1 :
NAME OVER :
03/04/10 00:35 ID:QPyzMnil この板の住人だったらそう思うだろ? PS2はうるせーし、ゲーム始まるまでなげーしなんか嫌なんだよ。 GCでマリオもゼルダもドラクエもFFもプレイしたいんだよ。 また任天堂の天下になって欲しいよな。 GCでだともう無理だろうけどさ。
2 :
NAME OVER :03/04/10 00:36 ID:O+oKU9je
2げっと 全くその通り
3 :
NAME OVER :03/04/10 00:39 ID:upe5umeE
3
俺はFC -> SFC ->N64 の流れは絶対認めない。 SFCの後継機ともなる新しいファミコンを求む!
5 :
NAME OVER :03/04/10 00:40 ID:YiNr6KqZ
この板の住人はだいたいそうだろうね
6 :
4 :03/04/10 00:41 ID:???
眠いせいかなんか良く分からんこと書いる気がしてきた
今でもファミコンが一番好きだな。
8 :
1 :03/04/10 00:50 ID:QGnJfUbM
>>4 >>6 俺もそう思う。
ハードがファミコンがスーファミがあれば良かった時期が懐かしいよ。
なんで「ファミコン」という名称を捨てたんだよ。
ゲーム=ファミコンだろ?
「ニンテンドウ64」って…
こんなスレ立てた俺でも買わなかったもん。
PS→PS2と続いてやっとGC買ってやっぱ任天堂だなって思ったんだよ。
任天堂はアフターケアが素晴らしい。 ソニーはPC関係も含めて良くない。
10 :
NAME OVER :03/04/10 00:55 ID:YiNr6KqZ
そういやハドソンがファミコンソフトの復刻をGCではじめるらしいけど、 はっきり言ってGC2ではGC互換のほかに ・ゲームボーイプレーヤー標準装備 ・ファミコンプレーヤー標準装備 ・スーファミプレーヤー標準装備 (すでにソフトがいくつか内蔵。他のソフトもネットや店頭でダウンロードができる) くらいのことはして欲しい。それではじめてPS陣営と互角に戦え、 また「ゲーム機」として名に恥じぬであろう。DVD機能なんぞよりよっぽど魅力的
11 :
1 :03/04/10 00:58 ID:???
>>10 そうだ、そうだ、そのとうり。
GCはコントローラーも持ちやすいなー
>そういやハドソンがファミコンソフトの復刻をGCではじめるらしいけど
これは嬉しいな。他のメーカーもやれよおお
>>10 おい、そんな機能なんか付けたら
漏れ\49.800でも買っちゃうよ。
13 :
NAME OVER :03/04/10 01:01 ID:YiNr6KqZ
できると思うんだけどなぁ。任天堂にはぜひ本気になって欲しい。
10のは独禁法に引っかかるな。
まずはファミコン20周年記念ソフトの発売から、お願い。
16 :
NAME OVER :03/04/10 01:07 ID:YiNr6KqZ
>>15 任天堂も「20周年、期待しててください」とか言ってたのに。
ぜひ大々的に復刻してってほしいね。どうぶつの森みたいな
チマチマしたオマケじゃなくて
漏れはファミコン以外のハード&ソフト買ったことない。 プレステで遊びつつ「ファミコン良いね」って言ってる香具師の気が知れない。
今更ソフトがカートリッジなハードは出せないのかなぁ。 GC持ってないから知らないんだけど、起動は早かったりするの?
携帯機じゃなくてね
ファミコン互換のGC2は買わない。 GC2互換のファミコンなら買うが。
うちの親ゲーム=ファミコンだぞ
>>10 を見て思ったのですが
GCのソフトにFCやSFCのソフトをエミュごと入れて発売ってできないの?
開発費を掛けずに安く発売できないかな?
キャラが重なってもチラチラしない 本当の意味でのスーパーファミコン出してくれ
24 :
NAME OVER :03/04/10 02:35 ID:Es8wKQFa
NECの天下になってほしい。
今でもPCEやFXの先見性は凄いと思う。
保守的な任天堂なんぞどうでもいい。
>>10 ハドソンには是非ファミコンだけでなくPCEやFXソフトの移植もしてもらいたいなぁ。
一気に冷めたなこのスレ
原因は24
セガの天下になってほしい。 今でもGGやDCの先見性は凄いと思う。 映像主義なソニー陣営なんぞどうでもいい。 ・・・んなこといってももう遅いって(藁
ソニー天下をなんとかしてくれ FF10-2が大ヒットですよ?
レトロ=ファミコンという子供のオナニースレだな。 元々パソゲーやってた俺らの世代は、 ファミコンでチャラチャラしたゲームが台頭してきたときには 「ああうぜえな」 としか思わなかったがね。 任天堂時代は粗製濫造の時代。 あの時代のゲーマーが作る側に回ったのが今の惨状。
俺ら・・・って誰ら? 今の惨状っていうけど、今の子供達はそれなりに楽しいはず、 ただ、大人になっただけじゃないの? 任天堂が天下とかじゃなくて、 ハード問わず面白いゲームを出してくれれば良い。 俺は、●●信者や××厨があまりいないレゲ板がすきだーーー!!
31 :
西松夕希 :03/04/10 13:39 ID:ZcDBIP4k
任天堂よFCコレクション出してくれ
任天堂って家族でワイワイとか妙に健全路線なとこがちょっとなあ。仕方ないんだろうけど。。。
>>32 そこがイイと思う者もいたりしてな…ちょっとした色気の表現にも萌えられるから。
いわば、NHKにレオタードのお姉さんが出演してるみたいな。
最新ハード出しても、またソフトの形態が ロムカートリッジだったら嫌だな。
もうディスクには手を出さないで欲しい
任天陣はRPGが少なすぎる
37 :
NAME OVER :03/04/10 16:39 ID:hu4o2xDD
でも今の大作RPGの惨状を見るにつけ、 任天堂の判断は間違ってなかったとも言える。 ただ見切りをつけるのが早すぎた気もするが。
>>35 起動に10秒かからないならOKだけどね。
今のゲームは誰もみちゃいねぇロゴやライセンス提示などがウザすぎ。
>>36 RPG=FFのイメージが強くなりすぎたという点にあるだろうね。
プレイヤーが展開に関与できない一本道のシナリオ、強制的なミニゲーム、派手なムービー。
メーカーもユーザーもRPGはそうすれば売れる→そうしなければ売れない→RPGはそういうもんだ
と思ってしまってるからね。
個人的にはゲームをやってて一番楽しいのは、自分の成長を実感したときであって、
キャラだけが成長してもおもろしろくない。ただ制限が取れた、としか思えない。
で、プレイヤーの成長が関係するRPGといったらARPGが一番作りやすいわけで、
任天のRPGがARPGばっかなのはそういう理由からなんちゃうかな。
こういう議論ってループしてしまうんだよな あの頃にもどりたい・゚・(ノД`)・゚・ とか言っても無駄な罠・゚・(ノД`)・゚・
40 :
NAME OVER :03/04/10 17:07 ID:8wXfzwsx
>>30 大人になる?
そうだなぁ
俺は幼少の頃FCの任天堂、ハドソンなりバンダイのゲームを見て
「おほか子供なめすぎなんじゃ」と思い
PC8801のゲームを見つけることができたからなぁ
連中は子供に媚売りすぎな部分はあると思うぞ
>>40 PC88やっててRPGとSLGはいいけど
アクションはFC以下のイメージがるんだけど気のせい?
つーか画面切り替え型のスーパーマリオ無かった?
42 :
NAME OVER :03/04/10 17:46 ID:8wXfzwsx
>>41 たしか移植ハドソンだっけ?
そだな、その時にハードの向き不向きも学習できたなぁ(笑)
ていうかゲームの「内容」なんだよな
FCのメーカーって
子供に合わせようとしてゲーム作ってるけど
反面
子供は大人に合わせようとするので
まぁそいうことだ(笑)
スーファミやファミコンの時、世界を揺るがした 裏技コマンド(↑↑↓↓←→←→BA)って最近みないなぁ
大人も子供もおねーさんも
45 :
NAME OVER :03/04/10 17:50 ID:8wXfzwsx
釣られるぞ 上下左右下上右左左右下上右左上 ドルアーガの塔の面セレクトの一部 ちょっとマイナーかなー(笑)
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
47 :
4 :03/04/10 17:53 ID:???
>>43 マリカーだとタイムアタックでスペシャルカップが楽しめる
48 :
NAME OVER :03/04/10 17:54 ID:8wXfzwsx
新しいグラディウスでやると死んだ覚えがあるぞ
>>43 それって初めて世に出たときにはコナミから一悶着あったそうだね。
勝手に公開するな!とか。
岩田社長!またゲーム作ってよ!
岩田さんの、ちょっとイイトコ見てみたい!
これはゲーハー板に立てるべきスレだな。1でPS2,GCについて触れているし。 削除・移転依頼してくるか。
54 :
NAME OVER :03/04/10 22:21 ID:YiNr6KqZ
任天堂はRPGにつきものの「経験値」が嫌いである。 「経験値なんて数字で表せるわけない。 はじめ最初のクリボーすらかわせないで死んでしまうが、 慣れてくると簡単にジャンプでかわせる。 もっと慣れてくると、Bダッシュしながらジャンプでひとっとび。 これがプレーヤーの経験値やないか!」 と任天堂の誰かが言ってた。
55 :
NAME OVER :03/04/10 22:21 ID:YiNr6KqZ
>>52 ゲーハー版じゃとてもじゃないがまともな話が出来ん。
>55 ゲハは狂信者の溜まり場だからナー
これを許したら、この板だと荒れないという理由で なんでも立てていいことになるからね。 このレトロハードでもないし、企業のスレだし。
>>57 お前が今夜の主役の予感・・・・!
お前の面白発言今後も楽しみに待ってます!
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
>>54 任天堂ってそういう名言多いよな。他にも聞きたい。
62 :
NAME OVER :03/04/10 22:51 ID:YiNr6KqZ
昔の任天堂の話をすればいい。
任天堂にしろSCEにしろ、独裁体制にしたら 昔の任天堂のように図に乗るから反対だね。
64 :
NAME OVER :03/04/10 22:57 ID:YiNr6KqZ
山内社長 「ゲームは面白くなければダメ。ゲームをしなくても人は死なない」 「娯楽で儲けた金は娯楽でしか使わない」 ロイヤリティーの件でもめた会社の使者に対し: 「社長の首を持ってこい」 遊興の場にて: 「お前の手牌、左から全部言い当ててやろうか」 入社試験で「ドジョウすくいが得意」と社長の前で実演した者に対し: 「面白い、いつでも出社していい」 宮本茂に対し: 「お前、まだテレビゲームなんて作っとるんか」 サードの社長の提案「任天堂がソニーと和解して手を組めば、それが世界標準になりますよ」に対し: 「なるほど標準はなければならぬ。それは任天堂がつくる」
マリオというのは実は隠語である。マリオの「リ」は「らりるれろの り」だと世間では思われているのだが、実際には「ン」だったと いう事がミシシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。 即ち「まりお」ではなく「まんお」。「まんお」とはナニを示す 芸能界用語であるのは周知の事実だ。イコール「おまん」。 同様に後発の弟の「ルイージ」は「いじる」なのは間違いない。 「おまんいじる兄弟」。とんでもない話だ。「穴兄弟」という 言葉も含まれていたとは。 また重要なサブキャラクターは「ピーチ」「クッパ」。 もう御解りかと思うが「ぴーちくっぱ」、そう「びーちく(乳首)」 なのだ。全体では「びーちく起った」を意味する。 「強大におまんいじられてびーちく起った」。 もはや18禁は必至である。
66 :
NAME OVER :03/04/10 22:59 ID:YiNr6KqZ
横井軍平 スピルバーグがバーチャルボーイをプレイしたときの「カラーならいいのに」に対し: 「スピルバーグもただの人なんだと思いました」
67 :
NAME OVER :03/04/10 23:03 ID:0Op/zTTe
山内社長は神です
>>66 その発言はどうかと思うんだが・・・そうなのか?
>>66 おれの周りではヴァーチャルボーイが発表された時点で
全員一致で、いまさら単色だとコケると予想してたんだけど
所詮素人の意見だったんだね
>>54 経験値の無いRPGを創ってから言え
って感じだな
大体、数字で表されてるのはプレイヤーの経験値じゃなくてゲームキャラの経験値だし。
プレイヤーの経験値はRPGでも宿屋に行くタイミングとか
ボス戦戦略とかやってるうちに上手くなっていくだろ
と思う。
63って具体的に書いてないイタイ香具師。
72 :
NAME OVER :03/04/10 23:40 ID:SpNIXh4X
>>70 まあ、その方向性の一つがゼルダな訳で。
よく出来てたと思うし、面白かった。
64のゼルダは他のメーカーの人間から褒められてたし。
確かに今の標準にはなってる。
かっこいいとかのセンスに関しては別だけどね。
ゼルダは面白いけどカッコいいとまでは思わなかった。
RPGは人気ジャンルだからとりあえず抑えておくのが天下への道。
低年齢層をねらったものばかりではなく、もう少し高い年齢層をターゲットにした ものもバンバン出せばいいのに。 小学生以下くらいの子供の心をつかんでも、その子供が小学校高学年〜中学生 くらいになると対象年齢が少し高いのが多めなPS2に流れてしまって 結局、後が続かなくなる。 いや、PSと良い具合に住み分けできてんのかもしらんけど
少子化&不況で暇な大人が多いしな
77 :
NAME OVER :03/04/11 14:35 ID:Cm0SfGls
まあPSは型番で性能の違いがもろにでるからなあ。任天堂やセガにはそれがなかった。 PCは後から出るほうがせいのうがよくて安いのはあたりまえだけど、それを家庭用ゲームに 持ち込んだのはSONYだからな。 任天堂が首位をおさえてたら、初期版じゃゲームがうごかなかったりとか、フリーズしたりとか、 ゲーム自体がうごかなかったとか、高い金だして最初に本体買った人間が思いっきり損をする システムんはならなかっただろうな。
78 :
NAME OVER :03/04/11 22:39 ID:8MjLg9V2
任天堂は次のハードを開発してるの?
ハードメーカーだし、してるんじゃね?
現在でもニューファミコン、月産5000台だよ。
ファミコンはよいハード
>>80 まだそんなに生産されてるの?凄いね。
やはり任天堂にはファミコンで何かを
やってくれると期待してしまう。
83 :
NAME OVER :03/04/11 23:20 ID:OwszvjxJ
次のハードは任天堂の過去すべてのハードと互換にしてほしい 変にPS3倒すとか考えなくていいんで、お願いします。
84 :
NAME OVER :03/04/11 23:38 ID:teVtvT1f
ROMハードってもうだめぽ
ライセンス表示はいいかげんにして欲しいな…。 タイトル画面の隅にちょこっと入れればいいじゃないの。 何度も見せられるほうはたまらない。
>>1 結局1つのハードに面白いゲームを集中して出てくれっていいたいんだろ
そんでSFC時代とPS時代比べて任天堂が天下とれつー事か
突込みどころがありすぎて何言えばいいかわからんなw
ファミコンと任天堂は好きでも1には同意しかねる
>>80 日本市場向けだけでそんだけ生産してんの?だったら凄まじい
今思ったんだがROMでどうやって互換させるんだろう
必ず本体価格とサイズ、構造に跳ね返るな・・・
ケースに違う何機種か包まれてるだけっていう洒落にならん自体なるかも
>>87 そんなこと言ってないじゃん。
下手な勘繰りしてないで良く嫁。
91 :
87 :03/04/12 00:22 ID:???
もう1度読んだがその線がないとするとノスタルジーに浸ってるだけか
>>10 にあるありえない夢を見てる奴なわけだが・・・
ノルスタルジーと夢はそれならそれでいい、けどタイトルがハード・業界板っぽい
流れもそれっぽいそっちでやれよと そのための隔離板なんだから
タイトルと1を見ると煽ってるとしか思えないな(藁 メガドラ・PCエンジン信者いないとでもいいたいのかと メーカーや今の機種の話はゲーハー板へどうぞ
公式エミュ開発のほうが現実味ある?
>>93 USBファミコン・コントローラとかも売ったりとか、
iアプリでファミコンソフトを配布したりとか、
任天てそういうこと絶対しそうにないよな。
ザウルスには、バルーンとクルクル提供したのは、シャープだからか?
