【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第5話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ここは、FC,SFC時代のスパロボについて語るスレです。
INPACT等の現行機種の話がしたい人や、
「ナデツコマンセー」「電童マンセー」な方は「家ゲー攻略板」、「携帯ゲーム板」へどうぞ。

前スレ
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第4話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036408137/

それ以前のスレ
スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018035379/
スーファミのスパロボを語ろう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010705120/
【大惨事】スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029415108/
2NAME OVER:03/02/23 23:18 ID:???
        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /神\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄~)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||          ||
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル             ||          ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´           ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>3へ    なぜ朕のバイクが前を?
>>4へ    もしかして首がとれてますか?
>>5へ    接着剤ありませんか?
>>6へ    このまま死ぬのですか?
>>7へ    一足先に逝ってるよ
>>8へ    生まれ変わっても一緒だよ
>>9へ    周りが暗くなってきた
>>10へ   誰かが呼んでるみたいだ
>>11以降  みんな今までありがとう。さようなら
3NAME OVER:03/02/23 23:48 ID:???
乙>1
4NAME OVER:03/02/23 23:53 ID:???
5NAME OVER:03/02/24 11:41 ID:???
「ハヤ卜、ムサツ、合体だ!!」
「おう!!」
ヽ(`Д´)人(゚∀゚)人(´Д`)ノ 



「チェーンジ!! ゲッ夕ァァー1!! スイッチオン」

 人人人人人人
<      >
< ヽ(`Д´)ノ > ガツーン
< ヽ(゚∀゚)ノ >
< ヽ(´Д`)ノ >
<      >
 ∨∨∨∨∨∨



      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
6NAME OVER:03/02/24 15:17 ID:???
ぼうやだからさ
7NAME OVER:03/02/24 15:43 ID:???
     ()()()()()() 
   Λ_/     \_Λ
   \|┌ ゚l..l゚ ┐|/  マジンガーZ 
    | トェェェェェイ |   25歳 会社員
    \mmmm/
8NAME OVER:03/02/24 21:58 ID:???
何ですかこの寂れっぷりは
9NAME OVER:03/02/24 22:16 ID:???
ここは・・・地獄だ・・・
10NAME OVER:03/02/25 09:21 ID:???
ここ本スレ?
11NAME OVER:03/02/26 00:23 ID:???
αとかインパクとかの話されるよりはいいわさ
12NAME OVER:03/02/26 00:37 ID:???
>>11のような自治厨が過疎化を促したんですね
13NAME OVER:03/02/26 00:57 ID:???
るせー
ここはレゲー板だ。
14NAME OVER:03/02/26 01:28 ID:???
厨房に構うなよ…

ルールなんだから、しょうがないじゃん。
15NAME OVER:03/02/26 01:34 ID:???
まあ、家ゲー板が消える(?)前まではそんなに進行早くなかったけどな
16NAME OVER:03/02/26 12:20 ID:???
ネタは過去スレで語り尽くされた感があるし、そろそろ「レゲー板でスパロボを語るスレ」でもいいと思うんだけどな。
何でこの板の連中はそんなに自治にこだわるの?
17NAME OVER:03/02/26 13:53 ID:???
はぁ…
18NAME OVER:03/02/26 14:53 ID:???
まあ一番面白かったのはF完結編だな。BGMが凄すぎる。
二番目はEX。サイバスター萌え
19NAME OVER:03/02/26 20:04 ID:???
20すら逝ってないからこんなもんだろうなぁ
20NAME OVER:03/02/26 22:00 ID:???
やはりEX。マジンガーパンチ萌え
21NAME OVER:03/02/26 22:30 ID:???
ニセサイバスター、ワラタ

アムロを乗せてると、本当に「いけ!(ry
22NAME OVER:03/02/26 23:05 ID:???
最初にプレイしたスパロボがSFCのEXで、次がαまで飛ぶので、(魔装はやったけど)
スーパー系は役立たずという感覚が骨の髄まで染み込んでしまっています。
αはスーパー系使わなくても簡単にクリアできるし・・・おかげでα外伝は苦労した。
SFCのEXは中古価格が低いかったので、EXが初スパロボって人も結構多いのでは?
第3次と第4次はいつまでたっても5000円台だった記憶がある。
EXから入ったので、魔装系に違和感を全く感じないです。
むしろサイバスターのいないスパロボは亜流というか・・・。
23NAME OVER:03/02/26 23:38 ID:???
自分はサイバスターが出ないと亜流とは感じないが、、、、。

新に真ゲッターしか出なかったのが違和感を感じた。
24NAME OVER:03/02/26 23:42 ID:???
逆にαはリアル使わなくても簡単にクリアできる。
F完は無理。
25NAME OVER:03/02/26 23:44 ID:???
α外伝はボスの精神コマンド連発が無ければそこそこ良作だったと思う。
インパクトは糞。ロム兄さん目当てで買ったがとてもそこまでやってられんわ。
つか、最近の強力な機体ほど改造段階が少ない仕様をどうにかしてほしい。
ダイアナンの装甲>マジンガーの装甲っておかしいだろ。
26NAME OVER:03/02/26 23:48 ID:???
F完はリアルというよりニュータイプだな。それも集中持ちの。
27NAME OVER:03/02/26 23:52 ID:???
αはスーパー系馬力ありすぎ。
でもそれ以上にバルキリー使いかって良すぎ。
パイロットのほとんどがニュータイプの奴らより二回行動早い&回避率高い&魂なんか覚えやがる。
しかも機体が高機動力に強力な武器を搭載して鬼に金棒状態ですわ。
28NAME OVER:03/02/26 23:58 ID:???
それでも、YFシリーズはミサイルが搭載されていないので本来よりかなり弱くなっている。
29NAME OVER:03/02/27 00:06 ID:???
本来って…
30NAME OVER:03/02/27 00:13 ID:???
ガンダムW系も使い勝手良すぎ。
5機同時出撃させてると信頼補正がエライ事に。
装甲も並のスーパー系より堅い。
まあ、ある意味原作通りっちゃあ原作通りだが。
というかαは使えないユニットは無いんじゃないかってぐらい味方が強すぎた。
真ゲッターやガンバスターが霞んでたもんなあ。




ところで、マクロス7は参戦されないのですか?
31NAME OVER:03/02/27 00:17 ID:???
>>29
OVA見たらわかると思うけど、
YFシリーズの主武装はミサイルのはずなのに、
なぜか機体は格闘タイプになっている。

まあ30年前の機体と同じ時代に登場させるんだから、ある程度の弱体化は仕方がない
32NAME OVER:03/02/27 01:00 ID:???
いや、知ってるんが…
それは別にその話だけに限らないし。
33NAME OVER:03/02/27 01:06 ID:???
そんなこといったら
νガンダムとV2は圧倒的な性能差があっていいはずだし、
ガンバスター1機いれば戦争終わっちゃうし
ダンバインは核をふせいじゃうし。
イデは(以下略)

バランス取りは大事だな、うん。
(バランスが取れているかどうかは別にして)
34NAME OVER:03/02/27 01:12 ID:???
つーかイサムはロイ=フォッカー勲章もらってるしな。

あとバランスは取れていないと思う。
あとαのW系はよほど好きな人でないと役に立たん。
35NAME OVER:03/02/27 01:13 ID:???
まぁ原作でイサムはマクロスメインコピュータブロックにバトロイド形態で突っ込むし、
ガルドはガルドでゴースト機にカミカゼするから格闘タイプでいいかもしれん。
36NAME OVER:03/02/27 01:20 ID:???
ガルド…可哀相だけど彼、最低だよな
37NAME OVER:03/02/27 01:23 ID:???
αのW系はゼロカス1機で充分。
でもちょっと燃費が悪い。

関係ないけど、只避けただけなのに「竜鳥飛び」はないだろ。
38NAME OVER:03/02/27 01:33 ID:???
>>33
イデは割と原作に忠実じゃないか?

真ゲッターはストナーの威力以外は明らかに弱体化されてるな。
39NAME OVER:03/02/27 01:44 ID:???
宇宙世紀だけでもなんつーか。νガンダムよりガンイージーの方が強いだろうしな。
(Vの時代になると普通の量産機にも高性能なサイコミュその他が用いられる)
まぁこの変の事はシャア板の人達が詳しいです。

>>38
イデはまだ強くてもいい。つーかF完結であほシュウとグランゾンがおとなしかったのは
イデオンがいたからかな、さすがにアレにはかなわんだろう。
40NAME OVER:03/02/27 01:46 ID:???
確か0120年ごろにMSに大改革が起きたんだっけ。
でこのころは小型でかなり高性能なMSが開発されるようになったと。

真ゲッターはαで「10%しか力を出していない」としょうもないフォローが入ったな。
41NAME OVER:03/02/27 01:47 ID:???
>>33

νとV2の性能差はスパロボ的には、飛べるか否か・・・
その差は小さいようでバカにできないほど大きい、特にα外伝。
42NAME OVER:03/02/27 02:11 ID:???
ターンAガンダム:月光蝶
トップをねらえ!:ガンバスター
伝説巨人イデオン:無限力イデ
ゲッターロボ号虎:真・ゲッターロボ

とかは扱いにくいでしょうけど、なんとか他の作品と世界観あわせてほしいけど
なかなかむづかしそうだ。どいつもこいつも(w
43NAME OVER:03/02/27 02:23 ID:???
月光蝶よりウェイブライダー突撃の方が威力が大きいのはどうかと思う
44NAME OVER:03/02/27 02:31 ID:???
ヴァルキリーも登場前は反応弾以外の火力不足が懸念されてたけど
いざやってみるとミサイルの威力が意外に高くて(゚д゚)ウマーだったな。

MAが全体的に弱いのはどうかと思う。
45NAME OVER:03/02/27 02:32 ID:???
突撃のほうが強いよ。最初で最後のあの一回のみは
46NAME OVER:03/02/27 07:28 ID:???
その代わり精神があぼんしてしまう諸刃の剣
47NAME OVER:03/02/27 07:39 ID:???
文化埋葬兵器だから攻撃力とかそういう問題ではないのかも知れん
まあ小説版ではイデオンガンを吸収しちゃうしテレポーテーションまでするけどな>∀
48NAME OVER:03/02/27 18:46 ID:???
仮にSEEDが出るとしたら、どんな扱いになるんだろうか。
49NAME OVER:03/02/27 21:09 ID:???
Wみたいなファンだけ使え的扱い
50NAME OVER:03/02/27 21:21 ID:???
PS装甲再現のために「実弾属性」追加
さらに気力が140以上になると(以下略)
51NAME OVER:03/02/27 22:15 ID:???
コーディネイターはニュータイプの強化版って感じか?
52NAME OVER:03/02/27 22:27 ID:???
コーディネイターがニュータイプ以上か以下かでまた問題になるだろうな。
53NAME OVER:03/02/27 22:28 ID:???
フェイズシフトが発動している時は実弾兵器による攻撃を全て無効化。
その代わりENを毎ターン消費する。

ユニットの性能はいいが燃費は悪そう。
54NAME OVER:03/02/28 04:04 ID:???
つーかアムロさんというデッカイ、カリスマさんがいるからな。ニュータイプは。

ニュータイプ以上ってのは難しいと思われ。
55NAME OVER:03/02/28 06:53 ID:???
バルキリーのガンポッド殴りがビームサーベルより攻撃力上ってのは・・・
56NAME OVER:03/02/28 09:51 ID:DnP9DxKv
SEEDってコンタクトレンズの?
57NAME OVER:03/02/28 12:24 ID:???
あとスパロボで出てないガンダム作品っていったら、閃光のハサウェイぐらいだよな?
58NAME OVER:03/02/28 13:03 ID:???
ダンクーガなんで飛んでなかったんだろう?
マジンガー見たく飛行ブースターつけるイベントでも作る予定だったのかな?
ダイガンはないは格闘ないはと突っ込み何処だらけのダンクーガ
製作者は本当にダンクーガ見た事あるのかと小1時間問い詰めたくなったね
ダイガン追加されたと思ったら分離前と大して威力変わらなかったり
4機の機銃を合体させた武器という設定だから
ハイメガランチャー並の威力はあったはずなのだが
59NAME OVER:03/02/28 13:21 ID:???
ここは、FC,SFC時代のスパロボについて語るスレです。
INPACT等の現行機種の話がしたい人や、
「ナデツコマンセー」「電童マンセー」な方は「家ゲー攻略板」、「携帯ゲーム板」へどうぞ。

60NAME OVER:03/02/28 13:49 ID:???
むしろTV版ではダイガンと格闘しか使ってなかったしな。
61NAME OVER:03/02/28 14:25 ID:???
変形合体すると精神的負担が大きいから
あまり多用するなとか葉月にいわれてるしね
だからゴットボイスやsrxの合体みたく制限するとかw
あとはロリコンの代わりにシャピロをのせてみたかったり
げんこうきしゅのはなしになってきたからさげ
62NAME OVER:03/02/28 14:45 ID:???
でも、そうすると合体させるために5機同時出撃させなきゃいけないわけだろ?
それに見合うだけの実力が無いと相当厳しいのでは。
6362:03/02/28 14:46 ID:???
しまった4機だった
64NAME OVER:03/02/28 15:49 ID:uCdX97Vl
糞スレ認定
65NAME OVER:03/02/28 16:04 ID:???
ダンクーガの話をするとスレが荒れる
大して知識も思いいれもないのにやたらハマってる奴等が来るからな。
66NAME OVER:03/02/28 16:08 ID:???
そうだったのか
スマソ
いわゆるダンクーガ房ってやつ?
でもまぁエヴァや平成ガンにくらべたら、、、
もしかしてそれ以上なの?
67NAME OVER:03/02/28 16:21 ID:???
ブラックウイングが使えるシリーズってある?
68NAME OVER:03/02/28 16:30 ID:???
F、F完、64、α、α外伝
69NAME OVER:03/02/28 16:35 ID:???
>>66
65はまさに君の事を言っているのではないかと思ワレ
7067:03/02/28 17:00 ID:???
>>68
いや、有効に活用できるシリーズはどれかな、と・・・
71NAME OVER:03/02/28 17:03 ID:???
>>57
小説版V、センチネル、MSV
72NAME OVER:03/02/28 17:24 ID:???
>>71
センチネルはもう出てる
73NAME OVER:03/02/28 17:33 ID:???
ゼータプラスって出たっけ
74NAME OVER:03/02/28 18:06 ID:???
アニメタルマラソン買って聞いてみたけど、スパロボで使われてる70〜80年代作品の殆どの歌が入ってるな。
75NAME OVER:03/02/28 18:08 ID:???
キングビアルが使えるシリーズってある?
76絶対大天上王神頃氏:03/02/28 18:11 ID:???
ディジョン専用メガゼータ
77NAME OVER:03/02/28 18:23 ID:???
>>74
アニメタルみたいなアレンジしてない普通のが聴きたい・・・。
78NAME OVER:03/02/28 18:40 ID:???
買えば?
79NAME OVER:03/02/28 21:49 ID:???
>>72
あれで出たと言えるか?
80NAME OVER:03/02/28 22:13 ID:ct1/zSy3
何故キョーダインが出てこないんだ?
必殺技一発(ずつ)しか無いからか?
あまりにも必殺過ぎてゲームにならんからか?
鉄人28号もマグマ大使もジャイアントロボも出てこないではないか・・・



