【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第8話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ここは、FC,SFC時代のスパロボについて語るスレです。
真面目にINPACT等の現行機種の話がしたい人や、
「ナデツコマンセー」「電童マンセー」な方は「家ゲー攻略板」、「携帯ゲーム板」へどうぞ。
前スレ
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第7話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053763300/

今までのスレ
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第6話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050216398/l50
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第5話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046009223/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第4話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036408137/
スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018035379/
スーファミのスパロボを語ろう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010705120/
【大惨事】スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029415108/
2直リン:03/07/05 10:09 ID:sjJmxCJY
3NAME OVER:03/07/05 15:24 ID:???
>>1
4NAME OVER:03/07/05 16:09 ID:???
とりあえず前スレ埋め立ててからここつかおーぜ。
5NAME OVER:03/07/05 17:15 ID:???
>>4
うるせーハゲ
シネや
6NAME OVER:03/07/05 17:59 ID:???
なんで煽ってるのか意味わかんない
7NAME OVER:03/07/05 18:16 ID:???
7げっと!
8NAME OVER:03/07/05 18:24 ID:???
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| ハッハー! 遅いぜ!
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  このラディッツ様が
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  8ゲットだ!!
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  喰らえ!
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| ダブルサンデー!!
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |


>>9 今度は俺がプレゼントしてやる!!
>>10 くだらん技だな…ただホコリを巻き上げるだけの技か…
>>11 戦闘力…たったの5か…ゴミめ…!
>>12 こ、こいつ、戦闘力を一点に集中させて高めることができるのか!!
>>13 せ…せ…戦闘力1307………!?
>>14 きっ、貴様…!!!ま…まだそんな力が…!!
>>15 ぐ…ち…ちくしょおお…!!


9NAME OVER:03/07/05 23:32 ID:a7M5v/hw
プル、フォウは毎回出てるのにララァやクェスがあまり出ないのは謎だ
ハマーン、シロッコより鉄仮面、カテジナ、ガトーの方がキャラ的に美味しいと思う
第一SFCスパロボはF91、0083世代の筈
10NAME OVER:03/07/05 23:48 ID:???
超電磁スピーーーン!!
11NAME OVER:03/07/05 23:59 ID:hcgdAruS
ガトー毎回活躍してるじゃん
12NAME OVER:03/07/06 00:53 ID:???
>>8
>>10
ワラタ
13NAME OVER:03/07/06 01:05 ID:???
このファンネルで!
14NAME OVER:03/07/06 02:27 ID:???
ゲッタービィィィィムッ!!
15NAME OVER:03/07/06 04:26 ID:???
スペシャルデラックスゴールデンデリシャスハイパーマグナムボロットパーンチッ!!!
16NAME OVER:03/07/06 07:26 ID:???
>>9
ララァは第2次で問答無用に死んだってことになってるんじゃない?
α以降は大抵一年戦争後のストーリーだし。
スパロボであっちこっちで口説かれるララァも観たくはないけどな。
17NAME OVER:03/07/06 08:40 ID:???
シカログは固い
18NAME OVER:03/07/06 10:19 ID:???
>ララァ
第3次にも出てるし
19NAME OVER:03/07/06 10:40 ID:???
インスペクターで一番嫌な奴はアギーハじゃなかった?ファンネルで誘い込むことが
できないから、漏れはいつも一番最後に集中攻撃で倒してたな
20NAME OVER:03/07/06 11:01 ID:???
>>19
俺は単純にシカログのドルーキン。攻防ともに強力だから。
シルベルヴィントは四天王の中で装甲・HPともに一番低いから倒しやすい。
21NAME OVER:03/07/06 11:10 ID:???
レイズナーはEX以前に出ていれば
オーラバトラーとタメ張れたのに扱い悪すぎ


すれ違いか
22NAME OVER:03/07/06 11:30 ID:E7ltn3Wv
先生!
スーパーロボット大戦ものをやってみたいのですが、
どれがオススメですか?
(あ、魔装機神だけはやりました。結構面白かったです)

あんま関係ないかもしれませんが、自分の好みはと言いますと、
ロマサガなら1、3が好きで、
FFなら6、7が好きな感じですバイ。
23_:03/07/06 11:33 ID:???
24NAME OVER:03/07/06 12:01 ID:???
>>22
PSでスーパーロボット大戦コンプリートボックスがあるから、それ買って
2次から始めよう
25NAME OVER:03/07/06 12:57 ID:???
>>22
FとF完結偏やっとけ。
2625:03/07/06 13:00 ID:???
魔装機神やってるんだったらコンプリートボックスのがいいか。
2章最初に「メモリアル・デイ」って回想シーンばかりのマップがあったでしょ?
その回想シーンの部分。
27NAME OVER:03/07/06 14:09 ID:???
初心者に対し、コンボのような敵堅いわお金貯まらないわ
おまけにロード時間うんぬんの苦行を強いるのはどうかと思うんだが……。

やり方によっては詰まることもあるけど、比較的簡単な第4次。
レゲーの範疇から外れてもいいなら、GBAで出てる3作のうち
お好みで選ぶのがよいかと。
28NAME OVER:03/07/06 14:18 ID:???
レゲー板で言うことではないような気もするが、
27の言うとおりGBAの3作のどれか、
もしくはPSのαを奨めたい。

個人的にはスーパーファミコンの第3次を推したいが・・・
魔装やった後だとシステムや難易度が辛いかも。あと映像的にも。
29NAME OVER:03/07/06 14:48 ID:???
>>28
最も耐えきれないのはシュウとマサキの顔だね
魔装だと丁度間抜けるからEXをやりましょう
魔装だけだといつのまにかフェイルとカークス死んでるからな
30NAME OVER:03/07/06 15:02 ID:???
悪夢のようなスパロボを望むなら→SFC第三次 F(完結編)
比較的簡単なスパロボを望むなら→第四次 α 第二次α
31NAME OVER:03/07/06 15:14 ID:???
第3次とF完をいっしょにするのは勘弁・・・

第3次 システム悪、バランスそれなり
F完  システム並、バランス激悪
32NAME OVER:03/07/06 18:27 ID:???
Fをやった後、αの爽快感は堪りませんよ?
33NAME OVER:03/07/06 18:27 ID:???
会話シーンはえらく長くなったけどな。
34NAME OVER:03/07/06 19:00 ID:???
αシリーズの会話シーンは長さのわりに、使用するBGMの種類が少なくて発狂しそうになる。
35NAME OVER:03/07/06 20:28 ID:???
入門者はαだな。緩めで楽しめる作品だ
36NAME OVER:03/07/06 20:53 ID:???
その後に外伝をやると、あまりの難易度の差に挫折する罠。
37NAME OVER:03/07/06 21:22 ID:???
Fのバランスが激悪とは思わないけどなぁ。
Fと4次しか知らないせいもあるけど。

レゲー的にお奨めするなら、第4次あたりがロード時間皆無で
サクサクしてていい感じ。
Fもロード時間はかなり短いけどね。
38NAME OVER:03/07/06 21:39 ID:???
Fからスパロボを始めた奴はスーパーロボットを使えないと評する奴が多いね。
対して初期からやっていたユーザーはスーパーロボットの価値を知っている。
頼むからダイターンやコンV等のスーパーロボット系を馬鹿にしないでくれ。彼ら
抜きでは3次はクリアーは至難の業だぞ
39NAME OVER:03/07/06 21:48 ID:???
>>38
 使えないなんてとんでもない!!
 アイツらがいないと、敵のヒットポイントを削ることすらままならない…。
 …ところでGガンダムはスーパーロボットなんだろうか…。
40NAME OVER:03/07/06 22:25 ID:???
>>39
・必殺技がある
・必殺技の名前を叫ぶ
・熱い
・関智一『ッ!!出ろォォォッッ!ガンダァァァムッ!』

以上の点ではスーパーなのに
・分身する
・マップ兵器がある

ではリアル…


まあ64の『スーパーロボットスピリッツ』というR-1マンセーな糞格ゲーに出てるからスーパーじゃない?






…ダンバインとW-ギャリアもでてるけど
41NAME OVER:03/07/06 22:31 ID:???
Fのバランスは絶妙
クソなのは完結偏のバランス
42NAME OVER:03/07/06 23:03 ID:???
ダイターンが冷遇されてるのって、Fだけだろ。
第三次ではゲッターGの次に攻撃力高い上に出番が早いし、
他シリーズでは大抵魂持ちだし、α外伝に至っては4人乗りだし。
43NAME OVER:03/07/06 23:58 ID:???
αはよく話にのぼるが、64はあんまりでてこないね。
44NAME OVER:03/07/07 00:11 ID:???
完結編のバランスがあんなにもひどいのはなんでだろ?
@テラーダとサカグッチの間でなにかがあった
A完結編だし派手に行こうということでバランスを捨てた
B2作に分けてもまだデバックする時間がなかった
Cファンの要望に答えようとして人気作品をひいきした


・・・・・マジでこの中のどれかが答えってことはないといいな、、
45NAME OVER:03/07/07 00:25 ID:???
>42
確かに4人乗りにはなるが・・・
46NAME OVER:03/07/07 00:29 ID:???
3次でダイターン登場!

ダイファイターに変形してマップ大移動

敵ターン、サンレーザーで反撃

もうEN残ってねえ!?
47NAME OVER:03/07/07 00:40 ID:???
>>46
ワロタ
さらにはEN切れ→ダイタンクで壁になれい!キャノン発射!→あたらねえ!弾切れ!

かと
48NAME OVER:03/07/07 00:43 ID:???
ダイタンクって第3次が一番輝いてたよな。
49NAME OVER:03/07/07 00:46 ID:???
ダイターン初出マップではミニフォーやるよりまずゴスゴスをやるべし
50NAME OVER:03/07/07 00:46 ID:???
>48
狂った装甲がイカスよな
51NAME OVER:03/07/07 01:35 ID:???
>万丈さん
お願いですから『爆弾!』と叫ぶのだけはやめてください
笑いが止まらなくなります
52NAME OVER:03/07/07 07:06 ID:???
そういやメギボスとのイベントで、
それまでに気力上げてるとサンアタック撃つから上がらないようにしてたな。
絵的にはサンアタック撃つ方がかっこいいんだけど、ENがもったいなくて…
しかも外すし。
53NAME OVER:03/07/07 14:43 ID:???
第4次って言うほど簡単じゃないぞ・・・
戦闘獣がクソ堅い上に大量に出てくるから宇座杉

本当に初心者なら携帯ゲーだけど第2次G ザクとかゾロとか初期のザコがメチャ弱いし
54NAME OVER:03/07/07 14:54 ID:???
そういやグラトニオスのドリルにはEXや4次ではよく苦しめられたな
55NAME OVER:03/07/07 14:58 ID:???
第4次は宇宙と地上が合流する辺り(皆の後継機が出てくる辺り)からバランス崩れるよね。
主人公機のマイクロミサイルが強いし(熱血で5000以上は通ったはず)、オーラバトラーのハイパーオーラ切りはコスト0だし。
ZZとかνとかインチキMSのオンパレードだし。
56NAME OVER:03/07/07 14:59 ID:???
>>53
確かに第四次は「栄光の落日」以降
チーム分けの味方編成と敵の増援情報を事前に知ってないと大変かも。
57NAME OVER:03/07/07 15:02 ID:???
初心者は第4次だと大体「あしゅら男爵の最期」あたりで詰まるかな?
このあたりから戦闘獣が異常に強くなってくるし。
58NAME OVER:03/07/07 15:13 ID:???
大四次は味方を殺してレベル上げるべし
59NAME OVER:03/07/07 15:19 ID:???
>>55
第四次はSである程度機体バランスの調整がはかられてて、ABのオーラ斬り関係は
EN消費型になってたが、それでもABは強かった、いや強すぎだった。
MSではGP-02は論外としてZZはまさにインチキだが、それ以外ってABに比べると
かなり弱いという印象が。ニュータイプ技能などというものは無いし、運動性
は導入されたものの回避関連は早々と頭打ちに。
第四次版のνは、フィンファンネルの弾数の少なさといい、Iフィールドの
役に立たなさといい、一番弱体化してる部類じゃないかという気がするんだが。
60NAME OVER:03/07/07 15:34 ID:???
>>59
MSでビギナギナがトップクラスになってるのも開発の見落としなのかも。
61NAME OVER:03/07/07 15:38 ID:???
F91がごっつ強かった
62NAME OVER:03/07/07 15:43 ID:???
>>60
あの頃は基本的にUCの開発順序がほぼそのまま強さに反映されてたから
それも仕方ないかと。デンドロなんかもかなり弱かったし。
63NAME OVER:03/07/07 15:45 ID:???
原作ではZの30年位後に開発されてるんだから
あの威力でも問題ない気はする>ビギナ

SのF91は間違いなくMS最強だった。強すぎ
64NAME OVER:03/07/07 15:52 ID:???
工房の頃に第二次Gやって第四次の年代評価ならVガンは
序盤から運動性110以上とか卓越した性能があるんだろうなと
わくわくしてやったら案外普通で至極がっかりした。
65NAME OVER:03/07/07 15:53 ID:???
あ、120が最高レベルなのは今の基準か。あの頃は50とかだった。
66NAME OVER:03/07/07 16:39 ID:???
質問なんですが、第四次で初めてリューネが出てくるところで、説得する前にギリアムが撃墜してしまったのですが、仲間になりますか?
67NAME OVER:03/07/07 16:42 ID:???
ギリアム撃墜するとサザビーが手に入らないんだっけ。
リューネは大丈夫だったはず
68NAME OVER:03/07/07 17:02 ID:???
>>64
Gに運動性はねえ。
69NAME OVER:03/07/07 17:23 ID:WgYsciGl
>>67
サンクスです
出てきたターンにサイコブラスター使われたときはきれかけました
70NAME OVER:03/07/07 18:39 ID:???
>>68
あれ?そうだっけ?αと勘違いしてたかもしれん。鬱。
71NAME OVER:03/07/07 20:10 ID:???
初心者は64やっとけ。
あるいはサターンとF・F完買え。
αはアホでもクリアできる難易度なのにだらだら長いからオススメできない。
まぁ、現実的にはAあたりだろうか。
72NAME OVER:03/07/07 20:41 ID:???
音楽的にはSS版Fが一番だな。
戦闘アニメはαシリーズだろうが。
73NAME OVER:03/07/07 20:45 ID:???
αの戦闘アニメが良いんじゃなくて、αでやっとマシなレベルになったってところか。
新やFは次世代機とは思えないほどの手抜きっぷりだし。
74NAME OVER:03/07/07 20:52 ID:???
PSのFはハンパなく酷かったからな〜。
SFC四次は疾走感がたまらなくよかった。
最近の奴はオリジナルを再現しようとしてるけど、
歌がないから結局すごい間抜けになっちゃうんだよなぁ。
75NAME OVER:03/07/07 21:14 ID:???
でもサイレントヴォイスの疾走版はどうかと思った。
あんなアレンジにするぐらいならアニメじゃないを使えばいいのに。
76NAME OVER:03/07/07 22:02 ID:???
>>75
いいと思うぞ
あのあと原曲聴いたけど、そっちのほうが萎えた
77NAME OVER:03/07/07 22:37 ID:???
PS版のF、F完結偏は間違いなく手抜きっしょ。
しかもバラで発売するなや…

α程度でいいから動くFってのもやってみたいかな。
78NAME OVER:03/07/07 23:00 ID:???
Fシリーズリメイクキボン・・・無理だろうなあ
79NAME OVER:03/07/07 23:47 ID:???
バーニングラブとか今聞いても絶対ミュージックバトル版の方が燃えるし萌える
80NAME OVER:03/07/07 23:51 ID:???
詰めスパロボ萌え。
81NAME OVER:03/07/08 00:07 ID:???
♪愛よふぁーらーうぇー
と流れる中で合体バンクを見たり、戦闘したりするのもなんだか鬱。

あと、アニメについてはFはあれでいいと思うよ。
アニメカット機能が付いてないから、あんまり派手に動かれても
そのうち飽きちゃうし。

追記 超電磁スピンのアニメって、第四次からやってたんだよな。
すげぇ。
82NAME OVER:03/07/08 02:26 ID:???
初代からニルファまで一通りやったが第3次が一番
83NAME OVER:03/07/08 02:41 ID:???
確かに、ゲームとしては命中率がわかってからキャンセル出来るのは邪道だとは思うが、しかし・・・。
何が一番て尋ねられたら、自分はAと答えるな。
84NAME OVER:03/07/08 02:47 ID:???
Aはオリキャラがうざくなかったっけ?
85NAME OVER:03/07/08 08:02 ID:???
そのオリキャラが好評だし、そんなに改造しなくてもサクサク進むから(・∀・)イイんじゃない。
でも俺はV-up(?)が強化パーツにある時点で萎え。
弱いユニットを強くするのは他の方法にしてくれ!
86NAME OVER:03/07/08 08:18 ID:???
V−UP自体はいいが改造限界と一緒に導入されるのはなあ。
2週目からは関係ないとはいえ。
87NAME OVER:03/07/08 09:04 ID:???
>>76
ZZの後半見れ。
あの悲壮感がいいんだよ。
88NAME OVER:03/07/08 14:42 ID:???
戦闘アニメのテンポが早かった頃は戦闘カットが無くても苦にはならなかったね。
声付きになるとどうしても間延びしてしまうのが残念。
89NAME OVER:03/07/08 14:52 ID:???
>85
好評なのか?
( ´_ゝ`)フーンだったら多くは言わんけどね…
90NAME OVER:03/07/08 17:02 ID:???
初心者に薦められないのはImpactとSFCの3次だね。Impactはダメージ設定が厳しい
し、シナリオも無意味に多くてウンザリさせられたよ。3次は言わずとしれてるしね
91NAME OVER:03/07/08 20:22 ID:???
初プレイが大惨事なんだが・・・・・・
そうか、今の若い者は・・・・・・
92NAME OVER:03/07/08 20:27 ID:???
初プレイはFCの虹だたーよ
ミライさんがお店にいたーよ、あらブライトおひさしぶりなんて言てーたよ
サイフラッシュで勾玉が飛びまくてーたよ
ガンダム、燃え上がれガンダムがBGMだたーよ

大惨事、涙が出るほどまともに見えたーよ…
93NAME OVER:03/07/08 20:35 ID:???
EX→大惨事→虹→四次→A
プレステ無いし、今年二年目の受験なので…

虹はすごかったな〜
サイフラッシュ乱発
ν強すぎ
ビームサーベルはただの矢印
94NAME OVER:03/07/08 20:57 ID:???
最近EXをやり始めたんだが・・・




やっぱり反撃選択はできんのか?
95NAME OVER:03/07/08 21:37 ID:???
>>94
武器改造ができて命中率をみてキャンセルできるだけでもありがたいと思いましょう
96NAME OVER:03/07/08 21:41 ID:???
>>95
すまん、どのボタンを押してもキャンセルできん気がするぞ
97NAME OVER:03/07/08 21:47 ID:???
>91
そりゃ他に選択肢がなかっただけだろう・・・
98NAME OVER:03/07/08 22:03 ID:???
>>96
反撃はオートだから選択できんよ?
命令コマンドで選択するしかない。
99NAME OVER:03/07/08 22:07 ID:???
>>98
レスサンクス。正直すまんかった
100NAME OVER:03/07/08 22:10 ID:???
>>99
ちなみに最大ダメージは9999だから。
武器によっちゃ、熱血かけるだけ精神ポイント無駄使いってこともあるよ。
101NAME OVER:03/07/08 22:28 ID:???
第3次のゲッタードラゴンって強いの?ゲッター3が序盤の要というのは過去スレを見ていてわかったけど……
真・ゲッターが登場するようになってからのスパロボしかプレイしていないので、
ゲッタードラゴンが最終機体だった頃の強さを知りたい。
102NAME OVER:03/07/08 22:31 ID:spcqqI3E
>>101
強いよ。
何せ、ゲーム中唯一、精神コマンドが三人分使えるロボットだから。
103NAME OVER:03/07/08 22:33 ID:???
>>102
第3次のコンVは精神コマンド5人分使えなかったんだよな?
104NAME OVER:03/07/08 22:40 ID:???
>>102
サンクス。精神が複数人分使えるのは確かに強いな。
ちなみに攻撃力とか燃費はどうだったん?
105NAME OVER:03/07/08 22:40 ID:???
>>103
うむ。激しくいらない。
超電磁スピンが終盤、命中率50%行かないし。
106NAME OVER:03/07/08 22:48 ID:???
>>104
一流だよ。
火力的にはダイターン3とゲッターが強かった気が。
でも、3次は基本的にMSが強いからなあ…
まあ、ネオグラとか倒したいなら育てた方がいいかもナー。
107NAME OVER:03/07/08 23:11 ID:???
あのシャインスパーク決まった後の小爆発繰り返しながら敵の体力ゲージが
じょじょに減っていく所が気持ち良かった。3次位までは回避のガンダム、
防御力のマジンガー(序盤まで)、そして攻撃力のゲッターってイメージが
徹底していて、肝の場面ではゲッターが完全に主役でした。
108NAME OVER:03/07/08 23:38 ID:???
ドモンは人間状態のほうが攻撃回避率が高くて使えそう…。
109NAME OVER:03/07/08 23:42 ID:???
こっちの最強武器がシャインスパークとサンアタックって名前がなんとも対比が効いてて
ダイターン3を参戦させたのはきっとその為だなと感じてたアノ頃。

あと第三次のシャインスパークとゴッドボイスって命中率がなんかヘンじゃない?
ここ一番って時に30%とかでも外れた覚えがないんだが(外れる時はあるけど)
思い入れのせいかな
110NAME OVER:03/07/08 23:55 ID:???
》104雑魚はライガーで戦うようにするとらく。反撃命令マニュアルできないから分身の強さがそれいこうの作品より高い。ハマーンを幸運かけたポセイドンでおとせばすぐ2回行動になるし。
111NAME OVER:03/07/09 01:09 ID:???
>>107
三次は体力ゲージはじょじょに減らんぞ。
112NAME OVER:03/07/09 01:29 ID:???
>>106
しかし、シャインスパークは命中補正がうんこな罠。
補正+5とかそれくらいしかなかったような気がする。
サンアタックが+65、ゴッドボイスが+90あるのに比べるとしょぼすぎ。
SPが豊富だから、あまりハンデにはならないが。
113NAME OVER:03/07/09 01:44 ID:???
実際の最大攻撃力は
ダイターン>ゲッター>ライディーン
114NAME OVER:03/07/09 06:17 ID:???
実用上はゲッターがトップだけどな。
開幕気合×3は凄まじい。
115NAME OVER:03/07/09 09:43 ID:???
3次に激励があったらもうちょっと楽な展開になったかね。一人乗りのスーパー
ロボット系はハンデあるからね
116NAME OVER:03/07/09 10:54 ID:???
64やαは言うほど簡単ではない。「知らないと絶対無理だろコレ」っていう場面がいくつもあるし。
FやF完結編はバランスがアホ過ぎるのでこれもオススメできない。
ただ単にクリアするだけならEXのシュウのネオグランゾン編でもやっとけ。
117NAME OVER:03/07/09 11:06 ID:???
>>116
初めての人はリューネの章で苦戦するかと
それにネオグラの出し方分からないんじゃない?
118NAME OVER:03/07/09 11:10 ID:???
64ってそんなにきついか?
ギルドローム精神攻撃とか、超能力補正とか、ダミーの数とか
知ってると知らないとでは確かに大違いだが、攻略本なしでやってても
ハマリ状態とかにはならなかったぞ。
一番苦労したのはル=カイン。
119NAME OVER:03/07/09 11:27 ID:???
一番簡単なのは新とか言ってみる
120NAME OVER:03/07/09 11:28 ID:???
>>116
 FやF完のどこがダメなのかと聞きたい。
121NAME OVER:03/07/09 11:32 ID:???
例えばジェガンで機械獣1匹落とそうとすると
毎ターン精神使ったとしても10ターンかかる
122NAME OVER:03/07/09 11:36 ID:???
>>121
 ジェガンなんてめったに使わない俺には理解できない…。

 もしかして、ユニットの強弱が極端なのがダメなのかな。
123NAME OVER:03/07/09 11:36 ID:???
機械獣は別にいいけど戦闘獣出過ぎ。そんなに大勢いらねーよ。
124NAME OVER:03/07/09 11:45 ID:???
>>115
第三次の後に四次やったヤシは
戦闘してないメタスとかの気力が勝手に上がってて驚いたはず。
125NAME OVER:03/07/09 12:00 ID:???
>>120
ちゃんと理由を書いてるのに、分かってないのが
おれには分からない。
126NAME OVER:03/07/09 12:34 ID:???
コンボ第3次をプレイして最初に驚くこと、ジム強え!