>>93 それやると新作の販売に影響するのかな?
個人的には公式エミュみちなのは歓迎
>>4 >俺はFC -> SFC ->N64 の流れは絶対認めない。
>SFCの後継機ともなる新しいファミコンを求む!
そんなアナタにSFC版CDROM!
開発コード”プレイステーション”(実話)
97 :
NAME OVER :03/04/13 06:09 ID:kusi+QOP
>>96 それってSFCの下にくっ付けるやつだっけ?
98 :
高収入 :03/04/13 06:18 ID:NJBjmSMx
PS2の上に64置いてその隣にGC置いてそのまた隣に置いたスーハミ(牧場)をやってますが何か。
俺はFCとSFCとMSX2とPCEとMDとN64とPS2とGCが現役(SSとDCは引退)
ディスクトーナメントみたいな奴をまたやって欲しいんだが
>>86 あれってライセンス表示の間に
読み込みしてるんだと思ってたんだけど違うの?
104 :
山崎渉 :03/04/17 15:46 ID:???
(^^)
105 :
NAME OVER :03/04/18 00:40 ID:bQkC94hF
任天堂も元がヤクザだから、堅気の前で妙に潔癖になりすぎるのか。 もう少し遊びが欲しい。予想を裏切るような。
任天かぁ、微妙。 でもソニーにはもう飽きたのも事実だけど。 X箱は別の理由で論外として、やっぱ任天なのか・・・・!?
花札制作メーカー
109 :
NAME OVER :03/04/18 15:58 ID:AxwZW2PU
京都という土地であれだけ会社を大きくするためには 少なくともヤクザと渡り合う相応の「なんか」が必要だったと思う。
>>109 元々、アーケードゲームなんてのはアレな世界だから…。
任天堂は家庭用に逃げて、それを切り離したまで。
111 :
山崎渉 :03/04/20 02:46 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
切り離してヤクザの方が残った
任天が天下取ると他社を小馬鹿にした名言が聞けなくなるので 任天の天下になってほしくない。
114 :
山崎渉 :03/04/20 06:59 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ハードメーカーつうと、任天堂・セガ・SNK・SONYってとこか。 最初に消えたのはSNKだったね。 負債はセガの方が多い気がするけど…。
116 :
NAME OVER :03/04/26 02:08 ID:lbq2hOnJ
117 :
NAME OVER :03/04/26 03:40 ID:k+Xb5BkJ
ソニーグループが赤字赤字でとんでもないことになってるが・・・ マスコミも叩きはじめたし、イメージで売るPS3はヤバイかも。 板違いの話題だけど
ニューファミコン用のマイク、早く発売しる!!
,.-――――――――――――-、 ダメだっ…… オレはダメなんだ…… / \ わかったんだよ…… \ l オレには もう…… わかった… >、 | /―`\、 | 経営者には二種類いる…と /―――u \__ | ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____ | 積極的に次世代に先行投資して未来を描ける奴と n===〜=-、===============、 .| 販売目標すら達成できず言い訳するしかない奴と…… | |〉 i] ) u | |⌒`i .| | | └┐r' u | |⌒`| .| オレは…… そのダメな方…… ./U u`ーし‐' U .l |(^) | | …ダメなんだ… ∠__ ) O ーU-、\. .| .|___ノ | <_____ ヽ .Vヽ | どうしてもマイナスのイメージが拭えない… └┴┴┴┴`i l / \ | せめてブランド価値だけでも維持しようとしても…… ┌┬┬┬rノ / \ |\ 大量のGC在庫がちらついて…… 匚 ̄ ̄ ̄ ̄u. / \/ 震えが止まらない……… | U u / / 本当に……… l_____/ / もう 現状維持だけでギリギリ…… / 精一杯なんだ……… 岩田
120 :
NAME OVER :03/04/29 01:41 ID:OgFKQoto
3r
>>115 NEOGEOは当時の家庭用ハードとは別カテゴリーだから
そこには入らない。
妊娠のスレをサーチしました!
出川の出現確認!
124 :
動画直リン :03/04/29 10:05 ID:kejkG93l
125 :
NAME OVER :03/04/29 10:13 ID:Sm21gv0w
スーファミの後継機=GBAじゃないのか?
ここまで来て妊娠とか出川とかやめようよ
分化前の時代ですたな
あまり続けるならプレステを讃えるスレでも立てるか 完全な板違いなのに削除依頼もスルーされたし、 ゲーハー板向きのスレを立てても削除されないということだ。 警告はしたからね。
仕切るなボケ、 不満があるなら放置しとけ。
削除対象への反論・削除作業への意見はともかく、削除しないことを批判するのはご遠慮下さい。
ああ、批判せずに、黙ってゲーハー板向きのスレをこの板で立てていくとするよ。 このスレが処理されなかったらね。
>>131 馬鹿か
違反が嫌いだから、違反しますってか。
書き込みがあるうちは削除されにくいんだよ。
削除してほしければ、放置しとけ。
放置も出来ない
>>131 は2chに来ないほうが良いな。
しかも発想がガキ。
任天堂には奢りが見えている気がする CubeのどのゲームもSFCの時にあった俺を引き付けさせる魅力を感じさせない ゲームに必要な機能云々言うならそれを限界まで使って創りだした魅力あるゲームを輩出しろと GBAもそうだ、俺がやりたいのは復刻版とかじゃない 俺がやりたいのはFCやSFC時代にあった「熱さ」を感じさせるゲームだ 何故これだけハードの能力は高くなっているのに出来ないのか?
また変質者が来た
ここにも来たのか レゲー板に必要な固定は遠藤★くらいだけ
糞コテは消えろ。 ダウソ以外の板で見ると気分が悪い。
138 :
NAME OVER :03/05/09 22:39 ID:ViEoNTqh
俺は日本の誇りっていうかさ 外人に見せ付けたいのは任天堂だけだな。
GCで宮本堀井坂口が任天・スクエニ共同開発でスーパーマリオRPG3作れば逆転
140 :
NAME OVER :03/05/10 15:54 ID:6a5z7cKR
任天堂の次のゲーム機では、FCとかのカセットを差し込んでROMイメージを内蔵のハードディスクに記憶させて、 その後はカセット無しで遊べるとか出来たらいいな。
買う→コピー→売る 借りる→コピー→売る
厨房みたいな割れ厨に言われてもなぁ 金払ってから言えよ
漏れ自身セガ信者だし任天堂も好きだがここのスレに限らずで嫌われてる会社の社員になってしまったので この手のスレを見ると微妙な気持ちになる
せっかくの20周年なんだしファミコンで何かやって欲しいね。 ファミコン型のニューファミコン出すとか。
20周年かあ。 俺はもうすぐ25歳。 任天堂には感謝してるyo! というかさ、family computerって名前 奥が深いねえ。
もまいらここの削除依頼が出てたって知って鷹? それでさおもしれんだよ、今あるって事は結局消されなかったんだけど 削除出した房が自分の言いなりにならなかったもんで向こうで逆切れしてんだよ(w ワガママ厨房はおうちでPS2でもやってろってこったな
>>150 漏れも見てたけど予想通りの行動に出たな。
ゲラゲラ
つかプレステのハードが任天堂並に丈夫かつ快適なら ソニー天下でも別にいいです
MSでもいいよ。
どうでもいいよ。
再び天下になる日が来るような気はしないなぁ。 いや、任天堂は好きだけどさ。
携帯ゲームでは余裕で天下なんですけどね
N64は何気に良ハードなのに 世間ではまったくそうは思われてないだろうけど
>>22 FCソフトならGBAでもうやってる(北米限定だが)
カードeリーダー(北米版)にエミュ搭載していて、
NESカードe(紙カード)のバーコードにROMデータを記録。
日本版のカードeリーダーでは動かないので注意が必要だ!
しかしまあ、任天堂がアーケード復帰すればもう少し業界も良くなるかも
(任天堂は損をするかも知れないが)
しばらくは現状維持か
160 :
NAME OVER :03/05/17 15:37 ID:YwUfFIGz
任天堂が厨臭いソフトばっか出すからだろ。 ようするにレトロブームにノッカリャいいんだよ、任天堂も。 マリオサンシャインとかわけわからんもん作るより素直に 横スクロール平面型アクションのマリオワールド2を作るとか。 ゲームシステムが神々のトライフォースと同じゼルダを作るとか。 操作方法とシステムを昔と同じにしたマリオカートとか。 そういう面白いソフト作れよ、ヴォケ!
161 :
NAME OVER :03/05/17 15:58 ID:0dFBXvm2
↑たしかに任天堂ガキむけのばかり作ってるから徐々に自滅してった感じなんだよな これからガキは減って老人が増えるってのに何考えてるかわかんねーよ もしゲームボーイアドバンスに対等の携帯ゲームが出てきたらヤバイって感じるんかなー 64のパワプロはゲーム機では劣ってもプレステ2のパワプロよりはるかにレベル高いって利点もあったのになー
162 :
160 :03/05/17 16:34 ID:YwUfFIGz
>>161 そうだよ、俺が言いたいのはそれ。
そもそもハード自体はロードが超早くてかなり良い性能な気がするんだが。
PSなんかよりも。
でも肝心の任天堂のソフトがつまんねーんだよ、っつーかガキ向け?
ゲーム一番やってる世代は10代後半〜30代までだぞ。
厨をターゲットにしてどーすんだよ。
終わりかけてたGBが復活したのは、 厨向けのポケモンがヒットしたからじゃなかったっけ?
そのころは任天堂自体も終わりかけてたな。
165 :
NAME OVER :03/05/17 22:20 ID:OutXuK6W
>>163 PS時代になりガキむけで成功したのはポケモンだけ
昔の名作の続編はことごとく失敗
最後の切り札マザーがまだあるもののもうダメポな感じ
ソニーが携帯ゲーム本格的に始めたら間違いなく任天堂は大ピンチに気付くだろう
>>165 64のゼルダも悪くなかった。
あれなかったら64なんて終わってたな。
任天堂はいつもハードの性能がよかった。
あの性能のまま「CD読み込み」を拡張できてたら
多少は時代が変わってたような気がする。
>ソニーが携帯ゲーム本格的に始めたら間違いなく任天堂は大ピンチに気付くだろう
でもPSPも今じゃ逆に時代遅れな感じがする。
妙なセンスとFFしか出ないだろうな。
どこもサードをないがしろにして滅びてゆくのは変わらん。
自社だけじゃろくなの作れなくなってるし。
>>166 変わったかなぁ?性能いいのは認めるけど。
X-BOXと同じで、見た目の悪さも大きな要因だと思う。個人的に。
もし終わったらまた"老舗の花札屋さん"に戻るのかな・・・ 業界でもっとも古い歴史を持つ会社だし。 あるいはポケモンカードみたいに"アンプラグド・ゲーム"に 活路を見いだすかも知れないし。 それに、MSは"勝つまでお金が無くなりませんから"と豪語したが、 任天堂もやはり"勝つまでお金が無くならない"状態だし、ね。 そもそもソニーと任天堂では喰わせなきゃイケナイ人の数が違う。 忘れているだろうがソニーが巨大企業なのに対し、 任天堂はあくまで"中小企業"だ。セガだってそうだ。 ピンチはあくまでプライドの問題で、倒れる程じゃない。 セガみたいな死に金は使っていないのだから。 なんだかんだ言いつつ、きっちり儲かっているんだから、 大したモノではないかな? ソニーと同じ利益をあげるだけでも、実際には"圧勝"とおなじなんだから。
>>168 ポケモンは雨では何十億ものキャンペーンを張って
その後、何十(百)倍にもして回収してる。
この使い方を見てると「中小企業だなー」って感じはあるね。
向こうでは子供はゲームをなかなか見てないのにこれで一気に熱が出た。
で、未だ冷めず。
キャラクターとして売り出してるからだけど。
後、向こうでは「いけない遊び」が流行ることもありそのへんが読みにくい。
その辺を押さえてたから任天堂は向こうで強かった。
そもそもAVメーカーじゃなくて「当たり屋」だし。
そういった方向性には強いな、任天堂。
3代目になるとサードを完全に閉め出すのはどこも同じ。
PSPはどうなるのか。
携帯としても中途半端になったらまずいよ。
昔ながらのドット絵路線はそのまま続けて欲しいもの。
ドットが持つ温かさってあったよね。
それを押し出して欲しいな。
任天堂がガキ向けになったのは、 オタクっぽさを閉め出そうとする 先代社長の意向と関係があったんじゃない? スーファミと64の間で一気にオタ向けソフトが激減したし。
> ―――任天堂は10代・20代・30代の多くの顧客を持っていますが、若い世代に強いという評価を受けているよ > うに見えます。もっと高い年齢にアピールしたいと思っていますか。それとも今の評判は良いと思っていますか > > まず私達は子供達のために製品を作っていると言った事はありません。それはライバル会社のPR戦略によっ > て作られたイメージです。任天堂が実際に作っているのは子供からその親や祖父の世代まで遊べるものです。 > 私は任天堂がそのような全ての年齢層に訴えかけるゲームを開発できるような開発陣を持っている事を誇りに > 思うべきだと思います。 > しかし一方で多くの任天堂タイトルが子供向けと思われている事も確かです。もちろん大人でも一旦遊べばそれ > が決して子供向けでは無いことは分ると思います。しかし残念なことに彼らが「これは子供向けで、私のやるもの > じゃない」と思えば買ってはもらえないでしょう。 > そのため私達は多くのサードパーティ開発者と熱心に話し合いました。私達はともにゲームキューブの能力を > 生かした時に任天堂らしくない、それが時々大人のユーザーを掴むだろうタイトルを開発しようとしています。 > それが今週多くのタイトルをお見せできた理由です。
>>170 ガキ向けになったっていうが、ガキ向けじゃなかった時っていつだ?
俺は任天堂は昔とかわっていないと思うが・・・
ポケモンがヒットしたからそうみられるだけじゃないの?
メトロイドやFEは今も変わらず発売してますしな。
>>172 しかし、任天堂が"お父さん(子供の親)"向けのゲームを
(主にハード立ち上げ初期タイトルで)用意しているのも
事実だったり。
五目並べ・麻雀(FC)因みに麻雀はアーケード版VS麻雀もアリ
役満(GB)GBA発売直前ぐらいまで生産は続けられていた 中古探してたら何故か新品に出会ったり
どこでも対局・役満アドバンス(GBA)夕刊フジ(子供はまず読まない)に全4話のまんが仕立てで広告展開
など・・・・
また、G&Wが元々通勤地獄に耐えるサラリーマン向けに開発された
(とても子供向けとは思えない価格設定などはその表れ、
ポケモンミニなどと比べればよくわかるだろう)。
後期シリーズ(とても携帯できる形状では無くなった頃)
ではそう言うコンセプトは失われ、末期は国内未発表作ばかりになったが。
175 :
160 :03/05/18 16:43 ID:4Jh4tU7j
っつーか俺は任天堂マンセーだが、それでもソフト自体の面白さは SFC>夢キャ>サターン>PS>>>64>>>くべ くべなんとかしる。
くべって何だろ
>>175 どうひっくり返ってもDCのソフトがPS、SS、64より面白いはずが無い。
DCのセガ製品でSSのドラゴンフォースを超える面白さのゲームはPSOぐらいしかなかったからな。
179 :
160 :03/05/18 22:56 ID:4Jh4tU7j
いや、格ゲーマンセーだから俺は。 くべ=GCな。
くべ=X-Boxだと思ったよ。 X=く B=べ ね
なんで くべ=GC なんだ? しかもローマ字入力だとGCより手間。
任天堂そのものは好きなんだけど山内がどうにも好きになれんから微妙な気持ち
きゅーぶ くーぶ くーべ くべ ワケワカメ
その略はいくらなんでも無理ありすぎ あと、GCとか64は対戦相手が数人いると面白くなるものが多い
ネタなのか?素直にCUBE=くべ と読んだってことでいいんちゃう?
もーどうしようもないバカしかいねぇな
自爆か誤爆か自爆か誤爆かじばくかごばくか・・・なかまかあくまか仲魔か悪魔か!?
