 ID:???
むしろ、2の1化キボン
88 ◆.BmRMKOub2 :03/12/29 19:47 ID:???
2の1化(・∀・)イイ!!
89 ◆fnAmBcpOX2 :03/12/30 17:27 ID:???
テコテコ
90NAME OVER:03/12/31 01:24 ID:???
このスレを見ているうちに、またやりたくなったので「ゲームソフト箱」を漁る。
・・・無い。

どこへ行ってしまったのだろう。欝だ。
91 ◆rDGuVmz79Q :04/01/01 15:57 ID:???
元旦おめ!
92NAME OVER:04/01/06 11:09 ID:qS0Bosc5
保守してみる
93NAME OVER:04/01/06 11:22 ID:???
1のエンディング、友人と呆然と眺めてました
94NAME OVER:04/01/06 20:12 ID:???
ノイマン好きだった自分にはキツかった
95NAME OVER:04/01/13 22:35 ID:9VIuRoxE
アルバイトオデッセイ?
96NAME OVER:04/01/22 02:47 ID:???
なんだかんだいって外伝含めて全作楽しめた俺は勝ち組なんだろうか?
2のNシルヴァンスやフィロの装備品の激しい弱体化に涙を飲んだことも懐かしい。
97NAME OVER:04/01/24 00:13 ID:fE+VhNY7
1の出来が奇跡だったんだろうな
98NAME OVER:04/01/30 22:55 ID:???
奴に「赤い精霊の剣」なんて二つ名は勿体無さ過ぎるとオモタ
99NAME OVER:04/02/14 23:40 ID:???
ついに落ちるか・・・
100NAME OVER:04/02/15 14:13 ID:???
2しかやってないがアルバートが入ったときは感動したな、あの強さに。
他のメンツより圧倒的に使い勝手良かった。
青獅子とか火の鳥とか。

なんつーか前作のキャラを優遇してるのがよかった。
最近のRPGだと前作主人公の扱いは
現行主人公に肩書きだけ先走って能力は劣りまくりだからな。
そういう意味でもイイと思った。
101NAME OVER:04/02/16 00:01 ID:???
>>100
前作キャラのダッシュさんが部屋の隅で泣いていますがどうしましょうか。




っていうか2は魔術師コンビとアルバート以外、役立たずにもほどがある
102NAME OVER:04/02/17 17:00 ID:???
むしろ返り打ちにする敵が強すぎ
103NAME OVER:04/02/17 22:02 ID:???
この世界のキャラは指4本なんだよね。
104NAME OVER:04/02/18 00:12 ID:???
外伝だと5本指になってるがな。
まあ4本指なんてどこからクレームつけられるか分かったもんじゃないししかたないか。
105NAME OVER:04/02/24 21:11 ID:???
ユナを最大レベルまで上げた猛者は挙手汁
106NAME OVER:04/02/29 02:38 ID:???
2は当時途中で辞めてしまった
でも1は何気なく買ってみたけど好きだったなぁ
あのラストは凄すぎた・・

ラストアルバート達二人に気を利かせて軽い調子で走っていくノイマンが
いきなり吹っ飛んできた時は何事かと思ったよw

しかし返す返すもノイマンはあまりにも可哀相な奴だった
107NAME OVER:04/03/02 13:57 ID:???
ノ、ノイマーーーーン!!!
108NAME OVER:04/03/02 22:57 ID:ziDuBLEM
age
109NAME OVER:04/03/03 18:15 ID:???
>>100
しかもアルバートが加わってからは移動中以外は全部アルバートが先頭になってるし。
110 ◆FVS7AaKeEE :04/03/04 14:17 ID:???
2も序盤は期待させるんだけど、鈍足が・・・
111NAME OVER:04/03/04 17:21 ID:???
サターンの外伝の鈍足にはかなわん
112NAME OVER:04/03/04 18:34 ID:???
俺は序盤から期待できなかったが…
なんでグラフィックがちゃちくなってんだと小一時間…
まぁ意地でクリアしたが。アルバートまんせー
113NAME OVER:04/03/07 22:40 ID:???
>>112
2は書きこみ多くして見辛くなったモンな。キャラ絵もヘタレてたし。
114NAME OVER:04/03/08 18:24 ID:???
1のEDは結局全部ノイマンに持っていかれた感じだな
ノイマン捨て身の目立ち方だった
115NAME OVER:04/03/08 18:29 ID:???
>>114
1EDのノイマンって、外出ようとしたところにわけも判らず爆撃食らって死んだだけじゃなかったっけ?
116NAME OVER:04/03/08 18:53 ID:???
とんだ三枚目だ。
なんにせよ全部持ってかれたことには変わりないが。
最初、彼の死を受け入れられんかったよ
117NAME OVER:04/03/11 20:56 ID:???
>>115
うろ覚えだったけど、EDでアルバートとノイマンとソフィアの3人になった時
ナイスガイなノイマンはアルバートとソフィアを二人にしてあげようと
気をきかせて「先にいってるぜ」見たいな感じで軽く小走りに街の外へ
・・・・出たと思った瞬間なんか吹っ飛んで来たw

当時あまりにも唐突な展開に言葉を失ったw
118NAME OVER:04/03/12 01:51 ID:???
2OPの「危ないッ!アルバート!!」の奴は偽者だな
119NAME OVER:04/03/12 02:29 ID:???
2のOP版はなんかこう、イマイチな感じだったな
1のあのノイマンが吹っ飛んできたところでポカーンとして、外に出たら(名前忘れたが)ラスボスが画面いっぱいに
あのシーンでアルバートの言った「一体何が起こったんだ!?」はマジ同感だった
2OPじゃ一体だけなのよね
120NAME OVER:04/03/12 11:29 ID:???
>>119
>あのシーンでアルバートの言った「一体何が起こったんだ!?」はマジ同感だった

確かにw
むしろそれは俺のセリフだ!と突っ込みたかったw
121NAME OVER:04/03/19 14:31 ID:8a7WqFtS
世間的には評価最悪の(仕方ないか…)の「外伝」だが、あれは色々あって当初の予定だったスーパーファミコン版をボツにしてほとんど他人が作ってるのだ。
だから途中からシナリオが急にいいかげんになるが、それもそのはず、シナリオライターが残して大まかなプロットをそのままなぞってるだけだから。
戦闘バランスも企画書の時点からは大きく変わってるぽいし。
122NAME OVER:04/03/19 19:39 ID:???
世間的にはって、まるでここでは良いような言い方すんな
123NAME OVER:04/03/19 20:28 ID:???
別に良いとも言ってないと思うが
124NAME OVER:04/03/19 21:56 ID:8a7WqFtS
「ここ」も含めて「世間」だろ。誰が2ちゃんを別にした?特別扱いしてるのは君じゃないのか?
125NAME OVER:04/03/20 21:44 ID:???
リアルでにちゃん語使うと引かれる
126NAME OVER:04/03/21 00:53 ID:???
>>124
釣られないで下さい。発言がオジ厨臭いですよ。
というかメール欄にsageも入れられない時点で(ry
127NAME OVER:04/03/22 01:47 ID:iF0DbRNG
というか今、アルバートオデッセイ2をクリアしたとこなんだけど、
街に戻る→戦闘の繰り返しで目的を忘れてしまいそうになった。
ラスボス手前ぐらいからは特に酷かった。
システムでは1の残して欲しいトコロが変わってたのがイタかった。
シナリオ自体はそんなに悪くはなかったと思うけど、ダルかったわぁ。
128NAME OVER:04/03/23 07:34 ID:???
あれは久しぶりに達成感が得られるゲームだった。

悪い意味で…
129 ◆8xB.6Fl102 :04/03/23 20:36 ID:???
1のラストでソフィアが
「いやぁぁぁぁぁ!!!」
とか火病起こすけど、そりゃこっちのセリフだっつーの!
130NAME OVER:04/03/23 23:47 ID:???
ここの話聞いてると2やってみようかなと言う気が激しく失せるな。それで幸せなのかもしれないけどさ。
で、結局あれは一体何が起こったんだ!?
寝たばれでもいいから教えてくれるとありがたい。おながいします。
131NAME OVER:04/03/26 00:28 ID:NgG3nbNB
Part1はPSで復刻すべきゲームだな

で、Part1の最後、結局なにが起こったの?
ソフィアに力に惹かれて、ボスの亡霊みたいなのが寄ってきたのかな?
132NAME OVER:04/03/26 08:52 ID:???
2は確かに微妙ではあるしとにかく面倒だったって印象があるが
やはりアルバートが出てくると燃えるな・・
アークザラット2でもアークが出てきたら燃えたし
なんか俺は2で1の主人公が颯爽と登場すると燃えるらしい
133NAME OVER:04/03/26 12:46 ID:???
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
134NAME OVER:04/03/27 23:44 ID:???
>>132
なるほど・・・
135NAME OVER:04/03/30 04:06 ID:???
>>130
割れた水晶の欠片の一つから出てきたのがラスボスのあれで、
EDでアホほど出てきたのは、残りの水晶の欠片から出てきたやつ。とか推測してみた。
136NAME OVER:04/03/31 04:10 ID:???
1は生まれて初めてゲーム終了後にコントローラー投げたゲームだ。
エンディング前まではあんなに面白かったのに…頑張ったのに…

エンディングどうも納得できん。
2はそのショックもあって手を出せなかったなぁ。
137NAME OVER:04/03/31 12:32 ID:???
しかしあのエンディングが無ければただの普通の作品で終わってる罠
あの1のエンディングこそやっちゃいますた!と言わんばかりの
はっちゃけた部分
138NAME OVER:04/04/01 11:45 ID:???
2でほんとにやっちゃったわけだが。
139 ◆mp2pDQ4WIY :04/04/02 13:30 ID:???
2の冒頭はなかなかよさげな感じなんだよね、ほんっっともったいない…
140NAME OVER:04/04/02 22:24 ID:???
まったくだ!
ああ!もういちど せんとうシステムさえ みなおす ことが できれば なんんとか なるのに・・・
141NAME OVER:04/04/03 00:31 ID:???
このスレ見ててなんか逆に2やってみたくなってきた俺は変体ですか?
142NAME OVER:04/04/03 18:15 ID:???
実際にやってみてガカーリしなかったら変態
143NAME OVER:04/04/03 20:21 ID:???
血反吐吐きつつクリアしたさ!!
ホント、アルバート様様だったよ、2
144NAME OVER:04/04/06 00:27 ID:???
久しぶりに2やったらラスボスにまったく歯が立たん…
俺は前どうやって倒したんだ?
145NAME OVER:04/04/07 07:07 ID:???
ラスボスには青獅子命。
麻痺弾もオケー。
通常攻撃は効かないか返り討ちにあうだけ。

周りの雑魚はソフィアで殺すべし。


気合斬りも効くがほとんど価値無し。
あくまで保険的な価値しかない。
146NAME OVER:04/04/07 19:57 ID:???
145のレスみると、ホント2の主人公は存在価値ないな
147NAME OVER:04/04/07 23:08 ID:???
>>146
アイテム係に最適(w
まあ、調整用かな。

こいつのレベルを適度に上げないとすぐ全滅だからなあ。
ラスボスで「本当に」削り損ねた(残りHP1〜5位で倒せる状態)の時、追い討ちで気合斬り(回転斬り?)は良いけど。
そういった使い方以外はマジでお勧めできない。

普段、役に立たないくせにそんなところだけ持っていかれてもね。
でも、他に使い道が無い…。



148141:04/04/08 00:10 ID:???
実際にやってみて、かなりハマってますが何か?
149NAME OVER:04/04/08 04:45 ID:???
忘れもしない、ナックの塔に向かうあたりからおかしくなり始めた。
敵をある程度倒しては戻り、倒しては戻り。
マゾじゃないとやれんな、このゲーム
150NAME OVER:04/04/08 08:01 ID:???
気合切りって青獅子、火の鳥に次いでの物理攻撃系必殺技だろ?

ただ、
青獅子&火の鳥バランスのいいアルバート>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>気合切り紙の装甲ディーン、必中&突撃硬さだけが取り柄ワイズマン>>(帰っていい)>>成功率低過ぎ鍵開けダッシュ
と素敵な状況になってるだけで。
151NAME OVER:04/04/08 11:59 ID:???
気合切りを考慮して攻略すると、笑えるくらいミスってくれるので
俺の中では必中ワイズマン>気合切りディーン
といっても結局
アルバート>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>ワイズマン>ディーンとなるだけだが
152NAME OVER:04/04/08 14:07 ID:???
しかし必中ってのも笑える名前だよな。青ジシ見た後だと。
153NAME OVER:04/04/09 10:09 ID:???
やべぇなここ見てたら2がやりたくなってきた
2は当時リアルタイムでやって途中で投げたんだが・・
今の俺なら頑張れるだろうか
154NAME OVER:04/04/10 12:14 ID:???
無理
155NAME OVER:04/04/11 00:07 ID:???
根性と暇があればできるよ。
156NAME OVER:04/04/12 23:54 ID:???
>>153
俺は無理だった!!
どうすればいいんだ!!
クレシャ鍛えるだけじゃダメなのか!!!?
157NAME OVER:04/04/13 00:22 ID:qRblCCB3
「一体何が起こったんだ!?」
158NAME OVER:04/04/13 00:38 ID:???
>>157
データが消えてた
159NAME OVER:04/04/13 00:46 ID:???
>>21
聞いた話によると…アルバートオデッセイは3作すべて違う下請け会社が作ってたらすぃ。
1の人たちがずっと製作してくれたならよかったのにな。
160NAME OVER:04/04/13 01:02 ID:???
アルバートを初めて遊ぶ人は、先に2やらずに1からやりなさい。
1〜2の順にやれば、より2の駄目っぷりが解る。
161NAME OVER:04/04/13 09:31 ID:???
1は普通に面白かったから良作だよ
でEDで一気に神のレベルまで登りつめるわけだが
162NAME OVER:04/04/14 00:12 ID:???
>>156
最大のポイントはやはり根性と時間。
全滅したり町に戻ったりしても敵に与えたダメージは残るから、何度も朝鮮しれ。
あとクレシャが柱になるのは事実だけど、他のやつも活用したほうが良いと思う。
ワイズマンが盾になるとか、クレシャが死んだらデブが生き返らせてやるとか。
あと、ダンジョンとかで危なくなったらすぐに階段を降りて、敵が出ない所でアイテムで回復するのも大事。
俺はこんな感じでやった。
163NAME OVER:04/04/14 12:09 ID:???
ディーンがまともに戦闘に耐えられるはずが無いのは事実だが、
時折とんでもないところからノームとか魔法で奇襲してくれたり、
最後の方で戦力分断されたりするのでやっぱり育てとけ。
164 ◆TJym1c99m6 :04/04/22 20:42 ID:B626oc1i
青獅子っ
165NAME OVER:04/04/22 22:19 ID:ZT9bVoms
ノイマンは一番初めに英語をふんだんに使ったおちゃらけキャラだったのに
後半では一言も喋らないキャラになったように思える。

ダッシュの『やめろよてれるぜ』のセリフは消防の頃に流行らせようと思っていました。
あと、サウンドテストに30分以上費やしたほどにあのゲームの音楽は好きだった。
166NAME OVER:04/04/22 23:57 ID:???
消防の時、2に出てきた青髪の兄ちゃんが仲間にならなくてへこんだな。
167NAME OVER:04/04/23 01:13 ID:???
>>159
アルバートオデッセイは1,2共に同じ方が監督してるので
制作会社がまるきり違うって事はないかと

外伝で別の方になっちゃいましたが
168NAME OVER:04/04/24 00:35 ID:???
>>165
つーか1はどのキャラも初登場時とエンディング位でしか喋らなかった気がする。
2ではその辺が改善されててうれしかったな‥‥
169 ◆Zz24HuXTzk :04/04/24 11:51 ID:???
2は主人公でしか町に入れなかったのが嫌だった・・・
単独行動させれ
170NAME OVER:04/04/24 19:38 ID:???
わーわー懐かしい、これ大好きだったよ!
1は音楽とキャラの動きと魔法に惚れこんでEDまで一直線!だったのに
ノイマンのアレとあんまりな展開で倒れ、
2では「きっと前作のフォローが…!」と願いつつ、アホらしくなるほどの
増殖大炸裂な敵に翻弄され、ラスボス倒すまでに五時間掛かりつつ…

2は戦闘バランス泣くほど悪かったけど、他は特に不満というほどのことはなし。
何よりラストは良かったなー、だったし。
けどノイマンのフォローは…どうしようもないか。
今だったら1+2の内容放り込める容量なんて他ハードで充分対応だろうから、
こんな感じのゲーム出してくれないかなー。

ところで1のパッケージの絵は何気に凄かったことを突然思い出しました。
171NAME OVER:04/04/26 15:22 ID:???
しつこく、プレステでPart.1の復刻希望、と書き込んでみる
172NAME OVER:04/04/26 20:31 ID:???
ノイマンオデッセイ
173NAME OVER:04/05/13 23:48 ID:/J/Lj3M+
Aはゲームバランスを直さないとね
174NAME OVER:04/05/14 07:36 ID:???
ゲームバランスを含むあの不完全さが
2のアイデンテテーと言えなくもない
175NAME OVER:04/05/16 02:25 ID:???
発売当時グラフィック(描きこみと雲の表現)が気に入り
イーハトーボ物語と一緒に購入しました。
戦闘のアニメーションと駄撃音も心地よかった。
176NAME OVER:04/05/18 11:18 ID:???
>>172
むしろそれが正式タイトル
177 ◆TibZK7YJ8Y :04/05/22 17:44 ID:PZIZVNou
178NAME OVER:04/05/25 00:12 ID:???
しかし2のソフィアの中の人のヘタレっぷりはどうかと思った。
まあ封印されて弱ってたとかそんな感じだったのかもしれないけどさ。
179NAME OVER:04/05/27 00:04 ID:???
最近お遊びで買ったSFC版PAR使って2を再プレイしてる

改造コード使って1と同じように
特殊攻撃使用回数無限にしたら結構良い難易度になるかも
少なくともこれで無駄に街に戻る必要はなくなる
かと言って調子に乗って突っ込むと
ダンジョンとかでは普通にボコられて死ぬ

にしてこの主人公、もう少しなんとかならなかったのか
せめて強力な専用武器(ライアモスの剣とか)があれば
もうちょっと使えるんだが
180NAME OVER:04/05/27 02:31 ID:4hOlQgIf
Nシルヴァンスがありますが何か?
つーかディーンの弱さは攻撃面より防御面にあるのでは
181 ◆bBJ6zzLW1I :04/05/28 20:47 ID:???
うりゃ
182NAME OVER:04/05/29 09:27 ID:???
>>179
武器中最高クラスに攻撃力と特性値が上昇、
反撃率5%うp、通常攻撃無効を無効化、アンデットにクリティカル、
冷気、炎、雷撃属性のダメージ半減する専用武器ルクスレイムがあるじゃないか。
ルフト倒さないと手に入らんけどなー。

>>180
Nシルヴァンスは弱いだろ。
いくらなんでも性能がミスリルソードにほぼ全ての面で負けてるってのは酷過ぎだ。
183180:04/05/30 00:08 ID:???
>>182
いや、だからライアモスの剣ですがって意味で逝ったわけですが。
184NAME OVER:04/05/30 00:22 ID:???
盗品を形見といったら怒られそうな気がする。
185NAME OVER:04/05/31 21:26 ID:???
今初めて1をクリアしたんだが
なんだこのエンディングはあぁぁ
ぬるぽ
186NAME OVER:04/05/31 22:15 ID:???
このスレに影響を受けて買ってやってみてる・・・。
なかなか面白いな。スレ立てた>>1に感謝。
187NAME OVER:04/05/31 23:34 ID:???
>>185
だがそれがいい。
2は2であのないんど(←なぜかry)がいい。
188NAME OVER:04/06/01 13:40 ID:???
ないんど(略)以前にシステム変更点、すべてぬるぽ・・・
189NAME OVER:04/06/01 17:31 ID:???
なによりもオープニングの変更にぬるぽ
190NAME OVER:04/06/01 19:24 ID:???
主役の存在感の薄さにぬるぽ
191NAME OVER:04/06/01 20:36 ID:???
ようやく2をクリアした。
EDのクレシャが意味不明なんだけど
何か見落としてる?
192NAME OVER:04/06/01 22:56 ID:???
>>185
そのEDこそノイマンオデッセイ
193NAME OVER:04/06/01 23:45 ID:???
ノイマンを出せい
194NAME OVER:04/06/05 23:31 ID:???
町毎に違う曲を用意した小高氏(作曲)の心意気とこだわりは賞賛、どれも素晴らしい。
外伝はやってないけどCDは全部揃えたぞ、1のアレンジ曲が最高だ〜。

1はエンディングで↓ってのが多いが続編への欲求を激しくくすぐるいい演出だったとも思える。
実際ブランクは長くても多くの人が2を購入しプレイするに至っているわけだし。
理想としては1年以内にシステムをあまりいじらずに続編を出すべきだったんだよな。
ろくに続編への展望もないままに不用意にあんなことやったからいけなかったんだ。ノイマンは帰らないんだぞ!
195NAME OVER:04/06/06 20:00 ID:???
>>194
ちょっと待ってくれ!同意な部分が多いが
1のEDは皆あれでこのゲームの名前を心に焼き付けた奴も
多いだろう・・むしろ最高のED
196194:04/06/06 20:57 ID:???
>>195
ん?最高とまでは言わずとも「衝撃のエンディング」で俺の評価は「良」なんだが。
攻めるならばせっかくの名作足り得た1を上手い形で2に繋げて活かせなかった市場戦略だなと。
それで2が上手くいけばノイマンの死もまだ報われたのにな〜って、誤解(?)は解けたか?
197NAME OVER:04/06/07 00:08 ID:???
それとグローバルが2でヘタレになってる上アルバイトが奴との戦いに参加できないってのがなあ。
2ではあの雪辱を晴らせるものと思ってたんだが。
あ、ダッシュはいたか。
198NAME OVER:04/06/07 01:25 ID:???
>>191
安心しろ、俺にも分からん。さっぱりだ。
199NAME OVER:04/06/07 19:13 ID:???
そういや説明書のジオラマ画像が凄いんだよな。
今ではあんな気合の入った説明書を目にすることもなくなってきた。

それにしてもノイマンの扱いが酷いよな、既に力尽きてるんですけど。
200NAME OVER:04/06/09 19:22 ID:???
お前らがアルバートオデッセイを好きなのはよーくわかった。
しかし3作目の外伝もクリアしないとアルバートオデッセイマスターとは言わせないぞv

