イースシリーズについて語らう!!!其のI

このエントリーをはてなブックマークに追加
918NAME OVER:03/07/16 19:46 ID:YjUKIpQo
>>917
サウンドカードよりグラフィックカードのほうが問題ではないかと
919NAME OVER:03/07/16 20:47 ID:???
>>916
30代オヤジ必死だな( ´,_ゝ`)
920NAME OVER:03/07/16 20:54 ID:???
>>915
かもな

>>919
ハァハァ
921856:03/07/16 21:43 ID:???
>918
オンボードチップ845Gつうのが付いてるから大丈夫ぽい?
だめなのかな…

一応首都高バトルオンラインが動いてるから大丈夫…だと思いたい…
922856:03/07/16 21:44 ID:???
いや、まあ、他のゲームが動くとか関係なさそうだけどね…
923NAME OVER:03/07/16 22:30 ID:???
推奨環境ギリギリというのは、大抵は不満の出る速度だと思う
924NAME OVER:03/07/16 22:52 ID:???
>>915
伝統重視の社内信者の声の大きさに敵うものはない。
技術重視の進化派は潰されて辞めてゆく。
925NAME OVER:03/07/17 04:19 ID:???
>>924
別に伝統と技術は背反するわけでもなく十分両立することだが。
なんでもオタ社員のせいにするあたり必死だな脳内社員。
926NAME OVER:03/07/17 10:07 ID:???
>>921
スペックぐらい書いとけ。
927NAME OVER:03/07/17 13:04 ID:???
>925
漏れは924ではないんじゃが
模索するリスクにメリットが追いつかんのじゃろ。
金も資源も無限ではないし、目先の利益さえ
あれば食ってはいけるでな。

堕落しとるのお・・・・・・
928NAME OVER:03/07/17 20:40 ID:???
924みたいなのがイースヲタの真髄ですか
929NAME OVER:03/07/17 20:45 ID:???
928=924
930NAME OVER:03/07/18 21:57 ID:Mbi1J9+J
伊蘇VIにラーバが出るみたいだな・・・
そういや、PCEの4の時はダームの塔に居なかったけど、脱出できたのかねぇ?
931NAME OVER:03/07/19 04:05 ID:???
>930
あのラーバが出るのか?確かフルネームはラーバ・サルモンだったっけ?
それはともかくルタ=ジェンマやドギだって脱出してたんだから、
ラーバも脱出できていたと考えるのが普通だろ?
932NAME OVER:03/07/19 06:20 ID:???
これ以上古キャラ使い回してイースの話をぶり返すなっての。
また有翼人だしどうせイース絡みのストーリーになっちまうんだろうな・・・。
正直、いい加減うんざり。そうならないことを願うがそれならラーバが出る意味ないよなぁ。
933NAME OVER:03/07/19 09:53 ID:???
Sニュースの中で使われてたな。イース3かあれは、
アレンジ版っぽかったかモナ。

内容は闇金融なんだが(w
元知ってるとあわねぇな
934NAME OVER:03/07/19 13:47 ID:???
>>932

君、プレイしなくていいよ
935NAME OVER:03/07/19 14:02 ID:???
('-')<何でそんなに偉そうに喋るんだろう。
936NAME OVER:03/07/19 14:12 ID:VRmCPupV
俺の方が偉い。
937NAME OVER:03/07/19 16:35 ID:???
でも、今回の6はとても期待されているんだってさ。
売上も昨今のPCゲー業界の低迷を盛り返すんじゃないかってくらい。
938NAME OVER:03/07/19 16:53 ID:dWRKwdxW
>>937
ぷ。いい加減なこというなよ。ファルオタ以外誰も期待してないよ。
HL2の方がよっぽど期待されているよ。
939NAME OVER:03/07/19 16:56 ID:Q/zu8NNY
>>938
HL2は要求スペックが強烈過ぎて(自分のマシンで動くことを)期待しない人が大杉だと思われ
940NAME OVER:03/07/19 17:14 ID:dWRKwdxW
>>939
エンジンが優秀だから、エフェクトとか制限すれば、かなり低スペックでも快適に動くそうだよ。
ファルゲーだと、必要以上に高スペックを要求する。
ツヴァイなんか、ただの2Dなのに、高スペックマシンでも処理落ちしてたしね。
どちらにせよ、業界からは対して期待もされてないだろ。FFレベルでもないんだし。
941NAME OVER:03/07/19 18:06 ID:???
なんでファルゲーって無駄に高スペックなんだろ。嫌がらせとしか思えん。
942NAME OVER:03/07/19 18:44 ID:???
>>941
コードの最適化ができてないから。
あとDirectDとかのAPIを使いこなせてないんだよな。
物理シミュレーションとかしてないのに、あんなに重たいんだよ。
943NAME OVER:03/07/19 18:45 ID:???
純粋にプログラム技術の問題じゃろ。
Windowsのようなイベントドリブン型のOSで
フレームレートを一定に保つ(リアルタイム処理をする)っていうのは
並大抵のことじゃないんだよ。マルチスッドレ。
944NAME OVER:03/07/19 19:09 ID:???
>>943
そんなもん優先度を高くすればいいだけの話じゃん。
さすがにリアルタイムはマズいだろうが。
945NAME OVER:03/07/19 19:12 ID:???
priority弄るAPI関数があったが、あれを使えば一発
3行のコードで終了
946NAME OVER:03/07/19 19:40 ID:???
いやがらせってほど高スペックとも思えないけどね。
947NAME OVER:03/07/20 00:06 ID:???
>>937
イース2エタの二匹目のドジョウと思っている卸関係者は多いんだろうけど絶対無理。
初回の六万本だかが捌けなければ本格的にファルコムは見放されると思う。
948NAME OVER:03/07/20 00:51 ID:???
なぜ絶対無理と断言できるの?
949NAME OVER:03/07/20 01:07 ID:???
つか、むしろイース2エタよりは上に行く可能性もある。
全てはコピられないように豪華特典をどれだけ付けれるかにかかってる
コピーじゃなくて現物買いたいと思うほどね
950NAME OVER:03/07/20 01:43 ID:???
だから特典を有り難がる人間なんて信者くらいのもんだろ・・・。
951937:03/07/20 02:09 ID:???
>>938
いやー俺も人から聞いた話だから(w
正直あんまり心引かれうものがないけど、
今のファルはどんななのか気になるから購入する。