妊娠必死だな(藁
昔はFC,SFCを持ってれば大体の面白いゲームは出来た。 だがハードが増えまくって最新ハードを買い揃えるのも面倒。 しかも騒音がきつい。昔のゲーム機はこんなもん無かったはず。 ディスクメディアにはもうこりごりだ
191 :
NAME OVER :03/05/22 12:10 ID:mudxOJtD
買い揃えないでいいよ。 PS2とPCだけあれば充分。
にーんて、にんて、にーんて、にんてーせーーーいやーーーーくーーーーーーーー じゃやじゃじゃじゃん
ソフトメーカーにしてみればもう二度とN天堂に搾取されたくないだろう
ゲーム業界自体が(´・ω・`)ショボーソじゃないの。
妊娠必死だな(藁
札でも作ってろ
札?
>>193 だがSニーに比べて面倒見が良いのは確かだ
マリオクラブを通せばどうしようもない出来のゲームを
最低限のライン以上に引き上げてくれるし、
出すことが出来れば(企画書チェック〜マスターアップまでストップがかからなければ)
1万本以上は保証してくれる(その分は問屋が泣くわけだが・・・)。
逆に言えば1万本はとても無理そうな内容なら修正を求められるわけだが。
Sニーみたいに、出すのは自由だしSニーが買い上げて流通に流す訳だけど
絶対発注しないといけないなんて義務は無いとばかりにゼロ発注
(あるだろ?ファミ通に記事だけ出てビックやヨドバシにすら入荷しなかったソフトが)
なんて非人道的な真似はN天堂はやらないから。
GBAのソフトばかり作ってるソフトハウスがあるのはそのためでもある。
199 :
NAME OVER :03/05/23 01:11 ID:TH0Wv8dM
>昔はFC,SFCを持ってれば大体の面白いゲームは出来た。 これって妊娠の妄想じゃん
200 :
NAME OVER :03/05/23 01:15 ID:cDCJ8eTO
妊娠とか出川とか言うキモイ奴はハード板いけや なんだよこの名称 馬鹿じゃねーのだっせえ
(・∀・)ニヤニヤ
ハードの話題になると絶対キモイ言葉使う奴が出てくるな。
まぁ任天堂にはもちょっとがんばって欲しいね。 今はどうか知らないが、FFやDQを抱き込んだハードが売れるという図式は 良くないと思うのです。
正直、任天堂のような大人の企業に牽引してもらいたいもんだが、 同時に任天堂のような、政治家みたいな企業にはトップでいてもらいたくないとも思う。 任天堂くらいゲーム創りに関してマジメで、ソニーくらい挑戦的な企業があればいいのだが。
んでセガくらいTVゲームより株式ゲームを優先する企業なら完璧。
NECの要素はいらんけどな
>>204 ツイスター、ラブテスター
ウルトラマシン、ウルトラハンド
ゲーム&ウオッチ
VSシステム
ファミコントレード
サテラビュー
バーチャルボーイ
64DD
モバイルアダプタGB
カードe
任天堂も十分挑戦的だと思うが?
ほぼ定期的にキワモノを出しているし、な。
あのポケモンだって、最初はキワモノ扱いだった。
それに、海外ではあのアタリショック直後の市場に挑戦して勝利している。
これ以上何を望むんだ?
208 :
テスタメントB :03/05/25 14:20 ID:dhwH/CWH
まあ、ソニーはあかんね。 好き勝手ハード作るだけで引っ張る気が0。
全部失敗してるけど
トップ不在が消費者としての理想。 今の任天堂にはがんばって欲しいが、またSFC時代みたいに暴利貪り始めたら、 PSとSSがタメだった頃は活気があって良かったな、とか言い出しそう。
211 :
NAME OVER :03/05/25 15:59 ID:JdWdsICS
とりあえず、パープルサンガとかシアトルマリナーズとかゲームと関係ない所に 無駄に金を落とすのをやめてその資金をソフト開発にまわせよ。
だな、論理が子供 消費者一個人レベルの金の流れの考え方だよそれじゃ 社会科から勉強し直しませう
妊娠必死だな(藁
今のゲーム業界を見ている限り、必死になるのも致し方ないかと…
216 :
NAME OVER :03/05/25 23:25 ID:jGjuqTkJ
任天堂が天下をとったことなんてあったか
217 :
NAME OVER :03/05/25 23:28 ID:YFfXgUI7
とりあえずハード統一して欲しい
任天堂が新ハード出しても出すソフトは決まりきっているから要らない。
>全部失敗してるけど 他に先んじるのだから失敗の危険はあって当たり前、 そのリスクを承知でチャレンジ出来ることと 失敗してもめげずにまたやることは称賛に値するのでは。 石橋を叩かないと渡れない香具師にベンチャービジネスは無理よ。 #中には石橋をたたき壊して自前の橋をかけ直そうとするアルゼみたいなヴァカ会社もあるが・・・ 木橋を叩きもせず渡ってこそ勝負師と言うものだよ。 それと任天堂は開発費をかなり贅沢に使ってる部類だと思う。 納期を考えずに納得行くまで作り込める環境って、そうそうないぞ。
妊娠必死だな(藁
ハード統一してくれりゃ、珍天堂でも糞ニーでも瀬賀でもMSでも何処でも良い。
まあ任天堂が事実上ナンバーだしな・・今でも。
任天堂以外がトップに立ったら悲惨なことになると よくわかりましたしね。
ソニーが天下になってホントによかったと思うよ。 ゲームにもいろんなバリエーションが増えたし。 任天堂がいまでも天下を取っていたらゲームの幅が狭まってたよ。 今はゲームはシチュエーションで遊ぶ物なんだよ。
糞ゲーのバリエーションか
キューブはともかく、凶箱は作る前に誰かがゲイツを止めてやるべきだったな
俺たちが求めているゲームと今の人が言っているゲームは違うんだ。 任天堂のゲームは旧世紀の遺産でしかないんだ。
そして、妊娠達の脳も過去に留まり続ける・・・
ハゲ板に帰れ糞ども
国内の市場が縮小始めたのはソニー天下になってからだな 糞ゲーをCM垂れ流してさばくソニー
任天堂のハードは孤独な社会人には向かないのさ。
>>230 禿しく正解
・・・・・・・・・・・・・・・・終 了・・・・・・・・・・・・・・・・
何故、ハゲ板に逝かなきゃならんのだっ!!!
ってか、ポケモンカードの様な良質なカードを作る(注:ゲーム内容ではなく、カードそのものの品質) ラインがあるんだから、アンプラグドゲーム(TCGとかTRPGとかBSLGとか)を作って欲しい。 (さすがにドンキーコングカードみたいなクソはもうやめて欲しいが) カードeを活かして判定にGBAを使う様な仕組みも良いかも。
任天堂のゲームは表現の制約が多過ぎてつまらない かといって残虐的な表現にはかなり寛大なのな
任天堂は、綺麗なビジョンを持ちすぎなんだよなー。 ソニーはベータでアダルトビデオを認めなかったせいで 大コケしたから、そのへんは大人と言えば大人かも。
そうか?ソニーエロ許さないじゃん SSが全部引き受けたってのもあるが PSでもティクビぐらいあってもいいだろって思う
少なくとも、スターオーシャン3は 任天堂のチェックだったら通さなかった気がする あんなすぐに分かるバグ満載のソフトなんて・。。
削除整理にまだこのスレの削除にこだわってる奴がいたよ。 そこまで執念を燃やすのはなんでだろう。
>>239 DVDソフト以外にレーティングが必要なゲーム類は、捌け口が必要だよね
今だと凶箱か?
>>241 アンチだろうきっと
書き込みがあるうちは、削除されんらしいけどね。
2回も依頼スルーされたのにまだグダグダ言ってるね。 見苦しいったらありゃしない。
モノクロGBスレやニンテンドーパワースレでぐだぐだ言ってたヤシと同一人物だと思われ
249 :
山崎渉 :03/05/28 12:10 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
任天堂の天下になったらまたぼったくりをはじめます。 後、ライセンス料もガッポリ取ります。 スーファミ時代なんてソフト一本一万円前後したし。 ロムだからっての差し引いても高すぎる。
新作の店頭価格は6000円くらいじゃなかったっけ 中古や店頭価格が下がるのを待っていれば、今とかわらんし
コネット、キモいね
ソニーは家電とか抜かしてるからな。 片腹痛いわ。
そだね、EE利用の例のアレもモロ家電… って板違いになるんで以下(ry
257 :
NAME OVER :03/05/30 23:10 ID:DDlGU0pW
まぁ、SFCみたいな、TVと合体したPS2なんて出やしないから安心しろ。
258 :
NAME OVER :03/05/30 23:23 ID:DxzGfivK
コネットはこれが読めないのだろうか >18 名前: [] 投稿日:03/05/26 20:30 HOST:*** >「また任天堂の天下になって欲しいよな」 >↑「また」はレトロゲーム板の頃の時代のことを指している > >「もう任天堂はサードになって欲しいよな」 >↑「任天堂はサード」は昔でも今でもない ただの幻想
んー、ファミコンの生産終わるのかー マイクついてないけど一台ぐらい買っとこうかなあ…
確かに任天堂がサードやったことは1度も無いんだよね。 インベーダーよりも遙かに昔から、 ビデオゲームなど無くて、エレメカのクレー射撃マシンとか、 パーティー玩具のツイスターとか作っていた頃から、ずっと。
263 :
NAME OVER :03/05/31 02:20 ID:biz/vBeO
因果関係があるかどうかは別として任天堂全盛期の頃が一番ゲームが熱かったのは確か。
264 :
NAME OVER :03/05/31 04:45 ID:BpTwOBW4
箸にも棒にもかからないようなクズソフトが、しかも大量に何千円もの値段でボッタクリで売られていたあの時代、 確かに厚かったね。メーカーのツラの皮。
任天堂機はいいよね。 ソ ニ ー タ イ マ ー 無 い し
266 :
265 :03/05/31 05:17 ID:???
あ、いや任天堂だけじゃないが。 でも任天堂ハードって異様に頑丈な気がするんだよ ファミコンやN64、何度も殴る蹴るの暴行を加えたのにまだ生きてるし
267 :
NAME OVER :03/05/31 05:22 ID:BZ2Eeka8
a,so
任天堂の耐久テストって厳しいらしいね。初代ゲームボーイを屋上から落として壊れる→作り直し、みたいな
◆XtWCVSFPIg(コネット) vs 削除人 まだまだ続いています
>ドロン除が要領をえないなら、次はそれを強調しつつ任天堂も批判するスレをたてるかな。 またもやスレ立て宣言ですか。 どうせ削除されるでしょうけどね。
あんな気違いホットケ。
37 名前: ◆XtWCVSFPIg 投稿日: 03/05/31 22:20 HOST:conetnt.co-net.co.jp
それなら
>>34 のスレも、1がPS2批判やGCの展望について言ってるから
板違いじゃないか。それはどうなんだよ。
なんではっきりといわないんだ?そのうち諦めると思っているのか?
納得するまで俺は命をかけて絶対に引き下がらないよ。
真性の基地外だなコイツ。
そう言われてもキチガイを説得する方法なんてないし 気が済むまで暴れさせておくしかないけど そのうち飽きるでしょ。
あんなの相手しなきゃならない削除人さんがかわいそうになってきた。 彼らは絡まれても延々と相手しなきゃならないもんな。 あいつ一体何がしたいの。 妊 娠 必 死 だ な (w をやりたいならレゲー板じゃなくてもいいじゃん。
あの基地外は
>>52 から2ヶ月近くもウダウダ言ってやがるのか。
今度はアンチ任天堂スレ立てるって、幼稚な発想だな。
>>262 あれはライセンス品だったと聞いているが?
(PC版マリオとかと同じだ)
任天堂の天下がいいかどうかはおいといて、FC初期のあの雰囲気を返して欲しい・・・。 あーもう駄目だジジイだ俺
某ハードの大作RPGがどうも肌に合わなかったので、 試しにGCとゼルダ購入してやってみたが面白いね 64は購入せずにPS→PS2とやってきたせいか、 任天堂のゲームを久々にやるとえらく新鮮 (というか起動と読み込みの速さに驚いた) 知らないところで地味ーに良作作ってたんだねぇ、 と思った次第。
いつの間にか地味になっちゃったよね 初代ゼルダなんかテレビCMガンガン流して おもちゃ屋では宣伝ビデオガンガン流しまくって 当時は欲しくて欲しくて仕方なかったです
ん、もういっかいあの頃の マリオとかゼルダとかFFとかをやりたいな。 電子音が心に残ってるなんて凄い事だよね。 ゲームには関係無いはずなのに。 GBAとかじゃなくてさ。 あのコントローラでもう一度やりたい。 俺の手、大きくなってるだろうけどさ。 何かが戻ってくるような気がする。 技術の無駄使いでもいいからさ。
まあアレだ、同業他社のCMは流せないわけで、 PSがガンガンCM流せばその分任天のCM枠が減るわけで とか思ったけど実際はあまり関係ないんだろうなぁ
>GBAとかじゃなくてさ。 >あのコントローラでもう一度やりたい。 漏れはVSシステム筐体のコンパネでやりたい・・・ 残ってる度合いはファミコンよりも遙かに少ないぞ! 任天堂レバーはマリオ以降、"ブッ刺し"出来ないんだよ!棒が短くて。
287 :
NAME OVER :03/06/01 12:29 ID:E+K4Zizt
まだ削除依頼で暴れてる(w
288 :
NAME OVER :03/06/01 12:34 ID:E+K4Zizt
この人は「自分がおかしいんじゃない!周りがおかしいんだ!」 っていうかなり特殊な思考の持ち主のようで
しかもホストから会社から接続してるのがわかっちゃうし・・ 社会人かよ!?
http://www.mse.co.jp/ip_domain/index.shtml Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] CO-NET.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃこーねっと
f. [組織名] 株式会社コーネット
g. [Organization] CO-NET Company
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] TN4901JP
n. [技術連絡担当者] NH229JP
p. [ネームサーバ] conetnt.co-net.co.jp
p. [ネームサーバ] conetnt2.co-net.co.jp
p. [ネームサーバ] ns-tk013.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス]
[email protected] [状態] Connected (2003/08/31)
[登録年月日] 1997/08/04
[接続年月日] 1997/08/06
[最終更新] 2002/09/01 01:38:05 (JST)
[email protected] http://www.conet.co.jp/index/
またやってるよ(w
今度はコネットの社員じゃないとか言ってるよ ならコネットのプロキシサーバに不正アクセスしてたことになるが なおさらタチ悪いね
おれはアンチでもないけど (SFC持ってるけど数本しかソフツ持ってへん) このスレの存在はレゲー板でアリだと思うが なんで必死に消してもらいたがるかな…
子供が駄々こねるのと変わらんな。 真性の基地外には何を言っても理解出来ないだろうし また任天堂叩きスレを立てて削除されてキレてを繰り返すだろ。
ファミコン20周年、そして生産終了だってのに コネットは大バカ野郎だよ
今議論スレ見ますた、そこの
>>51 に同意
踏み台野郎の分際が他人の掲示板の管理人に文句垂れる筋合いは無い
正体を晒せ
ファミコン生産終了なんだよな あのころに戻ってほすぃ このままいったら後10年後くらいにはゲーム業界が終焉を迎えそうでこわい
最近のパチスロ業界って、 黎明期のゲーム業界みたいなんだが、 やはりギャンブルなので大きな違和感がある
ニンテンドーパワーの書き換えは終わらない?
とっくに終了しとるやん。
上行くアップ!(爆
いまさらco-netの社員じゃないっていっても手遅れだな。 小人数の会社だからすぐわかる。 または不正アクセスで逮捕。通報しといた。
削除依頼出してるんだから誘導もしないとな。
このスレッドの1は板違いです。
続きはゲーハー板でお願いします。
http://game2.2ch.net/ghard/ > PS2はうるせーし、ゲーム始まるまでなげーしなんか嫌なんだよ。
レトロゲーム板でPS2を叩いてる。
> GCでマリオもゼルダもドラクエもFFもプレイしたいんだよ。
> また任天堂の天下になって欲しいよな。
レトロゲーム板でGCや任天堂の今後について語っている。過去のことではない。
>>305 サンクスコ。ディスクと違ってまだまだ続くのかな?
