1 :
NAME OVER:
って結構あるよね。
な
い
例えば?
>よくある勘違い
>>1は良スレを立てたと思っている
5 :
NAME OVER:03/04/13 13:47 ID:V0nPZOFS
・ソニックはMD版が初代ではなく、海外MK−3版が初代。
・SFCは高解像度モードがある。
・プレイステーションは元々任天堂との共同開発の予定だった。
・ファミコンはカラー52色と言われているが、64色使える。
等々
まあ知っている人が結構いるとは思うけど…
6 :
NAME OVER:03/04/13 13:48 ID:V0nPZOFS
串制限でどうせ立てられないと思っていたから
>>1の書き込みが適当でスマソ…
マリオのフルネームはマリオ=マリオ
「どうやってこんな裏技見つけたんだ?」ってやつは、ほとんどショップからの
流出情報。メーカーからソフトと共に「こんな裏技ありますよ」みたいな書類が
届くんだが、それを流したのがほとんど。
ファミコン黎明期はともかく、後期になってからは箝口令がしかれて
いたため、メーカーからの情報流出はほとんど無かった。
末梢であるショップにはそのような制度も無かった(あるところはあったらしいが)。
なんで知ってるかというと、数軒のFCショップで働いていたが
そこの先輩DQN店員がよく投稿してたから。最後にはクビになってたが。
メーカー側も、「こういうコマンドがありますがデモ用にしてください。
一般のお客様がいるところでは入力しないように」とか注意書きしててワラタなあ。
10 :
NAME OVER:03/04/13 14:46 ID:yYa3ai94
×ストリートファイター2ターボ
〇ストリートファイター2ダッシュターボ
マイキャラが人間のゲームで、「一機死んだ」はおかしい
しかも「死」でない場合もある
何かトリビアみたいなスレだな。
ツインビーとウインビーは兄弟ではない。
…って結構有名かな?
13 :
NAME OVER:03/04/13 17:20 ID:a9FTYrkI
>>5 プレステについてちょっと違うと思うんだけど…
任天堂がソニーと共同で開発していた、スーファミ用CD-ROMの名称案の
1つが「プレイステーション」で、これが任天堂の都合でご破算になり、
その後ソニーが独自で開発したコンシューマ機にその名称をそのまま
持って来たんじゃなかったっけ?
何気に為になるスレだな。
>12
ツインビーとかにはきちんと「パイロット」がいて作品ごとに乗り手が違う。
という風にしといた方が。
16 :
NAME OVER:03/04/13 23:33 ID:D0+5jlzZ
テトリスのエピソードとかは
今の若い子は全く知らないのかな 当時は有名だったけど
ぷよぷよ
よりも
Dr.マリオのほうが先に発売されている(ディスクステーション版を含めても
ハローキティーワールドがパクリゲーてのは間違い?
バルーンキッズのFC移植みたいだし。結局MARIOって何なんだか…
PSと任天堂の関係は勘違いと言うか知らなかった。
こんな感じでこのスレは伸びる事を祈る
テトリスって旧ソ連の学者さんが作ったって聞いたんだけど?
>>20 アレクセイ・パジトノフ
ハットリスとかナイトムーブもそうだね
22 :
NAME OVER:03/04/14 00:02 ID:Qxw7PZRs
テトリスは作者がカレイが水槽の底にへばりついてるのを見てインスピレーションを受けた
んじゃ無かったかな
任天堂がライセンス制度を導入したのも、
セガがしばらく自社ブランドのみでソフト出してたのも、
'80年代初頭のアタリショックが原因。
という認識でよかですか?
24 :
NAME OVER:03/04/14 01:19 ID:l0fKNz5O
>22
意外すぎる取り合わせだ。詳細きぼう
25 :
NAME OVER:03/04/14 02:02 ID:Qxw7PZRs
5年位前にTVでやってたのをちょろっと観ただけなんで、これ以上のことは分からんスマソ
ぐぐってみたところカレイではなくヒラメらしい
初心者名質問で悪いんだけど、
「ぐぐる」って何ですか?
×ROAD RUNNER
○LODE RUNNER
LODEとは、金鉱・鉱脈の意
29 :
NAME OVER:03/04/14 02:44 ID:Van0G3gU
セーブが出来るFCカセットはリセットを押しながら電源を切らなければならないが、
SFCの場合、リセットを押しながら電源を切ると逆効果だという事はあまり知られてないと思う。
>>26 ぐぐる→ググル→GOOGLE
サイト検索するという事です。
・スーパーマリオシリーズに出てくる亀は「ノコノコ」という名前だが、
最初のマリオブラザーズに登場する亀の名は「シェルクリ―パ」。
・マリオが悪役を務めているときは、なにげに服の配色を替えている。
・マリオとルイージの名前の由来は映画「恐怖の報酬」(52年仏)に登場する
人物から取られた、というウワサがあるが、この映画に出てくるトラックの
運転手の名前は「スタンリー」。これは「ドンキーコング3」の主人公の名前である。
ファミコン初期の任天堂のスポーツシリーズ(ベースボール、テニス、プロレス、バレーボール)のタイトルBGMは同じ曲に聞こえるが、実はよく聞くと微妙に違う。
ゲームをプレイしまくり、マスターを重ね全面を覚えたような奴が
「自分は凄く優れた人間だ」と勘違いしがちになるが
あれは何千何万人というような競争を凌いだりはしていないので
実は全然凄くない
34 :
NAME OVER:03/04/14 04:57 ID:vD4fM8TM
GB版テトリスの曲のタイプAのみ有名なロシア民謡でBとCがオリジナル曲だが初期出荷版はABC全部オリジナル曲だった。
本当の理由はわからないが恐らく初期出荷当時の時点ではまだ音楽の版権が取れてなかったんじゃないかな?
世界中で有名なスターにも、たいていは無名の下積み時代ってのがあったりする。
マリオもまたしかり!?
彼がはじめて出演した作品は『ドンキーコング』。
内容的には、彼が主人公とみて間違いないのだが、
タイトルには敵役のゴリラの名前が使われているし、彼には名前すらついていないしで、どーもカゲが薄かった。
そんな彼に名前がついたのは、アメリカでのこと。
『ドンキーコング』がNOA(Nintendo of America)に持ち込まれたときのことだ。
NOAのスタッフたちが、そのゲームの主人公であった名無しの彼を「マリオ」と呼んだのだという。
なぜなら、彼はNOAの倉庫係のオジサンにそっくりだったというのだ。
そんで、そのオジサンの名前がマリオだったんだってー。
こんなオジサン働いていそうだよね。イタリア系だったのかな、
やっぱり。 ちなみに弟分のルイージは、マリオに類似してるからルイージ・・・・らしい!?
任天堂からの転載
>>29 ところで、FCのバッテリーバックアップのソフトは、リセットボタンを押しながら
電源を切らなければならない理由って何なんでしょ?
SFCの場合、逆効果になる理由も教えていただけると幸い。
というかFCの「リセット押しながら電源切らなければならない」が
そもそもデマだったと思うんだが
>>36 SFCのリセットボタンは、FCの物と比べて硬いため、
しっかり押されていないことがよくある。
そうした「浅押し」の状態だと、ソフト内電池に「ON/OFF」の信号が
連続的に送られることになり、過負荷が起こりデータの消去につながりやすい。
39 :
NAME OVER:03/04/14 08:27 ID:XZIUmIzo
悪魔城ドラキュラにはディスクシステムの追加音源は使われていない。
>>37 デマってのはどういう意味で?
説明書やゲーム内メッセージで
「リセットボタンを押しながら電源をお切りください」
って言われるわけだけど
>マリオに類似してるからルイージ・・・・らしい!?
信じるなって
頻繁にカセットと本体とのデータをやりとりしてる最中に電源を切ると飛びやすいことから。
リセットを押した状態だとその間はデータのやりとりは行われず「完全に止まった」
状態となるため。
FCのバックアップカセットには2種類あり、フラッシュメモリを使うバックアップ方式では
リセット押しながらは逆効果らしい。
FCに最初に?フラッシュメモリ方式を採用して、
「リセットを押さずに電源が切れる!」という触れ込みの広告を載せてたのは
どこだったっけ? バンダイ辺りだったような…
>>27 ROAD RUNNERの方のゲームもあるぞ。
LOONEY TUNES ロードランナーVSワイリーコヨーテ(SFC)
’92.12.22にサンソフトが発売。定価8600円。
ゲームと元となっているのはアメリカの同名のアニメだが。
なるほど。いいスレだ。
47 :
NAME OVER:03/04/14 11:51 ID:SIdFXe9X
良スレage
48 :
27:03/04/14 12:05 ID:???
>>44 知ってるよ。
ただ、ブローダーバンド社の「LODE RUNNER」を「ROAD RUNNER」とする勘違い
がありがちってことが言いたかったのよ。
49 :
NAME OVER:03/04/14 12:06 ID:Acsrn+vk
任天堂のロイヤリティの馬鹿高さ。SFC時代だと、8800円のソフトで大体2500〜3000くらい。
これに辟易したサードパーティがロイヤリティほとんど取らないプレステに大量に流入。任天堂は没落した。
板違いではあるが、GCはそのへんどうなんだろ。
50 :
NAME OVER:03/04/14 13:04 ID:Van0G3gU
初代ボンバーマンを開発したのはブローダーバンド社だという勘違いがよくあるが、れっきとした純ハドソン製である。
ドンキーコングを開発したのは任天堂ではなく池上通信であるというのも聞いた事ある。
あれ?でもマリオを作ったのが宮本茂じゃなかったかな?
そうすると矛盾が生じるような…???
>>50 初代ボンバーマンって画面が格子状になっていなくてタンクバタリアンみたいな奴?
マリオとパックマンは海外でアニメ化していたらしい。
日本でクッパの声を和田アキコがやっていたのはこれなのかな?
54 :
NAME OVER:03/04/14 13:29 ID:kmdTrDJ3
>49
ロイヤリティは4000円ぐらいだったと思うけど。
任天堂に4000円払い、問屋に5000円超程度で卸していたのでメーカーの
利幅はかなり少なかった。一部メーカー(光栄、T&Eソフト等)は問屋への
卸価格を数%高くして少しはましだったようだが。
SFC末期はPS・SSの台頭にソフトの価格は1万円前後から8000円前後に
下げられたが、メーカーから問屋への卸値を値上げしメーカーの取り分を
保護(定価の60%前後→70〜75%へ)。
今度は小売店の利潤が減少する事になった。
頭脳戦艦ガルの本当のジャンルはシューティング
月風魔伝は実は源平討魔伝とは無関係。
57 :
NAME OVER:03/04/14 17:50 ID:4UEsvq+5
バッティングマシン作ったのはたぶん任天堂。
スレタイとずれちゃうけど"レゲーの豆知識・雑学スレ"
の方向でOKでしょうか?
60 :
NAME OVER:03/04/14 19:36 ID:hZUKz1zG
〜と思われているが、が既に誰も思っていない事が多いスレだな
未だに冒険島はパクリだと思ってる奴はいるぞ。
十字キーは任天堂の特許なので
他のハードには採用されていない
クルクルランドはクルクルランドであって
クルクル『アイ』ランドじゃない
ディスクシステムの音源は正確にはFM音源では無いはず
つい最近、任天堂のロイヤリティに関するニュースがあった気がする
「リセットを押しながら電源を切る」行為を
「リセットを押すのと同時に電源を切る」と
はき違えてる香具師が周辺に20%はいた。
リセットを押すタイミングと電源を切るタイミングが全く一緒の香具師が。
で、指摘しても
「何言ってんだよこれでいいんだよ」と本気で信じ込んでる。
そのくせ
「俺のデータよく消えるんだよなー」とぬかす。
つまりお前か
>>66 PSは見た目が十字じゃないから
十字キーではない。
セガ等も同じ。
>>66 あれは正確には十字キーではない。
完全な十字キーは任天堂製品のみ。
PSもセガもXboxも、特許の盲点をついたものと言える。
なるほど、しかしドリキャスはどう見ても十字だが…?
72 :
69:03/04/14 22:22 ID:???
実は任天堂自身が忘れてて苦情を出さないだけだったりして
たしかドリキャスの十字キーはは外見同じでも中身が違うはず
当時の雑誌に載ってたと思う
75 :
NAME OVER:03/04/14 22:58 ID:0XIFzgWe
MSX用のハドソン製のジョイカードにも十字キーが使われていたよ。
しかも形までファミコンのコントローラーにそっくり。
もしかしたらと思って分解してみたらファミコンのコントローラーと全く同じ部品が使われていてびっくりした。
これはやばいだろハドソン…
>>75 ジョイカードスーパーIIか?
調べたが確かに同じっぽいパーツだったが
ガワは完全にハドソンオリジナルだよ。あと機種も違うし
任天堂に許可得ていたんでしょ??
サターンのサードパーティ品は、セガのカスタムチップ+セガロゴ入り
接続コード採用している物も多い。
MSX用だと、エレコムで出ていた銀ピカシール張ってある緑のコントローラだが
こいつのガワはジョイカードマークIIの金型をそっくり利用していたぞ。
十字キーに棒差さるタイプだが、これ棒差すと指疲れるし
無くてもメガドラのごとくナナメに入りやすくて、
ファミコンの十字に差し替えて操作性が向上した
接点ゴム関係は、各社で同じものを採用してる事が多いぞ。
スーファミ関係は特に、サードパーティ品のゴムは任天堂純正のと全く同じゴム使っている
6ボタンコントローラ各種は、MD6Bやサターン用ゴムと全く同じのを採用してる事が多い。
77 :
NAME OVER:03/04/15 03:39 ID:7LbtsDLF
ポールポジションってアニメ化していたんだ。
しかし世界観こわれてるな…
光速船の正式名称がベクトレクスというのは有名かな?
バックアップ対応FCソフトで
誤ってリセットを押さずに電源を切ってしまった場合、
リセットを押しながら電源を入れるとデータは消えない。
電源入れた後、2〜3秒リセット押しっぱなしにね。念のため。
接触不良で接続しなおす時なんかにもお勧め。
>>78 それを当時知っていれば俺のドラクエ3はッ・・・!
>>42のおかげでわかったが
今度はフラッシュメモリだとなぜリセット押しながらはいけないのかが
わからなくなった
>>5 ソニックはMDからMk-IIIへの格落ち移植じゃなかったか?
83 :
NAME OVER:03/04/15 19:08 ID:rhIgJlBb
AC版スパルタンXのラスボスは強い
パックマンの完全移植は、
実は完全ではなく、パターンが番う。
>>84 何を指しているのか知らないが
そういうのは言い出したらキリがない
サムスピの紫ナコルルの走りは、2pの
勝ちグラフィックを塗った人物が、
独断で目を書き換えたのが最初。
一作目ストリートファイターの筐体には、
コブシ大の2ボタンをぶっ叩き、その強さで
攻撃の強弱が変化する。というものがあった。
バブルシステムを初めて採用したのはグラディウスではなくツインビーが最初。
また、バブルシステム基板はエミュや移植版でも再現されていないが電源投入直後カウントが始まる前にボイスが入る。
エミュの場合は基板を暖める必要が無い為、ボイスが入る前にカウントを始まって聴けないものだと思う。
デラパ等の移植物でもこの部分はカットされているので実際に聴くには朝一にゲーセンに行くなり基板を買うなりして実機から聴かないと無理だろう。
ときめきメモリアルの虹野沙希は、
大嫌い状態であっても、「一緒に下校」の誘いを
断らない。
× 2週目
○ 2周目
>>85 う、確かにね。ゴメリ
パックマンはほぼ完全なパターン命ゲーなので、
愛好者には重要だとおもったの・・・
>>91 レゲーの意外に知られてない事実とよくある勘違いですが何か?
