レゲーの意外に知られていない事実と勘違い2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933NAME OVER:03/09/20 22:34 ID:???
遠回しにエミュ厨氏ねって言ってるのでは
934NAME OVER:03/09/20 22:39 ID:???
だな。
935NAME OVER:03/09/21 01:09 ID:???
TVチャンピオンのゲーム王選手権でメトロイドの主人公の性別を答えた人は、
任天堂のF1やファイプロを作った人である。
936NAME OVER:03/09/21 09:52 ID:???
「スパルタンX」のMSX版は「聖拳アチョー」

MSXの「スパルタンX」は全然別のソフト

937NAME OVER:03/09/21 16:56 ID:???
>>930
追加補足。ストIIキャラそれぞれの大きな一枚絵が描かれたとき
サガットに頭つかまれてやられているのがダンの初出。デザイナーのあきまん
によると、「やられ人のデザインがちょっとやばいかなと思ったが、そのまま
通ってしまった」との由(カプコン画集コメント)。サガットとの因縁はこの絵に由来する。

「意外に知られていない」とは言えないかもしれないが、一応。

その絵を探したら引っかかった。つーか、海外にも妙にダンのファン多いのね・・・。
ttp://www.demajen.com/superdojo/first.jpg
938NAME OVER:03/09/21 23:20 ID:???
FCのストリートファイター2010は
ストリートファイターシリーズとは何の関係も無い



海外版は主人公がケンでありれっきとした続編である
939NAME OVER:03/09/22 18:43 ID:wfQ9jTGa
次スレどうする?
トリビアスレがあるから別にいいかなとも思うんだが…
940NAME OVER:03/09/22 18:50 ID:???
こっちが元々あるスレだし、別に続けていいと思う。
941NAME OVER:03/09/22 19:15 ID:???
>>940
同意
942NAME OVER:03/09/22 19:16 ID:???
ネタ的にも、こっちが本スレだとばかり。
943NAME OVER:03/09/22 22:38 ID:???
誘導リンク貼って終了か
944NAME OVER:03/09/23 00:23 ID:???
トリビアスレの空白が鬱陶しいから、こっちのスレ存続させてくれ。
945NAME OVER:03/09/23 01:01 ID:???
FC版魔界村のボス敵には通用しない武器が存在する。
一角獣には十字架が、ドラゴン(頭)には槍が、サタンには斧が
それぞれ効かない。
946NAME OVER:03/09/23 01:05 ID:???
>>945
AC版も通用しない武器なかったっけ?
確か一角獣には斧が効かなかったような。違ってたらスマソ
947NAME OVER:03/09/28 23:28 ID:???
hosyu
948NAME OVER:03/10/02 09:51 ID:???
レゲー板なら結構知られてると思うがあえて書いてみる。
「イシターの復活」の敵キャラ:ブルー・バットの別名は

ハンブラビ。

補足:勿論Zガンダムのハンブラビから。
他にもピンクローパーに「ACローパー」の別名。
意味はホンダの原付のタクトアンドレクレージュ(AC)カラーをパクッた。
ブラックスネーク別名オタピョン、ドアドアの敵キャラの同名。

意外と・・・書かれなかったね、コレ。
949NAME OVER:03/10/02 10:31 ID:???
それはトリビアスレに書くはずのネタではなかったのかと(ry
950NAME OVER:03/10/02 16:42 ID:4wVjbixp
何かトリビアスレ需要無さそうなんだが…

んでこっちの次スレを誰か立ててみます?
951NAME OVER:03/10/02 17:30 ID:MpLF4Qs1
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
952NAME OVER:03/10/02 18:53 ID:???
意外と知られているのだが、>>951をやると8〜9万円の現金と共に
10〜数十万の負債がお手元に残る。
953NAME OVER:03/10/02 20:18 ID:???
なんかワロタ


次スレは980くらいでよさそう。
954NAME OVER:03/10/03 23:36 ID:???
>>948
兵庫の某Iさん?(笑
955948:03/10/04 20:18 ID:???
>>954
Iさんとやらではないですが、兵庫在住であります。ビクーリシタヨ。
956NAME OVER:03/10/04 21:34 ID:???
ALL ABOUT NAMCO IIを所持している人では?(俺もだがW)
確かに、意外に出てないですね。
957NAME OVER:03/10/06 22:47 ID:???
かつて月刊ゲーメストに連載されていた「ボクのゲームサウンドマル秘テク」の執筆者は中潟憲雄氏。


