良ゲーのくせに音楽が悪かったゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
プレステになってからのFF。
グラフィックばっかり力いれんてんじゃねえよ。
音楽が悪いゲームは俺に言わせりゃ糞ゲーなんだよ。
音楽>>>>>>>>>>>グラフィックってことをいい加減認識しろ。
2マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/08/03 18:43 ID:???
へー
3NAME OVER:03/08/03 18:44 ID:???
あれは映画のようにシーンの雰囲気に合わせてつくったとか 良し悪しで判断する物じゃないな 板違いだし
4NAME OVER:03/08/03 18:45 ID:???
クソスレ


   終     了
5NAME OVER:03/08/03 18:46 ID:???
大沢親分「喝だなこりゃあ!!!!!!!」『かぁぁぁーーーーつ!!!!(ナレーシヨン)』
大沢「まぁ駄スレが何本立とうと俺にゃ関係ねぇけどよ、
少しは人様の迷惑ってもんを考えねぇといけねぇよ。
匿名つっても誰かが見てる訳だしな。
削除人もちゃんと仕事しねぇといけねえな。俺ぁ金貰ってねえからって
サボられたんじゃあ皆んながたまんねぇよ。折角皆んなの代表なんだから
ちゃんと仕事しねえと。削除人にも喝だなこりゃあ。」
関口宏「ほう、削除人にも喝ですか。』『かぁぁぁーーーつ!!!!(ナレーション)』
張本「喝!!!!!!!!!!!!!」『かぁぁぁーーーーつ!!!!(ナレーシヨン)』
だいたいねぇ、こんな駄スレを立てて人様に迷惑をかけて
最近の大人はなっとらんですよ。
平成不況がどうとか、社会環境が悪いとか色々いわれますけどねぇ、
最近の大人は子供みたいなもんでしょう。いい歳してインターネットばっかりやって。
他人とまともにコミュニケーションとれないでしょ?
それもこれもね、みんながみんな一人で遊ぶ、自分一人の世界に閉じこもって
周りが見えない事を、個人主義、個人の自由と勘違いしとるんです。
大体アメリカもね、実力あっての個人主義なんですよ。その点を最近の人は
わかっとらんですねぇ。喝ですよこのスレは。」
6NAME OVER:03/08/03 18:52 ID:???
努力なんてねえ、達成感なんぞ感じねえ
負けねえ、悔しいこともねえ
嬉しさもねえ、何かを思い切りすることもねえ
何故なら俺はなんでもできるから
何でもできるから俺は──

人生ってやつを楽しんじゃいけねえのさ。
7NAME OVER:03/08/03 19:00 ID:???
>>6
ハァ?
8NAME OVER:03/08/03 19:31 ID:8thrZZcV
ALL
一時間経って文句はこれだけか?
9NAME OVER:03/08/03 19:34 ID:???
真面目に考えて来たのに・・・釣りだったのか(´・ω・`)ショボーン
10NAME OVER:03/08/03 19:46 ID:???
1 :NAME OVER :03/08/03 18:39 ID:8thrZZcV
プレステになってからのFF。
グラフィックばっかり力いれんてんじゃねえよ。
音楽が悪いゲームは俺に言わせりゃ糞ゲーなんだよ。
音楽>>>>>>>>>>>グラフィックってことをいい加減認識しろ。

8 :NAME OVER :03/08/03 19:31 ID:8thrZZcV
ALL
一時間経って文句はこれだけか?
11NAME OVER:03/08/03 20:00 ID:???
音楽悪かったらもはや良ゲーとは言えんと思うが。
12NAME OVER:03/08/03 22:10 ID:???
>>11 の言う事も重々承知の上で書いてみる。