>>199
あのノイマンの倒れ具合には正直ワラタね。w
201NAME OVER:04/06/09 20:11 ID:???
読み込み待機時間の短縮が可能ならば是非にもプレイしたいのだが。<<外伝
202NAME OVER:04/06/10 08:27 ID:???
読み込み以外にも歩くのがもう少し速ければ・・
203NAME OVER:04/06/10 11:08 ID:???
>>200
マスターにはなりたくないですw
204NAME OVER:04/06/10 23:16 ID:???
>>200
攻略本に、1外伝漫画光の獅子闇の王、2外伝漫画光の剣闇の刃まで持ってる僕はどうすればよいでしょう。
205NAME OVER:04/06/11 00:06 ID:???
しかし登場は一作だけのノイマンはやけに皆の心を掴んで離さないな
206NAME OVER:04/06/11 02:51 ID:???
200

>>204
3作すべてをクリアした上で、(もちろん外伝のサブイベントもコンプが条件)
それらのステキアイテム(CDとかもね)を持っていると
言うのであるならば、あなたは神といえます。
207NAME OVER:04/06/11 03:03 ID:x3BhBlAt
200

今ちょっと思い出したんだが、というより少々板違いになってしまって
申し訳ないが、外伝の小説読んだ方居られますか?
数年前サンソフトのサイトにあったやつとか。
サンソフトパークにも載っていたような気もしたが記憶が曖昧。
サンソフトサイトにあったやつを保存しておけば良かったと今更後悔。
鬱。w
208NAME OVER:04/06/11 04:05 ID:???
外伝の禁断の部屋って結局なんだったの?
209 ◆xPpadCgFcU :04/06/12 01:19 ID:???
まだまだ
210NAME OVER:04/06/13 00:05 ID:???
\ オレハサキニカエルカラナー/
        ∧∧
      (`( ゚ワ゚)    
       ヽ  つ   
       と,,.,. `〜  
          `ヽ)  
          +
211NAME OVER:04/06/13 00:06 ID:???
          。  。           /
     °-  。 ゜⌒ー。-、(ヽノ       |\/
   。 ・ 。゚ °・ ゜ .と  `∧∧/) . |  \/
     +   ゜       `ヽ( 。O゚)   . | |\ \/
  。       ゜       し'    __| |  |
         ウワアアアアアアァアァアァァ…… _| \.|
                    | \ \i
                    |   \ \
                    |    \ \
212NAME OVER:04/06/13 01:56 ID:???
こないだ久しぶりにクリアしたが、やはりニヤリとしてしまうな
213NAME OVER:04/06/14 00:01 ID:???
>>206
ゴメンナサイ。1のサントラはもってないので神にはなれそうにないです。
外伝のはあるんだけどね、何故か。
214NAME OVER:04/06/22 09:23 ID:StvO2/cQ
あげます
215NAME OVER:04/06/24 17:59 ID:???
>>213
2のと違ってアレンジ曲が収録されているので探す価値はあると思う。なかなか癒されるプチメドレーだよ。

2は2でゲーム自体プレイする気がなかなか起きない為に重宝する(苦笑)。
216NAME OVER:04/06/27 18:12 ID:???
その昔、サテラビューでアルバートオデッセイが配信されてたって話を聞いたんだけど、
普通のスーファミ版とは何か違うものだったの?
誰か、詳細よろしゅうおねがいします
217NAME OVER:04/07/01 15:03 ID:???
とりあえず配信されてたのは本当。詳細は知らん。
218NAME OVER:04/07/02 17:19 ID:1eACOGW6
PSで復刻してくれないかな・・・
219NAME OVER:04/07/02 18:53 ID:???
懐かしい…あんなツルツルキュピキュピしたグラフィック初めてだったから
面白くてグリグリ動かしたっけ。
1のキャラデザの人の絵、凄く可愛かったよね。
2と外伝もクリアしたけど全然覚えてない。こんなゲーム他に無いだろうな。
220NAME OVER:04/07/03 21:43 ID:???
最近1をやったけどこんなに難易度低かったかと驚いたよ。
テンポよく敵の群れをなぎ倒す爽快感を味わいながら結局最後までいって、ノイマンが......
う〜ん、わかっていてもその衝撃と喪失感はあの頃のままだ、すばらしい。
221216:04/07/04 20:30 ID:???
>>217
レスありがトン
ほんとに配信されてたんだ。。
どんな内容だったのか気になる
222NAME OVER:04/07/04 20:59 ID:???
今、2をやっている。
ダッシュが仲間になったとこだ。
本当の恐怖がこれから始まる・・・

後、説明書見たんだけど、ノイマンの事何一つ乗ってないのよ。
ムカツク!!
【繋がったまま街を歩く奴】なんかどうでもいいから、【ノイマン】だせ!!ノイマン
223NAME OVER:04/07/04 22:22 ID:???
>>222
イラストはあるだろ。死んでるけど
224NAME OVER:04/07/05 20:43 ID:???
ノイマンが退魔弾使えたらと思うと夜も眠れない......。
225NAME OVER:04/07/06 08:18 ID:/BDKBcDJ
奪取仲間にしたのはいいが、これ以上どうしろと!!
例の党に入ったら1ターンで全滅!!
226NAME OVER:04/07/06 19:46 ID:???
>>225
それが2の醍醐味(?)だ、ガンバレ。
227NAME OVER:04/07/08 23:52 ID:???
まああの塔さえ攻略すればあとはお楽しみが待ってるからな。
228NAME OVER:04/07/09 00:17 ID:Ex3JTXT5
で、その塔の一回でまだくすぶっている。
地獄の1ターンを耐え凌いでなんとか塔を脱出したんだが、
次はいったら、どう考えても状況が悪化している!!どうしよう!!どうしたらいいんだ!!

こんなときは。。。。ストレッチだ!!
まず 足を(ry
のびーる のびーる のびーる ストップ!!
大きな声で (ry
ストレッチパワーが・・・ここにたまってきただろう・・・

       ↓
     →ここ←
       ↑
229NAME OVER:04/07/09 18:18 ID:???
2って音楽は神なのにな。
230NAME OVER:04/07/10 09:47 ID:???
音作ってるサイトあんま無いよな。外伝やらEDとかフィールドはけっこうあるのに。
231NAME OVER:04/07/10 18:46 ID:cJFQvEST
と、いうよりアルバートオデッセイのサイト自体数えるほどしかないような…。増えてほしいな。
232NAME OVER:04/07/10 21:39 ID:???
2は音楽が神、1はEDが神
233NAME OVER:04/07/10 22:29 ID:cJFQvEST
本気でPSかGBAあたりでリメイクすること切実に願う。でもシステムあのままじゃあちと無理か…?いっそ1、2併せてRPGにするとか…。少なくとも自分なら買うな。ストーリーは文句なしだし、キャラがもう少し会話すれば言うことなし。
今リメイクされるとなんか1のあのEDが微妙に直されそうな気がするので
なんかやだな・・既に2のOPでちょっと違う気もしたしw
リメイクって‥‥
このスレの寂れっぷりをみろよ。
こんなマイナーゲーリメイクしても売れないことは明らか。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:02 ID:9bwpr5w0
う…やっぱりそうか…?確かに1と2では解釈とか口調は違うけど。特にアルバート、゙俺゙から゙私゙になってたり…。
まぁ、会社とか入ったら普段俺でも仕事だと一人称が私とか僕になったりするし。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:32 ID:9bwpr5w0
そーゆうもんかぁ〜。話は変わるけどここに書き込みしてるのって、スーファミ全盛期時代を過ごした20才前後の人とか社会人とかなんだろうな。今の小中高生は存在自体知らなそう。
239NAME OVER:04/07/12 09:31 ID:???
リメイクされたらIのEDがフルCGでリアルに吹っ飛び木っ端微塵になる
ノイマンとか見れるなら少し見てみたい気がする
240NAME OVER:04/07/14 23:45 ID:7SMdNFhA
スレイは白髪じゃないぞ!!
241NAME OVER:04/07/17 15:02 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50077692

ヤフオクで外伝のサントラが出ているが…やって無いので音楽が
いいのかどうかわからん。買いかな?
242NAME OVER:04/07/17 17:12 ID:???
やってないなら買うなボケが。
やってるヤツに買わせとけよ。
243NAME OVER:04/07/17 18:09 ID:H/Q1Xh6T
ゲームサントラ好きなら買って損はないと。
244NAME OVER:04/07/17 22:47 ID:???
1のフィールドと戦闘だけ覚えてる。あと買い物。
245NAME OVER:04/07/18 00:16 ID:???
>>242
夏休みは楽しいか?ネットのやりすぎで親に心配かけるなよw
246NAME OVER:04/07/21 03:21 ID:???
アルバートオデッセイ外伝の小説を読んだ。
orz

アルバートオデッセイ外伝の4コマを読んだ。
orz
247NAME OVER:04/07/21 04:43 ID:HsT2WiYx
へ〜、そんなのがあったのか。
248NAME OVER:04/07/21 10:29 ID:???
アルバートキターーーーーーーーーーーーー!!!

・・・・・・が、俺の中で次の公式成り立つ・・・・


クレシャ>ソフィア>アルバート>>ちょっと小高い壁>>モーリス>>>>>>>>>えんぎでもないかべ!!>>>>その他>>>>>>>>>>>>>>紙の領域>>>>>>>>ディーン
249NAME OVER:04/07/21 17:59 ID:???
>248
何の公式なのかハッキリしてください。

あとな、
×モーリス
○モールス
な。
250NAME OVER:04/07/21 23:17 ID:???
しかしノイマンは結構接近戦もいけるね
251NAME OVER:04/07/22 00:55 ID:???
わいずマンを使いこなせない奴は素人。
やつの強さがわかってやっと一人前だ。
252NAME OVER:04/07/22 10:12 ID:???
ワイズ饅は確実を期すためには欠かせんな。
みんな命中率低すぎ
253NAME OVER:04/07/22 17:33 ID:???
なにをいうか、命中なんか、【青獅子】と【退魔弾】だけで十分だろう。

まあ、でも

ワイズマン>>>>>>>>紙>>>>>>>ディーンだけど。

ディーンは弱い!!弱い!!弱い!!
あんなん おまえ、【アリティアの王子以下】だ。
254NAME OVER:04/07/22 18:02 ID:???
251と252の意見には賛成だ。
ワイズマン重要だっつーの。

アルバートオデッセイマスターの俺が言うのだから間違いない。
255NAME OVER:04/07/22 21:02 ID:???
そいつ一人やられると全体に迷惑がかかるってのと「王子」って単語で
エメドラの突撃バカ王子思い出した
ディーンもあれよか100倍はマシだ
256NAME OVER:04/07/22 22:35 ID:???
アルバートオデッセイが面白いのは全てノイマンのおかげ
257NAME OVER:04/07/22 22:54 ID:???
>>256
禿同
258NAME OVER:04/07/22 23:32 ID:???
むしろ、クレシャ最強説浮上
259NAME OVER:04/07/24 18:20 ID:ORjHTvwE
麻痺弾とか麻痺弾とか麻痺弾とか…。
260NAME OVER:04/07/24 20:23 ID:???
            _
          /   ̄\
          ノ  l,    \
         /  /ヽ_    \
        ノ/   ノ      \_
        V   ノ~~      ̄ ̄ ^〜 .__
      _ー=^ _________ _ ^ニー--_、_
  ー==ニニニ ^__{  | ||y‐l-l l| |-}l.|―ー"" ̄ ̄^ ̄ ̄                        
            | .r| {. イl_ラ  lラ{ |                        
            | )| {    _ 'ノ||                                     
            ) || |ゝ.  _/l.|.|     クレシャがこのスレに興味を持たれたようです。         
           / ./(|| |  〔-<| | |
          /^   | | ^>,=/ /ノノ                                     
          ノノi^━ー-N___@/リ」
          l|/\ |^L―ー-'O¬- |        
          )|   \l ゝ/_ハ \ノ{
        ノ |_   /   ノ 」 )__||
        .//   /     ̄   ~ | └_
       //   /;;_I;;; |;;; I___,ゝ∧⊇m)
      / /   /   〈 ̄l ̄ l.l V(*゚Д゚) <覚悟しやがれ!
      ( .〈  /l  ヘ   )) / _"つ.^フ―-- 、
     / 〈_/l|Λ   \ (((_⊃ノ ̄ ̄ ̄ ヽ  )
     」_〈_./ l| ゝ   `ゝ,_ __/          ) }
    彡 - ,ノ  >、 \        ) __,,ノ    } |
      ) "    )   \ _/ ̄/   (    |
     ノ   )  / l_/ ̄_/      l
   /    /   |/   ̄ ̄       )

261NAME OVER:04/07/25 17:10 ID:aWYyS567
魔法系の特殊攻撃できるキャラは使えるな。直接攻撃系の技はハズすことがあるから痛い。ディーンの気合い切りをハズした次のターンに返り討ちなんて目にもあてられん。
262NAME OVER:04/07/25 20:41 ID:???
ユナとダッシュの存在意義を教えてぷりーづ
263NAME OVER:04/07/25 21:34 ID:M/VxO0tk
ユナ・・・ディーンの夜の奉仕
ダッシュ・・・映す価値なし
264NAME OVER:04/07/25 22:31 ID:???
色々なゲームでよく味方がやられるイベントで
「LvMAXにして、俺が操作すれば勝てないことはない!」
と思っていたが・・・

1のラストばかりはLVMAXフル装備フルアイテムで、
俺が操作しても勝てないと思わせてくれたぜ。
265NAME OVER:04/07/25 23:53 ID:M/VxO0tk
ようやく クリアしたよ 2

何度も挫折しそうになったのを立ち直らせてくれたのは
貴殿等だ。感謝致す。


266NAME OVER:04/07/26 00:12 ID:???
ユナの祝福は結構すごいと思うが。
特にオクトバ戦でディーンが空振りしないようにするためには重要。
ダッシュは肉の壁。移動力が高い上、死んでも全く困ることはないので便利。魔術師をかばってやれ。
あと風魔シリーズをとれば異様に改心の一撃が出やすくなるので暇なときには攻撃してもいい。
ただし期待はしない方がいい。ここぞというときにはミスるから。
267NAME OVER:04/07/26 11:14 ID:p4W8+//v
ユナのレベル上げに成功した人には拍手を贈ろう。
268NAME OVER:04/07/26 11:26 ID:???
ユナって使えたんだっけ?まったく記憶に残ってない。
269NAME OVER:04/07/26 16:20 ID:p4W8+//v
後半で仲間になるけど、レベル低すぎてその辺の敵にダメージあたえらんない。
270NAME OVER:04/07/26 16:21 ID:???
アルバートは俺でっせ
271NAME OVER:04/07/26 16:32 ID:???
お札ハリケーン
272NAME OVER:04/07/26 22:40 ID:???
攻撃ミスるだけならまだしも、カウンターで一撃死とかした日には
髪の毛に火でも点けてやりたくなってる >ダッシュ
273NAME OVER:04/07/26 22:51 ID:???
鍵開けに連続失敗して、しかもミミックだった時なんか、火焙りですよ
274NAME OVER:04/07/26 23:13 ID:???
ダッシュは1から一気に株が膨大落ですな。(1の時は好きだったからソフィアの代わりに入れてたのに・・・)
275NAME OVER:04/07/26 23:42 ID:???
そうかな。1でも他のキャラに比べると見劣りしたと思うが。
276NAME OVER:04/07/27 11:48 ID:06AQ8Pmy
1ではいい感じの義賊だったのが、2では「うえーん、ユナ王女〜」と泣く36才に…。株、下がったよな…。
277NAME OVER:04/07/27 12:58 ID:???
>>275
攻撃面じゃちょいとあれだがほぼ確実に成功する盗むがあったんだぞ、1の奴は。
278NAME OVER:04/07/29 01:16 ID:???
活躍の場を盗まれた・・・
279NAME OVER:04/07/29 17:54 ID:???
だがフウマシリーズを装備したダッシュはかなり強いぞ・・・あまりにも遅すぎるが。
フウマ装備すれば会心率と回避率は飛び抜けて高くなるんだが終盤までは戦闘能力がカスだからなぁ。
280NAME OVER:04/07/29 20:06 ID:???
2のダッシュはまず見てくれがイヤです。申し訳ありません。
281NAME OVER :04/07/30 01:22 ID:???
あえて言おう!!

ペイル装備はカスであると
282NAME OVER:04/07/30 03:40 ID:???
でもペイルは好きだったけどな。
仲間になるよな気が見事に打ち壊された時はもう爽快だったね。

精神獣の使い手ってゴートの血をひいてるってことなんだっけ?
283NAME OVER:04/07/30 16:19 ID:???
精神獣って聞くとPONキマを思い出す俺。
284NAME OVER:04/07/30 16:43 ID:???
いま、また「2」をやってるYO。ペイル騎士長が出てくるところまで進んだ。
長い戦いが始まるな・・・・再プレイで改めて思う事はこれだ
デ ィ ー ン 以 外 は 全 員 使 え る 。

>>283
わかる人いないだろソレ。
それに、略すな。
285NAME OVER:04/07/30 17:35 ID:???
死ぬのが前提なら、まあ誰でもそれなりに戦力になるさ。
286NAME OVER:04/07/30 18:06 ID:???
ごめんよ、俺知ってるよ、リアルタイムで見てたよ。<<PONキマ(略したことはない)
あの作者の絵が好き。棒使いの話なんかもっと好き。

俺はディーン結構使えてたけどな。どっちつかずなとこが中堅として適役。
ミスって死んだらそれまでだけどそれがこのシリーズの醍醐味。
ノイマンだって蘇生要員として引っ込ましておくよりは杖でボコスカが良い。
287NAME OVER:04/07/30 21:45 ID:???
>>286
モールスだよ・・・
ノイマンは・・・・死んだんだよ!!
288286:04/07/30 22:37 ID:???
>>287
いや、ノイマンで合ってるよ。「シリーズの〜」っていってんじゃん。

モールスって誰?うちのパーティにそんなヤツいたっけかなぁ?あぁあの鈍足?
289NAME OVER :04/07/31 01:34 ID:???
確かにモールスは【あんよ】が短いけど、【移】の書を使えばアルバート並の活躍も期待できる
290NAME OVER:04/07/31 03:56 ID:???
ノイマンの死を認めたくないやつは
退魔弾が必要な時以外はヤツを活躍させる気なんてさらさらないんだよ。

あんな真面目を絵に描いて額に入れて飾ってるような凡々僧侶なんかイヤだぃ。
291NAME OVER:04/07/31 06:07 ID:???
おいおい、だから言ってるだろアルバートの面白さの98%は
ノイマンが握ってるって事をアルバートオデッセイは
内容2%ED98%なんだよ
292NAME OVER:04/07/31 06:32 ID:???
内容2%って...

内容とEDで分けてる時点でおかしいわけで...
マーケティングの甘さとボリューム不足感を除けば全てが上質だと俺は思うけど。


2%て...
293NAME OVER:04/07/31 12:59 ID:???
2%を あまくみるなよ!!
294NAME OVER:04/07/31 14:48 ID:???
その2%の内、雲が1%を占める罠。
295NAME OVER:04/07/31 16:52 ID:???
アルバート「もうやめるんだ、レディシュ枢機卿!」
レディシュ「来るな、近寄るんじゃない」
ライラック「惑わされてはいけません。こいつらは貴方に代わってこの世界の王になるつもりなのです。さあ、貴方の最後の切り札を今こそ見せてやるのです。こんな奴等の抵抗など無に等しい事を教えてあげなさい!」
レディシュ「だ、だが、この封印を解けばこの世界が崩壊するのだぞ。崩壊した世界で、私の国は、野望はどうなる」
ライラック「お忘れか? この城が空中に浮いている事を。一度この世界を綺麗にしてやれば良いのです。失ったものは私が望み通り再生して差し上げましょう」
ディーン「待て!お前のやろうとしている事は取り返しのつかない事なんだぞ。元に戻すなんて嘘っぱちだ!」
アルバート「そのままじっとしているんだ。俺達はお前を倒すのが目的じゃない。この世界を崩壊から救い、そしてお前の後ろにいる邪悪なものを倒す事だ」
レディシュ「く、来るな、近寄るな! 私は死にたくはない!!」
ライラック「何をしている、レディシュ! 目の前にお前の望み続けたものがあるのだ。このままでは奴等に殺されるぞ!」
アルバート「聞くんじゃない!頼む、お前に人の心が残っているのなら………」
レディシュ「わ、わしじゃない、貴様等が悪いのだ。わしをここまで追い詰めなければ、こんな事にはならなかったのだ!もうお終いだ。何が起ころうと関係ない!わしにはこの道しか残っていないのだ!!」
アルバート「やめろーーー!」
296NAME OVER:04/07/31 17:41 ID:???
よくしゃべるね、アルバート。
297NAME OVER:04/08/01 00:02 ID:???
2はラストいく前に挫折したけど、>>295見る限りけっこうおもしろい話なのかな?
ユナのレベルを上げたいならレグナスに行くといいです。
ワイズマンの必中で手加減攻撃をしておくとやりやすいですよ。

LVがあがると、オクトバでさえもフツーに殴れるようになります。
LV16でオクトバを殴った時の例:通常8ダメージ。クリティカル50ダメージ。
299NAME OVER:04/08/01 00:34 ID:???
295はプレイステーションのゲームの台詞。
アで始まるシミュレーションRPGで、タイトルは主人公の名前からとってある。
それから2でも1の主人公が仲間になる。
300NAME OVER:04/08/01 00:43 ID:???
つまりは、
>>132
301NAME OVER:04/08/01 01:10 ID:???
1の主人公というとノイマンですか?
302NAME OVER:04/08/01 01:33 ID:???
ユナのレベルアップは、敵をマヒ弾で固めて会心の一撃出るまで殴らせたな
長い洞窟のトロウルが600くれるんで一気に上げられたと思う
ヒーリングするんで仕留められないと面倒くさいが

つかこのゲームってなんで1ターンに2回ヒーリングすんだよ…
こっちのメリットよりもデメリットの方がはるかに大きすぎる
特にラスボス戦のデビルにはキレた
303NAME OVER:04/08/01 11:07 ID:???
>>295
おい!ノイマンについて一言くらい触れろやアルバート!