・・・ま、あくまでSFC版と比較しての話しだけど。
127NAME OVER:03/07/09 12:43 ID:???
第三次のスーパーロボット縛りクリアもいよいよ佳境であります。
しかし、スペイザーの使い方がいまいちわからぬ。
ドリル、マリン、ダブルどれが一番いいんですかね??
パイロットはひかるなんだが・・・

しかし、マリ@ガルガンチュア強いね。
命中率こそ低いものの、高い回避率と早い2回行動で役に立ちまくり。
ここまで育つとは、正直思わんかった・・・
128NAME OVER:03/07/09 15:26 ID:???
>>127
第三次のスペイザーは合体出来ても精神二人分使えないから
あえて使う必要なかったり。デュークフリードのLV次第ではブースト技出来るけど。
あと、パイロットのマリ、麗、ひかる、マリアは使って損無しだね。
129NAME OVER:03/07/09 16:11 ID:???
>>127
>マリ@ガルガンチュア
パンタグリュエルはまだ取ってないのか?
130NAME OVER:03/07/09 16:11 ID:???
>>127
第四次だとドリルが強かったけど、第三次だとどうなんだろうね?
まあ、敢えて使う必要がないと言われればそれまでだけど。
131NAME OVER:03/07/09 16:33 ID:???
地味なマリンが大好きです
でも四次でジェノバのライフルに一撃で沈んだ・・・鬱
ドラゴノザウルス戦ぐらいでしか使えないし・・・
132NAME OVER:03/07/09 17:39 ID:???
>>130
第3次はドリルアタックが無いから使いづらい。

>>127
ので、消去法でユニット性能が高いダブルをすすめる。
一応空中戦ならZより強い程度の戦力になる。

つかひかるならビューナスAがお勧め。
フィンガーミサイルでひかるの弱点の命中率を補える。
133NAME OVER:03/07/09 17:47 ID:???
ROMを改造して切り払いやシールド防御をもってないキャラにつけたいんだけどムリ?
134NAME OVER:03/07/09 19:45 ID:???
特殊能力の数は変えられないのでムリ。
精神コマンドを減らせばなんとかなるが…。
135NAME OVER:03/07/09 22:15 ID:???
なんでEx-SはS-Exにしなかったんだろう、と馬鹿なことを言ってみる
136120:03/07/09 23:43 ID:???
>>125
 >バランスがアホ過ぎる
 亀レスだけど、せめて具体例が欲しかったんだよ。
 俺のスパロボバランスはFが標準になっちゃってるから。
137NAME OVER:03/07/09 23:59 ID:???
F・F完は(新とかもそうだけど)CD媒体、音声ありなのに
戦闘シーン飛ばせないのがとにかく苦痛・・・
バランスどうこうなんてそれの前ではかすむ。
俺は今やったら恐らく最後までいけない。
138NAME OVER:03/07/10 00:06 ID:???
>>137
 今Fを必死でやってたりする。
 資金があれば何とかなるね…。
139NAME OVER:03/07/10 02:54 ID:???
戦闘カット無しでF完の中半〜後半は死ねる(肉体的にも時間的にも

雑魚が多すぎますよ、しかも硬いんですよ。男性の局部とは比較にならないくらい。
イデオン系のユニットなんか特にそうですよ。平均HP1万なんてのもザラじゃありませんよ。
しかも雑魚がですよ、皮も剥けてない一般兵の分際で必殺技でも使わないと満足なダメージを与えられませんよ。
で、F完は確かにリアル撃強ですが。
正直リアルでも当たることあって辛いですよ、ええ。当たれば瀕死ですよ、はい。なにせゲストやバックフランですから。
グランゾンが援軍で来ても戦況は変わりませんよ、それどころか調子に乗ったら速攻撃墜されますよ。
そんな訳で意外と面倒なんですよ、ええ。バランス的にもカットできないのも。


話は変わるが
まぁ個人的にはフルアーマー百式改を推したいんだが。
パイロットの能力も合わさってメガ粒子砲で戦艦一撃落とせた(か、瀕死ぐらいか)のは感激ですよ。
140NAME OVER:03/07/10 03:10 ID:???
イデゲージが常に6段階だったら良いんだがな(藁
ギジェの魂付加させたイデオンガンなんて発狂モノだろう。

しかしまぁ、仮にそうであっても・・・
初期位置から移動しないで敵全滅できるってのは・・・。
何だかな。
>>137
うむ。Fはまだ何とかなる。ちょっと「ダンクーガとか運動性やばくねぇ?」とか思うかもしれんが
大丈夫だ。
でも完になると駄目だ(10段改造できるようになるとはいえ
必中の無いスーパー系(なんていたっけ?)は攻撃がほぼ当たらないから活躍の場が無くなるかもしれぬ。
必中があったとしても、一人乗りの場合こればっかりにまわしてると熱血が使えなくなるし。
そこでコンバトラー、ダンクーガ、ゲッターなんだろうけど。(ゴーショーグンは微妙だぁな。確かに長射程は魅力ですが。
イデオンは火力が平均的に低いしなぁ。格闘が一番強いって何ですか。
まぁグレンキャノンとミサイル装備してるだけマシですけどね。格闘と全方位ミサイルだけだったら完璧お蔵入りだろうなコイツ。

他に複数搭乗のスーパー系って何かあったっけ?
141NAME OVER:03/07/10 03:20 ID:???
イデオンって今見ると大して強くねーな
38話の惑星斬りとか「ギャグなのかこれ」とまで思いさえもしたのにな
やっぱ発動編はさすがだ。Fに参戦してるのって確かTV版なんだよね?
142NAME OVER:03/07/10 10:02 ID:???
>>139
イデオン系の敵は命中・回避能力が低すぎるから問題ないと思うが。
こいつら何のために出てきているんだろうと思った。

>>140
俺敵には、ゴーショーグンはパワーも使い勝手も悪すぎ。
ゴーフラッシャーの威力が断空剣とほとんど変らないし、「宇宙・スペース・ナンバー1!」とか言っている割に、宇宙適応Bだし。
143NAME OVER:03/07/10 10:10 ID:???
>140
ゴーショーグンのメインはレミーの脱力。
後はちょっと硬い雑魚にバズーカなりゴーフラッシャーなりを当てて削る。

>他に複数搭乗のスーパー系って何かあったっけ?
ガンバスター。
結局、最終的にはゲッター、ダンクーガ、ガンバスターくらいしかねぇ。
マジンガー出すくらいならGガンもいるし、激励要員を一人でも増やしたほうがいいし。
144NAME OVER:03/07/10 12:06 ID:???
>>139
>しかも硬いんですよ。男性の局部とは比較にならないくらい。
ワラタ。
何と比較してんだ、お前。(w
145NAME OVER:03/07/10 13:11 ID:???
>>143
Gガンは2回行動出来るのが大きいね。
あと大車輪マジンガーとS2機関初号機は手間かかるけど使えるかも。
146NAME OVER:03/07/10 14:23 ID:???
そりゃきっちり改造すれば我慢できるけどさ、
いくらなんでもってぐらいリアルひいきしすぎだろ<完結編
コンvとかダイターンとかなんて、、、
147NAME OVER:03/07/10 14:49 ID:???
ガンバスターのノリコといえば「あの」イベントですな。
スーパーガッツ。
あれが常時使用できようものなら、とんでもない特殊技能を持ったパイロットになったであろうに。
(αでも似たようなイベントで、主人公らのサイコドライバー覚醒イベント(効果はF完のSガッツと一緒)なんてのがあったが)
それと奇跡のDバスターコレダーorSイナズマキックか。
終盤のボスユニットもこれでイチコロじゃい。
>>146
悲惨ですね、特にダイターンが。一人乗りだし。せめて執事やお付きの方々が乗ってればねぇ。
148NAME OVER:03/07/10 17:52 ID:???
ダイターンはトッポでも乗れるから乗り換え制にしる
149NAME OVER:03/07/10 17:56 ID:???
αは恐ろしいまでにマジンガー贔屓…
大車輪ロケットパンチのクリティカル修正はギャグ。
マジンパワーとあわせてダメージ1万強を連発し、1人で宇宙怪獣をEN使うことなく全滅させやがる…

マジンガー大好きな俺は第3次を思い出し「マジンガーもここまで来たか」と感動したもんだ。
150NAME OVER:03/07/10 18:01 ID:???
大惨事から大余時の使えないマジンガーが好きです
151NAME OVER:03/07/10 18:05 ID:???
激闘+鉄壁で大車輪ロケットはギャグだったな。
ホントにマジンガー1機で何とかなる。

新のマジンガーも微妙に使えたんだよな。
ダンクーガとV2ABと真ゲッターの陰に隠れすぎだけど
152NAME OVER:03/07/10 18:25 ID:???
新のマジンガーはマジンガーZのままで強いからステキだ
153NAME OVER:03/07/10 18:29 ID:???
やはりこのスレ的には

Z>>>>>>>>>>カイザー

であったか。
154NAME OVER:03/07/10 18:39 ID:???
鉄壁の消費が20だったらマジンガーの株が上がるような気がする。
155NAME OVER:03/07/10 18:41 ID:???
外伝の魔神皇帝は神
156NAME OVER:03/07/10 20:01 ID:???
F完の登場マップで、登場直後にゲストメカにボコボコにされて以来信用してません >カイザー
 
つーか、期待の新ユニットなんだから登場MAPでその活躍ぶりを見たいと思うだろ?
なんで機械獣あたりを出さんのだと…
(グレートの登場はカコヨカッタのに)
157NAME OVER:03/07/10 20:16 ID:???
つーか、主題歌使われてない時点で駄目。>Fのカイザー
158NAME OVER:03/07/10 20:17 ID:???
よく思いだせんが・・・。俺はF完で皇帝の勇姿を垣間見たけどな。(初登場マップなのかすらうろ覚え
そんときは地上で機械獣やら戦闘獣が出てきたような。
んでカイザーを使ったんだが。EN節約のためにショルダースライサーを使ったらクリティカルで
1万近いダメージを与えたのを見て絶叫してた。

かなりうろ覚えなSS版F完。

初登場マップボコボコ事件で一番キてるのはグランゾンだと思う。
159NAME OVER:03/07/10 20:19 ID:???
F完のカイザーは完璧に期待ハズレだったので2週目以降は毎回のように強化マジンガーを選んでる。
運動性100あったってマジンガー系のパイロットじゃ活かせないし、装甲が堅くてもは鉄壁使用か圧倒的なHPがなきゃ活きない。
武装も1ターンに1回ファイアーブラスター撃つより鉄壁・必中の大車輪ロケットパンチの方が圧倒的に効率良し。
強化を選べばFの時点でマジンガーにある程度資金を割いても問題ないし。
160NAME OVER:03/07/10 21:27 ID:???
>>157
主題歌って・・・
F完の時点でカイザーに原作は存在しないわけだが。
161NAME OVER:03/07/10 21:35 ID:???
4次までの中途半端な強さで愛でなんとか使えるマジンガーが好きだった・・・
162NAME OVER:03/07/10 22:04 ID:???
>>160
歌自体はあったでしょ主題歌とは言えないけど。
163NAME OVER:03/07/10 22:29 ID:???
F完は宇宙でフルアーマー百式をとるか地上でS2機関付きのEVAを取るかの二択が辛い
164NAME OVER:03/07/10 22:54 ID:???
漏れはEVA使わなかったな。遠距離攻撃が全然ダメだし、接近戦なら
EVA以上の奴いるしね。なんにせよ全てが中途半端な感じが否めなか
った。フルアーマ百式にはカミーユを乗せたてたね
165NAME OVER:03/07/10 23:13 ID:???
>>164
 ATフィールドも、後半は役に立ちそうにないね…。
166NAME OVER:03/07/10 23:45 ID:???
隠しで出てくる参号機もHP48000もあるのに
武装はナイフ一本、運動性も装甲もカスみたいな値だったし(F完基準でいけば、だが)




曲がりなりにも(一応)ラストボス扱いだというのに・・・
167NAME OVER:03/07/11 00:08 ID:???
せめてエヴァ初号機って一応作品の主人公機なんだから
もう少し攻撃力は欲しいと思った。
初期2100だったっけ? しかも追加武装無し
空中浮いてる相手にはもう……
168NAME OVER:03/07/11 00:08 ID:???
>>165
後半も何も、俺なんか前半で駄目駄目ですよ(無改造だったのがいけないのだが
ザムジードが加入してすぐのマップだったかな。
ジェリドが乗ったバイアランが出てきてEVA初号機にメガ粒子砲撃ってきたわけよ。
んで、「ジェリドとはいえ所詮はMS、所詮はバイアラン」などと甘く見て「反撃不能」のまま戦闘開始したのよ
そしたらクリティカルして一撃で堕ちよった。(まぁ無改造ならHP4100だし破られる=死なわけだが
せめて防御してればなんとかなったろうに。
その後、案の定暴走した初号機はバイアラン喰ってたわけだが(藁
169NAME OVER:03/07/11 04:04 ID:???
>>167
よく覚えてないけどシンクロ率が高かったらそんなにハンデにならなかった記憶が…
170NAME OVER:03/07/11 10:43 ID:???
エヴァとドモンガンダムにはミノフスキークラフト必携。
171NAME OVER:03/07/11 11:31 ID:???
ドモンガンダム言うな
172NAME OVER:03/07/11 12:28 ID:???
後半追加されるポジトロンライフルの攻撃力にしょぼーん
デモで見てたから期待してたのに・・・
173NAME OVER:03/07/11 12:53 ID:???
エヴァに期待すんな。
DCエリート兵「このやろう!!」
ビームライフル発射!
シンジ「うっ!うわぁぁぁ!!やられた!?」
キュピーン暴走
こんなもんだよ、エヴァなんて。
174NAME OVER:03/07/11 13:16 ID:???
やっぱ時代はエステバリスだな
175NAME OVER:03/07/11 17:53 ID:???
EVAとシンジは最終的にはNT以上の回避率を持つ化け物
レベル60のシンジのシンクロ率103%、格闘が201 射撃が185 回避命中が261
計算式にはめると格闘が約380、射撃が360、回避命中が460というとんでもない数字になる
(レベル59のクワトロでも回避319命中317)
運動性を最大に高めてパレットライフルとプログレッシブナイフをフル改造して
敵陣に突撃させれば集中無しでもかわしまくり当てまくりのユニットになる
EVAに攻撃当てれるのはヴァルシオンくらいしかいない
そのヴァルシオンすら命中率70%くらいだし
176NAME OVER:03/07/11 18:17 ID:???
エヴァが回避しまくると気力が上がらなくもなるな。
177NAME OVER:03/07/11 18:28 ID:???
エヴァは攻撃力も微妙だからな。
宇宙Aならもうちょっと強かっただろうけど。

ただαのエヴァはいくらなんでも強すぎ。
178NAME OVER:03/07/11 18:54 ID:???
F完結編にマサキの精神コマンドに夢ってあったけど、魂に変化させるしか
使い道がなくない?魂+幸運サイフラッシュの組み合わせは理想だと思う
179NAME OVER:03/07/11 19:55 ID:???
>>178
自爆+スーパーガンダムでレベル99のパイロット量産。
これ使えばMS系、マジンガー系、ちずる以外のパイロットも数人を除きレベル99に。
獣戦機隊は亮のみ99にならない。サターンのみ確認。
180NAME OVER:03/07/11 20:00 ID:???
175でEVAについて書いた人間だけどαのEVAよりもFのEVAの方が個人的には強いと思う
使ってみればわかるんだけど宇宙でも攻撃力が低いなんてことはない
シンクロ率のおかげで宇宙Bなど関係ないくらい強い
ニュータイプに集中かけて突っ込ますのが普通だけどEVAがその代わりの役目をやれる
しかもシンジなら集中使う必要もないからニュータイプよりも強い
ボス相手でもタイマンはれるしね

F完はEVA一体でどうにでもなってたからαの攻撃力が高いだけのEVAにはがっかりした
EVA以外のスーパーロボット使った方が強いし
181NAME OVER:03/07/11 22:39 ID:???
>180
αのエヴァもかなりヤヴァいぞ。
敵の攻撃力が全体的に弱いから、きちんと装甲上げれば
ATフィールドでがっつり防げる。気力も上がるのが嬉しい。
燃費が良いので、スーパー系とはまた違った役割を持たせられる。
182NAME OVER:03/07/11 22:57 ID:???
αのエヴァといえばラスト直前で手に入った二号機の
追加武装の性能に狂喜してフル改造して戦線投入させたのに
攻撃力が育ってないパイロットの格闘値では宇宙怪獣のインフレHPの前じゃ
イマイチだった思い出がある。相手の攻撃でフィールド貫通即死もしたような。
αのパイロット成長システムはちと嫌いかなあ。
183NAME OVER:03/07/11 23:13 ID:???
ここでもEVAが絡むと祭りになるのか…
184NAME OVER:03/07/11 23:24 ID:???
ザンボットの武器強化はザンボットグラップで決まり
185NAME OVER:03/07/11 23:45 ID:???
>>184
第四次なら
ABばりに敵をなぎはらうなら、クリティカル+30%、命中+15%の地味なザンボットブローを改造すべし

またはイオン砲を改造して後方支援
186NAME OVER:03/07/11 23:50 ID:???
性能は悪くないんだが幸運をもってないからなあ>ザンボット3
187NAME OVER:03/07/11 23:58 ID:???
原作的に幸運は持てないけどなぁ
188NAME OVER:03/07/12 00:00 ID:???
んな事いったら富野作品の大半は…
189NAME OVER:03/07/12 00:02 ID:???
あれ?グラップが命中、CT補正共にピカイチな記憶があったんだが・・・
190NAME OVER:03/07/12 00:05 ID:???
>>189
グラップは命中、ブローはクリティカル、カッターは威力じゃなかった?
191NAME OVER:03/07/12 00:08 ID:???
>>188
 Fに限って言えば結構いたりする>幸運持ち

 逆に、ダンクーガは幸運を覚えるのが遅いのが萎え。
 そして、主人公のくせに幸運すら持たない甲児のウツケ振り…。
 さやかタンに戦わせたほうがよっぽど稼げそうな気がする。
192NAME OVER:03/07/12 00:14 ID:???
F完のシンクロ修正は鬼
あれでマゴロクもってたら暴走イデオン状態です
193NAME OVER:03/07/12 00:22 ID:???
敵の切り払いに泣いた御仁はすくなからずいるはず…。
「ハイパーオーラ切り」が切り払いされた日には…。

シールド防御しかできないスーパー系必殺技がメインになるのは
しょうがないよね。
194NAME OVER:03/07/12 00:29 ID:???
4次では切り払いってもごく一部の名前つきパイロットしか持ってなかったしレベルも低かったけど
F完じゃ雑魚がガンガンファンネルを落とすからなあ・・・終盤はビームの方が信頼できるという第3次とは逆の展開に
195NAME OVER:03/07/12 00:31 ID:???
>>194
 味方がやるぶんにはうれしいんだけど…。
 コウ「ごとき」が切り払いすると、変に嬉しい。
196NAME OVER:03/07/12 00:36 ID:???
ニュータイプ至上主義者か!
この宇宙人め!
197NAME OVER:03/07/12 00:39 ID:???
>>196
それを言うならスペースノイドでしょ、大尉
198NAME OVER:03/07/12 00:41 ID:???
>>196
 オールドでも使えないことはないんだろうけど、せいぜいオトリくらいじゃないかな。
 コウ+キースinスーパーガンダムだと、必中、ひらめき、努力、覚醒が使えて
 イイ感じ…だと思いたい…。他に使いようがないし。
199NAME OVER:03/07/12 00:41 ID:???
敵Iフィールドの弱体化、希少化と切り払いがファンネルの地位を大きく下げたよな
200NAME OVER:03/07/12 00:50 ID:???
F・F完のファンネルって動きがもったりしててカコワル・・・
キュベレイ系のやつの射出シーンだけはよいが
201NAME OVER:03/07/12 09:12 ID:???
第四次(SFC)で、サブ主人公(恋人)の持ってる精神コマンド教えてください
単発質問スマソ
202NAME OVER:03/07/12 09:13 ID:???
ゲームを進めれば嫌でもわかるだろ
203NAME OVER:03/07/12 10:23 ID:???
Fだと再動持ってるサブパイロットが激しく使えたなあ。
204NAME OVER:03/07/12 11:18 ID:???
どの作品でも再動や覚醒をもってる奴等は重宝したなぁ。
205NAME OVER:03/07/12 12:37 ID:???
Fの最終話でハマーンを倒す時に覚醒がなきゃ難しくない?
攻撃した次のターンには逃げるから、覚醒を使ってシャイン
スパーク×2、断空砲×2、ハイパーオーラ斬り、超電磁スピン
を使って1ターンで倒した覚えがある
206NAME OVER:03/07/12 13:22 ID:???
レゲーの話じゃなくなるけど
αはシナリオで使うユニットの強制出撃が多すぎて
好きなユニットを選んで育てる感が薄いのが嫌だったな・・・。
207NAME OVER:03/07/12 14:14 ID:???
>>206
 キャラクターやメカの実力的に、いつのまにかメンバーが固定化する。
 実はあんまり変わらなかったりして。
208NAME OVER:03/07/12 14:41 ID:???
>>206
禿げ同とくに外伝
俺はグレート(鉄也)なんか使いたくねえ。
209NAME OVER:03/07/12 15:23 ID:???
>>206
使わなくてもどうとでもなる難度じゃん
自分で制御できないNPCでもないんだし。

ぶっちゃけ第4次のよけいなことしいギリアムより億万倍マシ
210NAME OVER:03/07/12 17:30 ID:???
3次でリューネが加わるシナリオを苦戦した人いる?漏れは3回くらい失敗して
やっと成功させましたが・・・カロッゾに突っ込んであっさりやられんなよ!と
211NAME OVER:03/07/12 17:35 ID:???
ユニットで囲んでやればr
212NAME OVER:03/07/12 17:38 ID:???
>>211
当時はその事にきがつきませんでしたよ。コンプでやった時はかこみましたが
213NAME OVER:03/07/12 17:52 ID:???
>>210
リューネの攻撃が届く範囲に
瀕死の敵一体用意しとけばなんとか


リューネを味方ユニットで囲んでも
その囲みから出て行ってしまった気がするが記憶違いですか?
214NAME OVER:03/07/12 19:04 ID:???
>>213
出るよ。囲んだところで意味はない。
即効で、カロッゾその他を叩くしか手はないだす>>SFC3次
215NAME OVER:03/07/12 20:29 ID:???
久々に3次をつけたらデータが飛んでおった。
しょうがないから最初から始めたんだが・・・

トマホークブーメランもロケットパンチも移動後に撃てないとうことだけで本当に困った。
気力もこの頃は80も消費するのは多すぎじゃネーノ?なんて思った。
いやぁ、やる気がどんどん萎えて行く。
216NAME OVER:03/07/12 20:58 ID:???
>>215
そんかわし気合で気力が15増えるぞ!
超強気などの性格は無いので敵の気力は100のまま。
実質攻撃力&防御力が15%増しは猛烈にでかい。
気力上限も200なので使い損もまずありえずお得。

P武器は敵にも無いぜ!
コンプボックスでのインチキ極悪トライブレード即死もない!
敵のアルゴリズム自体集中攻撃しない。
217NAME OVER:03/07/12 22:51 ID:VuR0pA6b
強い主役ロボ出るの遅いし
弱い主役ロボには萎えた
218NAME OVER:03/07/12 22:56 ID:???
>>217
 Fでいうと住専期待…。早すぎだよあんたら。個々では役立たずの癖に…。
 そのくせ、ようやく必死こいてダンクーガに合体した次の回では、前半の真打
 コンバトラーV登場で、おいしいところを持っていかれちゃう。