セガのファミコンは存在しない
PCEときメモには、ヒロイン藤崎詩織を
脱がすウラ技があった。
>>96 騎馬戦もそうだけど電脳部に一緒に入部してミニゲームで何点か忘れたけど
高得点だしてもいけたと思う
>>78 電源入れるときにリセット押してても意味ないだろ。
電源切るときに外部電力からバッテリーのほうへ
うまく電流が切り替わるようにするためにリセット押すんだから。
電源を切る時点で切り替えがうまく行われていなければ
リセット押しながら電源入れてもデータは消えるぞ。
「グラディウス」は自機の名前ではない(自機はビックバイパー)
サムライスピリッツのアイヌ少女 ナコルルは
それを見たアイヌ出身の学者に「暴走族のツナギで不良みたいだ」
などと言われ、新聞にも載ってしまった事がある。
そもそも入れ墨してない
レゲーじゃないけど
×Tifa Lockheart
○Tifa Lockhart
103 :
NAME OVER:03/04/15 23:40 ID:uf9orZPG
>>99 ギャラクシアンはプレイヤーの名前、自機はギャラクシップでいいのかな?
敵はエイリアン・・・だが、当時のナムコ公式でもイエローエイリアンだったり
旗艦だったりして、表記が一定していない。
>>43 ナムコの独眼竜正宗かと思うのだが。
ナムコカセットって全部そうか?
当時のフラッシュメモリカセットは電池が必要だったのか?
もし要らないならメガテン2のデータが生きてるかも知れん・・・
スト2のリュウは、昔は髪を赤く染めていた。
>>100-101 まあナコルルは目立ちすぎたというのもあるな。
しかし入れ墨についてはナコルルは実は初潮前だと言う可能性も(死
>>106 カムイコタンには入れ墨の習慣はないそうな。
その他の違いも、特異な村で独自の習慣があるとされているそうな。
>35
確か漏れが覚えているのだと、
マリオブラザーズを製作する際、当時任天堂社内で働いていた
清掃係のオッサンの名前をとったと作者が言ってたのを
ファミマガでみやほん氏がインタビューに答えていたような気がする。
風貌も似ていたそうな。
>>106 ナコはさすがにリア消とかじゃないだろ
きわめてまれにリア工で初潮前ってのもいるけど
>>97 PCE版ときメモのミニゲーム「フォースギア」ではハイスコアを取ったときに「シオリン」なる隠れキャラクタを出すことができるが、それは脱ぐ脱がないとは関係ないぞ。
というわけで
>>96が正解。
いいスレだ......
今は無きジャレコだが、実は自社開発のゲームはほとんどなかった。
ジャレコのゲームのほとんどはNMK製作。
>>77 ベクトレックスは光速船の海外版名称じゃなかったかな?
リュウ=隆(not龍、竜)
ケン=拳……だったはずなんだがケンマスターズってなんやねん?眉毛黒いくせに
ハーフだよ
ストリートファイター2で春麗とリュウが結婚するEDって本当なの?
なんとなく気になったので真偽を教えてもらいたいのだが。
ストUでメジャーになった「キャンセル」は、本当はバグだった。
>>114聞いたことも見たこともないが・・・デマでしょ。
117 :
114:03/04/16 01:22 ID:???
>>115 レスthx!!
てっきり有名な噂かと思ってたけどごく一部の噂だったのか・・・。
スレ汚してスマソ
マリオブラザーズの初共演は
アーケードではなく二画面のゲームウォッチが最初である
キャンセル技のことはメストのムックに載ってたと思う。
元々の元々は意図的に用意されたものではなかったと思うが。
自信ないのでフォローきぼん
初代サムライスピリッツのタムタムステージに立っている
四体の巨像は、左から
「見ざる」「聞かざる」「言わざる」「ヤラざる」である。
ファミコンの初期生産型は、コントローラーのボタンが
四角でゴム製だった。
122 :
NAME OVER:03/04/16 03:31 ID:boijsP4/
海外ではFF1、2、3、5は発売されてない。
4→1
ミスティッククエスト→2
6→3
という風になっていたかな?
あれ?でもFF7以降は普通に国内と同じように出ていたなぁ…
詳しい情報キボンヌ!
エクセリオンにはエクセライザーという続編が存在する。
ムーンクレスタにはスペースファイターXという続編が存在する。
スパルタンXにはビジランテという続編が存在する。
イーアルカンフーにはイーガー帝國の逆襲という続編が存在する。
ただ、いずれも人気が出なく出回らなかった為、あまり知られてない。
レゲーマーには有名な話だけど・・・
任天堂はもともとトランプや花札を作っていたメーカーだ。
リュウとケンは初代から微妙に使い勝手が違うらしい。
名作パズルゲーム「グンペイ」は、それを考案
しながらゲーム化される前に亡くなった横井軍平氏の
名前からきている。
故人はゲームボーイの考案者でもある。
バーチャルボーイの考案者でもある。
>>50 ドンキーコングの件ですが、
一応、企画とプロットは任天堂側が製作して
プログラミング等の実質的な開発は池上側が担当していたそうです。
なので宮本茂がマリオの生みの親というのは一応正解です。
ちなみに当初、任天堂からのプロットの段階では
ジャンプボタンの概念が無かったとか(w
あと余談ですが、ドンキーコングのデッドコピーのクレイジーコングの
主人公の名前はミスターおじさんだそうです(w
>>122 FFですが、海外ではFC版1の次にSFC版4が発売されています。
ちなみに販売元は任天堂です。
つまり海外のFF2=国内のFF4ってことで
2と3は黒歴史やね。
ココは良いスレですね
気に入りました
>>123 まずムーンクレスタの続編がSF−X(スペースファイターX)は大間違い。
PS版ニチブツコレクションに収録されているSF−Xは捏造されたでっちあげ作品で、
ちゃんと同タイトルの作品が正式に発売されていますが、横スクロールSTGなので
全くの別物です。
システム的な続編は他のムーンシリーズにいくつか、ストーリー的な続編はテラクレスタです。
同様にスパルタンXの続編がビジランテなのも少し間違っていて、
ビジランテはスパルタンXのリメイクのようなものです。
主人公の名前は一緒ですが、スパルタンXが元々は版権物だったので、
その辺を少し考慮してぼやかしているようです。
後にスパルタンXの続編が本当にFCで発表されましたが
ストーリーと設定は前作とは切り離しているパラレルワールド的な物です。
(女神転生1と2のような関係ですね)
>>88 プレゼンテーッド バイ コナミー
ゲットゥ レディー ナインティーナイン
ゲットゥ レディー ナインティーエイッ
ゲットゥ レディー ナインティーセヴン
エクセリオンとエクセライザーの間には、「ゾルニ - エクセリオンII」というタイトルが存在する。
名前だけ同じの別システムのゲームではなく、きちんとエクセリオンのシステムを踏襲している。
(というか、エクセリオンのキャラ変更バージョン、と言った方が早いかも)
私の所持しているカタログによると、機種はMSX、メーカーはジャレコ、発売年は1985年頃。
ビッグ東海
ビッグカメラ
ビッグバイパー
全部はずれです
>>134 藻前の言いたいことはよくわかる。だが、
ビ ッ ク カ メ ラ は レ ゲ ー と 関 係 な い
グラディウスシリーズの自機はすべてビックバイパーというわけではない
エクセリオンのアニメ版が「トップを狙え!」かも知れない。
スペースインベーダーの、敵弾を防ぐ壁(?)
の名称は、「シェルター」
セガサターンのパワーメモリ
バッテルーバックアップなのかフラッシュメモリなのか
未だにしらんのですが、どっちなのでしょ?
よくある勘違い
カセットビジョンとスーパーカセットビジョンは別物で互換性も無い
バッテルーバックアップではないと思われ。
バツ&テルーは実は何と野球漫画。
バツ&テルーは実は何と横スクロールアクション。
セガサターンのパワーメモリはバッテラーバックアップではなく、
フレッシュメモリです。
サターンはレゲー(よくある勘違い)
>>137 漏れはずっと「トーチカ」だと思っていた・・・
「バリヤー」って呼んでた。
148 :
NAME OVER:03/04/17 00:09 ID:EgQkztoQ
パロディウスシリーズはAC版が初代ではなくMSX版が最初。
ツインビーがまだ居なくてゴエモンとアポロンが使える。
キャラはグラフィックが違うだけで性能は全く同じ。
ツインビーは居ないがベルは登場する。(但し初代ツインビーのようにふらふら動くので撃ちにくい)
タイトルロゴはグラディウス風で爆発パターンは文字だった。
>>135 ビック東海やビックバイパーは?
レゲーと十分関係あるぞ。
それ以前に「ビッ"グ"東海」自体がよくある勘違いなんだよな。
>
>>134が「ビッグ東海」と書いているのが勘違い
152 :
NAME OVER:03/04/17 00:41 ID:/q8JtbjO
ムーンクレスタの続編(?)でムーンクエイサーってのをガキの頃に見掛けたのだが…。
あれは一体何だったんだろう?
>151
全部はずれって書いてあるじゃん。
おそレスだが、DCの十字キーは任天堂に許可を取ってると聞いたことがある。
それと引き換えにGBでサクラ大戦が出たそうな。
過去スレ嫁
DCのコントローラーのボタンのカラーリングと名称がSFCに瓜二つなのも
トレードと何か関係あるのかな。
結構有名かもしれないが…
スーパーマリオブラザーズのAC版が存在する。
ファミコンからの逆移植でファミコン互換のNVS基板が使われている。
他にもX1版、PC−88版が存在し、海外ではゲームウォッチ版、コモドール64版が存在する。
ファミコン版アルゴスの戦士には実は副題がついている。
ドラキュラもACあるよな
>>158 NVSではなくて
VS基板ね。
ちなみに業務用はHAL研が移植を担当したらしいです。
>>158 昔、ふとしたことから手に入れたスーパーマリオシリーズのサントラに
業務用のネーム入れの曲が入ってたっけ。
ファミコン初のサードパーティ製ソフトはロードランナー
と思われがちだが、ナッツ&ミルクの方が発売日が3日早い
デイトナUSAのBGMを唄っているのは和田アキ子ではない
>>148 ゴエモンと『ポポロン』ね。
ポポロンもアポロンも同一神だけど
一応突っ込んどく。
168 :
NAME OVER:03/04/17 14:05 ID:1imS1C2E
グレイでもガラハドを殺せる
【厨房のための煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた
→ わーマジレス帰ってきたよ
言い返せないけど負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
ドラゴンクエスト3でデータの消えた旨のメッセージが出ている時に
何度も電源を切ったり入れたりすると稀にデータが消えずに復活する。
171 :
NAME OVER:03/04/17 14:24 ID:1lSHfPzz
>>168 常識
レフトハンドソードが右ききでも装備できるのと同じくらい
173 :
山崎渉:03/04/17 14:54 ID:???
(^^)
174 :
NAME OVER:03/04/17 14:55 ID:RFom+M3u
森崎はキャッチングはできない、GKなのに…
さすが森崎君
原作に忠実だなあ
随分下がってるな…
ポーションというアイテムは大抵ビンの中に入っている薬が殆どだが、FFの場合は丸い球体である。
ポーションを頭の上で割ると回復するようになっていると設定資料か何かに書いてあった。
177 :
NAME OVER:03/04/17 17:02 ID:gTn/Xs6T
任天堂の登録商標では十字キーなので
カスの十字ボタンはなんら問題ない。(真偽不明)
真偽不明なら書くなよ
ビッグバイパーはレゲーには存在しないが
GBAには存在する。
昔のファミコンソフトはレンタルが出来た
2泊3日で300円とか
181 :
NAME OVER:03/04/17 21:55 ID:ejUTHTg/
>>180 それはショップによるでしょ。
その事実を任天堂が知ってたら裁判物だよ。
まぁ思いこみの激しい奴はどこにでもいるからな
>>181 分かってないな。ビデオやCDと並んで結構あったのだよ。
例を言うとソフマップは昔はPCゲームのレンタルからスタートした経歴もあるくらい。
しかし当時規制する法律がなくてメーカーは見ても渋々暗黙。
スーファミ発売後から著作権問題関連の法律が出来てレンタル屋は中古屋へ転換。
現在は中古販売の規制等でまたぶりぶりいわしてる訳だ。
ポーションとは本当は「食糧」の意味がある。
>>183 > スーファミ発売後から著作権問題関連の法律が出来てレンタル屋は中古屋へ転換。
そいつはどの法律のいつの改正(または創設)か教えてくれい。
ちなみに著作権法に貸与権の規定ができたのは1984年。
そしてコンピュータプログラム全般が著作物と規定されたのが1985年だ。
つまりこの時点でゲームソフトの無許諾レンタルも非合法になったはず。
ソフマップもこの頃には中古屋に転換したと聞いてるぞ。
#買戻し特約による擬似レンタル行為についてはその後も裁判等で争いがあったようだけど。
186 :
NAME OVER:03/04/17 23:05 ID:Lt7XMHhR
ルイージのデビュー作はドンキーJrのデモ画面(アーケード)。
なんでこのスレいっつもageてんだsage
昔は結構レンタルあったねぇ。
俺のところは3泊くらいだったけどFF3とかどーやって解けっていう・・謎
最近は見ないけど頒布権?みたいなのがあるからじゃない?
レンタルファミコン屋のカセット
実はすでに壊れていて〜
というネタのマンガがコロコロに載ってた罠
ファミコン少年団だったかな?
「月風魔伝」は「げつ ふうま でん」が正しい。
「げっぷう までん」は間違い。
AC版グラディウスIIの2面のBGMはMSX版2のボツ曲
沙羅曼陀
沙羅漫蛇
沙羅蔓蛇
沙羅慢蛇
すべてNG
正しくは沙羅曼蛇
げつ ふうま でん
げっぷう までん
とも読まないだろw
?
193出て来い、お前の意見が聞きたい
ゼルダの伝説の主人公の名前は
ゼルダではなく、リンク。ゼルダは姫の名前。
一作目の段階では知りませんでした。自分。
「月風魔(姓が月、名が風魔)の伝説」だから
げつ ふうま でん
が正しいわけだが
193の発言の意図するところがわからん
ちなみに「げっぷう・までん」だと思ってた奴は
俺の周りには実際に何人かいた。
月風魔伝のゲームブックは面白かった
スーパーメトロイド
ファミコン時代から続くアクションゲーム「メトロイド」シリーズ作品。ファミコンからの累積で考えると3作目にあたる。
メトロイドと呼ばれる主人公のロボットを操り、機械の建造物の中をねり歩く。敵は銃で倒す。
スマン「げっぷう までん」……月風の魔伝という意味だと思ってた。
201 :
NAME OVER:03/04/18 19:45 ID:dnATr4fI
月風魔伝の双六ゲームは存在しない。
マッピー
警官のコスプレをしてニャームコ宅に侵入し、家財用具をかっさらうゲーム。
203 :
NAME OVER:03/04/18 22:40 ID:1kPZW+Kd
任天堂はチリトリーというリモコン式卓上掃除機を販売していた。
俺もメイドインワリオをするまで知らなかったよ。
あと任天堂が風俗店を経営していたという噂もある。
マッピー
もともとはマイクロマウス。
知らない人のためにマイクロマウスとは迷路の構造を記憶、学習するして脱出するためのロボット
206 :
NAME OVER:03/04/19 00:20 ID:2Hbswq08
>>189 ファミコン少年団では問答無用でファミコンのレンタル屋が悪役ということになっていて
少年団の誓いとして友達同士のカセットの貸し借りは厳禁!ということになっていたよな。
大人の世界っつーか子供心にセコいものを感じてたわ。
謎の村雨城の主人公の名前は鷹丸。
ゲームは知られていても主人公の名前はそれに比して知られていないと思うが、どうか・・・
タイムパイロットを作ったのは当時コナミに在籍していたカプコンの岡本吉起常務である。
東方見聞録(よくある勘違い)
~~
え?え?え?