>>301
そうです
304NAME OVER:04/08/01 14:01 ID:???
アルバートは2の主人公だたな。
305NAME OVER:04/08/02 03:12 ID:???
ノイマンといえば、当時の俺はエンディングだけでなく
ゲーム開始時にGOOD MORNING!と
わざわざ英字で話し掛けてくるのも衝撃的だった。
306NAME OVER:04/08/02 10:41 ID:???
>>305
1はノイマンで始まってノイマンで終わるゲームだからな
307NAME OVER:04/08/02 11:02 ID:???
なんか、またやりたくなってきたな
でも、SFCはもう無いし

PSで復刻してくれ!
308NAME OVER:04/08/02 12:33 ID:???
SFC買え。
309NAME OVER:04/08/02 18:03 ID:???
今はファミコン移植が盛り上がってるからな。もう少し待て、10年ぐらい。
310NAME OVER:04/08/03 23:47 ID:???
いまのサンソフトの状況では厳しいな
311NAME OVER:04/08/04 03:19 ID:???
ノイマンだけでもいいから移植してくれよ。
312NAME OVER:04/08/05 19:00 ID:???
1については発売当時はかなり高クオリティだったなあ。
アクションに感動しちゃったよ。
何かいかにもってパーティーがいいね。勇者、僧侶、魔法使い。
あと、ニュースで使われてるセーブ音がとてもイイ!
313NAME OVER:04/08/05 19:26 ID:???
まだ使われてたっけ?
モンスターフェイズの曲も同番組で使われてた時があって懐かしんだ記憶がある。
314NAME OVER:04/08/05 19:29 ID:???
2でアルバートとソフィアが仲間になった後の音楽がめちゃカコイイ。
そしてその時、ディーンの存在理由が完全に消え去る。
315NAME OVER:04/08/05 20:09 ID:???
>>314
"勇者と供に"だな。
小高氏は全体的に素晴らしいんだが特にタウンミュージックと行進曲が良い。
あと忘れちゃいけないのがサウンドチームの働きね。結構いい仕事してます。
316NAME OVER:04/08/05 21:17 ID:???
2はなんだかんだでアルバートが仲間に入ってからが熱いからな
1ではノイマンに完全に食われたアルバートがやっと2で
主人公らしさを出した瞬間だ
317NAME OVER:04/08/05 23:18 ID:V1he7fk8
ステータス画面ではディーンを抜いて一番上にきてるしな。やっぱりアルバートオデッセイだけあってアルバートが主役なんだと感じた瞬間。ディーンがちと哀れ…。
318NAME OVER:04/08/05 23:41 ID:???
ペイルってはじめはディーンのライバルっぽい奴だと思ってたんだけどな。
319NAME OVER:04/08/06 01:17 ID:???
僕は彼をライバルだと思っていていつかは再戦をと心に決めていましたが、
先輩が入ってきて「おまえが死ぬといろいろ面倒だから〜」と言われるようになり
パーティのしんがりを務めるようになっておこぼれ頂戴の憂鬱な日々。
だがついに訪れた再戦の時、忘れようにも忘れられない青髪のツンツン頭に
冷たい輝きを放つあのサーベルは...ヤツだと確信して僕が切りつけた相手は

誰でしょう? by永遠の騎士見習い
320NAME OVER:04/08/06 12:33 ID:???
2は魔女二人いればそれでいいじゃないか
321クレシャ:04/08/06 12:49 ID:???
すいません。ちょっと通りますよ


  ┌/
  /ノイ *'-')   ●     
    (o 妛ロア―●○●   
    _/ ー \_   ●    
≡=――――――――




         ●GO●
322NAME OVER:04/08/06 15:19 ID:???
ソフィアもいらないっちゃいらないだろ。
323NAME OVER:04/08/06 15:34 ID:lzY+CbnT
遠距離攻撃保持者は貴重な戦力。
324NAME OVER:04/08/06 18:06 ID:???
ノイマンが居ないんだよ!2は!
325NAME OVER:04/08/06 18:57 ID:???
そういや初回はエルフのマージンを使ってたっけな。
スレイの「はげます」が騎士道精神に背く気がして嫌だったのかもしれない。

ノイマンはずした勇気のあるものはいただろうか?
326NAME OVER:04/08/06 18:58 ID:???
ソフィア>=クレシャ>>青獅子>>>退魔弾>>>>火の鳥>>>>>アルバート>>>>>etc.全員
327NAME OVER:04/08/06 19:06 ID:3EgT7xRa
なんで2の説明書にノイマンのイラストないねん。
繋がったまま街歩いて頭沸騰する奴のイラストなんかいらん!!
ノイマンだせや!!ボケガ!!
328NAME OVER:04/08/06 20:42 ID:???
イラストというか何一つ痕跡が見当たりませんが?

せめて形見の一つでも持たせてくれればな。
エンディングでチベリスのノイマンの墓参りという構図が浮かんでいただけに
あのエンディングでもモヤモヤするし、加えてクレシャもやっぱ意味不明だしな。
329NAME OVER:04/08/06 20:51 ID:???
ディーンのそばにいたいから
魔術士隊を抜け出して
十字軍兵士に成りすましているんじゃないのかな?
330NAME OVER:04/08/06 21:06 ID:???
>>325
中盤以降アイテム使い放題な1じゃ、あまり回復役は重要じゃない罠。
331NAME OVER:04/08/06 21:08 ID:???
外伝攻略本の巻末の設定資料になら1のアルバート、ソフィア、ノイマンや
2の大人アルバートやソフィアのイラストが載ってるな。
2頭身の絵もいいけどこれみたいにリアル頭身の絵もカコ良いなあとオモタ。

そういやユナってボーイッシュなショートヘアだったんだな。頭の布のせいでセミロングと勘違いしてた。
332NAME OVER:04/08/06 21:19 ID:???
>>330
何度言ったら分かるんだ!ノイマンは回復役なんてハンパな存在じゃない。
333NAME OVER:04/08/06 21:32 ID:???
アルバートの糞子孫の話よりもアルバートの息子を主人公にした物語出せやゴルァ。
ガイとかゆーモマエのアホ子孫のオデッセイは結局魔軍に捕まって
洗脳されて敵の世界征服に加担しただけで終わったぞ。
そのくせ女だけはしっかり孕ませてるし。何とかしろよこのアホ勇者。
コイツのまともな行為は魔城に乗り込む前にザコ敵一匹にサンダーブローを一発かましただけじゃんか。
334NAME OVER:04/08/07 10:48 ID:???
次があるなら前世がノイマンだったって奴を主人公にすべきだな

>>332
同意、ノイマンはそんな小さな枠では語れない
アルバートオデッセイとは実はノイマンオデッセイだからな
335NAME OVER:04/08/07 11:08 ID:???
これ程の欝ゲーも無いだろう
336ソフィア:04/08/07 15:30 ID:4jIvgs2x
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :      ノイマンにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
337NAME OVER:04/08/07 17:22 ID:???
ていうかゴートの神父に蘇生してもらえよ >ノイマン
338NAME OVER:04/08/07 17:33 ID:???
原形を留めていなければ蘇生処置を施せない、ファンタジーの基本だな。
つまりゲーム中の死亡時の爆発はただの演出か、もしくは破片を集めて蘇生してるかで
エンディングのアレは多分、分解されて消滅したてことなんだろうな。消えてるし
339NAME OVER:04/08/07 20:50 ID:???
本当はアルバートオデッセイ5あたりでノイマンが実は生きてて感動の
再会とかの予定だったんだろうけどな
340NAME OVER:04/08/08 00:11 ID:???
アルバートの変身にノイマンが追加される。

ありがちだが
341NAME OVER:04/08/08 00:35 ID:CS3lE4Hb


     ┌/
    /ノイ *'-')   ≡ ●●     
       (o 妛ロア―ロ ≡ ● ●   
       _/ ー \_      ≡ ●●

    ソフィアの火炎弾!!
342NAME OVER:04/08/08 13:21 ID:???
ノ・・・ノイマァァァーン!!!
343NAME OVER:04/08/08 14:08 ID:???
アルバート「何て事を………。 何て事を!」
ノイマン「ちくしょぉぉおお!」
オズワルド「ふはっはっはっはっはっはっはっ。思い知ったか。わしの力を!わしの恐ろしさを!!」
アルバート「お前は何も解っていない。自分が、してしまった事の意味を」
オズワルド「解っているさ。私が世界の王になったという事がな!」
ノイマン「この、馬鹿野郎が!! 貴様の世界なんか残りゃしないんだ!!誰の世界も………」
グローバス「その通りだ。神が造った、愚かな人間の世界は消え去る」
オズワルド「何を言うか。わしが、力を得たのだ。世界をこの手で支配する最高の力をな」
グローバス「オズワルド、お前の役目は終わった。消え去るがいい」
午後2じ、魔導士オズワルドは死んでしまった。
オズワルド「のわぁぁぁ!」
グローバス「ご苦労だったな。アルバート」
アルバート「何!?」
グローバス「お前がオズワルドを追い詰めてくれたお陰だ。そして、私は復活する事が出来たのだ」
アルバート「貴様、最初からそれが狙いだったのか………」
グローバス「そうだ、お前達が頑張る程、オズワルドは恐怖したのだ」
アルバート「違う!お前がオズワルドをそそのかした!!」
グローバス「私は人間の負の意志によって復活する。お前達人間の欲深い本性によって私はここに復活したのだ!」
アルバート「確かに人間は弱い生き物だ。だがそれが全てではない」
ノイマン「お前が思っている程、俺達は落ちちゃいないぜ!まだ終わった訳じゃねぇんだよ!」
グローバス「フフフ、あの小娘も同じ事を言っておったな。既に、私の身体の一部だがな」
アルバート「何だと!!」
グローバス「安心しろ、お前達もすぐ取り込んでやる。そして、その力でこの世界の全てを手に入れようぞ!」
344NAME OVER:04/08/08 14:29 ID:???
>午後2じ、魔導士オズワルドは死んでしまった。

死ぬほどワロタ
345 ◆zImRv/4wHY :04/08/08 18:04 ID:???
>>340
バシュッと飛び出して、敵をメイスでぶっ叩いて消えるのか(w
346NAME OVER:04/08/08 21:43 ID:???
>>336
良くいった!ソフィア!
347アルバート ◆lgDUEld3qM :04/08/09 21:38 ID:???
やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの大親友を見事に打ち砕いてくれました…
ソフィアの反応がありませんね…あなたたちが眠らせたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでゴートの平和が崩されてしまうとは…
スレイ隊長には残念でしたが、ノイマンはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしたちをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
348NAME OVER:04/08/09 22:33 ID:???
ありもしないセリフを長々と書き並べている人がいるけど・・
妄想は程々にしておいてください。おながいします。
349NAME OVER:04/08/09 23:58 ID:???
申そうというかコピペな。
350NAME OVER:04/08/10 00:18 ID:???
くだんねーものをコピペすな。(w

何処からのコピペなのだろう。。。?
351NAME OVER:04/08/10 00:22 ID:???
少なくとも347がわからんなんてことはないよな?
アークは仕方ないとしても。

チン勇気だぞ。
352NAME OVER:04/08/10 00:29 ID:???
だから たび〜にで〜た〜♪ たび〜にで〜た〜♪
こど〜くというな〜の まち〜 を めざ〜して〜
go to the フレ〜ン きみがいる〜から〜
go to the フレ〜ン さみ〜しく〜ない〜♪
353NAME OVER:04/08/10 03:35 ID:???
>>351
知るかそんなもん、全部分からん。
354NAME OVER:04/08/10 08:17 ID:???
355NAME OVER:04/08/10 12:27 ID:???
いやー、夏だね
356NAME OVER:04/08/10 13:26 ID:???
ノイマンの季節だな
357NAME OVER:04/08/10 17:31 ID:???
よいかノイマン。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いスレイが前衛、
両脇をソフィアとダッシュが固める。
お前は私の後ろに立つ。
お前のポジションが一番安全だ。
もう絶対にお前を殺させたりしない!!
358NAME OVER:04/08/10 18:08 ID:???
>>351
チン勇気がパクリじゃねーか
359NAME OVER:04/08/10 19:13 ID:???
ここは、「アルバートオデッセイを語るスレ」です。
360NAME OVER:04/08/10 19:31 ID:???
故に、他作品とのパロディは脳内だけにしておいて欲しいのですが。
361NAME OVER:04/08/10 20:01 ID:???
>>357は分かったが他は分からんし、
大体ノイマンは前衛に決まってんだろうが、ヴぉけ。
362NAME OVER:04/08/11 19:20 ID:???
>>361

石化により死亡
363NAME OVER:04/08/11 20:45 ID:???
>>362
石化とか言ってる時点で君が死亡。
364NAME OVER:04/08/12 08:18 ID:???
無謀な突撃でもしない限りタコられて死すってことはないよな。
362は僧侶という職業への偏見からノイマンの育て方を誤ったようだ。
365NAME OVER:04/08/12 13:42 ID:???
ノイマンは友情にあつい男
366NAME OVER:04/08/13 12:49 ID:5pI8VbyQ
>>365

石化により死亡
367アルバート母:04/08/13 21:11 ID:1tyJHb1s
グローバスふっかつの かぎ「水晶」を もとめ
しんりゃくを かいしした 大魔導師オズワルドは
かつて 無敵といわれていた 騎士団に たいし
あっとうてきな つよさを みせていた

【ゴート騎士団 さいごの決戦】

リザードマンの攻撃! ゴート騎士Aに97のダメージ!!
ゴブリンの攻撃! ゴート騎士Bに84のダメージ!!

ゴート騎士C「われら 騎士団が・・・。そんな バカなっ!」

ゴート騎士C「スレイ団長!」
スレイ「おまえ ひとりかっ!」
ゴート騎士C「オズワルドの 攻撃により ぶたいは ぜんめつしましたっ!」
スレイ「総督!!」
総督「くそっ もはや これまでかっ・・・」
ゴート騎士D「行きましょう!総督!」
ゴート騎士E「騎士団の 名にかけて!」
総督「わかった みんな!行こう!」
ソフィア「パパァ」
ママ「あなたっ」
総督「しんぱいするなっ ソフィアのことは たのんだぞ」
ソフィア「いっちゃ いやだっ いやだよう パパーーァ」
368アルバート母:04/08/13 21:24 ID:1tyJHb1s
スレイ「団長スレイ 行きます!!」

スレイの攻撃!スケルトンに306のダメージ!!
ドラゴンの攻撃!ゴート騎士Dに326のダメージ!!
ゴート騎士Eの攻撃!ゴブリンに134のダメージ!!
ドラゴンの攻撃!ゴート騎士Eに171のダメージ!!

スレイ「この戦いは まける。せかいは オズワルドの手に・・・」

スレイの攻撃!ドラゴンに254のダメージ!!

スレイ「総督!これいじょうの ぎせいは むいみです!」

ドラゴンの攻撃!スレイに93のダメージ!!
369アルバート母:04/08/13 21:25 ID:1tyJHb1s
総督「だいじょうぶか?スレイ!!」
スレイ「はいっ!!それよりはやく 村へ戻りましょう」

総督の攻撃!ドラゴンに173のダメージ!!

スレイ「むりです!総督!!」
総督「オレに かまうな!おまえらは 村びとをひなんさせろ!」

総督の攻撃!リザードマンに425のダメージ!!
ゴブリンの攻撃!総督に84のダメージ!!

スレイ「戻ってください!むすめさんの ためにも!」

総督の攻撃!ゴブリンに342のダメージ!!
ドラゴンの攻撃!総督に68のダメージ!!
スレイの攻撃!ドラゴンに133のダメージ!!

スレイ「戻ろう。ふたりで たちうちできる敵じゃない!」
ゴート騎士C「はいっ。われわれで 村びとを ひなんさせなければ」
370アルバート母:04/08/13 21:31 ID:1tyJHb1s
ソフィア「ねぇ おじちゃん。パパは?」
スレイ「・・・・・・・・・・」

ソフィア「パパーーァ どこなのっ? パパーーァ」

オズワルド「水晶は どこだ!」

オズワルド「おまえ、魔導の 血を ひいているようだな」

ピシャ!シャーン!!

ソフィア「ママーーーーーーァ」

ソフィア「ママを かえして!」

ピシャ!シャ!シャ!シャ!シャ!シャ!・・・

―10年の ときが流れる―
371NAME OVER:04/08/15 17:54 ID:???
多分、ノイマンはグローバスを5匹ぐらい
殺してからやられたんだよ。
372NAME OVER:04/08/15 19:59 ID:???
>>371
いや・・ナイスガイにアルバート&ソフィアに気を使って
軽口叩いて軽快に外へ出ようと思った瞬間わけもわからず
吹っ飛んで来た・・これが現実・・_| ̄|○
373NAME OVER:04/08/15 22:45 ID:???
>>372
そう!!従って アルバートをかばって死んだってのは絶対にありえない事であり、
【あってはならない事】なのだよ!君!!
374NAME OVER:04/08/16 09:52 ID:???
>>373
いや・・ある意味アルバートとソフィアを残して先に行ったのだ・・
結果的にかばった事にもなるw
375NAME OVER:04/08/16 10:21 ID:???
そして後世の誰かが歴史を書き換えたからノイマンはアルバートを庇って死んだことになりました。

あまりにあっけない死に方じゃ英雄として名を連ねることが出来ないのでこうなったのです。
376NAME OVER:04/08/16 13:24 ID:???
構成というか10年しかたってないけどな。
377NAME OVER:04/08/17 00:28 ID:???
アルバートがゴート王とかスレイに報告する際、気を使ったんじゃね?
さすがに
「不意打ち喰らって一発昇天。ぶっちゃけ犬死に(ワラ」
とか言えないだろうし
378NAME OVER:04/08/17 10:06 ID:???
でもノイマンの軽い特攻のおかげでアルバートとソフィアは
とりあえず助かったのは事実なんだよなw
379NAME OVER:04/08/17 22:17 ID:???
ノイマン=グローバス
380ノイマン:04/08/17 23:51 ID:???
>>379

タ!タ!タ!タ!タ!タ!タ!タ!

2125!      2421!      2931!
    _, ,_  パーン    _, ,_  パーン    _, ,_  パーン
  ( ・ω・)       ( ・ω・)       ( ・ω・)
   ⊂彡☆))Д´)   ⊂彡☆))Д´)   ⊂彡☆))Д´)<<379
381NAME OVER:04/08/18 00:16 ID:???
>>380
うまい。ワロタw
382NAME OVER:04/08/18 17:12 ID:???
>>380
ん〜、最後の一撃にもう少し余韻があれば尚由。
383NAME OVER:04/08/18 23:17 ID:???
もうすぐ一周年だね、このスレ
384NAME OVER:04/08/18 23:46 ID:???
2のアルバートって26才なんだよな・・・
俺より+4・・・ありえねえ!!立派なオッサンじゃねえか!!!
385NAME OVER:04/08/22 01:13 ID:???
そりゃ勇者だし「立派」だわな。
386NAME OVER:04/08/22 01:52 ID:???
まあ、【ヘタレな厨房】事【紙切れディーン】よかいいけど。
387NAME OVER:04/08/22 13:24 ID:???
ライアモスのあの一撃を受け継いでいればなぁ。
388NAME OVER:04/08/22 13:57 ID:???
>>386
奴はヘタレだから意味があるんだよ。漫画でもヘタレだったしな。
389NAME OVER:04/08/22 14:17 ID:???
ライアモスの剣が地面を裂いたときは衝撃的だったナァ。
390NAME OVER:04/08/23 23:37 ID:LdcrBUPR
色んな意味で突き放したゲームだったな
391NAME OVER:04/08/23 23:56 ID:???
何打かんだいって気合義理はグローバスとか10月とかと戦うときには意外と役立つんだがなあ。
青獅子と大麻弾だけでは10月の自動回復と同程度しか与えられないわけだし。
でも普段のヘタレのイメージがどうしても切り離せない。
392NAME OVER:04/08/24 11:35 ID:???
衝撃度の話をしてしまうと結局はノイマンの1人勝ちだけどな
393NAME OVER:04/08/25 17:24 ID:???
ノイマンの綴りわかる?
394NAME OVER:04/08/25 19:01 ID:???
ところで、おれのNシルヴァンスをみてくれ。
こいつを どうおもう??
395NAME OVER:04/08/25 21:43 ID:???
シルヴァンスは使わなくなったらちゃんと返却すべき。エルフ族の宝だろ。
396NAME OVER:04/08/25 23:53 ID:???
1のエンディング後も一応ちゃんと使ってるからな。
2ではエルフの村消えてるし。
397NAME OVER:04/08/26 04:27 ID:???
2の中盤からいらなくなる、まぁ返すにしても一段落ついてからでいいんだけど。
シルヴィシスは消えてるんじゃなくて隠れ里だから言ったことない連中には
わからないだけ。
398NAME OVER:04/08/26 19:59 ID:???
>>397
マジで消えたんだって。次に姿を表すのは数百年くらい後だそうだが。

ってゆーかおまいダッシュはシルヴィシスに行った事が無いと仰られるか。
399NAME OVER:04/08/26 20:08 ID:???
>>398
別に行く必要がなかっただけだろ。
その話のソースは?
400NAME OVER:04/08/27 01:18 ID:???
>>399
2のボルチネ一般市民。
401NAME OVER:04/08/27 16:17 ID:???
一般市民なんぞに何がわかるんだ。そいつエルフ?
402NAME OVER:04/08/27 23:53 ID:???