 あと、個人的にはTVそのままのムービーより、ゲッターのようなデモのほうが
 燃えるな。
219NAME OVER:03/07/12 23:02 ID:???
しかし、G関係のはどうかと思う。
220NAME OVER:03/07/12 23:05 ID:???
>>219
 レインタンのスーツ装着…こっちはTV版の方がよかったな。
 なんかチチ固そうだったし。
221NAME OVER:03/07/12 23:29 ID:???
カラオケモードのデモはアニメのOP(orED)をそのまま使うと言うのはどうだろう?
222NAME OVER:03/07/12 23:34 ID:???
ここはれげー板
223NAME OVER:03/07/13 00:42 ID:???
>>219
ガンダム関係は、SDで版権取ってるからしょうがない。
224NAME OVER:03/07/13 03:22 ID:???
ガンダムもどきもヤバイの?
ヴァルシオン、ディラクシール、グランゾン、ヒュッケバイン、ゲシュペンスト、R-GUN、Gブレイカー、魔装機系
出し惜しみせず期待に答えてYO!
225NAME OVER:03/07/13 04:28 ID:???
>>224
だってカトキメカだし
226NAME OVER:03/07/13 07:41 ID:ZVqQhJDR
SFC版3次を初めてやり、先程クリアしました。
感想
・ひらめきで30ポイント消費なんて使えねぇから
 後半は、HPMAX改造のメタスとブルーガーがフル回転してた
 イメージしか早くも残ってねぇ
・なにげにバルカンをかなり使っていた
・中盤は思ったより楽だった
・デンドロビウムがかなり使えた
 反面、ノイエ・ジールは使い勝手が悪かった
・ネモ多すぎ
227NAME OVER:03/07/13 08:11 ID:???
>>222
 せめてFまではレゲーとして扱わせてちょうだい。
228NAME OVER:03/07/13 09:14 ID:???
EXやってたらF91が強すぎて仕方ない
229NAME OVER:03/07/13 10:06 ID:???
>>205
別に難しくない。
アムロ、カミーユ、ジュドーのニュータイプ組のうち二人くらい2回行動可にしていれば、楽勝。
(3人ともだったら尚の事楽勝)
そしてスーパー系のユニットを飛び込ませて攻撃すれば余裕を持って倒せる。
230NAME OVER:03/07/13 10:29 ID:???
>>226
>・ネモ多すぎ
ワラタ
231NAME OVER:03/07/13 12:50 ID:???
Fのスーパー系はジェガン多すぎ
232NAME OVER:03/07/13 13:05 ID:???
>>231
 F完までは、ネモや初代トリオ、GP-01と共に倉庫番。

 Fで使えるMSって、どうしても限られちゃうな。
 リ・ガズィ、Z、スーパーガンダム、メタスくらいか。
 リ・ガズィだって、ZZやνが無いから渋々使ってるだけだし。
233NAME OVER:03/07/13 13:19 ID:???
第4次のGP01は無茶苦茶使えたな


発掘役として、だけど
234NAME OVER:03/07/13 13:25 ID:???
ジム・ネモ系量産型MSの最高峰って何だろう。
ガンイージ?
235NAME OVER:03/07/13 13:45 ID:???
強化パーツ探索要素復活して欲しい。
精神コマンド探索マンセー。ヒョウマタンサイコーネ
236NAME OVER:03/07/13 13:48 ID:???
>>234
ジェガン?アストレイか?
237NAME OVER:03/07/13 14:02 ID:???
量産とバカにすること無かれ
量産でガンダムタイプを大破させてる奴は多数いるぞ
・バーニィ(ザク改)
・シーマ(ゲルググマリーネ隊長仕様)
・ギュネイ(ヤクトドーガ)
・ハサウェイ(ジェガン)
238NAME OVER:03/07/13 14:04 ID:???
>>234
ジャベリンかフリーダムかな?
239NAME OVER:03/07/13 14:06 ID:???
・シーマ(ゲルググマリーネ隊長仕様)
・ギュネイ(ヤクトドーガ)

事実上専用機じゃんか・・・
240NAME OVER:03/07/13 14:13 ID:???
シーマのゲルググはともかくヤクトドーガは量産型とは別物だろ。
241NAME OVER:03/07/13 14:16 ID:???
結局、ガンダムタイプか量産かが問題じゃなくて、
オールドタイプかニュータイプかが問題なんだよな。
242NAME OVER:03/07/13 14:18 ID:???
中には量産型ガンダムってのもいたりするんだが
リ・ガズィとか
243NAME OVER:03/07/13 14:21 ID:???
あ、ヤクトって量産じゃないんだ
スパロボやってると出まくるからてっきり…
強化兵が乗ったりしてるし


それ言ったらクイン・マンサもか…
244NAME OVER:03/07/13 14:28 ID:???
ニュータイプ落としたオールドタイプっている?
ヤザン?
あ、ベルチルではベルトーチカが落としてるな
245NAME OVER:03/07/13 14:31 ID:???
チェーンが不意打ちで
246NAME OVER:03/07/13 14:37 ID:???
グレミーはクインマンサのパイロットとか。
247NAME OVER:03/07/13 14:52 ID:???
>>244
ガンダムXとかw
248NAME OVER:03/07/13 15:01 ID:???
NT(×)
にゅーたいぷかっこばつ
249NAME OVER:03/07/13 15:14 ID:???
ユウ=カジマがシュミレーション内でアムロが乗ったガンダムを倒せたとかなんたら
250NAME OVER:03/07/13 15:21 ID:???
>>243
ヤクトは量産型の筈
リガズィ同様に実際に量産はされなかったクチ
251NAME OVER:03/07/13 16:04 ID:???
ニルファでは量産型νガンダムと量産型F91が多すぎ・・・時代も変わるもんだな。
EXはBドッグ多すぎ、しかもシリーズ最弱・・・。
252NAME OVER:03/07/13 16:24 ID:???
>>251
そういえばティターンズの三人もバウンドドッグに乗ってる状態で仲間になるんだっけ
253NAME OVER:03/07/13 16:41 ID:???
>>251
多すぎないよ。そいつらには使いどころがあるから。

つかEXはドライセンが4機も
254NAME OVER:03/07/13 18:12 ID:???
そういえば昔のスパロボはヤクト3種類あったね。
青と赤と緑。緑が量産型だっけ。
255NAME OVER:03/07/13 18:43 ID:???
青はレズンだろ?赤はなんだっけ?

あ、そりゃギラドーガか
256NAME OVER:03/07/13 19:25 ID:???
ギュネイ、クェス、量産型だな。
257NAME OVER:03/07/13 19:42 ID:???
原作には2種類しか出ていない罠
258NAME OVER:03/07/13 19:46 ID:???
>>257
 量産型νなんて、映画の逆シャア本編にあったっけ?
 見た覚えがない…。
259NAME OVER:03/07/13 19:47 ID:???
緑ヤクト(ってーとFSSみたいだが)はカラオケでダンクーガの相手を
してた印象がある
260NAME OVER:03/07/13 20:00 ID:???
>>258
量産型νとかはCCA-MSV
映画本編には出ていない
261NAME OVER:03/07/13 20:04 ID:???
ちょいと亀レスだが
>>227
完結編もレゲーで良いんじゃないか?
バンプレ公式ページにソフト情報が無いし(苦笑
それいったら64とかコンボも該当するが。

COMPACT以前のシリーズはHPには載ってないみたいだな。
当時(COMPACT以前に)バンプレのHPがあったかどうかなんて知ってるわけじゃないが。

>>259
第4次なら青だと思われ。ファンネル撃った後に反撃の断空剣で斬られてましたな。
262NAME OVER:03/07/13 20:07 ID:???
>>261
 F完も含んだほうがいいね。

 そういえば、64もレゲーの域に入る予感。
 ジャイアントロボが出てたことしか覚えてない…。
263NAME OVER:03/07/13 20:27 ID:???
>>262
あんさん、64といったらゴッドマーズしかおまへん、おまへんでぇ。

超能力+奇跡付加のタケルinゴッドマーズは異常としか言えないだろう。
スーパー系なのにサイズでかいのに良くあそこまで避けて当てるのが可能だな。
しかもHPフル改造で12000、まず撃墜されない。だから爆弾も爆発しない。っていうか後半
最初から合体状態で出撃するし。攻撃力も平均的に4000超えてる。異常。
ラスボスとかあんま関係無い。とりあえず殆どの敵一撃(精神付加でだが)。

しかも今度はDに参戦。あの異常な戦闘能力は健在なんだろうか。
264NAME OVER:03/07/13 20:39 ID:???
ゴッドマーズ強かったんだ。でも個人的に64といえばWカスタム勢だなぁ
265NAME OVER:03/07/13 20:44 ID:???
>>263
 ゴッドマーズって、TV本編でも無敵で、
 合体→「ふぁいなるごっどまぁぁぁぁず!(by水島裕充)」→END
 だったと聞くが、武器あるの?(藁
266NAME OVER:03/07/13 20:51 ID:???
水島ユウの声大好きなんだがなあ
また出てくれんかな、声つきのα3とかで
267NAME OVER:03/07/13 20:51 ID:???
>>265
その点は心配無い。
本編の三分クッキングで使用された武器を出している(それでも三つ+α)
64では
格闘
マーズフラッシュ(剣で斬る)
ゴッドファイアー(胸部からビーム(?)発射)
ファイナルゴッドマーズ(胸部から剣射出のカットインあり(リンクバトラーだとファイアー撃って斬ってた)後斬った時の音が違うな、背景も変わる)
Dでも多分このくらいなんだろう。
268NAME OVER:03/07/13 20:53 ID:???
>>267
 すごいな。
 それならアストロガンガーでも参加出来そうな気がしてきた(藁
 ほとんど格闘で、プロレス技ばっかりだったが。
 飛び道具で「ストーンシュート」(石を投げる)とか…。
269NAME OVER:03/07/13 23:40 ID:???
SFC版三次…気合でラス面行ったけど…マヂでムズい、
全力でシロッコ倒したと思ったらウィンドロ出てきて…
すでに戦力ゼロの漏れ軍はウィンドロに特攻、
マップ兵器でバッタバタ死にますた

いや、どうすればいいんだこれ、
っていうかウィンドロ、ビームはじくなよ…
最後に温存しておいたF91とZZ使えねぇじゃんか…

はぁ、三回目逝ってくるか
270NAME OVER:03/07/13 23:50 ID:???
ウェンドロな

271NAME OVER:03/07/13 23:54 ID:???
状況によってはさらにラグナロクにも行けるだろうが
ウェンドロに手間取っているようではシュウには苦しむぞー
他はともかく、SFC第三次のシュウ&ネオグランゾンはインチキなぐらい強い
272NAME OVER:03/07/13 23:55 ID:???
コンボの美化されまくったフェイスグラみた後だと
SFC3次の四天王には激しく萎えるな。特にウェンドロとか。
メキボスはまだマシ。シカログも大丈夫だ、ヴィガジも。
でも女ンなるとなぁ、やっぱ美化前はヘボいっつうかなんつうか。アギーハよ・・・。

でもセイラさんはなんか初々しさがあるんでSFCでも良いかなぁなんて。
273NAME OVER:03/07/14 00:01 ID:???
>>271
あれこそネオ・グランゾンの最初で最後の晴れ舞台だと思った。
EXは(味方状態で使うのは除いて)武器改造できるようになったしゲッター強いし
3次ほど苦労しなかったし。
4次はGP02が居るとまず即殺だし、居なくても真ゲッターとかグルンガストとかライディーンとか異常に強いし。
魔装なんか後ろから乱舞やったら一発で落ちてるし、っていうかそれ以前に落としちゃいけないし。
やっと再登場したα外伝でもダメージ計算式やステータス上あんま大したこと無かったし。
それよか周りのメカ・ギルギルガンのがウザかった記億あるし。
274NAME OVER:03/07/14 00:36 ID:???
ヴィガジはSFCの時点から猛烈カッコ良かった
275NAME OVER:03/07/14 00:38 ID:???
>269
SFC第三次はマップ兵器には属性考慮されないよ
その上条件満たせば100%だからネオグランゾンにも当たるしディカスティスにも余裕で当たる
276NAME OVER:03/07/14 00:55 ID:???
>269
分身持ちのゲッターライガーつっこませて当たったら即リセット
277NAME OVER:03/07/14 01:19 ID:???
>>273
DCαなんて捨て身を使わなくても(精神使わせ終わったら)一撃死だしな。
10万ダメージ最高!
278NAME OVER:03/07/14 02:38 ID:???
>>274
禿フェチ?
279NAME OVER:03/07/14 03:16 ID:???
>278
いや、あの目が好きなんだ
280NAME OVER:03/07/14 04:48 ID:???
ラグナロクはそんなに難しくないぞ。
ヴァルシオンの射程外からMAP兵器でネオグランゾンだけ攻撃して即後退。
次のターンに単機突撃してくるので、網をはって待ってればいい。
気力が110未満のときは射程3しかないし、シロッコみたいにかわしまくるわけでもない。
281NAME OVER:03/07/14 06:23 ID:???
ボルテックシューター!
282NAME OVER:03/07/14 06:50 ID:???
アギーハの技がボルテックシューターなら
シカログの最強技はリボルスパークであるべきだよなあ
283NAME OVER:03/07/14 07:22 ID:???
>>273
思うに、第三次が最強だと思えたのは、
単に味方の戦力がヘボすぎたからなんじゃないかと思う。
復活してからは縮退砲18000とかありえない攻撃力だし、3体に分身するし。
284NAME OVER:03/07/14 07:53 ID:???
第4次のが戦力上は確かだが、
違うゲームの数値同士を直接比較してもなあ。

第4次の攻撃力18000は明らかに過剰、どのみち一撃必殺なだけだからあまり意味がない。
それよりか第3次の装甲1600のほうが手強いよ。
285NAME OVER:03/07/14 07:56 ID:???
まあなにがいいたいかってーと、レゲーネオグラで一番手強かったのは第3次だと。
第4次以降は強いだけ。しょっぱい。
286NAME OVER:03/07/14 09:35 ID:???
量産型でもヤクトドーガはファンネルが高級過ぎて一般人には使いこなせない罠。
やっぱり武装が異常に豊富なドーベンウルフ、もしくはジェガン。GMIIIに納得のいかない人もこれなら納得さ。
地味な所でガーベラ・テトラ。

あとスパロボはマラサイが異常に強いのは何故ですか。てか何故ハイザックは出ませんか。
287NAME OVER:03/07/14 10:24 ID:???
>>285
俺が言いたいのは手ごわいかどうかは別として、
実質的な能力値は上がってると。
288NAME OVER:03/07/14 11:16 ID:???
ところで新はレゲーなの?
いつ発売されたか記憶にない…
289NAME OVER:03/07/14 11:51 ID:???
新は黒歴史
290NAME OVER:03/07/14 11:53 ID:???
>>288
4次SとFの間ぐらいかな?
2次Gと同時期ぐらいに出ていたような……
291NAME OVER:03/07/14 12:36 ID:???
第3次とF完を除けばロンドベル勢が全員強いスパロボだからね。
第4次やαでコイツが強いみたいな話になってもちょっぴりフーンな気持ちに。
292NAME OVER:03/07/14 12:38 ID:???
>>288
α聖典とかいう攻略本のスパロボシリーズの歴史なんたらってのでは
魔装の後に発売された事になっとる。>>290で大体あってるね。

まぁ新はSRXのグラフィックがダサさ全開なわけだが。
カラーリングも視覚的にヤバイ。青とピンク(赤?)じゃぁなぁ、ダイモスを凌駕してると思う。
後やたらステータス高いな、味方。真ゲッターとかゴッドガンダムなんてフル改造で攻撃力が9000OVERだし。
SRXなんか念動爆砕剣が無改造で8000だし。っていうか武器が15段改造って時点でありえない。
293NAME OVER:03/07/14 12:41 ID:???
あ、でもでも。
今んとこスパロボシリーズで唯一
レイズナー系に声入ってる作品だからそこら辺は良い。
トライダーG7もこれっきりだしな。
294NAME OVER:03/07/14 12:46 ID:???
新は96年末くらいでしょ。徹夜でやってその後に年末で時間帯移動した
早朝のナデシコ総集編見たの覚えてる。
295NAME OVER:03/07/14 14:05 ID:???
>>292
SRXは改造できないからそれでちょうどいい
あと、あのデザインはわざとダサくしたんじゃないかと

ゴッドは石破が遠距離扱いだから思ったほど強くならないし
真ゲッターは燃費が悪すぎる。

ダンクーガがかなり強かった。野生化で1.5倍だし
296NAME OVER:03/07/14 14:35 ID:???
でも真・シャインスパークの強さは感動的だった。
確かに戦意(気力)140でEN130というのは辛かったが。
297NAME OVER:03/07/14 15:19 ID:???
新はプレステソフトの癖に未だ255が限界だったしねぇ>EN、限界反応
4次Sに関してはあえて突っ込まない。

逆にFなんかは改造コードなりなんなりで15段改造可能にした時に
EN、運動性、限界が999まで上がるのもんだが、高すぎだろ。
これだとまずENには困らないし敵の攻撃も当たらない。S系とかR系とかあんま関係しないな。
やはり改造はバランス崩しまくるんでお薦め出来ないと再認識。
それよか、11段目の改造をした時に上記三つはいっきに+200される訳なんだが、
そこまでユニットの性能を上げることが出来るメカニックマンに乾杯したい。
298NAME OVER:03/07/14 16:14 ID:???
>>297
アストナージは神の手を持つメカニックだからな〜
モビルスーツ以外も『ま、まかせといてくださいよ!』で直しちまう
299NAME OVER:03/07/14 16:39 ID:???
新は何よりBGMのヘボさに驚愕した。
それこそPS版Fなんて比較にならないぐらい。
4次Sも相当酷いらしいな。
300NAME OVER:03/07/14 17:00 ID:???
新って敵パイロットの能力値がやたら高くなかった?
ユニットの性能差で味方のが有利だけど。
301NAME OVER:03/07/14 17:02 ID:???
4次SはBGMがズレまくってた
新は東方不敗が・・・
302NAME OVER:03/07/14 18:11 ID:???
>>297
改造コード使わなければいいだけでは?それで高すぎと文句をいうのは
筋が通らない。普通にやってりゃ高すぎなんてことはないし。

個人的にはEN、限界ともMAX255のが好み。
303NAME OVER:03/07/14 18:38 ID:???
FでもHP上限は65535だっけ?
装甲は10000以上あるのは確実として。
304NAME OVER:03/07/14 18:40 ID:???
ラスボスのキュベレイの装甲でバグかと思った。
305NAME OVER:03/07/14 19:24 ID:???
完結編のヴァルシオンはシリーズ区切りのラスボスとしては余りに弱すぎた。
306NAME OVER:03/07/14 19:50 ID:???
デフォルトで装甲13000ならそれなりに強かっただろうな
307NAME OVER:03/07/14 19:51 ID:???
音楽「だけ」ならF、F完が最強だな…。
308NAME OVER:03/07/14 19:58 ID:???
ラインナップも結構最強
309297:03/07/14 20:00 ID:???
>>302
7行目に
>やはり改造はバランス崩しまくるんで
と書いてるんだが。

まぁ良いや、こんなことで不毛な言い争いはごめんだしな。
俺が悪かった、筋通ってないよな。

>>307
でもPSはクソですな。SSの音源は良かった。
310NAME OVER:03/07/14 20:09 ID:???
>>309
 サターン版Fの「ダンバイン翔ぶ」が気に入ってる。
 あそこまで完璧に再現されたのが感動的で。
 本編でも、「切り払い」さえ無かったら間違いなくトップレベルのロボット
 なんだよな、ビルバイン。

 F初期ロットのバグだと、エルガイムのBGMがおかしくなる、
 ってのがあったのを思い出した。
311NAME OVER:03/07/14 20:12 ID:???
ハイパーオーラ切りは射程上、敵ターンにはあまり使わないだろうから
クイックセーブでカバーできる。PS版だとなんかキツソウだけど
312NAME OVER:03/07/14 20:16 ID:???
>>310
S版Fの「ダンバイン翔ぶ」は確かに良い。
結局、全体的にS版は良い。

後、魔装気神系のアレンジも結構好き。
それだけにコンボは残念だった。S版F,F完のが良すぎるんだろうかと思ったよ。
BGM一つで結構印象変わるもんだし。
コンボはサターンソフトじゃ容量足りなかったんだろうか・・・。
っていうか、
PSのディスクとサターンのディスクの容量がそれぞれどれくらいかすら分かってないんですけどね、私。
313NAME OVER:03/07/14 20:25 ID:???
ボチューン>ビルバイン>ダンバイン
314NAME OVER:03/07/14 20:29 ID:???
>>313
 ボチューンってそんなに強いかな。
 個人的にはガラバやブブリィタンが使いたかった…。
315NAME OVER:03/07/14 20:58 ID:???
Fで聖戦士技能によるハイパーオーラ修正がボチューンにしか効かないってやつだろ。
俺はオーラビームソードに加えてオーラキャノン、ソードライフルもフル改造してMSみたいに反撃で落とすユニット運用してたからあんまり気にならないけどな。
二次、三次やってEX、四次すっ飛ばしてFやったもんだから単機でここまで戦況を覆すユニットがいるとは驚きだったよビルバインは。
316NAME OVER:03/07/14 21:02 ID:???
>Fで聖戦士技能によるハイパーオーラ修正がボチューンにしか効かないってやつだろ。
そんなのあったの?
PS版にもあった?
それから、完結編もそうなん?

質問ばかりでスマン。なにせ俺にとって結構衝撃の事実だから。
317NAME OVER:03/07/14 21:14 ID:???
でも、ファティマと運動性MAXで、ザコからの攻撃ヒット率ゼロ、
集中をかければボスでも一桁の被命中率になるうえ、反撃用の武器が
充実したビルバインの味を覚えたら、火器がダンバインより貧相な
ボチューンは怖くて使えない罠。
318NAME OVER:03/07/14 21:17 ID:???
>>312
その頃はSSが廃れてた時期だから出なかっただけでは?

個人的にコンボの音楽は発狂しそうになるくらい嫌だった…
319NAME OVER:03/07/14 21:38 ID:???
サイバスターが最も使えたシリーズって3次かな?サイフラッシュの攻撃力は800しか
ないけど、気合で気力をあげて使えば2000以上は軽いから最高の削り役になったな。
320NAME OVER:03/07/14 21:40 ID:???
>>314
WSのコンパクトをやれ。
選択ステージが合えば勝手にガラバが手に入る。
321NAME OVER:03/07/14 21:44 ID:???
第三次で、二回行動で確実に落とせると踏んでミネルバXの群れに飛び込ませたはいいが、
残り26とか中途半端に残って相手のターンでタコ殴りにされるサイバスター藁える
322NAME OVER:03/07/14 21:49 ID:???
3次は補給装置を持ったブルーガーを重宝したな。後半戦はMAP兵器を湯水の
如く使うからいなくちゃ困る。百式、サイバスター、ZZと消耗が早すぎる
323NAME OVER:03/07/14 21:55 ID:???
EXのマサキの章は敵が寄ってくる間もなく撃墜できる。
324NAME OVER:03/07/14 22:01 ID:???
>>323
それがEasyモードたる所以だ。
325NAME OVER:03/07/14 22:01 ID:???
サイバスターは1ターンでマップ縦断できるからな。
326NAME OVER:03/07/14 22:25 ID:???
327NAME OVER:03/07/14 22:31 ID:???
EXのマジンガーZとグレートって、何の為にいたんだろう?
たぶん惰性で出さなきゃいけなかったんだろうな・・・。
328NAME OVER:03/07/14 22:39 ID:???
>>327
マジンガーは序盤、破壊力のある機体が入るまでは使えるし、グレートは十分な攻撃力があるとおもうんだが
確かマサキで仲間になる破壊力あるのってあの二機とゴーショーグンとABとF-91ぐらいじゃなかった?
329NAME OVER:03/07/14 23:00 ID:???
SFC版EXって熱血使っても上限9999だったっけ?
それとも一応2倍の19998は与えられた?