やっぱり操縦するパイロットがいないとストーリーに入って来れん罠・・・
81NAME OVER:03/02/28 22:17 ID:???
>>80
Gロボは出たぞ。
アルベルトが素手で使徒と戦っていた。
82NAME OVER:03/02/28 22:35 ID:???
Gロボはゲーム内ではどういう終わり方だったか覚えてない…。
結局バビル2世は出たんだっけ?赤影とかはいなかったよな?
83NAME OVER:03/02/28 22:36 ID:???
>>81
64ではマスターと戦っていた。
何気に同声優対決(声無いけど)
84NAME OVER:03/02/28 22:55 ID:???
>>82
スパロボではハンズイ、カワラザキ、ヒィッツカラルド、セルバンテス、アルベルト、孔明が登場。
十常寺、レッド(赤影)、怒鬼、幽鬼、残月、バビル二世、コ・エンシャクは出てない。
国際機構側はスパロボ中でも劇中でも殆どでてない。
85NAME OVER:03/02/28 22:59 ID:???
スーパーロボット大戦αとα外伝 第11部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1044950177/
86NAME OVER:03/02/28 23:08 ID:???
BF団微妙なポジションだったよなあ。
アレじゃ原作見てない人間にとっては何がなんだか分からんて。
87NAME OVER:03/03/01 00:50 ID:???
コ・エンシャクって戦闘シーンでアルベルトを守るタテみたいなカンジで
出てこなかったっけ?マントをバサバサさせながら出ていたような…。
88NAME OVER:03/03/01 10:20 ID:???
たいっちょーここはれゲー版っす
>>67
α外伝ではフル改造してハロとハイパージャマーつけるとなかなか使える
89NAME OVER:03/03/01 12:40 ID:???
>>88

そりゃそーだろ・・・
90NAME OVER:03/03/01 13:07 ID:x+QK3HC8
SFC第四次じゃあいちいちミノフスキークラフト装備させてたなぁ。>ダンクガ

つーか逆襲のシャアは「ベルトーチカチルドレン」で一度参戦させてくれ。
ブライトは髭生やしてジャパニーズおとっつあんって呼ばれてさ、サザビーの代わりにナイチンゲール。
ファンネルはもちろんミサイル式でギラドーガやヤクトドーガじゃなくてサイコドーガ
クェスもミキモト絵でだしてね、ナナイじゃなくてクスコ・クスハ
91NAME OVER:03/03/01 13:34 ID:???
おお、くすはみずはと何か因果関係が?
92NAME OVER:03/03/01 14:47 ID:???
名前が似てるね
93NAME OVER:03/03/01 15:29 ID:???
クスコの聖女…
94NAME OVER:03/03/01 16:07 ID:???
ハイ乳が出たんだから、次回ぐらいに出るんじゃないか?チン毛ール
95NAME OVER:03/03/01 19:47 ID:???

はいにゅーはハイ・ストリーマーの方だったような気がするする。
96NAME OVER:03/03/01 20:41 ID:???
CCAMSVじゃなかったか?
97NAME OVER:03/03/02 02:08 ID:???
ナイチンゲールとサザビーって名前以外何か違ったんか?
98NAME OVER:03/03/02 13:01 ID:???
デザイン
99NAME OVER:03/03/02 13:28 ID:???
ナイチンゲールってMAじゃなかったか?
100NAME OVER:03/03/02 19:42 ID:???
ナイチンゲールは永野護だっけ?
101名無し:03/03/03 01:15 ID:???
>>100
永野護って誰なんのんじゃ?
102NAME OVER:03/03/03 01:48 ID:???
>>101
百式のデザイナー
103NAME OVER:03/03/03 02:26 ID:???
初代は板違い?
104NAME OVER:03/03/03 09:18 ID:???
どうせコンプリ出すんなら第2次G〜第4次、もしくは第2次〜Fまでシリーズ統一して出してほしかった。
で、アニメーションはアルファ並で。
105NAME OVER:03/03/03 09:19 ID:???
>>103
たぶん大丈夫。この雰囲気なら。
106NAME OVER:03/03/03 10:36 ID:???
一次の誰でも仲間にできるシステムが好きだった。
107NAME OVER:03/03/03 11:52 ID:???
三次と四次はゲームバランス違いすぎ
108NAME OVER:03/03/03 14:14 ID:???
四次・Fはスーパー系の使い勝手が悪すぎ。
109NAME OVER:03/03/03 14:22 ID:???
武器改蔵の鋼材だな
110NAME OVER:03/03/03 17:04 ID:???
武器改造イラネ
111NAME OVER:03/03/03 17:17 ID:???
逝ってよし
112NAME OVER:03/03/03 18:29 ID:???
>>106
半家如何

俺も1次ファン。
2次からガックリ。
113NAME OVER:03/03/03 18:54 ID:???
何気に一次って対戦モードがあったな。
やったことないけど……
114NAME OVER:03/03/03 19:31 ID:???
1次のファソってガシャポン戦記を3から止めたような奴等じゃね?
115NAME OVER:03/03/03 19:32 ID:???
つか、武器改造無くしたらスパロボの魅力は激減すると思う。
第三次は別として。
116112:03/03/03 23:00 ID:???
>>114
はい、3からやめました・・・。
あの戦闘が好きだったんで。
117NAME OVER:03/03/03 23:20 ID:???
やっぱりか…
アンタ、俺の知り合いだったりしてなw
118NAME OVER:03/03/04 03:38 ID:???
ガチャポン戦記2ってCPU(シャア)がZZを量産するからRジャジャ量産して対抗しなかった?
119NAME OVER:03/03/04 08:43 ID:???
α外伝の時、武器改造したら武器全部になったけど、一つずつにして欲しい。
120NAME OVER:03/03/04 10:35 ID:???
俺みたいなヘタレには全武器同時改造の方が楽でよかった。
個別改造派の人の方が多いだろうなとは思ってたけど。
121NAME OVER:03/03/04 11:28 ID:???
>>115
ゲームとしては面白くなると思うよ
3次がいい例で
122NAME OVER:03/03/04 11:53 ID:???
最高ダメージ7000ちょい、敵の最大HP50000とかだっけ?>第三次のバランス

数字増やすばっかりが脳じゃないと思うんだけどなあ。FFもそうだけど。
123 :03/03/04 12:23 ID:???
ゲッター3系が主力になるのって第三次だけだよな・・・
124NAME OVER:03/03/04 14:08 ID:???
難易度高けりゃいいってもんじゃない。
インパクトがいい例。
散々苦労して手に入れた真ゲッターの最大攻撃力が3000程度で9999までしかダメージ出なかったら萎え萎えなわけで。
今のスパロボに求めるのは戦略性や難易度よりも快適さだな。
小隊システムなんかいらね。
125NAME OVER:03/03/04 14:08 ID:???
ハマーンをゲッターミサイルで撃墜して竜馬とハヤトのレベル70!とかが出来るのは第三次だけ!
126NAME OVER:03/03/04 14:22 ID:???
ていうか、中途半端なんだよな。今のスパロボって。
第三次の頃は登場作品の少なさをゲーム性で補う必要があったわけで。
登場作品も増え、アニメーションも進化した今のスパロボは無理にそれに縛られる必要も無いと思うのだが。
今じゃ作品目当てに買ってる人間が多数なんだろうし。
インパクトはその辺理解してないから駄作になった。
127NAME OVER:03/03/04 14:35 ID:???
第三次って評価良いンですね。
プロトゲッターみて、「ゲッターよ、タダでさえ弱いのに、なぜさらに弱くなる。」
と、思いましたよ・・・。
プロゲは、一話だけでしたっけ?
コンプリボックスでやったから、サクサクすすまなくて萎えた。
SFC版やってみたいかもかも。売ってるかなー。
128 :03/03/04 14:58 ID:???
ゲーム性が薄くなってきてサクラ大戦化してきた感じか。
129NAME OVER:03/03/04 15:15 ID:???
サクラ大戦出てきそうだな・・・
今度は過去にタイムスリップしたとかいって。
130NAME OVER:03/03/04 15:41 ID:???
>>127
うちの近くの中古屋出は380円で売ってた。
同じく380円で売ってたEXを買ったんだが、EXって集中無いのね。
無い方がバランスいいような気もする。
しかし、EXは序盤から強力なマシンが手に入るな。
131NAME OVER:03/03/04 15:59 ID:???
ネオグランゾン使えるのはEXだけだったかな。
132NAME OVER:03/03/04 16:02 ID:???
>>131
魔装機神を忘れとる
133NAME OVER:03/03/04 16:08 ID:???
>>130
話数が少ないからな。
その代わり、シュウ編は非常にストイックだが。
134NAME OVER:03/03/04 19:28 ID:F9APue8l
>>125
レベル70・・・すげえ!
スーパー系重視でやってみようかな。
でもゲッターってパワーアップに3倍金かかるし・・・
135NAME OVER:03/03/04 19:51 ID:???
ゲッターじゃなくても最終面あたりには70台行くぞ
ゲッターの場合ベンケイのレベルが低いから他のキャラよりブーストがしやすいだけ
136NAME OVER:03/03/04 21:01 ID:???
3次 4次 EX あたりはスーパ系の使いがってよかったよな。
Fになってから、スーパー系弱ってなった。
攻撃あたらんし、ダメージも普通に受けるし。
何よりもゲッター弱体化しすぎ。
3次のプロトゲッターと比べてもかなり弱くなってるしな。
てか。3次のプロトゲッターはかなり強かったな。
気力上げやすいから改造しなくても攻撃そんなくらわんし。
普通に攻撃かわせるし。
137NAME OVER:03/03/04 21:05 ID:???
>>136
んなこたぁない
138NAME OVER:03/03/04 21:22 ID:???
>>136
ちょっと待て。
4次のスーパー系の使い勝手がいいっていうのには納得いかん。
139NAME OVER:03/03/04 21:29 ID:???
プロトゲッターが戦闘する話はほとんどないんだが…
140NAME OVER:03/03/04 22:26 ID:???
またひとり声優が……金髪さん……
141NAME OVER:03/03/04 22:47 ID:???
悲しい話だ
142NAME OVER:03/03/04 23:31 ID:???
>>136

EXにスーパー系の出る幕なんてあったか?
リューネの章のゲッター以外は完全に戦力外だぞ・・・
143NAME OVER:03/03/05 01:13 ID:???
>>127
CBとSFCは別物
144NAME OVER:03/03/05 01:37 ID:???
第4次のスーパーロボットは強かったじゃない。特にダイターン。
ダメージ3万超えるのって魂サンアタックだけだろ?(魂主人公除く
しかもローコストで万丈の精神Pがアホみたいにある。

書いてて「万丈・ダイターンが強いだけ」ってのに気付いた。
145NAME OVER:03/03/05 01:49 ID:QPXYo/c4
EXはダメージがでかくなっておまけに改造もできるようになったのに
上限が9999だからあんまり意味無かったりするんだな。

確かにゲッター以外ロクに使えない気がする・・・
でもまぁ、バランス自体かなりヌルいから
使おうと思えばどいつでも使えると思うけど。
146NAME OVER:03/03/05 01:51 ID:???
マジンガーは強かった。
それ以上にダンバインとビルバインが強すぎた。
147NAME OVER:03/03/05 06:36 ID:???
F91モナー

あとZとZZが産業ゴミだったな>EX
148NAME OVER:03/03/05 06:45 ID:???
Zは弱くないのに当時はビーム兵器完全シャットアウトだったからね。
149NAME OVER:03/03/05 07:22 ID:???
ガラリアニャムヒーがルネッサンスみたいな顔グラだった頃の話さ>EX
150NAME OVER:03/03/05 08:00 ID:???
そもそも「主人公」ってーのが出てきてからのスパロボなんて・・・。
151NAME OVER:03/03/05 08:14 ID:???
第四次のはあくまでファンサービス然としてて俺的には許容範囲

ただ魔装やSRXやらα主人公やらゼンガーやら狂介やらA・Rやらは俺的にだめぽ
ヲタ臭すぎてちょっとな〜
152NAME OVER:03/03/05 09:35 ID:???
正直スパロボやっててオタ臭いもなにもないような・・・
153NAME OVER:03/03/05 11:15 ID:???
どうせ主人公出すんなら、原作版ゲッター並の泥臭い絵と設定にしてくれよ。
154NAME OVER:03/03/05 11:29 ID:???
でもダイナミック作品てアニメの話がちがずくと暴走するわな
マジンガーとかデビルマンとか
まぁそこが味でもあるんだが
155NAME OVER:03/03/05 11:52 ID:???
オタ臭いとか書く奴は基本的にボキャブラリーが欠落してる
156NAME OVER:03/03/05 12:59 ID:???
ヲタ臭さには段階があるんだよ!
確かに端から見たらどんなのでも同じだろうけど、
俺があれらに感じるのはなんかイヤなヲタ臭さなんだよなあ。

寺田っていう人か?あの人が本格的にしゃしゃり出てくるようになって傾向が加速したように思う。
157NAME OVER:03/03/05 14:41 ID:4zElv8GN
本来スパロボは広い年齢層をターゲットにした作品。
20数年前のアニメ作品がその当時の設定のまま参戦する事を考えてもそうでしょ。
だからこそ屈指の売れ筋ソフトとなってる。
魔装機神やSRXなどはたしかにヲタ臭い。それはソフトを購入する大多数の年齢層の意見を無視し、
ターゲットの方向を間違っているわけでして、だかバンプレオリジナル作品はウザイだのどうでもいいだの
思う人が大勢、沢山、大人数出るわけでして。
だからボキャブラリーが欠如しているとかの問題じゃない。
欠如しているのはお前だ!!(`Д´)>>155!!