214 :
NAME OVER:03/04/19 03:22 ID:ohJ1Xw4g
>>210 東方見『文』録
主人公「東方見 文録」(とうほうけん・ぶんろく)が
自作タイムマシンに乗ってマルコ・ポーロに出会うADVゲーム。
稀代の基地外ゲー。
あの印度チックなこってりパケ絵は誰がかいたんだろう。
217 :
NAME OVER:03/04/19 04:09 ID:pAXmK00p
NEWファミコンのコントローラーは海外NESと互換性がある。
>>214 一応言っとくと
「東方見聞録」だと思ってる奴が多い、というのが「よくある勘違い」ってことね
よくある誤変換
飢狼伝説
~~
(「がろう」で出ないからといって「うえるおおかみ」で変換すると陥りがち)
なんかのゲームのMPはマインドポイントの略
>>220 んなこと言い出したらきりがないだろうがw
ドラクエのMPはマジックポイントではなくマジックパワー
エリシュオンのジャンルは、
× アクションRPG
○ アクションPRG
単なる誤植だと思うが、箱の裏の文章にそうかいてあったのだから間違い無いだろう。
ゲーム帝国というわりにゲームの話題が少ない
>>223 ×エリシュオン
○エリュシオン
よくある勘違い
×べっしー君
○べーしっ君
べーしっ君の本名は目森べーしっだっけ?
サタンとサターンは無関係
ピンクサターンはサターンとは無関係
レゲー板とサターンは無関係
RPGはバンダイの登録商標
234 :
NAME OVER:03/04/20 00:17 ID:Sp2dlcUa
×ドンキーホーテ
○ドン・キホーテ
故に
×ドンキーコング
○ドン・キーコング
× 「ファイアーエンブレム」
ファイヤーエンブレムって面白いよな。
×バギー「ホ」ッパー
238 :
NAME OVER:03/04/20 01:24 ID:rSl2ahk/
カービィの名前はニンテンドウ・オブ・アメリカの
顧問弁護士の名前だと聞いたことがあるけど本当?
あと、当初「ティンクル☆ポポ」というタイトルでだすはずが
略すと「てぃんぽ」になるから変えたというのは本当?
チョコボがチョコボールから来ている、くらいかな。
江崎グリコは商標権で争えば勝てる…かも。
だって担当者がファミ通でもろに公言してたし(いいのか?)、
ネタは上がってるわけで。
240 :
山崎渉:03/04/20 02:29 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ちゃららららった〜ちゃららららった〜♪で
おなじみのBGMがあるのは「ニューラリーX」であって、断じて「ラリーX」ではない。
ラリーXのBGMはもっと地味で単調(個人的には渋くて好きだが)。
ただ、一般にラリーXというとニューラリーXを指す傾向があるみたいである。
>>239 お前は知ってるかどうか知らんが、過去にパッケージがチョコボになっている
チョコボ仕様のチョコボールが配布されたことがあるぞ。非売品だが。
あと、チョコボールは森永の商品だから気をつけるように
243 :
NAME OVER:03/04/20 03:23 ID:ZaAQa3k2
>>238 ティンクルポポは、ファミ通の裏表紙裏に2ページカラーで広告が出てたな。
直後、ハル研究所が任天堂に吸収されて、任天堂からの発売になったわけだが。
244 :
NAME OVER:03/04/20 03:25 ID:Tvstba/u
音は似ているがデイスクシステムに入っているのはFM音源ではない。
後期のナムコのカセットには波形メモリを出力できるチップが積まれている。
ファミコンは
ワインと黄色のツートン
山崎渉は
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
と、この板全てにカキコするのに
約1時間かけている。
>>246 他の板にもいたから実際結構時間使ってそうだな。
何が目的かようわからん。
スクリプトじゃないの
んじゃ今度先回りしてカキコしといてみ
明らかなのは避けるから
251 :
山崎渉:03/04/20 06:35 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
今日は山崎が激しくやってくるな。
253 :
NAME OVER:03/04/20 11:44 ID:PVvJ0L2O
ギャラクシアンの「PLAYER 0NE」の表示の「0」はアルファベットのOではなく数字の0(ゼロ)である。
あと板違いだけど山崎がよく使う「(^^)」等の顔文字は厨顔文字と呼ばれ、場所によって嫌われる事があるので注意。
他に「\(^o^)/」「(≧▽≦)」「(;;)」等がある。
意外に2ちゃんでも結構見かける。(叩かれる事が多い)
スーパーマリオブラザーズにはゲーム&ウォッチ版がある。(海外のみ)
>>234 ×ドン・キホーテ
○ドン・キ・ホーテ
故に
×ドン・キーコング
○ドン・キ・−コング
(゚Д゚)ハァ?
258 :
NAME OVER:03/04/20 14:34 ID:+znJBb4V
ミシシッピー「連続」殺人事件
259 :
NAME OVER:03/04/20 14:51 ID:GHKVAmng
∴
実は(げつふう までん)
と区切るのが正しい。
261 :
NAME OVER:03/04/20 16:34 ID:ZaAQa3k2
>>254 ゼルダの伝説のゲーム&ウォッチもあったね。ヨドバシで売ってた。
262 :
週間アイドル盗撮ランキング:03/04/20 16:36 ID:XbgT5cp0
ダライアス外伝はロケテスト時には
ギャラクティックストームの曲をそのまま使っていたにもかかわらず、
プレイ後のアンケート調査で音楽はどうでしたか?とプレイヤーに聞いていた。
×アトランティスの謎
○アトランチスの謎
×ゲイングラウンド
○ゲイングランド
スペルがGAIN GROUNDだから知ったかぶってゲイングラウンドと呼ぶヤシがいるが
あれはうざい。
266 :
NAME OVER:03/04/20 20:36 ID:OQtCi+QI
スレ違いかも知れない。
以前SCEの公式サイトに載ってたコラムで読んだ話。うろ覚えだが、
おおむねあってるはず。
毛利名人と高橋名人の初遭遇のエピソード。
毛利名人は当時、ちょっと不良だったらしい。
ある日、ゲーセンでゲームをしていると、不敵な表情を浮かべ
小太りな男が店に入ってきた。高橋名人だ。
生意気なヤツだと、毛利名人はガンを飛ばし返した。
両者メンチきりあった状態で、高橋名人はジリジリと近づいてくると、
いきなり手に持っていたスイカに人差し指で連射を始めた。
ものすごい速さの連射に、まわりの空気が振動する。
しばらく連射を続けると、ついにスイカが破裂した。
お互いに目線を合わせたまま、最後まで無言の出会いであったが、
あいつはすごいヤツだと、毛利名人は思ったという。
以上、毎回ゲームにかかわる色んな人が執筆するコラムにて、
毛利名人が担当した回の内容でした。
うそくせー、うそくせー
268 :
NAME OVER:03/04/20 20:38 ID:OQtCi+QI
いや、おれもあまりのうそ臭さにわらったんだが、
コラムの存在はあくまで事実だよ。念のため。
269 :
NAME OVER:03/04/20 20:42 ID:GHKVAmng
ニセ毛利が書いたんじゃないの
高橋名人物語を知らんのか
272 :
NAME OVER:03/04/20 20:52 ID:GHKVAmng
それもニセ毛利なんじゃないの
新手の釣りですか?
GAMEKING
高橋名人がものすごい勢いで人差し指を連射して、スイカを割った動画なら見たことあるけど
MADってやつ?
>>266 うそくせーw
・・・でも俺は信じるぜ!!
>>277 本当だ。
とういか何このイベント!?ファミコン体操2003〜パラパラMIX!!??
俺の知らないところで何かが起きてる。。。
280 :
NAME OVER:03/04/20 22:09 ID:o4sJ0pBF
よし、俺もスイカ買ってきてやろう。
281 :
sage:03/04/20 22:12 ID:02i/DYku
>>199 誰か何か言ってやれよ…二日放置は酷いぞ
穴穿ってるだけで、あんな風に見事に割れないんだよな…スイカ…
>>281 だから他スレからの転載だろ、相手する必要なし。
>>281 >205,>207,>226とレスついてるけど?
これからスイカは”食べるもの”から”連射で割るもの”になりました。
ちなみに
>>277のイベントで割ったスイカは
イベント終了後、細かく切って来場者に振舞ってました。
俺も食った。
289 :
266:03/04/20 22:25 ID:???
>>277>>279 おお、ありがとう!
動画まで見れるとは。
でもあれ、最後の一撃以外はスイカ割りに関係ないように見えるね。
本当は一撃で割れるのに、演出で連射を見せてくれるとは粋なお方だ。
蒸し返すようだが、毛利名人のコラムはすごい名文で、今読んでもかなり
笑えるはずだ。SCEには是非とも再掲してもらいたいものだ。
スイカにした事を人体でやったら……
新たな人体破壊法の完成じゃっ!指撃とでもいいましょうか、神はとんでもないものを彼に与えてしまったようです。
ちょっと待て
>>266の話はスイカ割り以前の問題だと思うのだが
まるで北斗の拳だ。
ダブルウリアッ上
アトムを作ったのはじつは(ry
ライト博士
AC版沙羅曼蛇にはサラマンダという敵は存在しない。
アトムを作ったのはじつは水道橋博士
玉袋筋太郎の方じゃなかったか?
天馬…いやすんません。
>>289 歳後の一撃をコマ送りで見てみると、実はスイカに触れていないことがわかる。
それこそ切れ目に入れておいた糸を引っ張るかのごときキレイな割れ方は
さすが利幸、といったところだ
たぶん割れる瞬間、指とスイカの隙間に衝撃波が発生したんだろうな。
いや、スイカの秘孔を突いたのは間違いない。
303 :
289:03/04/21 05:07 ID:???
>300>301>302
みんなの推論をまとめると、こういうことかな。
1)割れる瞬間のコマではスイカに触れていない
↓
指の圧力で無理やり割ったわけではない
2)衝撃波がスイカの秘孔にジャストヒット
↓
ただ割るのではなく、後でみんなが食べやすいように
切れ目に入れておいた糸を引っ張るかのごときキレイな
割り方にこだわる
カッパーフィールド並のイリュージョンだな。
レゲーと直接関係は無いが
映画:高橋名人主演
はっちゃき先生の東京ゲーム
でのあるエピソード
文部省:指定作品には出来ない。ファミコンの名人が出ている。
文部省側からこういうものを積極的に認めることは出来ない。
会社側:ゲームとは全く関係のない、素晴らしい映画になっています。
お時間を作ってください、是非見ていただけませんか。
文部省教育普及局長以下4人と、会社から数名+高橋名人本人
による異例の試写会。
↓
キャリア官僚、琴線に触れてみんな泣きまくり
文部省指定作品に。
高橋名人はキャリア官僚を感動させた唯一のゲーマー。
※なお、前年公開のゲームキングを見せていたら、
大笑いさせた唯一のゲーマーになっていたことだろう。
セガのナイツ、作品のヒントはアメリカジョージア州の童話。
主題歌もその童謡からアレンジ。
オーガスタにマスターズを見に行く折りがあれば、是非、
地元のラジオ局WGAC-AMにチューニングして欲しい。
朝5:00、番組開始を告げる局は、その童謡。
ん?なんでナイツが流れてるの?と不思議な気分になれる。
ん?なんでナイツが書き込まれてるの?と不思議な気分になったよ。
サターンは板違い
マインドシーカーをクリアすると
マインドシーカーをクリアできると云う超能力が身につく
×サマ「オ」ンサ
○サマ「ン」オサ
>>309 そんなの間違える香具師なんていねーだろ。
高橋名人はウンコでセミを捕獲しては食べていた。
北海道では日常的に見る光景だという
>>216 遅レス恐縮ですが太田蛍一です。
俺このスレで解説や訂正ばっかしてんな。
我ながら嫌な人間だ。
本当は高橋名人は冒険家ではない。
ましてや冒険島になんて行ってない。
本当は高橋名人は格闘家だ。
指突の有段者と音に聞く剛の者だ。
315 :
NAME OVER:03/04/21 16:18 ID:u8MQex1W
>>75-76遅レスだけど、ファミコンは任天堂・ハドソン・シャープ他の共同開発なので、
各社から同じ形のジョイパッドが出ていた。X1用のシャープ製コントローラは
ファミコンそのもの。
316 :
NAME OVER:03/04/21 16:27 ID:aVO3k2/b
高橋名人の中の人は俺
>>293 詳しくは
×ダブルウリアッ上
○スーパーウリアッ上
だな。
高橋名人の冒険島はアーケードのなんとかってゲームのぱくり
チャタンヤラクーシャンクのプランナーはストライダー飛竜の企画者でもある。
(メガドライブ版)つけ忘れた…
アメリカ大陸を発見したのはコロンブスではなく
マストの上の見張り番の人
高橋名人の冒険島やビックリマンワールドは
れっきとした移植作である
325 :
NAME OVER:03/04/21 19:13 ID:UGvZNnfc
326 :
NAME OVER:03/04/21 19:16 ID:UGvZNnfc
アップルタウン物語はリトルコンピュータピーポー
327 :
NAME OVER:03/04/21 19:19 ID:UGvZNnfc
>>102 そもそもゲームですらないけど
×Calista Flockheart
○Calista Flockhart
スペランカーは洋ゲー
ミシシッピーも洋ゲー
マニアックマンションも洋ゲー
>>310 279 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/04/16 01:24 ID:???
Sagaで神を倒したあと主人公が先に進むか悩んでいるときに
あるコマンドを入れると先に進むことが出来ると効いたんだが
そのコマンドは教えてもらえなかった。デマだよな
あとFCのドラクエ3で地獄の鎧から地獄の鎧を手に入れたんだが
誰も信じてくれんかった
最近になってドラクエサイトでもこのことを言ってみたが
それってサマオンサで手に入りますよねとか言われた
SFC版だろそりゃ
つうことで誰一人知ってる人がいなかったんだが
にちゃんねらならもちろん知っているよな
330 :
NAME OVER:03/04/21 19:25 ID:UGvZNnfc
ガーディック外伝のパスワード画面で
ここここ ここここ ここここ ここここ
ここここ ここここ ここここ ここここ
と入力すると・・・
ケムコ3部作も全部洋ゲーの移植
ハドソンは移植ばかり
333 :
NAME OVER:03/04/21 20:44 ID:C7oQXVfA
「RPGツクール2」のカセットに貼ってあるタイトルラベルは
スーパーファミコンマークの赤と黄の配色が逆になってしまっている
ポールマッカトニーはマリオが好きでわざわざ京都にあ(ry
マイケルジャクソンはソニックが好きでセガの(ry
>334
有名な話なの? おれはどちらも全然知らないんで、略さないで
書いて欲しいYO
>>334 1・細かい事は知らない
2・記憶に自信が無い
の2択っぽいね
ポールマッカトニーはマリオが好きでわざわざ京都にある任天堂にてマリオの生みの親である宮本氏のもとを訪れた
マイケルジャクソンはソニックが好きでセガのソニックチームを自宅に招待した
正確にはポールマッカートニーの子供がマリオが好きなので
サインを貰いにいったそうな。
ゼピウスの作曲者は(ry
>>337-338 あ〜なるほど、漫画家のサインみたいなノリなのかな?