URLを確認して違うとわかっていても蓮合成に怯える日々 読み込み中にアナだらけのPS2が脳裏に浮んじゃったYO
>>309 その話はよそう。
字を見ただけで痒くなる。
55 名前: ◆XtWCVSFPIg 投稿日: 03/06/02 23:27 HOST:h187.spacelan.ne.jp
>>54 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1049902525/ それはこのスレも同じだろう。このスレの1はPS2を叩くならゲーハー板で立てればいいのに。
これを消さないんじゃ、GCやPS2叩きスレを立てるのが板違いじゃないということなんだよ。
ドロン除は消すのか、消さないのか、どちらかはっきりしてもらいたい。
↑
いつまで同じ事を言ってるんだ。バカかこいつは。
そんなに
>>1 の発言が気に入らないならレス削除依頼出せよ。
◆XtWCVSFPIgって串刺してるけど漏れ串じゃない
>>311 だな。
別に"あぼーん"ってスレタイのスレがたくさん並んでいても良いじゃないか。
串通して逮捕とは、世知辛い世の中になったもんだな(苦笑
さて
このスレッドの1は板違いです。
続きはゲーハー板でお願いします。
http://game2.2ch.net/ghard/ > PS2はうるせーし、ゲーム始まるまでなげーしなんか嫌なんだよ。
レトロゲーム板でPS2を叩いてる。
> GCでマリオもゼルダもドラクエもFFもプレイしたいんだよ。
> また任天堂の天下になって欲しいよな。
レトロゲーム板でGCや任天堂の今後について語っている。過去のことではない。
>>314 お前の誘導なんか知るかハゲ
削除人さんに認定されてるから板違いじゃないしな
粘着◆XtWCVSFPIg さ、お願いだからどっか消えてくんない? 20年前ファミコン買ってもらえずクラスで仲間外れにされた腹いせを 今ごろになって、こんなところでするのは筋違いだからよ つか死んでくんない? その前に一応コネットには電話しといたから
ファミコンとスーファミの生産終了の理由が 「部品の入手が困難になったため」だから 修理の方も難しくなるのかなあ。 普通20年前の家電なんか 修理サポート外だから当然と言えば当然だろうけど。 ディスクシステムもそろそろ修理が難しくなるのかな。。。
スーファミ2台持ってるけど不安だから とりあえず各1台予備買っておくか。
それにしても懐かしいな。 任天堂って昔はチャレンジャーって感じだったな。 ファミコン昔話とかもう一回やりたいもん。 音がよかった。
>>320 禿同
あの音が好きでFPDでいつも聴いてたけど
ウィルスに消されてしまったよ。
きっと誰かがFPDをうpしてくれるさ。
ファミコン以後の姿しか知らない香具師に任天堂を語って欲しくない。 奥野かるた店に足を運び給え。 今まで知らなかった任天堂の姿が見られるであろう。
新型ファミコン出さないのかな 出さないだろうなあ。
>>323 レゲー板で語るには関係のない話だがな。
327 :
320 :03/06/04 22:13 ID:???
マターリしかけたとこに煽りねえ・・・(苦笑 ま、それはイイとして。 とりあえず皆は任天堂のゲームの中で何が一番印象に残ってる? )/ 俺はクルクルランドに一票! あの独特な操作が好き。 GCでは再現不可能なあの感じも好きだけど、 音楽がいい。 特に時間切れが迫ってきた時の緊迫感。 コレ最強!!
>>327 最初に購入したソフト(本体と同時に)
クルクルランド
エキサイトバイク
レッキングクルー
だったから印象に残ってるけど。
G&W版のドンキーコングに一票
このスレッドの1は板違いです。
続きはゲーハー板でお願いします。
http://game2.2ch.net/ghard/ > PS2はうるせーし、ゲーム始まるまでなげーしなんか嫌なんだよ。
レトロゲーム板でPS2を叩いてる。
> GCでマリオもゼルダもドラクエもFFもプレイしたいんだよ。
> また任天堂の天下になって欲しいよな。
レトロゲーム板でGCや任天堂の今後について語っている。過去のことではない。
age
このスレッドの329はキチガいです。 続きは削除議論板でお願いします。
コネットだが粘着からコピペ&スレ乱立荒らしへと変貌しつつありそうだな まぁ削除依頼を出すだけだけど(w
削除依頼スレで完全無視されてるね。 アワレw
なぜドロン除はこれほどまでに矛盾した発言を何度も繰り返すのか。
ひょっとして人間じゃなくて削除プログラムなのか?
さて
このスレッドの1は板違いです。
続きはゲーハー板でお願いします。
http://game2.2ch.net/ghard/ > PS2はうるせーし、ゲーム始まるまでなげーしなんか嫌なんだよ。
レトロゲーム板でPS2を叩いてる。
> GCでマリオもゼルダもドラクエもFFもプレイしたいんだよ。
> また任天堂の天下になって欲しいよな。
レトロゲーム板でGCや任天堂の今後について語っている。過去のことではない。
もう諦めろよ。 削除依頼出しても無視だし 批判要望にスレ立てても消されるだけ いい加減狂ってるのは自分だと気付けよ。
市川市の人ウザイ」よ。
337 :
NAME OVER :03/06/05 00:39 ID:XBI2xh0n
あげます。 正直任天堂の時代は良かった・・・。 にごりし沼のなんとやら
市川市の人粘着中
任天堂が牛耳ってた時代が良かったと言うのは 当たり前のようにファミコンやスーファミをやってた者だけ。 ある面に於いては暗黒の時代。
妊娠うんぬんより 普通に任天堂だろ。 PSとかは類似品そのものだろ。
341 :
NAME OVER :03/06/05 01:12 ID:zb/NhA4M
>当たり前のようにファミコンやスーファミをやってた者だけ。 それがほとんどだが何か?
68 名前: ◆XtWCVSFPIg 投稿日: 03/06/05 00:26 HOST:h187.spacelan.ne.jp
>>67 だから、スレタイが良くても、1の内容が板違いだとだめなら、
このスレもおかしいと、何度も言っているんですが。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1049902525/ > PS2はうるせーし、ゲーム始まるまでなげーしなんか嫌なんだよ。
レトロゲーム板でPS2を叩いてる。
> GCでマリオもゼルダもドラクエもFFもプレイしたいんだよ。
レトロゲーム板でGCの今後について語っている。過去のことではない。
↑
今日も同じ発言の繰り返し。
お前こそ人間とは思えんぞ?無能チャット級のバカだな。
>>327 初期のソフトも捨てがたいけど、漏れの中では、新・鬼ヶ島が最強。
これの新作やるって言うから、サテラビュー買って
毎週200km離れた実家まで帰ってた(BSアンテナがあるから)
344 :
NAME OVER :03/06/05 08:25 ID:XBI2xh0n
あげげ。
プレステは任天堂を受け継いだ「だけ」だしな
347 :
NAME OVER :03/06/05 19:42 ID:rCRh+Jaj
うむ
任天堂が天下を取ってたからよかったのではなく ゲームの進化がとても激しい時代だったからよかったの たまたま その時代に任天堂が天下だっただけ
出川必死だな
任天堂が主権握ってたころはゲームが面白かったな・・・。
>>353 任天堂はゲーム屋さんって感じがしてたからでしょう。
雰囲気作りが上手だった。
触って遊ぶ感じがしてて良かった。
Sonyに関しては…何も言うまい。
TVに綺麗な画像を映す事を前提に作ってる以上、違和感はあるよ。
レゲー的にはやっぱ任天堂の方が好きになれる。
アーケードゲームを始めてみた時の
「100円入れてやってみたいなあ」って感覚が残ってる。
age
ソニー自体あまり面白いゲーム作れてないからな・・。 ところさんのせめるもまもるもとかw
ソニーというか、エピックソニーレコードではあるが 所さんのまもるもせめるも 田代まさしのプリンセスがいっぱい ソルスティス VIVA LASVEGAS HOOK 飛ing(フライング)ヒーロー TMNETWORK LIVE IN POWER BOWL ドラゴンズ・レアー ハドソン・ホーク こんなに出してたのか。所さんしかやったこと無いっす。 あとCBSソニーグループっていうのもあったんだね。
>◆XtWCVSFPIg こいつの頭の中というか生活はどうなってるんだろな。 例えば会社では仕事「だけ」をするところ、学校は勉強「だけ」をするところだと 完全に割り切ってるよな。 こんな奴に限って自分で守れない脳内ルールを人には押し付けてくるんだ。
もう既に奴の目的は何なんだか。 これが普通のサイト運営なら「ウゼエぞ俺がルールブックだ消えろ(゚Д゚)ゴルァ!! 」でアク禁掛けられるんだがなあ。 削除人さん達はああいう「申請ルールには則ってる」外基地相手にするのも仕事だから大変だ。 かといってうざさに耐えかねなあなあにしてしまって例外作る訳にもいかないし。2ch運営側って大変なんだな。
なんで、Non-AnonymousのProxy使ってるのかよくわからん。 アク禁くらってるのか。
ハッカーきどりなんじゃないの(w
>>354 「その当時のゲーム」が面白かったと言ってるだけ。
任天堂が良かった訳ではない。
>>354 実際ファミコン以前の任天堂タイトル(シェリフとかヘリスコープとかスペースファイアーバードとか)
にも良作は多いよ。スペースフィーバーはさすがにアレ(セガで言えばスペースアタック)
だからまあ、何も言うまいが・・・
そのほとんどが家庭用移植されていない(ドンキーコングシリーズとポパイぐらいか?
それとファミコンの1日前にリリースされたマリオと。)幻なんだよね・・・
FC時代は任天堂のゲームよりコナミのほうが面白かったな。 SFC時代はRPGのほうが面白かったし。
>重複で、タイトルが板違いでさえなければ、1が板違いな内容を含んでいても良いということだな。 >じゃあここまでの議論をふまえて、問題のスレと重複でなく、 >かつ俺が立てたい内容に沿うスレを立ててみるかな。 いやがらせでスレを立てるって。
荒らし決定だな。
シェリフをメイドインワリオでやった めちゃはまった。。。。
ドロン除もあんなキチガイ相手にする暇があるなら 家ゲーとゲーハーの削除依頼に対応してほしいんだけど
あの頃はよかったな系 のスレならもう既にあったような
>いやがらせでスレを立てるって。 それらしいの見つけたらサクッと削除依頼〜
結論 荒らし予告している◆XtWCVSFPIgはアクセス禁止 立てた糞スレは削除依頼
結論 このスレもいらない 削除希望
結論 ◆XtWCVSFPIg=特殊学級
376 :
NAME OVER :03/06/06 19:46 ID:67bUQtTj
あのころわ、はっ! 任天堂の時代に戻って欲しいなあ。 SCEじゃなあ・・・
結論 任天堂=ヤクザ 任天堂信者=カラーギャング
ソニーじゃダメだよな
ああ、ゲームをゲームとして楽しんでたあのころが懐かしい カムバック任天堂
そうゲームが好きではないユーザーが増えたのか
嫁はんのいうままにゾンビ殺してる俺は不幸 嫁はゲームやりたくないけど、先の面はみたいという不埒な奴 RPGの名場面セーブはデフォです 婦女子はデモしか興味ないぞ>PS2のゲーム
さて、どんな良スレを立ててくれる事やら。 でも基地外の「楽しい」だから期待はできん。
ファミコンとスーファミ(とできれば64)のゲームが一台で遊べるハードを 出してもらいたいなあ、この際だから。
スーファミの時はオフィシャルでそんなのも出る予定だったんだよな 当時スーファミ自身にファミコン機能が隠されてるとか言ってたよ
387 :
NAME OVER :03/06/07 11:58 ID:j7QARRzY
ツインファミコンとかあったな、そういえば。
388 :
NAME OVER :03/06/07 15:47 ID:9wdtYSqi
良き時代の任天堂よ再び戻って来いよ
389 :
NAME OVER :03/06/07 16:25 ID:OCHAsHzN
ちょいスレ違いだけど、ハードは1台に統一してほしい。 ファミコン、スーファミ時代がまさにそれだったなぁ。FFもDQも勿論マリオもストUも餓狼も全てこれ1台でできたし(ストUはスーファミだけど) いまじゃPS2、GC、Xbox、とかもうわけわかんね。
1台だと競争がなくなるよ。 あとmark3やPCEやMDは抹殺されたのか。 君はPS2だけでいいと思うよ。
実は競争って悪いことのほうが大きいんだよね。
統一するならパソコンで全部出してくれればいいよ。
393 :
無料動画直リン :03/06/07 17:34 ID:44U4sBbu
あの頃はバブルで景気良かったからね 今の不景気に任天堂が天下取ったらコナミ以上のことをしてくれるでしょうね
キチガイ◆XtWCVSFPIgが煽ったり自分は正当だと見せ付けておりますが しょせんキチガイのやってる事なので気にしないで下さい プロキシの件だけど、よほど気にしていたみたいだね(プ 「前例が無い。」という事だけどその前例に「◆XtWCVSFPIg」が なる事も可能だという事にも気づいてください、低能くん
串刺しても漏れてたら意味無いよ。 ソースを見てみ。
>>398 それどころか、元ホストと串側に記録が残っちゃうから
所在がばれた場合は怖いよ。
一時的に身元を隠せるだけって事で。
意図的な「事故」は無いからね。
冗談でしたじゃすまないし。
厨坊のせいでホント荒れまくり。
困ったもんだ。
つか、悲しいです…。
>なんではっきりといわないんだ?そのうち諦めると思っているのか? >納得するまで俺は命をかけて絶対に引き下がらないよ。 もう黙ってるし、納得したのかな?
>>398 あ・・・あ〜あ〜こんなのが見れるなんて全然知らなかった・・・
だから以前「市川粘着」なんて呼んでたんですね
電源もすっと入れっぱなしだし粘着くんもおしまいだな。
わざと自前の串を利用させて個人情報を見たほうが得だから 普通は訴えない うっかり串刺したままネットショッピングなんてやってたら 串の持ち主からすれば最高ですね
ahe
俺は3年ほど2ちゃんにいるが、今までの経験から判断して、 やはりこのスレは完全に板違いだよ。 ただし、ドロン除がそうでないというから、ネタが思いついたら このスレに対抗するスレを立てようと思ってるけどね。 でも、俺の3年間の判断からすれば100%板違いだよ。 ドロン除の2ちゃん歴がどれほどのものかは知らんけどね。
おれは2ちゃん出来たときから居るけど、 板違いじゃないよ。 削除人に文句を言ってる自体2ちゃんねる初心者の証拠だね。
408 :
NAME OVER :03/06/08 13:42 ID:hZL9P3bI
やっぱなんだかんだいって任天堂がいいよなぁ
PSPは半年くらいで撤退してほしい
もうこうなったら開き直って覚悟を決めるしかないだろうね。
このスレは板違いだよ。
>>1 がPS2やGCやら行ってるんだから。
ひたすらそう言い続けるよ。文句があるやつはレス削除依頼でも出せばいいさ。
次スレでどうするか見ものだね。
議論板がホスト公開なのは、ホスト公開してもうしろめたくない正しい主張をしろってことだ。 俺は全く迷いも無いよ。このスレは完全に板違いだ。誰がなんと俺の考えは永久に変わらんよ。 このスレは板違い。1の内容を改ざんでもしないかぎり未来永劫板違いさ。
俺の目には、
>>1 の内容と、板の上のローカルルールのこの文言がはっきり見える。
このスレは明らかに板違いだ。ドロン除の存在が2ちゃんねるの全てを占めるわけではない。
> この板の対象は…
> ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
> ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
> ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
君たちには感謝しないといけない。明らかに正しいことを主張するのに迷い、恐れる俺を 叱咤激励してくれた。何も恐れることは無い。このスレは、板違いなんだ。 1がレトロゲーム板でPS2やGCの話題を提供しているんだからさ。
俺の知り合いに知られたっていいじゃないか。堂々と言えばいいんだ。 「俺は2ちゃんねるで明らかに板違いのスレを批判しているんだ。」 何も恥じることは無いんだ。
416 :
NAME OVER :03/06/08 14:25 ID:hZL9P3bI
もう病気だね・・。 なにが何も恐れることは無い。だよ、カコイイ(プ 頼むから荒らさないでくれw
何と言うか………パラノイアを間近で見たような気がしますよ。 ああ勿論「パラノイア」は削除人のほうじゃないからね(w
>>416 おまえらが一番恐れるのは、このスレが板違いであるという正しいことを
指摘されることだよな。それは前からわかっている。俺は何度でも主張するよ。
このスレは板違いだ。まあいずれ次スレに移行するだろうが、そのときどうなるかだな。
任天堂の時代が懐かしいな。 あのころはゲームが面白かった・・。
板違いのスレだからといって荒らすのは間違っている。
レゲー板に自治スレとかローカルルールスレとかないんかね。 「SSもレゲーだろ」とか吠えてたひとも数年前に居たけれど、ありゃどうなったんだろうなっと。
そういわれるとそいうかも、、、任天堂のほうが、、
423 :
NAME OVER :03/06/08 14:38 ID:hZL9P3bI
>418 次スレッドも何も、板違いで無いと見とめられた時点で 君に発言する権利(以下略
>>420 全然荒らしてなんかいないよ。
マジレスしかしていない。
俺のことを言ってるのかどうか知らないけどね。
>>423 2ちゃんに発言の権利とかあるのか俺には良くわからんね。
こうして書き込めている。俺の規制の要請でもしてみるといいよ。
ただし2ちゃんは規制の要請は受け付けていないと思ったけどね。
削除人が板違いじゃないといったら板違いじゃないのです。 気に入らないのなら出て行きましょう。 嫌がらせは止めましょう。
>>426 俺がこのスレから出て行かなければならないなんて、
ドロン除は一言も言って無いけどね。
>>427 スレッドと関係の無い話題をこれ以上続けるのはやめてください。
わかりますか?