ところでボキャブラリーってなんて意味ですか??
158NAME OVER:03/03/05 14:43 ID:4zElv8GN
煽るワケじゃないけど、>>155さん。
もっと視野を広げて自分以外の人の意見を聞いてみな。聞こうとしてないだろ。
159NAME OVER:03/03/05 15:42 ID:???
確かに寺田は糞だな。
魔装機神は名作だけど。
160NAME OVER:03/03/05 16:34 ID:???
Fのスレが見当たらなかったんでここで質問させてください。
ゲスト三将軍の音楽がかなり印象的だったんですが曲のタイトルが分かりません。
知っている方がいたら教えてください。もしくは収録されているサントラがあればその商品名でも
構いません。すれ違い勘弁!よろしくお願いします。
161NAME OVER:03/03/05 17:15 ID:???
>>160
サウンドテストの「VIOLENT BATTLE」ってヤツじゃないの?
違ってたらスマソ。
162NAME OVER:03/03/05 17:15 ID:???
おれはEXのマサキの章に出てくる無敵の奴たおしたYO
ナグツァートだったっけ・・・・?
10対ぐらいのゴーレムと一緒に出てきてゴーレム全部倒したら撤退する奴
設定では無敵のはずなんだけどゴーレム1対だけ残して延々と攻撃してたら
フツーに倒せた
倒した後のストーリー展開は変わらんけどすげースッキリした
誰かあいつのHPとか知ってる奴いない?
163NAME OVER:03/03/05 17:43 ID:???
アニメ作品だけだと思ったら、クロスボーンってヤツ今度でるんですね。
あれ、アニメ化されてませんよね?
あと、Hi-νとかアニメじゃないのに。
百式が好きな私にとって、百式・改ってヤツは激しくカコワルイです。
164NAME OVER:03/03/05 18:16 ID:aRQrqwjv
そもそもスパロボ自体がオタ臭いのにくだらねえ煽りあいしてやがるな。

アニオタとギャルゲオタが喧嘩してるようでみっともないことこの上ない
165NAME OVER:03/03/05 18:17 ID:???
>>151=>>156-158
ウザヒ

お前はこのスレを荒らしにきたのかと(ry
166NAME OVER:03/03/05 18:20 ID:???
話を戻すが


第四次のスーパー系は序盤でカナーリ使えるから
その波にのって最後まで比較的に使えると思うのだが







あ、マジンガーZとダイモスは例外ね
167NAME OVER:03/03/05 18:20 ID:???
つぅか
そういうところにこだわるのが

オ タ っ ぽ い
168NAME OVER:03/03/05 18:25 ID:???
マジンガーZはともかくダイモスは宇宙で問題外になるからなぁ
169NAME OVER:03/03/05 18:25 ID:???
魔装は比較的他のオリジナルに比べて普通だから まだ許せるが



キョウスケorリュウセイマンセーとか言ってる奴見ると殺したくなる
170NAME OVER:03/03/05 18:29 ID:???
>>164
蒸し返すなヲタク
171NAME OVER:03/03/05 18:29 ID:???
>魔装は比較的他のオリジナルに比べて普通だから まだ許せるが

許せんが?
172NAME OVER:03/03/05 18:39 ID:???
>>171
ウザってえな。
じゃあ第一次だけやってろよ。
オリジナル一切出ないから。
173NAME OVER:03/03/05 18:44 ID:???
ダンクーガもカスレベルだろ。
真ゲッターやグルンガストも最大攻撃力高いだけで使い勝手悪いし。
174NAME OVER:03/03/05 18:49 ID:???
>>173
なにがいいたいんだかさっぱり分かりませぬ。
175NAME OVER:03/03/05 19:04 ID:???
愛が無いと辛いな
176160:03/03/05 19:17 ID:???
流れ的にレスしにくかったけど、>>161 さんどうもでした。
ソフト売り払って確認できずに困っていました。これを気に再購入してみます。
177NAME OVER:03/03/05 19:31 ID:???
>>160
もちろんサターン版だよな?
178NAME OVER:03/03/05 22:14 ID:???
むしろ作品に愛がない奴はスパロボやる資格なし。
性能如何なんか関係ないと思うが。
179NAME OVER:03/03/05 22:23 ID:???
昔懐かしのロボに愛はあるけどオリジナルロボに愛なんてねー
180NAME OVER:03/03/05 22:25 ID:???
>>174
第4次のダンクーガもダイモスレベルの雑魚だろ?ってことを言いたいのじゃないかな?
181NAME OVER:03/03/05 22:45 ID:???
攻撃する度に集中・必中はだるい
182160:03/03/06 00:02 ID:???
>>177
もちです。今はドラキュラしかやってないけど→サターン
183NAME OVER:03/03/06 00:07 ID:???
>>181
攻撃外す・当てられる度にソフトリセットはもっとたるい。

愛云々以前に、第4次のダンクーガの扱いはマジ酷いって・・・
むしろ製作者の方に愛がねえもん。
スタッフは絶対OVAしか見てなかったと思う。
184NAME OVER:03/03/06 00:13 ID:???
多分30ちかいオッサンに言わせればダンクーガもヲタ臭いよな、じゅーぶん。
185NAME OVER:03/03/06 00:17 ID:???
30近くにもなってロボットアニメにハマってる時点(r
186NAME OVER:03/03/06 00:22 ID:???
>>162
倒せるんですか…お金はいくら持ってましたか?

>>185
おとなしく演歌でも聞いてなさい(笑)
187NAME OVER:03/03/06 00:32 ID:???
オタ同士で罵り合うのやめようよ・・・

>>183
いちいちんなことしてんの?
ソフトリセットなんてあんま使うべきじゃないと思うが
188NAME OVER:03/03/06 00:33 ID:???
ダンクーガ強いじゃん。魂使えるし。
確か最後まで使ったよ。
189NAME OVER:03/03/06 00:38 ID:???
>184
30どころかまだ10代だが、臭いと思う。
っちゅーかリアルタイムの思い入れがある筈もないのに、
本放送の内容についてまくしたてるスパロボヲタの後輩がやたらウザかったせいで
どうしてもダンクーガにいいイメージが持てなかった。
こう言う輩に人気が出そうなアニメか、推して知るべしだな、と。

>ヲタ同士で罵り合う〜
俺くらいの内容の思考は誰でもやってると思うが。
上の方で魔装ヲタがコンV叩いてたし。まあ気にする必要ないんじゃね?
大体俺ダンクーガみたいの嫌いと言い切っておきながらαが一番好きだしな、シリーズでw
190NAME OVER:03/03/06 00:59 ID:???
でもいってしまえばロボアニメなんて
@ガキ向け
Aマニヤ向け
B宗教
C婦女子向け
のどれかになっちまうぜ?もうその手の話やめにしようよ
最近のスパロボは愛があればどれでも使えるのはけっこう
そういうのがあるとおもう

191NAME OVER:03/03/06 01:09 ID:???
叩きをなくする事なぞ不可能だって。
そういう>190とてIDのないここじゃ何をどう発現してるかわからんしな。
極端な話、どのスパロボにも誰でも一つくらい叩きたい参加作品はあると思う、最近のは。
無性にカンに障るレベルから、何となく二軍みたいなのまでピンキリだろーけど。

とにかく俺はこれで止めるけど、俺一人が止めた所で済む問題のわけがない。
だから気にしないのが一番だって。俺も好きなのが叩かれた所で今更何とも思わんしな。
192NAME OVER:03/03/06 01:35 ID:???
自分の場合、オリジナルは強すぎなければOKかな。
193NAME OVER:03/03/06 08:52 ID:???
>>172
代一次のラスボスはオリジナルです。
194NAME OVER:03/03/06 11:00 ID:???
>>193
メカギルギルガンと混合してないか?
あれの初登場は第2次だぞ。
195NAME OVER:03/03/06 12:00 ID:???
オリジナルはPS版αの設定面以外は許容範囲かな。
それ以外は、一撃必殺砲の攻撃力すら許容範囲。

ユニットがゲームの数値上最強程度、ガタガタ言うほどのことではない。
オリジナル独自の見せ場もやってもらって結構。
だがそんな俺でも見せ場総取りだけは許せん。それだけ。
196 :03/03/06 12:36 ID:???
>>195
もれなく同意。αは敵勢力もオリジナル系が出しゃばりすぎで萎え
197162:03/03/06 12:41 ID:???
>>186
金は・・・覚えてないけどそんなに持ってなかったかな
俺はミオのレベル上げたくて、ゴーレム1体残してリニアレールガンで射程外から撃ちまくった
サイバスターなんかも相手の射程外からハイファミリアで攻撃してレベル上げ
敵のターンの攻撃は戦艦かスーパーロボット系の防御で耐えてメタス等で回復
リニアレールガンが切れたら戦艦で補給
この繰り返しを延々とやってた

これやるとミオもマサキもレベル35ぐらいまで楽々上げれた
なぜか相手が死んだんでそこで打ち止めだったけど
198NAME OVER:03/03/06 12:45 ID:???
主人公がカトルを説得するのはまいった…
199NAME OVER:03/03/06 12:54 ID:???
グランゾンのオーラマシンをバイストンウェルに強制送還はまいった…
200NAME OVER:03/03/06 12:55 ID:???
第4次主人公ほど無個性なのもどうかな。
他作品と絡んでくれんと存在意義が無い<どの原作付き参戦組にも言える
αみたいな見せ場総取りは論外だが見せ場に絡むくらいなら全然オケー

敵勢力最大手はオリジナルつーのがベターだと思う
少なくとも特定原作勢力がラスボスはいかん。
それぞれの敵勢力は原作で主人公達だけに潰されてる訳だし。
各主役達の連合にぶっ潰されるにふさわしい規模の相手でなくては。
201NAME OVER:03/03/06 12:59 ID:???
第4次はポセイダルだけで潰せそうだったけどな。
202NAME OVER:03/03/06 13:19 ID:???
あのマップのインパクトだけでそう思わされるなあ
203NAME OVER:03/03/06 13:59 ID:???
Fはパイロットのみ原作付きだったな。
インパクトも真ルートのラスボスはシャアだし。
HPが90000を超えるMSもどうかと思うが。
204NAME OVER:03/03/06 14:14 ID:???
アルファの主人公って、見せ場が多い割には無個性なんだよな。
戦闘中の台詞ぐらいからしか性格窺う事できないし。
あと、声優の人選が最悪だった。
Fのキャストが豪華すぎたっていうのもあるけど、素人臭すぎ。
205NAME OVER:03/03/06 16:12 ID:???
俺は別に見せ場総取り(取られ)だろうとなんだろうと構わんが
魔装キャラのセンスのなさだけは許せん。キモすぎ
他のオリジナルはまだいい
206NAME OVER:03/03/06 16:24 ID:???
スーパーロボットシューティング
207NAME OVER:03/03/06 17:01 ID:???
>>206

αのボスケテのゲームですか?(藁
208NAME OVER:03/03/06 17:18 ID:???
あったなぁそんなシューティング。
νがまったく使えなかったことしか覚えてないや。
209NAME OVER:03/03/06 17:25 ID:???
νよりマジンガーのほうが攻撃当てやすい謎ゲーw
210NAME OVER:03/03/06 19:24 ID:???
おもちゃが欲しくて、買いそうになった<SRS
211NAME OVER:03/03/06 19:57 ID:???
SFCのEXのマジンガーZって、無改造だとヴォルクルスに一撃で落とされてたな。
EXのマジンガー系は、パイロットをひかるやマリアにすればなかなか使える。
パイロットのステータスに攻撃力がないのはEXだけだっけ?
212NAME OVER:03/03/07 11:26 ID:???
初回限定のゼンマイ人形が欲しくて買ったSRS
新品で980円だったけど・・・一回もやってない
213NAME OVER:03/03/07 18:00 ID:???
こないだ電脳百科が500円で売ってたから買ったけど、
Fのプロモビデオは熱いな。
214NAME OVER:03/03/07 21:01 ID:???
トマホウゥゥゥゥゥゥゥク ブーメラン!!
         ↑
活字だけどすごく力が入ってるよな。
215NAME OVER:03/03/07 21:43 ID:???
とうおるるるるるるるるるるるるん



↑コレモナー
216NAME OVER:03/03/07 22:19 ID:???
第四次でボスボロットを一軍に入れたいです

パイロット等なんでもいいのでアドバイスお願いします
217NAME OVER:03/03/07 22:40 ID:???
ゴォォォッド ラ・ムゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
218NAME OVER:03/03/07 23:37 ID:???
>>216
ミノフスキークラフトをつけて空中の敵攻撃可にする
でも地上で戦う(漏れはボスのまま使ってたから)
改造あるのみ
219NAME OVER:03/03/08 00:14 ID:???
でも宇宙で出せないよな
220NAME OVER:03/03/08 00:50 ID:???
いや、ミノフスつければ宇宙でも出せる。

地形適応Dだけど。
221NAME OVER:03/03/08 01:26 ID:???
今からやるなら第4次SとFどっちがいいだろうとか思いつつ寝る
222名無し:03/03/08 01:59 ID:???
ブライガーマンセー

>>221
あなたは根性がある方ですか?
Y→F&F完結編
N→4S
223NAME OVER:03/03/08 04:45 ID:???
SやるくらいならSFCのやったほがいいよ
読み込みレスですい〜すい
224NAME OVER:03/03/08 08:34 ID:???
バランスはSの方が良い
225NAME OVER:03/03/08 08:38 ID:???
ブライガー出たんだから、サスライガーとバクシンガーも出してほしい。
226NAME OVER:03/03/08 13:25 ID:???
新に比べてFの読み込みってどんな感じですか?
227NAME OVER:03/03/08 14:35 ID:???
>221
4次Sの方がストーリーもバランスも丁度いい。
Fは完結編の途中までは凄くいいんだけど、
それ以降がストーリーもバランスも完全に壊れる。

>226
SS版なら比べ物にならないくらい早い。
ps版は知らん。
228NAME OVER:03/03/08 14:45 ID:???
4次は核ルートに行かなければ適度な難易度。
核ルートだと難易度はかなり低くなる。
229NAME OVER:03/03/08 18:53 ID:???
核って取っても使えるのは3話位だし
230NAME OVER:03/03/08 19:11 ID:???
4次はラスボスだけじゃないで全滅を狙うならラストマップはイイカンジで難易度高い。
ライグ・ゲイオスのバーゲンセールやってるよな。
231NAME OVER:03/03/08 19:32 ID:???
>>204
寺田Pがインタビューで答えてたが、わざと無個性な感じにしたそうだ。
232NAME OVER:03/03/08 19:33 ID:???
【発売まで一ヶ月を切った第2次スパロボα!】

     /  ̄ ̄ ̄\
    /////ヽヽヽ \    ☆
    |ミ \   / ミ |  彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6| (・). .<  9)彡(⌒)  < 本気のスパロボをお見せします!!
     | ∵)∀(∵ |:ノ  ノ ~.レ-r┐ \______
     \     /  ノ__ | .| ト、
           〈 ̄   `-Lλ_レ′
              ̄`ー‐---‐′
極限の戦闘シーン、ユーザーフレンドリーなシステム、目の離せないシナリオ!

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

発売日当日はバイト、会社を休んでプレイだ!!
スーパーに行って、水や食糧、お菓子を買い込んでおけ!!
引き篭もる者こそ、エンディングに近づくぞ!!
2chのリアルタイムで更新される情報にも目を離すな!!