で、俺は『旧約・女神転生』。
ファミコンのカスタム音源の方が音楽の出来が良いというのはどういうことだ?
13NAME OVER:03/08/03 22:10 ID:???
昔のパソゲー(無印PC88時代)はビープ音しかなかったワケだが
14NAME OVER:03/08/03 22:28 ID:Ish+1aiX
漏れも思うよ。
FFとかDQとかシリーズが進むにつれどんどん音楽がボロくなっていくのを。
音源は格段に良くなってるはずなんだが・・・・
それとも作曲者がネタぎれになってんのかな?
15_:03/08/03 22:29 ID:???
16NAME OVER:03/08/03 22:43 ID:???
>>6
うるせえ、人間
17NAME OVER:03/08/03 23:53 ID:???
>>14
懐古主義のあなたが聴けば、
たとえどんなすばらしい曲をつくっても
ボロく聴こえるでしょうね。
18NAME OVER:03/08/04 01:48 ID:???
DQの音楽はスーファミ以降地味になったと思うけど
すぎやまこういちも飽きて来たんじゃない?
19NAME OVER:03/08/04 02:27 ID:???
懐古ヲタに飽きてるんでしょ
20NAME OVER:03/08/04 03:26 ID:???
おい、ちょっとまて
>>1はPS以降のFFの内容は良いってるぞ
突っ込むべきはここだろ懐古ヲタども
21NAME OVER:03/08/04 13:28 ID:???
自分が参加出来ない会話されて寂しいからって
懐古ヲタとか言って駄々こねるなよ。
つうか懐古が不快ならレゲー板なんか来なきゃいいのに…ワケワカンネェ
2217:03/08/04 18:19 ID:???
>>18
曲数も少なく、曲の長さ自体も短い、単に伴奏とメロだけの昔のシリーズの曲は
そりゃ印象にも残るだろう。
だからといってボロくなっただの、地味になっただの言うのは、
懐古絶対主義者の思い込みなだけだと思うが。
実際、すぎやまのギミックは今でもものすごいと思う。
実は「カジノの曲と街の曲」とか、「VIIの船の2曲」とかがが全く同じ
メロディーだとか(この種のギミックはDQには他にもたくさんある)、
変拍子、不協和音、転調の妙とか。
懐古主義なら懐古主義でもいいが、曲がボロくなったとか見当違いなこと言われると
ひじょーにムカツク。

ちなみに俺は昔のゲームのほうが好きだし、昔のDQや他のゲームの音楽のほうが
全然好きだ。
何を好きであろうと、非難もしないし、不快にもならない。
だからといって、昔のほうが優れていたと言える?…ワケワカンネェ
23NAME OVER:03/08/04 21:56 ID:???
>>21
懐古ヲタって言葉が流行りだしたから一生懸命自分の感性を主張してるんだろ。見守ってやれ。
24NAME OVER:03/08/04 23:58 ID:???
DQはまあいいとして、問題はFFの方だな。
音楽がない場面がやたらとありやがる。
川のせせらぎ、風の音、雷、雨、・・・・・もううんざりなんだよ。
25NAME OVER:03/08/05 03:37 ID:???
そういうのって眠くなるね
26NAME OVER:03/08/07 01:28 ID:mL1AqkGc
age
27NAME OVER:03/08/07 01:38 ID:???
環境音楽はイラネ
28NAME OVER:03/08/07 02:05 ID:???
キャッチーな曲はたしかに減ったな。
29NAME OVER:03/08/07 04:14 ID:???
今のFFの楽曲が嫌いって香具師は、どうせJ−POPしか聞かないんだろ?
最近のFF、曲は地味だけど相当練ってあるぞ。
30NAME OVER:03/08/07 04:38 ID:???
てst
31NAME OVER:03/08/07 05:10 ID:???
>>29、いいこと言った!
32NAME OVER:03/08/07 06:33 ID:???
test
33NAME OVER:03/08/07 07:02 ID:???
確かにレゲ板で「懐古」とか言われても困るな。
FFDQ板なら生きてくる言葉なんだが。
34NAME OVER:03/08/07 17:09 ID:???
>>29
相当練っているのにあんなもんなのかぁ・・・
ハゲシクツマラネェ
35NAME OVER:03/08/07 20:20 ID:nuOChCpI
たしかFF7の買いたい新書で植松(音楽担当)が「グラフィックがきれいになってるから、音楽は引いてもいい」
見たいなこと言ってたなぁ。
36NAME OVER:03/08/07 20:35 ID:???
ホントかよw
3717:03/08/07 21:22 ID:???
>>33
「懐古」という言葉に異常反応されても困る。
38マララー( ・∀・) ◇uAUwMARaRA:03/08/07 21:29 ID:???
スト2のエンディングの音楽は、なんであんなに適当なつくりなの?
39_:03/08/07 21:34 ID:???
40NAME OVER:03/08/07 21:39 ID:???
ボス戦の音楽がかっこわるいと一気に萎える
41NAME OVER:03/08/09 11:36 ID:aKJEoPoj
>>40
例えば?
42NAME OVER:03/08/09 12:00 ID:???
ふぅ。やっとスラリンが仲間になった
43NAME OVER:03/08/12 18:28 ID:???
>>40
目がテンとかか 
44NAME OVER:03/08/14 14:29 ID:???
ファンタジーゾーン2
45NAME OVER:03/08/14 14:46 ID:v4bs3jz2
逆に音楽がいいけどクソなゲーム