みんなが迷惑をすることはやめましょう。
難しいですか?
>>424 マジレスでも何でもスレッドに関係無い話題をし続けるのは荒らしですよ。
>>428 スレッドと関係あるじゃん。1の内容について批判してるんだからさ。
一番いいのは、1の内容が板違いでないスレをたてなおして、
このスレを削除依頼することだ。そうすることだよ。
ソニーグループを見てると、ソニーの時代も終わったなあって感じはするけどね。
>>430 スレッド自体の批判をするのは荒しです。
みんなが迷惑だと思っているのはわかってますか?
このスレッドは削除されませんでした。あきらめてください。
もう一度言います。
みんなの迷惑になることはやめましょう。
>>432 みんなの迷惑というのがあいまいすぎるんだよ。
スレの批判をするのが荒らしなんて聞いたことも無い。
明らかに1の内容が板違いなのに。例外をみとめるとろくなことにはならないんだよ。
434 :
354 :03/06/08 14:52 ID:???
もうアホは放置で任天堂について語ろうよ…。
ソニーはゲーム機を家電だと思っている節があるからなあ。 任天堂とはその辺がちがうんだと思う
ゲームはゲーム、それ以上でも以下でもない。 そのへんをわかってる任天堂がリーダーシップを取るべきなんだけどね。
>>435 俺はこのスレの1の内容について批判をしてるんだよ。
ここはレトロゲーム板なんだよ。
>>437 その発言は今後のゲーム業界についてのことだね。
板違いです。
まあ任天堂でなくてもゲームをゲームだと分かってくれるメーカーなら リーダーになってくれていいと思うけど 今ハードを持ってるメーカーだと任天堂だけだよな
>>438 ゲームと全く関係の無い内容を話すのはやめましょう。
スレッド自体の話は批判要望板でやってください。
あなたの短絡的な意見は通らなかったのです。
いつまでもうじうじすyるのはやめてください。
スーパーマリオブラザーズ ポケットモンスター マリオカート
>>440 それも現在や今後のゲーム業界の展開のことについてですね。板違いです。
>>441 レトロゲーム板と関係ない発言を注意しているんだよ。
>>443 注意はここでしないでください。
レス削除依頼をしてください。
通らなかったらあきらめてください。
まあなんにせよ任天堂の時代は良かった。
>>440 なんだかんだいって、任天堂がソフトで今の地位を築けてるのが何よりの証拠だけどね。
昔はソニーがいなかったからいい時代だったね
ドロン除は、このスレは任天堂の過去について語るスレだと何度も言った。 ゲーハー板で話す内容を語るところではないですよ。
ファミコン、スーパーファミコンで どのゲームも出来た時代がなつかしいですなー
>>448 おまえはどろんじょの言うことをきかないのに
俺らにはどろんじょの言うことをきけというのか。
>>446 今の任天堂の話は板違いです。
>>447 いやいやHitBitとかあったじゃん。
ひーとびとのヒットビット♪
あとSFCの開発機材はソニーのワークステーションでしょ。
過去の任天堂の話には文句は言いませんよ。
ふむ、ついに引っ掛かって本性を現したな。 ただのソニーの間者だったか。
455 :
NAME OVER :03/06/08 15:03 ID:hZL9P3bI
PSXとかPSPとかみるとゲームがいずれ消えていくなあって思うよ ゲームがおまけで扱われちゃうし 昔はゲームはゲームって感じだったのになあ・・・
どのメーカーにも言えることだけど いくら演出が出来るようになったからってオープニングを長くするのやめてくれ。
>>454 俺はソニーの社員じゃないよ。なれればなりたいもんですな。
>>455 あーなんで将来のハードの話するんだよ。板違いです。
スイッチオンから5秒でゲーム開始 任天堂時代のあれは良かった
ソニーはゲーム市場も荒らしてくれましたな。 音楽で痛い目あったばっかじゃないのか?宣伝費かけすぎて。
自分で操作できるシーンで演出を見たいよなあ。 操作不能にさせてイベント進行させるってのは一体何だろう。
>>458 誰もお前がソニーの社員なんて言ってないのに、
なんであんたが返事するの?
>>459 そんなのHitBitのMSXゲームのカセットも同じことだ。
>>460 それはPS以降の話ですね。板違いです。
HitBitってなんだよ このスレは任天堂スレだからHitBitとかの話はスレ違いだ
ソニーはソフトの値下げしたし、十分貢献した。 もういいよ。任天堂に戻ろう。
>>466 だって明らかに間違った発言じゃん。
だいたいロムカセットは任天堂よりアタリやエポックとかのほうが先だしよ。
>>469 任天堂スレでHitBitの話はスレ違いですのでやめてね。
例外をみとめるとろくなことにはならないんだよ。(
>>433 )
>>470 きつい縛りをかけたな。今後1000までいったい何を話すのやら(笑
じゃあソニーの話だけ禁止ってことで。
まじで任天堂に戻って欲しいなあ。 絶対にゲーム業界も良くなるのに・・・。 ソニーは・・・
>>473 というか任天堂にはゲーム以外に先が無いから。
その意味で信頼できる。
ジョイメカファイトを出せ!ゴルァ!!!
>>473 その発言は板違いです。
これだけ注意してるのに、なんでゲーハー板向きの話するかね。
>>474 出せ!というのは新しいハードでということになりますね。
板違いです。
ソニーはだめぽ
481 :
直リン :03/06/08 15:34 ID:LSSO6GfM
>>479 ここで任天堂の事を話したらお前に何か迷惑が掛かるのか?
以前にもあったが自治厨ウザ杉。
スレが乱立するとか言ってお前が立ててどうするのやら。
必要ないスレなんて見捨てられて終わり。
任天堂は我が道を逝く。質の高いものは必ず受け入れられる。 SCEIは大衆が望むものを提供する。 この違いじゃないのかな。 任天堂が天下とれば消費者に厳しくなるだけの話なのでは? なにが変わるのだろう?
>>483 SCEIとか任天堂が天下とればとか、現在や今後のことですな。板違いです。
>>484 板違いとか言う前にテメエが場違いなのに気付けや。
文句があるならスレ住人じゃなく削除人に言わんかいボケが。
ほれ、議論スレ行け。シッシッ
486 :
483 :03/06/08 17:19 ID:???
>>485 まあまあ
なんと言おうがスレたてられた以上
なにを言おうが削除されない限り話題は続くのだから...
任天堂のほうが良かった・・。 ソニーに目がくらんだ企業は・・
>>487 ソニーの話はソニー板かゲーハー板でお願いします。
「板違い」をNGワードに設定しますた。スッキリ。 でも俺のこのレス自体、NGな罠
アクセス規制されれば精神病院とかにも行く時間もできて本人の為になるのに。
任天堂がよかったというのがわからないのですが どうしてなの? ソニーはソフトの価格も安くしてくれたし 俺らライトユーザが親しめるゲームを作ってくれたからいいと思うんだけど
>>491 ソニーの話は板違いですよ(名無しに戻します)
>>491 >ライトユーザが親しめるゲーム
全部、SxNYが出してるのかい。
価格も値下がりするまで待っているか、中古で買えばすむし、
遊び終わったゲームは売って、他のゲームの購入資金にしてたよ。
じゃあエピックソニーならどうよ。
削除議論の負け犬が粘着しているスレはここですか?
中古推進ほど業界・開発会社に悪影響を与えるんじゃないの? 任天堂が覇権を握っていいところはなによ?
任天堂が中古推進したのか? 今だって中古市場はあるし。 中古禁止にしたって、売れ筋のソフトの売り上げがあがるくらいじゃない。
ハード修理代に費用が取られない分ソフトの売り上げが見込める
501 :
NAME OVER :03/06/08 20:43 ID:3nEXLY3f
任天堂は比較的中古に寛容だったような。 宮本さんといい。
そうとう壊れてるんだなソニーの製品は
>>505 PS2のソフトが全然売れてないのがそれを証明している。
今でも時々夢を見る。 昔、あるゲームをプレイした。 そのゲームの名前は「パルテナの鏡」。 そのゲームは2人用ではなかった。 面白かったが、2人用ではなかった。 だから見ているだけの自分にはつまらなかった。 でも、途中からあることに気づく。 ゆっくりと人のプレイを見てるうちに、クリアの仕方が分かってくる。 「ここは俺にやらせてくれ。」「えー、無理だって。」「いいから。」 そう、冷静に見るとなんとか対策が練れるような場所がいくつかあった。 それを指摘しながら進む。 そんなこんなでクリアまでたどり着いた時は最高だった。 その友人は今はもう引っ越してしまっていないけど…。 最後に「パルテナの鏡」をくれた。 今も実家の押入れには、それが眠っているに違いない。 ありがとう。今改めてそれを言う。
ええ話や
>>508 子供の時にありがちな喧嘩に至らないあたりが秀逸
キモッ
肝ッ
>>508 いい思い出だね。最後にくれたってのが特に。
漏れは借りパクされた思い出しかないよ。
ファミコンはATARI2600のパクリ
テレビゲームなんて昔はみんなそうですよ 全ての始まりはATARIですよ 今でも創業者のブシュネルとか生きてんのかな 昼間は大荒れだったみたいですね
削除依頼絡みで荒らしになるってのは良くある話だが 本人に全く自覚症状が無いのが困るな。
>>516 自覚症状って言葉の使い方間違ってないか?
518 :
NAME OVER :03/06/09 12:55 ID:6ref8GDW
>>517 gd2-201085.gd.icnet.ne.jp は自分が荒らしだって気づいてないわけよ。
奴は完全に精神病患者の基地外だからな。
>>518 「自覚」がない、のね。「自覚症状」ではなく。
議論スレの負け犬は負け犬らしくシッポ丸めて小屋に入ってろ。
自分でPS2を讃えるスレでもなんでも立ててソコでやれ。 削除されるまで好きに使っていいから。
この自治厨さんにはぜひプロレス板に来てもらいたい。 スレの半分が板違いだから、暴れ害もあるだろうw
任天堂マンセーの人々は数にモノを言わせて 袋叩きにするのがお好きなようですね。
やっと荒らしも沈静化ですか。 人の迷惑を考えない人には来ないでもらいたいですね。
ソニーショックとか見てると、 任天堂にまかさせたほうがいい気がするなあ。あのころのように。
自治の話も板違いですよ。
FCが生産中止・・・ これも時代の流れか。 寂しいこった。 個人的には、FC独占時代が一番かな。 任天堂・コナミ・ナムコ この3社のFCゲームは良作が多くて楽しかった。 ドラクエもFC時代の作品の方が好きだし。 ハードの性能と作品の面白さは全く関係が無いということを思い知らしめてくれたよ。
『確信犯』って奴か・・・
所詮は削除議論の負け犬。 しかも自分から喧嘩を売ったくせに削除人から逃げた腰抜け。 オマケに削除されなかったスレを荒らす糞虫。
>>534 だそうだ
もはや荒らしは自分以外の書き込みが見えてないみたいだよ
よほど議論スレでやられたようだ(w
キチガイ荒らし、ザマミロ
荒らそうと必死だな ホントは任天なんかどうでもいいんだろ
みんな正義のために命をかけて闘おうぜ!インターネットファイター見参!!
プッ 現実ではガキと目を合わせることすら出来ないくせに…
やっぱ任天堂の時代が良かったなあ。
昔が良かったと言いたいだけだろ
お前らスーパーファミコン一強の暗黒時代に戻りたいのか?
>>543 S○NYの一強になってから、ゲーム業界はうはうは状態だからね。
任天堂でもMSでもセガでもいいがソニーだけはよしてくれ。 ソニータイマーにはもううんざりだ。
はうはうは状態
547 :
NAME OVER :03/06/10 19:51 ID:EIMBjIyz
ソニーにゲーム業界は使い捨てられた。
いっそのこと、国にハードをつくらせるか。 国営&専売。かってにゲーム機密造すると死刑。 競争相手いないせいで、いつまでも欠点改善されずショボい。
549 :
NAME OVER :03/06/10 21:55 ID:0eoSGr/g
携帯ゲームは任天堂の独壇場だし釣り合いがとれてていいんじゃないか? ソニーでなくセガあたりが家庭用の天下になっていれば
550 :
549 :03/06/10 21:56 ID:???
あげちまった スマソ
壊れにくくて修理代も安いハードメーカーならどこでもいいよ。
やっぱ統一規格かな。
555 gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ね
556 :
546 :03/06/11 01:16 ID:???
アク禁要請ってどこに出すべきかなぁ
ゲームは子供メインと言うといい感じだがちょっと考えると 子供はテレビゲームなんて知らない方が上等に育ちそうだ そうすると任天堂は諸悪の根源…かな 今更大人のものにはしにくいよなぁ
SCEは下手に一般向けにしてすぐ飽きられてもうた。
もし任天堂がFCを生み出さなかったとしても エポックかセガの天下になっていたと思う。
どうだろね、どっちかの会社が任天堂みたいなコントローラ出せなかったら どっちもすぐ飽きられたと思うよ
任天堂とソニーが合併すればいいのにネ!
ソニーの半端なゲームとハードのもろさが任天堂に追加。
やだー
>>565 お前gd2-201085.gd.icnet.ne.jpじゃないだろ
こんなアホな事する奴は他にいないと思うけどね。 もしエポックの天下だったらファミコンじゃなくて カセットビジョンだったんだよねえ。 あのコントローラは使いにくかった。
ゲーム自体廃れてただろ。 エポックとセガじゃ。
エポックが最後まで残ったら・・・ シェンムーカセットビジョン版、大売れ gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ね
PS3くらいでそろそろ主権交代するかもね。
誰もDCの話しなんかしてませんが? カセットビジョンでもやっぱ50億くらいかけたかな(w gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ね
当時ファミコンが高すぎて買えなかった為に 5000円という安価のカセットビジョンJrを買う子供が続出。 は、しなかったね。 でも木こりの与作は好きだった。
>>571 PS3の話は板違いですよ。
レトロゲーム板ではご遠慮願います。
gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ね
>>574 削除議論で言い負かされたんなら黙ってろよ。
見苦しいんだよ、お前は。
了解!ヲチ開始しまつ
今のゲームはもうだめだなぁ 任天堂の時代が一番良かった・・・
バルーンファイト最高
GBAはなあ。
>>581 GBAはレトロハードではありません。
板違いです。
GBAはこれといってなあ。 もっと新しい2Dの有り方を見せて欲しい。
GBAのファミコン化なんてどうだい?
もうあるじゃんエミュで。
GBAを手にしてこの板から出ていけ というメッセージですが何か?
GBAいいよねえ。
GBA最高!
GBA愛してます!