生存か、絶滅か

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
 ┌─────┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ■   ■  |<今後ともよろしく
  \_/\_/  \_________
233NAME OVER:03/03/08 20:36 ID:???
>>227
PS版は激遅、多分新とそんなに変わんない。
ついでに音楽のアレンジもSS版に比べるとかなり糞。
234NAME OVER:03/03/08 20:41 ID:???
 ┌─────┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ■   ■  |< こりゃ、DIGDUGかよ
  \_/\_/  \_________
235NAME OVER:03/03/08 22:04 ID:n3IiAGNT
>>233
嘘はよくないぞ。
嘘は
236NAME OVER:03/03/08 22:18 ID:???
シャッフルファイト
237NAME OVER:03/03/08 22:53 ID:???
核は取ることに意義があるんじゃない。
核ルートの月面マップが信じられないほど難易度が低いから。
238NAME OVER:03/03/08 23:21 ID:???
>>234
プーカかよ!
…メガテンやってると違和感バリバリだな
239NAME OVER:03/03/09 00:25 ID:???
4次Sにしようかな
Fと完結編セットで買うと4k近くするし
でも第2次α買っちゃってS途中で止めちゃうかも…
240NAME OVER:03/03/09 02:19 ID:???
F&F完結はSS版はBGM素晴らしいのに
なんでPS版はあんなに糞なんですか?
241NAME OVER:03/03/09 02:21 ID:???
クロスボーンガンダムに蛾汚害餓ー。
出ても全然嬉しくねえ。
242NAME OVER:03/03/09 02:39 ID:???
クロスボーンは歓迎だけど、
ガオガイガーに関しては、やっちまったなバンプレ・・・って感じ。
パイロットのいない自我を持ったロボットは、激しくいらない。

つーか、α外伝の流れでブライガー出ない時点で終わってる。


SFCの第4次の頃が一番楽しかったな・・・
243241:03/03/09 02:53 ID:???
>>242
本当はファイバードに出て欲しかったんだyo・・・。
ダンクーガみたいにちょっとリアル寄りのスーパーロボットって感じで・・・。
人気無いから無理だけど。スレ違いの話題ですまんかった。
244NAME OVER:03/03/09 02:59 ID:9Mbz6hwK
しかし寺田のクソやろーはF&完結編で「詰め込みすぎて発売日に間に合わなくなってしまったので前後編に分けました」
といってたくせにPS移植版も見事に分けやがったな。二枚組みにしてだしゃいいだろ。

金もうけたいですって言ってるようなもんだな。まあいいけど
245NAME OVER:03/03/09 04:46 ID:???
>>239
SS本体ごと買え。5kで釣りが出る。
余った金で100円ゲームを買う。コレ最強。
246NAME OVER:03/03/09 06:22 ID:???
>244
SS版には未使用データも大量にあるワケだから、
やろうと思えば一枚にする事もできるんじゃ…
247NAME OVER:03/03/09 06:50 ID:???
FかF完結でバイオニックコンデンサーなんていう
強化パーツあるの?普通にやってても取れないよね?
248NAME OVER:03/03/09 09:48 ID:???
>>247
取れないし、出したとしても名前が長すぎて表示が少しおかしくなる罠。ちなみに
効果はEN+100。
249NAME OVER:03/03/09 10:51 ID:???
バグだなうん
250NAME OVER:03/03/09 11:08 ID:???
>>242
同意。
ロボットが人間臭くしゃべるのは萎える。
知能があっても、人間とは思考形態が違うはず。
レイ(フォロン)とか、ADAとか、EVA、ブレンとか。
251NAME OVER:03/03/09 12:34 ID:???
「こちらショウ。サーバインを手に入れた。後は斬って斬って斬りまくる!!」





ダンバインOVAはなんでパイロットすら出ないんだろう
252NAME OVER:03/03/09 15:36 ID:???
なんかスパロボって最近の作品も出すようになり、
厨房が大量に流れ込んで原作再現やクロスオーバーが
どーのこーのとか言うようになって変な方向に進むようになったと思う…

αは強引なクロスオーバーと「燃え」でなく「ご都合主義」な展開に
最後まで萎えっぱなし。
253NAME OVER:03/03/09 15:43 ID:???
なぜスパ厨はいちいちパイロットの自我にこだわるんだろうか。
マシンロボにせよガオガイガーにせよ
254NAME OVER:03/03/09 15:55 ID:???
>253
というか人型以外不可とかアニメと特撮は別とか
変な所にこだわってる奴らがいるのが理解できん…
ロボットはロボットでいいだろ別に。
255NAME OVER:03/03/09 16:05 ID:???
オタクだからさ。
256NAME OVER:03/03/09 16:10 ID:???
ゴッドマーズってアニメでは強いでつか?
古いから主題歌くらいしか覚えてない・・。
257NAME OVER:03/03/09 17:14 ID:???
ゴッドマーズは原作版の地球あぼーんぐらいしか知らない。

次回のスパロボには絶対キングゲイナーが出るだろうな。
258NAME OVER:03/03/09 17:31 ID:???
なんでもアリなのがスパロボでいいと思う
でも最近のはゲームとして大切なものがおろそかな気がする。
ので、なんとなく俺はやる気はしない

増やせばいい 豪華にすればいいみたいな
ゲームの流れがSFCからPSに移った時のようなものを感じてしまう


・・つーか一度原点に戻ってください
259NAME OVER:03/03/09 17:39 ID:???
>>258
GBAをプレイしる
260NAME OVER:03/03/09 23:12 ID:???
アバレンオーのデザインは80年代を思い出させてくれた
261NAME OVER:03/03/09 23:22 ID:???
なぜマシンロボは出たのにトランスフォーマーは出ないのか
262NAME OVER:03/03/10 10:09 ID:???
お前等もう一度初代とかヒーロー総決戦とかやれ
ガンダムが普通に喋ったりするし
当時のほうがとにかく新作出せばいいやって流れがあったぞ
っていうかそれがコンパチモノの「原点」
263NAME OVER:03/03/10 10:31 ID:???
まぁ、昔っからSDガンダムが喋ってるんだから違和感はないけどね。
264NAME OVER:03/03/10 15:36 ID:???
新作って昔のはガキを喜ばせるための要素として
最新のガンダム、ウルトラマン、ライダーを出すって感じだったし。
265NAME OVER:03/03/10 15:58 ID:???
面白いけどね。
266NAME OVER:03/03/10 16:11 ID:???
ガキを喜ばせる為に
最新作のF91やらブラックやらを出してたね
267NAME OVER:03/03/10 16:15 ID:???
omosiroikedona
268NAME OVER:03/03/10 18:42 ID:???
>>261 そのシリーズだけで作れるぞー
269NAME OVER:03/03/10 23:45 ID:OFcgSakg
第4次だとZガンダムのハイパーメガランチャーが額からでるって友人が言ってたんだけど本当?
ZZのハイメガキャノンの間違いじゃないの?
270NAME OVER:03/03/10 23:56 ID:???
ゴーショーグンのスペースバズーカは腹から出てたな(w
271NAME OVER:03/03/11 00:31 ID:???
そう見えるだけなのだ
272NAME OVER:03/03/11 00:38 ID:???
ランチャーの砲身が出るようになったのはFから
それ以前はずっと額から出てます

そして4次のハイメガキャノンはデモがありません
マップ上で超極太ビームが出て終
273NAME OVER:03/03/11 00:44 ID:???
ゲッタービームは指から出るものだと信じてました。
274NAME OVER:03/03/11 00:49 ID:???
ゲッタービームは水色で股間から出るものだと
275NAME OVER:03/03/11 04:51 ID:i9OR9vkX
>>270
おれはワキから出ている感じがしました。
276NAME OVER:03/03/11 04:55 ID:???
>>231
つーか、あの人の言葉は丸呑みして信じない方がいいと思うよ、、。(;´Д`)
αでも死んだか生きているのか、わからない消息不明敵キャラが存在していてファンからの
問い合わせがあったのだけれどあの人「それは皆様のご想像にお任せします」
とかいってましたけど。
あんたそれシナリオまとめられなかっただけだろと。
277NAME OVER:03/03/11 05:22 ID:VB3jJ+f6
なあ姉妹たち レトロゲーロボット大戦
をやるとしたら参戦機体はなにがあると思う?

とりあえずゴエモンインパクトはスーパー系か
278NAME OVER:03/03/11 07:09 ID:???
とりあえず、
イクスペル(フォーメーションZ)
テグザー
ヴォルガードマーク2
を入れてください
279NAME OVER:03/03/11 07:13 ID:???
メタルスレイダーグローリー
サイバーナイト
アウトライブ
フォーメーションZ
レイノス
ヴァルケン
ダンザルブ
ギャラクシーロボ
フロントミッション
・・・とりあえず思いついたのこんだけ
280NAME OVER:03/03/11 07:27 ID:???
テグザーイイ!(・∀・)
281NAME OVER:03/03/11 11:52 ID:???
アーガスを忘れるなよ・・・
影とドッキングして無敵のロボットになるんだぜ?

というわけで、俺はファミリーコンピューターロボットを推す。
282NAME OVER:03/03/11 12:18 ID:???
武器2つしか持ってないロボイラネ(・∀・)
283NAME OVER:03/03/11 14:36 ID:???
メインの世界観は重装騎兵シリーズで
284NAME OVER:03/03/11 14:43 ID:hD4jqUnW
>>276
>αでも死んだか生きているのか、わからない消息不明敵キャラ
誰?
285NAME OVER:03/03/11 15:05 ID:???
>284
ドズルとか。
話の中で「死んだ」ではなく「消息不明」と扱われてたし。
286NAME OVER:03/03/11 16:59 ID:???
>273 オレモー
あまりに違和感なく指から出ているように見えるのでそう思ってた
287NAME OVER:03/03/11 17:58 ID:???
おいおまえら、ウルフファングを忘れてませんか?
レゲーなのか不安だけど
288NAME OVER:03/03/11 18:29 ID:???
スプリガンmk2を外すわけにはいかん
289NAME OVER:03/03/11 19:53 ID:???
グラデュウスのビッグバイパーが変形して人型ロボットになれることが最近判明したよなw
290NAME OVER:03/03/11 21:05 ID:???
>>289
どこからつっこめば良いものか…
291NAME OVER:03/03/11 21:42 ID:???
>>273
あはははははは

四次を一番最初にやった俺は普通にそう思ってたよ
それであのポーズだからな〜

でもG以降で違うとわかったよ
292NAME OVER:03/03/11 23:02 ID:TxqV4w4t
SFC時代・・容量の関係で原作を表現できず苦しむ(Zのメガランチャーみたいに)
PS・・原作をしっかり表現できるようになった
PS2・・原作を通り越し大げさなアクションに

293NAME OVER:03/03/11 23:57 ID:???
>>292
個人的な好みで言うとサターンのF辺りが一番好み。
SFCがちょっと綺麗になったぐらいのものだから
原作表現はイマイチだったけど中々味があった。

どうもα以降のいかにもCGですって感じのグラフィックには馴染めない…
294NAME OVER:03/03/12 01:24 ID:???
αのゴッドアルファのムービー(?)を作ったやつは神
295マッハ555 ◆kqo1fREiKA :03/03/12 02:20 ID:???
>>277
キアイダン00
ムーンライトレディ
飛装機兵カイザード
レディファントム
296NAME OVER:03/03/12 07:40 ID:???
だがしかしラビオレプス
297NAME OVER:03/03/12 09:27 ID:???
どーやったらカトル説得出来るか
つーかふつーに攻撃しか出来ねぇ
何か条件あんの?ついでにカヲルハケーンする条件キボンヌ
298NAME OVER:03/03/12 09:43 ID:???
>>297
アムロかカミーユで説得だった予感
299NAME OVER:03/03/12 09:49 ID:???
>298
あのウイング0にのってるとこです
300NAME OVER:03/03/12 09:52 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
301NAME OVER:03/03/12 09:54 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
302NAME OVER:03/03/12 10:03 ID:???
無理なのね。
303NAME OVER:03/03/12 10:10 ID:???
Fのアニメは中途半端すぎ。拳からサーベル突き出たり、未だにゲッターは指からビーム出してたり。あれこそカット機能を付けてほしい。
正直アニメに関してはアルファが一番秀逸。
というか、それだけを目当てに買ってる。
304NAME OVER:03/03/12 10:16 ID:???
インパクトはアクションが大げさな割にはダメージは少なめ
305NAME OVER:03/03/12 11:25 ID:???
>>303
>拳からサーベル突き出たり、未だにゲッターは指からビーム出してたり

それくらいあんまり気にしないからな。俺は。
それよりもαはなんか見た目的に違和感があった。
特にMS系。
306NAME OVER:03/03/12 12:12 ID:???
コンパクトやGBAシリーズ(除くOG)がその直系だな
307 :03/03/12 12:17 ID:???
第三次からEX以降
アクションをさせる為正面から横向きに絵が変えられたのが
漏れ的には不満だったな。(コンVとかリックドムとか)
308NAME OVER:03/03/12 14:14 ID:3lg9VxcA
板違いだが新スーパーの真ゲッター2の「ミラージュドリル」は、股間から
色とりどりのドリルを連発するという爆笑物です。

第四次の頃なんかリアル消防だったからマジンガーが体全体で竜巻起している
と思ってた>第四次
309NAME OVER:03/03/12 16:22 ID:???
アニメはα外伝が最高だろ?
αより改善されてんだし。

外伝のゼロカスのバスターライフル撃つ所はマジで感動したよ
燃費スゴイケドナー



まあαも良いんだけど
ナタクのドラゴンハングが変だからなあ…
310NAME OVER:03/03/12 16:22 ID:???
>303
未だにって・・・
311NAME OVER:03/03/12 17:11 ID:cgLSP9IC
最近のダイターンのダイターンザンバーの夕日はオープニングの1シーンだったのか。
www.himawari.sakura.ne.jp/~oan/ OAN/ANIME/d3/daitarn3.htm
バンプレストらしいなあ(悪い意味で)
ところで友達の第4次進めてやってんだが栄光の落日がクリアできん。
α、α外伝、インパクトクリア済みの俺でも無理!
ミュージィ強すぎ。命中高いし回避高いし攻撃力も高いのでライディーン、グレンダイザーが一発で死ぬ。
ちなみにその友達は装甲をほとんど改造してなかったそうです。
どうしたらよいのでしょう


312NAME OVER:03/03/12 20:53 ID:???
ミュージィなんて必中熱血で一発で落ちるじゃん
313NAME OVER:03/03/12 21:39 ID:???
ダブルスペイザーに鉄也乗っけて合体
増援出現位置近くに鉄壁と必中かけて待ち伏せ
314NAME OVER:03/03/12 21:48 ID:???
>>313 マップ兵器の方が早く片付くけどな
315NAME OVER:03/03/12 22:15 ID:???
EXとか第4次の時オーラバトラーって装甲が滅茶苦茶厚かったよな。
その上オーラ切りとかENほとんど使わないし。回避率も高い。
あの優遇されぶりって一体・・・・
316NAME OVER:03/03/12 22:59 ID:???
むしろ最近の余り強くないオーラバトラーに違和感を覚える
317NAME OVER:03/03/12 23:18 ID:???
設定的にはそんなに強くなくてもいいはずだ>AB
318NAME OVER:03/03/13 00:04 ID:???
リアルロボット戦線、バトルロボット列伝での性能
は見事だと思いますた>>オーラバトラー
319NAME OVER:03/03/13 00:34 ID:???
>>317
おいおい、原作では核に耐える強さだぜ?
320NAME OVER:03/03/13 01:02 ID:???
真ゲターなんか核融合しちゃいますが。違う意味で
321NAME OVER:03/03/13 01:09 ID:???
ダンバイン系では戦艦のHPがどんどん減っていってるのが
気になる。ゴラオンやグランなんかは2万は欲しい。
322NAME OVER:03/03/13 01:15 ID:???
>>319
つか、あれはオーラバトラーというよりバリアの力だろ。
オーラバトラー自体は、それほど高性能じゃなかった筈。
323NAME OVER:03/03/13 01:55 ID:???
>322
バリアは地上に出たらなんか色々強くなっちゃったー、というイレギュラー
なものの一つだがそれでもオーラバトラーの性能である事に変わりはない。
(パイロットの力かも知れんけど、パイロットが乗って戦う事が前提なんだから
コミで考えていい筈)
まあ、第四次とかEXのは十分すぎるほど優遇されてると思うが。
324NAME OVER:03/03/13 12:31 ID:???
バストールのミサイルは地上数キロ四方あぼ−んですが何か?

