ハードオフで売ってるレトロゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
929NAME OVER:03/10/01 23:47 ID:???
開発用かなんかしらんが、
表面にスライドスイッチ付いたラベル無しファミコンカセットが以前あった
1000円位だったので買わなかったが、
次の日にはなくなっていた。
マジで開発用だった?
930NAME OVER:03/10/01 23:48 ID:???
>>929多分ピーコ用カセットですな
931NAME OVER:03/10/02 00:16 ID:???
昔はスーパーマーケットでカセットの書き換えとかやってたなw
おおらかな時代だった
932NAME OVER:03/10/02 01:43 ID:???
うちの近所にはディスクの書き換えを300円でやっている本屋があった。
普通の書き換えより安いからやろうと思ったら
ディスク2台がケーブルでつながっているやつだったから
なんか怖くてやめちゃった。
元のソフトも持込みだと200円だったそうだ。
933NAME OVER:03/10/03 07:47 ID:???
AMIGAのソフト9本購入しますた。
1本300円、う〜んまずまずかな?
934NAME OVER:03/10/03 20:03 ID:???
ジャンクって、やっぱヤバイの?
935NAME OVER:03/10/03 20:10 ID:???
>>934
ヤバイと断定は出来ないが、ヤバイ可能性のある商品。
936NAME OVER:03/10/04 11:32 ID:???
ジャンク品の中で当たりの物を一度買ってしまうとジャンク品しか買わなくなってしまう
937NAME OVER:03/10/04 13:42 ID:???
今日SFC版TOPを初めて見た
938NAME OVER:03/10/04 16:20 ID:???
100円のプレステはさすがにダメかなぁ

数がけっこうあるから当たるかな
939NAME OVER:03/10/04 16:38 ID:???
>>938 たまに改造品が混じってる
940NAME OVER:03/10/04 16:43 ID:HBu0n+SG
>>938
ピックの消耗がほとんど。でも、直すのは非常に簡単なのでヤフーで検索するといいよ。
941NAME OVER:03/10/04 17:50 ID:???
PS2もジャンクで100円の時代になるんだろうな。
942NAME OVER:03/10/04 18:11 ID:N46jn0d+
沼津のハードオフにて
MDアリシア・ドラグーン、武者アレスタ、レンタヒーロー
各500円で捕獲 箱・説明書完備
943NAME OVER:03/10/04 19:01 ID:???
>>940
ピックって何?

フタ閉めると押ささるとこ?
944NAME OVER:03/10/04 20:34 ID:???
普通にピックアップレンズ周りの事じゃないか?
945NAME OVER:03/10/04 20:39 ID:???
レールとかのレンズの部分全体
946NAME OVER :03/10/05 09:42 ID:r7HgkXQr
SFCのスラムダンク2を買った訳だが…技にコマンドあったよな…。
流川のレッグスルーしかうてねぇ、技表キボンヌ。
947NAME OVER:03/10/05 10:14 ID:???
>>946
すれ違い。自分で探すぐらいの努力汁!
948NAME OVER:03/10/05 13:38 ID:???
僕が買ったすごい64

電源は入るけどソフトがまったく認識しない
中開けたらえらいことに・・・
たぶん子供がポケモンか何かポリゴンで酔ったんだろうね
ゲロみたいなのでカチカチに!
こりゃダメだろと思ったけどもったいないので
熱湯と洗剤で洗い流してよく乾かして再度基板洗浄剤でクリーニング
カセットコネクタもゲロでベタベタだったので洗い流しました
数日後、見事復活した64が目の前にあります
任天堂の機械はそう簡単には壊れないよ
949NAME OVER:03/10/05 14:00 ID:???
そんなの売ってるのか…
950NAME OVER:03/10/05 14:51 ID:???
>>948
漏れだったらゲロを見つけた時点で速攻捨てるよ。。
951NAME OVER:03/10/05 15:09 ID:???
>949
売りつける香具師もどうかしてると思うが・・・
952NAME OVER:03/10/05 15:11 ID:???
↑中古屋に売りつける香具師、ね
953NAME OVER:03/10/05 19:45 ID:???
>>948
ていうか買う時に気付かなかったのか
954NAME OVER:03/10/05 22:15 ID:???
カセット口のぞいたら何かおかしい事には気づいていたよ
でもジャンクを10年以上もやってるとジャンクの叫びというのが
聞こえてくるようになるんだ「買ってくれー買ってくれー」って
これが聞こえるうちは壊れてないから即ゲットだよ
それに僕以外の人が買ってもゴミ箱逝きでしょう
これがかわいそうでかわいそうでたまらないのです
955NAME OVER:03/10/05 22:20 ID:C/jDmR5y
遂に6300円でジャンクコーナーのPS2を買ってしまった…
んで試しにDVD入れて動作確認してみると
カチカチカチとやはり起動しない。
前の人の分解痕跡があるのか探しながらも
PS2を分解してみると、幸い分解痕跡はなかったものの
なんと内側は、埃まみれになっていた。
これは、もしかしてピックの埃とるだけで直るかもと期待しつつ
ピックの黒カバーをはずし、ピックを慎重に持ち上げ、
その隙間にぼさぼさにした綿棒を入れ、ふきふきふきと丁寧に拭き
最後に息をふぅっと吹きかけたところ、
なんと一発でDVDが読み込まれるようになった!!
6300円でPS2ゲット!!ラッキーって思ってたら
なんと翌日、他のハードオフのジャンクコーナーで
7000円でまたしてもDVDが読み込めないPS2があるとの情報
型は18000番で、18000と言うとDVD-Rの読み込みが
何かと良いらしいという聞いたことがあるし、
18000番はゲオで12000円とか結構高値で売れるらしいので
これも近々、売れてなかったら購入してみる予定。