どっちにしろ縮退砲なら9999も19998も余裕なんだよな・・・。
330NAME OVER:03/07/14 23:10 ID:???
EXはダメージが表示されなくて、減った後の数値見て計算するしかなかった。
んで、敵のHPは5桁以上は?になってた。
だからはっきりとは言えないけど、シャインスパークとか見てたら、熱血かけても上限は9999だったんではなかろうか、と思う。
331NAME OVER:03/07/14 23:18 ID:???
つまり、デュラクシールはどうがんばっても七回の攻撃が必要なわけだ

固いだけのデカブツめ…
332NAME OVER:03/07/14 23:23 ID:t/E8sTVe
真ゲッター、V2AB、オーラバトラー
がいない三次まではキツイ
つか新参戦で弱いのなんていない罠
333NAME OVER:03/07/14 23:30 ID:???
EXは無改造のハイパーオーラ斬り攻撃力5000のクリティカルで、
デュラクシールに9999いってたような気がする。
334NAME OVER:03/07/14 23:32 ID:???
アサルトバスターは新では最強候補だったが
α以降は攻撃力が(相対的に)低くなってそこまで強いとは感じなかった
335NAME OVER:03/07/14 23:38 ID:???
>>332
Aのエステは糞でしたが、何か?
ナデヲタの俺でさえも一周目使いませんでしたが、何か?
336NAME OVER:03/07/15 00:00 ID:???
>>334
それでもMSの中で遠近両用であそこまで使えるやつはいないだろう
それにウッソを使えばハロがつくし
337NAME OVER:03/07/15 00:35 ID:???
4次のカラオケモードでサイバスターがネオ・グランゾンを一撃で落としたシーンと
実際のゲーム内では熱血で20000弱くらいしかいかないのを見て

EXのインフレしまくった攻撃力ならネオ・グランゾンも一撃で倒せるんじゃ?>コスモ・ノヴァ

とか思ってたな(でもEXじゃ9999が上限なんですね
338NAME OVER:03/07/15 00:51 ID:???
どのみちSFC版EXのオーラバトラーはほとんど詐欺のような強さ。
339NAME OVER:03/07/15 00:56 ID:???
ビルバイン一機で敵殲滅可能だからね
リューネの章のガラリア、シュウの章のバーンもえらい重宝されるからな
340NAME OVER:03/07/15 00:59 ID:???
気合を覚えない奴等は使いにくかった>EXのAB勢
341NAME OVER:03/07/15 01:32 ID:???
コンボに至ってはショウ以外皆覚えないからな>気合
しかもそのショウでさえLv30でだ。
対ヴォルクルス戦でまともに対抗できたのはショウだけだな。
342NAME OVER:03/07/15 01:33 ID:???
かなり簡潔に書いてるけど>>341はAB勢の事。

そりゃぁ全体で見たら気合覚えるパイロットは結構居るよなぁ。
343NAME OVER:03/07/15 02:01 ID:???
バーンなんて最終面では役立たず。
激怒なんていいから気合覚えてくれ。
344NAME OVER:03/07/15 03:37 ID:???
>>341
コンボでなくてもショウしか覚えないはず。
バーンが覚えてくれればシュウの章が多少楽になったのに。
345NAME OVER:03/07/15 05:31 ID:???
>>327

惰性で出なければならないのがマジンガーZ。
なんせ超有名ユニットなのでこいつがでるだけで箔がつく。
伊達にTV放映時最高視聴率30%してねぇぜ。
346NAME OVER:03/07/15 05:49 ID:???
>>344
でも俺みたいな精神ケチ人間はオーラソードを改造して気合いを使わない
347NAME OVER:03/07/15 06:03 ID:???
オーラソード結構強いよな
EXのショウ以外のAB弱いって言ってる人は
ちゃんと計画立てて改造&強化してたのか?
ハイパーなんか改造する必要ないんだぞ、どうせ4桁超えないんだし。
348山崎 渉:03/07/15 10:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
349NAME OVER:03/07/15 10:21 ID:???
ワイヤークロー鍛えて変形時も格闘攻撃(・∀・)イイ!!
作品によっては射程も長かったりしてウマー
350NAME OVER:03/07/15 10:38 ID:???
インパクトのABで唯一評価できるのは、
ハイパーオーラ切り時に専用BGMがかかるところ。
351NAME OVER:03/07/15 10:50 ID:Sb9fdRyM
>329
>SFC版EXって熱血使っても上限9999だったっけ?
>それとも一応2倍の19998は与えられた?
確か過去スレにそうだって書いてあった
352NAME OVER:03/07/15 11:32 ID:???
>>335
合体使いまくれば信頼補正ががんがん上がるのでそれなりに。
まあAの新参はドラグナーが強すぎるんで弱いと思うのはしょうがない。
353NAME OVER:03/07/15 11:35 ID:???
新参戦で弱かったヤシ…ダンクーガ
354NAME OVER:03/07/15 11:46 ID:???
>>353
あとダイモスも
必殺技の使えないスーパーなどただの鉄屑

ダンクーガって終盤コンVと二択せまられるよな?
新参なのに扱い悪すぎ…
355NAME OVER:03/07/15 11:51 ID:???
>>334
αのMAP兵器の光の翼の攻撃範囲は
改造ツール使ってるみたいな感じだったよ。
356NAME OVER:03/07/15 12:46 ID:???
>>355
たしかに範囲凄かったけど、昔のZZを基準に考えるとアレぐらいあってほしい
ほんとは昔みたいに移動式のが好きだったけどね

そういやなんで魔人皇帝のダイナマイトタックルはαでは消えたの?
357山崎 渉:03/07/15 13:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
358NAME OVER:03/07/15 17:44 ID:???
4次のZZのハイメガはまさしく。
逆に大口径なんだからアレぐらい範囲ないと割に合わないし、
何より原作で艦隊沈めたってのが嘘っぱちぽく思える。
スンパクトのZZのハイメガはもはやうんこ同然の射程範囲だった。
FAになっても大して差は見られないし。まずあの射程範囲で敵をたくさん巻き込むなんて無r(ry
359NAME OVER:03/07/15 18:31 ID:???
第4次のマップ兵器禁止プレイは大変そうだな。
360NAME OVER:03/07/15 18:44 ID:???
>>359
ゲストが蟻のように沸いてきて、おいしいように縦一列に並んだりしてくれるからね
361NAME OVER:03/07/15 18:52 ID:???
>>333
装甲600しかないからね…エウリードとタイマンさせたら計算上はHPの低いエウの方が勝つ。
>>343
オーラ切りの攻撃力を1000上げたら結構使えた気がする。一匹倒せばいいわけだし
362NAME OVER:03/07/15 19:26 ID:???
>>359
「栄光の落日」や「アクシズに散る」だとMAP兵器禁止の場合
PPで数減らすのに苦労しそうだ。となるとEPで数で押されるハメになるから
クリア自体難しくなりそうだ。

現に初プレイで「栄光の落日」に来たときは残ったユニットがヒュッケ一機のみで
敵を全滅させたときには96ターンもかかっていた。
いやぁ、3次でもこんなことは無かったのになんでだろう。
>>360
そうそう。

そこに幸運+熱血or魂のMAP兵器攻撃なわけですな。
資金も経験値もガッポリ頂けますよ。
363NAME OVER:03/07/15 19:42 ID:???
SFCは精神P温存しててもクリアボーナスが貰えないから
ここぞと言う時に気兼ねなく使えるし
栄光の落日やアクシズに散る等の敵ユニット多いシナリオは
熱血を惜しみなく使って、ザコユニットを絶対に一撃で破壊した方が良いと思う。
HBアーマーを二個装備して装甲全改造したダイターンでさえその辺りに来る頃には
余裕で1000〜2000のダメージを受けるだろうし。
364NAME OVER:03/07/15 20:11 ID:???
4次の後半のチーム分けでAチームはライディーン、ザンボット、ν、ZZ、グレート
グレンダイザー、エルガイムMK2、主人公が主力だっけ?
365NAME OVER:03/07/15 20:47 ID:???
>>364
人によってはGマジンガーと副主人公も該当すると思われ。

更にはウラキもか・・・。
まぁ、ちゃんと育ててあれば熱血+メガビーム砲で良い削り役になるが。

          月面に行ったらさようならだ。

.
366NAME OVER:03/07/15 21:31 ID:???
おかげでBチームが酷く手薄になるんだよな
シーブックとクェスとカミーユだからねぇ
百式、F-91、Zでがんばってもらったよ


もっとも、ABがいるから囮には困らないわけだが
367NAME OVER:03/07/15 21:31 ID:???
>>365
 デンドロなければただのオールド…
368NAME OVER:03/07/15 22:09 ID:???
TBSの番組でバンコクのホバータクシーのBGMが
ゲッターロボGのテーマだった

♪見ぃたかぁ〜合体ぃ〜ゲェッターロ・ボ・だぁ!
369NAME OVER:03/07/16 00:21 ID:???
ゲームバランスがぬる過ぎるんで改造しようと思うんだけど、
なんかいい案ない?
370NAME OVER:03/07/16 00:25 ID:???
攻撃力を全体的に下げるとか
燃費を悪くしたりとか難しくする方法はいくらでもある。
371NAME OVER:03/07/16 01:22 ID:???
>>370
>攻撃力を全体的に下げる
武器のデータで敵と供用してる物もあるからこれはムリ
(MS系のバルカンとかエルガイムMKIIとオージェのパワーランチャーとか)


今は味方のパイロットとユニットのステータスを半分
敵のパイロットとユニットのステータスを1.5倍

でやってる
372NAME OVER:03/07/16 01:59 ID:???
SFCスパロボ実は凄い人
第三位…ブライト わずか3%のメガ粒子砲を敵にあてる
第二位…ボス 99%のジェノバのライフルを見事に回避
第一位…カイ 98%のビームライフルを避け、かつ10%のビームライフルを叩き込む

なんで第四次で引退したのさ、カイ・シデン…
373NAME OVER:03/07/16 02:37 ID:???
>>371
敵の耐久度、配置、種類までいじるとか。
一面からドーベンウルフが出たら大変でしょ?
374NAME OVER:03/07/16 03:15 ID:???
>>371
精神コマンド消費を2倍にする
敵は使わないんだし
375NAME OVER:03/07/16 09:19 ID:???
3次のラグナロクをやってて
シュウ「ではそろそろ本気を出しましょうか」BW発動

射程内に自軍無し

味方のヴァルシオンにダメージ入っただけ アヒャヒャヒャヒャ(・∀・)

スイッチが入って動き出す マズー(°ДV)
376NAME OVER:03/07/16 11:27 ID:???
敵の全ユニットフル改造とか
377NAME OVER:03/07/16 12:12 ID:???
普通にリセット不可、精神使用不可、改造しない、出撃数規定の半分、
一線級は使用不可あたりでも十分マゾプレイが味わえる気がするが
378NAME OVER:03/07/16 12:55 ID:???
撃墜されたユニット&パイロットは今後使用禁止で擬似FEプレイ
クイックセーブと精神コマンドも禁止
379NAME OVER:03/07/16 13:50 ID:???
>>377
出撃数って、最初から規定数以下に操作できたっけ?
シリーズによっては指定数をしっかり出さないといけなかった記憶があるんだけど。
記憶違いならスマソ。
380NAME OVER:03/07/16 14:40 ID:???
>>377
それこそリセット駆使しないとクリアできない
381NAME OVER:03/07/16 15:07 ID:???
敵の配置と敵の改造度のアドレスがワカラン
で、いろいろ改造してる人はバイナリエディタでちまちまいじってるの?
382NAME OVER:03/07/16 16:11 ID:???
本格的に難易度上げたいならバイナリでいじるべし。
383NAME OVER:03/07/16 19:22 ID:???
縛りとバランスを難しくしたいのとはまた別だな。
ユニットも自由に出撃させて改造も普通にしてそれでなお難しいゲームをやりたいって奴は改造だろ。
縛りで特定のユニット使用不可、改造不可だとゲームの魅力を失ったままプレイしてる事になるからな。
384NAME OVER:03/07/16 19:25 ID:???
>>383
 ゲーム自体をいじった時点で「ゲームそのものの魅力」も
 変わると思う。
 まともなバランス調整がされたソフトなら、なお更。
385NAME OVER:03/07/16 22:45 ID:???
>>383
禿同
386NAME OVER:03/07/16 23:15 ID:???
与えられたレギュレーション内かそうでないか。縛りは前者、改造は後者。
387NAME OVER:03/07/16 23:24 ID:???
でも第4次をユニットの能力だけでもバイナリいじって自分で調整できたら楽しそうだね。
アドレス表でもあったらなあ。
388NAME OVER:03/07/16 23:42 ID:???
修理・補給で経験値を貰えず武器改造が可能なスパロボってEXだけ?
ちまちまとメタスのアームビームガンを改造していたなぁ、それでも火力が足りなかった。
ノルスは逆に、ブラス・ナックルがP兵器でそこそこ強く、セニアが幸運持ちでボスへの止め役に使っていた。
389NAME OVER:03/07/16 23:45 ID:???
>>387
ユニットと武器とパイロットなら漏れでもわかるが

例 ガラリアなら
ROMのアドレス B8BEBhから

B6   |14 A2   |D0 |00 00 00 00 |42 24   |7A 61 66 68 77 57 |
顔グラ |乗り換え |経験値 |      |空海宇宙陸 |近 遠 命 技 回 直 |
28     |01 01 1C 1F 09 07 08 2F 0C 0C 0A 13 |32 0F 28 01 |00 00
精神ポイント|精神コマンドと覚えるレベル    |特能     |区切り

見にくくてスマン
バイト数がキャラによってまちまちなんで面倒杉

何かいい方法はないものか…
390NAME OVER:03/07/16 23:47 ID:???
>>388
第4次モナー
391NAME OVER:03/07/16 23:52 ID:???
>>388
あと新と2次G
64はどうだったかな
392NAME OVER:03/07/17 00:01 ID:???
>>389
もしよければ武器・ユニット・パイロットのそれぞれの開始位置を教えて貰えないでしょうか。
あとは自力でなんとかなると思いますので。
393NAME OVER:03/07/17 00:13 ID:???
>>392
武器
BD070h

キャラ
B7511h

ユニット
B9771h

誰か敵の初期配置や改造度等の情報を頼む
394NAME OVER:03/07/17 00:22 ID:???
>>393
おお、ありがとうございます!
なんとか頑張ってみます。
395NAME OVER:03/07/17 00:40 ID:???
>>394
敵の初期配置
リアル系の1話は
12ed80 から始まってます。
396NAME OVER:03/07/17 00:40 ID:???
>>395
サンクス
397NAME OVER:03/07/17 00:41 ID:???
ついに聖戦の系譜スレ、タクティクスオウガスレに続いてスパロボスレでもバイナリ神出現か…
398NAME OVER:03/07/17 00:42 ID:???
エキサイトステージでも2003バージョンを作ろうとしてる香具師らがいるぞ
399NAME OVER:03/07/17 01:03 ID:VhIPvayP
2次gはすずめの涙ほどの経験値(ー50程度)が修理装置使ったとき
得られたきがするんだが
400NAME OVER:03/07/17 01:30 ID:???
Fとか完結編だとこんな感じですか?
エースNT>>>>ヒロインNT(一部除く)≒ガトー>>エマ>>>>>>他

OTも1軍並に育てたが、ガトー、エマ以外ダメだったよ、、

以下どうでもいい戯言
SFC版EXを引っ張り出してPLAY

リューネの章がきついーーーーー
15ターン?以内に移動砲台2台含めて壊滅させろだぁ!?

対空レーザー→あぼーん
移動砲台のいい倒し方ってないですか?
401NAME OVER:03/07/17 01:44 ID:???
対空レーザーは地上に降りれ
402NAME OVER:03/07/17 02:32 ID:???
対空レーザーなんかよりもギルドーラの持っている対地レーザーの方がいやらすぃ。
「対空〜」は地上に降りれば良い話だが。
「対地〜」はMS等の飛行付加なユニットにとっちゃ天敵だ。
まぁNTだったら軽く回避してしまうんであんま関係なかったりするんだが。
403NAME OVER:03/07/17 02:45 ID:???
EXはマップ兵器をうまく活用すれば楽勝だよ
404NAME OVER:03/07/17 03:09 ID:???
>>400
移動要塞じゃなくて?
以後それとみなして発言

上にもあるとおり高射砲は地上に降りれば使われない
そうすっとのこりはメガビームキャノンと205(うろ)ミリキャノンと機関砲
で、ガラリアを突っ込ませれば後者二つのみ
キャノンはおそらくあたらないだろうと

あとはクロスマッシャー、カロリックスマッシュ、社員SPARC、Hメガランチャー、ファンネル…

このへんで落ちるかと
ってか確かシュウの章でグランゾン一機で移動要塞落とすっていうのがあって、ネオにしてなかったので、要塞落とすと同時に力尽きてバフォームにやられた
405NAME OVER:03/07/17 03:41 ID:P+zmxcmE
>>404
>社員SPARC

漢字については何も言うつもりは無いが、スペル間違うなよ。
406NAME OVER:03/07/17 03:48 ID:???
SFC版のEXは命中率40%以下はまず当たらなかった気が。
407NAME OVER:03/07/17 04:55 ID:???
49%以下でまず当たらない
408NAME OVER:03/07/17 10:02 ID:???
>391
64はもらえる
409NAME OVER:03/07/17 17:27 ID:???
修理で経験入ったのは、魔装機神からかな?
410NAME OVER:03/07/17 18:18 ID:???
知り合いにパルスレーザーをフル改造してた奴を思い出した
411NAME OVER:03/07/17 19:42 ID:???
光子力ビームならフル改造したことある
雑誌のインタビューに載ってた水木一郎のマネ
412NAME OVER:03/07/17 20:35 ID:???
Zのロングビームサーベルでシロッコの乗るヴァルシオンを撃墜
413NAME OVER:03/07/17 21:00 ID:???
デュラクシールを落とすのは、いつもノルスですた。
414NAME OVER:03/07/17 23:17 ID:???
Fをプレイしていて困ったこと。
「コロニーの反逆」シナリオ、セティとザコを速攻でやっつけて、あとは
ゼブが10ターン目で撤退するのを待つばかり。
しかし、10ターン超えてもしつこく残ってやがったため、
暴走エヴァ以外全てあぼーん。糞エヴァは、ゼブの攻撃にもかすりもしない。
このままクリアすると金が勿体無いので終了…。
ザコは残しとくべきだったんだろうか。
415NAME OVER:03/07/17 23:51 ID:7FZ/iBdn
ヴァルシオン改ってエウリードより強くてもいいと思た
416NAME OVER:03/07/18 00:14 ID:???
Fのデスサイズ、他の武器は全部命中精度5単位なのに
なんでこいつの鎌だけ半端な数字だったんだろう・・・・・・
417NAME OVER:03/07/18 12:44 ID:???
何でコンプではヴァルシオン=青、ヴァルシオン改=赤なの?
4次やFのヴァルシオンって正確には改だったような気がするけど。
418NAME OVER:03/07/18 20:06 ID:???
エイブ=タマリとガディ=キンゼーって顔似てない?
419NAME OVER:03/07/18 21:20 ID:???
ぬ゛ぬ゛ぬ゛
420NAME OVER:03/07/18 22:41 ID:???
というわけで、第三次スーパーロボット縛りでクリアしました。
攻撃力高いし、補給要員は多いしで、リアルより簡単でした。
MVPはマリ@パンダグリュエル。
ケズリ役、補給役、オトリ役と多彩な任務をこなしてくれました。
次点は隼人、集中をかけての単騎突撃がステキ。

さて、今度はどうやってプレイしよう・・・
なんかいい案ないっすかね。
421NAME OVER:03/07/18 23:56 ID:???
>>420
主役機なしでプレイ。
MSはガンダムと名の付くもの全て
マジンガーはダブルマジンガー、グレンタイザー
ゲッター&G、コンバトラーV、ダイターン3、ライディーン、サイバスター
ヴァルシオーネ、グランゾン
以上を封印してのプレイ。
・・・・クリア無理かな?
422NAME OVER:03/07/19 00:08 ID:???
>>421
さすがに、無理じゃないか?
最強武器縛りとかは?
423NAME OVER:03/07/19 00:31 ID:???
遠距離武器禁止。
射程1の武器でのみ戦う。
必殺技使えるから結構楽かな?
424NAME OVER:03/07/19 00:40 ID:???
P縛り、正し移動後でなければ化。
ターンがかかるだけで難しくはないな・・・
425NAME OVER:03/07/19 00:44 ID:???
>>424
第3次にPはない。
426NAME OVER:03/07/19 00:44 ID:???
3次はサイフラッシュ、ブラスター以外は全部非Pだよ
427NAME OVER:03/07/19 00:45 ID:???
2回行動禁止
428NAME OVER:03/07/19 02:36 ID:???
最終面にはそれまで出撃回数が少ないキャラから順に出す
ってのはどうよ
429NAME OVER:03/07/19 03:02 ID:???
>>416
+12とか半端な数値だったなw

F完でこいつらどうにか使えないものかと、MAX改造と5人メインでやってみた。
乗り換え無しね。

Wゼロ→省略化け物MS(カスタムの場合ね)

DサイズH→接近するまでがめんどいけど、MS相手には結構いける。
      運動性MAX215はこいつらにしては高い。

Hアームズ→ロクに避けられない、装甲ボーナス+Bコーティングを施すも
      瀕死回数多数。移動力5しかないので移動がめんどい。

Sロック→略、、

アルトロン→略、、

こいつら途中でいなくなりやがるから、重点的に上げないとレベルが足りねえ。
力及ばずで2回行動にできたんが、ヒイロ、DIO、スネオだけだった。
430NAME OVER:03/07/19 04:21 ID:???
>>429
そいつらは性能のいいMSにあぐらかいたクソパイロットだったな。
431NAME OVER:03/07/19 07:12 ID:???
お話にならないほど回避が低いのに命中、回避補正系精神コマンド不備。
なのに変なところで原作尊重して貴重な精神コマンド1枠を食う自爆を常備。
ひどかったな。敵の時は固くてうざかっただけになおさら。
432NAME OVER:03/07/19 07:40 ID:???
>>431
逆にα以降は優遇されまくりだがな

原作のエピソード既に消化してるのに出して貰ったり
カトキがデザインしたアーリーモデルまで参戦したり
もうやりすぎだってぐらい
433NAME OVER:03/07/19 08:03 ID:???
消化どころか「シェルターは張っているな?」イベントは台詞と
攻撃対象が違うがαでエンジェルハイゥ、外伝で原作どうりに
マリーメイアと二度も同じことやってるし
434NAME OVER:03/07/19 08:48 ID:???
携帯機でやってる
435NAME OVER:03/07/19 10:29 ID:???
>>434
それもそうなんだけど同じ世界で二度やるってのが筋金入りだねって話
436NAME OVER:03/07/19 10:34 ID:???
たしかに完結編ではくそだったけど、全員が魂持ちだったような記憶がある
それより魔装機神たちのほうがくそだって、全改造しても余裕で撃墜されるし
「全改造してファティマつけた○○が強いですよw」
が、通用しないからね
437NAME OVER:03/07/19 13:19 ID:???
>>420
高レベルパイロット縛り。
出撃はレベルの低い者から順に出す。
別に難しくないけど、エンディングが少し面白くなる。
438NAME OVER:03/07/19 16:24 ID:???
どうなんの?
439NAME OVER:03/07/19 18:36 ID:???
>>437
それは全然難しくないぞ
と言うかむしろ簡単
440NAME OVER:03/07/19 21:36 ID:???
1ターンに動かせるの1〜5機までのガチャポンプレイ。
441NAME OVER:03/07/19 22:30 ID:???
3次  母艦不使用プレイ
もちろん初期配置からの運送も不可。精神は可。
442NAME OVER:03/07/19 22:38 ID:???
初期配置から一切動かさずにプレイ。
移動しない敵は激怒で無理やり動かす。
443NAME OVER:03/07/19 22:42 ID:???
>>442
いくらなんでも無理だろう・・・
という事で、専守防衛反撃のみプレイ。
444NAME OVER:03/07/19 23:30 ID:mh7wgqt+
修理・補給装置使用禁止プレイ

簡単か?
445NAME OVER:03/07/19 23:55 ID:???
ROMを改造しる
446NAME OVER:03/07/20 00:06 ID:???
飛行ユニット禁止プレイ
地上に降りれる奴は降りて戦う。
447NAME OVER:03/07/20 00:33 ID:???
アムロなどの主人公使用禁止プレイ
スーパー系はこれでほぼ使えない