325NAME OVER:03/03/13 13:21 ID:???
原作とゲームの違いを語ってたら切りがないから、ヤメレ。
326NAME OVER:03/03/13 14:10 ID:???
そりゃそうだ。
言い出したらコロニー一撃で落とせるウイングゼロが
量産MSに5発ぐらい当てないと落とせないとか
いくらでも文句が言えることになるよ。
327NAME OVER:03/03/13 14:36 ID:???
質量の違いでもダメージ変わるだろうな
328NAME OVER:03/03/13 18:01 ID:???
>>326
普通に考えてサテライトと同じぐらい強いハズだしな。
329NAME OVER:03/03/13 18:33 ID:???
原作どおりだと、機械獣やメカザウルスが強くなりすぎてしまう罠。
330NAME OVER:03/03/13 18:41 ID:???
エースコンバット1
 マリオ64レベルのグラフィック。ハーフミリオン
331NAME OVER:03/03/13 19:59 ID:???
たかがビームライフル如きで超合金Zが打ち抜けるとも思えんし・・・・。
332NAME OVER:03/03/13 20:31 ID:???
ATフィールドもなー
333NAME OVER:03/03/13 20:40 ID:???
>>331
実は意外とそうでもない。
334NAME OVER:03/03/13 20:56 ID:???
>>333

ま じ で ! ?
335NAME OVER:03/03/13 21:05 ID:???
>>328
だからRではウイングゼロとダブルエックスの対決があったのか
336NAME OVER:03/03/13 21:07 ID:???
ガンダリウムだって、そうやわな金属でもあるまいに。
ザクマシンガン受けても無傷だったし。
337NAME OVER:03/03/13 21:30 ID:???
ガンダニュウムに至ってはビームサーベルでも斬れないという・・・・・。
不毛だな。
338NAME OVER:03/03/13 21:45 ID:???
SFとファンタジーが程よくミックスされてる魔装機神やダンバインが好き
ダンバインはもともとSDっぽいので違和感無いがイマイチデザイン魔装機神の方がカッコいい
EXみたいな別世界が最高ですた、現実のドロドロ嫌い
339NAME OVER:03/03/13 21:52 ID:???
EXでマサキ、ショウ、ガトーで別行動してるときの会話、なんかガトーに核フェチっぽさを感じてワラタ
340NAME OVER:03/03/13 22:00 ID:???
>>329
いや、性能だけ見ると結構ゲッタークラスの性能とか有ったりするぞ。
必殺技がないのと、COMの行動が単純だから
弱く感じるだけで。
341NAME OVER:03/03/13 22:04 ID:???
>>340
α外伝のメカザウルスは強かったね。
342NAME OVER:03/03/13 22:05 ID:???
>>338
あれはどっちかというと魔装機神たちに他のロボット達が
おまけでついてくるって感じだもんね。
スパロボお得意のあのマンネリなイベントが無くて
ストーリーとかはすっきりしてるんだけど、
その分オリジナル嫌いにはダメなようだ。
343NAME OVER:03/03/13 22:49 ID:???
つか魔装機ってSD化すると映える機体が多いような…そんな風に感じるのは漏れだけ?
344NAME OVER:03/03/13 22:54 ID:???
>>343 もともとデビューがSDだったからなぁ、魔装機神は。
そういう事でやっぱSDとは愛称いいのかもしれませんな。

スパロボオリジナル叩きだがちと調べたら、顔文字板(寺田関連)、特撮板、家庭用ゲーム板、レトロゲー板、シャア専用板、他板関連スレetcetc
とけっこうあるな。自分はレトロゲとシャア専用ぐらいしか目を通して無いけど。
345NAME OVER:03/03/14 02:28 ID:???
第2次の時「さいこふらっしゅ」だと思っててごめんなさい
346NAME OVER:03/03/14 02:48 ID:???
すまん、俺はオリキャラ大好きだ。
347NAME OVER:03/03/14 03:07 ID:???
原作通りだと、、、真ゲッター整備しているアストナージが取り込まれてしまいます。

アストナジ「ああよくわかる、、、。すべてわかるぞ、うん。
何故ケーラとサラダ食べたかったのか、、、ガンダム作品に3作も出れたのか、、。
F完結で登場が遅れたのか、、、うん、全部判る。すばらしい、、、!」
348NAME OVER:03/03/14 04:25 ID:???
>>347
禿藁
349NAME OVER:03/03/14 07:25 ID:???
魔装とダンバイン大嫌い
中途半端だしどっちも信者が最高にきもい
350NAME OVER:03/03/14 10:34 ID:???
ダンバイン信者なんていないだろ
351NAME OVER:03/03/14 12:22 ID:???
>>349
あんまり釣れないね(´・ω・‘)
352NAME OVER:03/03/14 12:50 ID:???
ダンバイン信者というのは富野作品好きな人たちでOK?
つーかダンバイン信者なんて始めて聞いた。
353顕正会頃氏:03/03/14 12:52 ID:???
博之がでるらしいよ
北海道文化法曹
面恋テレビ
サクランボテレビ
富士テレビ
新潟総合放送
テレビ長野
テレビ西日本
テレビサガ
絶対見ろ
354NAME OVER:03/03/14 12:56 ID:???
確か、キングゲイナーも富野だよな?
355NAME OVER:03/03/14 12:58 ID:???
というか寺田こそタンバイン信者なんじゃないかと。
他に作品を削っても何故かタンバインは毎回出てくる。
そこまで人気とも思えないあの作品が。
356NAME OVER:03/03/14 13:12 ID:???
外伝、A、R、第2次α…つまり最近のスパロボには出てきませんが何か?
(インパクトはリメイクだし、ついでに言うとライディーンとダンクーガも)

むしろライディーンとダンバインを出せないからサイバスターを作ったというウィンキーのほうが…
357NAME OVER:03/03/14 13:58 ID:???
ウィンキーじゃなくなって戦闘アニメは進化したが
ゲーム的にはイマイチになった。
グラフィックの雰囲気もイマイチになった。
358NAME OVER:03/03/14 14:01 ID:???
ウィンキーもせいぜい無印4次までだろう
新やF完、リアロボなんて・…
359NAME OVER:03/03/14 14:40 ID:???
個人的に言えばF完も中盤くらいまでは結構楽しかった。
「ロンドベルってこの先どうなるんだ?」って先が気になる展開で
ドキドキしながらやってた覚えがあるよ。

イデオン出てくる辺りからは話は適当になるわ、敵が異常なほど強くなるわで
本当にヤバイ出来だったけどな・・・
360NAME OVER:03/03/14 15:19 ID:???
俺はむしろあの敵の異常な強さこそがF完の真骨頂だと思うけどな
361NAME OVER:03/03/14 15:54 ID:???
そうなんだよね、最初ファンタジー物だせないからサイバスター誕生したんだよね。
まぁどうでもいいですが。
362NAME OVER:03/03/14 15:59 ID:???
第四次Sのダイモスの一矢の声がたまらん。
特にファイブシューターの時の声がたまらん。

「ファィィィイイイブ!シュュタァァァァァァァァァァァアアア!」
363NAME OVER:03/03/14 16:30 ID:???
>>361
何故出せなかったの?
364NAME OVER:03/03/14 16:36 ID:???
>>362
あれはいいものだ、あと、
「ダイターンサンマー!!」
まあ、こっちは未だにサンマーのままだが。
365NAME OVER:03/03/14 16:39 ID:???
>>363
ファミコンの容量の限界とか
当時はダイナミックとガンダム系以外のキャラ出すのには抵抗があったからじゃない?
366NAME OVER:03/03/14 19:46 ID:???
つか、ファンタジー物だせないなんてのは誰が言ったんだ?
367NAME OVER:03/03/14 21:12 ID:???
368NAME OVER:03/03/14 22:22 ID:???
ファンタジーものは舞台を地球じゃない場所にしないといけないからなぁ…
369NAME OVER:03/03/15 02:03 ID:???
スマソが、住み慣れたこの板で聞かせてください(´д`)
PSで1番オススメの作品ってどれ?
370NAME OVER:03/03/15 02:52 ID:???
スパロボ作品の中で・・・って事ですか?
371NAME OVER:03/03/15 02:58 ID:???
青軍と赤軍と黄色軍が三つ巴になってるスパロボが好きだなー。
最近のスパロボは、全部プレイヤー軍狙ってくるから。
赤VS黄の戦闘とか、戦闘飛ばせないけどどっちが勝つのかハラハラして見てました
372NAME OVER:03/03/15 08:43 ID:???
>>369
>>371の理由でFだな。
ただ、Fをやる場合はSSを本体ごと買った方がいいと思う。
SSのFは100円ワゴンにあると思うし。
余った金でガーディアンヒーローズ買っとけw
373NAME OVER:03/03/15 10:01 ID:???
αに決まってる
374 :03/03/15 11:28 ID:???
>>369
スパロボとPSって相性悪いから正直あんまり勧められない。
メモカの読み込みとロード時間は覚悟しといた方がいいよ。
375NAME OVER:03/03/15 12:22 ID:???
>>374

慣れれば問題無い
376NAME OVER:03/03/15 12:34 ID:???
>>369
第4次のバランスが好きならα
第3次のバランスが好きならα外伝

ロード時間を気にするならPS2の高速モードを使え
377NAME OVER:03/03/15 12:58 ID:???
>>376

高速モード使うと、声が割れる。
普通にPS2で起動するが良。
378NAME OVER:03/03/15 19:54 ID:???
第二次αは…
さて、鬼が出るか蛇が出るか。
379NAME OVER:03/03/15 20:15 ID:???
鬼に500メセタ。
380NAME OVER:03/03/15 20:17 ID:???
やっぱシナリオはシロートレベルだよな
4次なんて無茶苦茶
魔装機神をメインなのはしっかりしてるのだが
381NAME OVER:03/03/15 22:11 ID:???
少なくともインパクトよりはマシであろう。
…マシであってほしい
382NAME OVER:03/03/15 23:28 ID:???
板治外なのにどーも つ∀`)
F、α、外伝・・いろいろあるのねー
好みがBGM>シナリオ>システムなんだけど、どれがいいかな?
何度もスマソ
383NAME OVER:03/03/16 00:35 ID:???
それならまあαじゃないか?

音はFが一番駄目だ(サターン版は良かったがPS版は駄目)
で、外伝はαの続きなのでαからを勧める。
384NAME OVER:03/03/16 01:12 ID:???
αはシナリオぐでんぐでん&オリジナルのウザさを我慢できれば
かなりすぐれたゲームだと思う。
385NAME OVER:03/03/16 01:24 ID:???
ていうか、αはシナリオがかなりエヴァ寄り。
386NAME OVER:03/03/16 02:02 ID:???
支援・援護が邪魔なら、F
というか、俺は支援・援護はいらない。
387NAME OVER:03/03/16 04:58 ID:???
>>375
慣れることができないレベルも・・・(例:新)
388NAME OVER:03/03/16 05:04 ID:h4Fm01VB
新のロード時間はアホとかムカツク域を越えて神の分類に入る!
なんだあのロード時間はぁあぁああああ!!!!氏ね氏ね!!!AMEN!!!!!

で、やっぱPS1はスパロボに向いてないなー。

389NAME OVER:03/03/16 05:07 ID:???
ガンバスター出てないスパロボはゴミだろ
390NAME OVER:03/03/16 08:59 ID:???
イノセント
>389
プレステはいまだ現役ですが何か?ドリキャスもいまだ現役だし
391NAME OVER:03/03/16 10:35 ID:???
>389
ガンバスターの出てるスパロボはバランスが最悪だというジンクスがありますが何か?
392NAME OVER:03/03/16 12:44 ID:yTqUJwl5
>>390
ですが何か?とか言われても特に。レゲー板だし。アフォか。

第四次ぐらいのバランスでもう一度作ってくれれー。
393NAME OVER:03/03/16 12:44 ID:???
GW
GX
EVA…はもう出れないから無理か
ガンバスター
ザンボット3(第四次の頃の)
ダンクーガ
ダンバイン(OVAならなお良し)




これらが全部出てれば、俺は最高のスパロボとみなします
394NAME OVER:03/03/16 12:46 ID:???
>>393
あー10代の子が好きそうなチョイスだわ。
関係無いけどダンバインのOVA版は凄い動かない絵でおなじみ。
395NAME OVER:03/03/16 13:28 ID:???
GWとGXって・・・。
出てきたら、即クズロボ大戦じゃん・・・。
396NAME OVER:03/03/16 13:34 ID:???
ガンダムウイングとXか。まんまその厨房向けというか
397NAME OVER:03/03/16 14:14 ID:???
WはもういいからGガン出してくれ。
インパクトみたいな扱いは御免だが。
398NAME OVER:03/03/16 14:58 ID:???
ブライガーとドラグナーの参戦に、あとは超強いグレートマジンガー
個人的にはこれらを満たしてくれたら、もう満足です。
399NAME OVER:03/03/16 16:50 ID:???
エクスカイザーが出たら無条件で買う
400NAME OVER:03/03/16 19:32 ID:???
ガンダム無しスパロボか
一年戦争オンリースパロボ出ないかな
401NAME OVER:03/03/16 20:52 ID:???
>>395-396
GWが割と目立ってたFもGXが中心の一つのα外伝も
どちらも個人的にはもっとも好きな部類のスパロボなんだが・・・
402NAME OVER:03/03/16 21:59 ID:???
>>398
グレートブースターはいつまで武器オンリーの扱いなんだろうか?
グレートも、ブースター装備してユニット自体のパワーウプすればいいのに。
403NAME OVER:03/03/16 22:24 ID:???
ザンボット3(キングビアル付き)
ガンダム(アムロはホワイトベース時代で)
ライディーン
エルガイム
イデオン
ゴッドマーズ

