【BCS】ドルアーガ&イシター&カイ&ブルクリ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
939NAME OVER:03/12/19 00:18 ID:???
実はヅラだつた遠藤
940NAME OVER:03/12/20 00:59 ID:???
>>930
なんか
ttp://www.yk.rim.or.jp/~mcp/htm/review.htm
ここの攻略日記と似てるね。ところどころ同じような記述が出てくる。

分かりやすいとこで、29階とか。それともこの当時のプレイヤーはみんな同じ感想を持ったのだろうか。
941NAME OVER:03/12/20 04:57 ID:???
>>934
「自力」=「たった1人で」という意味なら、いないかも・・・・
942NAME OVER:03/12/20 06:58 ID:???
100クレジット毎に全ての階の宝箱出現条件が変更される
ドルアーガの塔なんてあったら此処の連中は大喜びだろうな。
943NAME OVER:03/12/20 13:13 ID:???
>>942
誰もやらねーだろそんなの。裏ドルアーガで十分だ。
944NAME OVER:03/12/20 13:25 ID:???
ドルアーガツクールがあったら売れるだろうか
駄目な気がするな、やっぱ

ナムコオフィシャルなドルアーガ2004とか出れば
ここのみんなでよってたかって攻略するかもしれないね
遠藤としては複雑な心境だろうけど
945NAME OVER:03/12/20 14:08 ID:???
リベンジオブドルアーガとか。LV制で120階建て。
あるいはさまざまな動作が可能になったARPGドルアーガ。

まあ、そんなのより一人用に特化したイシターをやりたいんだが。
2レバー4ボタン(6だっけ?)でなく1レバー2ボタンで。
946NAME OVER:03/12/20 14:56 ID:???
アリカのはどうなったんだよ
遠藤、ちょっと探りを入れてきてくれないか
947NAME OVER:03/12/20 22:21 ID:???
>944
普通に今出てるRPGツクールで作れるんじゃない? >ドルアーガ
948NAME OVER:03/12/21 05:53 ID:???
>>947
ガルシアの(ry
949NAME OVER:03/12/21 09:19 ID:???
>>942
出現条件が変更されてもアイテムとフロアの関係はいじれない(と思う)ので
全部探す必要がない気がする。


漏れ的にはアクションゲームとして捕らえてるので宝捜しにはあまり興味が
なかったりする。
むしろスコアアタックよりな仕様な方が萌えると思う。
全クリで残ギルや取ったアイテム数をスコア換算とかしたら楽しそう。
スコアのためにリスク背負って不必要なものまで取ったり。
フロア40&41とか(w


950NAME OVER:03/12/21 09:32 ID:???
逆に、一部のアイテムは取らない方が高得点、とか。
ジェットブーツやマトックあたり。
951NAME OVER:03/12/21 10:18 ID:???
>>945に一票
952949:03/12/21 10:58 ID:???
>>950
それはそれでいいかもしれんがインカム考えるとAC向けには出来ない部分
が出てくる気が・・・。 _| ̄|○

953NAME OVER:03/12/21 11:02 ID:???
あの頃の遠藤タソはスコアシステムそのものを否定したがってたからなあ。
レゲーマーと遠藤タソの一番相容れない部分だったような気がする。
954NAME OVER:03/12/21 13:16 ID:???
>>950
PS版の「宝箱マニア指数」は、まさにそれだな。
ジェットブーツを取らないと20点とか。
955NAME OVER:03/12/21 13:51 ID:???
>>953
KIのMPやGILのEPが表示されないのはENDの差し金か
956NAME OVER:03/12/21 14:22 ID:???
ゼビウスはスコアアタック重視で、ドルアーガは謎解き重視か。
コンティニューしたら簡単に高得点入るしな、ドルアーガ。
957NAME OVER:03/12/21 17:32 ID:QwjNdiVG
PS版の宝箱マニア指数は、俺は28面のブック・オブ・ゲートディテクトを取って
7点減点されただけの93点が最高なんだけど、これを100点取った奴って居るのかな?

一応、100点目指した事はあるんだけど、49面で脱落しますた。
ジェットブーツなし・画面真っ暗・扉とカギが見えない状態で
扉を通ってウィザードを倒す(下手すれば3人も)なんて、無理だろ。
それでなくても41面を何十回も(何百回かな)死にまくってやっとクリアして
疲れてるのに・・・。


マニア指数って検索して出てくるファンサイトでもほとんど無視されているみたいで、
加算条件がよく分からないで諦めている人が居るかもしれないから
もし、次スレがあるようなら、加算条件を纏めたものを次スレに書く事にする。
100点を取ろうとする時の41面・49面の悲惨さは、是非一度味わって見て欲しい。