「田代まさしのプリンセスがいっぱい」



の海の面。
46NAME OVER:03/08/14 19:50 ID:???
ス キ ー ム
47NAME OVER:03/08/15 04:32 ID:???
逆 だ ろ
48山崎 渉:03/08/15 14:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
49NAME OVER:03/08/20 15:33 ID:Zqt7AvSE
びみょーに終了
50NAME OVER:03/08/20 16:10 ID:???
>>29
お前が音楽オタなのはわかったが決め付けるな
51NAME OVER:03/08/25 10:24 ID:???
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/asong/981225673/
てんさいでちゅ(w

230 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:50
いつか古代祐三とかに、さとちんの曲を聴いてもらうように工作するので。そのために溜めて置いてください!!</font>,,0,0,g033037.ppp.asahi-net.or.jp,5月12日<土>3時7分,35



231 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:59
●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓

●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
52NAME OVER:03/08/26 19:17 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ○    ___________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //\  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       _.//  | | >>中村方俊に対して革命だ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / .//  .|. | 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |. | >>東海林ゆみを倒せ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //    | \   __________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |.   ̄|/    
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /| 
    /|                |      //\ \   ).∧ ∧    // /9 
.   //´                |     //  \ \/(∀`  )   // (∃i  オー
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //∧__\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //( ´A` )/. ∧__/      |/            |      | |/ // |´∀`)_
|⌒j/     ̄\( ´Д`) ̄ /9                〉    / ./ / |      \
| |      |\ /    \//                /     \E ) \    |ヽ \_
| | |     |. /    __ //i                 |   _   \.   |    | \| \
\_/|.    |.(  (  ( \ノ ノ      .∧_∧.       |   / \   \ ../  ) /  (E\.\
53NAME OVER:03/08/27 22:26 ID:jHVMYkHY
FF、メインメロの印象は6までのほうが強いなぁ
色々なシーンで、決めたテーマメロのアレンジを
使ってたせいかもしれないけど
7以降のFFは、あまりメロが思い浮かばない。
(ユウナの歌くらいは浮かぶが
54NAME OVER:03/08/28 00:30 ID:???
だから意図的にそういう音楽にしているんだって 
いい加減わかったか懐(ry
55NAME OVER:03/08/28 03:42 ID:YX0ze4FV
FFの曲は、みんなパクリ
56NAME OVER:03/09/07 15:43 ID:ex8N2yuS
真女神転生if。
ゲーム自体は面白いんだけど1と2の使い回しの曲ばかりってのはどうかと思う。
あと板違いだがSS版月下の夜想曲の追加されたステージの曲はかなり酷い。
雰囲気ぶち壊しまくり。 
57NAME OVER:03/09/07 16:00 ID:???
赤川次郎の幽霊列車

音楽、すぎやまこういちは伊達じゃない。
どのシーンの音楽も秀逸。
同時期に出たドラクエ4に似てる部分も多いがw

ただ、どうにも操作性が悪くてストレスのたまるADV。
58NAME OVER:03/09/07 16:07 ID:ex8N2yuS
>>57
逆だな。そーゆーゲームなら腐るほどありそうだ。
5957:03/09/07 16:43 ID:???
うわ。ごめん。
スレタイトルを間違えて読んでた。
すまん。
60NAME OVER:03/09/08 19:22 ID:???
>>29 :NAME OVER :03/08/07 04:14 ID:???
> 今のFFの楽曲が嫌いって香具師は、どうせJ−POPしか聞かないんだろ?
> 最近のFF、曲は地味だけど相当練ってあるぞ。