これらが出れば満足です。ワシもお子様認定ですか?
404NAME OVER:03/03/16 22:59 ID:???
エクスカイザーは版権の関係で勇者シリーズから半分抹殺されてるんだっけ・・・。
405NAME OVER:03/03/16 23:07 ID:???
>>403
なんとなく君は全部原作見てないような気がする。
違ってたらゴメソ
406NAME OVER:03/03/16 23:10 ID:???
>>403
そのスパロボは『イデオン攻略』ありですか?
407NAME OVER:03/03/16 23:47 ID:???
>>403
爆弾2つも抱え込んじゃってるな。
408403:03/03/16 23:50 ID:???
>>405
ゴッドマーズ&ライディーン以外は
全話&出てる映画のすべて見ました。
ゴッドマーズは映画版の16歳の伝説(?)とかいうやつだけ見て、
ライディーンはビデオで飛び飛びで見ました、ハイ。
ちなみに「イデオン攻略」は無しの方向で。
409NAME OVER:03/03/17 00:02 ID:???
ゴッドマーズといえばヤオイだな。
410NAME OVER:03/03/17 00:04 ID:???
第2次がWB時代のアムロだよな、確か。
まあ、俺はああいうウジウジした奴は好きになれんが。
411NAME OVER:03/03/17 00:07 ID:???
男らしい剣鉄也&初期ドモンが好きなのは漏れだけですか?
そうですか・・・。
412NAME OVER:03/03/17 00:07 ID:???
>>410
顔グラはEXまでWB時代のものだよ。
413NAME OVER:03/03/17 00:28 ID:???
CBだと
2次=WB
3次=エゥーゴ
EX=逆シャア

だった。
414NAME OVER:03/03/17 00:36 ID:???
リア小の頃にやった第2次が一番楽しかったな。
あの頃はリセットなんて使わずにプレイしてた。
ジ・Oと戦うところは撃墜されまくって、
残り一機になってギリギリで勝てたのをまだ覚えてる。
415NAME OVER:03/03/17 01:25 ID:???
412はSFC版な。
416NAME OVER:03/03/17 02:07 ID:???
ガンダム
Ζガンダム
ガンダムΖΖ
逆襲のシャア
ポケットの中の戦争
Vガンダム
Gガンダム
ガンダムW
∀ガンダム
エヴァ
トップをねらえ
マクロス
マジンガーZ
ゲッターロボ
ザンボット3
ダイターン3
ダンバイン
サイバスター等のオリジナル

が参戦したスパロボが出れば神認定します。シナリオがV+ZZ+逆シャアベースならなおさら。
417NAME OVER:03/03/17 02:12 ID:cv7kyKsZ
α売れた原因の一つにマクロス参戦ってあるよな。
絶対に。

あーもう出ないのかな・゚・(ノД`)・゚・
418NAME OVER:03/03/17 02:14 ID:cv7kyKsZ
ちなみに2ch全体で人気のあるスパロボ作品

64版(これ以外だけどシャア板のスレで一番人気だった事がある)
第二次、第三次、第四次
α(オリジナル嫌いには嫌われるが、戦闘グラフィックの関係で支持多し)


そしてダントツ人気はα外伝
419NAME OVER:03/03/17 02:16 ID:cv7kyKsZ
逆に最悪スパロボ編

α(グラフィックの進化は凄まじいがシナリオへぼ&オリジナルウザすぎる)
インパクト(インパ糞と呼ばれる程。シナリオ多すぎテンポ悪すぎ)
新(悪魔のロード時間&へぼシナリオ)
420NAME OVER:03/03/17 02:24 ID:???
なんつうーか、俺はαが一番好きなんだが
421418君:03/03/17 02:28 ID:???
64版(これ以外だけど ×
64版(これ意外だけど ○
422NAME OVER:03/03/17 02:29 ID:???
外伝ってダントツ人気だったのか・・・
423NAME OVER:03/03/17 02:38 ID:???
アルファ外伝はBGMが特にイイ!
インパクソは良い所を探すのが難しいくらい糞!
424NAME OVER:03/03/17 02:43 ID:???
トップは切り札のカルネアデス計画がまだ出ていないから
十分再参戦の余地はあるな
個人的には

ゴッドマーズ
モスビーダ
レイズナー
マクロス
銀河旋風シリーズ
スターザンS

これらが出るなら未所持のハードであろうと
本体ごと買ってもいい

失われた伝説を求めてのカラオケ観てぇ…
425NAME OVER:03/03/17 02:49 ID:???
銀河旋風シリーズはまだブライガーだけか。
ファンはこれからの参戦が楽しみでしょうな。
426NAME OVER:03/03/17 02:52 ID:???
最近のは参戦作品が多くなりすぎて、イマイチすっきりしない。
もちっと作品数は整理してもらいたいな。

>>423
インパクソの良いところ
・鉄矢が強い
・グレートが強い
427NAME OVER:03/03/17 03:05 ID:???
そうなんだよ。グレート最強だよインパクトは。

グレートのファンだって多いだろうからなぁー。
最近のスパロボはちゃんとグレートにも出番くれるけどな。
428NAME OVER:03/03/17 06:44 ID:???
>>416
ガンダムそんなに好きですか?
429NAME OVER:03/03/17 07:16 ID:???
つかインパクトは単にプレイヤーの目が肥えたからクソゲ扱いされてるだけだろ。
漏れはF+F完よりはやる気が起こるぞ。

個人的にはさじ加減が悪かった惜しいゲームだな。
毎面増援ばかりの単調な面構成を改善して、シナリオのテキスト量増やされてれば
少なくともαの次くらいの評価にはなっただろうに。
430NAME OVER:03/03/17 07:22 ID:???
作者変わってもガンダム名乗るのはどうかなと思う
431NAME OVER:03/03/17 07:28 ID:???
>>418
携帯機はどうなん?
GBA限定ならAがダントツでOGがまあまあ、Rが糞って感じなんだが。
432NAME OVER:03/03/17 07:39 ID:???
アムロは見た目が旧作では15歳の時もあったが、中身は基本的に成人モード。
カミーユ、ジュドー、シーブックにアムロさんと呼ばれる。
プルにはアムロおじさんと呼ばれる。

中身が15歳になるのは戦闘台詞と1stガンダムネタの時ぐらい…
EXの頃にはもう完全に大人。でも顔は15歳。
433NAME OVER:03/03/17 07:54 ID:???
クワトロじゃあなくてシャアを仲間にしたい・・・。
434NAME OVER:03/03/17 08:59 ID:???
>>433
百歩譲ってキャスバルの下にホワイトベース隊が集う系譜設定ならいいかな。
シャアが仲間の一キャラとして登場するのは違和感がある。
第4次のブレックスみたいなポジションにシャアがでてくるならわかる。(第4次だとブレックス暗殺後にシャアは抜けたけど。
435NAME OVER:03/03/17 09:02 ID:???
F辺りでシンジを殴るブライトを出して欲しかった。
殴ってなぜ悪いか。貴様はいい、そうやって喚いていれば気分も晴れるんだからな!って。
436NAME OVER:03/03/17 09:35 ID:2GsZakol
>>435
そのイベントFであるよ。アンノ監督が腹抱えて笑ったそうな。

>>431
そんな感じでしょうか。WSのコンパクトシリーズは2chでは評判すらあまり聞かない。
437NAME OVER:03/03/17 10:48 ID:???
>>436
全然覚えてないけどあったのか。今度やり直してみよう。
438NAME OVER:03/03/17 10:50 ID:???
>>435
ネタで言ってるのか?
439NAME OVER:03/03/17 11:34 ID:LpzQbLry
ガンダムはもういいよ…欲しければジージェネやればいいじゃん。わたし的には
イデオンORガンバスター(選択でよくない?)
ライディーン(超者のゴッドライディーンに化けたりして敵に回るシナリオ希望)
コンバトラーorボルテス(選択でいいかな?)
ゴッドマーズ
ダンクーガ
マジンガー
ゲッター(最近のOVAか原作のリョウマがいい)
飛影
マシンロボ
ガリアン
レイズナー
エルガイム
メガゾーン23
マクロス 初代・ゼロ・プラス
オーガス
レイアースORエスカフローネ
ダンバインORブレンパワード
女神候補生ORガンパレード(このあたりは最近の人狙いってことで)
松本零士モノ(戦艦選択、999はシナリオ上護衛したり)
まだたくさんあるけど思いつく限りこのあたり
来て欲しい。 無理だろうけどFSSが入ったら
絶対買う ハードごと買う。
マヂにリアルロボットオンリーなら
パトレイバー
ボトムズ
ガサラキ
功殻機動隊
バウンティドッグ
ドミニオン
ってのも見てみたいかも、どうでそ?
440NAME OVER:03/03/17 11:37 ID:???
>>439
Gジェネはいろんな意味でショボイのでやる気にならない・・・

むしろ最近のスパロボで大勢出てくるマイナーロボは何とかならないのか。
もういいよ。誰も知らないようなロボは出さなくて・・・・
441NAME OVER:03/03/17 11:58 ID:???
>440
3次〜4次までに登場したゴーショーグンやらダイターンやらも
決してメジャー作品では無いと思うが…
442 :03/03/17 12:00 ID:???
>>426
どんなに参戦作品増やしても一つの面で出せるユニットは
せいぜい15機ぐらいだもんなあ。
第4次の後半や新みたいに分けた部隊の両方のシナリオがプレイ出来れば
余すとこなくユニットを育てられるんだけど
443NAME OVER:03/03/17 12:13 ID:???
>>442
α1ですでに多すぎだったと思う。
あれはEXみたいに3つに話を分ければ良かったかもな。
それぞれ話が独立していて所属組織もラスボスも違うみたいな。
無論一部でストーリーが絡んだりする。
(一例)
リアル→エウーゴ所属、ガンダム系、タンバイン系、ダイターン3、サイバスターなど
スーパー→地球連邦極東支部所属、マジンガ―、ゲッター、ガンバスター、EVA
、ガンダムW、ジャイアントロボ、ヴァルシオーネなど
シュウ→DC所属、SRX系、マクロス系、一部の悪役キャラなど
444NAME OVER:03/03/17 12:42 ID:???
コンパクトシリーズは黒歴史扱いですか(ノД`゚)・。
インパクトがあそこまで叩かれたのは
良作だったコンパクトを改悪移植したからなんですよ…
445NAME OVER:03/03/17 13:30 ID:???
まあガッチャマンやヤマトをいいかげん出せよと
446NAME OVER:03/03/17 15:00 ID:???
>>444
ひいき目にみても第3部の強制出撃でかなり台無し。

インパクトは悪い面だけ過剰に叩かれてる不遇作。
改悪部分はある。
だが、単なる変更部分を=改悪と思ってる馬鹿による短絡的な叩きが多すぎ。
447孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:03 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
448孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:08 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
449NAME OVER:03/03/17 16:13 ID:???
ドラゴンだよな俺ら
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;スクリプト荒しに対抗だ;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _(´<_`)_.放置を覚えろよ、兄者;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;...    从     θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  _.(´_ゝ`)   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...   uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
  O〜Kブラク〜ラゲット〜♪流石だ〜よな〜お〜れら〜♪
450NAME OVER:03/03/17 17:41 ID:???
=== インパクトの一個人による勝手な評価 =====
・長所
同時援護などといった新システム
戦闘アニメーション
スキルコーディネート
・短所
シナリオ(長さとテンポのバランス、会話やイベントの薄さ)
BGM
武器フル改造必須なゲームバランス(敵堅すぎ)
=======================
新しく追加された要素はゲームとしての面白さを損なう物でなく、
むしろゲームをより面白いものにしたものではあると思う。
しかし、そっちに力を入れちゃったせいか、
本来のスパロボの面白さが台無しになってしまったのではなかろうか。
451450:03/03/17 17:50 ID:???
俺がいいたかったのは第4次の「栄光の落日」みたいな
心燃えるシチュエーションが欲しかったってことなんです、はい。
インパクトって、いきなり新しい敵が現れて、
特に印象に残る絡みもなく決着ついちゃう場合が多いし。
452NAME OVER:03/03/17 18:09 ID:???
>>439に出てきてる作品群の中に、大して面白くないのにスパ厨に祭り上げられてる作品を見つけると哀しくなるな。
453NAME OVER:03/03/17 18:22 ID:???
とりあえずアイアンリーガーキボンヌ、と。
454NAME OVER:03/03/17 19:29 ID:???
マグナム「俺には見える!お前の魂の奥底の迷いが!
ロフ「…!
455NAME OVER:03/03/17 20:00 ID:???
>>450
一部のBGMは良かったぞ。
F91とかZZとか。
456NAME OVER:03/03/17 21:42 ID:???
ライディーンのBGMはインパクトが圧倒的に一番良かった。

つかなぜ第3次のライディーンは主題歌を採用しやがりますか。
初代ガンダムは「颯爽たるシャア」になってたっつーのに。
α外伝まで主題歌がつづくたあ思わなかったよ。
457450:03/03/17 21:58 ID:???
>>455
あ、失敬。BGMの「音」が酷いって意味ね。とてもPS2とは思えない酷い作り。
メロディーの音がすごく気が抜ける。
でも、選曲はいいと思う。
F91,グレートとか、ハイパーオーラ斬りとかサイキック斬とか。
ダンクーガもよかった(必殺技は・・・ちょっとだけど)。
ダンバインやダイターンはテンポ早すぎるし。

ってここまで書いて、SFCの音楽は凄いテンポ早いのに、
違和感が無いことに気がついた。
やっぱり、戦闘アニメーションに台詞無いから?
昔は戦闘そのものもハイテンションだったし。
458NAME OVER:03/03/17 22:59 ID:???
>>451

試しに、リアルロボット戦線やってみれば?
ストーリーだけはいいよ、あれ・・・

オススメのシナリオは「天空の階段」(うろ覚え)
宇宙で叛乱を起こしたシャアに協力するため、宇宙港に向かう主人公らは
そこで敵軍の待ち伏せをくらい包囲される。
味方は、主人公、ライバル、カミーユ、ファ、セイラ、リュウ、カイ、カツ、ショウ、マーベル。
対する敵は、バーン、トッド、ミュージィetc...ダンバイン系オールスターキャスト率いる大群。
まともに戦えるのは、主人公、ライバル、ショウのみ。(Zガンダム弱い・・・)
さらに敵増援として、リョクレイ、ギャブレー、マクトミンが登場。

クリアへの鍵はギャブレーの説得・・・ギャブレー&アトール強過ぎ。
459NAME OVER:03/03/17 23:03 ID:???
もしかしてリアルロボット戦線ってスーパーロボット列伝の続編?シャアがキレたりする?
460NAME OVER:03/03/17 23:05 ID:???
ダルタニアスを誰も挙げないのは何故か。メライアンの話が入ったら一生ついて行きます。
461NAME OVER:03/03/17 23:14 ID:???
ダイラガー、アルベガス、ゴッドシグマあたりは
スパロボには向いてませんか?
462NAME OVER:03/03/17 23:35 ID:???
>>459
バトルロボット列伝だろ(w
確かにあのゲームのスーパーロボットはあらゆる意味でスーパーだが。

直接的な続編じゃなかったと思う。
シャアは切れたかどうか忘れたけど、ナイチンゲールが自軍ユニットとして
使えたりする。
463NAME OVER:03/03/17 23:35 ID:???
やはりここは、魔神英雄伝ワタルのような面白カッコイイ作品を参戦させるべき
464NAME OVER:03/03/17 23:40 ID:???
ヤットデタマン…
465NAME OVER:03/03/17 23:43 ID:???
レイアースは機体名が引っ掛かるから永遠に無理だな。