448NAME OVER:03/07/20 00:48 ID:???
京四郎もガルガンチュワに乗れるのかな・・・
449NAME OVER:03/07/20 00:59 ID:???
女性パイロット限定プレイ
450NAME OVER:03/07/20 01:48 ID:???
プレイ・・・
女性限定プレイ・・・
451NAME OVER:03/07/20 02:20 ID:???
女パイロット限定でも三次だったらNT技能関係無いからMS使いたい放題だな。
スーパー系も序盤からマジンガーにさやか乗せて出撃できるし後半はマリアがグレートに乗れるし。
452NAME OVER:03/07/20 02:58 ID:rpTUu4S4
ボスから撃墜プレイ
一騎限定で掃除
453NAME OVER:03/07/20 13:52 ID:OsAj7bGW
第3次をやってるんですが難しいので基本戦術を教えてください。
13話まで来ました
454NAME OVER:03/07/20 13:57 ID:???
・射程外から攻撃
・スーパーロボットで削る
・ゲッターを有効に使う
・MAP兵器をフル活用
これだけ。
455NAME OVER:03/07/20 14:03 ID:OsAj7bGW
ゲッターはGに改造が引き継がれますか??
456NAME OVER:03/07/20 14:20 ID:???
大抵そうですが タイトル言わないと…
457NAME OVER:03/07/20 14:21 ID:???
て三次か
458NAME OVER:03/07/20 14:26 ID:OsAj7bGW
>>456
すいません。3次です
459NAME OVER:03/07/20 15:46 ID:rNd4nSoq
コンボしか引き継がなかったんじゃ?
460NAME OVER:03/07/20 19:12 ID:???
金に余裕があるから多少改造しても構わないけどな。
Gの登場がやたらと遅いし。
461NAME OVER:03/07/20 19:26 ID:???
少なくとも3の装甲は改造して損ナシ
ただし手に入った直後ならな
462NAME OVER:03/07/20 21:13 ID:???
つーか、ゲッターロボは普通に改造して構わんだろ。
5〜6話しか使えないゲッターGにつぎ込むくらいなら、30話程度使うゲッターロボに金突っ込んでも構わないと思うが。
463NAME OVER:03/07/20 21:41 ID:???
下駄は装甲4段改造くらいで充分さね
これだけでGまで余裕で保つ
464NAME OVER:03/07/20 22:41 ID:???
Gへの乗り換えのタイミングは、2度目の地球降下ぐらいが良かったな・・・。
ちょっと遅すぎだ。
465NAME OVER:03/07/20 23:01 ID:AyoPbtmz
MSの装甲は改造したほうがよいですか??
ダメージ受けると痛いんですが・・・
466NAME OVER:03/07/20 23:13 ID:???
>>465
上げるのをオススメ。以下理由。

装甲を上げると「反撃するな」で防御が選ばれるようになる(既出)
防御は回避より被ダメージが安定するので戦術が立てやすくなる。
467NAME OVER:03/07/20 23:14 ID:???
って466は第3次限定の話だった。
第4次以降だったら装甲イラネ
468NAME OVER:03/07/20 23:17 ID:AyoPbtmz
>>466
なるほど。HPはスーパー、リアルともに上げたほうがいいですか??
あと、コープランダーの連中ってどう育てたらよいですかね??
469NAME OVER:03/07/21 04:16 ID:XFKKq3z/
>>468
質問するならちゃんとどのシリーズか書いてくれよ。
まあ三次も四次も戦闘以外で経験値手に入らないから他のユニットで削るしかない。
470NAME OVER:03/07/21 05:29 ID:???
そこのエミュ厨
人に聞く前に攻略サイト回ったりして自分で調べろ
471NAME OVER:03/07/21 06:45 ID:???
夏休みだねぇ・・・
472NAME OVER:03/07/21 07:19 ID:???
夏だな
473NAME OVER:03/07/21 09:13 ID:???
α外伝やってセニアに(;´Д`)ハァハァしつつプロ野球板見てたら谷の嫁画像を踏んでウトゥ…
474NAME OVER:03/07/21 09:15 ID:???
あー確かにちょっと似てるね
475NAME OVER:03/07/21 11:26 ID:7YCOntBE
漏れは脳内で変換してまつ
476NAME OVER:03/07/21 15:33 ID:???
>>473を読んで、セニア→皆口→YAWARA→TAWARAとスムーズに変換できた…
477NAME OVER:03/07/21 16:45 ID:+U01orXh
四次のカラーやネーミングには一番時間かけた
478NAME OVER:03/07/21 16:53 ID:???
ヒュッケバインに○○ガンダムと命名した奴、挙手
479NAME OVER:03/07/21 16:57 ID:???
ノシ 
480NAME OVER:03/07/21 17:06 ID:???
俺はAB系の名前をつけた
481NAME OVER:03/07/21 17:15 ID:???
「F完」では主人公専用ロボのさまざまなエディットがなくなって
ショボーン。
…4次Sもだっけ?
482NAME OVER:03/07/21 18:36 ID:???
4次のヒュッケはガンダム顔っぽかったな
483NAME OVER:03/07/21 18:36 ID:???
今度でるスパロボDだと武器名の命名までできるらしいな。
484NAME OVER:03/07/21 18:59 ID:jcHmmGkz
ウホッいいロボット
485NAME OVER:03/07/21 19:19 ID:???
>>483
マジ?
よっしゃ、武器名『オナーニライフル』決定だな
486NAME OVER:03/07/21 19:23 ID:???
>>485
目標補足…オナーニライフル、発射!!



…駄目だ
487NAME OVER:03/07/21 22:06 ID:???
オナーにマシンガン!速射!!
もちろんリロードはコッキング式な!
488NAME OVER:03/07/21 22:43 ID:???
オナーニライフルのアニメーション

百式のメガ・バズーカランチャーぐらい長い砲身が現れる
→『エネルギーバイパス、接続!』とほざいて股間に当てる
→『チャージ!』とほざいてピストン運動
→『くらえ……うっ!』で発射 女性系ロボ、パイロットには必ずクリティカル
489NAME OVER:03/07/21 22:47 ID:???
・ENといっしょにHP、精神Pも消費する。
490NAME OVER:03/07/21 22:48 ID:/7E8YBoF
バックから零距離攻撃で昇天させたれw
491NAME OVER:03/07/21 23:09 ID:???
>>483
よっしゃ!「俺様バズーカ」に決定!!
492NAME OVER:03/07/22 00:03 ID:???
我らのカイラスギリーはボッキッキッだぜ
オシベなデンドロのメガビームキャノンもキワドイ
493NAME OVER:03/07/22 00:40 ID:???
>>490
何となくα外伝のGP03Dの零距離ビーム砲を思い出させるな(w

ウラキ少尉、挿入します!
494NAME OVER:03/07/22 00:52 ID:???
久々に第3次やったらインターミッションの会話の短さに感動した
495NAME OVER:03/07/22 04:54 ID:???
SSのF完結編を買ったら中身がF姦ではなくてただのFだったんですが
496NAME OVER:03/07/22 09:10 ID:???
>>495
買った店で取り替えてもらい
497NAME OVER:03/07/22 15:04 ID:???
>>495が「かん」を変換して「姦」と出ることは
普段PC使って何しているのか激しく期になる。
498NAME OVER:03/07/22 18:03 ID:???
>497
彼の黒歴史に触れてはいけません
499NAME OVER:03/07/22 18:25 ID:???
真のレゲースパロボがやりたい。
スパロボのレゲーじゃなく、レゲーのロボット物のみを集めたスパロボを。
500NAME OVER:03/07/22 18:32 ID:???
主人公機はウルトラマグナス
501NAME OVER:03/07/22 18:57 ID:???
トランスフォーマーは版権が
502NAME OVER:03/07/22 19:00 ID:???
ENが足りなくて飛べなくなるというスパロボ初のユニットフォーメーションZ
503NAME OVER:03/07/22 19:06 ID:???
それでも波動砲は無限に撃てるワナ
504NAME OVER:03/07/22 20:07 ID:???
終盤で真打のブリキ大王登場
505NAME OVER:03/07/22 20:12 ID:???
懐かしいなーよーし歌っちゃうぞ

今は昔のバビロニア 鋼の拳が天を突く
異形の魔人を倒すため 怒りで火をともせ
熱い心が呼び覚ます ブリキ大王 われとありッ!
506NAME OVER:03/07/22 20:14 ID:???
アルティアナはギリギリOKでつか?
武装はかなり充実してますが・・・
507NAME OVER:03/07/22 20:14 ID:???
ゴールドライタンが変形しまくり
508NAME OVER:03/07/22 20:49 ID:???
「男アキラ、無理を通してみせるぜ!
バベルノン・キィィィィィィィィック!!」
509NAME OVER:03/07/22 21:07 ID:???
ファミコンのロボットの格ゲーあったよな。
タイトルなんだっけ。
510NAME OVER:03/07/22 21:30 ID:???
>>509
ジョイメカファイトだったっけ?
511NAME OVER:03/07/22 23:58 ID:???
>>499
 ファイナライザーとかゲットスター、アストロロボSASA、アトミックロボキッド。
 マグマックスやダンガーも捨てがたい。
 あとはビックバイパーも可変ロボだと最近判明したから参入オケかな。
512NAME OVER:03/07/23 00:07 ID:???
バンプレ側主人公はロアで機体はコンパチカイザー?
513NAME OVER:03/07/23 00:34 ID:???
ゴエモンインパクト参入決定!
514NAME OVER:03/07/23 00:41 ID:???
n.A.t.u.
515NAME OVER:03/07/23 01:33 ID:???
ブラスティーなんか鬼のように回避力がありそうだな。
そのかわり命中率は激しくわるそうだが。
516NAME OVER:03/07/23 02:47 ID:???
ヴォルガード2参戦

戦闘機形態の方が圧倒的に強いが
シナリオによって強制的にロボット形態に
しかもタイマンで敵ロボに勝たないとクリア出来ない
517NAME OVER:03/07/23 03:30 ID:???
誰かSRCで作らないか?
スーパーレゲーロボット大戦
518NAME OVER:03/07/23 03:57 ID:???
鉄人28号
519NAME OVER:03/07/23 07:41 ID:???
デグザー出せよw
520NAME OVER:03/07/23 09:33 ID:???
アーガスも黙っちゃいないぜ!
521NAME OVER:03/07/23 10:07 ID:???
ガンダムの代わりにメインの世界設定のベースになるのはディーヴァ
無駄にスケールだけはでかいぜ!
522NAME OVER:03/07/23 12:54 ID:???
メタルスレイダーグローリーなら既にSRCであった気がする。
523NAME OVER:03/07/23 12:58 ID:???
ロボットの性質上、ヴァンツァーよりもヴァルケンのが出しやすいな。
524NAME OVER:03/07/23 13:08 ID:???
俺はライーザ採用してくれればそれで。
リミたん(´Д`)/lァ/lァ

>521
カリ=ユガの光輝しかやったことないYO!!
525NAME OVER:03/07/23 13:13 ID:???
ヴァンツァーは普通に役に立たなさそう。
526NAME OVER:03/07/23 14:22 ID:???
コンナンイラヘンとか敵に効くかなぁ
527NAME OVER:03/07/23 14:40 ID:???
やはりアストロロボだろ
自分の攻撃で1マス戻るんだぜ
528NAME OVER:03/07/23 14:44 ID:???
ファミコンロボットとか
ブロック移動くらいしかできないけど
529NAME OVER:03/07/23 15:57 ID:???
老害ども必死だな
530NAME OVER:03/07/23 16:47 ID:???
話の流れをぶった切って・・・

第3次で、剥げとメキボスの機体のHPを教えてくれ・・・・といってみるテスト。
531NAME OVER:03/07/23 16:50 ID:???
3回まわってワンと言ったら教えてやろう
532NAME OVER:03/07/23 16:54 ID:???
>>530
禿24000
メキ23000だったかな?
533NAME OVER:03/07/23 18:36 ID:???
ついでにいうとps版だと3−40000ぐらいだったかと
534NAME OVER:03/07/23 18:59 ID:???
聞くだけ聞いて礼もないのかよ
535NAME OVER:03/07/23 19:02 ID:???
よし、>>530じゃないが俺が代わりにお礼を言おう!
ありがd>>532-534
536NAME OVER:03/07/23 22:20 ID:???
SSサイズでロックマンを・・・
537NAME OVER:03/07/23 22:27 ID:???
ならアトムも出して。
攻撃時エフェクトとして敵の台詞などがひらがなでぽんぽんと
538NAME OVER:03/07/23 22:32 ID:???
>>534
そろそろ、というかもう
そういう人間が集まってくる季節だろ。
9月まで我慢しとき。
539NAME OVER:03/07/23 23:12 ID:???
>>532
微妙に間違ってる

ガルガウ(禿)
24000
グレイターキン(メキボス)
24500
540NAME OVER:03/07/23 23:13 ID:???
>524
リミの精神コマンドには是非とも「慰め」を・・・(;´Д`)ハァハァ
541NAME OVER:03/07/23 23:34 ID:???
コンボ第3次の四天王は、ダメージカウントが9999を超えるおかげで
かなりあっさりと落とせたような気がする。
542NAME OVER:03/07/23 23:37 ID:???
>536
インターミッションで8つの武器を選んで換装。
威力最強クラスはアトミックファイヤー、ファラオショット、リモートマイン辺り
使い勝手でメタルブレード(移動後可の割に長射程、弾数豊富、威力そこそこ、気力要らず、全地形A)
MAP兵器のレインフラッシュ(Mミサイル型残弾式)、グラビティホールド、ライトニングボルト(サイフラッシュ型)
シールド兼用のリーフシールド、スカルバリアー、スタークラッシュ、ジャンクシールド
コピービジョンをつければ分身も可能。イベントでビートを入手すればカウンターも発動・・・最強か?
543NAME OVER:03/07/24 00:20 ID:???
>>532-534
>>539

サンクス。
ちなみにスーファミ版です。
オデッサでメキボスにある程度ダメージを与えたら、
次のターンで撤退するようなことをいわれたので、
撤退する前に落せるかどうか、参考に聞いてみた。
HPみると落せそうなので、やってみます。
544NAME OVER:03/07/24 00:27 ID:???
>>543
スーファミ版なら余裕で落とせる。
545NAME OVER:03/07/24 00:54 ID:???
>>544
やってみたら、落せた。
確かに結構楽だった。


しかし、リアル消防の時に始めてやったスパロボがこれで、
シロッコや四天王がやたら強かったという思い出があったんだが、
今、やってみるとそんなにたいしたことないんだよなぁ〜。
なんか切ない・・・
546NAME OVER:03/07/24 01:11 ID:InulrbkI
赤子の手を捻る黒い快感もあるのでは?
547NAME OVER:03/07/24 01:16 ID:???
>>545
初めてやった頃と比べると、知識も付いているし戦術も洗練されているからね。
548NAME OVER:03/07/24 01:27 ID:???
ウインスペクター四天王
549NAME OVER:03/07/24 01:33 ID:???
特警?
550NAME OVER:03/07/24 06:01 ID:???
♪メイデーメイデー
551NAME OVER:03/07/24 07:09 ID:???
これでも食らいな!!サンダークラーシュ!!!
552NAME OVER:03/07/24 12:22 ID:???
どうでもいいけど、サンダークラッシュとサタデークラッシュって似てるよね。
553NAME OVER:03/07/24 19:11 ID:???
ラディッツのAA↓
554NAME OVER:03/07/24 19:43 ID:???
♪〜(゚ε゚)
555NAME OVER:03/07/24 19:53 ID:???
俺ウインスペクターの歌ってどうやってもペガサス幻想になってしまう
556NAME OVER:03/07/24 20:51 ID:???
>>555
ウィンスペクターってレッダー、ブルース、キースのヤツだっけ?
557NAME OVER:03/07/24 21:18 ID:???
>>556
それはエクシードラフト



ウィンスペクターーーァァァーーーァァァーーーァーーー
558NAME OVER:03/07/24 21:21 ID:???
ウィンスペクターはファイヤー・バイクル・ウォルターだね。
559NAME OVER:03/07/24 21:22 ID:???
ザビタン、イビル、ガブラじゃなかったか?
560NAME OVER:03/07/24 21:47 ID:???
>>559
微妙に違う。
561NAME OVER:03/07/24 22:01 ID:???
古〜
562NAME OVER:03/07/24 22:05 ID:???
それはバトルホーク
563NAME OVER:03/07/24 22:30 ID:???
アステカイザーだろ?
564NAME OVER:03/07/24 23:35 ID:???
ウィンスペクター懐かしすぎる


何故か主人公が死にかける回が妙に印象に残ってる漏れ
565NAME OVER:03/07/25 00:50 ID:???
もう何年もやってないからうろ覚えだけど、第3次だかのオリジナルのボスクラス
のキャラで堺正章が困ってるような感じの顔グラの奴が好きだった。
「悪いけど〜、こっちも仕事な〜んでね〜」
とか独特の口調しゃべりながら攻撃して、しかも一撃で殺したりする。
あ〜、名前が思い出せない。
566NAME OVER:03/07/25 00:52 ID:???
>>565
ゼブ?
567NAME OVER:03/07/25 01:04 ID:???
>>566
そうだ、ゼブでつ。
当時どうにかして仲間になんないかなぁ、
とか思いつつプレイしてましたw
ブライトで説得できないか〜とか(藁
568NAME OVER:03/07/25 01:16 ID:???
ゼブリーズ・フルショワだっけ?
第四次ですね
メキボスと仲良いんだよね、確かメキちゃん、ゼブちゃんで呼び合ってたとか
569NAME OVER:03/07/25 01:57 ID:???
好きな人には悪いが正直キモイ>ゼブ
テメー仕事中だろ、知障な口調で喋ってんじゃねーぞ、と。
570NAME OVER:03/07/25 04:25 ID:???
>>569
ロフを殺すと怒るよ
571NAME OVER:03/07/25 10:03 ID:???
俺的にゼブはルパンのイメージ
572NAME OVER:03/07/25 10:49 ID:???
藪、下柳、久保田
573NAME OVER:03/07/25 13:17 ID:???
たしかにねぇ!
峰は眼鏡娘かサフィーネか
シュウとチカは
ホームズとワトソン君か?
574NAME OVER:03/07/25 14:08 ID:???
でも実際の声は大林隆之介だったりする。
575NAME OVER:03/07/25 18:25 ID:???
つか、後藤隊長だろ>ゼブ
パトレイバーの
576NAME OVER:03/07/25 20:58 ID:???
なんでキモイかやっとワカッタ
あの顔がきもいんだ
577NAME OVER:03/07/25 21:04 ID:???
漏れもゼブの顔のブツブツが生理的にダメだ
578NAME OVER:03/07/25 21:29 ID:???
同士発見w
特にF完のグラフィックがきもかった
579NAME OVER:03/07/25 22:15 ID:???
エフ完やってないけど
四次は最後もキメなく
邪魔なだけだ
580NAME OVER:03/07/25 23:37 ID:???
グロフィス
↑なんで略称がロフなんだよ
グロじゃねーのかよ
581NAME OVER:03/07/25 23:46 ID:???
横文字な人の略称って「何でそうなんの?」ての結構多い
582NAME OVER:03/07/25 23:48 ID:???
>>581
マ・クベだけフルネームだとか
583NAME OVER:03/07/26 00:07 ID:???
>>579
F缶だと見せ場は結構ある。

ゲスト3将軍は割と好きな方。
584NAME OVER:03/07/26 00:21 ID:???
F漢みたいな十段改造や武器封印解除は萌える
なぜ前から無いのか不思議だったよ
585NAME OVER:03/07/26 00:50 ID:???
十段階改造はあんまり好きじゃなかったな。
改造できすぎて元のユニットがどんなものでも関係なくなってしまった。
この辺からゲーム性に違いがでてきた。
586NAME OVER:03/07/26 03:27 ID:???
俺には「遺作」にしか見えなかった

>ゼブ
587NAME OVER:03/07/26 05:18 ID:???
>>586
ワロタ
確かに遺作だ
588NAME OVER:03/07/26 07:11 ID:???
            ,.., ,...,__
        ,...::-‐''"/     ``ー 、          r―――――――――――――――
    、_,;ー'"    /          `"'-,       | 
 `ー=,  /  /              ヽ    | 
   ,/      f       \       `l、   | 確かに似てるな
   l/'i / /´rヾMFヾ \  ヽ  、       .1   .| 
   ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |   └y ,;―――――――――――――
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト   //
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !   /
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ 
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l     ´{
     /   |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::(   〉{     〈
    /    /:::''''''''/;;;/ :::::|::::::::::::::::::::::::::ト   / 〉     |
     |   /     |;;〈   ::|::::::::::::::::::::::::::::\/  /      {
589NAME OVER:03/07/26 14:09 ID:???
>>585
F完みたいなのはいいけど、GBA版とかのユニットの強弱によって
改造段階が違うのは勘弁。
フル改造グレートよりフル改造ボロットの方が
性能良いってどういう事だよ。
590NAME OVER:03/07/26 15:50 ID:???
改造費に差を付けるとかな
ゲッター改造は並大抵ではない筈
591NAME OVER:03/07/26 18:49 ID:???
>>590
ボロットが安い改造費で改造しまくり、>>589はまたがっかりですよ
592NAME OVER:03/07/26 18:54 ID:???
いくら攻撃力が上がろうとボロットは飛べないし命中補正低いし射程ないし移動力もないし
593NAME OVER:03/07/26 19:15 ID:???
>>592
 ボロットに甲児乗せてミノフスキークラフト、ハイブリッドアーマー、
 そしてフル改造。
 シャイニングガンダム程度には使えると思われ。
594NAME OVER:03/07/26 19:28 ID:???
ミノフスキークラフト、メガブースター、高性能レーダーで
無理に機体性能を引き上げるくらいなら、素直に他のユニットに付けた方がいいな。
595NAME OVER:03/07/26 19:36 ID:???
>>594
 そういうことね。
 ボロットは脱力係として、パイロットはボス固定の無改造。
 修理費が10だから自爆してもキニシナイ!!
596NAME OVER:03/07/26 19:45 ID:???
自爆するならHP改造しておくと全滅要員、対ボス要員にもなってウマー。
あと結構敵に好かれてるみたいだからオトリにも役立ったような。
597NAME OVER:03/07/26 19:54 ID:???
>>596
 射程1の武器しかないからねぇ。
 エヴァなんかも格好の囮だった。
598NAME OVER:03/07/26 22:41 ID:???
>>586
    / / /        VVヽNヽ 、ヽ
   ./レl_/lリ/         | l! ∧lヽ|ヽi i
   i              ` '′     | 
   | |         i|        i   |
   | L__  l |     |.|    |   |  |  
   |    !`ヽL__ |  | リ|   _lL -‐r′ |  
   |    ! 弋''辷ォ、ー' ‐`'-‐ィ''アフ'| i   |  呼んだ?
   | l^| |   ̄ ̄ / |::::::..  ̄ ̄ | | | |  
   | レi! |、   ,/   |:::::     /! |l  |   
   |   .!,>、/    __    /、| /  |  
   ヽ  l!|  iヽ、 i´  ̄`i  ,.イ |  /              
     \|.l| ,」. \ `ニニ" / |  |/     
      __=ニ_、   ` ┬r''"  ゝ‐- .,_

599NAME OVER:03/07/26 23:59 ID:???
中盤、ユニットもパーツも余り出した頃インターミッションで出撃ユニット全部に強化パーツつけようとして組み合わせに30分近く悩んだり
そのまま億劫になってしばらくゲーム中断したりするのは俺だけですか?
600NAME OVER:03/07/27 00:02 ID:???
>>599
俺も時々なる
601NAME OVER:03/07/27 00:31 ID:???
レゲーじゃないけどニルファでその状態。
攻略本参考にしようと、小隊・パーツ共に全部バラバラにしたらめんどくさくなった。
一周すらしてないままだよ。
602NAME OVER:03/07/27 02:10 ID:???
>>601
漏れの所にはものすごい数の余りパーツがあるぞ