そのJ−POP路線を前面に押し出したあのプロモムービーについては
どう説明するつもりなんだ?
どうせ歌わせるならもっと叙情的な歌にすればよかったと思うんだが。
61NAME OVER:03/09/12 19:31 ID:???
>6
ハァ
62NAME OVER:03/09/18 13:47 ID:KqYP827R
FF8のオーケストラ収録のやつはまじですげえと思う。
63NAME OVER:03/09/18 14:35 ID:???
>>56
アキラルートの中ボス戦だけはギーソロスラップソロ(?)アリでウホウホでしたぞ?
64NAME OVER:03/09/18 17:32 ID:???
>>56
SPC版はアレンジされてたからそんな酷いとは思わないが
あれは元曲が良いから気にはならない
PS版ifは1・2の曲データを使い回しただけのゴミ。

>63
PS版はアキラルートのザコ戦闘の曲がクソだったと思うがどうか?あれなら1のザコ戦闘の曲を使えば良かったと思うよ。
ボスの曲は最高だね!
65NAME OVER:03/09/24 04:16 ID:???
●毒酋長(7) 題名:特集!!  
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪

まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/

また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!

後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪

あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!

そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
66NAME OVER:03/10/09 14:09 ID:???
MDのエクスランザはゲームよく出来てんのに効果音関係がださださだったな
67NAME OVER:03/10/11 23:52 ID:qnFzHp1S
ファミコン版ロッドランド。
ゲーム自体はかなり楽しいのだが、鳥肌立つ音楽と何故かサンプリング多用した奇妙な効果音が激しく嫌だった。
AC版は音楽良かったのに…
68NAME OVER:03/10/29 15:41 ID:???
ルドラの秘法

曲は悪くないんだが、音質悪すぎ
あ、画質もだけどな、SFC後期になぜ?
69NAME OVER:03/11/08 19:16 ID:jwcFRl0G
真・目が点1のSPC紛失しますた。
どこで落とせる?
70NAME OVER:03/11/08 19:48 ID:???
>>64
if自体1,2のデータを使い回ししまくってたと思うのだが。
71NAME OVER:03/11/08 20:42 ID:???
>>70
SFC版とPS版は少なくとも曲は違うぞ

今のクソゲー・クソメーカーの使い回しとは意味合いが違うだろう。

72NAME OVER:03/11/09 12:23 ID:???
SFCとPSじゃ音源が違うから、使いまわすにしても1から打ち直しじゃないの?