GBAはレゲーの味方だと言って見るテスト
>>589-592 GBAは板違いです。
新しいハードで出るレトロゲームのリメイクの話も板違いだと、
ドロン除ははっきり言っています。
メイドインワリオとかそれっぽいよね。
>>593 負け犬gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ねよ
GBAいいよなあ。 やっぱ任天堂だなあ。
>>594 メイドインワリオはレトロゲームではありません。板違いです。
>>596 GBAはレトロハードではありません。板違いです。
GBAは2Dとして中途半端だと思う。 なんか初代GBと比べて安っぽい。
599 :
NAME OVER :03/06/14 17:39 ID:w3U4QHLh
ちんこの話しようぜ
CD-ROM一枚が20000000000000000000000000円とかになっちゃうかも。
もうGBAでいいよ。PS2はダメダメ。 昔の任天堂みたいな時代にならないかなあ。
バカジャネーノ
601=603
まあ、このゲームがつまらない現状見れば誰だってそう思うわな。
確かに、PS2じゃアカン。。。 ミラクルファミコン出してくれ。
任天堂もつまらない・・・
もう任天堂しかないって感じだね…
>>610 レスが付くと削除されないんだよ。
例え荒らしだろうがね。
削除されない=正しいわけではない。
お前がキチガイだから相手にされなかっただけだな また消したら消したで議論で暴れられるからよ 身の程を知れよ、キチガイgd2-201085.gd.icnet.ne.jp
>>610 お前の主張が間違っているから、このスレが消されないのだが
なぜこうも自分に都合良く解釈できるのか。
本当に甘ったれた考え方してるな。
ひくにひけないところまで来てるんだろうね。 このひと、ストレス溜まりすぎて病気になるよ。
PS2やGCなど、据え置き機でのソフト売上が97年頃の2/3になって いる現状で、GBAでのソフト売上だけが97年とほぼ同等なわけで。 なんでもかんでも3Dの操作体系にすりゃいいってもんじゃないよな。 任天堂の天下になってほしいとは思わないが、2Dが得意なロムハード であるGBAには、もっと頑張って貰いたいところだ。 あ、このレスが板違いだと思うなら「黙って」レス削除依頼を出すように。 「例え板違いやコピペ・荒らしでも、レスがつけば削除されない可能性が ある」からね。「一切このスレにはレスせず」削除依頼を出すんだよ。
>>615 PS2やGCの話は明らかに板違いです。レトロゲーム板でやらないでください。
私のレスはレス削除されなかったので問題はありませんよ。
あなたは削除人ではないので、あなたの発言には何の拘束力もありませんねえ。
削除人の言動は絶対、ルールより優先する、と言い続けてきたのが
あだになりましたねえ。
ドロン除はここを「昔の任天堂について話すスレ」と定義したのに、 全然守ってないねえ。ドロン除に恥をかかすなよ。
>私のレスはレス削除されなかったので問題はありませんよ。 学習能力0だな。 本当に頭の悪い奴っているんだね。
>PS2やGCの話は明らかに板違いです。レトロゲーム板でやらないでください。 あなたは削除人ではないので、あなたの発言には何の拘束力もありませんねえ。
またソフト媒体がロムにならんかな。 GCは読み込み早くていいけど。
>>616 問題があるかどうかじゃなくて、お前がレスつけたら俺の発言もまた削除
されないっつってんだけどね。
つまり、君がご丁寧にレスをつけることで、君の言う「明らかに板違い」な
レスが削除される可能性が完全に100%絶対なくなったわけだよ。
君の言う「明らかに板違い」なレスを、君自身が助長したことになるね。
君がレスをつけてくれるおかげで、削除される心配なく発言できるから。
>>920 ロム媒体っていいよなあ。
LEDつけたりスケルトンにできたり、いろいろ遊べるから。
カートリッジに各種の拡張チップを積ませる荒技も可能だし。
FCの寿命がかなり長かったのも、カートリッジの拡張性のおかげだよな。
GBやGBAでも、振動機能や傾きセンサー機能など、ディスク媒体では
絶対不可能な拡張機能だって付加することが可能なわけだし。
何らかの形でロムが復活してくれたら嬉しいんだが。
>>620 GCの話題は板違いです。
>>622 レトロでも携帯ゲームの話題は板違いです。
> レトロでも以下に該当するゲームはその板でお願いします
> ◇エロゲー(21歳未満立入禁止) ◇FF&ドラクエ ◇ギャルゲー ◇携帯ゲーム、ポケモン
なんで64ってカートリッジなのに拡張パックとかあったんだろ。
625 :
NAME OVER :03/06/15 20:09 ID:kC6/AnOX
GBAだよな〜やっぱ・
626 :
NAME OVER :03/06/15 20:11 ID:drf4Kp6W
読んで得する『 フルーツメール 』
フルーツメールでは、みなさんが登録した興味や関心のあるジャンルで、企業からの
情報の中から、それに関連する情報だけを配信いたします。
広告メールの文中にあるリンクをクリックして頂くと、あなたに規定のポイントをプ
レゼント!貯まったポイントは商品や当サイトのサービスご利用頂ける仕組みにな
っております。
新規入会で100ポイント、お友達紹介で一人につき300ポイントを贈呈!!
1ポイント1円!!2000ポイントから換金可能!!
もちろん、登録・年会費は無料!
現在、フルーツメールでは毎日懸賞を行っています。
会員になると毎日豪華な賞品が当たるチャンスがあります!!
その他にも、多数の豪華賞品のプレゼント中!!
是非この機会にご入会してください。
是非下記のURLからご登録してご参加ください。
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1648269
なんで携帯機でディスクをやるかねPSPは。 携帯の天下はかわらなそう。
やっぱGBAで2Dのゲームを待つしかないのかね。
>>630 GBAの話は携帯ゲーム板でやってください。
>>630 そうだねー。3Dのゲーム疲れるしなあ。
PSPはあんなだし、GBAしかないな。
つまり任天堂しかないと。
GBAマンセー
任天堂の時代、それはゲーム全盛期 GBAに望みを・・・
>>632-634 GBAは板違いです。スレを埋めて楽しいですか?
私が嫌がると思ってたら逆ですよ。
私は板違いのスレが埋まってゆくのはうれしいので。
板違いレスはやめたほうが身のためです。
>>635 GBAってやっぱいいよねえ。
やっぱ任天堂だよね。
GBA!GBA! あのころの任天堂を取り戻せ!
GBAももっと頑張らないとなあ。
gd2-201085.gd.icnet.ne.jpえらい情けないのうw
GBAあげ
GBAでもいいんだけど、 なんかやっぱ全部同じ機種でやりたいよなあ〜
GBAでファミコン昔話やりたい人手ー上げて! )/ 出たらいいなあ。 あれこそ復刻して子供にやらせるべきゲームだ。
>>644 GBAの話は板違いです。
ドロン除さんによるとレトロのリメイクの話も板違いです。
まだGBAで作り直すぶんはあるのにな。 遊遊記とかファミ探の1とか。
GBAなら昔のゲームも楽しめそうだしなア。
このスレ削除して欲しいやつらがわざとGBAを連呼してるんだろ
今思うとROMでアレだけのことを出来たんだよな。 CDになったところで無駄遣いばっかしてるし・・。
今日おすすめのGBA買いに行ったんだけど 「ワンダースワン」に化けてしまいますた ソフトは「グンペイ」だったんでゆるしてくて
グンペイおもしろいよ テトリス以来のハマリゲームでつ
バンゲリングンペイ
>>652 ワンダースワンの話題なら携帯ゲーム板に行ってください。
グンペイは横井軍平の事だろ? あの人がいなかったら今の任天堂はなかったよな。 海外じゃゲームの神様なんて呼ばれてるぜ。 それに比べてここの荒らし粘着は・・・ ここはgd2-201085.gd.icnet.ne.jpを自殺に追い込むスレになりました。 みなさんの温かいご声援よろしくお願いします。
>今の任天堂 というより今のゲーム界の方が合ってるかもしれないよ 横井さんを偲びながらゲームやっていまつ ありがとう
WSの次はGBAも買ってくれ
500 名前: ◆XtWCVSFPIg 投稿日: 03/06/15 21:20 HOST:gd2-201085.gd.icnet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1049902525/401- 削除理由・詳細・その他:
ダメもとで依頼を出します。
以前議論した、「過去の任天堂について語るスレ」として1の内容が板違いでありながら残されたスレですが、
あれ以来、いくら注意してもレトロと関係無いPS2やGCやGBAについてのレスをやめようとしません。
これはあのとき議論したときと話が違うというべきでしょう。
ゲーム業界ハードウェア板への移動か、スレストか削除をお願いします。
↑
削除させるための自演じゃねーの?
>658 「構わず放置してください。」
いい加減諦めりゃいいのに。 削除対象スレより土日に一日中2chの気に食わないスレに へばりついてる自分自身のほうが余程問題なのにねえ。
見事に無視しますた
基地外の依頼はまたもやスルーされたわけだが。 ていうか、あれだけ削除人をお前呼ばわりしたり スレ立てて批判したりと散々叩いておいて よくもまあ依頼出せるもんだな。図々しい。
666gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ね
668 :
NAME OVER :03/06/17 00:33 ID:ZueKd6wm
任天堂の時代に戻って欲しいなあ
誰かーゲームボーイの一番最初のマリオの、 全クリしたときに流れる曲、名前教えてー。
任天堂マンセー
672 :
NAME OVER :03/06/17 00:46 ID:ZueKd6wm
>>669 ピッピッピ〜
ピッピピリリリ〜
ピッピッピッピ〜 ピリリ〜リ〜リ〜
こんなかんじ
ファミコン20周年記念企画はまだ? それが製造終了の事だなんて認めんぞ
674 :
669 :03/06/17 00:56 ID:???
>>672 そうなのよ、それそれ。
なんていう曲だーー。
いい曲だ・・・
全体的に曲は良かったねマリオランドは GBAでもマリオの新作でないかな。
>>669 >>672 >>674-675 ゲームボーイは板違いです。
> レトロでも以下に該当するゲームはその板でお願いします
> ◇エロゲー(21歳未満立入禁止) ◇FF&ドラクエ ◇ギャルゲー ◇携帯ゲーム、ポケモン
謎の村雨城GBA パルテナの鏡GBA なんかもキボンヌ
リンクの冒険GBAはがいしゅつ?よく考えたら祖父地図で中古で買って、エラーを見て諦めて以来6年経ってる…
681 :
NAME OVER :03/06/18 19:58 ID:pazol3w4
いろいろでてほしいね
やっぱ操作する喜び だよな! ジャンプすると プイーン
683 :
アトラス :03/06/19 00:08 ID:a4bEeIXr
スレとは関係ないけどコナミから発売されたファミコンのタートルズの定価っていくらだっけ?
>>683 激亀忍者伝のことかな?
5800円だよ。
GBA万歳!
PSPが携帯ゲー市場を破壊する悪寒…
任天堂がマジになれば大丈夫だろう
689 :
アトラス :03/06/19 09:38 ID:EazTmCfx
>684 違います!ティーンエイジ ミュータント ニンジャ タートルズってやつです! 何か箱に7000円の値札が貼ってあるのです!こんなにしますか?
>>689 それが定価のようです。FC末期のソフトはそんくらいする
そのTMNTが「激亀忍者伝」ってタイトルで出たんじゃないの?
携帯機って何か新しい遊びを考えないと先が無い気がする。 PSPが天下取ったら終わりだろ。
ならGBが天下とった時点ですでに終わってるべ PSPバイバイ
694 :
NAME OVER :03/06/19 12:04 ID:4ymwB9Xs
とるんでない? プレステ作ってるところはデマで民衆集めるの得意みたいだから。 多分、超ハイスペックと宣伝して、実はそうでもないと言うパターンかと。
3Dでディスクなら熱くなるんじゃね? 外人に訴訟されるよ。去年ノートPCでチンポが火傷した訴訟ってあったやん、米国だっけか?
>>689-691 T.M.N.Tの前が激亀忍者伝だよ。
激亀忍者伝の翌年にT.M.N.Tが7000円で発売。
更に翌年もT.M.N.T.2が6900円で出ている。
スペックにソニータイマー搭載って書いてくんないかな〜。 維持費の計算しやすくなるから。
任天堂
700おめ↓
ありがとう↑701
カードヒーローのスターターキットが(ブースターパックも)投げ売りされていて 悲しくなった そろそろエキスパンション作ってクレよ・・・ カードの話は板違いかも知れないが・・・
704 :
NAME OVER :03/06/20 00:06 ID:V92puiuh
>>703 それ以前に、携帯ゲームの話題が板違いです。
> レトロでも以下に該当するゲームはその板でお願いします
> ◇エロゲー(21歳未満立入禁止) ◇FF&ドラクエ ◇ギャルゲー ◇携帯ゲーム、ポケモン
>>705 お前いつになったらスレ立てるんだよ
トロトロしてんじゃねえよグズが
そのうち 「昔ファミコンに醤油こぼしちゃってさあ」 とか言ったら 「醤油の話は板違いです。食べ物板か料理板でどうぞ。」 って言い出しそうだな。
ワロタ 実はスレ立てしようとしてるんだけど、スレ立てのみアク禁になってたりして
>707 > 「醤油の話は板違いです。食べ物板か料理板でどうぞ。」 ワロタ、ファミコンに暴行スレとかが板違いになってしまうw
711 :
710 :03/06/20 02:07 ID:???
>708 >709 結婚ですか?漏れら
3P
うひひ あまり書くと今度は「ケコーンの話しはイタチ買いです。」なんて言われるよ
GBA欲しいな
最終的には「日本語は板違いです。言語板でどうぞ」とか言い出したり。
GBAバンザイ!! 任天堂に栄光あれ!!
24読んで冷めたとか言ってる連中はキモいな。NECだってSEGAだってSONYだって みんな思い入れがある。すべてのハードにはみんなの思いが詰ってるんだ!ゴルァ!!
どせいさんキーホルダー欲しさに渋谷の蔦屋にならんだのになー。 買える人徹夜しないといけないなんて、ぶーぶー。 でもごねてるDQNはうざい。
>>718 DQNは板違いです。基地外板でどうぞ。
720 :
NAME OVER :03/06/20 15:40 ID:ErZ4/ZWU
mother1・2やったけど GBAはリメイクに向いてるのかも。
マザー1・2は板(ry
FC SFC版ならOKって GBA版と違いがあるのか
また任天堂の天下になって欲しいよな
PS
負け犬の惨めな抵抗だな
市川くん本当に頭おかしくなったようだね ところでスレッドまだ? 現社長の岩田さんが大昔に作ったHALのピンボールで遊んだよ ファミコンピンボールより面白かったよ
728 :
アトラス :03/06/21 00:43 ID:hn8NvzZx
オークションで新品のファミコンソフト5個買ったんだけどさ! 全部箱の横に値札が貼ってあんのよ! オークションの画像は正面と裏だけだったから横は確認出来なかったんだよ! これって文句逝って返品するべき?
>>728 オークションの話は板違いです。
オークション板に行ってください。
天下とるなら理念変えないとダメだろうな
731 :
NAME OVER :03/06/21 01:46 ID:OQ3qNPXc
ネオファミコンとか出ないかね
次の手が打てず慌てる任天堂
ゲームボーイアドバンス、及びSPの世界的好調さとは裏腹に、
ゲームキューブに対する息切れ感がかなり色濃く写った。
例年一番盛り上がっていた任天堂のE3前カンファレンスとは、ほど遠いものとなっていた。
会場に集まった多くのプレス関係者は、宮本 茂氏の手がける新しい「遊び」を欲しており、
サードパーティに大事な発表の場を預けてしまった任天堂に対し、ある種失望感が漂っていた。
会が終りに近づき、質疑応答が始まると、一斉に会場から人が立ちはじめ、
最後の挨拶として社長である岩田氏の「任天堂は必ず勝ちます」という言葉が、少なくなった会場で空しく響いていた。
http://www.gpara.com/news/03/05/news200305192107.htm う〜む
GCはソフトがあんまりにも出ないんで GBAの拡張機に見えてきた。 スレ違いだけど、なんか言っておきたくなった。
734 :
733 :03/06/21 04:53 ID:???
スレ違いは井達街の間違い
735 :
NAME OVER :03/06/21 11:20 ID:A8KNGE+g
GBAも早く対策とらないとPSPに足下すくわれるぞっと GBAでコケたら、二度と天下は無きものだとおもふ。
GCなんて開発せず、64でシコシコやってればよかったってこった。 カートリッジ式なら拡張性も高いし。
↑エロ大王
>>736 ドロン除は「構うな」と言ったはずだが?