ところでここってレゲーだった気がするが、どうよ?
466NAME OVER:03/03/17 23:49 ID:???
>>462
分岐は5つでシャアは切れたり切れなかったりする。
467NAME OVER:03/03/17 23:51 ID:???
>>465
これもイデの導きでしょう
468NAME OVER:03/03/18 00:57 ID:???
>>466
やっぱ、切れるルートあったんだね。サンクス。
469NAME OVER:03/03/18 01:15 ID:???
>>465
もうなんでもいいポ
細かい事気にするより流れに任そう

なんかシャインスパーク撃ちたくなってきた
470NAME OVER:03/03/18 01:28 ID:???
ストナーより真シャインスパークのアニメの方が好きなんだが…
471NAME OVER:03/03/18 01:34 ID:???
漏れは三次のゲッタードラゴンのゲッタービームが好き。
ゲッター1のときより弱々しいくせに400も攻撃力上回ってるあたりが。
472NAME OVER:03/03/18 01:37 ID:???
昔のスパロボって超電磁竜巻をつかわずに
いきなりスピンをかましてたよね。
473NAME OVER:03/03/18 01:50 ID:???
EX以降の数値で慣れていたため、初めて三次やったときには武器攻撃力の低さには、激しく絶望したなぁ・・・。
実際は、後半になるとバルカンで平気で2000とかたたき出すようになるわけだけど。

>>472
あの辺に、ワビサビを感じる。俺は好き。
474NAME OVER:03/03/18 02:07 ID:???
アニメ本編でもいきなりスピン出したりしてたなあ。
あとライディーンでゴッドボイスを牽制みたいに使ってたり・・・
475NAME OVER:03/03/18 02:34 ID:???
フリーセルの18413がクリアできねー
誰か奴を倒してくれ
476369:03/03/18 02:57 ID:???
このスレはわりと活気があるのね・・
亀だけど、みんなありあとう。α、外伝とプレイしてみることにするよ。
無茶苦茶と言われてる4次のシナリオは気にならなかったんだけど、
ぐでんぐでんのαも大丈夫かな?
477NAME OVER:03/03/18 03:02 ID:???
>>458
リアルロボット戦線はクリアしたよ。
ついでに、バトルロボット列伝も。
CMでR−1っぽいのが見えたから買ったのに、
隠しキャラで条件厳しくてしかもストーリーに絡まない。

あの頃はリュウセイとか割と好きだったんだが。
αはシチュ燃えとかあったけど、最後の最後で全部ぱぁ。
スパヒロやってなきゃ意味わかんないイベントなんてダメダメだろう・・・。
あれが無ければ、αはもっともっと評価高かったはず。

俺の中では、4次と外伝が今までで最高に楽しめたスパロボかな。
478NAME OVER:03/03/18 08:37 ID:???
>>465
正直な話、春休みだからだと思う。
479NAME OVER:03/03/18 12:42 ID:???
>>476
とりあえずαの特徴は
・事あるごとにSRX系キャラとシュウがでしゃばってくる(但しサイバスターだけはいるだけって感じ)
・「○○は○○よリ強い」っていう決め付け台詞が多い。(他作品の比較)
・ガンダム系は多く出てる割にはほとんど目立たない。(第4次以前とはストーリーの感じが違う)
・中盤〜後半辺りでマクロスメインの話がかなり連続する。
・原作キャラがオリキャラの引き立て役にされる事がある。
・大筋のストーリーが有るというよりもむしろ1話1話で違うエピソードが入る感じ。
・結局は「○○から人類を救うんだ」という王道ストーリーになる。

あと各作品の世界観の繋がりは弱く個々に同時に存在してる感じだが
EVA、ライディーン、ガンバスターの世界観は上手い具合に繋げている。
あとEVAのエピソードにマジンガ―やゲッターが重要な役割を果たす事もある。
480NAME OVER:03/03/18 12:45 ID:???
αのシナリオぐでんぐでん(;´Д`)
SRX絡むとロクな事が無い(;´Д`)

第四次のブラックテンプルってもう出ないのかな。
481NAME OVER:03/03/18 13:34 ID:???
ライディーンと宇宙怪獣の繋がりはアイデアとしては面白かった。
482NAME OVER:03/03/18 13:49 ID:???
まぁいいようにSRXの踏み台にされちゃった感がある。
483NAME OVER:03/03/18 13:55 ID:???
嫌SRX厨なら帰ってくれ。
話題の流れで多少の板違いが出ることがあるのは判るが、
板違いのネタを叩き目的で発展させるな。
484NAME OVER:03/03/18 14:11 ID:???
SRXはあちこちで叩かれまくっとるからな。
485NAME OVER:03/03/18 14:20 ID:???
>>484
正直新だけならそんなに叩かれなかったと思うよ。
(もっとも新はゲームそのものが叩かれてるが)

αの時の寺田の異様な愛情(?)によって
他作品を踏み台にしたのが不味かったと思う。
もうちょっと扱い方考えれば良かったのにな。
486NAME OVER:03/03/18 14:26 ID:???
それよりも、ジャイアントロボの存在感の薄さを何とかしてほしかったな・・・
BF団なんて、マジでいるだけって感じだったし。
何より外伝以降出てこないし。
487NAME OVER:03/03/18 14:28 ID:???
新の時もウザかった人がいたとか、某大手スパロボサイトの掲示板で見た。
しかしやっぱりαでやりすぎだんだろうな。

つー事で製作サイドはPS版αみたいにやると今のSRXように叩かれまくるわバカにされまくるわ
でDC版αでパラメータ変更+シナリオ書き直しして尻脱ぐいしなきゃならんという事を
学んで欲しいね、というかこんな事いうのは3年ぐらい遅いね。
488NAME OVER:03/03/18 14:33 ID:???
>>486
同意。どーせ出すなら最低でもアニメを再現してほしかった。
大怪球フォーグラーだとか電磁ネットワイヤー作戦だとか。
セルバンテスなんて2話(回想シーン)に出てきただけだったのに…

幻夜とかは版権問題で出せなかったんだっけ?
…幻夜を出さずにGロボを出そうとゴーサインを出したヤツはバカだな。
489NAME OVER:03/03/18 14:37 ID:???
>>486
あれでも64の時よりは目立ってたぐらいだ。
64の時のジャイアントロボのイベントの見せ場って
精々アルベルトVSドモン(Gガン)ぐらいだもんな・・・・
490NAME OVER:03/03/18 15:11 ID:???
クロスボーンのBGMはやっぱりGジェネの曲を使うんだろうか
491NAME OVER:03/03/18 16:47 ID:???
>>幻夜とかは版権問題で出せない
詳細きぼんぬ
492NAME OVER:03/03/18 17:32 ID:???
>>490
そうみたいだよ。

しかし、第2次αの戦闘アニメ、原作以上に動くの多いな。ちと演出過剰気味かも。
スレ違い、板違いスマソ
493NAME OVER:03/03/18 18:29 ID:???
>>489
アルベルトと師匠も追加してくれ。
ていうか声優同じ。
494NAME OVER:03/03/18 20:07 ID:???
αは敵組織が無駄に多くてゴチャゴチャしすぎ。
賛否両論はあっても原作の敵を全部ひっくるめてDCとした
過去のシリーズの方が良かったと思う。
495NAME OVER:03/03/18 21:29 ID:???
第4次で破綻したけどな
ノイエDCの影が薄すぎ
496NAME OVER:03/03/18 23:38 ID:???
ていうか、第2次って客観的に見れば主人公側の方が悪役だよな。
DCが地球を統一したのも異星人からの侵攻を守るためだし。
497NAME OVER:03/03/19 00:20 ID:???
第二次ってのはゲリラだよね、ほんと。
最初から捕虜になった仲間救出だしな。
498NAME OVER:03/03/19 00:21 ID:???
客観的に見たら正義も悪も無いような。
499NAME OVER:03/03/19 00:22 ID:???
ロンドベルじゃなくて悪者サイドでやるスパロボがやりたい!
500NAME OVER:03/03/19 00:57 ID:???
存在が軽い不幸な作品

第四次:ダンクーガ(大抵の人は重火力のコンV選んで左遷させる)
新:Wガンダム(作品からの登場ユニット数4機、キャラクター3人というのはあまりに悲し)
64:ジャイアントロボ・ゴーショーグン・ザンボット3
α:ダンバイン(シュウの?なセリフ一言でバイストンウェルの残存敵勢力強制退去、扱い軽。)・ジャイアントロボ

さて第二次αはどうなるやら。
501500:03/03/19 00:59 ID:???
追記

全てのシリーズ:ガンダム0080

理由:主人公の一人アルが出てこない(;´Д`)
(直、これはゴーショーグンにもいえる。)
502NAME OVER:03/03/19 01:03 ID:???
>>501
第3次
503NAME OVER:03/03/19 01:04 ID:???
>>500
Wガンダムに
「仲間になるのは終盤(ていうか最終シナリオ一歩手前)と
隠しシナリオ」も追加して欲しい。
504NAME OVER:03/03/19 01:09 ID:???
>>500
新のウィングは時期的に仕方なくないか?
505500:03/03/19 01:10 ID:???
>>502
え?! アルでてるの!(`Д´;)
うーむ3次はコンプリートボックスでやったけど見逃したかな。
またやってみます。すません。
506NAME OVER:03/03/19 01:15 ID:???
>>500
SFC版のゲームオーバー画面に出てるだけ。
本編にはまったく絡んでこない。混乱させてゴメン。
507500:03/03/19 01:27 ID:???
>>506
あ、どうもです。
そうか、彼そんなところに出てたのか(wSFCはEXからだったので。
>>504
そうですな、かなり早かったですし。


あとダンクーガは第四次Sで忍が魂覚えて火力増加&左遷無しでちょっと救われてる。
508NAME OVER:03/03/19 01:37 ID:???
いろんなロボを選べるスパロボもいいが
第3次の序盤のような全員使うスパロボがやりたいなぁ。
せっかく中途半端に育てたのに定員オーバーで結局使わないのとかは萎え
509NAME OVER:03/03/19 01:37 ID:???
>>494
同意。
各作品のファンにとってはそれぞれの組織が
独立して出てきたほうが嬉しいんだろうけど
あまりに多すぎるとまとまりがなくなってしまう。
αは完全にその状況におちいってたね。
510NAME OVER:03/03/19 01:40 ID:???
ダンクーガはどの作品も原作に比べると明らかに弱体化してるけどな
511NAME OVER:03/03/19 02:00 ID:???
敵がめちゃくちゃ増えてもいいから出撃枠を
もっと増やしてほしいな。
あと2回行動復活もきぼんぬ。
512NAME OVER:03/03/19 02:00 ID:???
>>510
それ禁句
そんなこといったら第3次ゼータガンダムではジオ倒せないからおかしいし
513NAME OVER:03/03/19 10:31 ID:???
>>512
ていうかあれはジオの方が強過ぎ
514NAME OVER:03/03/19 12:11 ID:???
キュベレイとキュベレイMK-2の性能差は何なんだ・・・
515NAME OVER:03/03/19 12:37 ID:???
ジオはマンガ版や小説版(MA)の超ド級火力版を一度出してください。
516NAME OVER:03/03/19 12:51 ID:???
新は何考えてエアリーズ変形バージョンなんて出したんだろう…
517NAME OVER:03/03/19 12:55 ID:???
ナグロット、バフォームの変形・・・
518NAME OVER:03/03/19 16:41 ID:???
始めるときにチーム決めてそれで進むっていうのはどうでつか?
ガンダムチーム、マジンガーチーム、魔装機神チーム、etc.
そのチームごとにシナリオの展開が微妙に違う
もしくは平行のストーリーで最後の方で合流する
(それぞれの敵を倒した後、最後の最後で強大な敵が出てくる)

名付けて「スーパーロボット大戦α EX」



・・・ゴメン、逝ってくる
519NAME OVER:03/03/19 16:55 ID:???
グレートマジンガーだけは、どんなに強くても許せるなァ・・・
カイザーが出ると、グレートが擦れるて嫌だ。
スパロボの甲児の性格が気に入らないというのもあるけど。

自分は外伝信者ではないけど、グレートが主人公に近い扱いなので好き。
520NAME OVER:03/03/19 17:21 ID:???
>>518
>>443で似たような話が・・・
521277:03/03/19 17:37 ID:???
しばらく家を離れてチェックできませんでした、
レスありがとうございます(遅過)

レゲー大戦 個人的に煮詰めたいので別スレたてていいかな?
522NAME OVER:03/03/19 18:16 ID:???
>>513
なぜかIフィールド装備してるしな。
523NAME OVER:03/03/19 18:25 ID:???
>>新:Wガンダム(作品からの登場ユニット数4機、キャラクター3人というのはあまりに悲し)


何しか出てないって?
524NAME OVER:03/03/19 18:38 ID:???
キャラ:ヒイロ、ゼクス(仮面バージョンのみ)、リリーナ(ずっとドーリアンだったような)
ユニット:ライフル3発しか撃てないウイング、ライフル3発しか撃てないトールギス 
      膝カックンしてるエアリーズMA、リーオー
525NAME OVER:03/03/19 20:11 ID:???
安全地帯時代の玉置浩二とシャピロがなんとなく似てる
526NAME OVER:03/03/19 20:24 ID:???
>>525
一週間のごぶさたでした
527NAME OVER:03/03/19 22:05 ID:???
>>521
SRC等で製作になるんでしょうけど、なかなかおもろいと思いまふ。
528NAME OVER:03/03/20 00:13 ID:???
>>524

ヒデェw
529NAME OVER:03/03/20 00:50 ID:???
因みにリーオーもエアリーズも1マップ限定のレア雑魚
ヒイロは条件を満たさないと仲間にならない
530NAME OVER:03/03/20 01:06 ID:???
さらにゼクスはシャアのパシリです(禿藁
531NAME OVER:03/03/20 08:15 ID:???
ゼクスはシャアに命を助けられました。
532NAME OVER:03/03/20 11:46 ID:???
>>524
おおっと、ドクターJも出てくるぞ。
533 :03/03/20 13:59 ID:???
>>512
この前CSで逆シャア見たんだけど
αアジールを一発で落とした
リガズィのグレネードの攻撃力はどんくらいなんだろうと思った。
534NAME OVER:03/03/20 14:33 ID:???
>533
当たり所が悪いとあんなものです。
535NAME OVER:03/03/20 14:46 ID:???
つか、コクピット破壊すれば…
536518:03/03/20 15:26 ID:???
>520
ゴメン、痴呆症・・・
537NAME OVER:03/03/20 18:37 ID:???
当たり所が悪いとネオ・グランゾンですらバルカンで沈みます
538NAME OVER:03/03/20 20:25 ID:???
>>537
どの辺?
539NAME OVER:03/03/20 20:58 ID:???
>>538
あの辺
540NAME OVER:03/03/20 22:02 ID:???
この前ゼータを初めて見たんだけど
エマさんは外傷がないのに死んだのはなぜですか?
541NAME OVER:03/03/20 22:11 ID:???
>540
ノーマルスーツは破れなかっただけで衝撃はしっかり伝えてしまったからです。
542NAME OVER:03/03/20 22:18 ID:???
ノーマルスーツが破けたエマさん・・ハァハァハァハァ・・・。
543NAME OVER:03/03/20 22:39 ID:???
スパロボ基準にアニメ見るのは間違いデース(;´Д`)
そこんとこわかってちょ。だからスパロボ厨っていわれるんす。
544NAME OVER:03/03/20 22:45 ID:???
リアルでジーグとか見てた香具師がいたら挙手!
545NAME OVER:03/03/20 22:57 ID:???
>>544
もしいたら相当なオサーンだろ。
546NAME OVER:03/03/20 23:52 ID:???
>>543
なんのこと言ってんの?