     ゴート王国

   ここは地獄の激戦区








   生きてソフィアと旅立てる運は

      すべて神まかせ









   おれたちゃあの世のノイマンと

       手をとった



403NAME OVER:04/08/29 00:22 ID:???
だってよ、ノイマンなんだぜ!?
404NAME OVER:04/08/29 17:27 ID:???
ノイマン [Neumann]
(1)〔Franz Ernst N.〕(1798-1895) ドイツの物理学者。
固体モル比熱に関するノイマン-コップの法則、
誘導電流に対するノイマンの法則のほか、
弾性・流体力学・結晶光学などにも業績を残す。
(2)フォンノイマン [John von Neumann]
(1903-1957) アメリカの数学者。ハンガリー生まれ。数学基礎論・量子力学・ヒルベルト空間論などを研究。
他にも電子計算機理論・数理経済学・ゲーム理論など幅広い分野で活躍。

ノイマン-がたコンピューター 9 【―型―】
フォン=ノイマンの提案した原理に基づくコンピューター。
ソフト-ウエアによるプログラム内蔵方式、命令の逐次的実行などを特徴とする。
現在のコンピューターのほとんどはこの型。

世の中はノイマン型コンピュータであふれているんだな。フフフ
405NAME OVER:04/08/29 21:30 ID:???
俺の達にとってノイマンっていったら奴しかいねぇよな
406NAME OVER:04/08/31 05:49 ID:???
2をまた始めたよ。やっぱ音楽がすんごい良いね。
407NAME OVER:04/09/02 12:02 ID:???
ナックの塔で始めて足止めを食った。街と塔を5往復した。
昨日アルバートとソフィアがパーティに入った。
408NAME OVER:04/09/03 17:22 ID:???
ナックの塔か・・・
聞くのもいやなダンジョンだ。
5往復で済めば大した者だよ。
俺なんかあんた、10往復はしたよ。
ってか、その内の4回は塔に入る前に引き返したよ。
409NAME OVER:04/09/03 21:39 ID:???
そろそろノイマン分が足りなくなってきた
410NAME OVER:04/09/04 00:43 ID:oIG4MHnK
なにがおこったんだ?!
411NAME OVER:04/09/05 06:10 ID:???
>>408
ポーションこれでもかと買っていってヒットアンドアウェーしとったら
その程度で済んだとですよ。

昨日はノアの要塞〜隣の洞窟をなんとか攻略。
入る前はみんなレベル16だったのに、出た時には21になってた。
入るなりゴーストが寄ってくるのは卑怯としか言いようが無い。
総員麻痺は当たり前、石化して弾け飛んだり、出口ふさがれて一人一人死んでいくのを指咥えて見ていたさ。
獣使いアーから強奪したフウマ装備で、場所取り→凡人になったダッシュ萎え。
412NAME OVER:04/09/05 23:50 ID:???
洞窟を抜けてからの雪原がまたきついんだよな。召還と蘇生の嵐。
町に着けばミスリルだのカオスだのが手に入って大分楽になるが。
413NAME OVER:04/09/06 19:51 ID:???
>>412
いや、その程度のつらさなど、ナックの塔の前では無力だ
414NAME OVER:04/09/06 23:45 ID:???
しかしアルバイトが加入して気が緩んでるからなあ。あの時点ではすでに。
しかもさモナーが火竜を一気に6体召還しやがるし。それもなんか処理落ちしてるし。
下手すると敵を倒す量より敵が増殖するペースのほうが速い事もある。
あれはじめてみたときは一生終わらんのじゃなかろうかと思ったもんだ。
415NAME OVER:04/09/07 00:07 ID:???
まぁ敵にも精神力設定されてるし、
召喚師の攻撃射程内にダッシュでも送り込めば動かせる
敵の行動優先順位は回復>攻撃>召喚みたいだから
416NAME OVER:04/09/07 00:55 ID:???
雪原を攻略。そして今夜はルノツァにお泊り。
精神力を回復しにノアの要塞を行ったり来たりといった印象。
しかし延々と続くサラマンダー攻撃に心が折れそうになったのです。
行き場所が無くなり、上の方でギチギチになっていくサラマンダー達…
417NAME OVER:04/09/08 12:40 ID:???
それを狩りにいくクレシャと囮のワイズマンとダッシュ
418NAME OVER:04/09/08 17:22 ID:???
アルバートは囮に出来ながら、突っ込んできた敵を次のターンに青獅子で全滅させる化け物。

攻撃力より魔法力のほうが大事なキャラ。
防御力は最強にしとくべし。
419NAME OVER:04/09/10 01:13 ID:???
2やってんだが、効率のよいレベル上げの場所とか方法とかない?
420NAME OVER:04/09/10 04:10 ID:???
レベル上げなんかするように設計されてない。
敵をどのように撃破して経験値を割り振っていくかという戦略を楽しめ。
初心者は突撃部隊に偏った成長をさせるのが無難。
421NAME OVER:04/09/10 08:12 ID:???
>>419
とにかく、ナックの塔をラスダンだという覚悟で望む事だ。
422NAME OVER:04/09/10 17:03:17 ID:???
ユナが仲間になったよ。レベル1だった。戦力にならないよ。
というメーカー側の意図が丸見えだったのでカッとなって20まで上げてやったよ。
だからといって特に役に立つ訳でもなさそうだ…。
423NAME OVER:04/09/10 20:42:33 ID:???
仲間になったというより配下にされたと言えなくもない。
424419:04/09/11 02:35:49 ID:???
やっぱ駄目か。
2回目なんだが前回より楽できねーかと思って聞いたんだけど
全滅しながら進むしかないか
425NAME OVER:04/09/11 12:41:45 ID:???
サモナーを放置すればば嫌でもサラマンダーでレベル上げをすることになるぞw
でも2のレベルアップは成長よりMP回復の方が意味が大きいかと。
下手にレベルが高くなるとレベルアップまでに必要な経験値が多くなるから困る。
戦闘中にレベルが上がってくれないとMP切れたときに宿屋に戻るのが満堂くさい。
426NAME OVER:04/09/11 17:38:47 ID:???
やっぱMP切れたら殺して生き返らすに限る
427NAME OVER:04/09/11 23:46:31 ID:???
レベルが上がる事も想定して進軍すればプロ
428NAME OVER:04/09/12 17:37:39 ID:???
>>422
ユナは「祝福」が鬼のように強い。
あれ一つで受けるダメージが一気に変わってくる
たしかに本人は屑なのでしっかり守ってやる必要があるが。

ところで、デビルの館のゴールドゴーレムからレジストローブやらナックオーブやらを
大量にかっぱいでた香具師は俺以外にどれくらいいるんだ?
ダッシュ最高の見せ場だと思うんだが
429NAME OVER:04/09/12 21:03:02 ID:???
鍵開けすら無残な結果のあの男に期待した事など一度もない。
430盗みガイド:04/09/12 21:48:36 ID:???
ゴールドゴーレム所持アイテム(タイプI、攻略本未掲載)
ライジングメイル
レジストローブ
レジストローブ(偽)
ドミノヘルム
ペンタグラム
ナックオーブ
ドレッドハンマー

2での「盗む」の基本成功率は、3回に2回くらい。1と違い金は盗めず、アイテムのみ。
一体の敵から盗めるアイテム数に制限は無い。

また、ドラグーンからも低確率でレジストローブ、ナックオーブ、ルーンバックラーが盗める。
431NAME OVER:04/09/12 22:23:51 ID:???
>>428
祝福込みで敵の命中率2%の時に、2回とも会心の一撃食らってワイズマンが即死した時は笑ったよ

多分、通常攻撃が当たるかより先に会心の一撃が出るかどうか内部で計算して
会心の一撃成功判定すると命中率に関わらず
100%(会心の一撃が)当たるようにでもなってるんだろうけど
432NAME OVER:04/09/12 22:54:13 ID:BgOiwjay
そうかぁ。だから、祝福で命中率100%で通常攻撃したら敵の反撃を受けたのか。
433NAME OVER:04/09/13 05:35:27 ID:???
>>430のレジストローブ(偽)って何?
434NAME OVER:04/09/13 06:44:30 ID:???
>>433
ステータス上昇は本物と一緒なんだけど、特殊能力が「攻撃後10%で麻痺」という素晴らしいヤツ。
本物は自動回復に麻痺、毒、石化確率10%減、火氷雷属性攻撃半減の効果持ち。
435NAME OVER:04/09/13 11:56:10 ID:???
もう少しモールスも愛してやれよ・・・・
436NAME OVER:04/09/13 12:19:00 ID:???
ノイマンの記憶を払拭できない限り無理。
437NAME OVER:04/09/13 15:09:42 ID:???
モールスが悪いんじゃない・・ノイマンが偉大すぎたんだよ
438NAME OVER:04/09/13 16:35:16 ID:???
ルクスランジュに潜入。
青髪大将装備サイコーだよ!カッとなったから全部着せてやった!
これで満足だろ!?サンソフ党さんよう。

>>431俺もそう思う。祝福してても結果がかわるとは思えない。
>>435モールスは移動範囲広くなってから神じゃないか!俺は愛してるよ。
439NAME OVER:04/09/13 19:20:36 ID:???
>>432
反撃食らうかどうかは、実は命中率関係無かったりする。
440NAME OVER:04/09/13 19:58:35 ID:???
反撃率ってキャラ毎に設定されてる気がする。 クレシャとか、やたらと相手をどつきかえすし。

あと、マヒ弾のマヒ成功率って、使う側の特殊値が反映されてないか?
ボンテージとハイヒールを装備すると、格段にマヒ確率が高くなる気がする
4412攻略天麩羅:04/09/14 23:15:55 ID:???
ファッキューっぽいもの

Q:ナックの塔が敵が多いわ強いわで無理っぽいんですけど
A:ここも以降も、とにかく基本はディーンを死守しつつ戦って、やばくなったら町に戻って体勢を立て直す、の繰り返し。
  ナックの塔ならクレシャを鉄砲玉にしてマヒ弾→外に出てモールスで蘇生という手も。
  ノアの要塞ではディーンをキマイラの攻撃範囲に絶対に入れなければたぶん平気。
  地下道はゆっくり進めば敵は少しづつしか向かってこない。

Q:ルノツァの先に行くと敵がサラマンダーとかパラディン召還しまくってくるんですが
A:仕様。ゆっくり進んでじっくり倒そう。 処理時間が滅茶苦茶かかるのも仕様

Q:ペイルの装備品って弱いの?
A:ミスリル装備に毛が生えた程度。一応共通で「雷撃」を軽減できる。

Q:敵に通常攻撃が効かないYo!
A:一部の敵(魔法生物など)には、魔法のかかった武器しか通用しない。
  非売品武器は大体魔法武器。序盤だと「スネークダガー」、「ナイトストーカー」、「ダガーofノア」などが魔法武器。
  「ルーンバックラー」やボルチネで売ってる「クロー」を装備すると、使っている武器にかかわらず
  魔法生物にも攻撃できるようになる。

Q:装備選ぶときってどの能力を重視したらいいの?
A:ディーン:防御 ワイズマン:防御(次いで命中と攻撃) モールス:防御、耐性、特殊
  クレシャ:特殊 ダッシュ:どうでもいい ソフィア:特殊
  アルバート様には好みのチューンアップをどうぞ
442NAME OVER:04/09/14 23:22:57 ID:???
つか防具は全員、回避率が-でも防御力の高いもの選んだ方がいいね
回避率なんて気休めにもならねぇ…
443442:04/09/14 23:24:19 ID:???
あ、防御力上げても会心の一撃食らえば防御もほとんど意味ないけどさ
444NAME OVER:04/09/14 23:29:56 ID:???
ところで、ディーンの技は攻撃力に依存するが、
アルバートの技は特殊に依存するでよろしいか?
4452攻略天麩羅:04/09/14 23:49:11 ID:???
ディーン:主人公。倒されるとゲームオーバーだが、困ったことに魔法使いより防御が低い。
      普段は味方の後ろでアイテム役にし、敵が減ったら気合斬り。乱れ斬りは忘れろ。

ワイズマン:前衛。防御と命中を活かして、物理攻撃で戦っていく。
        突撃、必中は確実に止めを刺すときや強敵への削りに使う。
        瞬発力がないので、普段からコツコツ経験値を貯めさせること。

モールス:「蘇生」で仲間精神力を回復できる、パーティーの要石。
       また退魔弾は強力だが、使いすぎると蘇生に回す精神力がなくなるので注意。
       移動が遅く屋外戦では使いにくい。移の秘伝書は絶対彼に使うこと。
       上昇値はランダムなので、移動値が7になるまでリセットで粘ろう。回復?治癒? 何それ?

クレシャ:移動力と長射程の冷凍弾を活かした先制攻撃役が基本。
      明らかに数で押されている時は捨て身でマヒ弾を使うのもいい。
      回避率が高めだが、決して過信しないように。

ダッシュ:前作での使い勝手が嘘のような弱体化ぶり。
      鍵空け、盗みともに成功率が今ひとつ。
      鍵を買うのが嫌なら、殺しては蘇生して精神力を回復させよう。
      「盗む」はドラグーン系やゴールドゴーレムに使うと吉。

アルバート:強力な特殊能力を持つが、精神力が低いので多用できない。
        通常攻撃で戦っても強いので、うまく使い分けるといい。

ソフィア:クレシャと違い移動が遅く射程も短いが、火炎弾の使い勝手はそれを補って余りある。
      だが射程が短いので、使用の前後は味方でしっかりカバーすること。

ユナ:戦力にならない。「大回復」は使い勝手が悪い。よって、「祝福」だけ使っていればいい。
    レベルを上げるときは、マヒした敵を他のキャラで弱らせ、ユナで止めを刺させる。
    毎ターン「祝福」を使えるところまで精神力を上げればかなり頼れる存在に。
446442:04/09/14 23:54:25 ID:???
>>444
対象:デビル 前側面から仕掛ける 防御32 耐性69

ディーン 攻撃71 特殊101
気合斬り 104
乱れ斬り 74

ディーン 攻撃83 特殊76
気合斬り 90
乱れ斬り 51

なお戦闘画面右上の攻撃の数値は「特殊」値が表示される
…っていちいち試す必要なかったじゃんOTL

ついでにワイズマンの「必中」「突撃」を使用した戦闘でも特殊値が表示された
447441:04/09/15 00:05:51 ID:???
>>446
物理系特殊攻撃は「特殊」「命中」「回避」「防御」が反映されてるっぽいね。
ところで、魔法の命中率って「命中」「特殊」のどっちが反映されるんだろう?
448442:04/09/15 00:29:23 ID:???
>>447
やってみた
対象:デビル ランタン使用 クレシャの冷凍弾を真正面から

レッドシューズ装備 命中0(-9?) 特殊36
50%
杖、盾なし&色々装備 命中28 特殊53
55%
レッドシューズ&色々装備 命中0(-21?) 特殊80
62%
現状で特殊が最高になる装備 命中08 特殊89
64%

命中無視で特殊と比例してますな
あと、カオス装備で耐性0にすればわかるけど魔法回避率は「耐性」依存だね
449NAME OVER:04/09/15 00:32:00 ID:???
蘇生で精神力回復なんて言ってるヤツが攻略云々ぬかしてんじゃない。
450442:04/09/15 00:34:00 ID:???
あと魔法命中率は攻撃対象の向いてる方向とは関係なかった

>>449
結構便利じゃない?
死ぬときはミスとか関係なく運だけで死ねるし
451NAME OVER:04/09/15 00:47:03 ID:???
テンプレ作るんならこれも

赤宝箱Lv1…8割方ミミック、当たりでもろくなもの入ってない、キーの元も取れないし序盤のミミックは強敵なので開けんな
赤宝箱Lv2…ほとんどが当たり、なかなか使えるものが入ってるので開けとこう
赤宝箱Lv3…ほとんどが当たり、かなり使えるものが入ってるので必ず開けとこう
青宝箱…100%ミミック、開けんな
緑宝箱…同上、開けんな、鍵も買うな
黒宝箱…ほとんど当たり、そこそこ使えるものが入ってるので開けとこう

宝箱が2つ隣接したマスで「キー」や「開ける」を使うと、どっちを開けるか指定できないので
できるなら開けたい宝箱だけに隣接してキーを使うこと
なお、高いキーは安いキーで開く宝箱を開けられる
452441:04/09/15 01:23:11 ID:???
>>451

赤宝箱Lv1〜2は換金アイテムが多いから十分元は取れる。鍵買ってもいいと思う。

青宝箱、緑宝箱は最終盤(ルクスランジュ城だったと思う)で一個づつ本物が存在する。
悪魔の館やノアの要塞のは全部外れ。まぁ、ダッシュに空けさせればいいし、鍵買わなくてOK。

あと、宝箱のレベルや色に関わらず、トラップボックスは全てキーLv1で開錠可能。
よって、キーはLv1を多数、2と3をごく少数買っておけばいい。他はいらない。
453441:04/09/15 01:25:55 ID:???
補足、複数のボックスに隣接してる状態でキーLv1を使った場合は
優先してトラップボックスに反応する。寧ろガンガン複数の箱に隣接した方がいいよ。
454449:04/09/15 03:45:07 ID:???
>>450
便利とかじゃなくてヌルい。攻略を語るならまずは正攻法を確立してからだろ。
端から邪道を奨めて自惚れてるような気がしてならなかっただけ。
難易度から言って「蘇生」を使うななんていう気もさらさらないけど
それを鵜呑みにして欲しくもないんだよな。
ストーリー展開で盛り上がるタイプのゲームじゃないし。

まぁ、そんなご時世か...クリア自体が目的ってんならそれもいいさ...
455NAME OVER:04/09/15 06:25:30 ID:???
運が大きくからむ戦闘に、正攻法確立もくそもないだろが
勝手に制限プレイでもやってろ
456NAME OVER:04/09/15 08:16:17 ID:???
正攻法
準備するもの:根性
あとは頑張れ

って作品だしな
457NAME OVER:04/09/15 08:20:38 ID:???
ノイマン:全てを兼ね備えたナイスガイ、彼の存在自体が強力な武器
      
      
458NAME OVER:04/09/15 10:19:48 ID:???
>>454
全滅寸前でギリで勝つってことが意識せずにできる絶妙なゲームバランスを
一度は味わって欲しいもんだがな。
昨今の厨には無理な話だよ。

それで楽しめてるなら別にいいんだが
他に特に楽しむ要素のない2で、んなぬるいこといってて満足できるもんかね。
459NAME OVER:04/09/15 13:58:35 ID:???
>>454
蘇生前提のような書き方をしてるのは確かに俺もあんま気に入らないよ。
ただ「町にちょくちょく戻る」「全滅してやりなおす」
「蘇生で精神回復」「敵からアイテムを大量入手」
どれも、大きく難易度に関わるテクだけど、全部仕様。
開発者が意図して用意したシステムなわけで、根本的には全部同じじゃないのか?
正直、あんたの中でどこまでが「正攻法」でどこまでが「邪道」で
どこまでが「救済措置」なんだか知らないけど、勝手に自分の脳内ルール押し付けて陶酔しないで。
自惚れ以前にキモイ。 あと自演乙。
460NAME OVER:04/09/15 19:12:57 ID:???
>>458
会心の一撃がなければ同意してもいいよw

これのおかげで全滅寸前でギリで勝利どころか
全員HP最高の状態からでも、ちょっと運が悪いだけで
壁が次々と即死、ディーンがあっさり殺られるということが簡単に起きる

あと、黒スライム
こいつらに関しては蘇生で青獅子の精神力回復させないとどうにもならん
その上でモールスも退魔弾で黒スライムを倒し経験値を稼ぎ、蘇生分の精神力を確保しなきゃならない
そんでEXP計算、敵を同時に攻撃できる配置、等でどんなに頭使っても「退却」or「全滅」はしなければならない

それにラスボスのデビル6匹召喚なんて…ねぇ?w

どこが絶妙なバランスなんだか┐(´ー`)┌
461441:04/09/15 19:48:04 ID:???
ラスボスかぁ
攻略本だと「デビルから倒せ」とか書いてあるけど、あれだと確実に何回かは出直すことになるよね。
俺はいつも開始早々にディーンとユナ以外の6人で囲んで速攻してた。
大体4、5ターンでケッチャコ。マジお勧め。

あと、精神力不足は敵から精神力回復アイテムを盗むことで大分解消される。
副産物としてアイテムも手に入るから資金不足もなくなる。
まぁ・・・これも邪道といえば十分邪道かもしれないし、手ごたえを求める人にはお勧めしません。
462NAME OVER:04/09/15 20:01:52 ID:???
>>461
速攻にしても溶岩に阻まれていきなりデビル呼ばれると最悪だね

つか気合斬り、退魔弾、青獅子、会心の一撃以外でダメージ入らないのがむかつく…
1フェイズで100以上回復しやがるし
463NAME OVER:04/09/15 20:03:57 ID:???
連カキコ失礼

ただ完全に囲みさえすれば2ターンで仕留められるんだよな
勝ってもあまり面白い戦いじゃなかった
464NAME OVER:04/09/15 20:21:12 ID:???
そこで祝福ですよ
465NAME OVER:04/09/15 22:50:26 ID:???
なんか難度の高い攻略法を選ばないと気が済まないチャレンジャーが多いな
是非アルバート1を武器未交換のアルバート・ノイマン・ソフィアとガリオクでクリアしてくれ
466NAME OVER:04/09/15 23:01:43 ID:4WHh8JF9
ガリオク・・・。使ったことないな。
467NAME OVER:04/09/15 23:02:26 ID:???
????なぜガリオク????
468NAME OVER:04/09/15 23:03:41 ID:???
と、カキコしてからきづいた。【攻撃回数】か・・・。
469NAME OVER:04/09/15 23:41:24 ID:???
ガリオクなんて10年ぶりくらいに聞いたよ!ナツカシー
今日は枢機卿をぬっころした。
あとはあの延々続くスライムターン地獄を耐えるだけだ。
470NAME OVER:04/09/16 00:32:02 ID:JwwNA0jm
だれか2の改造コード教えてくれ。
471451:04/09/16 00:41:15 ID:???
>>452-453
かなり知らないことが多いな、勉強になる

緑と青は完全にスルーしてたよ
トラップが面倒だしむかつくから
472NAME OVER:04/09/16 05:08:43 ID:???
>>465
その程度の制限じゃわりにちょろいと思うんだけど。

1はアイテム使用無制限だけで難易度を崩壊させちゃってるし
2は穴見つけないとしんどいけど見つけると意識して制限でもしない限りは
ただただ単調なターンが続くだけで極端に難易度が落ちる。
特に2回目以降なら楽しみを模索してプレーヤーがあえて茨の道を選ぶのは必然だろ。

このゲームでクリアしてエンディング見て満足できるってツワモノなら別だけど。
473NAME OVER:04/09/16 05:25:40 ID:???
>>472
クリアが目的がどーとか、楽しむだとか
おまい>>454か?
474NAME OVER:04/09/16 06:46:41 ID:???
誰しも「好みの楽しみ方」がある訳だし、煽りあうのは不毛。
お互いの好みをそれとなく理解しつつマターリおながいします。

しかしまあ、テンプレ系のレスは勉強になるなぁ。
淡々と構築していって欲しいものだ。
475NAME OVER:04/09/16 12:10:17 ID:???
なんにせよ今更2をやる気力があるヤツっているんだね。
今更1をやってクリアしても、俺はどうしても2には手が出ないよ...