958NAME OVER:03/12/21 22:13 ID:???
当時「ドルアーガの塔」はRPGと紹介されていましたよね。

各階の攻略が某新聞の夕刊紙に書いてあった。
それを見ながら必死になって突き進んでいた記憶がある。
959NAME OVER:03/12/21 22:38 ID:???
ゲーセンの壁に、そのゲーセン(と客)の調査結果が
貼りだされていたのが今思い出しても微笑ましい

あれこそがドルアーガの正しい楽しみ方だと思う
960NAME OVER:03/12/22 11:19 ID:???
>>957
すげぇ!!!あんた勇者だYO。
漏れは30面で左上ぐるぐる回るところで諦めた…
真っ暗な中でアレはキツすぎた。

それ以前に54面思い浮かべて諦めたけど。
あんな赤青ウイスプの飛び交う中を真っ暗で歩けとでも言うのか?>100点

そんなわけで次スレの話でもしたいわけだが。
961NAME OVER:03/12/22 16:46 ID:???
3D迷路格闘アクションドルアーガ

ゼルダシリーズに近いものがある
962NAME OVER:03/12/22 19:12 ID:???
ドルアーガニューバージョンmame用チート
パール、ジェットブーツは既にあるが一応。

todruaga:0:171F:03:001:Get Gold Mattock Now!
todruaga:0:1710:01:001:Get Jet Boots Now!
todruaga:0:1711:02:001:Get Hyper Armour Now!
todruaga:0:1712:01:001:Get Hyper Helmet Now!
todruaga:0:1714:02:001:Get Hyper Gauntlet Now!
todruaga:0:1715:02:001:Get Hyper Shield Now!
todruaga:0:1713:03:001:Get Excalibur Now!
todruaga:0:1719:03:001:Get Blue Necklace Now!
todruaga:0:171A:03:001:Get Blue Ring Now!
todruaga:0:171E:02:001:Get Ruby Mace Now!
todruaga:0:1716:03:001:Get Blue Crystal Rod Now!
todruaga:0:171C:02:001:Get Permanent Candle Now!
todruaga:0:171B:04:001:Get Book of Key Detect Now!
todruaga:0:1718:01:001:Get Pearl Now!

963NAME OVER:03/12/22 23:07 ID:???
コンティニューボーナス無効化のチートってない?
964NAME OVER:03/12/22 23:54 ID:???
鬱陶しい
965NAME OVER:03/12/23 00:54 ID:???
つーか >>957 に是非スレ立て頼みたい幹事。
漏れも軽く100点への減点法考えたけど根性持ちませんですた。
02:JetBoots
03:ResPotion
04:Chime
06:Candle
08:PowerPotion
09:Poison Poiton
11:Candle
14:Quox Potion
16:Candle
…って感じで減点されてるのはわかるんだけどそれを検証したデータは
すげぃ欲しいでつ。

それにしても Book of Light の無い 44面はキツイだろうね。
それ以前に Book of Detect Door 無しの 49面は氏ね過ぎだけど
運でなんとかならない気がしないでもないけど。
…漏れたちマゾ?
966NAME OVER:03/12/23 00:58 ID:???
っていうかこの3日で >>957 が新スレ立てなかったら漏れが行くます。
イシター2コインよりキツイと思われ。
967NAME OVER:03/12/23 01:15 ID:???
検証のためならPAR使用もあり?
968:03/12/23 23:56 ID:Wd21H4b1
最近 愛アプリ版をはじめたんですがフロア45の宝箱取る順番あるんですか?何回やってもエクスカリバー取れません 助けてください
969NAME OVER:03/12/24 00:12 ID:???
>>968
ACやFC版のように後から出た宝箱を先に取って
最初から出現してる宝箱をその後で取るんじゃだめなのかな?
970:03/12/24 00:54 ID:AZD6bqwF
>>969 実はイージーモードでやると はじめから宝箱がふたつ出てるのである意味 運なんですよ
見極めができなくて
971NAME OVER:03/12/24 01:32 ID:???
>>970
宝箱に剣を突き刺して判別も効かないの?
972NAME OVER:03/12/24 01:48 ID:???
剣(ギル)が宝箱に隠れる方を後に取ればいいはず、だけど
i-mode版はそこまで再現して無いのかな?
973957:03/12/24 03:38 ID:???
マニア指数とか、わざとZAPしてのハイスコアアタックは、アーケードで
宝探しをした人からすると、「こんな事をドルアーガでやるな!!」と言う
感じなんだろうね。
俺は、宝の出し方が完全に分かるまでは、アーケード版はやらなかったせいか、
マニア指数とかに抵抗は無いんだけどね。

>>960
マニア指数を上げるためなら、30面のアンロックは取る必要は無いよ。
31面のパールは取ると減点になるから、ある意味、アンロックは
持っていない方がパールを間違って取らなくていい。

あと、54面よりは、やっぱり41面の方が悲惨だと思う。
グリーンリングはクリアするのに必要だから持っているので、ブルーウィスプは
通過できるから、54面で怖いのはレッドウィスプだけ。
41面はウィザード4人にレッドウィスプ3匹(レッドリングは取ると減点されるので
持っていない)いるから、マジで泣けますよ。