ゲーム業界人のサインとかあるのかね
341 :
335:03/04/21 21:32 ID:???
>337,338
ありがとう!
ポールの方は当時ニュースでやってたな。
プラスアルファでゲーム開始直後にボムを使うとボムが2つ出てくるのは
当時縦シューでゲーム開始時に間違えてボム使う香具師結構がいたので
開発者がそれを逆手にとって救済措置見たいな感じて入れたそうです
これって結構有名かな?
344 :
NAME OVER:03/04/22 02:44 ID:Oah6gT/l
ゲームギアの解像度は160×146と言われているが、実際は256×192まで出力可能。
普段は画面を拡大して低解像度で表示している。
(本当の理由は解らないが、個人的に小さい画面でも見やすい為の配慮ではと考えてます)
ゲームの最中にカセットを半抜き状態にすると希に画面が小さくなって高解像度になる事がある。
(※本体が壊れる可能性があるので実験は各自の責任で)
この仕様は謎が多く自分でもこれ以外解る事が無いので誰か詳しい情報知っていたらキボンヌ。
345 :
NAME OVER:03/04/22 02:50 ID:2dRouCd4
「ダブルドラゴン」と「くにお君」はキャラが違うだけで同じプログラムである
P.H.チャダなる人物は実在しない
GMOはゲームミュージックオーガニゼーションの略
ジブリのゲーム(風の谷のナウシカ)をゲーム化しようとしたが
宮崎ハヤオにダメだと言われた
ナウシカはPCで一度ゲーム化されています。
カリオストロの城とかもあったね
>>344 そういえばTVチューナーをつけると普段より解像度高くなったね。
出たなツインビーの最終面にある雲のゆらゆらはラスタースクロールではない。
プログラム上でグラフィックを変形処理させている。
因みにPCE版は普通にラスター処理を使っている。
PS版、SS版は不明。
FF5のエンディングに物凄い要領を取ってしまったので
本編をいくつか手抜きしてある
ワイルドファングの樽は一見点数加算されない単なるゴミ障害物なのだが、
実は段差などにハメて殴り続けるとしばらくして点数が入るようになる。
×ゼラチナ・マスター
×ゼラチナ・スマター
○ゼラチナス・マター
素股ハァハァ
356 :
NAME OVER:03/04/23 00:22 ID:ttEADn3H
コナミコマンドはコナミ以外も使っていた。
357 :
名人:03/04/23 00:30 ID:???
X68kには回転拡大機能は付いてない。
タイトーのルパン三世(1980)は実は版権を得ている。
・・・有名か。スマソ
359 :
NAME OVER:03/04/23 00:33 ID:doceYuJb
360 :
NAME OVER:03/04/23 01:06 ID:kp3Coh4s
メタルブラックも。
どらごんEGG!にも
まったくここはすばらしいインターネットですね
皆さんには私の感動がわからないのでしょうか
匿名にもかかわらず感動的な発言が多すぎますよ!!
加害者にだって人権はあるんですものね。
平成教育委員会の逸見さんが、インターネットのことを、
たけしの挑戦状って言っているのを知ってます?あなたたちは
俗悪なテレビジョンを見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で感動ものです。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に微笑みを与えています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たち素晴らしいね
素晴らしいねって、互いに賞賛し合っています。おかあさんは、
もう3人目のおかあさんですが、必ず4人目のおかあさんもすばらしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私を罵るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また56億7千万年後、ここに来ます。
「ファミコン」はどの辞書にも載っているが、
「プレステ」や「プレイステーション」が
載っている辞書は殆どない。
365 :
NAME OVER:03/04/23 06:02 ID:UhmK1jBG
俺の持ってる辞書には載ってないぞー
何か豆知識ネタになりつつあるな
>>366 ちょっとでも知ってる人がいると
そんなのガイシュツだよって言われるからね〜w
メトロイドはオモロイド
やらなきゃハドソン
↓
It will be Hudson if it does not do.
↓
それは、それが行わない場合、ハドソンでしょう。
「竜退治はもう飽きた」という過激なキャッチコピーを持つRPG。
パフィーのユミもアミもポケモンマスターだ
伊集院光はじつはゲーオタではない
ダウンタウンの松本はテトリスがヘタ
混ぜるな危険
ゆうきなえ(字がわかんねーや)はラジオでFEのファンだと言ったので
紋章の謎のCMに出してもらった。
萎え
妄想は、頭のコヤシです
勇気萎え
ナムコはスーパーカセットビジョンに参入していた。
378 :
NAME OVER:03/04/24 02:31 ID:PKZmwdhv
セガSGシリーズのゲームはサードパーティ制にせず殆どのタイトルがセガ販売だったってガイシュツ?
ドラクエ4の敵キャラ。
×ミステリードール
○ミステリドール
×ガーディアン
○ガーデイアン
381 :
379:03/04/24 13:21 ID:???
あ、イが大文字なのか・・・スマソ
お詫びといっちゃなんだが
×イエティ
○イエテイ
も出しておく
×フェイスボール
○フエイスボール
もな(要はァィゥェォのフォントがないだけだが)
ついでに同系のデーモンスピリットは
5でエビルスピリッツに改名された
FF3のキャラ
正確には「デッシュ」だが「ディッシュ」と間違えてる人は
意外と多い
>346
じゃぁ説明書に載ってた白黒写真のオッサンは何者?
日本曙蓬莱武術協会理事長・盛田慎之介と似たようなもんでは
×リサ・スティッグマイヤー
○リサ・ステッグマイヤー
387 :
NAME OVER:03/04/24 18:19 ID:GTMkmf2H
ヨッシーの原型はデビルワールドの主人公らしい。
考えてみれば顔も何となく名残があるように見える。
自分も便乗して
×アークバッファロー
○アークバッフアロー
意外に盲点
初代スーマリの7−1に1UPキノコがあること。
全10ヶ所の1UPキノコの中で一番知られていないと思う。
(攻略本でも7−1のだけが抜けているのがあった)
390 :
NAME OVER:03/04/24 19:42 ID:cII1SfAu
×パーフェクトTV
○パーフェクTV
レゲーじゃないのでsage
スーマリの1−1より
ステージ8以降が
全世界でもっともプレイされた数が多い
393 :
NAME OVER:03/04/24 20:28 ID:BFzPI1gA
何故?
394 :
名人:03/04/24 20:35 ID:???
死んでコンテニューしまくったってことだろ
395 :
NAME OVER:03/04/24 20:40 ID:nEPDKstW
スーパーマリオUSAは夢工場どきどきパニックのグラフィック変えただけ
ということをGBA版とかをやってる人は知らないんだろうな
396 :
名人:03/04/24 20:46 ID:???
おれはしってるけどな
397 :
NAME OVER:03/04/24 21:50 ID:tsrMhcKW
マリオカート(SFC)は、PC−88の移植版である。
×源平倒魔伝
×源平闘魔伝
○源平討魔伝
テレビ付ファミコンは注意書きに頻出だったので知ってる人は多そうだが、
スーファミ内蔵CDコンポって、知ってる人いる?
↑それ知らない
ファミコンTVは中古屋でみた
ちなみにPCエンジンTVも安値で売ってた
>>399 TVファミコンは「シャープC1では使用できません。」ってやつだね。
スーファミ内蔵CDコンポ・・・は何かの雑誌記事で読んだ記憶が。
発売元はシャープかビクターだったような・・・忘れた。
でも現物見てないし、話題にも上らないし、本当に発売したの?
402 :
NAME OVER:03/04/24 23:40 ID:l5OXvrOb
PCエンジン内臓のPC−98というのも一時期話題になったよね。
結局発売されなかったけど…
あとメガドラ内臓X68(だったかな?)というのもあってそれはちゃんと発売されていた。
名前はテラドライブだったかな?
あと名前だけだけどワンダーメガだかレーザーアクティブだか忘れたけどMDとPCEが一体化していてLDも見れるのがあったと思う。
>PCエンジン内臓のPC−98というのも一時期話題になったよね。
ディスプレイだろ?ちゃんと発売されてるぞ。
Huカードのみで、当然CDはつけられんが。
高橋名人、一日警察署長になる
↓
それを知った餓鬼が
「高橋名人が警察に行った」と周囲に広める
↓
いつの間にか「高橋名人が警察に捕まった」という話に
↓
全国展開
メガドラ内臓ラジカセっていうのを昔見た気がしたが記憶違いだったかな?
ググってみても全然見つからなかったから本当に勘違いだったかも…
DQ1でもらえる経験値とゴールドが一番少ないのはスライムではない
↑大魔界村が懐かしいw
>402
PCエンジン内「蔵」パソは X1 TWIN だかいうのがある
テラドライブはメガドラ内蔵 IBM PC
ワンダーメガはメガドラとメガCDの一体型
レーザーアクティブは知らん
LDと一体化してたのはPCエンジンとメガドラ別個に出てる。
パイオニアのLaserActiveというやつで、
メガドラモデルの型番がPAC-S1
PCエンジンモデルの型番はPAC-N1
共に定価39000円。パッド付き。CDメディアのゲームも当然遊べる。
スーファミ付きTVと言うのも存在する。
ブラウン管の上方に、カセット穴がある。
これも同じくシャープ製だった。
PC-FX はPC-98シリーズ用CD-ROMドライブとして使用できる。
ただし、特殊なインターフェースが必要。
そういやPC8801MCのCD-ROMドライブと
PCエンジンのCD-ROMドライブって
同じだったような気が。
>>413 見たことあるよスーファミ付きTV。
ファミコンTVもあったな。テレビの下あたりに差込口があるやつ。
ハードの話ばかりになったねw
ハイサターン、Vサターンは有名か。
あと3DOなんて機種もあったんだがさすがにこれは知らないかw
>>344 遅レス誠に申し訳ないが、そちらの言うとおり「見やすさ」を重視したためです。
開発用試作機+開発者の目では256×192で十分いけたのですが、
一般テストした結果「チラチラして見にくい」との答えが多数。
その時には既に上の判断で、「いけるだろ」ということで256×192の液晶量産体制が
出来上がっていたので、急遽拡大処理で凌いだというのが楽屋裏の話。
なんともお粗末ですなあ・・・・。
419 :
NAME OVER:03/04/25 02:11 ID:08jeqkAZ
× ナイトウィスプ
○ ナイトウイプス
ウルトラマン倶楽部2のメインライターは若き日の飯野賢治。
RPGなのに電源を入れて直後いきなり戦闘が始まる演出は、彼らしいといえば彼らしい。
ハードの話になるといきなりレベルが低くなるな
>>メガドラ内蔵x68
>>レーザーアクティブはしらん
>>見たことあるよスーファミ付きTV。
リア房が混ざってるのか(w
>>334 正確には
ポールマッカートニーの息子がマリオのファンで、来日した際に宮本茂をコンサートに招待して
楽屋でサインをもらった
が正解。
京都まで行ってないってよ
>>417 カーナビドッキング型のナビサターンなんてのもあるね。
一度リサイクル屋でお目にかかれたっきりだよ。
板違いの話はこの辺にして、思いついた事適当に書いておきます
・元エニックスの某女性プロデューサーはプログラムの講習を受けに
行ったら「女性は珍しい(←当時は)」という理由でいきなり入社のお誘いがあった
・ヴァリスの日本テレネットとTHE LINXの日本テレネットは別の会社
・ファミコンの部品にはリコーやアルプス電機製のものが使われている
・GMオタには常識かもしれないが、古代祐三、細江慎二、崎元仁は同人経験者
・初期のTAKERUではROMカセットの書き込みも出来た。そして名前が漢字
・ファミコン全盛期の任天堂のボーナスは28ヶ月分(あくまでも噂として本に掲載)
>>418 そうだったんだ。
そういえば聞く話によるとゲームギアとマーク3って互換性があるみたいな話しを聞いたけどそれと関係あるのかな?
>>421 別に帰らんでいい
他人のレベルを低いと笑っても恥ずかしくもない程高レベルなハード知識を、
俺らがグウの音も出なくなる位にひけらかせ
出来るんだったらな
>>417 3Dなんて普通にみんな知ってると思うけど・・・。
そういえば3Dってリアル以外になんて名前があったっけ
428 :
427:03/04/25 13:23 ID:???
ピピン
>>427 3DO REAL(Panasonic)
3DO TRY(Sanyo)
他にもあったような。
PC EngineとPC-Engineは別物
PC-Engine SGの筐体に書かれているロゴは
SUPER GRAFXである。
>>433 88VAのOSだっけ。
なんで紛らわしい名前つけたんだろうね。
436 :
DQN:03/04/25 20:57 ID:???
×ドキューン
○ドギューン
×シュミレーション
○シミュレーション
438 :
NAME OVER:03/04/26 01:28 ID:vDH9dSMX
RPGはバンダイの商標登録です
×エュミレーション
○エミュレーション
まあ「映画から拝借しました」なんて言えないだろうな。
お堅い企業だし。
>>440 その間違いをするやつは地球人ではないな
443 :
NAME OVER:03/04/26 06:53 ID:IYZJspE4
ファミコンはワインとキイロのツートンカラー。ブ
>>443 懐かしいな。
白いところがだんだん黄ばんでくるんだよね(w
任天堂最初の家庭用TVゲーム機はファミコンではない。
446 :
NAME OVER:03/04/26 07:53 ID:vDH9dSMX
アタリ?ぴゅう太?
テレビゲーム6とかだよね,確か。
そのお堅い企業は昔スペースインベーダーのパチモンを作っていた
過去パチモン作ってたメーカー程、著作権云々にうるさい。
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険の
チツクリ隠しメッセージはデマです。
現在の日本の人口でTVゲームをやったことのない人数は
二十年前のTVゲームをやったことのある人にほぼ等しい
自分の無知を必死に釣りと弁明する、イタイ
>>451が見れるスレはここでつか?
つーか
>>431が何故「釣れた」と言ったのかがわからんのだが…
誰か
>>451に「釣り」は「打ち間違い」や「無知」って意味じゃ無い事を
教えてやれよ。
【厨房のための煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた
→ わーマジレス帰ってきたよ
言い返せないけど負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
任天堂純正ファミコンは5種類ある。
旧形、ボタン四角ゴム製、表面ツルツル、FCロゴ無し、コネクタ青
旧形、ボタン丸形、表面ツルツル、FCロゴ無し、コネクタ青
旧形、ボタン丸形、表面ザラザラ、FCロゴ無し、コネクタ青
旧形、ボタン丸形、表面ザラザラ、FCロゴ有り、コネクタ銀
新型、コネクタ銀
ディスクシステムの初期形にはアクセスランプの所にある注意書きが無い。
>458
最初期のヤツはコードがグレーだった、って内容のスレを以前読んだ事がある
もう落ちてるけど
460の言うとおり、四角ボタンの奴は2種類あるよ
463 :
NAME OVER:03/04/26 19:24 ID:ksUbKPN1
サードパーティのゲーム会社が、四角ボタンのファミコンを高額で買取りたがっていたというのは、本当である。
理由はゲームのテストをする際に、四角ボタンファミコンでもテストしたいため。
(ということは、テストしていないということになるが・・・)
ファミコンの電源を切るときはリセットを押しながらってのは、
使われているCPUの仕様上電源を切り電圧が不安定になったときに予期せぬ命令を実行してカセットのセーブデータが収まっているところを書き換えてしまうことがあるからだと聞いたんだけど本当はどうなの?