FFは4は音質が恐ろしく良かったのに、5でなんかダメだった。

ファミコン時代の曲が印象に残るのは、最近のみたいに音数が多くないからかと。
メロディ+ベース+あとちょっとでいっぱいいっぱいだったから、ファミコン時代はわかりやすい曲になるね。
73NAME OVER:03/11/11 10:17 ID:???
単純に音色をサンプリングすれば良いだけの話。
SFCあたりまではメモリー容量の問題があるからPSあたりと同列に論じるのはどうかと思ったが。
74NAME OVER:03/11/14 20:21 ID:???
格闘ゲーム(特にSNK)の曲はほとんどクソばかりだったと思う。
75NAME OVER:03/11/16 21:41 ID:???
それをいえばSNKの曲は全部クソだな。
76NAME OVER:03/11/17 16:10 ID:???
サムスピの曲は渋くて好きだがな。
77NAME OVER:03/11/18 08:02 ID:???
クソはやはりクソでしかないな
78NAME OVER:03/11/28 01:01 ID:???
>>1
オマエいいこと言うじゃねえか
79NAME OVER:03/12/09 21:24 ID:???
悪ゲーのくせに音楽が良かったゲームはたくさんありそうね
80NAME OVER:03/12/10 04:45 ID:???
そういうスレあるけどな
81NAME OVER:03/12/13 10:51 ID:???
DQの
キャラが仲間になったときの曲が好きにならないです。
気持ち悪いです。
いい加減どうにかしてほしいです。
82NAME OVER:03/12/13 13:51 ID:???
ゲームやめちまえ、な?
83NAME OVER:03/12/19 13:59 ID:???
ゲイモスとか
84NAME OVER:03/12/19 14:55 ID:s2ktShWK
>>79 イーハトーヴォ物語
85NAME OVER:03/12/20 03:20 ID:???
>>83
それは駄ゲーでしかも曲も最悪だと思うんだが…
86NAME OVER:03/12/20 20:33 ID:???
メタルマックス2だな。
ボス戦以外は全然ダメだ。
87NAME OVER:03/12/22 23:48 ID:???
SFCのウィザードリィ1-3
ファミコン以下。素人がアレンジすんな
88NAME OVER:03/12/23 00:22 ID:???
>>87
まあ好みだろうけど、オーケストラ風味で大好きだぞ俺は。
あのテンポの変え方とか、抑揚のつけ方とか。
そのまま音源をオーケストラに移しても違和感ないし。
89NAME OVER:03/12/23 00:29 ID:???
>>86
でもあのサウンドは当時の水準と比べるとかなり質は高いが。
90NAME OVER:03/12/23 01:14 ID:???
クソゲーで良音楽って結構思いつくのに
良ゲーでクソ音楽ってあんま思いつかないね
音楽悪いと印象にも残らないせいかな?
91NAME OVER:03/12/23 05:27 ID:???
内容がいいとBGMもよく聴こえてきたりする。
92NAME OVER:03/12/24 11:46 ID:???
俺は増子司の音楽の良さがわからない。
93NAME OVER:03/12/24 12:32 ID:???
若干プログレちっくなとこあるのかな
でも、プログレを聞いたこと無いけどねw
94NAME OVER:03/12/24 15:43 ID:???
>>92
禿同。
あんなものを持て囃す香具師の気持ちがさっぱりわからんよ。
95NAME OVER:03/12/25 12:50 ID:???
音楽の部分を削っているゲーム?
タンクバタリオンとか。まぁ変な音楽流れるよりは無音のがいいんだが。
96NAME OVER:03/12/27 16:53 ID:???
コナミが良く使ってた暑苦しい感じがするバスドラムが
どうも好きになれんかった
97NAME OVER:04/01/02 17:23 ID:???
すぎやまこういち
98NAME OVER:04/01/08 17:18 ID:???
メタルマックス2とFE紋章
99NAME OVER:04/01/11 19:34 ID:PgBStNBC
MADARAって糞ゲーだけど
音楽のあまりの良さに帳消しに出来る
100NAME OVER:04/01/12 15:22 ID:???
そういう意見はこっちで書け。

あなたが好きなレゲーの音楽を語るスレ4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1064221968/l50
101NAME OVER:04/01/13 13:23 ID:???
ファンタシースターシリーズは音楽がショボイな
102NAME OVER:04/01/13 16:30 ID:???
>>101
禿同。セガヲタの感覚には全くついてゆけぬ。
103NAME OVER:04/01/21 06:12 ID:???
──────────
    ●  / ̄\
    ▲┐ | >>1 |
   ノ | | \_/
──────────

──────────
    ●   \│/
    ▲┐ ─   ─
   ノ | |  /│\
──────────

──────────
   ●
 ┌▲     103
  | | |
──────────
104NAME OVER:04/02/14 07:07 ID:???
わけわかめざけ
105NAME OVER:04/02/14 16:21 ID:pIUvfXjq
>>87
遅レスだが、SFCウィザードリィの音楽は
"WE LOVE WIZARDRY"って羽田健太郎自らが編曲したサントラを
可能な限りSFCの音源で再現したものだったはず。
それを「素人のアレンジ」と言い切るとは、藻前さんは何様ですか?w
106NAME OVER:04/02/14 16:34 ID:???
>>105
>>87はクラシックに関してド素人なんだろう。
107NAME OVER:04/02/14 17:23 ID:???
スト2の音楽は、陳腐なメロディ主体で聞くにたえない。耳には残るが。くどい。
でもゲームは神。まさに神。
バーチャロンも音楽が陳腐だ。狙ってやってそうだが。これもゲームはいい。