自分の都合に合わせてドロン除の名前を使うなよ。
gd2-201085.gd.icnet.ne.jpのエロ画像キボン
>>737 GCやN64の話は板違いですよ。
>>739 結局、諸悪の根源は板違いのスレとレスだからね。ここは基本に返って、元から断つ。
>>741 レゲーマーの心を動かした最近のソフトについては語ってもよくて、
レゲーマーが任天堂に望むことについては語っていけないとは
脳内でどのような判定がされているの?
>>742 このスレは任天堂の過去について話すスレですよ。
あなた方はドロン除の言うとおりにするんじゃないんですか?
私はドロン除は間違ってると思いますが。
>>743 削除人の判断より自分の方が正しいなどと
何を根拠にほざいているのやら。
脳内ルールもほどほどにしとけよ。
次は 「漏れの5歳の息子もファミコンかなりお気に入りだよ」 というレスに 「あなたの息子の話は板違いです。育児板か人生相談板でどうぞ」 とか言い出しそうだな。
>>745 そういう議論はスレ違いもしくは板違いです。自治スレッドもしくは削除議論版でどうぞ
とかいいそうw
正直、自分に子供が生まれたらまずスーファミかと思う。小学校高学年になったら64かな。
>>746 Nintendo64の話は板違いです。
けっど、マジでゲーム機を大切にするって心は感心しますた。>任天堂 もともと、ゲームはやりたい奴がやるって趣味の業界(=俗にオタク業界)なわけでオーディオ搭載だの、 PCのごとく定期的にマイチェンなどと焦らせなくてもよいもんなんだけどな。 任天には古典を大切にしてほしいですほ
今のプレステの普及はかつてのアタリショック状態なんでしょう ここはひとつ、ソフトの流通に公認マークをつけるなどして 糞ゲーを排除していただきたい つーか任天堂だけゲーム作っててもいいよ。
>削除人の判断より自分の方が正しいなどと >何を根拠にほざいているのやら。 ここでは例え削除人が間違っていたとしても 削除人の意向が優先される。削除しなかった事への批判は禁止、 と言うルールを思い出せ・・・・・・っ!
ここは「何でもかんでも板違いにするスレッド」になりました。
市川は毎日毎日このスレが気になって気になって仕方ないんだよ そのせいで最近は抜け毛が増えてきたんじゃないか? このスレが終わる頃は円形のひとつも出来てるかもな(w もちろん好評につき第2弾もあるのでみんなもよろしく! >円形 禿板逝って下さい
ヤパーリ、スペースファイヤーバード、スペースフィーバー、 シェリフ(2不可)、ヘリスコープとかの頃の任天堂が一番良かった ファミコンが出てから任天堂はクソになったような気がする ファミコンが任天堂を駄目にしたんだよ多分
ネタスレになってきたな
>>754 クソは板違いです。
B級グルメ板へどうぞ。
>>741 板違いの監視と指摘はスレ違いもしくは板違いです。自治スレッドもしくは削除議論版でどうぞ
>>758 板違いの監視と指摘はスレ違いもしくは板違いです。自治スレッドもしくは削除議論版でどうぞ
色々板違いです。色々な板へどうぞ
また任天堂の天下になって欲しいよな
762 :
NAME OVER :03/06/23 19:00 ID:Ju3RTB0f
たのむから妊娠は消えてくれ 昔も今も漏れは任天のゲームが嫌いだ キャラもガキ臭いしRPGはストーリどの作品も糞 (マザーのどこが感動できるんだよ・・・・目が点のほうがまだマシ) アクションは昔はそこそこはまったものも中にはあるが今はどの作品も糞 (妊娠に大好評だったメトプラも神ゲーとは決して言えない内容) もれは出川も瀬川も嫌いだが妊娠が一番嫌い だって臭そうだもん
煽り(;´Д`)ハァハァ
( ;´Д`)………
>もれは出川も瀬川も嫌いだが妊娠が一番嫌い 好きなハードねえじゃんかよw
>>762 妊娠について語るのは板違いです。
既婚女性版へどうぞ。
>>765 別に妊娠嫌いだからってGC嫌いという訳じゃないだろ
>>769 板違いの話は板違いです。
削除議論板へどうぞ。
あぼーん
どう考えても同類嫌悪。
また任天堂の天下になって欲しいでしょ
>>774 ここは過去の任天堂について語るスレです。
これからのことを語るスレではありません。
>>775 あなたは板違いです。即刻消えて下さい。
GBAやってると任天堂だなあって思う。
778 :
NAME OVER :03/06/24 22:01 ID:9KqgPyHA
ゲームは1日1時間!
>>775 スレ違いの話は板違いです。
削除議論板へどうぞ。
また逃げ出すだろうがな
プレステ買った時、読み込みの時間と音に、ゲームはこんなになってしまった のかと悲しくなった。 ゲームキューブでスマブラやったとき、ファミコンの楽しさが甦った。
あくどい商法を止めない限り、任天堂の天下は無い
>>782 もっとあくどい会社が天下を握ってる現状
また任天堂の天下になって欲しいかも
>>781 プレステ、ゲームキューブの話は板違いです。
また任天堂の天下になって欲しいのか
>>786 いえ、ファミコンの天下に戻って欲しいのです。
788 :
NAME OVER :03/06/26 06:30 ID:h8HlQlTt
カエルの為になる鐘だっけ? あれおもしろいねw
789 :
NAME OVER :03/06/26 07:07 ID:Yc0EAtEV
任天堂の天下というわけじゃなく、あの頃のように ソフトで競ってメーカーの個性が出る時代になってほしい。 最近は版権青田買い、続編で食いつなぐばっかじゃないか・・・ 今はあんまり性能やらで差別化がされていない感じがするからのう
790 :
FAB :03/06/26 07:20 ID:???
ガッツ&ミルク
そうだなあ。 新作でいいのが激減したよね。 ゲーム一本失敗した時の損失が ファミコン時代とは比べ物にならなくなってるからだろうねえ その点GBAなんかは冒険できる気がするんだが
また任天堂の天下になって欲しいしな
793 :
NAME OVER :03/06/26 12:00 ID:i3bRCUxp
>>789 >>791 ハゲドゥ。
ゲーム性が同じ方向で平均化しちゃってるよ。
映画ゲーとか、
キャラクター設定に走るのも構わないけど。
パックマンとかテトリスみたいに。
シナリオはおまけでシステム重視のゲームも増えて欲しいの。
794 :
NAME OVER :03/06/26 12:14 ID:lsLNwm2h
なんでPSやらSSになってから起動ロゴ(?)とかメーカーロゴが あんなにウザく出るようになったんだ? SFCの頃はほんのチョットだけだったじゃん。 ほとんどがスタートボタン連打でキャンセル出来たり。
任天堂の天下?又ゲーム1本に1万5千円も払いたいの? 俺の様な30後半のアーケードゲーマーから言わしてもらえれば 任天堂なんて儲け至上主義の糞メーカーだぜ
↑板違いだな。 起動時間の速いカセットの快適さが懐かしい。
797 :
795 :03/06/26 18:11 ID:???
>>796 そんな事位で任天堂が懐かしい?
>>789 の様な意見は
分かるがお前の意見で言えばカセットビジョンでもOKって
訳だ
また任天堂の天下になって欲しいのに
誰も値段が高くなることなんて望んでないでしょうに。
別にそーゆー意味の天下じゃないと思うよ
>>1 からずっと
800 :
795 :03/06/26 18:25 ID:???
いい加減時代に付いてこいや。今のハードで今の ゲーム楽しめよ。後ろ向いて生きてても良い事無い ぞ
つーか、15000円もしねーし
802 :
NAME OVER :03/06/26 18:35 ID:d48ffd2w
>>795 別にSFCソフトが高かったのは天下とってたからじゃないでしょ。
小売への掛け率の低さとロムカセットの原価の高さ、二重問屋制などが
理由だったんだから。(アホじゃなけりゃ解るよね)
それにネオジオソフトは3万超えてたし、メガドラも容量の多いスパ2は
SFC版と同価格の一万円越え。
最近のPS2でのソフト価格上昇も開発費の高騰が原因。
一社独占の弊害なんてソフトメーカーは兎も角、ユーザ側には余り起こってないべ。
803 :
795 :03/06/26 18:39 ID:???
>>801 囲碁&将棋ソフトなどはしてたぞ。後ダビスタ96は12800円。
プレステが登場しなきゃ殆どのソフトが時間の問題だったでしょ
804 :
795 :03/06/26 18:47 ID:???
>>802 それは分かる。でもユーザーの利益無視してCD化
避けようとしてたのも、君の言う理由から来る任天堂
への莫大な利益の確保でしょ。後64ソフトの値段が
下がったのはライバルが現れたから。その事から
一社独占の弊害有ると思わん?
>>804 >君の言う理由から来る任天堂への莫大な利益の確保でしょ
意味わからん。というかPSで定価が下がったのは確かに有難かったが、掛け率を
異常に高くしたから等強引な点もあり、それが結局小売への圧迫となったと
某ゲーム誌の編集長殿が嘆いていた。その影響か知らんが今ゲーム専門店って
殆ど消えてる。任店がソフト価格を下げる努力を怠ってたというのは漏れも
そう思うが、それと今後高騰させるか、は別問題だと思うし、上記の件など、
価格を下げさせるのが一概に良いことだと漏れは思ってないんで。(スレ違いで長文スマソ
>>803 時間の問題だったってことは15000円もしなかったって
自分で言ってるようなもんだぞ?
807 :
795 :03/06/26 19:19 ID:???
酷い言い方だが大事なのは製作メーカーであって店じゃない。 任天堂の「高い開発機材」「カートリッジ製作前払い」などの 政策が任天堂だけを潤してたのも事実。PS30万とSFC50万 なら前者の方が儲かるとまで言われてたからね
808 :
NAME OVER :03/06/26 19:23 ID:H8vwYrip
809 :
795 :03/06/26 19:25 ID:???
で>君の言う理由ってのはロムカセットの原価の高さから来る
任天堂の利益率の高さの事。CDは原価低いから儲けも低いよね。
彼らは業界TOPとしての役割はたしてたかな?此方こそ長文すまん
>>806 囲碁&将棋はしてたんだって!書いてあるでしょ
S○NYの天下が続く間は、ゲーム業界は安泰だね。
>>809 >彼らは業界TOPとしての役割はたしてたかな
なら、SCEは果たしてたのかな?
日本のゲーム市場が質・規模共にアメリカに追い抜かれたのって、SCEが天下をとってからだろ?
>>807 そのわりにはSCE独裁化以降ソフトメーカーがぼこぼこ潰れていってますがねぇ。
昔では考えられなかったような大手メーカの合併統合まで起きる始末。
そしてそれとは逆に、当のSCEだけは本社の赤字をカバーし、救えるまでに成長
今も大儲けしていますね。
FC、SFC時代はソフトメーカーもハードメーカーも小売も潤っていた。
取り敢えずこれだけは覆しようの無い事実だから。
ま、ゲームメーカーの利益を守ったところで 面白いゲームが出来るとは限らない そんなことよりむしろゲームを発売しやすい環境を整える方が先かな
814 :
795 :03/06/26 19:37 ID:???
>>809 そうでも無いでしょ。天下取ったとたん、規制や何やら
五月蝿くなったもん。任天堂の天下は嫌だがSONY一人勝ち
の現状も問題あり
815 :
795 :03/06/26 19:38 ID:???
間違えた。>810でした・・・
>>809 凄い勘違いしてるな。任天堂は半導体製造メーカーではない。
ROMだろうがCDだろうが、それぞれのメーカーから買い付けてくるだけだ。
因みに任天堂はFC、SFC時代時代より国内外問わずサードの殆ど居なかった
64時代(とGC一年目)の方が利益上げている。毎年のように過去最高益上げてたし
SFC後期に4000億と囁かれていた貯金も2001年度で倍の8000億に膨れ上がった。
817 :
812 :03/06/26 19:45 ID:???
まあ、SCEの変わりに任天堂かMSが天下取って、 ゲーム業界が大幅に改善するとも思ってないけどね。
SCE独裁による最大の弊害がソフトメーカーの乱立。 アメリカに比べてタイトル数は圧倒的に多いのに、その殆どが糞ゲー。 当然売り上げでは圧倒的な差をつけられてる。 任天堂の天下にしろというより、業界を再編してほしい。
819 :
795 :03/06/26 19:47 ID:???
>>811 洋ゲーは遥か以前から優れてたよ。日本人が知らなかっただけ。
Aplle2辺りとかは特に.
>>812 確かに今潰れまくってるな。開発費
に見合う利益が得られん訳だ。これはややこしい開発ツール作った
SONYの問題やね。この点ではXBOXの方が上だな
こんなに業界が萎縮してしまったのは やはりSCEのせいなのか・・・
821 :
795 :03/06/26 19:56 ID:???
>>816 >ROMだろうがCDだろうが、それぞれのメーカーから買い付けてくるだけ
この意味が分からん。任天堂は「世界一の下請け」って言われてたでしょ?
当時の事ご存知?64に付いては初耳でした
823 :
795 :03/06/26 20:03 ID:???
そろそろ飯なので退出します。個人的には何故そこまで 後ろ見て生きるのか?って思った訳で。私は30後半の ゲーセン出身だけど、ゲーセン廃れたからって家庭用 ゲーム恨んだり、文句言ったりはしなかったから。今有る ハードで今有るゲームを楽しまない?
飯なので退社??
826 :
795 :03/06/26 20:07 ID:???
>>822 カートリッジの製作権、任天堂が独占してたじゃん
カートリッジの裏にも彫ってあったでしょ
>>826 ROM自信のことなんだけど・・。
カートリッジってどうやって出来てるか知ってる?
828 :
795 :03/06/26 20:08 ID:???
829 :
NAME OVER :03/06/26 20:08 ID:BJ7y3IZ+
>>823 むしろ今は、コンシューマよりPCで出てる洋ゲーが面白いっす。
PS2のゲーム、マジ糞だからw
今のゲームは本当につまらない。 リメイクばかりが出ているのがそれを象徴しているでしょ
832 :
795 :03/06/26 20:11 ID:???
>>827 俺は最終的なソフトの完成の話してるんだが。明日読むので
レス詳しくお願いね
833 :
812 :03/06/26 20:15 ID:???
>>821 任天堂は元からROMの製造工場を持ってません。半導体メーカーにまとめて
発注しています。なんのアングラ雑誌か知らんが、任天堂がROMに拘る理由を
ロイヤリティを沢山取りたいからとか書いていた?らしく、
それを鵜呑みにしてる人をたまにネットで見かけますが、はっきり言ってかなり
意味不明。サードを囲い込んだままロイヤリティを頂くのなら、寧ろコスト
の安いCDの方が良いくらい。ハードメーカーの懐に入るロイヤリティは同じ額
でも、コストの分だけサードが払う額は安くなるわけですから。
また任天堂の天下になって欲しいけど
>>832 えーとね、君の言うところのパッケージ?の組み立て権?の独占というのなら、
ソニーもセガもMSもハードメーカーは全部そうだから
>>795 はもうちょっと意見をまとめてから書けよ
支離滅裂だし説得力も無いよ。
アーケード廃れたのはCSのせいだが、俺はCSに文句言ってない、 だからお前等も今のソニコンのに文句言うな。 とか言ってる時点で(事実ではあるが)アーケードを潰したと勝手に被害妄想で任天に文句いってる人なのかと。 ま、何言うのも人の勝手だけど。 時代の流れに乗るか乗らないかもレトゲ住人の勝手なんじゃネーノ。 別に、任天がマジで復活すれば良いなんて盲信者じゃないし。
ここの香具師は殆ど冗談半分に、 「昔のスーファミ時代が好きだったな〜、あの頃にもどんねーかな」 って意味合いでレス付けてる香具師だから、そう目の敵にせんでも。 ゲハ板なら狂信者いっぱいいると思うけどな。
任天堂はどうでも良いけど、FCSFC時代のようなゲーム業界に戻って欲しいとは素直に思う。 たまにあの時代は最悪だったて奴がいるけど何で?って感じ。 良い業界の条件と言われるだろうものは殆ど満たしていたと思うが。 ・ハード、ソフトメーカー共に、企業が儲かっている状態。 ・小売や出版関係も含めて活気がある。 ・顧客の満足度が高い(ソフト市場の拡大傾向) ・これから就職を迎える若者、または他業種の才ある人材の業界への関心度が高い。 デメリットって、流通面と価格の高さだけど、値段については値引き率の高さと 即効の値崩れで当時お金に敏感な学生だった自分でも余り不満に感じなかったな。 むしろPS初期の価格固定制度の方が厳しくて、それが理由でサターン派になったくらい。
CDがROMより安いメディアってのは合ってるんだよね? N64は「CDは壊れ易いから子供向きではない」とROMを貫いたようだけど。 (64ソフトはSFC程高くないので手段としては間違ってないと思う) PSのソフトが途中で安くなったりしたのは、 中古販売裁判で負けて価格引き下げたのもあるの? SFC時代は中古待ちだったな。2000円割らなきゃ買いませんでした(w 正直64も値崩れが激しかったので(w 定価いくらだろうと全然気にしなかったなあ。
熱いスレになったな
>>840 …。
CDという円盤の規格自体をほとんどSonyが握ってる。
SEGAだってGD=ROMと言われる「なんちゃってCD」を出したぐらい。
独自規格ってのは大事な事。
規格を押さえれば大儲けできるし。
CD規格を易々とライバルメーカーに渡すようならそれこそ商売人としては失格。
DVDも同じように狙ったが…。
この辺は検索でもしてみては?