やっぱ原因はノイマン?それともヘタレ偽主人公のせいなのか?
476NAME OVER:04/09/16 12:40:06 ID:???
おまえのせいだろ。
477NAME OVER:04/09/16 13:09:49 ID:???
てかノイマンだろやっぱ
478ブッタギル:04/09/16 15:05:27 ID:???
話をブッタギル様で悪いんだけど、ユナ様の反撃率の高さに萌え。
ブラックレザーとダークハイヒールとクイーンウィップにハァハァ。
時折アタマにナースキャップを付けるのもオツだと思うんですよ。

ハァハァ。
479NAME OVER:04/09/16 22:16:34 ID:???
>>478
まて、貴様はアルバート2の楽しみ方を間違っているぞ、外道め








ブ ラ ッ ク レ ザ ー は ク レ シ ャ た ん の も の だ
480ブッタギル:04/09/16 22:59:19 ID:???
ヒトの好みにイチャモソを付けようというのですか。
そんな事より、その、なんだ、アレですよ・・・・



ユナ様に踏まれたい。
481NAME OVER:04/09/16 23:57:19 ID:???
>>479-480
そんなあなた達にはにブラックレザーを着込んだディーンを上げましょう
482NAME OVER:04/09/16 23:59:08 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ありまくるけどさ。
このあいだ、近所のアルバートスレ行ったんです。アルバートスレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでIEじゃ見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ノイマン様万歳とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ノイマンたん語るためだけに普段来てないレゲー板に来てんじゃねーよ、ボケが。
ノイマンだよ、僧侶 ノイマン。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でグローバス退治か。おめでてーな。
よーしパパ復活の玉と金の卵使っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、「はげます」使うからその場所空けろと。
アルバートってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
狭いダンジョンの向こう端に座ったキマイラにいつクリティカルされてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。サクサク派は、すっこんでろ。
で、やっと2の話題になったかと思ったら、隣の奴が、クレシャタンハァハァとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、クレシャにブラックレザーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
締まりのない顔して何が、ハァハァ、だ。
お前は本当にクレシャに萌え萌えなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハァハァって言いたいだけちゃうんかと。
サンソフト通の俺から言わせてもらえば今、アルバート通の間での最新流行はやっぱり、
ディーンにブラックレザー。これだね。
ディーンにブラックレザーとダークハイヒールとナイトストーカー。これが通の装備。
ディーン黒レザってのは攻撃力が高め。そん代わり防御が低いし変態。これ。
で、それに黒ヒールと防御下がる剣。これ最強。
しかしこれを実践するとスライムにも瞬殺されかねないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ホーリーメイルでも装備してなさいってこった。
483NAME OVER:04/09/17 00:22:37 ID:???
>>482
ちょっとワロタ
484NAME OVER:04/09/17 03:46:13 ID:???
ラストの洞窟のとこスライムのターンうざい。
あとちょっとした疑問。

なんでディーン、ハイヒール履けるのん?
485NAME OVER:04/09/17 14:49:39 ID:???
ディーンは女。
486NAME OVER:04/09/17 23:47:45 ID:???
       γ´::::::::::::::::ヽ、                         ,イ,イr´:::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.     ,.イ:::::::::_;; ‐ - 、::::ヽ、                         i /:l´:: :: ::::::::::::::::::;i、::::::::::::::::::::ヽ
     /. l::; ' ´u. ー'、 `ヽ:`´`l     Wヽ/\ ∧∧/\/|.   i:::::::::: :::::::::_,,,ィニ、`ゝ、;;、::::::::::::::l
    ,ゝ ″    .`;;'\  |:::, ´      ).   `´       >. ヽ、:::::::::::,γ-,、‐ヽー---`v'`ヽ::|
  ,.r‐" .`/  u.    ̄  ,-.i::/.     <  ┃   何  な (.    ゝ、ノ´}-{  '´ ノ     "ヽ.i::|
⌒ヽヽ  .|.   ,-=,ー、.ゝ`{         )  ┃   だ   ・  ゝ     ゙l,,,-" `.ー -.′ u.   、ノノ;;|
  ヽ.ヽ/ヽ   |` 、. ゙゙丿 丿        巛  ┃   っ   ・  ≫.     { 、- =、       y‐′i
.   ヽ ヽ. \. ヽ_. ン'゙,/        ,,,,,,,_ヽ  ┃   て   ・  \.     ヽ 'i '" .λ u.   l'|  /
    }. ヽ__`_.、 .ン´      , '"   ` ) ! !        ・  /.      \ヽ'" 丿     / l/
    i. /ヽイヽ´          ./:,,,yr‐ ッ,,, W\/∨∨ヽ/\/\        ヽ.` ´ ___,, -'i/
    .i " ヽi`i. ′         .i/  '';;ヘ、, ヽ,:::ノ                   ` =ニ、 .,/ 
    .i  .i.  i           { | u.  .ゝ`;',/          .             /!/.⌒ヽ  ./ ./
    .i  .i.  iー‐-- 、......../.ヽ`、 ヽ、  ,jン"                      .},ヽ-‐ "´ `,//
    i   i  .i        ヽ. ヽ.`.、  ,,,ノ                          ./` ー -‐ '"´
    .i   .i   i __ , ,, ,, -- ‐ヽ _ヽ  k
487NAME OVER:04/09/18 03:08:08 ID:???
否定する材料もあんまりないし語られない隠し設定をこっそり反映したとか...
488NAME OVER:04/09/18 15:45:24 ID:H5D63i8Q
ユナ=S
ディーン=M

・・・・・・・・・・・・・・・?

アイッタッタッター!´Д`
489NAME OVER:04/09/18 20:00:59 ID:???
>>488
アイッタッタッターで思い出したけど

ディーンってシャドゲのしんのゆうしゃ並みに簡単に死ぬ希ガスる
490NAME OVER:04/09/19 02:04:24 ID:???
>>489
いや、そこまで、【こうきしんは おうせいではない】
491NAME OVER:04/09/19 16:09:48 ID:???
ペイルってゴートの血を引いてるの?
492NAME OVER:04/09/19 19:35:33 ID:???
このスレを読んで一番うれしいのがノイマンはやはり1やった奴に
とっては忘れる事の出来ないキャラだったって事だな
493NAME OVER:04/09/19 22:01:48 ID:e1jBm6A4
ペイルはアルバートみたいに神獣使いだけど、ゴートではなく、過去にルクレナンを救った勇者の血筋。
494NAME OVER:04/09/19 22:16:01 ID:???
>>491,493
レアンディール(だっけ?)だかに昔住んでた「青い髪」の神獣使いの一族の血統
アルバートもルーツは同じっぽいね
495NAME OVER:04/09/19 22:26:52 ID:???
当のレアンディールは侵略されてアップアップだったな
勇者の血が絶えていたのか、単純に国力の差なのか
496NAME OVER:04/09/19 22:45:48 ID:e1jBm6A4
侵略する側も救出する側も出身はレアンディールってのはなんとも皮肉な話
497NAME OVER:04/09/20 06:09:54 ID:???
やっとクリア出来た。処理落ちでデータ消えるんじゃないかとヒヤヒヤした。
オクトバ見えなくなったり、変な景色見えたりするんだもん。
EDは大人になっても相変わらずクレシャが何したのか分からなかったな。
10年前より少しは理解できると思ったんだが。

>>496
スルーしがちなところにリアリティを感じるよな。聞かれなかったので、言わなかった。みたいな。
情報収集の仕方がファミコンのゲームみたいだ。
498NAME OVER:04/09/20 15:38:34 ID:???
スーファミって処理落ちでデータ消えるのか?
499NAME OVER:04/09/20 17:39:13 ID:???
>>498
聞いたことはない。が、あの処理の重さではそう思うのも無理ないでしょw
500NAME OVER:04/09/20 22:05:20 ID:???
アニメーションオフみたいなシステムは欲しかったなぁ
デビルの火炎弾とかうっとうしい
501NAME OVER:04/09/20 22:22:57 ID:2Eqzs1y1
そういえばアルバートオデッセイ〜翼の記憶〜ってのが発売はしなかったけど製作されてたとか。知ってる人いない?
502NAME OVER:04/09/20 23:25:05 ID:???
ソフィアの火炎弾(最終)とクレシャの冷凍弾(第二段階)は確かにかなり長いよな。
あと電撃(最終)もちょっときついか。後は及第点かと。
503NAME OVER:04/09/20 23:37:44 ID:???
前にさ、止まったんだよ。アニメの途中で。で、電源切って入れ直したら消えたんだ。
ちょっとしたトラウマだべ。昔のカートリッジだから地震とかビビってたよ。
フィールドとアニメが交互に来るのがストレスだよね。

>501
SFC外伝のをSSに移す時に企画自体変わったやつでないっけ?
伝説の勇者を探せって感じでアルバート出てくる予定だったような。
504NAME OVER:04/09/21 20:14:46 ID:???
まぁSFC版の時点でエカやレオスや竜人やオカマは確定だったけど
「伝説の勇者と共に云々」とか書いてあったから少なくともガイくらいは仲間になったかも。
翼の記憶
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040921201103.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040921201119.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040921201136.jpg

クソ外伝。戦闘グラ静止画だけはまともで立派に見えるんだがなぁ・・・。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040921201039.jpg
505NAME OVER:04/09/21 20:23:15 ID:???
外伝はあの脱力ボイスが最高だった。
506NAME OVER:04/09/22 05:24:58 ID:???
>>504
乙!ナツカシー!開発途中の画面て萌えるよね。
いくわよ。ソーレ。ていうの、たまらなかった。そのまま冥土に逝けるんじゃと思うほど。
敵キャラの声はなかなか良かった。
507NAME OVER:04/09/22 05:40:56 ID:???
外伝は唯一マトモなキャラのレオスが途中で抜けてしまうからな・・・。
残ったのはアホばっか。
508NAME OVER:04/09/22 11:30:17 ID:???
トライエースにリメイクさせたら上手いことなりそうだ。
509NAME OVER:04/09/22 12:54:17 ID:???
俺は不味いことにしかならない気がするぞ。
510NAME OVER:04/09/22 15:02:52 ID:???
DQN言動主人公、存在意義不明なまま仲間になり幼馴染を寝取るヒロイン、獣臭いオヤジ、お婆ちゃん大好き!な魔女っ子、生真面目な巫女さん(まともだが途中で抜けて恋人とラブラブモードに)

確かに相性だけは良さそうだ。>トライエース

1部で奴が死んでおれば…。
511NAME OVER:04/09/22 17:52:22 ID:???
「イクわよぉ〜〜〜! イ〜グゥ〜ルドゥア〜〜〜ンス!

これ聞いたときはマジ鳥肌立った。くそキモオカマ鳥め・・・
512NAME OVER:04/09/22 20:30:21 ID:???
アルバートオデッセか・・・
4番目の変なおやじ騎士をなかまにしないまま
3人でクリアした思い出があるな

いや仲間にするほうほうわかんなくて
そのまま進んでりゃいつか仲間になるのかとおもいきや・・・
そのまま3人でいきやがりやったがですよ?
EDでその親父が何食わぬ顔でいたのはワラタが
513NAME OVER:04/09/23 16:23:44 ID:GGThVO3X
スレイのこと?
514NAME OVER:04/09/23 19:01:46 ID:???
512は二回目以降に意図的にやったと思われる。加えて別に凄くもないし。
515NAME OVER:04/09/24 21:26:28 ID:???
アルバートかソフィアでなら一人でもクリアはできるよな。
ノイマンだと時間かかりまくるだろうから試してないけど。
516NAME OVER:04/09/25 21:40:54 ID:???
1しかやった事無いが、このゲーム大好きだったよ。
全員最高レベルまで上げたり(たしか後から仲間になる3人は勇者達より10レベル余分に上がった)
シルヴィシスのサウンドテスト使って、自分でカセットテープでサントラ作ったり。
全曲自分で曲名まで考えたのは今思い返すと赤面ものだな(*´д`)

しかしアルバートオデッセイって意外と人気あったんだな
スレ見つけて嬉しかった
517NAME OVER:04/09/25 21:43:11 ID:B+erW9V3
どこかのゲーム雑誌でこのゲームの漫画連載してなかったっけ?
それ見て2を買った記憶が・・・
518NAME OVER:04/09/26 03:05:39 ID:???
>>517
まとも…というか長編の漫画?
4コマならファミツにあったなぁ
519NAME OVER:04/09/26 08:38:50 ID:???
>>517
マル勝スーパーファミコンじゃないかな。俺持ってた。
2が始まる前の話でアルバートがまだソフィアとノイマンを
同時に失ったショックで心閉ざして呆けてる頃。主人公はディーン。
1の前の時代で主人公がゴートのやつも出てたなぁ。どっちもマユツバだが。
520NAME OVER:04/09/26 08:46:31 ID:???
一応単行本なら出てるよ。
521NAME OVER:04/09/26 10:31:29 ID:???
>>517
漫画、ディーンのも出てたんか。
作者は今エロの人か?
522NAME OVER:04/09/26 18:54:53 ID:???
エロ
の人だ
523NAME OVER:04/09/27 07:23:44 ID:???
ああ、元々エロの人だったか。これは失礼仕った。
524NAME OVER:04/09/27 20:46:12 ID:???
苺の2に1と2のROMをうpっておいた、キンタマを恐れぬ猛者は落としに行くがいい
ただ、俺からのお願いだ・・・・1だけでなく2もやってくれ!
525NAME OVER:04/09/27 21:48:41 ID:???
るせー、こちとら外伝もクリア済みなんだよ
526NAME OVER:04/09/28 13:32:23 ID:???
>>524
犯罪者が偉そうなので嫌です。拒否します。通報してきます。さようなら。
527NAME OVER:04/09/28 14:20:35 ID:???
>>524はもうだめぽ…
528エフリート:04/09/28 21:49:04 ID:IrHqzdbC
クレシャ 恐いよ〜〜・・・

  ,.-――――――――-.,
 |  ゝ l ノ     白   |
 |   人      ヒニ、 .|
 |  /  \  の  ハ いj |
 "'―――――――――'"


          i、   , -‐( Lー、ノ)
          L+‐'´__,. ;`┗ ┛!\ l;
          `/ ノ ヽ  `'''''^〈L. V j
           | /   | ヽ._人/  ヽ, l
          (u}    |ヽ ,炎|     ! |
           ヾ  /{´ `,y `'''ー-{uj
            / / 丿 `'ー-ァ /
           / /ト-ソ   |i,f´/
          ( く  ( /!    L_予
           )ノ / 〈
             (rviv!
529NAME OVER:04/09/28 22:22:25 ID:???
>>528
エフリート違いだ
530NAME OVER:04/09/29 23:13:29 ID:kxi3AP5O

 ソフィア            攻撃命中        うそつきカシム

特殊 103  守備 19     89%      攻撃 20 守備 6





     ┌/
     /ノイ *'-')      ≡ ● ●     
       (o 妛ロア―ロ  ≡ ●   ●   
       _/ ー \_     ≡ ● ●

    
          ソフィアの火炎弾!!
HP   63                          HP   18
■■■■■■■■■■□□□   ■■■■■■■■■■■■■


531NAME OVER:04/09/30 15:41:31 ID:???
偽者だな、そのソフィア。
532NAME OVER:04/10/01 12:48:24 ID:???
世界を救う気が無いので話が先に進みません。
533NAME OVER:04/10/01 14:35:35 ID:???
百歩譲ってもクレシャにしか見えねぇ
534NAME OVER:04/10/04 16:26:35 ID:???
みんな、ディーンのAA作ろうぜ!
できるだけ強そうに。
535NAME OVER:04/10/04 18:16:39 ID:???
>>534
頼む場所間違ってる
ここにはそんな技術を持った人間も
強そうなディーンを描こうなどと考える人間もいない


むしろ強そうなノイマンを
536NAME OVER:04/10/04 21:00:40 ID:???
つーかノイマンは強いんだが。

そりゃ説明書じゃノックアウト済み+グローバスに一撃即死くらってるけど。
537NAME OVER:04/10/04 22:15:07 ID:???
むしろ女装オナニーしているディーンタンを!
538NAME OVER:04/10/04 22:47:53 ID:???
ノイマンってそんなに強かったっけ

いや弱くないのはわかるけど
539NAME OVER:04/10/04 23:51:08 ID:???
ノイマンは強いよ・・・その心が
あんなナイスガイそうそう居ないぜ
540NAME OVER:04/10/05 00:33:46 ID:???
伝説の剣に対してそこらの杖でさして引けを取らない打撃を加えることができると
評判ですよノイマンは。ファンの間では常識。
541NAME OVER:04/10/05 11:00:52 ID:???
ノイマンの強さそれは心の強さ
542NAME OVER:04/10/05 15:02:27 ID:???
ノイマンは記録ではなく記憶に残るキャラ
543NAME OVER:04/10/05 16:38:19 ID:???
ノイマンは20世紀最高の天才。
544NAME OVER:04/10/06 00:19:43 ID:???
アルバート   かつての英雄の血を引く勇者。
スレイ      恐らくゴート国最強の騎士。第一次魔道戦役の生き残り。
ソフィア     敵に対抗しうる可能性を持つ、未知の力を秘めた少女。
その他大勢   賢者フィロによりスカウトされる。

ノイマン     言わずと知れたチベリスの見習い僧侶。持ち前の明るさで
          パーティーの雰囲気を明るくしている(多分)
凡人なのに他の奴らとさして見劣りしないあたりがすごいところだよな。
545NAME OVER:04/10/06 00:36:38 ID:???
ディーン    ライアモス卿嫡男。才能は未知数らしい
ワイズマン   騎士団長、スレイの後釜
モールス    レディッシュ卿の嫡男
クレシャ    (遊びながら)修行中の魔術兵
ユナ      王女


アルバート&ソフィア&ダッシュ同上

なんか、肩書きと強さが一致しない例も多いぞ
ディーンとかクレシャとか劣化ダッシュとか・・・・・
546NAME OVER:04/10/06 02:11:15 ID:???
あれ?モールスってそんな大したやつだったのか
ただの敵国人家と思ってた
547NAME OVER:04/10/06 02:12:12 ID:???
×敵国人家と→○敵国人かと
548NAME OVER:04/10/06 02:25:38 ID:???
>>546
しかも地味に親父より有能っぽい。むっちゃ強いし。
エンディングではあの年でライラックの後任になってるみたいだし
549NAME OVER:04/10/06 02:29:20 ID:???
ノイマンってすげぇなぁ。勇者の親友ってだけなのに…
並みの勇者の親友じゃ、序盤でお役御免な所だぜ
550NAME OVER:04/10/06 15:06:48 ID:???
シルヴィシスまで持つだけマシと言いたいのかきさまー!
551NAME OVER:04/10/06 15:10:34 ID:???
>>549
凄い親友だと裏切り君の二つ名を受け継ぎますよ。
552ブッタギル ◆4RASOFT/QQ :04/10/06 21:35:34 ID:???
話をブッタギル様で申し訳ないけど
外伝の小説と漫画をここに置いておきますね。
ttp://buttagill.client.jp/

スレ違いなのは御容赦くださいね。
553NAME OVER:04/10/07 00:17:10 ID:???
まあ実際ノイマンほどの裏切りクンはいないわな。
554NAME OVER:04/10/07 01:24:07 ID:???
       /         /     /    ̄ ̄ ̄/           \   /  ||
      /          /     /|    \/     ―――       /    ||
    /         /        |      \              /      ..

:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,.,  ,..,,.,.   ミ
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
     '´  (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ./- 、゙7 u 丿
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿 .i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._   `┬‐'´; ゙ヽ
.、     /,,..._" ̄ ゙̄/  /  ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ.   `T'"  `ー、 .,;i  ;   ,イ
;;;;\   i    ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、   i::: : :.    ゙i  .,;i  ';.   ゙i ノ  ;' ;/ :i

555ノイマン:04/10/07 19:19:44 ID:xaZzjJqA
タ!タ!タ!タ!タ!タ!タ!タ!

2015!      2356!      2521!
    _, ,_  パーン    _, ,_  パーン    _, ,_  パーン
  ( ・ω・)       ( ・ω・)       ( ・ω・)
   ⊂彡☆))Д´)   ⊂彡☆))Д´)   ⊂彡☆))Д´)<<553
  б         б         б  
 
556NAME OVER:04/10/08 01:10:27 ID:???
ごご7じ、>>553は死んでしまった
557NAME OVER:04/10/08 18:41:16 ID:???
>>553

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       あの世でノイマンに
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     わび続けろ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
558553:04/10/10 23:20:01 ID:???
何でこんなに叩かれてるんだ。それも3回も。
いや、悪気があって言ったわけじゃないんだ。許してノイマン
559NAME OVER:04/10/11 11:15:10 ID:???
そりゃノイマンオデッセイスレで英雄ノイマンにそんな事言ったら叩かれもするだろ
560NAME OVER:04/10/14 00:57:51 ID:???
ノイマン  「ねんがんの へいわをてにいれたぞ!」

  :そう かんけいないね
   
→ :殺してでも うばいとる
   
  :ゆずってくれ たのむ!!
561NAME OVER:04/10/14 15:39:59 ID:???
>>560

  :無言で死亡
   
→ :な なにをする グローバスー!!
   