格闘ゲームで曲がいいのはブラッディロア2くらいのもんじゃないか。
でもこれはゲームが普通。うまいこといかんもんだ。
108NAME OVER:04/02/16 23:50 ID:???
ナムコのゲームはどれも音楽がしょぼい
109NAME OVER:04/02/17 17:48 ID:???
FCの真田銃友氏かなあ…? 
曲数は多いのに、どれもメロディがイマイチ。

>108
メロディはイイと思いませんか? 個人の好みだとは思うけど…。
110NAME OVER:04/02/17 18:15 ID:???
ナムコはよくもわるくもBGMに徹してる感じはある
んで、たまに名曲アリ
ワルキューレと源平は(・∀・)イイ!
111NAME OVER:04/02/17 22:41 ID:???
ナムコはリブルラブルとトイポップとドルアーガの曲が好きだな。
112NAME OVER:04/02/17 23:30 ID:???
やっぱコナミだよな
矩形波倶楽部マンセー
113NAME OVER:04/02/18 13:03 ID:???
ファイアーエンブレムは印象に残らない曲が多い
114NAME OVER:04/02/19 15:20 ID:???
ファイアーエムブレムは音楽に関しては完全に手抜きだな
115NAME OVER:04/02/19 21:19 ID:???
>>110
>>111
ドラスピとフェリオスを追加。
116NAME OVER:04/02/19 23:11 ID:???
ローリングダンサーも追加。
117NAME OVER:04/02/21 10:42 ID:???
更にオーダインも追加。
118NAME OVER:04/02/21 23:11 ID:???
>>1
良ゲーで音楽悪いのなんて無いよ
このスレ破綻してるよ?
119NAME OVER:04/02/22 02:49 ID:???
個人的にヴァルキリープロファイルの曲はあんまり好きじゃなかった。
120NAME OVER:04/02/22 14:39 ID:???
気持ちは分かる。
桜庭さんの曲ってあんまり作品ごとの変化がないし。
121NAME OVER:04/02/24 08:03 ID:???
三国志3は面白かったが音楽は好きじゃないな
122NAME OVER:04/02/25 22:36 ID:???
>108
ファミコンについては同意しておく。
随時1ch効果音用にあけておくタイトルも少なくなかったはず。
123NAME OVER:04/02/25 23:30 ID:???
良ゲーかどうか知らないけど大戦略とかのシステムソフト系ゲームは
音楽存在せんな
124NAME OVER:04/02/29 21:51 ID:???
>>122
FC版マッピーもBGMはメロディとベースだけの2音だったしな。
まああれはあれで好きなんだけど、後ほどAC版の曲を聞いて感動した。
125NAME OVER:04/03/09 06:31 ID:???
>>119
禿同!
びっくりするほどダサイ。特に戦闘終了後のアレは酷い。
低年齢層にはウケが良いかも解らんが、とにかくがっかりした。
126NAME OVER:04/03/14 15:05 ID:???
●毒酋長(7) 題名:特集!!
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪

まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/

また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!

後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪

あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!

そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
127NAME OVER:04/03/15 14:04 ID:???
セガマークIIIのFM音源パックなるものをタイ米はたいて買ってきた。
多少音に深みが出た感じだが、所詮単なるアレンジって感じであった。
(アウトラン、アフターバーナー、ファンタジーゾーンIIなど)
まあ元々良かったってことで。
マークIIIがぶっ壊れて、中古のマスターシステムに変えたので、
もうFM音源対応のソフトをチープな音源では聞けなくなってしまったが。
128NAME OVER:04/03/15 22:14 ID:wC8F6bH3
5
129NAME OVER:04/03/15 22:57 ID:???
>>127
そういうときこそメガドラ+カブトガニ1号ですよ。
130NAME OVER:04/03/16 03:00 ID:???
コナミのゲームで音楽が悪かったゲームはない、こともない。
131NAME OVER:04/03/16 06:13 ID:???
このスレって人間に例えると
「顔やスタイルは良いのに性格が悪い人」って意味に近いだろ?
でもさ、立てた>>1
「顔やスタイルは悪いのに性格まで悪い人」の代表だろ?
良い所無いじゃん。
132NAME OVER
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