パーツ無くたってどうにかなるもんだよ
気が付いた時にはハロとか余ってたりするし
603NAME OVER:03/07/27 03:44 ID:???
OG(3週目)の別チームが合流するとこで億劫になって放置してたりする
604NAME OVER:03/07/27 04:08 ID:???
中盤までは面白い>全シリーズ
605NAME OVER:03/07/27 09:08 ID:???
Fはちょうどいいところで終わる最高のゲーム
606NAME OVER:03/07/27 10:20 ID:???
SRW最大の敵は飽きだな。
小隊システムはバンプレストなりに考えたんだろうが
結果的に本編へのやる気を削ぐものになってしまっている。
607NAME OVER:03/07/27 10:25 ID:???
>>605
 昨日、ようやくサターン版のFを終えたわけだが。
 次回予告は面白そう…。
608NAME OVER:03/07/27 10:28 ID:???
>>599
正直パーツはない方がスムーズに進められる。
609NAME OVER:03/07/27 10:30 ID:???
Aは飽きない内に終われたな。
他は第3次とEXぐらいか・・・。
610NAME OVER:03/07/27 12:00 ID:???
コンパクト2をPS22であんな糞リメイクにするぐらいなら、Aをリメイクしてほしかった。
勿論バランスはそのままで。
611NAME OVER:03/07/27 12:22 ID:???
EX→α外伝も期待はずれ
Z、ザブングル、∀シナリオは長いのに格好悪いはつまらないのでサイアク
612NAME OVER:03/07/27 12:38 ID:???
ターンAもザブングルも、原作は最高だぞ。
613NAME OVER:03/07/27 13:50 ID:???
最高ってほどでも
614NAME OVER:03/07/27 15:21 ID:???
>>611
ヒゲは実際に劇中で動く場面を見なければ
格好良さは感じないと思われ
615NAME OVER:03/07/27 15:47 ID:???
まあ、俺はギンガナムのサムライっぷりが見れるだけでいいや。
616NAME OVER:03/07/27 16:24 ID:???
>>615
どこが侍ですか?
617NAME OVER:03/07/27 16:39 ID:???
αの主人公の声って性格で固定だったっけ?
それともキャラごとの声だっけ?
スレ違いでスマン
618NAME OVER:03/07/27 17:15 ID:???
確か正確
619NAME OVER:03/07/27 17:22 ID:9O2Z7iSh
>>614
まあ個人の好みもあるだろうが俺は劇場版上下を見てもかっこよく思えなかったよ。
黒歴史のときちょっとだけ出てきたVのほうが(ny
620NAME OVER:03/07/27 17:34 ID:???
初代オリジナル主人公ことマサキの扱いが
悪くなってるのはどうよ
必殺技付いても使いにくいし
機体性能が微妙
621NAME OVER:03/07/27 18:13 ID:???
強すぎてもアンチが付くので微妙
専売特許の回避能力は十分にトップクラスなので
面目は果たしてると思うが
622NAME OVER:03/07/27 19:02 ID:???
結局、一番遊んだ回数が多いのがOG

全滅稼ぎやチートが嫌いでも、引継ぎシステムのおかげで
べらぼうな強さってのが味わえるのがいい
623NAME OVER:03/07/27 19:06 ID:???
最近のマサキは魔装機神という作品としてスパロボに出ているので扱いはその程度
リュウセイはSRXがスパロボ内だけの存在なのでヨイショしてもらえる
624NAME OVER:03/07/27 19:10 ID:???
OGはまだレトロじゃないけど…。いや、どうでもいいことか。
625NAME OVER:03/07/27 19:18 ID:???
>>620
そんなに扱い悪いか?
MAP兵器の価値が相当下がってきてるけど、
サイフラッシュで常に主力なんだが。
626NAME OVER:03/07/27 19:23 ID:???
サイバスターはα外伝が最悪に使えなかった。かわせない上に非力。
それ以前の作品では十分一線級だったと思うが。OGはやってないから知らん。
627NAME OVER:03/07/27 19:25 ID:???
個人の思い入れって他人にとってはどうでもよかったりするしな
俺とても魔装があれで弱いだのナンだの言われるのは理解の外。
それに何より、今のスパロボってロボ間での差ってほとんど無いじゃん
628NAME OVER:03/07/27 20:26 ID:???
劇場版は黒歴史。
ありゃクソだ。
あれを観ただけで髭にクソの烙印を押すのは早計。
ウィル・ゲイムも出てこないし、どうやって宇宙に上がったかもよくワカラン。
【月光蝶】でいきなり宇宙に上がってるのを観た時は「(゚Д゚)ハァ?」って感じ。

TV版を最初から通して最後まで見ると面白いよ。
629NAME OVER:03/07/27 21:10 ID:???
TV版見てもたいして評価は変わらない罠
630NAME OVER:03/07/27 22:18 ID:???
このゲームいつまで出続けるんだろうか・・
631NAME OVER:03/07/27 22:26 ID:???
むしろ、お前等はいつまでやり続けるんだ?
632NAME OVER:03/07/27 22:40 ID:???
ガンダム、マジンガー、ゲッターが消える日まで
633NAME OVER:03/07/27 23:05 ID:???
>>631
 メカンダーロボがアルファシリーズに出るまで…。
 またはアストロガンガー(略
634NAME OVER:03/07/27 23:39 ID:???
スパロボのお約束

・ガトーはGP02Aを強奪して核を使う
・マジンガー、ゲッターは序盤から登場
・シロッコは大ボス的扱い
635NAME OVER:03/07/28 00:28 ID:???
>>634
それとフォウ洗脳
あとデビルガンダムも結構毎度だった気が
636NAME OVER:03/07/28 01:26 ID:???
マップ兵器も幸運が無いと使えないだろ
移動後繊滅できてないと返り討ちにあいダサい
637NAME OVER:03/07/28 02:40 ID:???
種の砂漠の虎ってビジュアルがモミアゲのばしただけの隆盛に見える
638NAME OVER:03/07/28 04:31 ID:???
主人公機はTime to come だろ(゚Д゚)ゴルァ!!ってことだな。
639NAME OVER:03/07/28 07:57 ID:???
>>637
・砂漠で会う
・婚約者を連れている
・エースパイロット
・超えねばならない父親的存在
・最後はなかば特効気味


以上の点より、ラルさんですか?
640NAME OVER:03/07/28 12:14 ID:???
>>638
TIME TO COMEそんなにいいとは思えないんだが
641NAME OVER:03/07/28 12:51 ID:???
>>640
第4次のはいいべ
642NAME OVER:03/07/28 13:01 ID:???
サターン版FのTIME TO COME が最高
α外伝のはクソ
643NAME OVER:03/07/28 13:06 ID:???
>>618
ありがとう
644NAME OVER:03/07/28 14:24 ID:RKHqyUoW
熱血、気合、幸運
シャインスパークの攻撃力
は反則だよな
優遇されすぎ
645NAME OVER:03/07/28 17:32 ID:???
>>644
べつに。
だってそれがゲッターの特徴だから
その分射程がない&敵に狙われやすい&装甲薄い
646NAME OVER:03/07/28 18:25 ID:???
ゲッターはボス敵に必殺技かますためだけにいるようなもんだったなあ



Aでは2周目以降は使い方次第で鬼のようだったが
647NAME OVER:03/07/28 18:33 ID:???
なんで第4次やFのコンピュータはああまで執拗にゲッターを狙ってくるのだろうか・・・
648NAME OVER:03/07/28 18:36 ID:???
Aは面白かったけど、セーブが2つしか出来ないから、2周目やってないや。
ついでにライバルとして登場する選ばなかった方の主人公が死亡するのも、
2周目に突入しない理由・・・。戦闘も飛ばせないしな。
ゲッターはEXまでは、本当に自軍の要だった。
ゲッターの変形の使い分けがかなり戦略的に重要だし。
649NAME OVER:03/07/28 20:35 ID:???
Aのゲッター強すぎ
二週目以降、真が手に入ったらパーツ12個だからな
12の移動後に射程8のトマホークブーメランを振り回して、ジオングを一撃で沈めるなんてことができるからな
650NAME OVER:03/07/28 21:46 ID:???
>>649
V-UPユニットつけまくったら最終面一歩前も一機でクリアできるしな
ENが1000越えて表示出来なくなってるのにワラタ
651NAME OVER:03/07/28 21:54 ID:???
>>645
シャインスパークって書いてるんだから第3次だろ。
第3次ならゲッターGは確かに優遇されてる。

長所 装甲HP限界反応EN精神攻撃力が全てトップクラス
短所 射程は並以下、燃費悪、武器命中低め

>>644
登場の遅さを考えればこんなもんでしょ。
652NAME OVER:03/07/28 22:13 ID:???
大惨事か・・・
ダイターンの強さの前ではゲッターも霞むな
653NAME OVER:03/07/28 22:28 ID:???
確かに命中は低めだけど3人分の精神に恵まれてるからな。全員が集中持ちだし>3次
で、今になって見返すと
竜馬・・・必中、ひらめき担当
隼人・・・熱血役
武蔵、弁慶・・・加速係
と、現在とはかなり違ったキャラ作りだったんだね・・・
654NAME OVER:03/07/28 22:30 ID:???
どの作品でも常に霞みっぱなしのアレックス萌え
一応主役格メカなのに活躍した記憶が全く無い
655NAME OVER:03/07/28 22:33 ID:???
V-UPがあるコンパクト1、2ならそこそこ使える。
656NAME OVER:03/07/28 22:39 ID:???
2はそこそこじゃないよ・・・
657NAME OVER:03/07/28 22:39 ID:???

そこそこどころじゃ
658NAME OVER:03/07/28 23:03 ID:???
>>654
パイロットがパイロットとはいえ、ザク如きに破壊されたユニットだからなぁ…
そもそもクリスが主人公じゃないし。
659NAME OVER:03/07/28 23:04 ID:???
ザクごときか
660NAME OVER:03/07/28 23:12 ID:???
そこは愛ってことで
ポケットの中の戦争VS異星人兵器、破壊の魔神との存亡を懸けた決戦
ではね
661NAME OVER:03/07/28 23:15 ID:???
アレックス>ケンプファー>ザク>アレックス

ジャンケンの形になるな・・・
662NAME OVER:03/07/28 23:17 ID:???
ダミーバルーン>ザク
663NAME OVER:03/07/28 23:42 ID:???
アレックスが弱いのはまだ許せるがバーニィが弱いうえにザクヲタクなのが許せん
664NAME OVER:03/07/28 23:52 ID:???
>>663
アレは許せんよなぁ。おかげでバーニィ色物扱いだし。
俺はガトーなんかよりよっぽど原作のバーニィに漢を感じたけどね。
665NAME OVER:03/07/29 00:20 ID:???
百式ですらFA化するのにアレックスにFAパーツが無いのはどういう事かと
666NAME OVER:03/07/29 00:24 ID:???
あるじゃん
667NAME OVER:03/07/29 00:26 ID:???
ねえよハゲ
668NAME OVER:03/07/29 00:33 ID:???
>>667
チョバムアーマー

って専用グラにして欲しいの?
669NAME OVER:03/07/29 00:46 ID:???
リガズィーやスーパーガンダムみたいにするとか
670NAME OVER:03/07/29 00:52 ID:???
ジージェネかギレンを犯れ
671NAME OVER:03/07/29 01:36 ID:???
Fでも顔グラが一個しかない主人公、薄幸のバーニィ。

「…次回もこのチャンネルに、スイッチ、オン!!」
「ポチっとな」 バゴーン
672NAME OVER:03/07/29 01:38 ID:???
第2次G→第4次S→F→F完結篇→新→コンプリ(Exのみ)
α→α外伝→A→Ex→LOE→第2次(半分くらいまで)→第4次(買っただけ)

第3次やってねぇや( ´∀`)
673NAME OVER:03/07/29 02:45 ID:???
第3次は名作
674NAME OVER:03/07/29 10:21 ID:???
ただしps版は迷作
675NAME OVER:03/07/29 10:35 ID:???
つーわけで、次は女性パイロット限定でプレイしてみようかと思います<第三次
第一話がめちゃつらそうだ。
セイラ@ジムとさやか@アフロダイだけか・・・
676NAME OVER:03/07/29 12:54 ID:???
>>665->>667
なんかワラタ
677NAME OVER:03/07/29 14:50 ID:???
なんでチョバムアーマーとハイブリッドアーマーが別物扱いされてるの?
678NAME OVER:03/07/29 15:12 ID:???
いわゆるチョバムアーマーとこの作品に登場するそれとは別物
679NAME OVER:03/07/30 00:15 ID:???
>>675
雑魚だらけの1話はともかく第2話きつそう…
レコアとファがくるまでその2人だけだもんな…
680NAME OVER:03/07/30 02:03 ID:OUebHeHL
EXのシュウルートで限定プレイ
絶対ムリ
681NAME OVER:03/07/30 11:29 ID:???
シュウの章はEDで仲間にした奴全員と絡むのが良かった
682NAME OVER:03/07/30 14:35 ID:???
仲魔少ないからな・・・
683NAME OVER:03/07/30 16:57 ID:???
ルオゾールは結局最後は戦力にならないんだよな
684NAME OVER:03/07/30 19:04 ID:???
攻撃力が低いから大した戦力にはならないな。
無敵モードが使えればともかく。
685NAME OVER:03/07/30 21:52 ID:???
>>683
役にたたんから生け贄にされたんだろ
686NAME OVER:03/07/30 22:46 ID:???
基本的にグランゾン以外攻撃力ないからなシュウ軍団・・・
バーンが気合使えりゃまた少し違っただろうが
687NAME OVER:03/07/30 23:15 ID:PslPMKnN
ヴィーゾルも気合あれば
魔装のときみたく分身、回復あったらな
688NAME OVER:03/07/30 23:48 ID:???
ソルガディって強いんじゃないの?
ハイパーレールガン使えるって噂を聞いたんだが
689NAME OVER:03/07/30 23:53 ID:???
3発しかないじゃん
撃ち終わったらカス
690NAME OVER:03/07/31 00:01 ID:???
>>688
魔装みたいに砂嵐とかティー・カウ・コーンとかあれば強かったのにな
691NAME OVER:03/07/31 00:27 ID:???
>>690
それ禿の技だよ…
692NAME OVER:03/07/31 01:47 ID:???
一昨日から今日にかけて、約一年ほど眠らせていたSS版F完クリアした。
「彷徨える運命の光」あたりで止まってた。
とりあえずポセイダル絡みが終わるところまでにマーベルのLvを急いで上げて
例の「夢裏技」で無限激励出来るようにしてみた。後半なだけにゲスト軍との戦闘中心だったが。
何処で間違えたか三人組は仲間にならないし、決戦場は火星じゃなくて月だし(増援で来た師匠はバラン・シュナイルに瞬殺されました。
Wチームはデュオしか居ないし。
それとグレイターキン2は初代とは比べ物にならんね。コレならディカステスにでも十分対抗できるじゃんと思った。
そんでゲストもなんかあっけなく終わってミリアルドとハマーンを倒してシャピロとジェリドにも逝ってもらいまして
無事クリアしました。表面上。
今度こそはWチームを全部集めて三人組を仲間にする事を目標に再プレイいってきます。

戦闘力のインフレを考慮してHPがFの時より格段に上がったのは別に良いが、敵がやたらとシールド張って切り払って
80%でも回避していたのがウザかった。味方が30%でも当たるのは見てられなかった。

ところで俺のマサキは夢使うとサイバスター形態の時にはエレ、ショウ、シーブック、マーベル
サイバード形態の時はエレ、ショウ、他二人ランダムになるんだが。組み合わせ違う人って居ます?

長々と書き込んでスンマセン。
693NAME OVER:03/07/31 02:46 ID:???
>>692
とりあえずくたばれ
694NAME OVER:03/07/31 04:05 ID:???
>>693はドキュ松
695NAME OVER:03/07/31 06:50 ID:???
ゲーム中のマーベルの顔グラって何であんなにぶっさいくなの?
696NAME OVER:03/07/31 06:53 ID:???
どの作品?
697NAME OVER:03/07/31 08:55 ID:???
マーベルは元からブ(ry
698NAME OVER:03/07/31 09:55 ID:???
あの厚い唇に(*´д`*)ハァハァ
699NAME OVER:03/07/31 10:07 ID:???
>697は全くわかってない。
700NAME OVER:03/07/31 10:10 ID:???
でもマーベルは生粋のアメ公だぜ
701NAME OVER:03/07/31 10:53 ID:???
いやいや、禅やってたり、日本に理解のあるアメリカ人だよ。
702NAME OVER:03/07/31 14:26 ID:???
マーベルはマーベルランド出身
703NAME OVER:03/07/31 14:28 ID:???
Ω ΩΩ な、なんだってーー!!
704NAME OVER:03/07/31 14:36 ID:???
>>696
一番酷いのはFかな。
何か女装したオカマっぽい。
705NAME OVER:03/07/31 14:45 ID:???
>>704
顔だけだからな。それにFの時ってば今と違って原作の絵柄にあまり近づけてなかったし。
ダンバイン系に限らず。
その点がニルファになって近くなってきたってことで評価されていたが。
まぁマーベルのバストアップ(顔グラ)はスンパクトが一番新しい訳だが、あれは十分「見れる」よな。
706NAME OVER:03/07/31 14:46 ID:???
鼻毛がでてそう・・・
707NAME OVER:03/07/31 15:34 ID:???
原作の絵柄に近づけたら近づけたでガガガが凄い浮いてるように見える(;´д`)
708NAME OVER:03/07/31 15:45 ID:???
まぁブレイブサーガシリーズで
版権云々でなにかあったのも原因だろうがな。
何処まで真実か知らんが。
709NAME OVER:03/07/31 16:21 ID:???
>>707
ブレンやガガガはそれこそ「今風」の絵柄だからなぁ。
マジンガーやゲッターやジーグと並んでたらそりゃ浮くってモンだ。

っつうかスパロボは前の作品でもバンプレオリジナルは妙に浮いてると思ったがな。
αやIMPACTの会話シーンでバンプレ主人公と甲児や竜馬がバストアップで並んだ時にゃ
彩色の仕方や絵柄の違いがスゴイのなんの。
頭髪に影つけるだけでも、甲児やアムロなんかのデフォルトカラーの少し濃い色をベタ塗りしたのと
キョウスケやエクセレンの頭髪の気合の入れようが時代を物語ってる。
710NAME OVER:03/07/31 16:30 ID:???
EXのガラリアに比べれば10倍マシ。
711NAME OVER:03/07/31 16:37 ID:???
>>710
あの横顔か。
712NAME OVER:03/07/31 16:39 ID:???
4次になって描き直されたって事はやっぱり
使いまわしするには酷すぎないか
的意見があったからなのだろうか。
713NAME OVER:03/07/31 18:02 ID:???
エレ様の髪が見えないのは幸か不幸か…
714NAME OVER:03/07/31 18:09 ID:???
エレは勝ち組み
715NAME OVER:03/07/31 18:18 ID:???
アリアスも勝ち組
716NAME OVER:03/07/31 18:24 ID:???
0083を見たことが無い俺は3次やEX、4次なんかをプレイしたとき
コイツはマジモンのハゲだ
と思い込んでた。(コンボなんか特に
64をプレイしてバストアップ故に真実を知り恥ずかしくなった。
717NAME OVER:03/07/31 18:25 ID:???
名前を書き忘れたが上のはガトーな。
718NAME OVER:03/07/31 18:33 ID:???
>>717
 大丈夫、716だけで十分わかったから(藁
719NAME OVER:03/07/31 19:17 ID:???
>>692
 今F完プレイ中なんだけど、「夢裏技」のやりかたキボン。
720NAME OVER:03/07/31 20:16 ID:???
夢使って
複数パイロット(妖精)ユニット指定
パイロット選択窓が開いたら
キャンセル・キャンセル
夢持ちのコマンド選択画面に戻ったらL/R
721NAME OVER:03/07/31 21:23 ID:???
夢裏技は自分にかけるコマンドは殆ど効果無いな。(熱血や努力、幸運等
とりあえず
激励持ち、脱力持ち、補給持ち、愛持ち(再動や復活は未確認
が揃えば無敵だが。

激励だけの場合、確かに最初から大技連発できるのはデカいけど
後半なんかは装甲3000あっても余裕で抜かれるから気力150でも安心できないわけだ。
脱力使って50にしようが相手は余裕で3000〜5000の攻撃をしてくるから装甲薄ければ抜かれるし。

何より出撃パイロットにコンバトラーを出さないと
5人分の効果を得られないし(運が悪ければ四人じゃ上記のコマンドを持ったパイロットが回ってこない)
それと面倒臭い。出撃した主力パイロットに激励を延々とかけ続けるのはなんか悲しい(ならやるなって感じだが)
722719:03/07/31 22:12 ID:???
>>720-721
 ありがトン。
 これから必死でマーベルを育てないと。
723NAME OVER:03/07/31 22:30 ID:???
>>722
>>692も言ってるが。誰しもマーベルになるとは限らないから実際にマサキで夢を使って見ないと分からない。
俺は沙羅とかだったし。そういえば沙羅も激励持ちだ。
とりあえず、激励覚えそうなの適当に育てておくのがベストかも。

確かセシリーも夢を覚えた気がするんで一緒に育ててみては?
724719:03/07/31 22:37 ID:???
>>723
 とりあえずガンガってみる。

 ZZが手に入ったとたんに活躍が増えるF完のジュドーって、なかなか
 ちゃっかり者だな。
725NAME OVER:03/07/31 22:41 ID:???
>>724
育て方や改造次第ですぐに消える危険があるがね。
ハイメガキャノンは当たらないしダブルビームライフルは弱いし。
そもそもジュドーに命中補助コマンドが無いのが辛い。
これじゃぁNT補正かけてもZZの運動性のせいで無駄無駄ァ。

っつうわけでZZの改造はほどほどにして他の主力にまわすのが吉です。
726NAME OVER:03/08/01 00:02 ID:???
完結編のZZは地上に降りる頃には二軍ユニット。
敵がオーラバトラーメインだから当てにくいし避けにくい。
727NAME OVER:03/08/01 07:29 ID:???
幸運+MAPがあるからうちでは主力だった
728NAME OVER:03/08/01 10:10 ID:???
ウチは幸運+MAPあればみんな主力だよ〜。
カイザーやゴーショーグンでさえもな〜。
729NAME OVER:03/08/01 10:48 ID:???
この守銭奴どもめ
730NAME OVER:03/08/01 11:56 ID:???
F完はいくら金あっても足りないからな。
俺は断空光我剣を入手するために全滅プレイまでした男だ。
っつうか最終話に突入した時点で主力さえもフル改造に至らなかった。

どうでも良いがゲスト最終決戦のロフは恐ろしいな。セティを撃墜した時点で魂と必中が付加されるのだが。
射程内にいたガンバスターにバニッシュゲイザーを放ってきたわけだが、防御して16000強のダメージ。
ギリギリHPが1000弱残った程度だった。防御してなければ32000・・・敵も十分戦闘力インフレしてますな。
731NAME OVER:03/08/01 14:43 ID:???
>>730
F完はインフレどころか痛いダメージの大安売り状態だし。



そんな貴方にイデ(ry

732NAME OVER:03/08/01 15:31 ID:???
>>731
ゲージ溜まる前に撃墜されちまう場合はどうすれば良いのかレクチャーしてくだちい。
こいつ、EVA以上に扱いづらいくせにEVA以上の・・・というか味方中で一番修理費用をかっさらっていく奴だ。

一応イデオンソードまでゲージを溜めたことはあるが敵が射程内にいなくて使わずじまい。
あんなツインサテライトキャノンの極細版みたいな射程範囲じゃ距離∞でも意味ねぇよ。
733NAME OVER:03/08/01 15:45 ID:???
どうせ射程無限なんだから前線に出さない
熱血ハイメガと熱血てかげんバスターランチャーをぶち当てて
隅の方に3ターンぐらいおいておけばソードとガンが打てるようになる
後はご自由に
734NAME OVER:03/08/01 16:00 ID:???
>>733
なるほど。どうもありがとうございます。

これで少しはイデオンに期待しても良いかもしれない・・・。
でも閃き持ってない奴は前線に出していたら確実にガンの射程内に入りそうな悪寒・・・。
イベントでバックフラン軍に撃つシーンがあったけど、あれ見る限り遠くへ行くほど範囲が広がってるような・・・。
735NAME OVER:03/08/01 16:04 ID:???
イデオンガンの範囲はマップの半分くらいだろうかな
736NAME OVER:03/08/01 16:20 ID:???
>734
前線に出さなけりゃあいいじゃないか
737NAME OVER:03/08/01 16:20 ID:???
>>735
絶句・・・。
それで威力9999って反則的なユニットだ。

話は変わるけどF完の装甲って際限無く上がる気がしてならないのですが。
最終話のヴァルシオン、鉄壁使って装甲13000って・・・。9999で止まらないって事はまだまだ先がありそうな気がして。
HPが65000だったから装甲もそれくらいなのかもしれないけど。

13000だと数値上はガンでも抜けませんね。
738NAME OVER:03/08/01 16:21 ID:???
>>736
まとめてガンでなぎ払うと。確かに良いかもです。
739NAME OVER:03/08/01 19:17 ID:???
イデオンが暴走したら怖いぞー
とにかくユニットがたくさん居る方向へ向かってイデオンガン

敵味方共に戦力の9割を失うでせう
740NAME OVER:03/08/01 19:37 ID:???
早くイデ発動になーれ!!(byドロシー)
741NAME OVER:03/08/01 21:42 ID:???
君もボクも裸で宇宙遊泳〜
742NAME OVER:03/08/01 21:53 ID:???
ヴァルシオーネRのBGMがカコイイ…
でもヴァルシオーネRは恥ずかしい(藁
743NAME OVER:03/08/01 23:45 ID:???
>>739
確かに怖いよな。