  :あぶない! アルバートッ!!
562NAME OVER:04/10/21 00:12:20 ID:tYQWANCm
衝撃的なラスト
563NAME OVER:04/10/26 23:30:35 ID:???
あーん!ノイマンが死んだ!
ノイマンよいしょ本&ノイマンF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…癒し系薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「俺は先に帰ってるぜ!」のセリフを言ってまだ0、2秒じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなグローバスごときに殺られるなんてっ!!
アルバートと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ半人前の見習いでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ノイマンっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
サンソフトのカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
564NAME OVER:04/10/27 17:12:37 ID:???
なんでノイマンが「鈍い」?
565NAME OVER:04/10/29 13:45:40 ID:???
ノイマンは死んでなんか無いさ・・そう、皆の心の中で生きてるよ
566NAME OVER:04/10/30 00:07:15 ID:???
墓くらい作ってほしかった。
567NAME OVER:04/10/31 01:45:59 ID:pb5KoEQV
このゲーム、意外と音楽が物悲しいんだよね
568NAME OVER:04/10/31 02:00:21 ID:???
意外・・・なのかい。


物語があんなにシリアスなのに?
569NAME OVER:04/10/31 07:14:29 ID:???
哀愁漂う曲が多いのは認めるが、全体を通して「物悲しい」が一番にくるのかよ...
570NAME OVER:04/11/03 08:18:30 ID:???
なんかシトシトしてるような湿り気のある曲調だからな。
全体的に町の曲がいい感じ。その町その町の個性を出すために曲の使い回しは極力避けたらしい。
571NAME OVER:04/11/03 18:26:22 ID:???
個性を出したいからわざわざ書いたんだよ。
だから使いまわしがあるとすればそれはそれで小高氏の意図である可能性もある。
572NAME OVER:04/11/03 23:57:14 ID:???
小高さんの曲また聞きたいな。他に彼が手がけてる仕事知らない?
それとも、もうサンソフトには居ないのか?
573NAME OVER:04/11/04 06:04:49 ID:???
へべれけ
574NAME OVER:04/11/04 21:14:07 ID:???
もともとサンソフトの人じゃなかった気がするんだけど
575NAME OVER:04/11/04 21:16:23 ID:???
576NAME OVER:04/11/04 23:47:28 ID:???
サンソフトってまだあんのか?とっくに潰れたものと‥‥
577NAME OVER:04/11/05 00:48:03 ID:a8T3akbW
アルバートオデッセイを復刻してからにしてくれ
578NAME OVER:04/11/05 00:53:00 ID:???
>>576
生首鉢植え恋愛ゲームとか作ってるよ
579NAME OVER:04/11/05 03:49:30 ID:???
あれは単なる移植じゃなかったっけ?古い話だな。
580NAME OVER:04/11/05 18:28:25 ID:???
PSかGBAか何かでアルバート1・2出してくれぇぇぇ
581NAME OVER:04/11/05 18:48:14 ID:???
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/arbert2.htm

いい感じのレビュー発見。
582NAME OVER:04/11/05 22:42:41 ID:yEWrhMmf
まさに副作用
583NAME OVER:04/11/06 21:04:18 ID:???
>>575サンクス
小高氏はサンソフトの人じゃなかったんだ。今は先生か…
てか、ほとんどハミコンじゃねーか。へべべべ。
584NAME OVER:04/11/07 00:05:23 ID:???
当時はまだゲーム音楽の専門家なんて数えるほどだったからな。
585NAME OVER:04/11/07 13:09:35 ID:???
2の宝箱ブルーとグリーンが全部トラップなんだけどデータ上中身の設定はされてるらしい
よって、エクスカリバーとかはボツアイテムと化してる
ふざけまくってます
586NAME OVER:04/11/07 23:48:43 ID:???
>>585
ルクスランジュ城に一個づつ本物があるでしょ
587NAME OVER:04/11/09 12:51:33 ID:???
>>586
ないよそんなもん
ゴーレムとかから盗めるのかもしれんが
588NAME OVER:04/11/09 15:09:58 ID:???
>>452も一個ずつ本物があるとかいってるけど、どっちなんだ?
俺は後半から宝は怖くて空けなかったヘタレだから分からん
589NAME OVER:04/11/09 17:55:34 ID:???
今さら確認のために始めるのもな・・・
ブラックはいいもの入ってたが青と緑は全部トラップだった希ガス
590NAME OVER:04/11/10 15:21:30 ID:???
ブラックははずれが出ると目も当てられないぞ
591NAME OVER:04/11/10 17:41:07 ID:???
俺は雑魚を一掃したらセーブしに戻っていいもの出るまでやったな。
てか最強装備はボス倒したら手に入るし、どうでもいいかも
592NAME OVER:04/11/11 00:17:48 ID:???
しかしサンソフトも相変わらず地味だな
ここらで椎茸でも栽培して勢いをつけた方が良くないか?
593NAME OVER:04/11/11 07:32:34 ID:???
敵から盗める物って決まってるの?
とりあえず人型の敵でないとダメだよな。
594NAME OVER:04/11/12 00:47:00 ID:???
>>593
いや、アイテム落とす敵ならなんでもいい。
敵ごとにアイテムランクが設定されてて、ランクごとに落とすアイテムのテーブルが決まっている。
終盤の人型の敵は全体にねらい目。いい物を持っているのはドラグーン(ランク8)とゴールドゴーレム(ランク9)
595NAME OVER:04/11/12 07:30:20 ID:???
>>594
詳細キボン
596NAME OVER:04/11/12 13:39:23 ID:???
遡って読めば書いてあるだろ
597NAME OVER:04/11/12 19:04:59 ID:???
エクスカリバー盗める敵はいないのか?
ドラゴンスケイルも。
598NAME OVER:04/11/12 21:15:34 ID:???
>>597
無理

ちなみにどっちもミスリル装備とどんぐりの背比べの性能
599NAME OVER:04/11/13 04:22:40 ID:???
ディーンはホーリーメイルだろ
600NAME OVER:04/11/13 08:12:14 ID:???
いやいやどんなにがんばっても『無理』だから、ブラックレザーだろ。
601NAME OVER:04/11/13 12:31:57 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3895/game/sfc/albert2_data.html

こうしてみるとディーンの守備の低さが浮き彫りだなw 最強装備で下から2番目。
ちなみに2の最高LVは41だった。
602NAME OVER:04/11/13 12:36:00 ID:???
ユナはレベル上げればダッシュやワイズマンより強いと思ってるの俺だけ?
603NAME OVER:04/11/13 15:03:15 ID:???
>>602
ワイズマンを使いこなせなかった香具師ハケーン
ダッシュに関してはわからなくもない
604NAME OVER:04/11/13 15:13:48 ID:???
特殊能力一覧 (物理系)

雑兵系
乱れ斬り 射程1 全方位の敵に攻撃。 威力中
気合斬り 射程1 威力大
槍投げ  射程2〜3 威力小

騎士系
突撃    射程1〜2 威力小
必中    射程1 命中率にボーナス。 威力小

トラップ系
鉄球攻撃 射程2〜3 威力小
605NAME OVER:04/11/13 15:30:45 ID:???
特殊能力一覧(魔法系)

一般魔法
火炎弾 射程1〜2 目標に隣接する敵も攻撃。 火属性 威力中
冷凍弾 射程2〜4 氷属性 威力大
雷撃   射程2〜3 威力大
マヒ弾  射程1〜2 2マス以内の敵全てを攻撃 マヒ付加 威力小

神聖魔法
回復   射程1 HPを完全に回復。
治癒   射程1 毒、マヒ、石化を解除。
蘇生(モールス) 射程- 重態の見方一人を隣接する位置に復活。HPと精神力全快、失敗あり
退魔弾 射程1 隣接する全ての敵を攻撃、神聖属性、命中率が非常に高い、威力大
大回復 射程1 隣接する全ての味方のHPが完全回復。 自分には効果なし
祝福   射程1 戦闘一回の間、通常攻撃の命中回避が大幅に向上。対象に隣接する味方と、さらにそれに隣接する味方に効果あり。

魔物の魔法
ヘルハウンドファイアー 火炎弾に同じ。 地を這う炎
エフリートファイアー  火炎弾に同じ。 渦を巻く炎
デビルファイアー   火炎弾に同じ。 悪魔の炎
ファイアーブレス    火炎弾に同じ。
魔導弾  グローバスの必殺技。 遠距離単体攻撃 射程は失念 威力大

変身攻撃
火鳥  火炎弾に同じ。
青獅子 射程1 隣接する全ての敵を攻撃、命中率が非常に高い。威力大
双蒼竜 射程1〜2? 目標に隣接する敵も攻撃。
606NAME OVER:04/11/13 15:43:40 ID:???
特殊能力一覧(その他)

召還系
蘇生(敵) ナイト、パラディン等を一体召還。失敗あり
召還 隣接する全てのマスに魔物を召還。失敗あり
分身 隣接する全てのマスに分身を召還。失敗しない?

盗賊系
盗む 隣接する敵からその敵が落とす可能性のあるアイテムをランダムでひとつ奪う。失敗あり
鍵開け 隣接する宝箱を開ける。複数の宝箱に隣接した場合、対象は選択不可。 失敗あり

パッシブ能力
毒攻撃 通常攻撃がヒットした敵に毒を食らわせることがある。
マヒ攻撃 通常攻撃がヒットした敵をマヒさせることがある。
石化攻撃 通常攻撃がヒットした敵を石化することがある。
暗視  暗くても命中率が低下しない。
方向無視  背後や側面から攻撃されても回避率が低下しない。
再生  毎ターン、敵、味方のフェイズ開始時に体力が一定値回復
飛行  壁、拠点以外の地形で自由に移動、待機可能
幽体  拠点以外の地形で自由に移動、待機可能
武器耐性  魔法武器以外での通常攻撃のダメージを0にする。
607NAME OVER:04/11/13 23:14:07 ID:???
ぶっちゃけ外伝のサブタイトル『レジェンド・オヴ・エルディーン』を聞いたとき、
主人公はディーンの息子だと思ってた。

そういえば、外伝のセーブの時の音楽って『となりのトトロ』のCMのスポンサークレジットの時の
音楽じゃないか……?
608NAME OVER:04/11/14 10:40:33 ID:???
ここは突っ込めばいいのかい?
609ノイマン:04/11/14 14:06:45 ID:???
それじゃあ 失礼して
タ!タ!タ!タ!タ!タ!タ!タ!

2015!      2356!      2521!
    _, ,_  パーン    _, ,_  パーン    _, ,_  パーン
  ( ・ω・)       ( ・ω・)       ( ・ω・)
   ⊂彡☆))Д´)   ⊂彡☆))Д´)   ⊂彡☆))Д´)<<607
  б         б         б  
610NAME OVER:04/11/14 16:01:30 ID:???
>>604-606
オクトバのブレスがないぞ
611NAME OVER:04/11/14 20:59:05 ID:???
>>605
重態の見方ってなんか凄い間違いだな
612NAME OVER:04/11/15 00:49:28 ID:???
>雑兵系
>乱れ斬り 射程1 全方位の敵に攻撃。 威力中
>気合斬り 射程1 威力大

雑兵   雑 兵    雑   兵 


       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ シュヤクナノニ・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
613NAME OVER:04/11/15 11:39:28 ID:???
ディーンは主人公であっても主役はアルバートだな。

この場合の「主役」は「主要な役目を担う人物」の意。
ヤツは中心にいるだけの脇役なんだよ。だって雑兵だし...
614NAME OVER:04/11/15 12:50:03 ID:???
>>613
中心というより後列がお似合い
615NAME OVER:04/11/15 13:36:51 ID:???
>>614
そこは百歩譲って「しんがり」ということにしといてやろうぜ。
616NAME OVER:04/11/15 15:42:27 ID:???
>>615
殿も重要な役目だからな。
ポーション使ったり松明使ったり、いざってときに真っ先に逃げたり
617NAME OVER:04/11/15 17:55:01 ID:???
俺は安全なときはディーンに経験値をあげて
危険なときは待機しててすぐ町に逃げ込んだわけだが

今考えればディーンLV1でもよかったかも
618NAME OVER:04/11/15 22:31:57 ID:???
>>617
いや中盤以降のダンジョンで必ず魔法の射程内に入って死ぬからそれは無理だろ
619NAME OVER:04/11/15 22:35:48 ID:???
そこで回避ですよ。
ユナがいれば祝福で余裕。
620NAME OVER:04/11/16 02:04:10 ID:???
アルバートオデッセイって、ロードス島戦記の影響受けてるよな。

アルバート→パーン
ソフィア→ディードリットとスレイン(?)
ノイマン→エト(*結末ではギムとも言えなくもない)
スレイ→カシュー
オズワルド→バグナード
グローバス→カーディス
ライアモス→炎の部族
ディーン→スパーク

特に2のディーンの設定なんてまんまスパークだからなぁ……
名前『スパーク』にしちまったよ(w
621NAME OVER:04/11/16 04:52:08 ID:???
                      リ ー フ が い な い 予 感 ! !
622NAME OVER:04/11/16 07:45:39 ID:???
目指せモールス以外初期レベルクリア
623NAME OVER:04/11/16 12:18:52 ID:???
>>622
モールス仲間にするまでむりぽ
624NAME OVER:04/11/16 17:56:56 ID:???
やっぱ僧侶は金髪だよな。
625NAME OVER:04/11/16 18:52:55 ID:???
>>624
そうは思わないな
金髪は金髪でも ノ イ マ ン 様 でなければ意味がないのだ

まぁ俺はモールスもそこそこ好きなんだけどね。
626NAME OVER:04/11/16 20:32:43 ID:???
モールスはインパクトに欠ける
いや、2にインパクトのあるキャラなんていないけどさ。
もちっと魅力的なヤツがいれば
ノイマンがここまでもてはやされる事もなかったのかもしれない。
627NAME OVER:04/11/17 00:13:53 ID:???
☆インパクトのあるモールス
・チベリス教会の壁をパンチでぶち破って登場。
・一人称が「オレ様」。
・大喰らいのなまぐさ坊主。
・熊を素手で倒す。
・ディーンを裏切ってレディッシュのもとに帰ってしまう。
・と思ったら絶体絶命のピンチで裏切りは演技だったことが発覚。美味しいところを攫う。
・オクトバ戦前に、怪物化したライラックと一騎打ち。

・・・・いや、やっぱ地味で誠実なモールスが一番だよ、うん
628NAME OVER:04/11/17 00:37:48 ID:???
モールスに限らずその他のキャラも印象薄い奴等ばっかりだなと、
ストーリーや演出のせいかもしれないけど
アルバートですら1の時と比べてなにか物足りなさを感じてしまう。
629NAME OVER:04/11/17 07:35:46 ID:???
主人公じゃないからな。
主役ではあるが。
630NAME OVER:04/11/17 12:11:36 ID:???
主人公はいわずもがなだし、魅力的なキャラいないだろ?
631NAME OVER:04/11/17 14:58:17 ID:???
1もノイマン以外は空気だな
よくてスレイ
632NAME OVER:04/11/17 16:22:22 ID:???
1はアルバートも大丈夫だろ

つ〜か敵のほうが印象強いよな、1も2も
633NAME OVER:04/11/17 21:06:46 ID:???
アルバート一人旅は無理か?
ポーション買いまくればなんとかなりそうだが金は足りるのか
634NAME OVER:04/11/17 22:53:38 ID:JKmukvnk
なんとかなる気はするな
635NAME OVER:04/11/18 00:03:56 ID:J1rqqaWA
なんぼなんでも、アル一人じゃ無理だろ。麻痺させられたら
ニッチもサッチもどうにも アルバート
636NAME OVER:04/11/18 07:06:02 ID:???
それでも、ものすご慎重派なら大丈夫
637NAME OVER:04/11/18 07:27:18 ID:???
お兄ちゃんやめて!ノイマン殺せない!
638NAME OVER:04/11/18 10:26:51 ID:???
ノイマンは永久に不滅です
639NAME OVER:04/11/19 08:05:48 ID:???
いや滅したがな、2で完全に消滅したがな。
そりゃボクらの心の中では不滅だがな。
640NAME OVER:04/11/19 13:15:14 ID:???
2のノイマンはノイマンじゃない
641NAME OVER:04/11/20 17:39:28 ID:???
じゃあノイマン足る条件を提示してもらおうか?
642NAME OVER:04/11/20 18:25:17 ID:???
粋を知っている
643NAME OVER:04/11/20 21:24:37 ID:???
朝の挨拶はGOOD MORNING
644NAME OVER:04/11/21 09:32:29 ID:???
服にハートマーク
645NAME OVER:04/11/21 10:26:57 ID:???
ノイマンの誓い
646NAME OVER:04/11/21 13:13:59 ID:???
そこらへんの杖でシルヴァンス並みの攻撃力
647NAME OVER:04/11/21 23:43:27 ID:???
死亡時のセリフは用意されていない
648NAME OVER:04/11/22 23:47:47 ID:???
移動力の話が出ないな
649NAME OVER:04/11/24 13:14:16 ID:???
モールスは移動力7にするよな?
650NAME OVER:04/11/24 19:11:16 ID:???
当然さ。後半はモールスだけが頼りだからな
651NAME OVER:04/11/24 23:40:44 ID:???
俺はディーソに使ってるなあ。移動力うp。町とかを移動するのが面倒だ。
652NAME OVER:04/11/25 00:08:49 ID:BRkLiqXH
俺もモールスに使う
アルバート・ワイズマンと並んで進んで鉄の壁
653NAME OVER:04/11/25 20:51:35 ID:LeW0nAPF
同じくモールスだって、ドンガメ(ry
654NAME OVER:04/11/26 23:39:18 ID:???
2って何時間でクリアできるかな?
655NAME OVER:04/11/27 19:19:46 ID:???
1分
ただしラスボスに攻撃できる状態でセーブしてあることが条件
656NAME OVER:04/11/27 19:55:57 ID:???
セーブしてある時点で違うだろ
657NAME OVER:04/11/27 22:06:33 ID:???
正直、要領次第と言わざるを得ない。そういうゲームなんですよ
658NAME OVER:04/11/28 00:05:23 ID:???
正直、ビビト戦が核地獄と言わざるを得ない。そういうゲームなんですよ
659NAME OVER:04/11/28 00:17:17 ID:???
全滅なしプレイでは町とダンジョンの往復で時間食うな
全滅ありプレイでも町からダンジョンへの移動で時間食うな
660NAME OVER:04/11/28 11:17:04 ID:???
正直、ビビトよりもそこにたどり着くまでのほうがry
661NAME OVER:04/12/01 03:28:13 ID:???
トンネルを抜けるとそこは敵地獄だった…
662NAME OVER:04/12/02 00:03:12 ID:???
敵地獄を抜けてもやはり敵地獄だった…
663NAME OVER:04/12/02 03:48:23 ID:???
外伝だけプレイしたことあるけど最後の塔の地下が歴史の墓場とかゆー所
だった。ここが地下聖堂なのかもしれないけどモンスター大杉で
疲れてプレイするのやめたよ。
664NAME OVER:04/12/02 12:13:27 ID:???
>>663
プレイするのやめてるのになぜ最後の塔だとわかるんだと小一時間(ry
665NAME OVER:04/12/02 18:50:57 ID:???
☆こんなアルバート2はゲームバランスが普通だ!

・ナックの塔入り口にセーブ&回復ポイントがある
・ナックの塔入り口でアルバートが仲間になる
・トラップボックスがない
・ディーンの防御力が高い
・ダッシュが避けまくり
666NAME OVER:04/12/02 18:50:59 ID:???
外伝の最後の塔っていうかラストダンジョンは場所がハッキリしてなかったっけ。
その塔で何かを生き返らせるとか町の人が言ってた覚えが。
でその塔行くとラスボスらしき人が塔の屋上にいたような‥。
関係ないけどあのオカマの鳥は何故か女性にモテてたね。
667NAME OVER:04/12/02 20:08:39 ID:???
>>665
・敵が階段や宝箱を素通りしない
・ディーンが階段の上で待機できる
・敵も味方も会心の一撃を出さない
・1度の召喚で出現する敵の数は1体
668NAME OVER:04/12/02 23:35:05 ID:???
やっぱりリメイクとかされたらそんな感じになるのかな。
いや、心配しなくてもリメイクなんかされないなんてことはわかってるけどさ。
669NAME OVER:04/12/03 23:25:59 ID:Y+mhJ8Mi
Part1のヌルさが好きだった
アルバートひとりで勝手に進むことも出来たし
670NAME OVER:04/12/04 00:45:34 ID:???
あんな気合の入った説明書(1のね)を作るような連中にリメイクして欲しい。
671NAME OVER:04/12/11 19:01:19 ID:???
外伝でガイ達のバトルシーンがあったけど
期待していた顔グラが用意されてなくてショボンヌだった。
んでその時知った。「ガイ仲間になんねェのかよゴラ!!」
672NAME OVER:04/12/11 21:06:02 ID:???
孕ませて洗脳されて倒されるだけのガイって凄い勇者だ。
673NAME OVER:04/12/12 00:55:42 ID:???
外伝はなんといってもイ〜グルダ〜ンスゥだよ
674ソフィア:04/12/12 01:08:47 ID:JlLdEH+6






                 __
                 `ヽ, `ヽ
                  ,.' -─-ヽ.
                 <i iノリノ))))>
                  ノl i_゚ ヮ゚ノl!
                 ( (i/wkつつ ミ
                 `/ / !_i_〉l
                 く_/_,ルノノ

            ノイマンを終了しています。











675NAME OVER:04/12/12 01:39:33 ID:???
ノ、ノ、ノ、ノ…!!
676NAME OVER:04/12/12 08:30:09 ID:???
ノイマーン!
677NAME OVER:04/12/12 10:19:07 ID:???
>>676
THX
678NAME OVER:04/12/12 19:00:43 ID:???
>>674
帽子かぶせたらどうしてもクレシャに見えるんだが。
679サモナー:04/12/13 21:46:51 ID:pIw6k328
戦いは数だよ、諸君!
ルノツァ前にて
680NAME OVER:04/12/13 22:18:50 ID:???
>>679
玉砕覚悟のクレシャの冷凍弾でおまえを先に倒す!
681NAME OVER:04/12/13 23:56:13 ID:???
むしろ飛竜部隊の突撃でディry
682NAME OVER:04/12/14 07:24:23 ID:???
このゲーム、友達に1と2を一緒に借りて
1を多少進めた後、2の雰囲気見てみるかーと起動し
OPを見て一気に萎えた。

まあ最後までやったけどな。
683NAME OVER:04/12/15 22:37:56 ID:???
借りてやった奴に用はない。
684NAME OVER:04/12/16 00:03:58 ID:???
>>683
そう言ってやるな、そもそもこのゲームをしている人間自体多くないんだから
これ以上間口を狭めることもなかろうよ

>>682
今からでもいい。このスレを参考にでもして、是非2も最後までやってくれ。
685NAME OVER:04/12/16 22:40:34 ID:???
参考になるかなぁ…
参考にしないでやったほうがスリルがあって俺はいいとも思うんだがなぁ…
686NAME OVER:04/12/16 22:54:06 ID:???
>参考にしないでやったほうがスリルがあって
スリルっつーかストレスの量が増減するだけなような
687NAME OVER:04/12/17 23:21:10 ID:???
人生一度くらいああいうしんどさを味わっておくべきだな
688NAME OVER:04/12/18 00:50:13 ID:???
しんどさを味わうためにわざわざアルバート2をやるのはどうだろう。
どうせなら、もっと別のことで苦労しておくべきではないだろうか?
689NAME OVER:04/12/18 02:08:51 ID:Ty2lUmwY
1は楽しいぞ!
690NAME OVER:04/12/18 08:18:11 ID:???
こんなゲーム・・・おたくの星座にくらべればへでもない!!
691NAME OVER:04/12/18 19:26:20 ID:???
アルバートの正直しんどい
692NAME OVER:04/12/23 22:26:53 ID:G3sIMJzV
689>うん、1は爽快感があってよかった。ぬるいけどひたすら突っ込むだけ
では駄目ぐらいの戦術性はあったし、ラスボスも程よい強さ
(2でルノツァ到達したところでデータが飛んでやる気がなくなった男)
2のリメイク時には元の難易度のオリジナルと、
簡単になっているイージーが選択できるとか・・
693NAME OVER:04/12/24 00:13:51 ID:???
それならハードも追加ということで。
694NAME OVER:04/12/24 10:56:57 ID:???
ハードモードか…