>464
スレを最初から嫁
家にあったのはシャープ製で、ディスクカセットとカセット両方遊べるやつだった。
赤い電源スイッチ[入/切]のボタンが灰色になるまで使った事を覚えているw
ツインファミコンなんか高すぎて買えなかったよ。
家が裕福か、お年玉が多い子しか持ってなかった。
ツインファミコンて3万円以上したんだよな。今のPS2とかGCより高かったなんて…
レゲーの意外に知られてない事実とよくある勘違い
なんでよろしく
473 :
NAME OVER:03/04/26 22:43 ID:0bM7n6Dw
>>463 忍者くんなんて、初期ファミコン(の一部?)で動作しなかったからな。
474 :
NAME OVER:03/04/26 23:05 ID:AoJf2Fxe
×クレオパトラの秘宝
○クレオパトラの魔宝
475 :
NAME OVER:03/04/26 23:39 ID:+n2Ef7LU
○ナイトライフ
×ナイトワイフ
>>473 うちの初期ファミコンでは忍者くん動いたぞ。
もしかして四角ボタンと丸ボタンではコントローラだけでなく本体も
何か違うの?
477 :
NAME OVER:03/04/27 00:30 ID:HDuTVphz
俺が持ってたファミコンは、戦いの挽歌が変だった。
478 :
NAME OVER:03/04/27 01:08 ID:6alHJFZh
初めて回収された家庭用ゲームって戦いの晩夏?
昔はドラクエが発売延期になる度に
「おおきづちをおおかなづちと間違えたままマスターアップしたため
生産ラインが動き始めたた今からだと修正に時間が掛かる」等の
今考えると微妙な噂が流れていた
今は('A`)ノ
エニックスは今回の合併ではじめてデベロッパーからメーカーになった
ネットでゲームを落として遊んではいけない。
とは限らない
PCEはアーケードカードを装着すると
実はPSよりもVRAMが若干大きい。
3DOはスリーディーオーと呼ぶ人は多いいが、
本当はオーディオ、ビデオ、に次ぐ第三のものを目指すということで
スリーディオと呼ぶのが正しい。
と渡辺浩弐が言ってた。
>>486 そんな、全然売れなかった失敗作のハードの豆知識増やしたって.......プ
といいつつ、アダルトゲーム公認だった唯一の家庭用ゲーム機だったという意味では大変貴重な機種
しかしPS2ではアダルトDVDが見れる罠
X箱でもアダルトDVDが見れる罠
MARTYだってエロゲが出来るぞ
FCだってエロゲあったよ
通販のみの販売だったけど
そりゃ未公認ものを含めたらいくらでもあらぁな
サターンだって初期はエロOKだった
ドリカスも18禁なかったっけか
495 :
427:03/04/27 18:48 ID:???
>>484 アーケードカードは
SRAM2M+DRAM16Mじゃなかったかな。
>>431 釣られた。まいった。
利用規約にしっかり「3DO」とあるから、おかしいとは思ってたんだけど。
初めてゲームでシコったのはセーラームーンだな
俺はゲーセンの脱衣マージャン
ゲーセンのトイレでシコった
漏れは友達の家でみんなでファミスタしてる間に
たるル〜トくんのマンガで
押入れでオナニーしてた
友達にあとで怒られた
499 :
NAME OVER:03/04/27 22:40 ID:pfGhuFFR
友達「お前、なんで人んちでオナニーしてるんだよ!!」
俺「違うよぅ〜、俺が悪いんじゃないよぅ〜。たるル〜トくんがいけないんだようぅ.....」
>>500 いやさ〜ふとんに精子かけてしまったんだよw
ちょっとだけフスマ空けてたらガバってあけられて
ファミスタは俺のカセットだったけど逃げるようにして帰ったよw
502 :
NAME OVER:03/04/27 23:46 ID:q2vR8eQb
SFCには元々FM音源が付く予定だったらしい。
セガに妨害されてPCM音源になったとか…
俺の初めてのズリねたはザウロスナイト
そりゃ自分のうちの布団に射精されたら困るわな。
>>502 興味深い話だけど、にわかには信じ難いなぁ…。
SFCのPCM8は当時としてはインパクト大だったし、実際良く出来てたね。
>>498 興味深い話だけど、にわかには信じ難いなぁ…。
>506
興味深いのか…いや、いいんだ…
>>474 むしろ、「クレオパトラの魔『法』」という間違いの方が多いかもね。
クソゲーと名高いFC版「いっき」だが、
AC版は実はかなりの良ゲー。
尚、FC版に比べて知名度が著しく低いようである。
510 :
NAME OVER:03/04/28 02:01 ID:CiGaciV9
>>509 最近秋葉原で初めてその存在を知った。
結構凝った時代劇風のデモとかあるんだよな。
画面構成とかラリーXっぽくてあの気が抜けたBGMも原曲の方は意外に硬派なんだよな…
PCEには18禁どころか
裏ワザでモザイクが外れ、モロだしになるソフトもあったな
AC版のデモを見れば狙ったギャグっていうのがわかるんだけど、
FC版はデモが無いのでクソゲー扱いされた。
あと、よく言われる「竹やりを取るとパワーダウン」だけど、
AC版は竹やりを取ると足が速くなるので、いちがいにパワーダウンとは言えない。
おまけにガムが付属してきたソフトがあった
515 :
NAME OVER:03/04/28 03:26 ID:CiGaciV9
>>502 セガじゃなくてソニーじゃなかったっけ?
×ゼラチナマスター
○ゼラチナスマター
検索してみると今でも結構いる
FC版&MSX版のDQ2では
カタカナの「ヘ」、「リ」がないため、
ひらがなの「へ」と「り」で代用している。
(例)
×ベリアル→○へ゛りアル
×リリザ→○りりサ゛
女神転生2のギリメカラはミスでギリメカ『テ』になっている。
521 :
NAME OVER:03/04/28 06:58 ID:b1Ow9Dzw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を 感知しました。 危険なので、避難して下さい。 |
|_______________________| ̄
ファミコンで空は飛べない
燃えプロといえば「バントでホームラン」が有名だが
バースやホーナーなどはバント操作(Bボタン)ができないため
正確には「ハーフスイングで止めてホームラン」になる。
落合などはバントホームラン可能。
初代ファミスタが出た当時、すでに王は引退していた。
ナムコスターズのるうくは
ぴの同様足が速い
エロで思い出したが
PCエンジンの麻雀美少女中心派の原画は
トゥルーラブストーリーまんまだったな。
逆だろ、まあ80年代絵柄と言うだけだと思うが。
528 :
NAME OVER:03/04/28 18:11 ID:CiGaciV9
日本でNEWファミコンが出たように海外でも新型NESが存在する。
形は国内版のNEWファミコンとほぼ同じ形で、カセット挿入口がNESカセットに合わせてでかくなっており、出っ張っている。
国内版ではAV対応になって安くなっただけで殆ど旧型と同じような大きさだったが、海外では旧NESがSFCよりでかかった為、新型になってから大幅に省スペースになった事が売りになっている。
>>519と同様、
ロマサガ3の伸ばす記号「ー」は漢数字「一」で代用している。
スーパーマリオワールドのパッケージには小さい文字で
スーパーマリオブラザーズ4と書かれている。
ヨッシーアイランドには”5”ってあるだっけ?
あるだっけ?
CD麻雀美少女中心派の動画が凄いのは
スーパーダライアス、HuアフターバーナーII、PSトゥルーラブストーリーのビッツラボが作った事実。
つかPS以前にもこっちの世界入っていた事実。
536 :
NAME OVER:03/04/29 03:02 ID:/4TqUXC6
『ビッツラボ』と『るつぼ』は最強移植メーカだよね。
そいえば、PCEフォゴットンワールドってビッツラボ?
スーパーマリオブラザーズの「−1面」は
「マイナス1面」とされているが、実際には
「−」の前に「空白」があるので、
「空白ワールドの1面」とするのが正しい。
スペースって言った方がカコイイ
スペースワールド?どっかのテーマパークみたいだな。
「のいち」面だろと言い張るやつも多かった。
カービィのスーパーDXに関するあれこれ
・CPヘルパーはザコ敵を優先的に攻撃するようになっている。
だからウィスピーウッズ戦でウィスピーよりりんごを攻撃したり2連主砲戦で本体より爆弾や伸びる手を攻撃してしまう
・メタナイトの逆襲でジャベリンナイトとトライデントナイトに台詞がないのはあの2人だけはロボットという設定だかららしい。
・マルクのブラックホールは光が吸い込まれてる部分までいかなければ吸い込まれない。つまり画面の端までいかなくても
いいってこと。
ドラクエとFFの合作は実現しそうになった
あたた奥義攻略本のどこかに書いてあった
クロノトリガーって合作に入らないの?
544 :
NAME OVER:03/04/29 13:53 ID:Qt20pEFI
f
545 :
NAME OVER:03/04/29 14:38 ID:rISWIfR6
>530
逆にコーエーのPS1ゲームのいくつかは容量がいっぱいある癖に
「一」を「ー」で代用しているので結構間抜けに見える。
例
「ー国ー城の主になって見せよう」
546 :
NAME OVER:03/04/29 14:45 ID:/aHbif4o
鳥山明はドラクエ1の仕事をしたときは、
またRPGの存在そのものを知らなかったので
正面の一枚絵だけでゲームが作れるのか?と不審に思いつつ絵を描いていた。
547 :
NAME OVER:03/04/29 15:14 ID:xhRnl7TF
マリオのスーパーピクロスはサテラビューで配信されていたタモリのピクロスのキャラをマリオに書き換えてROMカセットで販売したものである。
任天堂はサテラビューで失敗した
ヴァーチャルボーイ、サテラヴューなど、任天堂は何度もコケている。
>>471 値段はあまり変わらないが、RF端子とAV端子の差は大きい。
ツインファミコンは赤/黒の他にグレーもあったらしい。
>>549 でもたいして本腰を入れてはいなかったのでダメージも少ない。
本当に任天堂が本腰入れてコケたと言えそうなのは今現在ではディスクシステムくらい。
ディスクは・・・その3つの中では浸透した方だと思うのだが・・・・そんなにダメだったのか?
任天堂は昔カップライスを作っていた
任天堂のロイヤリティは高い。
ぷよぷよは海外ではSFC版はカービィ、MD版はソニックのキャラに差し替えられている。
販売元は任天堂とセガだった。
>>551 任天堂が本腰入れてこけたので言うと64が一番ダメージが大きかったんじゃないかな?
開発プロジェクトは1993年あたりから始まっていて結構長期間に渡って開発されていたみたいだから。
メディアをカセットにしたのが最大の失敗だったんじゃないかな?
その反省もあってGCが任天堂初のCD−ROMマシンになったと思われ。
557 :
懐かしい・・・:03/04/29 16:35 ID:WvlACRSi
カセット・・いい響きですな〜
昔差込部分にぶーーーーーーーーーーーっ!!!
っと唾交じりの息吹きかけて
本体とカセット同時にポアしました
その反省もあってGCが任天堂初のDVD-ROMマシンになった。
ディスクは何が痛いかってディスクメディアがすぐ壊れることだろう。
子供の遊ぶもんは丈夫でナンボ。ファミコンなんか3階から落としても元気だからな
ファミコンなんか3階から落としても元気
↑
これはウソテクだ
ガバス没収
エラー22とか出た日にゃ半泣きもんだったなw
>>559 雪に埋もれたまま一冬過ごしても平気だったし、
5階から落としても平気だし、頑丈すぎるほど頑丈
古代祐三
×こだいゆうぞう
○こしろゆうぞう
・・・すいません、最近知りました、私(恥
564 :
NAME OVER:03/04/30 00:35 ID:OfG9cdb3
×レイト・レーサー
○レイ・トレーサー
多分トイレを逆から読むとレイトになるとか考えてこういう勘違いが生まれたんだろう。
>>563 アクトレイザーが発売された当初は
漏れも「こだい」と読んでおりました。
>>564 いや、同時期にナムコの「レイジ・レーサー」が有ったからだと思う
つかレゲーじゃないし
任天堂はむかし花札を作っていた。
SS版レイフォースはレイアースの存在の為に改名させられた。
526-27
まんまっつーか、アレ描いたの同一人物だし。
>>569 レイフォースっていうゲームメーカーがサターンに
参入してたからだろ。たぶん。
コナミ
×アスト・ロロボ・ササ
○アストロ ロボ・ササ
スター・トレーダーを
スタート・レーダーだと思ってました
576 :
NAME OVER:03/04/30 05:35 ID:4rw2lbRN
今主流のラスタスキャンより光速船等に使われていたベクタスキャンの方が実は先に出来ている。
世界初のテレビゲームがベクタスキャンで宇宙船同士が撃ちあう2P専用のゲームだった。
577 :
らぶそんぐ さがして:03/04/30 05:50 ID:xejKzMlM
もよもと→× もょもと→〇
ラスタスキャンよりもラスタンサーガの方が微妙だった。
>576
そんな複雑そうなプログラムが最初かねぇ?
どうも
×パワード・リフト
○パワー・ドリフト
らしいんだがそうなのか?おかしいな
>>574,575,580
そんなの勘違いするヤシいるのか?
582 :
NAME OVER:03/04/30 08:30 ID:G+B5a/fG
310 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/04/21 09:12 ID:???
>>309 そんなの間違える香具師なんていねーだろ。
「よくある勘違い」じゃなかったらスレ趣旨には反してるよな。
581は暗い。これは意外に知られていない事実である。
581は明るい。これは良くある勘違いである。
SDD-1は復号チップで圧縮データを展開している訳ではないってほんと? 暗号化するほど容量に余裕あったんだろうか。
山崎渉
やまざきあゆむ×
やまさきわたる○
589 :
NAME OVER:03/04/30 15:09 ID:xRE9CPl2
何故か「やまざきしょう」と読んでいた。
○玉乗り しこみたい
×玉乗りシコ みたい
玉乗りシコってなんだろうと思ってた
海外ではナチス関係はアウトらしい。
キン肉マンのブロッケンJr→ジェロニモマン
ヒットラーの復活のヒットラー→バイオニックコマンドのプロフェッサーD
ウルフェンシュタイン3Dのナチス兵→ゾンビ兵
80年代初版〜中盤のエロゲーは「ロリータ」というだけでで売れた(今もそうか?)
ちなみに日本初のエロゲーは光栄から発売されている
593 :
NAME OVER:03/04/30 19:37 ID:kRJOjJjM
ジェロニモもなんかヤバげだけどいいのか
ジェロニモマンて。
しかしベガをサガットと言ったり、
あちらの人はキャラの名前を入れ替えたりするのが好きだな。
バイソン→バルログ
バルログ→ベガ
ベガ→バイソン
だな。
>>596 だってベガって女性名だもん、むしろ不勉強で適当な名前つける日本のメーカーが悪い
ちなみにベガはバイソン将軍だったと思うが、サガットはサガットのまま
有名なムエタイチャンピオンの名前から取ったって話だし
マイク・バイソン→バルログ(マイク・タイソンに訴えられたら困るから)
ベガ→バイソン(女性に使う名前だから)
バルログ→ベガ(カマっぽいから)
ハーケンクロイツなら卍マークも駄目らしいね。 ポケモンでカットされたのが有名。
>>576 「Computer Space」のことを言っているのだろうと思うけど、あれは世界初の「商用」ビデオゲームね。
商用でなければ、オシロスコープに表示させた「Tennis for Two」のほうが前。
#これもベクタースキャンにあたるわけで、
>>576の1行目の内容は正しいわけだけど。
×ポポイクロス物語
○ポポロクロイス物語
×ポリノスーツ
○ポリスノーツ
どちらも当初は素で間違えた。結構ありがちな間違いじゃないかなとも思ったが
そうじゃなければすまん。
全然レゲーじゃないのもすまん。
×キンダーガートンコップ
○ドンキーコング
キングスナイトはRPGとして発売されていた。
606 :
NAME OVER:03/04/30 23:47 ID:zfu+RATf
あすか120%の本田飛鳥はホンダのアスカ、豊田可莉菜はトヨタのカリーナという車から来た名前である。
しかしアスカはホンダではなくいすづな罠…
これは名付け親のミスと思われる。
608 :
603:03/05/01 00:00 ID:???