っつうか6段階まで溜まったら是が非でもMAP兵器使わないと不味い。
迷わず使え。っていうかゲージを下げないと。
でないと次のターンで強制的に暴走だしな。間違いなくイデオンガンで殺られる。

暴走したイデを撃墜した場合が強制ゲームオーバーだっけ?
744NAME OVER:03/08/02 00:17 ID:???
いえ、ゲームクリアです。
745NAME OVER:03/08/02 00:22 ID:???
>>743
因果地平にセーリングフライ
746NAME OVER:03/08/02 01:37 ID:???
人物大辞典にイデを載せるなら初登場時の木星がオススメだな
747山崎 渉:03/08/02 02:02 ID:???
(^^)
748NAME OVER:03/08/02 06:50 ID:???
バランシュナイルの最大攻撃力5800は、
何かの悪い冗談にしか見えないのだが。
749NAME OVER:03/08/02 06:50 ID:???
F?
750NAME OVER:03/08/02 12:05 ID:???
>>748
大した事じゃないよ

EXの縮退砲18000(だっけ?)に比べれば
751NAME OVER:03/08/02 12:25 ID:???
>>750
けども、EXはカンストしないしネオ・グランゾンは味方だし。
それなら4次の方が恐ろしい。
752NAME OVER:03/08/02 12:25 ID:???
あ、ISS使えばリューネの章で敵になるな。
753NAME OVER:03/08/02 17:05 ID:???
F完はイデオンとWガンダムとドモンだけでクリアしてた気がする。
イデオンガンの熱血だったか魂だかかけた状態で一撃死しないユニットってほとんどいないよな。
覚えてるのでポセイダルのオージは一撃じゃ死ななかった。
754NAME OVER:03/08/02 17:27 ID:???
初心者に薦められるスパロボってやっぱり第4次?
755NAME OVER:03/08/02 17:27 ID:???
ゼゼーナンが瀕死で生きてたのでグレンキャノンで吹き飛ばしました
756NAME OVER:03/08/02 17:46 ID:???
ソロシップとかイデオンのグレンキャノンのエフェクトはカコイイのに
射程威力は…

そのくせ敵の加粒子砲ときたら
757NAME OVER:03/08/02 17:47 ID:???
>>754
レゲーという点にこだわらないのであればαのほうが無難じゃないか?
手に入りやすいメジャーハードのゲームで内容は簡単なうえに
新シリーズの基点で過去の設定知らずとも参戦作品が殆んど原作の
最初のイベントから追っていってるからわかりやすい。
758NAME OVER:03/08/02 18:12 ID:???
第四次を初心者にやらせると
あるステージでやめてしまうケースが多いでつ
759NAME OVER:03/08/02 18:27 ID:???
自分は初めてプレイしたのが第三次だったけどな。
ウェンドロはGP03(ステイメン)とブルーガー倒したけどな。
根気のある人ならどれでも良いと思う。
760NAME OVER:03/08/02 18:38 ID:???
根気があってもさすがにF完とかからやらせるのはどうかと思うが
761NAME OVER:03/08/02 18:52 ID:???
初心者はレゲー範囲内ならEXがいいとおもうんだが。
第四次はMAP兵器の有効性を知らなかった
自分は相当苦労した覚えがあるし。

レゲーじゃなければ難易度が低いαが一番だと思う。
長いけど。
762NAME OVER:03/08/02 18:52 ID:???
>>758
自分は…
一回目→あしゅら男爵の最期
二回目→キリマンジャロの嵐

ここで詰まってやめた
三回目以降は味方殺して金稼いだから楽勝だったが
763NAME OVER:03/08/02 19:11 ID:???
第四時は
「ショウを使わない」
「MAP兵器をつかわない」
という状況で初プレイをしたら、「栄光の落日」で詰まった。
764NAME OVER:03/08/02 19:22 ID:???
敵の名前つきパイロットが20人近く大挙してくるって後にも先にもあのシナリオだけでは・・・>栄光
765NAME OVER:03/08/02 19:34 ID:???
「栄光の落日」
「アクシズに散る」の難しさはトップクラスだと思う。


「アクシズに散る」って増援クル前に全滅させることってできんの?
766NAME OVER:03/08/02 19:48 ID:???
>>765
できるらしいよ

でも栄光の落日難しいか?
アムロの精神余ったぞ、確か
AB出てきたときに熱血ハイメガでで全部まとめたし
まぁいきなりゲーツ・キャパが二回行動してきたときはビビったが
767758:03/08/02 19:51 ID:???
俺はポセイダルん所の最終決戦で詰まったんだが…

戦力の数が普通っつったって、あそこまで長いステージで
最後にあれはねぇだろうヽ(`Д´)ノ
768NAME OVER:03/08/02 20:02 ID:???
Z見てなくて第3次やった時に「何者だこのイケメン!?」って思ったなー・・・やたら意味ありげな横顔で>ゲーツ
769NAME OVER:03/08/02 20:06 ID:???
>>768
俺もファースト見る前に惨事やったら『なんだ、このやけに笑顔なおっさんは!?』って思った>リュウ・ホセイ


ってかファースト見た後の方がショックでかかった(ワラ
770NAME OVER:03/08/02 21:00 ID:???
栄光の落日→経験値ガッポリ
ポセイダル→経験値ガッポリ
771NAME OVER:03/08/02 21:17 ID:???
第4次はリアルのほうが楽だと思う。
f完は、、どうだろ?ニュータイプたちでさばいて
スーパーでボス倒すゲームだった気がするんだが、、
となるとやっぱ底力+魂で大ダメージ狙えるスーパー系?
772NAME OVER:03/08/02 21:35 ID:???
俺は
4次 リアル
F   スーパー
でやってたよ。

まあ4次の時はダイモス使わないからリアル選んだだけだし
Fの時はスーパーの方が待遇良かったからなぁ。
まあ、F完だったら火力勝負だからスーパーの方が良いと思う
773NAME OVER:03/08/02 23:16 ID:???
Fはスーパーの序盤で覚えるパンチ・キックがやたら強かった気がする。
774NAME OVER:03/08/02 23:55 ID:???
>>769
ていうか、アレはどう見てもジャイア・・・

Fの時点ではMSが弱いから、スーパー系は優遇されがちだったな。
あと、序盤でドモンが仲間になるのも大きい。スーパーガンダムの入手時期も早くなかったっけ?
775NAME OVER:03/08/03 00:26 ID:???
ジャイアンと言えば弁慶
776NAME OVER:03/08/03 00:58 ID:???
スーパーガンダムといえば、2回行動2人乗せて攻撃分離攻撃攻撃合体

777NAME OVER:03/08/03 03:26 ID:???
>>776
序盤はともかく、後半にそのためだけにMk2とディフェンサーを改造するのは
資金の無駄だな。

特に完結編は確実に主力に絞らないと資金難が・・・。
778NAME OVER:03/08/03 03:41 ID:???
特異点崩壊も俺は難しかったけどなあ・・・
779NAME OVER:03/08/03 04:28 ID:???
>>778
敵機の数が多いからな。

魔装機神のMAP兵器を駆使するなり、集中かけたMS、HM、AB部隊で物量作戦しかけるなり
スーパー系熱血付加で一撃粉砕なりやればそれなりに楽になる。
ゼゼーナンを撤退させるのはザコをあらかた倒した後とかな。
カレイツェドかガロイカかを一機だけ残してバランを攻撃すれば、増援のセティ部隊にも対処しやすくなる。
780NAME OVER:03/08/03 05:34 ID:???
俺は小6の時第4次で初めてスパロボやったんだけど
(原作は見たことなくて、一部をコンパチヒーローもので見たことあるくらい)

「宇宙へ」で詰まって最初から
「栄光の落日で」詰まってまた最初から
「オルドナ=ポセイダル」(ギャブレーいないルート)で詰まって4次S(攻略本も一緒に)買って
そいでやっとクリアできた。

でも最後クリアするまで不思議と全然飽きなかったんだよなぁ
夏休み中ずっとやってた
781NAME OVER:03/08/03 07:50 ID:???
若い頃は時間があるから、意外と頑張れるものだよ。
…10代後半過ぎると、まともに時間割けない。
ものすごい勢いで第3次クリアした消防の冬が懐かしい。
782NAME OVER:03/08/03 08:03 ID:BZiE1Zss
第3次の「ゼダンの門」ってそんなにきつくない方ですか?
やたらカタイ連中がいたような記憶があるんですけど。
783_:03/08/03 08:03 ID:???
784NAME OVER:03/08/03 08:13 ID:???
ゼダンの門ってどんなMAPだったっけ?
第3次で苦労したのはラストバトルぐらいしか記憶にない…。
785NAME OVER:03/08/03 08:16 ID:???
ビグザム、αアジール、ラフレシア。古今の超MAの出血大サービス・・・DCもバブルだったんだなあ
786NAME OVER:03/08/03 08:32 ID:???
3,4次EXやってる人ってどっちでやってる?
声あるのはいいが、ロード時間の長さは致命的だよなぁ・・・
787NAME OVER:03/08/03 08:34 ID:???
>>784
ドゴスギアとかパラスアテネ、ヤクトドーガが弱い部類に入るくらい、堅くてHPが高い奴ばかり出てくる。

パイロットは名無しが多いからそれほどきついとは思わないけど、マップ見渡すとHPの高い奴ばかりなのでげっそりする。
788NAME OVER:03/08/03 08:46 ID:???
F完序盤、5英傑(アムロ、カミーユ、クワトロ、シーブック、ジュドー)が2回行動に
なるから、こいつらばっかりバンバン使って、スーパーを一体も出さない日々が続いたら、
訣別後編でサイコガンダムMk2に落とされるのだった。
789NAME OVER:03/08/03 09:18 ID:???
第3次のデータが消えた _| ̄|○
790NAME OVER:03/08/03 09:58 ID:???
>>786
声とかロード時間とか、そういった物より大切な何かがあると思う。
所詮、PS版はSFC三次のストーリーをなぞった別のゲーム。
791NAME OVER:03/08/03 11:28 ID:???
>>788
魂+ヴェスバー、魂+ファンネルで落とせないか?
792NAME OVER:03/08/03 12:03 ID:???
友達が第四次をドラゴノザウルスのステージでやめた。
793NAME OVER:03/08/03 12:24 ID:???
>>792
あそこはマリンがある事に気がつかないと実質ゲッター3一体で戦うことになるからな。
ティターンズが頑張ってくれればドラゴノザウルスが触手以外撃ちつくすことになるので
イーグルファイターAの突撃による援護がしやすくなるが。
後、大雪山おろしの改造にもよるよな。無改造でも一応大丈夫かもしれないが
HP回復があるから時間かかりすぎる。ちょっと弄ったゲッタービームくらいの攻撃力はあった方が良い(2800くらい
794NAME OVER:03/08/03 12:33 ID:???
>>792
漏れの友人もそのステージがつらかったと言ってた(w
795NAME OVER:03/08/03 13:33 ID:???
>>774-775
レゲーでない上に最新作だが、C3の弁慶の顔グラはやば過ぎ。
ヅャイアソにしか見えない。
796NAME OVER:03/08/03 13:37 ID:JI5LfSU7
水中戦…かあ。第三次の「女スパイ潜入」の時のゲッター3がとても頼もしく感じたなぁ…
今じゃ敵も味方も嫌がっているけど。
797NAME OVER:03/08/03 14:01 ID:???
>>792
ありゃあきつい!
途中で出てくるブードが糞うざい
マリンに誰のせりゃいいかわかんねーし…
あのステージ通るとサブ主人公が後で仲間になるから辛い
やっぱ早いうちに仲間にしてMk-Uに乗せたくなるからなぁ

それに別ルートの『救出!コンX』だと、ガルーダの要塞を落とせる上に簡単にドレイドウも落とせるから、そっちにしてる
798NAME OVER:03/08/03 14:10 ID:qvcffVhk
第4次のバランスを崩す元凶…9月2日 O型
加速 集中 ひらめき 幸運 魂 奇跡
魂の習得はLV12……(つД`)
799NAME OVER:03/08/03 14:18 ID:???
オマケとというかサービスみたいなもの使ってバランス崩すって言われても。
800NAME OVER:03/08/03 14:23 ID:qvcffVhk
スマソ
801NAME OVER:03/08/03 14:25 ID:???
俺の誕生日は鉄壁とド根性を持ってたな。
どっちもいらねい。
802NAME OVER:03/08/03 14:28 ID:???
ドラゴノザウルス死ぬほど苦労した

あと序盤はポセイダル軍が出てくるとやんなったな
微妙に硬くて名前有りが多くて
803NAME OVER:03/08/03 14:31 ID:???
俺は気合、熱血、幸運、信頼、手加減、閃き。
なんか中途半端だな。BHキャノン撃つ分には事足りるだろうが。
スーパー系でこれは・・・。
命中補助ねぇし。閃きなんか一回きりだし。っつうか信頼かよ。でもちゃっかり幸運持ってるし。

結論:自分の誕生日にはロクな物が無い(例外もあると思われますが>>798とか4月11日生まれのO型(だっけ?)の方とか
804NAME OVER:03/08/03 14:35 ID:???
FのHMは程よい強さでよかったな。歯応えある感じで。
F完はアレだが。
805NAME OVER:03/08/03 14:36 ID:???
こーんじょーうひっちゅーうたーまーしーいーひらめきーねっけつー
きゅーうーきょくーのロボットたいせんFー
806NAME OVER:03/08/03 14:38 ID:qvcffVhk
αリアル主人公に
集中 必中 は 不要
807NAME OVER:03/08/03 14:42 ID:???
>>806
スーパー系でさえボス以外不要
808NAME OVER:03/08/03 14:53 ID:qvcffVhk
結論:第4次の乳癌は禿しく糞
ということでよろしいですかね?
809NAME OVER:03/08/03 14:54 ID:???
そうでもない。
νガン至上主義には物足りないだろうが。
810NAME OVER:03/08/03 14:56 ID:???
>>808
パワー不足だが運動性はピカイチ
811NAME OVER:03/08/03 14:57 ID:qvcffVhk
>>809
フィンファンネルが無改造で3200くらいあればナー。
812NAME OVER:03/08/03 15:06 ID:???
>>811
強すぎ。
813NAME OVER:03/08/03 15:14 ID:qvcffVhk
ヴェスバーはそのくらいあったぽ
814NAME OVER:03/08/03 15:18 ID:???
Fの乳は強いが切り払われるのが玉に瑕
815NAME OVER:03/08/03 15:22 ID:???
第4次の乳は魂かけたら3万超えるし
まあまあ強かったと思うけどなあ
816NAME OVER:03/08/03 15:27 ID:???
ドラゴノザウルスを倒すには、ユニットで道を作って陸上に誘導してやるとよい。
ゲッターはブードとタイマンさせて、ドラゴノザウルスはマジンガーで削るべし。
817NAME OVER:03/08/03 15:27 ID:???
乳って略し方が素敵
818NAME OVER:03/08/03 15:30 ID:???
>>816
ドラゴノザウルスって上陸させたらゲームオーバーじゃないの?
いままで無駄に頑張ってたのか・・・
819NAME OVER:03/08/03 15:30 ID:???
>>813
ヴェスバーより射程長くて、弾数制なのに威力が同じじゃあかんでしょ。
820NAME OVER:03/08/03 15:32 ID:???
>>818
街に到達させなければ大丈夫
821NAME OVER:03/08/03 15:32 ID:qvcffVhk
>>815
第4次で30000?
漏れはフル改造魂BHキャノンでも30000いかないぽ。
(相手は気力100ライグ=ゲイオス)
もしかして
フル改造・LV99クワトロ・気力150・敵気力50・魂・敵地形適応B以下
すべて満たせば

822NAME OVER:03/08/03 15:50 ID:???
そうそう、こんな漢字に誘導する

 ロンドベ    半島
   □    半島
  □
□  →

   ↑
   ●
   ドラゴノ
823NAME OVER:03/08/03 15:51 ID:???
4次で30000出せそうなのってlv100であることを除外すれば
敵味方ともに考えても
ダイターン、ゴーショーグン、グルンガスト、GP-02、ネオグランゾンあたりの
攻撃力が大きい魂持ちぐらいしか考えられん。
しかしlv100なら魂フィンファンネルでウィルウィプスに30000与えられるかも。
ゲストユニットは装甲厚いから無理じゃね?

F完ならクリティカルと精神効果が別物扱いだから
サザビーやνが魂クリティカル出せば40000は余裕で超えるんだがなぁ。
824NAME OVER:03/08/03 16:01 ID:qvcffVhk
>>823
ありがd

それにしても、
第4次は激励フォーメーション(?)とかいうのが
激しく使えたなぁ…(´ー`)y ̄~~
825NAME OVER:03/08/03 16:03 ID:???
あれ?四次って精神とクリティカル別扱いじゃないっけ?
826NAME OVER:03/08/03 16:04 ID:???
ダンバイン系のハイパーオーラ斬りも30000いくっしょ。
レベル50ちょいのショウでもゲスト系に27000〜8000ぐらいダメージかましてた記憶あるし。
827NAME OVER:03/08/03 16:11 ID:???
第4次ではレベル90を超えなければ攻撃力はそのキャラの規定上限を超えないはずだから、
レベル上がってもそうそう攻撃力はあがらんよ。
828NAME OVER:03/08/03 16:12 ID:???
MS乗りはあんまり気力あげないから最大ダメージは滅多に見ないと思う。
829NAME OVER:03/08/03 16:14 ID:???
結局qvcffVhkはν至上主義者なだけか。
830NAME OVER:03/08/03 16:17 ID:qvcffVhk
そうですが何か?
しかも>>824ではAA間違えてるし。
831NAME OVER:03/08/03 16:21 ID:???
自分が厨房であることを開き直られてもな。会話にならんよ。
832NAME OVER:03/08/03 16:33 ID:???
>>825
一緒だよ。確か魔装からじゃないかな?別扱いにされたのは。
クリティカルと熱血の効果が一緒です。魂は三倍で。

技量の高いパイロットはクリティカルに頼れば多少は精神P節約できるかな?
833NAME OVER:03/08/03 16:43 ID:qvcffVhk
皆さんゴメソ
834NAME OVER:03/08/03 17:02 ID:???
4次はマジンガー好きだったから序盤でフル改造してたなぁ

今考えるとすごくもったいない(つД`)
835NAME OVER:03/08/03 17:42 ID:???
>>834
 Fのマジンガーよりはマシだよ…。
 マジンガーの代わりが多すぎて、出番がどんどん減っていく。
836Fなら:03/08/03 17:55 ID:qvcffVhk
甲児をレベル40(最大)にして、運動性を5段改造したら、
必中なくても結構当たる。完結編じゃ無理があるけど。
837NAME OVER:03/08/03 17:59 ID:???
>>836
 ボスボロットに乗せて補給しまくりするといいかも。

 せめて幸運があればと思う。
838NAME OVER:03/08/03 18:00 ID:???
完結編は強化型マジンガーorカイザーを入手してからが見せ場ってもんよぉ!
そのシナリオまでにぜぇんぜん育てていないっつう場合は論外だけど。
そしたら鉄也さんでも乗せるしか。
それでもマジン系は存在が薄いねぇ。
ダンクーガやゲッターやガンバスターやイデオンやゴッドガンダムやら、F以上に代わりがたくさんだ。

でも自分は甲児君レギュラーでしたよ、カイザーに乗って。
839Fなら:03/08/03 18:01 ID:qvcffVhk
ボスはF、F完のキーマン。
840NAME OVER:03/08/03 18:02 ID:???
>>838
 大車輪ロケットパンチがF序盤から使えたら楽だけどなぁ。
 FとF完マジン系は、幸運が女性パイロットにしかないから、どうしても
 削り中心になっちまう。

 それでも、オーラシップよりは育てやすいけどさ。
841NAME OVER:03/08/03 18:04 ID:???
>>839
 数少ない脱力持ちだよね。おかげでボスが一番レベルが高かったな。
842NAME OVER:03/08/03 18:20 ID:???
ID:qvcffVhkはsageもしらないのか?
843sage:03/08/03 18:22 ID:qvcffVhk
スマソ
844NAME OVER:03/08/03 18:32 ID:???
    
845NAME OVER:03/08/03 18:39 ID:???
>>841
挑発モナー
846NAME OVER:03/08/03 18:53 ID:???
第4次の当時、電撃だがなんだかの攻略記事で「ファティマはマジンガーにつけたい」
とあったので馬鹿正直にずっと装着してた。_| ̄|○

まあ機械獣の攻撃なら命中60〜50%くらいに抑えられたしマジンガー好きだしあれはあれでよかったけどね

847サテラビュー:03/08/03 18:57 ID:???
マジンガーZに高性能レーダー2つ装備すると(゚д゚)ウマー
848NAME OVER:03/08/03 19:31 ID:???
インコムワショーイ
849NAME OVER:03/08/03 19:36 ID:???
>>846
 >ファティマはマジンガーに

 す、すごい、これを書いた人は神だよ、ある意味。
 俺はとりあえずビルバインに付けたけど。
850NAME OVER:03/08/03 19:37 ID:???
確かに4次の序盤でポセイダル軍出てくるとダれたな
ガンダム系の攻撃がアンチビームで効かないもんで…(;´Д`)

最後に生き残ったボスの自爆で勝った思い出があるステージ



そして第二の元凶は誕生日を3月19日のA型にしてしまったこと。
わからんやつはやってみれ。
851NAME OVER:03/08/03 19:40 ID:???
>>849
普通はそうするだろう
俺はエルガイムとサーバインにつけた

ある攻略本に『ガラリアはビルバインに』って書いてあったんだが、どうですか?
たしかに集中が無い以上は火力豊富なビルバインにすべきなんだろうが、そこまでして使うかと…
852NAME OVER:03/08/03 19:45 ID:???
>>851
 AB乗りは、ショウ以外使えないね。戦闘時は。

 ユニットがユニットだけに、オールドタイプ程度の能力
 だと瞬殺されちゃうし。
 逆に言えば、MSとかHMあたりにガラリアやマーベルを
 乗せたらトップクラスになれると言える。
853NAME OVER:03/08/03 19:47 ID:???
F以降ボス格がHP回復持ったおかげで詰め将棋的持久戦から電撃戦へと戦い方が変わったのがなあ・・・
854NAME OVER:03/08/03 19:50 ID:???
隠しABを手に入れるとそれが余るから俺はマーベル使ってた。
ビルバインにショウでサーバインorズワウスにマーベル
逆の人もいるかもしれないが白兵専用にショウを乗せてたら単機特攻した時に
大して反撃できないし。ソードライフルを所持したビルバインの方がまだ。
ついでにいうとガラリアは後半になると駄目ぽ。何がって地形適応が宇宙Cではなぁ。
855NAME OVER:03/08/03 20:04 ID:???
第3次のシナリオルート乗ってるHP無い?
攻略本、どっかいっちゃってさ。
856NAME OVER:03/08/03 20:07 ID:???
健作して味噌
857NAME OVER:03/08/03 20:07 ID:???
>>854
でも不思議なことにサーバインのショウには接近してくるんだよね〜
858F,F完:03/08/03 20:12 ID:???
どっかのサイトで見たけど、聖戦士のハイパーオーラ斬りへの攻撃力補正は、味方機ではボチューンにしか
かからないらしい。がいしゅつだったらスマソ。
859NAME OVER:03/08/03 20:55 ID:???
>>858
ん〜、説明しづらいんだが、とにかくボチューンは改造しない方がいいよ。
完結編ではボチューンのアドバンテージは消えてるから。
860NAME OVER:03/08/03 21:26 ID:???
4次は面白いことには面白いのだが
限界反応が255(だっけか)でストップだからな〜
最後らへんになるとリアル系の存在意義が無くなる(つД`)
861NAME OVER:03/08/03 21:29 ID:???
>>857
あのゼラニオですらレーザーバルカン撃ちに突っ込んでくるもんな。遠くから荷電子ビーム砲撃ってりゃいいものを。

多分、サーバイン(に限らずとも)は回避率高いから少しでも命中補正の高い武器で攻撃しよう
っていうCPUの所為なのかもしれぬ。
862NAME OVER:03/08/03 21:30 ID:???
あの頃はなんで射程1しかないサーバインが使えたんだろうなあ・・・
863NAME OVER:03/08/03 21:33 ID:???
>>861
俺の場合だと、鉄壁かけているユニットには必ずと言っていいくらい
雑魚HMはセイバーで攻撃してくる。
864NAME OVER:03/08/03 21:38 ID:???
>>863
命中率×ダメージの高い奴で攻撃するから何やってもダメージ10の奴にはそうなる。
865NAME OVER:03/08/03 21:42 ID:???
>>861
でもゲスト軍に囲まれると一撃で落としきれないから間接攻撃やられるんだよな