ま、そんな話をどこかで見て納得した訳だが。
>PSのソフトが途中で安くなったりしたのは、
公正取引委員会から勧告を受けたから仕方なく。
商売の世界で「俺の言う値段で売らないと承知しないよ、卸さないよ?」
と言うのは通用しないから。
>>844 板違いのレスをする人たちが一番悪いのですよ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1050524770/ 39 :ドロン除 ★ :03/05/31 22:44 ID:???
GCスレやPS2スレなら板違いで処理できますけど
昔の任天堂のことを語るスレなら残してもいいかと。
47 :ドロン除 ★ :03/06/01 01:59 ID:???
昔の任天堂のことを語るならレトロゲーでもいいじゃんってのが私の考えなわけで。
そうじゃない任天堂スレなら板違い(ゲーム業界、ハードウェア板)でしょと。
71 :ドロン除 ★ :03/06/05 01:04 ID:???
残してるスレは”昔の任天堂”スレです。PS2やGCスレではありません。
まだキチガイ張り付いてんだね 666gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ね
まだキチガイ張り付いてんだね 666gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ね
任天堂のほうがよかったなあ
852 :
795 :03/06/27 12:05 ID:???
分かり難いとの指摘が有ったので例で言えばA社がファミコンでゲーム を作ろうとすればプログラム作ったあと、任天堂に製作を発注する。 其れは皆が買う最終形体(以後K)での事。一本当り三千円からと言われ 当時は初期ロット10万だったのでA社は3億、任天堂に前払いする。早くて 三ヶ月後位に任天堂からA社にKが渡される。この事は色んな本に書いてある .例えばゲーム批評とかにもね。俺は他に「任天堂の野望」って経済本 でも読んだ
当時はバブル期。前払いで受けた3億は銀行に預けてりゃ 金利だけでも相当な物だ。一方でA社は最低三ヶ月位待たされる 訳で銀行にでも借りてれば逆に金利で苦しむ訳。FC&SFC 時代に任天堂が莫大な利益を上げた訳はこれだよ。これは 動かしようの無い事実だ。
>>804 詭弁かもしれませんが、ユーザーにとっての本当の利益は、
大枚はたいて買ったソフトが安心して遊べるかどうか、糞ゲー
つかまされないかどうかって事だと思いますよ。
ageてまで、レゲー板で突っ掛かる必要ないだろ。
只でさえ、スレ違い厨うるさいんだから。
はなっから目に見えてる
>>795 さんのゲハ論争は、ゲハ板でやってくれ。
わざわざ、板違いで批判してる香具師
>>795 の気が知れん。
この利益を生み出す製造方法を任天堂は捨てきれなかった。 CD化すれば一本当りの製造原価が下がり任天堂に入る収入 が減る。だから任天堂はSFCのCDロム化の計画があった 時、保護ケース付きにして一本当りの製造原価を確保しよう としたね。これは商業誌にも載ったから読んだ人も多いでしょ
批判が着たのでラストね。795-3で書いたあるこの時代に
任天堂が業界の盟主として自覚ある行動執ってないよね。
当時莫大な利益上げてんだからユーザー&メーカー共に
望んでたCD化を素直に進めるべきだったのでは?
>>855 へ
俺が論争挑んだのはこの手合いが昔を懐かしがって今を
楽しんでないんじゃない?って思うから。爺くさくない?
レトロゲーム楽しむなら分かるが、任天堂の天下を懐かし
がるなんて。長文すまん。ではサヨナラ
否、誤解無いように書いとくけど。 このスレは実質 「FC,SFC時代の業界(主にソフトメーカー側)を懐かしむスレ」 たからw スレタイ見て、妊娠の巣窟と思ったかもしれないがカン違いですた(ワラ
あーやっと消えたか場違いが。 夜に登場してくれたらイコネットとの対戦が見れたのにな。
860 :
NAME OVER :03/06/27 15:48 ID:XceLnfP9
任天堂が誇る最高のシュミレーションRPG 〜ファイヤーエムブレム〜 /\ /\ ⊂⊃ △ ‖‖ / /\___|| ‡ ‖‖ / / || ‡ ‖‖ ] ) || ‡ ‖‖ ] ) || ∈(´∀`)っ ∈≡≡∋ ] ) || ヤリモアルヨー ‡‡ \ \ || ≪≫ \ \ / ̄ ̄ || \/ || || d##b 剣は斧より強し・・・・・・・・・・・
861 :
NAME OVER :03/06/27 15:49 ID:XceLnfP9
任天堂が誇る最高のシュミレーションRPG 〜ファイヤーエムブレム〜 /\ /\ ⊂⊃ △ ‖‖ / /\___|| ‡ ‖‖ / / || ‡ ‖‖ ] ) || ‡ ‖‖ ] ) || ∈(´∀`)っ ∈≡≡∋ ] ) || ヤリモアルヨー ‡‡ \ \ || ≪≫ \ \ / ̄ ̄ || \/ || || d##b 剣は斧より強し・・・・・・・・・・・
862 :
NAME OVER :03/06/27 16:05 ID:XceLnfP9
【スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ】 なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう? まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。 主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。 特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。 そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。 明らかに男性器を象徴しています。 それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。 パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。 しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。 あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を 隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、 こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを 連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。 大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。 女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね♪ ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽっきゃむきょっ(^^)
864 :
NAME OVER :03/06/27 17:05 ID:XceLnfP9
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(・∀・)<
>>863 の人が言ってることは正しい!|
\_______________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
〔´∇`〕<だけどファイヤーエムブレムを作っている方々と ]
|一緒にしないでほしいな・・・・・・・ ]
\あんなエロマリオ共とは比べ物にもならないよ・・・ ]
\_______________________/
あのころがいろいろいちばんいろいろ、ゲームが生まれていてつかってた棚
ゲームなんて子供のオモチャのままでよかったんだ それをソニーが大人の娯楽にしやがった。
体の大きい子供用だからねソニーのゲームって。
このままゲームが死にそうな状況が続くと精神を病みそうだ。 癒してほしいものよのう、任天さん。 パルテナをもう一度やりたくてできずにうずうずしそうだ。
>>857 論理が破綻してるのに気付かないのか。こういう理解力が足りない奴が、自分の頭で
ものを考えず情報の取捨選択も行わず新聞や週刊誌の情報を鵜呑みにするんだろうな。
それは兎も角、最近のゲームは遊ぶのに時間がかかりすぎるし、多くのエネルギー
を要求されてやる前から疲れてしまう。FC時代のゲームの良さって気軽に出来る点
だと思う。マニュアル読まなきゃ出来ないようなゲームは勘弁してほしい。
>>871 最近のゲームとFC時代のゲームの一番大きな違い。
表現力の向上によるデザイン(キャラクター・敵・アイテム)の複雑化。
記号の持つ役割がパッと見て分からんのよ。
回復アイテムはハート型で良いし、毒キノコはそれらしい色で良いんだよ。
>>872 最近のゲームの話はレトロゲーム板では板違いです
>>873 じゃあ。
最近のゲームとFC時代のゲームの一番大きな違い。
表現力や容量の問題からデザイン(キャラクター・敵・アイテム)が良い意味で単純だった。
記号の持つ役割がパッと見て分かりやすい。
ハートを取れば体力が回復し、毒キノコは見ただけでマイナスイメージを受け取れた。
パックマンとか、明らかにショボショボドット絵なんだけど。 頭使うんだよな。 どこでどう言うルートを取れば。 ってのを即決しなきゃならなかったり。 昔のは、囲碁や将棋みたいな感じ。 別に今のが糞とは思わないけどね。
>>873 お前スレに集るハエみたいな存在だな。
鬱陶しいから消えろ。
昔のゲームは良かったな。誰でもはまてる。
(゚听)<イラネ
>>874 最近のゲームの話はレトロゲーム板では板違いです
>>871 論理が破綻?自分の無知棚に上げて良く言うぜ。それに
お前が情報知らねーだけだろ。信者は痛いな
>>880 消えるといって結局出てきたね(謎
ダサッ
>>880 何が信者だよ。馬鹿は芯で欲しいだけだ。
ハードメーカーのロイヤリティ制度なんて今更偉そうに語ることかっての。
>CD化すれば一本当りの製造原価が下がり任天堂に入る収入が減る。
はぁ?低能には付き合ってられん。
>>880 とっととメディアの製造原価と徴収するロイヤリティ額の相関関係を証明してよ。
そもそもロイヤリティってメディアの原価に比例して上がるもんなのか? そうでないならメディアが安かろうが高かろうが任天堂には関係ないじゃないか。
市川のキチガイレスがかすんで見えるほど 面白くためになるので最後まで続けてくれ
煽られた腹いせに、市川騙りしているヤツがいたりして・・・。
>>892 リンク先はN64についてのページ
レトロゲーム板では板違いです。
正直任天堂の天下の時期が一番ゲームが面白かった。
任天堂、セガ、NECとそれぞれ違った特色のソフトが出てた。あの頃は良かった
同人だかオタクっぽいものは嫌い 厨房臭い
プレステ2起動もロードもおせーおせー こりゃ糞ハードだわ ハッタリだけの糞ハードよりも やっぱ安心じるしの任天堂!! また天下とって〜
>>899 板違いという話が板違いという話はい(ry
なんだかんだと言いながら900まで伸びたか。
ゲーム機じゃないからねプレステは。
プレステって家電?
ゴミです。
PS3も付加価値で売ろうとしてるもんな。 どうしようもない。 GC2で天下取れねえかな。
GC2はFC SFC GBAに対応したハードなら天下取れます
>>906 SCEがソニーから独立すりゃよかったんだけどな。・
>>909 それは言える。
結局親会社ソニーの赤字補填に振り回されてるもんな。今。
あんま関係ないような。 SCEからしてゲーム機作るって感じじゃないし。
>>913 喧嘩に負けて無言電話で報復する奴みたいだな。
組長! ぜひファミタン3部作(サテラビュー含む)をセットできぼんぬ!
昔の任天堂の方がいい、今は信者含めてもうだめぽ
あれでしょ、ディスクシステムもそうだけど SFCのローソンシステムみたいにアドバンスにも生カートリッジ出して、 なんて事をやるんじゃないですかね 携帯型だと肩が痛くなるんでキューブで遊びたいね
遅い起動、長いロード、もろい本体、うざい型番 こんな糞PS2でゲームやってたらゲーム嫌いになりそー 任天堂さん頑張ってくださいマジで
922 :
NAME OVER :03/07/03 16:23 ID:Q1nkB12W
今の任天堂は低年齢層向けのゲームばかりじゃん。ゼルダの絵もなんかヘボイし。 子供がいりゃいいけど、大人のみで遊ぶにはきついよゲームキューブは FCやSFCのソフトが出来て、ゲームも昔みたいに面白いの出してくれればそのハード買う。
>>922 あんま任天堂向きじゃないのかも。
ゼルダとか普通に面白いし。
絵とか気にすんだったらPS2とかやりなよ
昔の任天堂は大人向けのゲームを出していたのか。
>>925 明らかに出してないねw
当時は子供だったから大人っぽく映ったんだろうね
んで、自分は成長して任天堂はそのままだから
低年齢層向けに映るんだろうな
ある意味仕方ないのかもね
FC・SFCのソフトを全て一枚に収録してGCで出せば売れるだろうに
>>927 そういうのはビジネスではないです。
他人が作った物を勝手にかき集めて売るシナ人的発想。
実際、全部遊びたくなるほどの愛着はわかないんじゃないの?
タイトル厳選するか、ユーザーの希望の組み合わせで焼いて欲しい。
NECも98でパソコン市場を独占していたけどね。 今は何番手か知らんけど。 悪行っていっても、防衛庁不正調達事件とかに比べれば
全部まとめてってのは買う側としては魅力的だけど、 何か生活に困って不要品をフリマで投げ売りしてるみたいで痛い。 うまくリメイクすれば、今でも十分通用するソフトもあるだけに みすみすビジネスチャンスを放棄して欲しくない。 そういうのは終わったメーカーが遺言代わりに出しなさい。
単発でリメイクして個々の作品のファンに多少は売れても、 GCが爆発的に売れるようなことはあり得ない。 レゲーブームといっても、地方の人が中古ソフトを秋葉原などで探すのは難しい。 FC・SFC本体生産中止となれば、本体が壊れた人はもう遊べない。 もし任天堂のFC・SFCソフトが全て復刻されればかなり売れるだろう。 それに、下手にリメイクするより「そのまま」の方がいいという人だって多い。 俺はSFCのマリオコレクションを買ったが、 下手に難易度が下がっていたりするのが逆に嫌だった。 だから今でもFCやDSでマリオ1・2・3や夢工場を遊ぶ。 そして任天堂が全てのゲームを一枚に収録して復刻して成功すれば、 コナミ、ハドソン(現在はコナミの傘下)といったFCを支えたメーカーも同様に、 「そのまま」の形で全てのゲームを復刻するだろう。 そうなれば任天堂や他のメーカーも嫌っている「中古ゲーム市場」「違法エミュ」の 両方にも大打撃を与えることができて一石二鳥となる。 それにより多くのレゲーマーの心を捉えるのは言うまでもない。 増えたとはいえしょせんエミュで遊んでいる人間など世間では少数、 しかし中古ゲームを探すレゲー好きは思っているよりずっと多いのだから、 これを利用せずになにがビジネスチャンスと言えるのだろう。 それに任天堂は終わったメーカーではないが、このままの状態が続けばいずれそうなる。 マリオブームが去ったようにポケモンブームが去ったとき、 そうなってしまったらもはや任天堂に打つ手はない。 子供への人気はいまだPS2に勝っている今、大人を引き込めば任天堂は勝利できる。 そのためにはFC・SFCソフトを全て復刻する位の賭けが必要なのだ。
>>929 牽制行為は、お前にとって悪行なのか?
お子様は去れよ。
( ´,_ゝ`)プッ
>>935 流石にそれはユーザーへの裏切り・詐欺行為って面もあったと思う
と言ってみるテスツ
PS2のCGは映画並み
プリレンダはね
ゲハ臭いスレだな
ゲハ臭いのが来たぞ
今の路線じゃ淫天堂ももうじきダメだろう。
淫天堂(;´Д`)ハァハァ
こち亀のパロ同人でそんなのがあったような
またテクノスジャパンの天下になってほしいよな
おお
またデービーソフトの天下になって欲しいよな
またビック東海の天下になってほしいよな
またカルチャーブレーンの天下になって欲しいよな
また徳川家康の天下になって欲しいよな
えー違うよ(w 任天堂なんて下劣で卑怯なメーカーは生きてる資格無しだねー
そろそろ次スレか。
それに失敗しても花札、トランプで食っていけるしな。 ここが他社には無い強み。
おもちゃ屋で「任天堂」って書いてるトランプ見ると遠くを見つめてしまう
板違いまだー?
粘着基地外gd2-201085.gd.icnet.ne.jp死ね