>>607 そうでつか。
漏れは90年代半ばのゲームをレゲーというのは抵抗がありまつんで。
×怪傑ヤンチャ丸
○快傑ヤンチャ丸
ググってみても当たる当たる・・・
くにおはテクノスジャパンの社長の名前
ナチはアメリカではまずいんだろ
たしか、英、伊では日本版と同じだった気がする>ウルフェンシュタイン3D。もともと制作会社は海外だし。
ただ、当時アメリカ人の友人が敵がナチだとあくまでも「前提で」
語り合っていたのも今となっては謎。
キン肉マンの「ナチグロン」も「BlackBeast」になってたしな
>>606 ホンダアコードをいすゞがアスカとして売ってたからじゃねぇか?
スズキのワゴンRをマツダがAZワゴンとして売ってた時みたく。
板違いだな、sage
>>612 それはそれで別にいいんじゃないか?
那智黒では意味が通じないだろう。
本田 亜湖怒
天地無用の登場人物は岡山の地名から取っ手いる
>617
98だろ?
>>611 という事は、アメリカでは野沢那智も禁止でつか!?(;,゚д゚)
ウルフ那智も駄目なのか…
なっちはぎりセーフ?
MOTERはアメリカではFATHERで売ってるよ
625 :
NAME OVER:03/05/01 02:31 ID:UMP2fwUQ
マザーはEarthbound
FCのゴルフに出てくるキャラは
マリオだと思いがちだが赤の他人である
そういや虹色町の奇跡もお菓子メーカーの名前だったな。
武留盆とか。
629 :
NAME OVER:03/05/01 04:27 ID:wt6fxefi
ジェロニモ、チェロキー、ナバホ、アパッチなどの言葉は別にヤバくないです
米国の地名もあるし、身の回りの製品名にも使われる程フツーです
先住民の総称で「インディアン」というのは「インド人」という意味において
間違いであるので、せめてネイティブアメリカンと呼びましょう
(っつか米国で今でもアメリカンインディアンって平気で言ってるし
そういう名前の博物館もあるわ書物も出るわ直す気無さげで鬱なのだが…)
>>630 何でそんなくだらんことで鬱になるんだ?
633 :
NAME OVER:03/05/01 11:03 ID:wMPjuOlB
Earthbound ZERO
>>126 >名作パズルゲーム「グンペイ」は、それを考案
>しながらゲーム化される前に亡くなった横井軍平氏の
>名前からきている。
超遅レスで悪いがツッコミを。
グンペイというタイトルになった理由は合ってるけど、
「ゲーム化される前に亡くなった」は微妙に間違い。
生前に「へのへの」という商品名でキーチェーンゲームとして出てたよ。
>>637 海外でブラックブラッド団はまずかったか
>>637 サンクス。海外版のタイトル画像が見つからなかったので助かったよ。
ロックマンのボムマンは
ボンブマンとかボンバーマンとか呼ばれてる事がある
グーニーズ2のボンブボックスのボンブはフランス語のbombe
>>630 オマエが日本人ならアメリカ先住民って言え
イエローモンキーにネイティブアメリカンって言われるのは
あまり好ましく無いみたいだから
>641
だってボムマンって語呂が悪いんだもん
日本における「MOTHER」は海外では発売されてない。
「MOTHER2」海外版の「EARTH BOUND」が発売されてから、
どこかの誰かがお蔵入りだった「海外版MOTHER」を「EARTH BOUND ZERO」として
ROMイメージを流出させた。
っていう話をどこかのサイトで読んだけど、かなりホントっぽいな。ZEROの部分とか。
あと、海外でポケットモンスターがポケモンという名前で販売されてる理由は、
・「ポケットモンスター」がどっかの国ですでに商標登録取られていた。
・スラングでチ○コという意味
という2つの理由を聞いたことがあるが、本当はどうなのかはよくわからない。
ドラゴンスピリットの音楽の音色作りは、細江氏ではなく、当時のナムコ社員がやってたって本当?
>>572 かつてレイフォースが発売していた「スタートリング・オデッセイ」シリーズは
PCエンジン版1・2とPS版1の3作で全部だっけ?
やっぱスタオデ3は諦めるしかないのかな?
>>649 そんなわけのわからん会社名のために神聖なレイフォースの名を汚すとは許さん!
650 :
648:03/05/02 01:24 ID:???
652 :
NAME OVER:03/05/02 02:27 ID:I07f1ji/
>>645 海外では「ポケット イン モンスター」っていうゲームがファミコンで出てたから
その関係かも。
「ポケモン」がレゲーかどうかはさておき、
英語圏では「ポキモン」と発音されている。
×さんまの迷探偵
○さんまの名探偵
×ナイナイの名探偵
○ナイナイの迷探偵
>>652 MONSTER IN MY POCKET
では?コナミの。
モンスターのポケットw
FCで一番定価の高いゲームは光栄の作品ではない
>>657 光栄の三國志IIサウンドCD付き\17,200よりも高いのか?
659 :
NAME OVER:03/05/02 17:58 ID:jnn14a6b
>>657 なんだっけ?覇邪の封印?麻雀とかのソフトに高いのがあったような。
ファミコンジャンプ19800円
はどうほう 3100000ケロ
662 :
NAME OVER:03/05/02 23:20 ID:Z2uPpLpa
663 :
NAME OVER:03/05/03 01:32 ID:dtqT+YRa
ルイージが初めて主人公になったゲームはルイージマンションではない。
>>322 法隆寺を建立したのは大工さんってのと同じだな。
666 :
NAME OVER:03/05/03 02:08 ID:KjoLASRg
ファミコン「オホーツクに消ゆ」
温泉でオッパイポロリある為に18禁ソフトだった
×グローブオンファイト
○グルーヴオンファイト
668 :
NAME OVER:03/05/03 07:33 ID:KjoLASRg
○デズニーランド
×ねずみの国
669 :
NAME OVER:03/05/03 09:57 ID:1LnuTLmI
>>12 ちなみに初代のパイロット達はシナモン博士の二人の息子。
671 :
NAME OVER:03/05/03 14:39 ID:dtqT+YRa
>>667 一応グローブオンファイトもあるんだけどな。
レゲーじゃないけど…
672 :
NAME OVER:03/05/03 16:15 ID:IxGvphD3
海外ではポケモンをPocket MonsterではなくPokemonと書かれるのは、
前者はティムポの意味に使われるからだ。レゲーじゃないけどな。
同人だろ?エロゲーやらギャルゲーやらのキャラが殴り合うヤツ。
グローブオンファイトのパッケージ裏面は
グルーブオンファイトのそれを強烈にパロっている
パクリ言うな(#゚Д゚) ゴルァ
>>657 角川文庫『ファミコン10年!』によれば以下の通り('93年9月末まで)。
>>658 の言う通り、三國志Uが一番高価じゃないのか?
1. 光栄「三國志U」\14,800
2. バンダイ「おえかキッズ基本セット」\13,800
3. アイレム「愛先生のO・SHI・E・TEわたしの星」\12,800
他、1万円オーバーは光栄の水滸伝や維新の嵐などが\11,800。
>>657 FCというからには米国版NESのゲームは対象外だよな?
あとFCには任天堂非公認のアダルトゲームがあったそうだが(ファミ通の
掲載記事を読んだ記憶がある)、まさかそれとは言わないよな?
×超絶・倫人ベラボーマン
>>679 「絶倫」という単語を知るまでずっとそう思ってました
しかも、超絶・隣人ってな風に勝手に解釈してた
うんにゃ、ベラボーマンは超絶・倫人で正しい。
彼は超絶な倫理を守る人なのだ。
昔ゲーメストでナムコがコメントしてた。
な、なんだってー!
ドラゴンファンタジーけなげに信じてたとかな。>定価
ベラボーマンの名前は中村である。
当時のナムコのノリなら超・絶倫人でも疑う余地がないなー
686 :
NAME OVER:03/05/04 10:39 ID:7AtNcfKb
カラテカは海外パソゲーの移植である。
687 :
NAME OVER:03/05/04 12:07 ID:COX+E70G
光栄のファミコンソフトが高いのは、同タイトルのパソコン版と値段を同額にしているからである。
「意外に知られていない事実」なのか「よくある勘違い」の方なのか
漏れには判別がつきにくいので、一行レスにはできたら頭に〇×つけて( ゚д゚)ホスィ…
>>688 そうだね。
以外に知られていない事実には○でなく「!」でもつけようか
>689
それ、いいですね。さっそく採用しましょう。
692 :
NAME OVER:03/05/05 00:21 ID:yNWgMFuh
!ファミコンソフトの初期の任天堂のゲームには一部ハドソン開発の物があった。
4人打ち麻雀とかがそう。
×ミンナニハ ナイショダヨ
〇ミンナニ ナイショダヨ
昔、ナムコのCMで侍の格好して「クーソーは頭の肥やしです」などと
汚いことをほざいていた香具師が、今では藤あや子のヒモになっている。
>>480 意味わかんね。
パブリッシャー専門だったのが
開発部門を持ったって言いたいんだろうけど。
697 :
語り屋2:03/05/05 00:53 ID:L4gqoxEI
お前が意味わからん。一人でレスしておもろいか
一人でレス?
そりゃ、まあずいぶん前のに返答してるけど
ただ、間違ってるのにつっこんだけだろ。
×NAME OVERはコテハン
そのコテハンはこの板の有名な荒らしなのでかまうな
シーッ
702 :
NAME OVER:03/05/05 01:24 ID:tjhh4hQw
>>692 ナムコのFCゲームの中にデコ開発のものがあった事は有名だが、
ニチブツ開発のものもあった
703 :
702:03/05/05 01:25 ID:tjhh4hQw
追加。
さんまの名探偵はニチブツのスタッフが手掛けていた。
704 :
NAME OVER:03/05/05 01:27 ID:tjhh4hQw
>>681 しかしPCE版では歌になってるメッセージの中で
「べらぼ〜に〜、ぜつりんで〜 べらぼ〜に〜、カッコイイ!?」
という歌詞が出てくるのだが・・・・
>>692 ファミリーベーシックもハドソン開発らしいね。
>>686 便乗カキコ
カラテカとスペランカーは元は同じ会社の製品である(米Broderbund社)。
カラテカスレでそのことを書き込んだら「初めて知った!」というレスが
あってちとビクーリ。
水晶の龍で野球拳ができるというのはウソテク。
>>706 関係ないけど、プリンス・オブ・ペルシャもスタッフは同じ・・・だっけ?
スターソルジャーのボーナスキャラ、ゼグは1ステージに6つというのが定説。
しかし15、16面は7つある(7つ目も80000点)。
コロンブスはアメリカ大陸を発見してないし到達もしていない。
× イマラチオ
○ イラマチオ
× 居間ラチオ
〇 今ラチオ
714 :
NAME OVER:03/05/05 05:00 ID:kgfqsS0F
×和田ラジオ
〇和田ラジヲ
715 :
NAME OVER:03/05/05 05:49 ID:u5F6wkm1
>>706 ロードランナーとバンゲリングベイも確か同じ会社だよね。
今は何やっているんだろう?
>カラテカ、スペランカー、ロードランナー、バンゲリングベイ
今思えばすげぇ通好みなメーカーだな
>>704 それについてどちらが正しいかは分からないけど
同じ会社でも移植スタッフが勘違いすることは結構ある
>>716 通好みっていうか,
当時は大人気メーカーだったんですけどね・・
>>710 マジレスするとコロンブスはアメリカ大陸を死ぬまでジパングだと信じて疑わなかった
>>719 ジパングじゃなくインドだと信じてたんじゃなかったっけ?
だから原住民を「インディアン」と呼んだ。
インドじゃなかったっけ。
だからインディアンと呼んだんでしょ
722 :
719:03/05/05 10:47 ID:???
Googleで「ブローダーボンド」を検索すると、ブロードバンドと勘違いしている
文章が引っかかって笑える。
>>720-721 ケコーン
「よくある勘違い」ではないが、たまに見かける。
×クレイジー・クレイマー
○クレイジー・クライマー
映画「クレイマー、クレイマー」とごっちゃになったものと思われる。
>723
ブロダーバンドと読んでた
>>723 今ググッたらTOPにきてたぞ。「ブローダーボンド接続」とかいう新技術がw
どっちかっていうとブローダーボンドっていうより
ブローダーバンドって言う方がメジャーなんじゃないかと思う。
キノピオ…マリオ
ピノキオ…ディズニー
誤植してるサイト多すぎ。
731 :
NAME OVER:03/05/05 13:32 ID:UQ44CZ87
ファミリーベーシックはハドソン、シャープ、任天堂の共同開発によって開発された。
さらにファミリーベーシック用データレコーダは松下電工開発だったと思う。(東芝だったかも…)
実は結構色んな会社が関わっている。
×ルイジー
○ルイージ
スーファミの頃までルイジーだと思ってた
733 :
NAME OVER:03/05/05 13:41 ID:WlGxyYJ4
>>730 ピノッキオ・・・ベニーニ
ピッコリーノ・・・日本アニメーション
モック・・・タツノコプロ
○クレイマー・クレイマーを観て、フレンチトーストにチャレンジした者は非常に多い。
>>734 すかさず
トイポップ…ナムコ
と書いてしまう遠藤
はスレ違いですた
737 :
NAME OVER:03/05/05 16:58 ID:wpWjGijk
○ナムコ
○ケムコ
×マムコ
×チムコ
雑誌上ではブロダーバンドだったな
743 :
NAME OVER:03/05/06 14:29 ID:lHTaasJ8
餓狼伝説スペシャルのキムステージの背景で応援している二人の子供の名前は「ドンファン」と「ジェイフン」らしい。
>>32 >ファミコン初期の任天堂のスポーツシリーズ(ベースボール、テニス、プロレス、バレーボール)のタイトルBGMは同じ曲に聞こえるが、実はよく聞くと微妙に違う。
どう違うのか詳細キボン
>>743 続編で息子たちはプレイヤーキャラとして使えるから、
知られていないというわけでもない。
ツインビーシリーズの人物相関図(PS版の説明書より転載)
シナモン博士−サイモン博士(双子の弟、ワイワイワールドに出てきたのと同一人物かは不明)
↓
・第一世代(初代ツインビー、GB版ツインビーだ!)
アンナモン(初代ツインビーパイロット)
ドンナモン(初代ウインビーパイロット)
↓
・第二世代(みんな知ってるあのキャラたちです)
ライト (二代目ツインビーパイロット、アンナモンの息子)
↑
いとこ
↓
パステル(二代目ウインビーパイロット、ドンナモンの娘)
ミント (初代グインビーパイロット、パステルの弟)
↓
・第三世代(もえろツインビー、ツインビー3)
スカッシュ(三代目ツインビーパイロット、ライトの息子)
ホイップ(三代目ウインビーパイロット、パステルの娘)
メロウ(二代目グインビーパイロット、ミントの息子)
なお、第三世代に関しては性別はうろ覚えでございます。
747 :
NAME OVER:03/05/06 15:21 ID:lHTaasJ8
さらに第4世代も存在する。
ビート(ツインビー)
チャイム(ウインビー)
シャウト(グインビー)
748 :
746:03/05/06 15:25 ID:???