>>965
別に自分で調べた訳ではなくて、攻略本を見ただけですよ。
ソフトバンクの方のナムコミュージアム3の攻略本なら、マニア指数について
ちゃんと間違いなく書いてあります。
メディアファクトリーの方はマニア指数についてはちゃんと書いてないんだよね・・・。
金払って本買っているのに完全に攻略出来ないなんて・・・・。

44面は確かに普通にやると結構苦しい。
ここは、邪道だけどポーズを使ってマジシャンを倒して行きます。
ジェットブーツ無し・ポーズも使用不可だと、マジシャンを倒すのは運が必要になるから
ポーズを使うのもやむ負えないと思う。

49面は、ナイト系が5人居るのが結構ウザイです。
その中で、ウィザード3人の呪文を避けつつ、どこにあるか分からない扉の上を
通過しないといけないので、泣けてきますよ。
974NAME OVER:03/12/24 11:15 ID:???
そっか、41面は明るくても地獄だよね。
・タイムの減り激早
・真っ暗
・鍵見えない、扉見えない
・足遅い
・ウィザード4匹
・クオックス倒せ(動き回る&炎吐きまくり)

こんなの何百回やったってクリア出来るとは思えないでつ。
宝取ったところでクリア出来る(扉から出られる)保証無いんだし。

そーいえばGC版のFC版ドルアーガ(どっちだよ)やりますた。
あれって宝取って死んでも残るのね。
ガントレット取って死んで、また赤スラ待ちかぁと思ったら手元に。
975NAME OVER:03/12/24 12:34 ID:???
>>974
AC版も残るよ。
故に赤ガントレットとったら(ry
976NAME OVER:03/12/24 12:54 ID:???
というか、宝取って氏んだら消えるのって何版?
977:03/12/24 23:23 ID:Z7USgvcK
エクスカリバーの件で情報くれた方 ありがとうです 無事取れました
因みに60階にあがる条件ってありますか?
978NAME OVER:03/12/25 10:00 ID:???
>>977
ドルアーガを倒すだけだと思います。
979:03/12/25 10:07 ID:Qdjr7+mD
フロア57って宝箱取る以外に何かやるんでしたっけ?ステージ音がちがうとこ 
980NAME OVER:03/12/25 10:19 ID:???
>>979
宝箱を取る以外は、何もしなくていいです。
ただし、鍵を取る前に必ず扉を通ってください。
サキュバスが倒せません(宝箱が取れなくなる)。
981NAME OVER:03/12/26 04:49 ID:???
990とった香具師、新スレ立ててー。おねがい。
982NAME OVER:03/12/26 12:39 ID:hxK79L4/
リターンオブイシターってクソゲーじゃね?
983NAME OVER:03/12/26 13:12 ID:???
>>982
早く脱出してね。
984NIMBUS ◆SUZUKIuoYk :03/12/26 17:55 ID:???
>>982
確かに現在の視点からすれば不親切極まりないゲームだよ。
最近の若い連中、そう、FFやDQを公式ガイドブックと同時に購入するのが当たり前に
なっている香具師達からすれば「なにこれ」って言われても仕方がない。
しかし・・・・・・・・あのゲーム、というか遠藤氏の一連の作品には現在ヒットしている他の
どのゲームも絶対に到達し得ない「何か」がある。
それは氏のゲーム製作の根本を流れているある種の「思想」及び「世界観」によるものだ思う。
わかりやすく言うと、本物のマニアが創るものと「お約束」のシステムに乗っかったゲーム
を作ることで完結してしまっているただのオタクとの差だ。
30代以降の古いゲーマーなら分かってもらえると信じる。
985NAME OVER:03/12/26 18:14 ID:???
>>984
うーん、でも正直イシターは未完成というか中途半端というか
そういう部分は否めないと思うよ。遠藤タソ自身もそう言ってたし。

数ばかりあって使えない呪文、どうしようもないギル、
イベント不足で単調なフロア・・・
まあ、それでも結構楽しめるゲームになってたのは流石だと思うけどね。
# 未だに遠藤タソによるリメイクに期待してたりしまつ
986NAME OVER:03/12/26 18:56 ID:???
>>984
買い被り過ぎだと思う遠藤
987NAME OVER:03/12/26 19:39 ID:hxK79L4/
源平 ドルアーガ 主流のRPGの原点だわな
988NAME OVER
>>984
>「お約束」のシステムに乗っかったゲーム
>を作ることで完結してしまっているただのオタク

鋭い指摘だ
格ゲーブーム期の長い日照りを思い出す
APPLE][がスーパーソフトと言われていたのは
型破りなアイディアが当たり前だったからだ
あの黄金期は二度と来ないのだろうか


>>985
裏イシターになって窒息しそうなスリルの連続に変わったと思う
しかしリメイク出るならやっぱり欲しい