命中0なのに反撃不可…(⊃д`)
866NAME OVER:03/08/03 21:52 ID:???
第4次のゲスト軍が一番強敵だったな
F完のゲストは火星での決戦では正当法でやったら難しいかもしれんが
イデオンガンでやったらすぐ終ったから簡単だった。
867NAME OVER:03/08/03 22:14 ID:???
>>866
イデオンガン使えば簡単に終わるに決まってるだろ。

まあ完結編はイデオン使わなくてもファンネルで雑魚はどんどん落ちるからな…
雑魚落として気力増えればファンネルで3将軍も楽々倒せるしな。
四次は堅いし攻撃高いし当ててくるし大変だった。
868NAME OVER:03/08/03 22:20 ID:???
第4次はダイターン3でゲスト3人組をサンアタック魂で一発で倒せたのは忘れません。
869NAME OVER:03/08/03 22:31 ID:???
SFC時代のダイターンは最強だからな
870NAME OVER:03/08/03 22:56 ID:???
第四次は一回の戦闘での入手経験値と資金の上限が65535なのがいたいな。
サイフラッシュで経験値カンストするとはおもわなかったよ。
マサキは幸運もっていないから32767?が上限だったよ。

871NAME OVER:03/08/03 22:56 ID:???
今でもな
872NAME OVER:03/08/03 23:48 ID:???
3月19日のA型ってどうなんの?
873NAME OVER:03/08/03 23:55 ID:???
>>872
魚座バクじゃねぇの?
コマンド5つしか覚えないってやつ。
ついでだから覚えるコマンドも記述しとく。
Lv1.必中 Lv2.幸運 Lv3.熱血 Lv8.手加減 Lv20.気合
割と平凡だな。
874NAME OVER:03/08/03 23:59 ID:???
>>869
差別的に扱いが酷かったのはF完だけのような気がする。
何だかんだ言って他シリーズでは魂持ちだし、
ニルファではサイズにダメージ補正が加わって
それこそ鬼神のような強さだし。
875NAME OVER:03/08/04 00:00 ID:???
>>873
なるほど、サンクス

オレも自分の誕生日でやったらリアル系なのに鉄壁とかド根性
覚えたりしてかなり使えなかったなぁ
雑誌で9月2日O型知ってすぐやり直した
876NAME OVER:03/08/04 00:23 ID:???
バンドックを8ターン以内に撃墜する時かなり役立つよな↑の誕生日。
前のステージでチャイとかLv14だから主人公で撃墜すればLv12になって魂覚えるし。
魂付加のスマッシュビームorニュートロンビームはあの時点じゃ反則そのものだ。
スマッシュビームなんかゲッタービームを超える威力だしな。

某攻略本には8ターン以内に撃墜するか「周りを囲む」と誘拐されずにすむ。
って記述されてたから試しに囲んだ状態で8ターン目迎えたら、唯一地上に居たGP-01Fbの上を通り越して
普通にさらって行ったんだが・・・。何だったんだ?
877NAME OVER:03/08/04 00:30 ID:???
まあ俺は寺田誕生日でやったから
魔装機神が全員集合するとこで奇跡覚えたから
ものすごく楽だったんですけどね
878NAME OVER:03/08/04 00:36 ID:???
>>877
それってLv35で覚える方だろ?
>>875の方が遥かに早いぞ。Lv23で覚える。
一回目の宇宙に上がる頃には覚えてる。
879NAME OVER:03/08/04 01:12 ID:???
結局武蔵は何回死んだんだろう。
880NAME OVER:03/08/04 01:30 ID:???
>>879
3次と64と条件付きで2次αもか。
後は特攻イベントはあっても生きてたってオチじゃなかったか?
なんせ4次以降殆どのシリーズが初っ端から弁慶だし。

まだまだありそうな気がするが俺の力じゃここまでだ。
881NAME OVER:03/08/04 06:37 ID:???
第二次やったのは幼稚園児の頃だった・・
ガンダムの世界観とか何も知らずただロボットが好きだったんだよなぁ
んで消防の頃第三次は挫折した
882NAME OVER:03/08/04 09:39 ID:???
初期の頃、カプセル戦記とかやってたからメガ粒子砲が問答無用の最強武器だと思ってた・・・
883NAME OVER:03/08/04 11:05 ID:???
Fのゲストの装甲高すぎ。
雑魚でも2000越える奴いるし。
ボス機は3500以上。
他ではキュべレイが4500で敵増援のラフレシア(一般兵)が4000もあったり。
同じMSなのに


884NAME OVER:03/08/04 11:18 ID:???
アシュラテンプルが耐久力あり過ぎなのも違和感多い。
原作ではビーム一発で沈んだと思うが。
885NAME OVER:03/08/04 11:26 ID:???
キュベレイはビーム弾いてたからまあいいか
886NAME OVER:03/08/04 11:31 ID:???
α・アジールも原作ではあっさり沈んでたのに
スパロボシリーズではやたらしぶといな。
887NAME OVER:03/08/04 11:39 ID:???
スパロボα
リ・ガズィのビームライフル>ドーベンウルフのメガランチャー>インコム
………(´・ω・`)ショボンヌ
888NAME OVER:03/08/04 11:44 ID:???
「必中」コマンドの存在が敵MSの不自然なHPの元凶。
オリジナルの敵はバケモノなみの耐久力でいいとして
ガンダム系の敵(特にニュータイプ)には「必中無効」の能力をつければどうか。

味方ニュータイプと運動性のあるリアル系だと命中率50%前後、反撃はほぼ喰らい瀕死になる。
スーパー系は必殺技+熱血+改造だと一撃でも沈められるが命中率25%前後。反撃で半分位削られる。
味方撃墜0でクリアは難しくなるが。

「元の方がいい。元に戻せ」となりそうだ。
889NAME OVER:03/08/04 11:52 ID:???
集中のみか・・・結構良いかもな
890NAME OVER:03/08/04 12:00 ID:???
>888
リセットの嵐でめんどくせーってことになりそう。
そのうえ敵ターンに反撃で削る戦法もできないからさらに時間が掛かりそうだ。
やっぱ精神コマンドより攻撃力のインフレ(特にリアル系)だろう問題は。
891NAME OVER:03/08/04 12:25 ID:???
精神はユルメな代わりに1次みたいに途中のセーブを不可にするry
892NAME OVER:03/08/04 14:38 ID:???
>>891
そんかし隊長機が裏コマンドで無限に精神使用できるってのもか。
今のシステムで言えば小隊長がそれに当てはまるのだろうが・・・それじゃ難易度低すぎるだろうから
一番撃墜数の多いAとかか。

それは置いといてF完の「崩壊の序曲」は結構キツいな。最初のポセイダル軍は相変わらず耐久力だけのクソ軍だが
増援のマさんがつれてくるビット部隊がウザっ。2回行動だからすぐに接近してくる上に
撃墜したら今度はラフレシア四機も出してきやがる・・・。規定ターンで撤退してくれたから良かったものの
あのまま残ってたら間違いなくメリクリウスとヴァイエイトは沈んでいた。
893NAME OVER:03/08/04 14:49 ID:???
>>891
よほど難易度を低くしないと間違いなくクソゲーになる罠。
894NAME OVER:03/08/04 15:23 ID:???
>>892
ラフレシアはLV99アムロ魂クリティカルフル改造フィンファンネル(MAP)であぼーん
895NAME OVER:03/08/04 15:39 ID:???
>>894
補給&修理のレベルアップ術は面倒臭いんでやらなかったんよ。
っていうかそれやったら簡単に殲滅できて当然だ(w


MSでも余裕であたるな。バグは。
カミーユとシーブックとジュドーがお亡くなりになりました。
Zは装甲薄いしZZは回避できないしF91は特に問題点が見つからないような気がしたが
あえて言うなら気力130だったのに分身しなかったところか。
896NAME OVER:03/08/04 15:40 ID:???
スパロボをリセット無しがデフォの人いる?
俺は最初にやったEXがそうだった。(借り物でコンテニューが使えなかった。)
897NAME OVER:03/08/04 16:04 ID:???
>>896
どんなもんよ?難易度は
898NAME OVER:03/08/04 16:04 ID:???
マスター=アジアの技量値はLV1で200……。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
899NAME OVER:03/08/04 16:33 ID:???
>>896
俺は借りた時クイックセーブだけでやってた
おかげではまったよ、あしゅら男爵の最期
ロードできないからさ〜、マジ辛かった

しかも友人に『ゴラオンを図鑑にいれたいからバストール落として』とか頼まれ、当時はサーバインも奇跡も知らない状態だったのに…(⊃д`)
900NAME OVER:03/08/04 16:34 ID:???
>>898
敵だが、DGレインの方も捨てがたいぞ。Lv1ずつ反応値が上がるとしたら
出現した時が確かLv58で245だから、Lv1で188、Lv13で200になって2回行動可能になる。
Lv13で2回行動なんていままでのスパロボの中には他に一人もいねぇ。
っつうか上の技量値200も一人もいないと思う。
901NAME OVER:03/08/04 16:56 ID:???
Fの後半、ドモンとマスターが生身で戦ってるときの
マスターのステータス
レベル 30
格闘 207 回避 223+200 反応 192
射撃 162 命中 206+200 技量 229
902NAME OVER:03/08/04 17:00 ID:???
>>901
只今プレイ中 ですか!?


やっぱり反応値はNTくらいなのだな。DGレインに敵う者無し(反応値のみか
格闘値・技量の高さは流石ともいうべきか。
903NAME OVER:03/08/04 17:04 ID:???
参考
アムロLV10(初期)
格闘138 回避208 反応180
射撃174 命中202 技量197

アムロLV40
格闘168 回避283 反応206
射撃204 命中277 技量227
904NAME OVER:03/08/04 17:09 ID:???
>>903
ぱっとみマスター方が高いな。反応値はアムロの方が上か。
ところで、なんでF・F完ってNTだけ命中・回避が異常に高いんだ?
Lv10で200超えとか普通ありえねぇ・・・。
905NAME OVER:03/08/04 17:12 ID:???
Fの場合、LVが30台半ばから、反応があがりにくくなる。
F完の場合のパイロットのLV1のステータスを、Fのステータス上昇率
で割り出すと、とんでもない値になる。適当すぎ。
F完のバランスの悪さの一因かも。
906901のつづき:03/08/04 17:16 ID:???
生身ドモンの装甲…200
生身マスターの装甲…100

マスターも高齢者!
907NAME OVER:03/08/04 17:27 ID:???
命中・回避補正=10+5×(n-1)  (n=NTレベル)
ファンネル射程補正:レベル1〜2…+0
          レベル3〜4…+1
          レベル5〜6…+2
          レベル7〜8…+3
          レベル9  …+4
どっかのHPで見た。うそ臭いガナー。   
908NAME OVER:03/08/04 21:09 ID:???
>>907
F(≠F完)はそんな感じなんじゃね?
909NAME OVER:03/08/04 21:16 ID:???
ファンネル射程補正がLv9で+4ってのはおかしいような・・・。
俺のνはフィンファンネルの射程が9なのだが。
確かアムロがNTLv8〜9だったからマイナスすると
フィンファンネルのデフォルト射程が5〜6程度になるぞ。
6はともかくファンネルで5ってあり得ないとおも。
910NAME OVER:03/08/04 21:30 ID:???
9まで上がんないから
911NAME OVER:03/08/04 21:39 ID:???
あったあった
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
能力解説とかいうところ見てみ。
912NAME OVER:03/08/04 21:50 ID:???
>>910
誰か居なかったか?NTLv9まで伸びる奴。
913NAME OVER:03/08/04 22:32 ID:???
>>910
ハマーンが一応実戦使用レベルで9までいけた筈>F完
914NAME OVER:03/08/04 22:53 ID:???
>>913
レスサンクス。


・・・またハマーン様か。Fから説得しないと仲間にならないんだよな。
915NAME OVER:03/08/04 23:13 ID:???
>>907はFのみの数値で、Fではレベル9いかないって意味なんじゃないの?
F完だとレベル9で射程+2だったし。
916NAME OVER:03/08/04 23:15 ID:???
>>915
そういうことなのか?>>910よ。
だとしたらスマン。俺909だが、>>909はF完のつもりで発言したんだ。
917NAME OVER:03/08/05 00:12 ID:???
そういやFだと射程アップって敵のハマーンのみの特典ってことに?
918910:03/08/05 00:13 ID:???
>>916
こちらこそ言葉足らずスマソ
919NAME OVER:03/08/05 00:21 ID:???
>>917
ファンネル装備の機体がな・・・
920NAME OVER:03/08/05 00:43 ID:???
贅沢だな、オイ。
921NAME OVER:03/08/05 00:46 ID:???
+1ぐらいはアムロでもなかったっけ?
ハマーンは+2になるのでは?
って間違いかも
922NAME OVER:03/08/05 01:05 ID:LAqNjLUU
FとF完ではファンネルの射程補正違うんじゃなかったかね。
NTレベル9時、F→ +4  F完→+2
オーラバリアにも変更があった気がする
923NAME OVER:03/08/05 08:38 ID:???
Fはパイロットのレベルの最高値が40なので、
一流NTでもNTレベルは7でストップ。
924NAME OVER:03/08/05 12:37 ID:???
Fでの佐々木望の扱いはなんなんだ・・・
925NAME OVER:03/08/05 13:15 ID:???
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /

 ラスカル 曰く
アーガマ弱すぎ。メインメガ粒子砲とジェガンのビームライフルの攻撃力が
同じというのはどうかと思うぞ。コロニーを吹き飛ばすらしいハイパーメガ
粒子砲でも、無改造ならB級HMも倒せないしよ。おまけにブライトも弱すぎて
話にならねえ。何だあの技量値は。LV1で165くらいしかねえ。お前は何年艦長
をやっているのかと小一時間問い詰めたい。最低178は必要だぞ。あと、精神P
低め。50(LV1)? 逝って由だ。お前は苦労人艦長?と呼ばれているのではないのか。
アムロよりも10P多く必要なんだよ。幸運使って中途半端に精神Pが残ると
ひどく(´・ω・`)な気分になるからよ。

926NAME OVER:03/08/05 13:54 ID:???
>>925
ビームライフル=戦艦の主砲並

ってのはガンダムのお約束な罠
927NAME OVER:03/08/05 14:10 ID:???
戦艦の主砲=ビームライフル並が
スパロボ的には正しい訳だねw
928NAME OVER:03/08/05 14:29 ID:???
最近の戦艦は大分強くなってきたけどなー。
第三次の頃とかはほんと弱かった・・・
929NAME OVER:03/08/05 15:09 ID:???
三次の戦艦は弱くないでしょ。精度に難はあるけど
アーガマの攻撃力と射程は心強かった
930NAME OVER:03/08/05 15:19 ID:???
改造できない装甲とHPがうんこちんちんな罠
931NAME OVER:03/08/05 15:31 ID:???
防御すれば耐え切れるのにッ!
防御すれば耐え切れるのにッ!


回避>命中率100%>沈没
932NAME OVER:03/08/05 15:38 ID:???
3次の命中および回避の算出方法が複雑すぎます。
933NAME OVER:03/08/05 16:39 ID:???
ハマーンはFで説得しそこねても完結編で2回説得すれば仲間になる
Fからの説得が必須なのはトッドのみだったような
934NAME OVER:03/08/05 17:03 ID:???
俺のこの手が光ってうなる!
お前を倒せと輝き叫ぶぅぅぅぅっ!
ひいぃぃぃっさつっっっ!

  ∧_∧ ◎
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
ドーナツを 食べませんか?
935NAME OVER:03/08/05 17:07 ID:???
>>934
ずれ直しを知らないんだな・・・
936NAME OVER:03/08/05 17:09 ID:???
ブライトはせめて熱血が使えれば…。
たいしたダメージもあたえられないうえに回避されまくりじゃウンコすぎる。
937NAME OVER:03/08/05 17:17 ID:???

<メガ粒子砲、てえぇぇぇぇぇぇぇぇッッッ!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
  コ  |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
  コ→ .|   |.|llllll|′  處   . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
938NAME OVER:03/08/05 19:51 ID:???
でも、エレ様やシーラ様よりは優遇されてるよブライト。
939NAME OVER:03/08/05 20:07 ID:???
そう思いたい
940NAME OVER:03/08/05 20:09 ID:???
エレとシーラもEXではやたら回避が高かったな。
第4次でブライト並の能力になって萎えました。
941NAME OVER:03/08/05 20:15 ID:???
>>940
 F、F完ではさらに進化して、雑魚にすらオーラバルカンが
 当たらない…。
942ブライト:03/08/05 20:29 ID:???
ラー=カイラム艦長ですが何か?
索敵どうした!
943rom=storl:03/08/05 20:30 ID:???
>>941
人それを・・・「退化」と言う!
944ブライト=ノア:03/08/05 20:34 ID:???
そんなことはない。
私だってαでは活躍の場を得たんだ。
ガギエルをリーンホースJrのビームラムで倒せたし。
945NAME OVER:03/08/05 20:35 ID:???
エレは4次だとシルキーを乗せて幸運オーラーノヴァ砲で一番先に2回行動にできた。
946NAME OVER:03/08/05 20:40 ID:???
>>944
そしてついた呼び名が「地球最強のお父さん」
947NAME OVER:03/08/05 20:42 ID:???
>>946
、、、3点。
948NAME OVER:03/08/05 20:50 ID:???
>>944
イスラフェルじゃなかったっけ?
949チャック=キース:03/08/05 20:54 ID:???
αじゃレベル99になるまでひたすらコアファイターのバルカンで
ボドルザー旗艦を攻撃して、射撃値ageてた。
age終わったら射撃値1000超えてた。
MAX改造バルカンクリティカルでジ・O一発で倒せたときは感動モノ。
950NAME OVER:03/08/05 21:17 ID:???
>>947
つまり「五十嵐 愛美」のセンスが三点ってことだな。
951NAME OVER:03/08/05 21:17 ID:???
αシリーズで最も忘れられた存在





キシリア=ザビ
952ウッソ=エヴィン:03/08/05 21:42 ID:???
キシリアが乗っている戦艦を、お供のゲーマルクやα・アジール共々
MAP兵器で吹き飛ばすのが定石。
953NAME OVER:03/08/05 21:50 ID:???
>>941
でも戦艦じゃ女王様たちが1番早く二回行動ができるよ。運動性5段階以上上げればそれなりにバルカンも当たるし
954NAME OVER:03/08/05 21:53 ID:???
αの話しかできないからって無理やりここでするなよ。
955クワトロ=バジーナ:03/08/05 21:53 ID:???
>>941,>>953
あたりはせんよ!
9563倍:03/08/05 21:56 ID:???
第4次ってシャア専用ザクあったっけ?
957カミーユ=ビダン:03/08/05 22:02 ID:???
>>955
 そんなオトナ、修正してやるッ!!!!
958NAME OVER:03/08/05 22:06 ID:???
>>956
ない、というかシャア自体出てこない。クワトロはいるけど。
959NAME OVER:03/08/05 22:06 ID:???
>>956
ない、ていうかバーニィがいないとザクすら手に入らない
960953:03/08/05 22:28 ID:???
>>955
当たらんかなあ・・・グランの運動性最大まで上げて更にパーツで補ったんだっけ?さすがにファティマまでは使わなかったと思うがw
オーラバルカンも6〜7段階くらいまで上げてMSなら1000〜2000位は与えられたなあ・・・

2回行動滅茶早とはいえシーラ様の何が俺をそこまでさせたのかw
961クワトロ=バジーナ:03/08/05 22:35 ID:???
>>957
これが、若い力か…
>>958
レスサンクス
>>960
女王様への深い思い入れに乾杯!!
962クワトロ=バジーナ:03/08/05 22:39 ID:???
>>959さん忘れてた。
スマソ&レスサンクス
963NAME OVER:03/08/06 00:15 ID:???
>>961
中途半端ななりきりヤメレ
964NAME OVER:03/08/06 02:36 ID:???
>>949
その頑張りに感動した。ファンタスティックだな
965NAME OVER:03/08/06 02:54 ID:???
いくらステータスがとてつもないからって、
シロッコにとっちゃ屈辱以外のなにものでもないよな>バルカンで一撃

原作ではウェイブライダーで突撃されて絶命したのに
ゲーム内じゃバルカンであぼーんですか、そうですか。
966NAME OVER:03/08/06 03:37 ID:???
>>950
新スレよろ

>>958
顔グラは存在する>シャア
967NAME OVER:03/08/06 03:43 ID:???
バニングも顔グラは存在してたっけ。
968NAME OVER:03/08/06 06:38 ID:???
F完のクワトロは顔が変わらない…。
ワキ役のハマーンやプルですら、複数の顔グラがあるのに。
…やっぱりオトコだからか?
969技量:03/08/06 08:43 ID:???
エギーユ=デラーズ>>>>>>>ブライト=ノア
            _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
970NAME OVER:03/08/06 10:12 ID:???
                       O
               ,:-‐'" ̄ ̄ ̄ /―‐-、    O
             /         /    \  /
           /         /        /
          /          〃       〃ヽ
          /                     ヽ
         |                       ヽ
         |                        ヽ
         |        /       ヽ  ヽ_________〉
         ヽ...      ヽ    ____ノ::::  '"ゞ'-' |
        r―‐―.      ヽ- '"-ゞ'-' ::::::...      |  
        \  | ̄..             :::::::       |
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
.                 ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (第4次のネオグランゾンを倒すのは)難しい
971NAME OVER:03/08/06 10:23 ID:???
<<944,949,952

::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  だ     だ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ め    α   か  ノ:::::::::::
:::::::::::/  な     ら  イ:::::::::::::
:::::  |    ん  は   ゙i  ::::::
   \_    だ       ,,-'
――--、..,ヽ__ よ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
972NAME OVER:03/08/06 10:53 ID:???
EXをやってると
シーラ「ムダよ!」
ファ「きゃっ!やったわねえっ!」

なんか違和感が・・・・・・F以降かな。定番台詞から作中一回しか使われてないような凝ったものまでが出てきだして
全体的なキャラ掘り下げが始まったのは。
973NAME OVER:03/08/06 11:13 ID:???
第4次では言わないけどダイモスの「ばっきゃろう!!」が好き
974NAME OVER:03/08/06 11:16 ID:???
スパロボ は キャラゲー では ない。
そう おもいたい。
975NAME OVER:03/08/06 12:02 ID:???
キャラゲーでいいやん。
976NAME OVER:03/08/06 13:31 ID:???
キャラゲーじゃん
977NAME OVER:03/08/06 14:00 ID:???
すくなくとも だい 4 じ まで キャラゲー では ない。
そう おもいたい。
978NAME OVER:03/08/06 15:25 ID:???
第4次って
カンタムロボ試作2号機あったか?
979NAME OVER:03/08/06 15:26 ID:???
おいおまえら、そろそろ次スレの時期ですが立てるのは>>950ですか?

っていうか、どうやら俺が950取ってるみたいなんでもう立てちゃって良いですか?
980NAME OVER:03/08/06 15:40 ID:???
>>979
つーかはよ立てれ
981NAME OVER:03/08/06 15:46 ID:???
>>980
返答を待ってたんだが・・・

確かにもう980だし返答聞くまでもないわな。立ててくるは。
982NAME OVER:03/08/06 15:47 ID:???
983NAME OVER:03/08/06 15:50 ID:???
>>982
見逃してた、スマン。
でだ、
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第9話

ここは、FC,SFC時代のスパロボについて語るスレです。
真面目にINPACT等の現行機種の話がしたい人や、
「ナデツコマンセー」「電童マンセー」な方は「家ゲー攻略板」、「携帯ゲーム板」へどうぞ。
前スレ
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第8話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057367338/

今までのスレ
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第7話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053763300/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第6話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050216398/l50
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第5話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046009223/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第4話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036408137/
スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018035379/
スーファミのスパロボを語ろう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010705120/
【大惨事】スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029415108/

とか出てきたんで他の方頼みます。
984NAME OVER:03/08/06 15:52 ID:???
>>983
テンプレの6話、新着50になってるけど直す直さないは適当に。


スレ立てられなくて本当すみませんでした。
985NAME OVER:03/08/06 15:53 ID:???
>979
おながいしまつ
986NAME OVER:03/08/06 15:53 ID:???
じゃあ、漏れがやってみる
987NAME OVER
新スレ立てますた

【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第9話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1060152899/