余談ですが、SFCのレインボーベルアドベンチャーは
パイロットキャラの名前も「ツインビー」「ウインビー」とゲーム中で呼称されているため
上の相関図を知ってる人にとっては激しく萎えます。
(出たな!とpop'nはゲーム内でのキャラ名表記が出てこないので個人的には問題なし)
749 :
NAME OVER:03/05/06 16:06 ID:ZFapaBns
ドンキーコングのパチモン、「ドンキーキング」なるものもある。
751 :
NAME OVER:03/05/06 20:12 ID:UKrMIfrN
>>748 コナミ主催の『ウインビーアイドル化計画』ってのがあったよね。
あの時点では、ウインビーは明らかにパイロットの女の子の名前だったよなあ。
× ナムコ=中村工務店
754 :
NAME OVER:03/05/06 20:56 ID:KKFQz7j4
×ケメコ=保田圭
>748
>上の相関図を知ってる人にとっては激しく萎えます
”出たな!”から見てる者としては相関図の名前に
”後から変わっちゃった”事で激しく萎えたワケだが
756 :
748:03/05/06 22:48 ID:???
ファミコンディスクシステムのメディアはシャープの開発したクイックディスク
>>756 なんか懐かしいな。一時期ラジオ聴いていたから。
結構深かったんだなぁw
初代の頃のツインビーには足が無いんだよね
キム・カッファン、キム・ドンファン、キム・ジェイフン(餓狼伝説シリーズ)
キム・ウンチェ(サムスピに出てくる骸羅の海外名)
全て実在の人物の名前をベースにしている。
ちなみにファイトフィーバーのスタッフロールには、元になった上記四名全員の名前がある。
>>757 ×シャープ
○ミツミ電機
じゃなかったか?
761 :
NAME OVER:03/05/07 00:37 ID:WchKd+87
DQN家族の会話
母「あんたファミコンばっかりしてたまには勉強しなさいよ!!!」
息子 「うるさいな!!!」(これプレステなんだけど・・・・)
よくある風景を描写してみました
メガドラのことを「セガのファミコン」とかな
バンゲリングベイは本当は面白い
>>763 × バンゲリングベイは本当は面白い
○ バンゲリングベイは本当に面白い
>>761 DQNは「頭が悪い」の意味ではなく、本来「ヤンキーぽい」意味で使われる。
767 :
NAME OVER:03/05/07 01:53 ID:CqoNoZMp
ゼル伝風のタクトは発売日を間に合わせるためシナリオを大幅カットしている。
768 :
NAME OVER:03/05/07 02:18 ID:0Sr9RYz+
コナミマンのデビュー作はロードファイターである。
>>746 もえろで最新グインビーが登場したのに
3で登場しない言い訳で 盗まれた
とりあえず3でグインビー使えないよね?
770 :
NAME OVER:03/05/07 02:32 ID:ftUNIa6g
バンゲリングベイって最初やると糞つまらなかった。
ところが暇をもてあまし、やっているうちに「面白い」事に気が付く、
という不思議なゲームだった。
>>769 ツインビー3のストーリーは
「グインビーが誘拐されちゃった」っていうものなのです。
だから3ではグインビーは使えません。
773 :
NAME OVER:03/05/07 02:59 ID:QkBCcuk1
そういえばPOP’Nツインビーって何故かグインビーが一切登場しないんだよな。
だからレインボーベルで初めてグインビーの存在を知った人も少なく無いだろう。
鳥山明は、原画のドット化が大変そうという事で、ドラクエ2のキャラとモンスターの原画を、
ドット絵で提出したら何考えてんのと怒られ、泣く泣く書き直したらしい。
775 :
NAME OVER:03/05/07 05:15 ID:QkBCcuk1
チャンピオンシップロードランナーはパッケージに「初心者お断り」と書かれる程難しい事で有名だが、実際はそんな難しい訳ではない。
もっと難しいゲームは山ほどある。
776 :
NAME OVER:03/05/07 05:37 ID:61oNFh+A
>>751 へきるの「わたしがウインビー」って歌では、
「ウインビー」はあだ名とか愛称扱いになってるみたい。
777get
ようするにパステルが普段みんなからウインビーと呼ばれている訳でしょ?
(違うの?)
無印→もえろ→3→だ しか知らない私
最初奴はウインビーという名前であったが途中で名前がパステルに変わった
もっとも、もともとはラジオドラマの脚本で機体と中の人の区別をつけるために
仮につけた名前がそのまま本採用されてしまっただけらしいけど。
巨人のドシンと\n詩人のドキュン
恋愛シミュレーションをやりこんでも恋愛は上手にならない
むしろ恋愛と縁遠い人生になる
>>774 似たようなことを天野もやろうとしたらしい。
天野も鳥山もドット描けるのかよ…
天下一武道会にはドラクエUの敵が出場してる
>>783 ギャルゲーをやって恋愛が上手くなるなんて思ってる奴はいないだろ。
全然シミュレーションになってないよな、そう言われてみると。
所詮ゲームだし。
消えたプリンセスは田代まさしと無関係。
そもそもなんでスクエアは天野を起用したんだろう
ドット絵にはしにくい画風で、次世代機になってようやく天野テイストをまんま再現出来ると思ったらいきなり切ったし
次世代機になったらポリゴンが主流になって天野テイストを再現できなくなりました。
ロマサガシリーズの小林智子も謎だ。
PSのマイナーソフト、サイバーオーグなぞ
イラストレーション:板橋しゅうほう
いったい何考えてこんな人選に・・・
FC版の伝染るんですになぜ吉田戦車を起用したのか謎だ。
796 :
NAME OVER:03/05/07 21:48 ID:4dVLT4eV
日本と海外では名前が同じでも内容もメーカーも違う事がある。
デビルワールド
日)任天堂のドットイートゲーム 洋)魔獣の王国の海外版
ファイヤーホーク
日)テグザーの続編 洋)ファミコンのヘリコプターのゲーム
バストアムーブ
日)ダンスゲーム 洋)バブルボブルの海外版
ニンジャキッズ
日)ファイナルファイトタイプのゲーム 洋)ゲゲゲの鬼太郎の海外版
SRD
日)地上が舞台の縦シュー 洋)宇宙が舞台の縦シュー
カンフー
日)PCエンジンの横スクロールアクション 洋)FC版スパルタンXの海外版
アサルト
日)ナムコのタンクゲーム 洋)迷路探索ゲーム
>>796 日本では「カンフー」というタイトルの
PCエンジン用ゲームは発売されていない。
これのことを言いたいのだと思うが。
THE功夫(ザ・クンフー) 1987/11/21 4500 Hu ハドソン
801 :
NAME OVER:03/05/07 22:21 ID:49ft2VbL
783さんは改行したかったのでは・・
>>791 チョコボの不思議なダンジョンで大集合してるような
あの二等身ディフォルメキャラのデザインも天野では無かったっけ?
あのチビチョコボとフジテレビのマスコット ピンクイルカのピンカ(天野氏のデザイン)は
そっくりなんですが
○>801は>783についてのレスをしたかったワケではない
>>765 DQN=ドキュンは本来は高卒(低学歴)を指し、後にヤンキー・元ヤンなどをさすようになる。
806 :
805:03/05/07 23:27 ID:???
>>796 >バストアムーブ
>日)ダンスゲーム 洋)バブルボブルの海外版
「パズル」ボブルの海外版。
ちなみにパズボブ2は「バストアムーブ・アゲイン」
807 :
805:03/05/07 23:35 ID:???
>>10 >×ストリートファイター2ターボ
>〇ストリートファイター2ダッシュターボ
上はSFC、下はアーケード(=どちらも正解)
808 :
805:03/05/07 23:38 ID:???
809 :
805:03/05/07 23:43 ID:???
スーパーマリオのアーケード版(
>>158)、1−2の最後の土管の上のブロックが
最初からいくつか壊れているので、「 −1」面には行けない。
SFCでデータを保存するやつは
データが消えたあと恐ろしい勢いで抜き差ししたりリセット押したり
電源入れたり消したりを繰り返すとたまに復活する
>>805 DQNって、
「目撃!ドキュン」っていうTV番組に出てきそうなヤンキーのことでないの?
812 :
805:03/05/07 23:54 ID:???
>>319 キャノンダンサー(ミッチェル)はストライダー飛竜のパクリではなくてこれも同じ企画者。
>>811 それが語源なのでそれで合ってるですよ。
814 :
805:03/05/08 00:06 ID:???
815 :
805:03/05/08 00:07 ID:???
シムシティの作者はバンゲリングベイにも関わっていた。
いわれてみれば確かにマップとか似てる。やるな>ウィルライト
エニックスのダンスゲームはバストアムーブだが、
向こうのパズルボブルはバスタムーブって言わないと通じないと思う。
818 :
NAME OVER:03/05/08 00:33 ID:fCeISNdC
「虎の親は子をガケから落とす〜」なんてあるけど
実際はそんな事はしない
「鶴は万年〜」なんてあるけど
実際はそんなに長生きしない
どこから突っ込んだらいいものか
820 :
NAME OVER:03/05/08 00:36 ID:fCeISNdC
パックマンの主人公はピザをヒントに思いついた
>>818 豆知識スレではありますが、
レゲー関連のネタでお願いします
>>820 というのは嘘で、実際はパクってきたキャラであり、
ピザ云々の話は後にこじつけて作られた。
知識が増えるが、何の特にもならん、良スレだなあ。
>>821は、かっこいいなあ。ぼくにはとてもできない。
825 :
NAME OVER:03/05/08 06:01 ID:QMC1+5vO
スライムって聞くと対外たまねぎの形をした青いヤツ(ドラクエ)を思い出すが
ファミコンをあまりやったことのない人はバケツにはいった緑のドロドロのオモチャを思い出す
この事によってファミコン好きかガシャポン好きか分かれる
ガチャガチャは関係ないだろ
>>825 俺はドルアーガの塔のスライム(丸い緑色)を思い出すぜ。
>>825 玩具のスライムはファミコン以前から存在する。(1978年頃大流行)
当然、スライム自体、ドラクエがオリジナルではない。
829 :
NAME OVER:03/05/08 08:50 ID:8iP5RkXt
カリスマに限って代表的な物が無かったりする。
ドラクエシリーズにゴブリンは一切出てこない。
ファイナルファイトシリーズに溜め攻撃は存在しない。
テトリスに連鎖の概念が無い。
マリオカートはAT限定。
ウルフェンシュタイン3Dにマッピング機能が無い(SFC版は例外)
ときメモにおっとり系お姉さんキャラが存在しない。
レゲーじゃないがワンピースに眼帯を付けたキャラが登場しない。
830 :
NAME OVER:03/05/08 09:33 ID:ru8LZ7XL
「スライム」は、ツクダオリジナルが玩具の商標登録をしているので
ドラクエのスライムのおもちゃを発売したときは、ツクダオリジナルから
商標の使用許可をもらった。
当然、ツクダオリジナルがオリジナルではない。
832 :
NAME OVER:03/05/08 12:06 ID:ByYvVb2P
スライム=ドラクエっていう感じはしないなぁ・・。
最初顔があるスライムを見て、びっくりしたよ。
ハイドライドとか、トリトンとか、もっと前に色々登場していた。
初登場のゲームは何?
漏れはWizでスライムに初めてあったよ。
>>818 崖から子を突き落とすのは獅子だ。
鶴は千年。万年は亀だ。
間違ってる上にスレに関係が無い。
『ぴゅう太』のCPU、実は当時にしては驚異の16ビット
でも遅い…
836 :
NAME OVER:03/05/08 17:50 ID:sHRYE1lG
ファミコンソフトが爆発的に売れ出した頃電通、日産、ホンダ、東芝、三井物産、伊藤忠、丸紅などが参入。
売れたのは伊藤忠の倉庫番のみ。
>834
つまり818はそういった勘違いをしていた、ということじゃないだろうか
と、あえて良心的に解釈してみる
知られていないが、セガはメガCDとセガサターンのあいだでスーパー32Xというハードを出していた。
当時ゲーム雑誌で取り上げたのは少なく、その存在を知っているゲーマーは少ない。
同様に任天堂はゲームボーイの続編としてバーチャルボーイなる携帯ゲームを出していた。
これについてはプレイした小学生の視力が落ちたと苦情が相次ぎ、
任天堂内でも歴史から抹消している。ちなみに売上も悲惨なもので、ソフトは叩き売り状態だった。
よくある勘違いですか。
魔界村のアーサーは実は20代。
>>任天堂内でも歴史から抹消している
こないだ出たメイドインワリオにしっかりと収録されててある意味感動したYO!
843 :
NAME OVER:03/05/08 18:42 ID:sHRYE1lG
バーチャルボーイは目悪くなるよな。
1時間遊んだあとの目の疲れは半端じゃないよ、あれ。
>>838 お前なあ、よくある勘違いを列挙したいなら
始めにそう書いておけよ。
838はほんとにレア情報と思ってたぽいけど。
みんな知ってるでしょうが発売順は
メガCD→サターン→32X なわけで。
VBも32Xも、サターンやPSよりも先にレゲー扱いになるとはなんともはや。
>838はリアル厨学生か、せいぜい高校生ぐらいなんだろう。
半端な知識じゃ、ここのオッサンたちには勝てないぜw
メガドライブはアダプタをかますだけでマークVのゲームが遊べるPS2のような上位互換機でした。
ドリキャスでもサターンのゲームが遊べたら今のようなセガの失墜は無かったことでしょう。
849 :
NAME OVER:03/05/08 20:34 ID:pEVCC73/
さらにゲームギアもマークVの上位互換機だったりする。
堀井雄二はその昔、ゴルゴ13のシナリオを担当した事がある。
ファミ通は元々パソゲー雑誌(ログイン)の1コーナーだったのが
独立して、雑誌化した。
851 :
NAME OVER:03/05/08 20:53 ID:FCsd7hp/
メガドライブを超コンパクト化してコントローラーと一体型にした「メガジェット」という物が存在する。
(メガCD装着不可能)
さらにメガドラに画面を付けて携帯ゲーム化させた「ノーマッド」というゲーム機が存在する。
両方ともセガ自身によって開発されたハード。
852 :
NAME OVER:03/05/08 20:59 ID:YNxnnte+
>>838 ゲームボーイ作った人とバーチャルボーイ作った人は同じ・・・って上で出てるか。
バーチャルボーイの失敗の責任を問われて解雇となったが、やめる最後にゲームボーイポケットを作ってヒット。
軍平タンは超有名人物じゃろ
海外ではマスターシステムがマーク3。
つまりマスターシステム形のマーク3が発売されている。
>848
音源制御用に積んでたZ80をCPUの代用にしてマークIII用ソフトを
動かす為の周辺機器だ>メガアダプタ
上位互換てぇのとはちょっと違うと思うぞ
856 :
NAME OVER:03/05/08 21:57 ID:7IOgqtp8
旅館などにペイチャンネル(コインをいれてみる)があるが
昔はファミコンもできるペイTVが存在した(20分100円)
>>855 上位互換で問題ないはず。メガドライブ自体はそのままマーク3とかの
ソフトを動かせる構造になってるよ。メガアダプタは物理的な形状の
変換をしてるだけと思っていい。
>852
その人は、バーチャルボーイを置き土産に、任天堂を退社して、独立。
新会社を起こすが、志半ばにして事故死を遂げた。
スーパーファミコンにも、接続するとファミコンのゲームができる周辺機器の発売が予定されていた。
名前は「ファミコンアダプタ」。
しかし、これはほとんどファミコンそのものだったらしい。
セガのでもそんなの聞いたなあ…
スーファミ全盛の93年に任天堂からニューファミコンというハードが発売された。
ファミコン、スーパーファミコンときて更なる進化系と思いきや、性能は初代ファミコンそのもの。
しかもUコンのマイクの廃止ということで、たけしの挑戦状が事実上クリア不可能となった。
それはそうと、ここからが知られてない事実。
ニューファミコン発売当時に発売されたタイトルが驚き。なんとファイナルファンタジー1・2。
863 :
NAME OVER:03/05/08 22:39 ID:7IOgqtp8
ファミコン20周年記念に京都限定で任天堂Tシャツが買える
ちなみに何気に箱とか付いていて豪華である
偉大なる殿は
「マイクに叫ぶ代わりに、IIコンの下とAボタンを同時に押せば、以降リセットボタンを押すか、
ゲームオーバーになるまではIIコンのAボタンがマイクの代わりになる」
という素晴らしい機能を搭載しておいてくれました。
そんなわけで、いい加減レベルの低い自慢厨は消え失せろ。
ファミコン出てから20年もたつんだ・・・俺も年取ったな
868 :
NAME OVER:03/05/08 22:45 ID:7IOgqtp8
ウソテクのスレと間違ってるじゃないのか?w
ファミコンは今でも生産されている。
任天堂はカステラの店ではない
昔、カミングという30分50円でTVゲームできるお店があった。
>>851 遅レスだが、メガジェット持ってる。十字キー(正確には違うが)が酷かった。
PCエンジンGTとかも常識なのか?