買えたら動作報告しまっせ〜。
956NAME OVER:03/10/05 22:33 ID:???
漏れの買った18000番は市販DVD読まなかったな・・・
なのにPS2DVDソフトは読みこむ、何故だ
957NAME OVER:03/10/05 22:40 ID:rUBzGAbQ
ドリキャス本体ていくらします?
958NAME OVER:03/10/05 22:45 ID:???
300円で見た事ある
959NAME OVER:03/10/05 22:46 ID:???
ジャンクで3000円で見たことある。 コントローラ・ケーブル・説ごとラッピングされた華やかなジャンクだった
960NAME OVER:03/10/05 22:47 ID:???
5000円〜7000円ぐらい

ジャンクは知らん
961NAME OVER:03/10/05 22:50 ID:???
ジャンクの旧型ゲームボーイは当たり外れがすごいな
液晶に線入りまくり

そばにある充電器使えば確かめられるけどね
962NAME OVER:03/10/05 22:54 ID:???
スーパーゲームボーイで遊びましょう
963NAME OVER:03/10/05 22:58 ID:???
昨日の成果。レゲーぢゃないがドリキャス本体300円。
これ用のAVケーブル(500円)よりも安い。
症状聞いたら、起動はするがCD(GD)を読みに行かないとの事。
バラしたら、トレー蓋と開閉検出SWとの当たり具合が悪い事と判明。
調整したら無事動作。ドリキャスのジャンク戦績は3戦2勝1分。
1分は基板NGでドライブが絶好調だったから。普通は逆だよね。
964NAME OVER:03/10/05 23:45 ID:C/jDmR5y
PS本体が欲しいなって思ってるときに
ジャンクコーナーで
600円で正常動作のPSが売られていても
隣りに300円で動作未確認のPSが売られてて
あえて300円の方を選ぶ俺って一体…

こういう人って結構います?
965NAME OVER:03/10/06 01:36 ID:xA86QEkI
沼津と富士どっちがいい店ですかねぇ?
966NAME OVER:03/10/06 02:59 ID:???
ドリキャスは地域によってまちまちな値段。
個人的にはVGA-BOXがほしい。
967NAME OVER:03/10/06 10:59 ID:???
>>966
箱説一式揃って3000円てのもある。
VGA-BOXはAVケーブルと同列に扱われるので狙い目だね。
968NAME OVER:03/10/06 16:45 ID:???
>>948
そんな気持ち悪いもの、\100でもいらない。
と思うのは俺だけ?動くようになったとしてもね。
969NAME OVER:03/10/06 16:56 ID:???
>968
まぁ、バラさなきゃ判らん訳だが
970NAME OVER:03/10/07 04:06 ID:???
先日のささやかな戦利品。

GB サ・ガ2 秘宝伝説 (箱、説つき、ジャンク扱い) 500円
GB 隠忍伝説 ONI2 (箱、説つき) 
PS ザンファイン (ケース、説つき、ジャンク扱い)300円
全て問題なく動作し、中身も美品でした。

ちなみにここのハードオフのソフトコーナーは
ほとんど在庫の変化がない。
半年以上同じようなソフトしか並んでないし。

やはりハードオフはジャンク狙いの方が正しい利用方法かな?
971NAME OVER:03/10/07 16:51 ID:???
ジャンクじゃない物は、え?これがこの値段て場合があっていいけど、やっぱり平均すると他店より高い。
972NAME OVER:03/10/07 17:02 ID:???
あ、ONI2の値段抜けてた、480円でした。

>>971
そうですねぇ、平均すると総じて他の店よりは高いですね。
973NAME OVER:03/10/07 19:13 ID:???
ジャンクってどこから仕入れ?てるの?
ゴミ捨て場?
974NAME OVER:03/10/07 19:33 ID:???
>>973
ごみ捨て場からHOに持ってくる「拾い屋」と言う人たちがいる。
975NAME OVER:03/10/07 21:02 ID:???
ホームレスの持ち込み
976NAME OVER:03/10/07 21:51 ID:???
普通に売りに行ったけどジャンクにしかならないと言われたことあるよ。
HOじゃなくて祖父地図だったけど。
977NAME OVER:03/10/08 00:34 ID:???
また地域限定でスマソ、北海道苫小牧のお宝倉庫見てきますた。

戦果は
FCジョイカード 480円x2 PCEスーパーダライアス 580円ですた。

あの店、レジカウンター前にレアソフト入れてるんだが…見て(゚Д゚ハァ?となった品

PCE銀河婦警伝説サファイア 6 6 1 0 0 円(中古)
SSデビルサマナーソウルハッカーズ悪魔全書2 1 0 0 0 0 円(中古)

もう阿保か(ry
978NAME OVER
地図って結構相場な値段で売っていて良心的