今までの話とリンクさせている辺りですでに萎え萎えなんだけどね。
952NAME OVER:03/07/20 02:32 ID:???
2エタほどの「欲しい」って情熱は感じないのよねー。
953NAME OVER:03/07/20 03:12 ID:???
>>950
そうか?日本人の心情から言うと、確かに特典商法は絶好の叩き材料になるが
コピーすりゃ購入しなくても良いと言っても過言ではないこの時代唯一現物を買わないと入手出来ない特典商法しか無い状況だぞ
954NAME OVER:03/07/20 08:13 ID:???
つか6ってキャラも舞台も何から何までイースらしくないんだよなぁ。
955NAME OVER:03/07/20 10:02 ID:???
>>953
んじゃどのみち売れないということだ・・・・・。そういうのを本末転倒というんだぞ。
956NAME OVER:03/07/20 10:05 ID:???
いやいや、なんだかんだ言っても発売されたら買ってしまうだろう。
FFの新作が糞と判ってても買ってしまうように・・・。

祭りのようなもんだ。
957NAME OVER:03/07/20 10:06 ID:???
>>954
でもらしいつってまたエステリア関連満載にされて4みたいになったら
それはそれで嫌だし難しいね
958NAME OVER:03/07/20 10:07 ID:???
でも現状YS6にしろ他にしろPCゲーはコンシューマー以上に
コピーだのなんだのが凄いので売るのも難しいだろうな
ファルコムの特典商法が良いとまで言わないがある程度
しょうがないのかなとも思う
959NAME OVER:03/07/20 10:44 ID:???
未だに「イースらしい」という世界観がよく解らない……
960NAME OVER:03/07/20 10:57 ID:???
もはやYsはマニアしか買っていない。
マニアは本物を手にしないと満足しない。
ゆえに、Ysは一定数必ず売れる。

こんなところで。ぜひ。
961NAME OVER:03/07/20 10:58 ID:???
マニアしか買ってないかどうかまではわからんが
濃いマニアが存在するのは確かだし、ファルコムの商法も
そのマニアをがっちり掴んどこうって事での特典商法だとは
思うので間違いではないか
962NAME OVER:03/07/20 11:02 ID:???
とりあえず音楽聴かせろ
963NAME OVER:03/07/20 13:00 ID:???
SFCイース4で、英雄の剣装備せずに戦ってて、全然ラスボスにダメージ与えられず、
自分のヘタレ度棚に上げて、糞ゲー扱いしてた。


ごめんよ、トンキンハウス・・・
964NAME OVER:03/07/20 13:05 ID:???
amazonで3万本限定特典付き¥6,850(送料無/税抜き)

これなら手を出してみよっかな。
965NAME OVER:03/07/20 13:29 ID:???
つーか、前から思うんだが、イースらしさって何よ?

俺は、本来のコンセプトの『優しさ』があればイースらしいと思ってた
だから、今までのイースシリーズが簡単にクリアできてしかも2時間程度でクリアできるものだったから
”らしい”と認識してたのだが・・・
966NAME OVER:03/07/20 15:26 ID:???
音楽
967NAME OVER
>>963
プレイヤーキャラであるはずのアドルが「プレイヤーの意思を無視して、戦闘開始から
一定時間たって勝手に」弱点のネックレスか何かをラスボスに使うまでは、どんな武器
を装備しても絶対に1ポイントたりともダメージを与えられない。
ダメージを与えられるようになったらなったで結構あっけなく倒せたから拍子抜け。
だから、どっちにしてもクソだと思う。

ちなみにPCエンジン版イース4では、そんな事は一切無かった。
ラスボスは有翼人エルディールではなく殺戮王アレムで多少冗長すぎるきらいはあるが、
かなり手強くて燃えた。
ダームの塔でのボス戦の前半(洗脳されたキースを相手に一定時間もちこたえる)でも、
攻撃すれば微量ながらキースにダメージを与える事ができた。
だからSFC版とは比べ物にならないほど満足した。