あの荒業は今考えてもすごいと思う。
877 :
867:03/05/08 22:53 ID:???
>>873 サンクス。コントローラ(ハード)の機能と勘違いしてたよ。
878 :
NAME OVER:03/05/08 22:53 ID:7IOgqtp8
ファミリーコンピュータロボットのジャイロロボの目は画面を認識するものだが
画面が汚れると認識しないので遊ぶときは画面を綺麗にしておかないといけない
PCエンジンの歴史
PCエンジン
PCエンジンシャトル
スーパーグラフィックス
コアグラフィックス
PCエンジンGT
コアグラフィックス2
PCエンジンDUO
PCエンジンLT
PCエンジンDUO-R
PCエンジンDUO-RX
すべて所有してるきみはド変態
>>867 ソースもなにも・・・説明書に載ってることだし。
>864
ブルドックソースの画像をのせれば笑いとれたのに
もったいね
裏技という言葉を始めに使ったのは伊藤家ではなくファミマガ
PCエンジンスーパーグラフィックスは家庭用ゲーム機一キモいデザインだったよな
たしか大魔界村が遊べたんだっけ?
885 :
NAME OVER:03/05/08 23:02 ID:7IOgqtp8
PCエンジンシャトル
スーパーグラフィックス
コアグラフィックス
PCエンジンGT
この辺あたりまでNECも必死だったなw
NECも松下も失敗したけどソニーは成功した。
PCエンジンCD-ROM2
PCエンジンCD-ROM2システム
PCエンジンスーパーCD-ROM2システム
なんてのもあったよ。PCエンジンスーパーCD-ROM2システムなんてのは数千台単位でしか売れてないだろう。
キッズギアの発売。
889 :
NAME OVER:03/05/08 23:09 ID:7IOgqtp8
ハドソンが力いれてたPCエンジン
ハドソンの会社は北海道が本拠地で時計台の形をした建物である
マリオは商標登録されていない。
マリオは元々他のゲームの脇キャラであった
糞ゲーって言葉はじめて使ったのは俺。(マジ)
たけしのオールナイトニッポンにハガキで「たけしの挑戦状は糞ゲーだ、金返せ」と送ったのが始まり。
893 :
NAME OVER:03/05/08 23:13 ID:7IOgqtp8
マリオネタは過去スレ嫁
>>888 あの頃のセガは何故GG版パンツァードラグーンなぞ出したんだろうかw
桃太郎シリーズは北海道への旅費とカニ代がかさむので作らなくなった。
ゲームボーイでシールメーカーみたいのがでた
898 :
NAME OVER:03/05/08 23:23 ID:7IOgqtp8
さくまあきらと堀井雄二は知り合いでドラクエを作らないかと進めたのはさくまあきらである
ジャレコは水槽のメーカーである。
ゲーマーの正式名称はファミっ子である
高橋名人の冒険島はワンダーボーイのもろパクリ
マリオの本名は
マリオ=イグネシアス
905 :
NAME OVER:03/05/08 23:41 ID:7IOgqtp8
昔、親子ゲームとゆうドラマ(長渕主演)にはマリオとゆう名前の子供がでてた
スターフォースはハドソンではなくテーカン(テクモ)
さくまあきらと堀井雄二は知り合いで「やらないか?」と進めたのはさくまあきらである
>>892 なんか、みうらじゅんが俺が最初だって言ってたぞ。
>>892 それでその「糞ゲー」という単語は誰から教わったんだい?
バーチャファイターの女キャラのイメージフォトゲーム
913 :
NAME OVER:03/05/08 23:54 ID:7IOgqtp8
ゲームミュージックの元祖はナムコ
そのあとコナミ
ドラクエやFFのサントラは
その後だがクラシック調なので幅広い世代に受けた
ドラクエ2のエンディングの曲は
なんかオッサンが歌っていた。
CDも出てた。ような気がする。
ディスクシステムには拡張ポートが付いている。
任天堂は元々ディスクシステムでのソフト供給をメインにしてカセットを廃止するつもりだったらしい。
スレが立ってからまだ一ヶ月も経ってないのにもう900越えてるよ。
そろそろ次スレ立てる準備をしてくれ。
テンプレ頼む!
このスレのうち600レスは俺のレス
918 :
NAME OVER:03/05/09 00:04 ID:L0XiRxk5
>>914 ドラクエ3もおっさんが歌ってるレコードあり
オールナイトニッポンのハガキが元だけどw
オタクの語源はたしか三宅祐二
ペンゴのプレイヤーキャラの名前はペント
谷山弘子というかわいい声でケツあごな歌手がスーパーマリオのテーマに
歌詞つけて歌っていた
>905
家族ゲームだろ
>914
ダイの大冒険のアレじゃなくてか?
あっちは帰ってきたウルトラマンだったが
923 :
NAME OVER:03/05/09 00:25 ID:L0XiRxk5
ドラクエ2のアナログ(シングル)
いや確かアンナのテーマだっけ?(A面)
B面はエンディングのこの道わが旅(mywayのパクリ)
歌詞アリだったはず
924 :
914:03/05/09 00:34 ID:???
>>922 ドラクエ3が出た頃のこと。
「この道わが旅」っていう曲名だった。と思う。
スーパー桃太郎電鉄2のキングボンビーの元ネタは
ドラクエ2のロンダルギアの洞窟
Love Song探して うろついてる君が 今
真冬の交差点 一人 横切ったよ
さよならした恋を ただじっと抱きしめてる
月明かりさす 君の影は 私 信じられる
only lonely boy,only lonely boy
青春の迷路で 迷っているのは
そうさ君だけじゃない
only lonely boy,only lonely boy
戦い続け さすらい続け
いつかきっと ここまで来て
★I need your love
I need your love
I need your love,true love
Paradise 教えてあげたいけど まだ早い
自分の手で 探しあてて欲しいのさ
風に吹かれては ただblueなため息さ
どうかしてる そんな君を 私 信じられる
only lonely boy,only lonely boy
涙の裏側が ハートのゴールさ
今は勇気を出して
only lonely boy,only lonely boy
戦い続け さすらい続け
いつかきっと ここまで来て
928 :
NAME OVER:03/05/09 01:01 ID:YpfsorG+
>>922 親子ゲームであってるっての。
『家族ゲーム(シリーズ) 〜 親子ゲーム 〜 親子ジグザグ』ね。
>>923 アンナは牧野アンナだっての。
『love song 探して 〜 スーパーモンキーズ 〜 沖縄アクターズスクールインストラクター』ね。
DQ3は「そして伝説へ…」 鴻上尚史 だったか?
>>929 あーそれだわw
♪草原こえて 荒野こえて
眠たい目をこすって
時間を忘れて まだ見ぬ街を目指そう
Don’t Cry Let’s Try
あきらめるな
そうさ べホイミよ(べホイミよ) べホイミよ(べホイミよ)
ここでベホマズンが使えたら・・・
あぶない!死にそう、死んだ!!
A面 そして伝説ヘ・・・ DQ3エンディング
B面 冒険の旅 DQ3フィールド
レコード持ってる…
>928
そうか、そんな長ったらしいサブタイ付いてたとは知らんかったよ>親子ゲーム
>バーチャルボーイの失敗の責任を問われて解雇となったが、やめる最後にゲームボーイポケットを作ってヒット。
ゲームボーイカラーだろ。
ポケットはバーチャルボーイより先に出てるわ。
ファミコン10年にさぁ、ファミコンは発売当初から登録商標だったってあるけど、
あれ嘘くさくねぇ?
いきなり発売当初から略称まで登録してたのは考えにくい。
戦場の猿
>>934 ファミコン本体のテレビCMで
「子供から大人まで家族みんなで楽しめるファミリーコンピューター・ファミコン」
と言ってる
937 :
NAME OVER:03/05/09 03:10 ID:q/72lWRe
ソニックがアニメ化されたのは実は2度目。
アナルセックスは中だししてもOKなのでゴムは必要ないというのはよくある勘違い
アナルこそゴムが必要
>>937 その一度目のOVAでは、テイルスの中の人は前にも出てるパステルの中の人。
ちなみにへきるはAC版とCDドラマのロックマンの声もやってたり。
最近のR-TYPEの件といい、何故かレゲー関連によく出てきます。
×アナルセックスはレゲー
>ちなみにへきるは
じゃねーっつーのw
ゲサロのスパロボスレの住民はキモイ
944 :
939:03/05/09 03:47 ID:???
完璧に疑われてるようなので、再確認+αしてきました。
以下に板違い気味の落書きなぞ。
椎名へきる:ロックマン(ドラマCD,AC版2作品)
折笠愛:ロックマン(ロックマン8、スーパーアドベンチャー、バトル&チェイス)
伊藤健太郎 エックス(X4)
森久保祥太郎 エックス(X5、X6)
田中真弓 ロック・ヴォルナット(DASH、DASH2)
木村亜希子 ロックマン(エグゼ版)
ソースはこのへん
ttp://eile.hp.infoseek.co.jp/actors_data.html
結局、見事なまでに無知を晒したのは
>>941だったわけだw
次スレの1に注意書きでも書いとくか?
「よくある知識のひけらかしはやめましょう。後で痛い目に遭う場合があります」
とでも。
>>838を自爆厨房の一例としてテンプレに晒しておくのもよいかも。
アニオタが臆面も無く声優話を展開したから
突っ込んだだけじゃないのか?
>>941
超魔界村のさらわれる姫の名前はプリンセス・プリンプリン
エンディングにて3サイズも発表される
B90W58H88 だったかな・・・
>>944 ロックマン6のCMの声もへきる。
あとロックマンの交通安全もたしかへきる
>>948 それも一理あるが、話の内容はレゲー関連話としてもそれなりには成立している。
どちらにしろ、
>>941が痛いことに変わりはない。
>>951 適当に言っときゃ当るかと思ってるだろ藻前w
>どちらにしろ、
>>941が痛いことに変わりはない。
じゃねーっつーのw
>必死だな。いやマジで
じゃねーっつーのw
じゃねーっつーのw
・・・何がおかしいんだろう
957 :
NAME OVER:03/05/09 04:59 ID:cfWtA1tj
「Love Song探して」は、なかなかCD化されず、レコードに高価なプレミアが付いていたが
2、3年前にやっと「Flower Pops vol.2」というCDに初収録された。
958 :
NAME OVER:03/05/09 05:01 ID:3jVg7xjn
秘密の花園
959 :
NAME OVER:03/05/09 05:04 ID:cfWtA1tj
>>934 「ファミリーコンピューター」は商標登録が出来なかったので
広告には「ファミリーコンピューターは任天堂の商標です」と書いてある
商標とは、商品名という程度の意味。
ただし、サードパーティーが勘違いして「・・・は任天堂の登録商標です」と
表記している例もあったとか。
「ファミコン」はどうなんだろうな。
>>956 「ちなみにへきるは、とかキモイ事言ってんジャネーッツーノ(藁」
ただの煽りですな。
ま、痛い人は無視して。
そろそろ次スレだっつーのw
だっちゅーのはどこいったんだ?だっつーの!
>>957 さらには、同シリーズの5では2枚目のシングルのA面の「瞳は元気なブルースカイ」が、
また、7では「Love Song〜」のB面の「Heart」がCD化された。
>>949 "超"ではなく"大"魔界村の話ではないのかい?
>>964 ”大”のほうはさらわれるんじゃなく殺される
>>964 大は知らんが超のエンディングでは登場キャラクタの
説明が表示され、その中で敵名や姫の名前+3サイズ
が表示されるのは確か。
967 :
NAME OVER:03/05/09 11:48 ID:3/dMYYlC
次スレたてやがれ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
968 :
NAME OVER:03/05/09 11:57 ID:3/dMYYlC
KOFの麻宮アテナの声優はさとう珠緒がやっていたこともある。
971 :
NAME OVER:03/05/09 15:24 ID:q/72lWRe
ゴメン…
さとうを見落として中村珠緒かと思った。
そういえば毎年毎年声変わりしてたね。
>>971 「ウヒャヒャ、麻宮アテナでございます・・・」ってのも
ある意味見てみたいとは思うw
>>959 ×ファミリーコンピューター
○ファミリーコンピュータ
ファミコンの初代「麻雀」のカセットのイラストの中国人は多牌している。
>>974 うちのばあちゃんは
ファミーリコンピュター
って言ってたぞ
>>977 お前のばあちゃんはどこの国の人やねん。
2ch人に決まってルw
>>970 来栖あつこは無視ですか? ユリの浜崎あゆみは論外ですか?
あのころはまだ浜崎くるみじゃなかったっけ。
>>970 現マリナーズの佐々木の奥さんも追加。
清水香織か。 <佐々木の奥さん
画廊伝説のアニメ第一弾のジョー東の声はSATA...yanこと佐竹雅昭がやってたのは有名か
千葉麗子もサムライスピリッツに出てたような
>>984 少年隊のががテリーボガードだっけ?
ニッキがアンディだっけ?
987 :
bloom:03/05/09 19:34 ID:3pddXI0Y
アニメまで言い出したら
サムライスピリッツの覇王丸なんて香取慎吾だぞ
内輪ネタですまんが。
わしの周りでは、「リンクの冒険」のラスボスにはAIが搭載されていて
ゲーム開始からのプレイヤーの癖を学習しているからあんなに強い
と、まことしやかに囁かれておった。
クッパが和田アキオなのは有名。
ピーチが山瀬まみなのも有名。
991 :
NAME OVER:03/05/09 21:04 ID:mvjOwhLk
1000
get
992 :
NAME OVER:03/05/09 21:11 ID:mvjOwhLk
AIが初めて搭載されたゲームはドラクエ3
>>992 ザナックでは?
しかもドラクエはドラクエ4だな。
ザナックが正解
995 :
NAME OVER:03/05/09 21:21 ID:mvjOwhLk
ほほう為になる
ザナック・・・・めちゃめちゃやりたいな。しかしFDSもソフトも手に入らない罠
ディスクは中古屋で入手。
ソフトは任天堂へ送って書き換えしてもらえるってのはもう終わった?
998 :
NAME OVER:03/05/09 21:26 ID:mvjOwhLk
まだやってるはず
やらないか?
(・3・) アルェー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。