スーパーマリオのキラーはマトリックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
8某所の778
誰も待っては居ないと思うが、一応フォローを入れておく。
先の書き込みから6時間、部下に引きずられつつ責務を果たしてきた。
真面目な会話の最中(議論板に逝けと言われそうではあるが)に
前触れも無く去ってしまったのは大変申し訳ないが、
昼休みが終わっている事に気付かなかった当方の失態だ。申し訳ない。
さて

>788
第一に
果たして、必然性が無ければ行為は認められないと言いたいのかね?
作者各位はレゲーをジャンルに選んだ2次的な創作を行われていた。
そしてこの板はニュース板などとは違い利用者の自由がまかり通る場所だ。
需要が存在し供給する意思を持つ創作者がそこに存在しているのであれば
環境という理由付けを以って彼らの行動を否定することは出来ない。
此処で行われていた活動は、決して板違いではないのだ。

第二に
「気に食わないという事ならば覗かねば良い、妨害行為は無益である」
と幾度と無く申し上げた筈だが、君は攻撃的な書込みを続ける。
改めて「何故君はこのスレッドに固執したのか」についてお尋ねしたい。
「私のレスに反応しているだけ」などという言訳は通用しない。
私はその行為自体を問うているのだから。
此処は最早君にとって居心地の良い場所ではない。
ならば、せめて場を荒らすと判りきっている行動は
「自粛」するが常ではないかね?これは君が述べた言葉だ。
己の気に触る対象に飽くまでも噛み付くその態度はおよそ文明人らしからぬ行動と取られよう。
9某所の778:03/06/23 18:05 ID:???
第三に
此処は作家を育てるスレであるか否か。
「その為の場所ではない」が「それが否定される場所でも無い」
意味不明などという言葉が飛び出さないことを祈ろう。

最後に
自己主張大いに結構
だが、先に述べた「謙譲」と「相互理解」の精神無くして議論は成り立たない。
英米国のHardTalkなり何なりを見たまえ。あそこには確かに主張の激突が存在している。
だが、彼らは互いの短所を指摘し、長所に理解を示す事で最終的には穏便に事を運ぶ。
英米嫌いの是非に拠らず、見習うべき事項は幾らでもあるのではないかな?

この議論が、何らかの形で君の今後の人生の糧となる事を心から願う次第だ。
窓から外を眺め、新鮮な空気を吸込み、鳥の囀りに耳を傾ける。
如何なる事象にも、学ぶべき事例は存在するのだからね。

それでは、長文レスを続け容量を消費し、
荒らしと変わらぬ立場になっている処の愚者はそろそろこの場を去ることにしよう。

>814-816
君達の提起してくれる前向きな意見の数々が
新たな可能性の扉を開いてくれると信じたいものだ。