じゃあ一度死んだら復活不可で
695NAME OVER:04/12/24 22:01:31 ID:???
じゃあレベルアップしても特技使用量が回復しないも追加で
696NAME OVER:04/12/24 22:26:49 ID:???
ノイマンが隠れキャラとして出てくればなんでもいい。
697NAME OVER:04/12/25 00:53:16 ID:???
一度町に戻ると敵が復活しているとか。
698NAME OVER:04/12/27 12:49:51 ID:???
宿賃10倍
699NAME OVER:04/12/27 12:59:26 ID:???
敵全部の特殊攻撃がマヒ弾
700NAME OVER:04/12/27 13:17:51 ID:???
70000000000
701NAME OVER:04/12/27 18:48:39 ID:???
グローバス戦のとき本当に何十体ものグローバスが出てくる。
702NAME OVER:04/12/27 23:28:14 ID:EhY9ePq5
外伝は喋っちゃダメなんですか?
女キャラの乳揺れとか
703NAME OVER:04/12/27 23:33:34 ID:???
>>702
SSは板違い

なんてこんな過疎スレで堅い事を言っても意味ないし好きに汁
704NAME OVER:04/12/28 04:03:54 ID:DZCZhuhL
SSは別の板なんだ。もうレトロかと思ってた。
705NAME OVER:04/12/28 13:07:43 ID:???
敵の召喚が100%成功する
しかも精神力無限
706NAME OVER:04/12/28 14:17:59 ID:???
確かにプレイはしたんだが、語れるほど覚えていなかったりする >外伝


辛うじて覚えているのは、巫女さんみたいなキャラが途中離脱する事と
自称アルバートの子孫のダメっぷり
707NAME OVER:04/12/28 21:56:04 ID:P2kNCheI
アルバート2で、ルクスレイムてどうやって手に入れるんですか?
708NAME OVER:04/12/29 00:03:58 ID:???
最後のほうでボスを倒したときに手に入ったかと。ほんとにラストぎりぎりくらいで。
709NAME OVER:04/12/29 00:17:40 ID:???
ルクスランジュでルフトのオッサンを殺害して略奪。
710707:04/12/29 01:03:39 ID:w3PTiMb1
ルフトを倒しても手に入らなかったような・・・・なにか特別な条件でもあるのでしょうか?
711NAME OVER:04/12/29 16:42:13 ID:???
運が悪かったんだよ、きっと。
712NAME OVER:04/12/29 19:15:33 ID:???
確か普通に武器屋に売ってた。
713NAME OVER:04/12/29 19:29:08 ID:???
こらこらそこ、ウソはつかないように。

ルクスレイムを知っているなら攻略本持ってんじゃないのか?
ルフトのとこに書いてるだろ。あとは確率の問題だ。
普通はまず手に入るのだが、手に入らない事もあるのかもな。
714707:04/12/29 19:37:20 ID:hfRSLipk
>>713 攻略本は持ってないんですよ。ここの板を読んでたら、ルクスレイムのことが載っていたもので・・・

質問に答えてくださった人達ありがとうございました。頑張ってみます。
715NAME OVER:04/12/29 20:22:40 ID:???
ノ、ノ、ノ、ノ、ノ…
716はこ ◆SLaQ0WWNTA :04/12/29 20:27:11 ID:???
age
717NAME OVER:04/12/29 22:53:50 ID:???
今日から君もノイマンだ!
718NAME OVER:04/12/29 23:41:19 ID:???
ノイマーン!
719NAME OVER:04/12/30 01:13:28 ID:???
ノイマンの心
720NAME OVER:04/12/30 12:12:51 ID:???
徐々にノイマン
721NAME OVER:04/12/30 15:22:02 ID:???
実質ノイマンスレと言っても過言ではない
722NAME OVER:04/12/30 20:14:29 ID:???
このゲーム自体ノイマンオデッセイと言っても過言ではない
723NAME OVER:04/12/31 00:12:15 ID:???
ぬるいゲームなのに、なんか好きなんだよ
724NAME OVER:04/12/31 04:19:02 ID:???
1はぬるさが気持ちよさにつながった好例
2はきつさがストレスにつながった悪い例

だと思うがどうか
725NAME OVER:04/12/31 10:06:56 ID:???
もっとストレートに言えば

1はノイマンが居た
2は居ない

この差だな
726NAME OVER:04/12/31 11:01:27 ID:???
1はノイマンがゴミのように死んだ
2は格好つけて死んだ

この差だと思う
727NAME OVER:04/12/31 13:31:00 ID:???

↓ これ以降、ノイマン禁止
728NAME OVER:04/12/31 13:56:41 ID:???
別なネタでも振ればいいんじゃないの
とノイマンが言ってました
729NAME OVER:04/12/31 23:44:56 ID:???
ネタが尽きたらそのときはノイマンだぞ
730NAME OVER:05/01/01 11:34:07 ID:???
ノイマンの何が悪い!
731NAME OVER:05/01/02 01:49:52 ID:???
1のOPイベントバトルを操作してみたかったなぁ。
732NAME OVER:05/01/02 22:06:57 ID:4EnNzprm
731>それより、1のエンディングを操作してみたい
733NAME OVER:05/01/03 00:46:07 ID:???
┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ソフィア          ..┃┃攻撃命中┃┃ うそつきカシム      ..┃
┃                ..┃┃      ┃┃                ..┃
┃特殊 103  守備 19 ..┃┃  89%..┃┃攻撃 20    守備 6 ..┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛
 



                     ┌/
                     /ノイ *'-')    
                      (o 妛ロア―ロ    ≡◇  
                      _/ ー \_


            ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━┃クレシャの冷凍弾!!       ┃━━━━━━━┓
┃HP   63   .┗━━━━━━━━━━━━━━┛   HP   18.┃
┃■■■■■■■■■■□□□□┃┃■■■■■■■■■■■■■■┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━┛
734NAME OVER:05/01/03 01:03:28 ID:???
>>732
馬鹿野郎!
ノイマン抜きで勝てるわけないだろ!
735NAME OVER:05/01/03 01:03:33 ID:???
>>733
ん?
736NAME OVER:05/01/04 00:09:04 ID:???
>>732
操作って誰をよ?
ノイマンは言うまでもないが、アルバートは外に出て驚愕するだけだし
ソフィアに至っては光を解き放つのみですよ?
737NAME OVER:05/01/04 00:12:52 ID:???
>>736
そのノイマンを動かして死の運命を回避するんですよ
738NAME OVER:05/01/04 12:35:23 ID:gx5qqwIv
ノイマンって女?

と思ってた


あれ・・・
男?
739NAME OVER:05/01/04 14:46:52 ID:???
確かにノイマンを操作して死を回避するのは面白そうだが
あの結末はあまりに突然の出来事だったからな・・w

ま、ギレン野望でランバラルやガルマを死なせない方法があるように
ノイマンを死なせない道も模索したい気持ちがある


>>738
世界一カッコ良い男
740NAME OVER:05/01/04 22:07:43 ID:???
サラサラのブロンドがトレードマークさ!
741NAME OVER:05/01/05 02:51:32 ID:/CwDahE0
いまリアルで1やってるんだが

シルヴァンスまで来た
エルフのおなごを使いたいんだが
正直、左遷候補がいない・・・

だれをはずすべきかねぇ
742NAME OVER:05/01/05 07:24:33 ID:???
ソフィア
743NAME OVER:05/01/05 07:35:10 ID:???
アルバートとノイマンだけでクリアしろよ
744NAME OVER:05/01/05 17:24:29 ID:???
ノイマン以外。アルバート外せるんならアルバートでもいいや。
745NAME OVER:05/01/05 17:54:09 ID:???
確か外せたはず
746NAME OVER:05/01/05 21:45:32 ID:???
>>シルヴァンスまで来た

誰かここに突っ込めよ。
747NAME OVER:05/01/05 21:52:40 ID:???
俺もしばらく勘違いしてたから突っ込めない
748NAME OVER:05/01/05 21:59:45 ID:???
トーシロ過ぎて突っ込む気にもならなかった。
749NAME OVER:05/01/06 00:09:26 ID:???
(シナリオに)シルヴァンス(が出てくるところ)まで来た

ならいいんじゃないのか
750NAME OVER:05/01/06 07:25:31 ID:???
ならガリオクのイベントを忘れるな
そうだ、ガリオク使え
ラスボスにアルバートが20000ぐらい与えるから楽勝だぞ
751NAME OVER:05/01/06 20:50:25 ID:???
>>749
シルヴァンスはボルチネにて入手、エルフの村シルヴィシスはその次の次。
マージン使いたいなんて話が出るのはシルヴィシス。よって不適切。
752NAME OVER:05/01/06 23:52:04 ID:???
:金の卵
   
→ :グロバの目
   
  :チベリスの思い

ノイマン  「ねんがんの 水晶をてにいれたぞ!」
753NAME OVER:05/01/07 07:31:22 ID:???
>>752
やめれ。いや、やめたほうがいい。いや、やめてください。
754749:05/01/07 15:01:24 ID:???
ざんねん!! わたしの べんごは これで おわってしまった!!
755NAME OVER:05/01/07 15:34:04 ID:???
でもノイマンで水晶を取って泣きを見た奴は……いないか。
玉がいっぱいあるし、すぐ街に戻れるし。
756NAME OVER:05/01/07 18:30:30 ID:???
ブレスオブファイアみたいな例もあると
あの鬱EDの後真のED目指してさまよったのも今では良い思い出だ
757NAME OVER:05/01/08 10:06:44 ID:???
そういや1で全滅したことないな
DEATHで一人死ぬのはよくあるんだが
758NAME OVER:05/01/08 11:50:28 ID:???
なにせ完全な別行動が可能だから一人でも町で待機していれば絶対に全滅しない。
759NAME OVER:05/01/08 13:09:36 ID:ibmWLxhK
マージン・オデッセイになりつつある

結局アルバートはずした

あと↑の誤植は完全にシルヴィシスをシルヴァンスと勘違いしてた
スマンかった
760NAME OVER:05/01/08 17:16:16 ID:???
俺は初めはノイマンとスレイはずしてマージンとガリオク入れてた。
マージンの魔法エフェクトはわりと好みだったな。

まぁ今やる時は初期メンバー以外は必要ないんだけどな。
761NAME OVER:05/01/11 07:04:50 ID:???
ソフィア マージン ガリオク スレイ

ソフィアとマージンに気合い

火炎弾と風精(゚д゚)ウマー
762NAME OVER:05/01/11 07:44:00 ID:???
ノイマンは常に俺の心の中に居るよ
763NAME OVER:05/01/11 23:52:36 ID:???
このスレでノイマンをパーティーから外す奴は先に帰ってろ。
764NAME OVER:05/01/12 08:04:31 ID:???
.⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ 〃^''^ヾヽ____i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ′从 从)_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.....ヽゝ´‐`ν________|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 皆さんに、ノイマン神の祝福がありますように……
     \_______________
765NAME OVER:05/01/12 08:05:31 ID:???
     ┌─┐
     |∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┌─ <#`Д´ >. ┐  | 駄目ニダー!
 │   (⊂X⊃) !   \________
 └─┐| , ノ─┘
     │レ J     ..|l|l|l|l|l|l|l|l||l||
     │  │     |l|l|l|l|l|l|l|l||l||
     │  │     |l|l|l|l|l|l|l|l||l||
     └─┘     |l|l|l|l|l|l|l|l||l||
              |l|l|l|l|l|l|l|l||l|| ザバー!!
              |l|l|∧|l∧|l|||
              |l|(ДT )|||
           `  `...|l ( )|||′ ' ´
          ``;ヽ`;|l(_(_)|||:'/`:';/''
766NAME OVER:05/01/13 18:31:16 ID:prcleMAy
ぬ。
過疎ってんな・・
767NAME OVER:05/01/14 11:29:43 ID:???
ノ・ノ・ノ・ノ・ノ…
768NAME OVER:05/01/14 12:38:55 ID:???
         /     /    ̄ ̄ ̄/           \   /  ||
        /     /|    \/     ―――      /    ||
      /        |      \              /      ..

:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,.,  ,..,,.,.   ミ
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
     '´  (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ./- 、゙7 u 丿
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿 .i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._   `┬‐'´; ゙ヽ
.、     /,,..._" ̄ ゙̄/  /  ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ.   `T'"  `ー、 .,;i  ;   ,イ
;;;;\   i    ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、   i::: : :.    ゙i  .,;i  ';.   ゙i ノ  ;' ;/ :i
769NAME OVER:05/01/15 19:59:55 ID:???
アルバートとノイマンの二人旅だとなかなかいい難易度になる
2より簡単な気もするが
770NAME OVER:05/01/16 00:39:59 ID:???
ゲームはぬるくても良いんだよ・・・
雰囲気さえキチンとしていれば
771NAME OVER:05/01/16 07:39:36 ID:???
ノイマンだけじゃクリアできないもんな
772NAME OVER:05/01/16 11:48:49 ID:???
オズワルドに確実に殺されるな。
773NAME OVER:05/01/16 13:35:43 ID:???
それ以前にガスト倒せないだろ
魔法しか効かないから
774NAME OVER:05/01/19 13:08:11 ID:???
「水晶の行方を持ってくれば見てやるぞ」
「持ってない」
「( ´_ゝ`)ふ―――――ん」

なんかムカついた。
775NAME OVER:05/01/19 17:48:12 ID:???
>>774
( ´_ゝ`)フーン
776NAME OVER:05/01/20 13:30:55 ID:???
うああああぁぁーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
おおおおおおぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
むかつくよーーーーー!!!!むかつくよーーーーー!!!!!
マジ氏んでください!マジ氏んでください!
( ´ _ゝ`)←なにこれ?!
( ´ _ゝ`)←なにこれ?!
てめえらおちょくってんですか?!!!!!!!
777NAME OVER:05/01/23 23:19:04 ID:???
落ち着け
778NAME OVER:05/01/26 01:04:19 ID:???
1のスレイが仲間にならない・・・なぜだ!
779NAME OVER:05/01/26 06:49:51 ID:???
ゴート王に会ってない
780NAME OVER:05/01/26 17:22:54 ID:W7KnGPUW
ゴートう
781NAME OVER:05/01/27 23:20:00 ID:???
アルバートの家で「あったか〜い」をやっていないからだと思われます。
782NAME OVER:05/01/28 17:57:41 ID:???
スレイ仲間にせず影の指輪だけかっさらって先進んだらどうなるんだ?
783NAME OVER:05/01/29 00:23:47 ID:???
ライアモスがらみのイベントが起こらないんじゃない?
784NAME OVER:05/01/29 15:12:52 ID:???
初プレイ当時1のソフィアとタメだったが遂に2のソフィアとタメになった。
10年って経ってみるとあっと言う間なんだなぁ・・・。
785NAME OVER:05/01/30 05:27:56 ID:BlhZhHBz
懐かしいなこのゲーム
あとにも先にもあんな欝になったエンディングはねえよ
2もやった記憶はあるが内容はほとんど覚えてない
786NAME OVER:05/01/30 23:10:40 ID:???
1のオチはノイマンを
吹き飛ばすぐらいすごかった。
787NAME OVER:05/01/31 01:11:00 ID:???
不謹慎だぞ!
788NAME OVER:05/01/31 07:51:22 ID:???
シルヴィシスまで行ったらノイマンを一番目にしてノイマンオデッセイにする
789NAME OVER:05/02/01 15:57:17 ID:???
撲殺神父
790NAME OVER:05/02/01 18:12:15 ID:???
神父じゃねえよ僧侶だ
>>789逝ってよし
791NAME OVER:05/02/02 07:12:27 ID:???
2のグローバスはなぜ一人だけなのか
792NAME OVER:05/02/03 00:05:29 ID:???
2ではノイマンが最後の一匹以外撲殺したという設定になっております。
793NAME OVER:05/02/03 10:18:28 ID:???
アルバートが友情で少しだけノイマンの死をカッコよく語ったのか?
実際はいきなり吹っ飛んでしまったんだが
794NAME OVER:05/02/03 17:48:01 ID:???
虚脱状態になってるアルバートから事情を聞いたスレイが脳内補完で勘違い

現実とあまりに違うストーリーにアルバート驚いて思わず復活。旅に出る。
795NAME OVER:05/02/04 00:53:19 ID:???
あれはいきなり吹っ飛んだんじゃあない。一瞬の間に熾烈な激闘を繰り広げたすえに力尽きたんだ。
グローバスが大量に出てきたというのはアルバートが面子を保つため、ことさらに誇張したに過ぎん。
796NAME OVER:05/02/04 08:06:40 ID:???
>>795
気持ちはわかるが事実を受け止めるんだ!
797NAME OVER:05/02/04 17:55:16 ID:???
事実

ノイマンは不意打ちを食らってしまい
「自分はもう助からない」と感じ
最後の力を振り絞って温存してきた力を解き放った

その力はゴートの周りにいたグローバスを完全消滅させ
何かの気まぐれでゴートから離れていたグローバスだけが助かった

しかしそのグローバスも無傷ではすまず
2で登場する際も大幅に弱体化しており
ディーンたちにあっさりと倒されることとなる

ノイマンの力がなければ世界は大量のグローバスに占領されていただろう
798NAME OVER:05/02/04 22:49:58 ID:???
>>797
2行目から妄想が過ぎるぞ!
799NAME OVER:05/02/06 17:54:43 ID:???
幻グローバスはソフィアに封印された時点で消滅、実体に吸収された。
2で弱体化したのは復活が完全ではなかったから。

実に残念ではあるがノイマン君は一切関係ない。
800NAME OVER:05/02/06 18:25:42 ID:???
>>799
もう帰っていいよ
801NAME OVER:05/02/07 00:29:19 ID:???
真相
@「俺は先にry」ノイマン町を出る。
A大量のグローバスを目撃し、一瞬にして最後の一匹以外を撲殺。
B最後の一匹が苦し紛れにアルバートを攻撃
C「危ない、アルバート!」アルバートをかばい、ノイマンあぼーん。
D「一体何がry」アルバート町の外に出る。
E大量のグローバスを目撃。ただし一匹以外は死体。
802NAME OVER:05/02/07 23:10:05 ID:???
でもノイマンはアルバートとソフィアに気を利かせて一人で先に行くんだよな・・
803NAME OVER:05/02/07 23:45:12 ID:???
>>802
同時にノイマンはグローバスの気配に一人気づいており
二人に心配はかけたくないノイマンは、気取られぬようあんな軽いセリフで先に町を出て
二人に知られる前に全てを終わらせるつもりだった
804NAME OVER:05/02/08 22:19:32 ID:???
彼の残した司祭の杖はやさしさに包まれていた・・・
いつまでも
805NAME OVER:05/02/09 07:27:51 ID:???
ダッシュにでも渡して3回攻撃させてやってほしい
806NAME OVER:05/02/12 00:27:30 ID:???
ツクールで再現できないかな・・・
無理か
807NAME OVER:05/02/12 18:20:38 ID:???
>>806
誰かツクールで再現してくれないかな…
俺には無理だよ

の間違いだろ?
808NAME OVER:05/02/12 20:58:57 ID:???
ツクールでやったらメモリ足りなすぎるな
809NAME OVER:05/02/13 05:30:35 ID:???
ノイマンのラストシーンだけとかなら再現可能かもしれん
810NAME OVER:05/02/13 13:08:01 ID:???
>>809
801を作るのは大変だぞw
811NAME OVER:05/02/13 15:17:21 ID:???
誰かRPGツクールでノイマン外伝作ってくれよ
812NAME OVER:05/02/13 16:14:28 ID:???
勇者と友達になる話
813NAME OVER:05/02/13 18:03:02 ID:???
ノイマン外伝・・EDで1の最初に繋がるとカッコいいな
EDで「グッドモーニング」みたいな
814NAME OVER:05/02/13 18:47:48 ID:???
なんでツクール限定なんだよ?
815NAME OVER:05/02/15 12:42:43 ID:???
2でディーン一人クリアはできるかな?
他のキャラは攻撃して敵のHPを削ってもいいが、敵を倒してしまってはならない
他のキャラを盾に使ってもいい
って条件で。
816NAME OVER:05/02/15 15:31:22 ID:???
>>815
志村、反撃反撃。
817NAME OVER:05/02/15 17:41:54 ID:???
武器を外しとけばほとんどダメージは当たらんだろ多分
818NAME OVER:05/02/16 17:34:12 ID:???
>>815
折れは無理
819NAME OVER:05/02/17 06:44:39 ID:???
1は少人数プレイやると、もらえる経験値が少なくなって通常よりレベルが上がるのが遅くなる
という罠
820NAME OVER:05/02/20 00:24:16 ID:???
hosyu
821NAME OVER:05/02/20 18:39:32 ID:???
シルヴァンスってどんな剣?

たしかグラフィックも変わらないし攻略本にも絵の一つもなかった希ガス
822NAME OVER:05/02/21 03:10:08 ID:???
シルヴァンス自身より、シルヴァンスに掛けられている魔法の方が凄いとかいう設定を見たとき激しく脱力した。
823NAME OVER:05/02/21 07:05:08 ID:???
そこらへんに売ってそうな杖とあんまり威力がかわらん
824NAME OVER:05/02/21 15:27:10 ID:???
>>822
加工ひとつで威力がエロイことになる剣なのに、何を今更

ちなみに2だと威力が結構低めの設定
そんかわし追加効果やパラメータアップが豊富。でもクズ武器
825NAME OVER:05/02/21 18:26:44 ID:???
Nシルヴァンス<ミスリルソード<ペイルサーベル
826NAME OVER:05/02/21 23:44:36 ID:???
今更なんだが「N」は何?Ν?
827NAME OVER:05/02/22 00:04:02 ID:???
ノイマンではないことだけは言える。
828NAME OVER:05/02/22 00:56:53 ID:???
むしろノイマンということにしないか?
829NAME OVER:05/02/22 07:19:43 ID:???
どうじゃ!あたらしいシルヴァンスは よくきれるじゃろ!