・・・という気がするのですが正しいですか?
958NAME OVER:03/10/09 03:18 ID:kiKaz3WS
パロディウスの1面ボスの弱点がへそなのはけっきょく南極大冒険のグラフィッカーが間違えてペンギンにへそを付けてしまった(ペンギンは哺乳類じゃないので本来付いてない)のが由来と聞いたような気がするんだけど誰か詳細キボンヌ。
959NAME OVER:03/10/11 18:44 ID:???
>>909
遅レスだがクレージーコングは当然未公認で裁判沙汰が当時新聞に載ってたはずだが
960NAME OVER:03/10/17 12:29 ID:kJiJpUkp
ぎはん
961NAME OVER:03/10/17 23:23 ID:U44/uKc2
DQIV とDQNは似ている。
962NAME OVER:03/10/18 11:02 ID:???
R-TYPEは最初あるタイプだった
963NAME OVER:03/10/19 00:44 ID:???
>>962
それは誤植です。
964NAME OVER:03/10/19 17:34 ID:WtMPREpc
トリビアスレもう少しで1000だな。
こっちも行きそうだから合併しないか?
965NAME OVER:03/10/19 17:56 ID:DI6C8Zvm
どこかに既出かもしれないけど、ネタを少し

・ホラーゲームの『スイートホーム』は、あの「マルサの女」で知られる故・伊丹十三が監修していた…

・ファミコンにはかつてロボットシステムというものがあった。

・女神転生を作った当時、アトラスでは本当に悪魔騒ぎ(説明のつかない怪事件)があったらしい…

今思い出せたのは、こんなものかな?
966NAME OVER:03/10/19 18:50 ID:???
>963
目欄
967NAME OVER:03/10/19 19:52 ID:???
>>964
別スレでいい。
968NAME OVER:03/10/19 20:15 ID:???
>>965
もともとスウィートホーム自体伊丹監督の映画だからね。
969NAME OVER:03/10/19 20:46 ID:???
>>968
伊丹十三は製作総指揮。監督は黒沢清。
970968:03/10/19 21:01 ID:???
すいません、古館ばりに真っ二つになって逝ってきます…
971NAME OVER:03/10/19 22:27 ID:???
>969
そしてその後この2人は金銭トラブルを起こした
972NAME OVER:03/10/20 00:49 ID:???
>>966
むしろ目欄だから誤植って言ったんだろ
それとも知らないのか?
「ザンギュラのスーパーウリアッ上」「インド人を右へ」
などの名文を。
973NAME OVER:03/10/20 01:14 ID:???
>>965
2番目はちょっと常識過ぎる気が
3番目もナムコの源平と並んで知名度高めではなかろーか
974NAME OVER:03/10/20 01:33 ID:???
>>972
だから誤植じゃねえってーの
談話に軽いジョークで出てんだよ

名文はカンケーねえの
975NAME OVER:03/10/20 06:25 ID:???
この減りを見よ!
976NAME OVER:03/10/20 08:54 ID:???
懐かしいネタだな。まだストII’のムック持ってるよ、俺。
977NAME OVER:03/10/20 16:28 ID:???
>>965
スイートホームじゃなくてスウィートホーム。
それに伊丹十三との関係は常識。トリビアとか言って披露すると恥かくぞ。
978NAME OVER:03/10/20 16:32 ID:???
フッ 常識ほど脆く儚いものはない
979NAME OVER:03/10/20 18:50 ID:???
>>977
とても良い重箱の隅つつきですね。

ここトリビアスレじゃねェし。
980NAME OVER:03/10/21 16:56 ID:???
伊丹監督がゲーム製作の方にも関わってたなんて初めて聞いたんだけど
本当なのか??みんな常識とか言ってスルーしてるけど…
映画製作者側はほとんど口を出さなかったと俺は認識してたんだが。
981NAME OVER:03/10/21 19:06 ID:???
>>980
よく読め
982NAME OVER
プロデューサーでクレジットされてたはずだから
何かしらの口出しはしたのかもしれない