ってことでNew
830NAME OVER:05/02/23 00:43:59 ID:???
どうじゃ!あたらしいノイマンは よくきれるじゃろ!
831NAME OVER:05/02/23 00:50:15 ID:???
>>829
NEOだったりしてな。
832NAME OVER:05/02/23 07:33:49 ID:???
シルヴァンスをもらうとき、ライアモス様のかたみだとか言ってたが、ライアモスが盗んできたんじゃなかったっけ
833NAME OVER:05/02/23 16:24:41 ID:???
間を取ってNeuとしておこう
834NAME OVER:05/02/24 07:13:13 ID:???
ねうしるばんす
835ノイマン:05/02/24 15:56:03 ID:???
皆、僕の事を覚えてくれててうれしいよ
836NAME OVER:05/02/24 18:36:54 ID:???
最初の挨拶に英語を使わない奴はノイマンじゃない
837NAME OVER:05/02/25 12:26:57 ID:???
すいません、いま2やってるんですが
主人公とダッシュの装備でヒーリング付いてるものないでしょうか?
それともこの二名だけはないのかな・・・
838NAME OVER:05/02/25 13:07:15 ID:???
ない
839NAME OVER:05/02/25 13:16:48 ID:???
ノイマン型コンピュータ (のいまんがたこんぴゅーた)
【コンピュータ】von Neumann computer / von Neumann-type computer
・現在幅を利かせているほとんどのコンピュータのアーキテクチャの根源にあるもの。
・プログラム内蔵式で、命令コードをメモリから逐一取り出し、実行しながら、
プログラムに埋め込まれている予定されたバグへと一歩一歩と進み、
バグによりプログラムの暴走が始まっても、その暴走の為の命令コードをメモリからせっせと取り出し実行する、
なかなか健気なコンピュータアーキテクチャのこと。
840NAME OVER:05/02/26 11:06:59 ID:???
2はもうちょっと開発期間を長くして、バランス調整してほしかった。
テストプレイしたのか?って感じ。
841NAME OVER:05/02/26 20:24:20 ID:???
外伝ってサントラ代わりになったっけ?
確かフィールドのテーマ2曲は聴けたと思うんだけど。
外伝は音楽だけは良いからサントラ代わりになるなら買い直そうかな・・・。
842NAME OVER:05/02/26 22:20:15 ID:65PPCv+X
まともなのは、Part1だけだな
843NAME OVER:05/02/27 00:25:15 ID:???
>>839
既出

というかだからなにやら付け足したんかもしれんが………………
844NAME OVER:05/02/27 00:34:43 ID:???
うちに外伝のポスターがあった・・処理に困る一品だw
845NAME OVER:05/02/27 17:16:29 ID:???
あれか。サタマガか何かの付録か。
月を背景にしたやつともう一つあったな。
846NAME OVER:05/02/27 19:54:53 ID:???
サタFANだったかな?まぁでもどっちかの付録なのは確かだ
847NAME OVER:05/02/28 10:09:31 ID:???
オデッセイ2の二周目クリアできた・・ぜぇぜぇ・・
エンディングを見て思ったんだが、クレシャがディーンの親の墓で鎧兵士に
変身するのがなぜだろう?
2はクレシャがお気に入りなので気になる・・・
848NAME OVER:05/02/28 12:50:40 ID:???
彼女は亡霊
849NAME OVER:05/02/28 22:34:55 ID:???
よく聞いてみると2の中ボスの音楽って二種類あるんだな。今頃気付いたよ。
とりあえず、敵ソフィア&グローバスの一種類とペイル&ビビトの一種類があるみたい。
850NAME OVER:05/02/28 23:48:41 ID:???
アルバートオデッセイには中ボスなんて概念はないが?
851NAME OVER:05/03/01 00:18:20 ID:???
グローバスは1アレンジになってるんだよな。
もともと2バージョンも1のアレンジだからあんまり変わらないが。
852NAME OVER:05/03/01 20:13:46 ID:???
>>848
本当は魔道修行してなきゃいけないが、
ディーンにハァハァなので、兵士に化けてお近づき。
853NAME OVER:05/03/01 20:23:26 ID:???
身分違いだからあきらめたほうがいいよ
854NAME OVER:05/03/02 02:02:30 ID:???
まぁ騎士団長になったくらいだし、爵位は返還あるいは新規に付与されてるだろうな
855NAME OVER:05/03/02 07:13:16 ID:???
あんな紙切れは盗賊にでもなったほうがいい
騎士団弱体化する
856NAME OVER:05/03/06 02:00:24 ID:???
>>855
1のOPみろよ。
ゴブリンに殴り殺される奴とかがいるのに精鋭と謳われてたんだぞ。
857NAME OVER:05/03/06 09:07:45 ID:???
やはりスレイとワイズマンの功績だな
858NAME OVER:05/03/11 00:07:28 ID:???
>>856
ノイマンにも勝てそうに無いな。
859NAME OVER:05/03/11 06:55:45 ID:???
いや、ドラゴンすら一撃で倒す攻撃力があるから先制攻撃したほうの勝ち
860NAME OVER:05/03/11 09:03:13 ID:???
このスレ見て1始めたんだけど、今マウリナ経由でフィロのほこらに来たんだけど、お出かけ中で何も起きないんだけどどうすれば良いんですか?
あと、マウリナのエルフは〜てやつは「はい」選ばない方がいいよね?
861NAME OVER:05/03/11 12:39:12 ID:???
>>860
選択肢は2度聞いて両方選んでみるほうがいい
つまるのはマウリナでイベントを進めてないからだ
いったん瞬間移動で帰れ
862NAME OVER:05/03/11 13:05:41 ID:???
>>861
指摘マリガd
あのとおせんぼしてる兄弟か…
863862:05/03/11 13:24:05 ID:???
>>861
無事進めました。
エルフの話したらマージン(?)が逃げたけど、まさか仲間にならないとか…
(((((゚д゚;)))))ガクブル
864NAME OVER:05/03/11 21:10:02 ID:???
>>863
問題ない、気にせず進め
仮に仲間にならないとしても問題ない、と思う
マージン使ったことないけど
865NAME OVER:05/03/12 03:51:17 ID:???
>>863
おお、大丈夫でしたよ。
しかしこのゲーム、ノイマン居れば他いらねーやヽ(´ー`)ノ
866NAME OVER:05/03/12 07:47:24 ID:???
>>865
君もついに真実に辿り着いたな
867NAME OVER:05/03/12 13:55:10 ID:???
>>866
エンディング辿り着いたwwwwwうはwwwwwwwwノイマンがwwwwwwwwwwギガンティックワロスwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇwwwwwww
868NAME OVER:05/03/12 14:30:39 ID:???
さあ、次はアルバートオデッセイ2をやれ
869NAME OVER:05/03/12 16:20:30 ID:???
2って普通はもう入手困難だよ、
870NAME OVER:05/03/12 16:46:21 ID:???
2ってSFC?
871NAME OVER:05/03/12 16:59:48 ID:???
SFCだよ
872NAME OVER:05/03/12 17:06:22 ID:???
>>867
ついに伝説のEDを見てしまったか・・
大丈夫君の心にノイマンはいつもいるさ・・・
873NAME OVER:05/03/12 18:10:51 ID:???
ここらへんでノイマンのテーマ曲を決定しませんか?
サントラ収録曲だけでなく、これぞノイマンって曲があれば教えて。
874867:05/03/12 20:22:53 ID:???
>>873
初めてED見た時はデュールクォーツの明鏡止水が合う感じがしたよw

つーか、2はSFCなのか…万代に行ってみようかなぁ?
875NAME OVER:05/03/12 20:58:28 ID:???
1のフィールドの曲
876NAME OVER:05/03/13 03:20:26 ID:???
>>874
1もSFCだが、何を今更…?
877NAME OVER:05/03/13 10:52:23 ID:???
>>876
SSの外伝と勘違いしますた
878NAME OVER:05/03/13 14:25:14 ID:CmDFjqHe
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   つまり、ディーンは
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  ボディペイント
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  だったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
879NAME OVER:05/03/13 14:30:03 ID:???
>>878
    ナ ゝ        /    十_"
     cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ  | 、.__ 
                                             
            ,. -─- 、._  
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ 
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/ 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  ! 
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / 
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' / 
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / 

880NAME OVER:05/03/13 14:52:16 ID:???
エンディング衝撃度は今までやったゲームで1番かも
881NAME OVER:05/03/13 17:21:58 ID:???
グラフィックがキレイで、行動の自由度が高くて、難易度がヌルくて、
エンディングは衝撃的
882NAME OVER:05/03/13 18:00:51 ID:???
ノイマァァァン
883NAME OVER:05/03/13 21:00:38 ID:???
最近は英伝6で久々にノイマン気分を味わったよ。
884NAME OVER:05/03/13 23:04:06 ID:???
Nulupoシルヴァンス
885NAME OVER:05/03/14 01:20:22 ID:???
>>884
1のEDのノイマン並にガッされたいのか。
886NAME OVER:05/03/14 07:28:02 ID:???
綴り間違ってるからほっとけ。
887NAME OVER:05/03/15 05:31:38 ID:???
ノ、ノ、ノ、ノ………
888NAME OVER:05/03/15 09:12:17 ID:???
ノシ
889くそれす:05/03/16 10:52:14 ID:???
アルバートオットセイ
890NAME OVER:05/03/16 14:07:59 ID:???
やる気まんまんだな
891NAME OVER:05/03/17 02:43:45 ID:???
地味に耳コピ困難だよな…フィールドの曲、
892NAME OVER:05/03/17 07:51:20 ID:???
>>891
できたらうpよろ
893NAME OVER:05/03/19 17:16:46 ID:dvHKKmzH
もう、憶えてないよ
894NAME OVER:05/03/20 00:36:43 ID:???
ノイマンを忘れたとしたらそれはそれで凄いぞ
895NAME OVER:05/03/20 03:05:53 ID:???
ノシマン
896NAME OVER:05/03/20 13:46:46 ID:???
ナウマン
897NAME OVER:05/03/20 20:50:51 ID:???
モールス>ノイマン
898NAME OVER:05/03/20 21:06:59 ID:???
まだ若いな
899NAME OVER:05/03/20 22:04:01 ID:???
モールス<ノイマン
900NAME OVER:05/03/21 01:34:35 ID:???
2のセーブデータ二つはペイル戦の前とラスボス前。
こういうやつ多くないか?俺含めてだけど
901NAME OVER:2005/03/21(月) 08:48:51 ID:???
俺漏れも
雪原の音楽残しておきたいから
902NAME OVER:2005/03/21(月) 18:51:13 ID:???
俺の心の中には全場面のセーブデータがあるけどな



そして心の一番奥の扉に・・・ノイマンが・・
903NAME OVER:2005/03/22(火) 19:48:51 ID:???
俺ラスボス前とラスボスあと一撃の二つ。1、2ともに。
音楽はサントラで聴く。
904NAME OVER:2005/03/22(火) 20:07:46 ID:???
1はサウンドテストがあるじゃん
905NAME OVER:2005/03/22(火) 21:21:00 ID:???
>>903
2で後一撃のセーブデータって無理じゃないか?
例えばほぼHP無い状態にしても敵ターン開始時に100ほど回復、
味方ターン開始時にも100ほど回復。
撤退した後入ったときまた100ほど回復で300はHPあるだろ
906NAME OVER:2005/03/25(金) 20:49:10 ID:???
ようはサクっとラスボスが倒せるセーブデータだろ。それでいいじゃん。
907NAME OVER:2005/03/26(土) 04:20:22 ID:???
1でラスボス登場後はフィールドに出ると音楽が変わってしまってるのでおすすめできない
908NAME OVER:2005/03/27(日) 22:44:35 ID:???
変わらなくてもなんか違うだろって思うんだけど?
909NAME OVER:2005/03/30(水) 00:35:25 ID:???
なぁ、アルバートの父について何か知らないか?
910NAME OVER:2005/03/30(水) 18:50:31 ID:???
シングルマザーなんですよ
911NAME OVER:2005/03/31(木) 20:39:44 ID:???
いや、それにしても消息不明だとか死んだとかあってもいいんじゃないのか?
勇者の剣がアルバートの家にあったのもあんま説明ないし...
912NAME OVER:2005/04/03(日) 17:09:22 ID:???
久しぶりに2やってみたんだが、
ルクレナンについてからの最初のダンジョンに行く意味はあるのだろうか。
913NAME OVER:2005/04/03(日) 17:19:09 ID:???
>>912
若干の経験値稼ぎ。
ゴールデンソード、クイーンスタッフなどをゲットして資金作り。
黒ボンテージと黒ヒールが手に入れば、マヒ弾鉄砲玉クレシャの完成。
914NAME OVER:2005/04/04(月) 00:30:56 ID:???
最初のダンジョンってリッチのいる古代遺跡か?
悪魔領主の館とか竜の洞窟とかと一緒でストーリー上は関係ないかと重。
915NAME OVER:2005/04/04(月) 17:56:32 ID:???
そこで玉砕戦法を学習することになる
916NAME OVER:2005/04/06(水) 00:51:52 ID:/IlRcGKL
ついにこのスレも916まできたか・・・
917NAME OVER:2005/04/06(水) 01:20:43 ID:???
Uをちょっとづつ進めて、1年かけてルクスランジュまで来た気分だな・・・・
918NAME OVER:2005/04/06(水) 01:55:04 ID:???
あー、ラスダンだ。もうすぐノイマンが死にますよってかんじ。
919NAME OVER:2005/04/06(水) 12:52:28 ID:???
もうすぐ地獄の2が始まりますよってかんじ。
920ノイマン:2005/04/06(水) 13:47:13 ID:???
俺は先に次スレに行ってるぜ!

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053896259/
921NAME OVER:2005/04/06(水) 14:32:24 ID:???
これは懐かしい。
消防の頃2から買ってナックの塔で詰んだゲームじゃないか。

1は売ってなかったのでやってない・・・。
922NAME OVER:2005/04/06(水) 17:44:32 ID:???
1は はげます                                 が使えるよね
923NAME OVER:2005/04/08(金) 09:48:00 ID:???
ノイマンとストレイボウが何故かかぶる・・・
924NAME OVER:2005/04/08(金) 18:51:33 ID:???
あの世に行っても生き返してやらんぞアルバートーーーーーッ!!!
925NAME OVER:2005/04/08(金) 23:00:49 ID:???
見習い僧侶が蘇生を使えるって、凄い世界だな。

いや、ノイマンが特別なのかもな。
926NAME OVER:2005/04/08(金) 23:33:13 ID:???
某枢機卿御曹司が蘇生に加え退魔弾まで使える件について。
・・・・あれ? パパの方はどっちも使えなかったような?

結論
エリートプニショタ>>ノイマン>>>>(次元の違い)>>>レディッシュ
927NAME OVER:2005/04/09(土) 11:54:06 ID:???
バカじゃねえの?
928NAME OVER:2005/04/09(土) 18:07:33 ID:???
あの鈍足はボンボンだろうが。
ノイマンは(多分)孤児で(死ぬまで)見習いの不良僧侶だぞ。だから凄いんだ。
退魔弾?そんなもんなくとも棒っきれ一本で前線に立てるんだよ。凄いだろう?
929NAME OVER:2005/04/09(土) 18:31:54 ID:???
2の青獅子が大麻弾と同じ効果なのはノイマンの魂を受け継いだからだと思ってる。
930NAME OVER:2005/04/09(土) 20:19:24 ID:???
980くらいまでいったら次スレかな?
931NAME OVER:2005/04/10(日) 15:56:34 ID:???
いいこと思いついた。

おまえ、スレイの攻撃回数3回にして
ノイマンのを4回にしろ!
932NAME OVER:2005/04/10(日) 20:30:55 ID:???
スレイ入れてノイマンに6回攻撃させる
933NAME OVER:2005/04/11(月) 00:09:00 ID:???
初めて1のエンディングみたんだが


ノイマン哀れwwwwwwwwwwwwww
934NAME OVER:2005/04/11(月) 00:35:20 ID:???
2始めたんだが敵1匹倒しただけでLv41になった・・・
バグか?
935NAME OVER:2005/04/11(月) 03:25:07 ID:???
正規のルートで入手したものならバグだな。
936NAME OVER:2005/04/11(月) 07:23:13 ID:???
そんだけレベルあっても油断できないんだよな2は
937934:2005/04/11(月) 22:55:51 ID:???
モールスまで敵1匹でLv41になった・・・
エミュでやってるのがいけないのだろうか
チートもなにもやってないのに・・
938NAME OVER:2005/04/11(月) 23:14:44 ID:???
エ ミ ュ の せ い だ
939NAME OVER:2005/04/11(月) 23:17:44 ID:???
エミュ厨は氏ねよ
940NAME OVER:2005/04/12(火) 00:07:46 ID:???
厳密に言えばエミュ厨は別に構わないのだが...(まぁ嫌な人もいるだろう

934みたいなのはまず間違いなく犯罪者なのでもう来ないで下さい。
941NAME OVER:2005/04/12(火) 06:31:38 ID:???
通報しますた
942NAME OVER:2005/04/15(金) 23:06:04 ID:???
チベリスからマウリナに直行したらどうなってるか知ってる?
やっぱシンがいるんだろうか?
943NAME OVER:2005/04/16(土) 07:44:54 ID:???
>>942
ああ、いる
しかし、誰だったか仲間に出来なくなった
944NAME OVER:2005/04/16(土) 08:59:14 ID:???
スレイ
945NAME OVER:2005/04/16(土) 15:10:16 ID:???
じゃぁ、アイテムさえ揃えれば話は進行するんだな。
フリーシナリオとはまた違った自由度の高さだな…
946NAME OVER:2005/04/17(日) 02:06:34 ID:???
デタラメな自由と言えるな
947NAME OVER:2005/04/17(日) 12:59:25 ID:???
仲間が少ないと敵からもらえる経験値が減る罠
948NAME OVER:2005/04/17(日) 19:42:52 ID:???
スレイを仲間にしてないと最後まで3人?
949NAME OVER:2005/04/17(日) 23:58:50 ID:3hBI7tSb
外伝になりますが、私はクリシュナが好きです。アストラルリングの強さ、アレを連発されじり貧になった時に惹かれました。どういう属性の攻撃魔法だろう。ダメージだけで喰らった感覚は意外と気持ちいいかも。
950NAME OVER:2005/04/18(月) 00:32:23 ID:???
俺は初プレイで三人でクリアした。
中古で買って他人のセーブは四人だったので
最後のほうで仲間になるんだろうと勝手に思ってた。
話はかなり進み何かボスらしき奴倒して強制シナリオに入った。
このシナリオ辺りでで仲間になるのかな〜とワクワクしていた。

『ノイマーン!』

俺は愕然とした。
951NAME OVER:2005/04/18(月) 23:46:22 ID:???
スレイ仲間にしなかった場合ダッシュとか魔人とか我利欲とかも仲間にならんの?
952NAME OVER:2005/04/18(月) 23:53:05 ID:???
シルヴィシスで仲間を入れ替えるときは、一人外して一人入れる形だからな
仲間に出来てもパーティー人数は3人なんじゃないか
953NAME OVER:2005/04/22(金) 20:58:12 ID:???
突然ですがみなさんが好きなモンスターは何ですか?

私はスライム。理由はあれこそ「スライム」だから。
954NAME OVER:2005/04/23(土) 07:16:51 ID:???
シン
955NAME OVER:2005/04/23(土) 18:25:13 ID:???
>>954
もんすたー・・・なのか?
956NAME OVER:2005/04/23(土) 22:58:51 ID:???
グローバス
957NAME OVER:2005/04/24(日) 09:03:52 ID:???
ソフィア
958NAME OVER:2005/04/24(日) 14:33:52 ID:???
ダークエルフ
959NAME OVER:2005/04/24(日) 21:01:06 ID:???
フィロ
960NAME OVER:2005/04/25(月) 18:01:33 ID:???
ペイうわなんだおまえやめr
961NAME OVER:2005/04/26(火) 21:55:59 ID:???
どっかの騎士団兵でも殺せるドラゴン。
962NAME OVER:2005/04/30(土) 23:36:55 ID:CP1SS3Xg
ロマサガもリメイクされたことだし、このゲームもぜひ!
963NAME OVER:2005/05/01(日) 00:44:00 ID:???
ノイマンがハゲになりそうな悪寒
964NAME OVER:2005/05/01(日) 09:24:07 ID:???
な なにをする きさまらー

…ノイマンでも違和感ないよな。
ていうか彼は元からトンスラ(カッパハゲ)なんじゃないのか?
965NAME OVER:2005/05/01(日) 09:38:20 ID:???
はげます
966NAME OVER:2005/05/01(日) 10:24:40 ID:???
使いすぎるとはげます
967NAME OVER:2005/05/01(日) 21:19:19 ID:???
金髪のトンスラってイメージないけどな。
968NAME OVER:2005/05/03(火) 15:22:57 ID:???
モールスもトンスラだしノイマンも多分トンスラ。
969NAME OVER:2005/05/03(火) 19:04:35 ID:???
ノイマンのは帽子に見えなくもないんだよなァ
ライラックは普通に帽子だった気がする

というかレディッシュパパのあの頭はなんだ。
970NAME OVER:2005/05/03(火) 20:20:56 ID:lGLrKIUs
外伝のクリシュナには何か惹かれる。
971NAME OVER:2005/05/04(水) 11:58:24 ID:???
>>969
ノイマンは帽子かぶってますよ。その下は定かではないけど。
972NAME OVER:2005/05/07(土) 12:15:03 ID:???
ノイマンは良い奴だった。
973NAME OVER:2005/05/07(土) 17:34:03 ID:???
ノイマンのことかぁぁーーー!!!!
974NAME OVER:2005/05/10(火) 00:06:23 ID:pRyVEtWo
ガラ○ゲさんネタだな
975NAME OVER:2005/05/10(火) 15:48:42 ID:???
単独行動がアツいゲームだったな
貝獣物語に似てる
976NAME OVER:2005/05/10(火) 21:55:26 ID:???
一人で宿屋に泊まれたら完全に自由だったのにな
977NAME OVER:2005/05/12(木) 23:38:32 ID:???
仲間がもうちょっと人数いて、シナリオ分岐とかあったら
今でも通用しそうなゲームになるな
978NAME OVER:2005/05/13(金) 12:58:11 ID:???
1の宿屋はセーブオンリー
2は教会とあわせて利用しまくり
979NAME OVER
ムーンウォークを改善しないと通用しない