>>540
ゼータはフォウとかもだけど傷は無くても死んでる
そういうもんなんだ
547NAME OVER:03/03/21 00:15 ID:???
小説Zだと理由付けらしきものはされてるが。
548NAME OVER:03/03/21 00:23 ID:???
>543
はずかしいやっちゃ…
549NAME OVER:03/03/21 00:33 ID:???
>>546
>αアジールを一発で落とした
>リガズィのグレネードの攻撃力はどんくらいなんだろうと思った。

543は、このことを言ってるんだと思われ。
550NAME OVER:03/03/21 00:41 ID:???
冷静に考えて20MクラスのMSが、
200Mクラスの亜高速で動くロボットと
対等以上に渡り合えるわけないだろ。
551NAME OVER:03/03/21 00:42 ID:???
スパロボスレ内ならよいのではないか
552NAME OVER:03/03/21 01:18 ID:???
実はサイバスターって意外にでかい・・・
553NAME OVER:03/03/21 01:34 ID:???
>>550
そんな言い草を認めたら
「200Mクラスの亜高速で動くロボットなんて出来るわきゃねーだろ」
というのもアリになりますよ
554名無し:03/03/21 01:39 ID:???
>>550
ゲームを楽しめ、理屈を楽しむな。
555NAME OVER:03/03/21 01:43 ID:???
>>554
そういう矛盾もゲームにシステムとして導入され始めるんだな、これが。
やっとサイズ攻撃力(&防御力)補正が導入された。。。ここまでに10年かかった(w

技術とハードとシステムの積み重ねにより疑問は減ってくる。
(ただしシナリオがいつまでもちんぷんかんぷんなのはしょうがないが)
556NAME OVER:03/03/21 01:45 ID:???
たしかにエマさんよりフォウの方が不思議。
つーかそういう表現を突き詰めるとバーナードワイズマン@ガンダム0080の「ミンチよりひでぇや」に
なるからなー。なんか必要以上に重くしてしまう。

あれ、ナディアの機関室みたいに引くトラウマって奴になるよ。
(それがいいといえばそれまでなんだけど。)
557NAME OVER:03/03/21 01:46 ID:???
亜高速とはなにかと小一時間(略

今度のスパロボではサイズでダメージ修正がかかるらしいね
558NAME OVER:03/03/21 02:01 ID:???
ボドル旗艦が1マス扱いでゼダンの門がマップの数分の一を占める罠
559NAME OVER:03/03/21 03:56 ID:???
1stガンダムのイセリナも外傷なかったっぽいよね、
ガウから落っこちたりしてるのに。
それに比べてF91でシーブックのガキ仲間が死ぬ描写は
なんかリアルだったなぁ。
560NAME OVER:03/03/21 05:52 ID:???
お前らくだらないことばっか考えてるんですね
561NAME OVER:03/03/21 07:33 ID:???
562NAME OVER:03/03/21 08:26 ID:???
>>553
確かに(w 
563NAME OVER:03/03/21 09:09 ID:???
Vic Viper…
564NAME OVER:03/03/21 18:46 ID:???
>>561
良すぎる・・・(w
565NAME OVER:03/03/21 19:55 ID:???
そいや小2の時にFCの第二次クリアーした記憶が
なつかすぃ〜
よくクリアーできたもんだ
566NAME OVER:03/03/22 02:58 ID:???
4次Sクリヤーしたよー

Aで資金3倍のぬるま湯に浸かりきった漏れには大変ですた。
でもどうしようもないほど難しくも無かった。MAP兵器巧く使えば楽勝。

BGMもGBAとは違って、特にスーパー系はやっぱり音源の良いハードがいいですな。
シャアが来る、哀戦士もいいけど、the winnerやサイレント・ヴォイスもいいね。

エンディングはAのほうがよいと思うけど、苦労した分感慨も一入でつ。
4年越しにクリアしたモンで、だらだらと書き綴っちまったよ、スマソ。
567名無し:03/03/22 04:23 ID:???
>>566
第3次やったことある買い?
第4次よりも難しいyp!
568NAME OVER:03/03/22 04:52 ID:???
第3次は最低ダメージが1というのが、ラスボスの凶悪さを際立たせていたなあ。
武器改造もなかったし。
コンVで豹馬しか精神使えんのは参った。
569NAME OVER:03/03/22 09:53 ID:???
第三次最強の敵はヴァルシオン(改)に乗ったシロッコだと思われ。
ただでさえ強いのに、命中率+90%のグラビトンウェーブを撃ってくるもんだから
閃きか分身が無いとまず避けられない。
どこかでLv99のアムロにも当ててくると見たような……。
570NAME OVER:03/03/22 10:02 ID:???
Lv99のシーブックはドロスのホーミングミサイルを食らってしまう悲劇
571NAME OVER:03/03/22 11:15 ID:???
>>569
いや、MS縛りでもしてない限りは怖くないよ。縛ると超鬼。
572NAME OVER:03/03/22 12:46 ID:???
>569
ヴァルシオン改の武装は定番二つにビッグバンウェーブとメガフラッシャーだったと思う。
メガフラッシャーの命中補正ってそんなに高かったっけ?メガグラビトンは覚えてるんだが。
573NAME OVER:03/03/22 13:29 ID:???
ttp://yamaika-web.hp.infoseek.co.jp/bgm/heat_wind_2.mid

おまいらこれを聴いてあの古き良き時代を思い出せ!!
574NAME OVER:03/03/22 14:02 ID:???
第2次のヴァルシオンはなぜかブラックホールクラスターを装備してるな
575NAME OVER:03/03/22 14:18 ID:???
第3次、ウチの主力はプルツーたん。
四天王+ウェンドロをビームサーベルで斬り殺してくれますた。

>>569
スーパー系でボコったら楽勝じゃない?
576NAME OVER:03/03/22 14:43 ID:???
三輪長官「うっ・・・はぁっ・・・もう少し・・・」
577NAME OVER:03/03/22 15:23 ID:???
ダイモス製作者もまさか20年近く後になって香具師がガンダムの戦艦に乗せられることになるとは夢にも思わなかっただろうなw
578NAME OVER:03/03/22 15:27 ID:???
プルツーはMS系最強だから。精神ポイントとか。
579NAME OVER:03/03/22 15:36 ID:???
PSのヴィガジ&ガルガウショボすぎ・・・数値とかじゃなくて
なんだあのやる気ねえメガスマッシャーのグラフィックは。
なに武器の名前叫ばせてんだよ「貴様ぁ!!」がいいんだよ「貴様ぁ!!」が。「ビームなど効かぬわ!」が
顔も一枚で充分。想像するのがいいんだろうが。何よりなんだあの「VIOLENTBATTLE」は
580NAME OVER:03/03/22 17:47 ID:???
どうやりゃ第3次でLv99まで行くの?
60でもやっとなのに。
581NAME OVER:03/03/22 17:55 ID:???
ZZか百式かスパガンをうまく使う。
582NAME OVER:03/03/22 19:52 ID:???
貴様ぁ!はシーブックにも是非言って欲しかったのだが
583NAME OVER:03/03/22 20:04 ID:???
>579
メキヴォスの「フォトンヴィーム!!」にも萎えたな。
584名無し:03/03/23 01:47 ID:???
>>559
今パースカで見たよ。
リアルだた

つーか第3次のスーパー系って使える?
俺ゲッター以外は命中率の問題で途中から戦力外だった・・・
585NAME OVER:03/03/23 02:01 ID:???
ダイターンはいいぞぉ〜
586NAME OVER:03/03/23 02:30 ID:???
>>584
コンバトラー以外は、かなり強いよ。
587NAME OVER:03/03/23 03:38 ID:???
そういや、3次でマリが使えるっていう話をたまに聞くけど本当に使えるの?
仮にマリ自身が強くても、ろくな機体がないような気がするんだが。
シーブック&F91辺りよりは強いの?
588NAME OVER:03/03/23 03:39 ID:???
>>584
マジンガー系はレベルブースト技が使える。
マリア、さやか等でボスを幸運使って倒し、その後スペイザーに乗せること。

ライディーンは集中で単機突撃>反撃ゴーガンが強い。
589NAME OVER:03/03/23 03:44 ID:???
>>587
支援系精神が充実しているからではないかと。
どっちかというと2回行動の早い明日香の方が個人的には好きだが。
4次ではマリの方が確実に優秀。
590NAME OVER:03/03/23 03:54 ID:???
>>589
サンクス、やっぱ戦力としてはそれほどは期待できないのね。
補給とかを覚えるっていうことか。
591NAME OVER:03/03/23 04:10 ID:???
>>590
正直、充分期待できる。
ブルーガーの武器はヘボだがキャラの攻撃力の高さでどうにでもなる。
サイズSの上、回避関係の能力が異常に上がるので前線に出しても安心感がある。
幸運、必中があるので対雑魚用の資金稼ぎには重宝する。

武装やユニット性能を気にするならガルガンチュアが並のMS程度には強いのでそっちで。
592NAME OVER:03/03/23 05:41 ID:???
3次は終盤になると攻撃力500のミサイルで2000ダメージとかいくからな・・
593NAME OVER:03/03/23 08:06 ID:???
シーブックって強かったのか。補欠の下のほうに沈んでるよ・・・
一度沈むとまったく戦力外だし。
594NAME OVER:03/03/23 09:09 ID:???
コンバトラーV=精神コマンドタンク

第三次はそれすら・・・
595NAME OVER:03/03/23 09:15 ID:???
>>594
ちずるは最初から補給持ってるし全員余裕で精神255行くのに・・・勿体無いよな
596NAME OVER:03/03/23 10:44 ID:???
4次から入り→EX→魔装機神と入り、三次はシステム上きついと思ったが
話聞いてるとそうでもなさそうだな
597NAME OVER:03/03/23 11:54 ID:???
3次で一番きついと思ったのは
攻撃のキャンセルが出来きないことだと思うが
598NAME OVER:03/03/23 12:06 ID:???
激しく同意。
「だいたい予想してから攻撃すれ!」
とか言われそうだが、キャンセル出来るようになった時は
マジで嬉しかった&楽になった!
599NAME OVER:03/03/23 12:30 ID:5BFqz9rM
α外伝も精神的にきついものがある。
グエン、シャギア軍が出てくる→グエン軍大増援→やっと倒した。
→暗黒大将軍軍団出現(メカギルギルガン、ダンテ含む)
終盤ではこんなのばっか
600NAME OVER:03/03/23 14:07 ID:???
>>599
柿崎のバルキリーとジャミルinディバイダーで以下略
601NAME OVER:03/03/23 14:29 ID:???
神風特攻隊か
602NAME OVER:03/03/23 14:30 ID:???
全く関係ないがアースライトに比べれば
第三次の操作系の作りの弱さもまだヌルいと感じた。
603NAME OVER:03/03/23 14:54 ID:???
ムーンライト&ルナティック・ドリーム
604NAME OVER:03/03/23 19:33 ID:???
第一次にギレン総帥のキャラパターンをもったメカがいたら面白そうだった・・・と思う。
説得とか(w
605NAME OVER:03/03/23 19:45 ID:???
SFC三次は武器攻撃力低くても、キャラの成長でなんとかなるのが良かった。
コンボのヤツは武器攻撃力オリジナルのままのくせに、キャラの成長率がF基準になってるのが
つらかった。
606NAME OVER:03/03/23 21:33 ID:???
>>603
その第三次の終盤のやつは、何かの作品からとったもなのか?
それともオリジナル?
607NAME OVER:03/03/23 21:54 ID:???
第一次、サイコガンダムよりマジンガーの方が射程が長かったんだよな・・・w
608NAME OVER:03/03/23 21:58 ID:???
>>591
サンクス、今度やるときは使ってみるYO
609NAME OVER:03/03/24 02:41 ID:???
第四次で偶然サーバイン&シルキーをゲットしたときは興奮したな。
610NAME OVER:03/03/24 12:48 ID:???
F完で偶然シャア専用ザクをゲットしたときは興奮したな。
611NAME OVER:03/03/24 13:12 ID:???
EXで偶然ネオ・グランゾン出現コマンドを発見した時は興奮しすぎて(以下略
612NAME OVER:03/03/24 14:37 ID:???
初期で偶然ギルギルガン仲間に(略
613NAME OVER:03/03/24 15:02 ID:???
4次でもうだめぽとおもい全滅するためにマップ兵器撃ったら
一気にレベルが上がってクリアしたときはもう本当に(以下略
614NAME OVER:03/03/24 15:14 ID:???
シルキー探すために2日掛かったんだよな〜
攻略サイト無かったし(つД`)
615NAME OVER:03/03/24 20:02 ID:???
攻撃力のインフレが激しいEXだけど、中でもネオグランゾンはエライ事になってたよな。
縮退砲18000って・・・
616NAME OVER:03/03/24 20:10 ID:???
>>615
EXは最大ダメージが9999だったからそうでもないが、第四次は鬼。ブラッドテンプルも
バラン・シュナイルもクリティカルが出れば一撃。
617NAME OVER:03/03/24 21:51 ID:???
>>616
それは理論上、だよな?
改造とかではなくて。
618NAME OVER:03/03/24 22:31 ID:???
EXのダメージは9999でリミッターがかかる仕様。
619NAME OVER:03/03/24 23:12 ID:???
>>617
チートで試した香具師がここに一名いたりする。
620NAME OVER:03/03/25 01:47 ID:???
どんなに縮退砲が強くてもHP5000以上あればとりあえずしのげるEX・・・・・・
621NAME OVER:03/03/25 02:17 ID:???
>>619
クリティカルと魂は一緒に発動しなかった気がするんだけど<第4次
fなら別だけどさ
脱力という手があったか、、でも第4次の脱力は以下略
622NAME OVER:03/03/25 06:26 ID:???
Fでも改造使う事でネオグラだせたな
623NAME OVER:03/03/25 08:55 ID:???
ワームスマッシャーの弾数100・・・BGMはDark Prison・・・
624NAME OVER:03/03/25 12:41 ID:???
FC第二次ってプルツー
仲間にできたんですか?
625NAME OVER:03/03/25 13:07 ID:???
>>625
プルと交換でね。

あー第二次αでるなー。オルファンが浮上してくるというのは
今までのスパロボには無い展開だ。
626NAME OVER:03/03/25 13:09 ID:???
>>625
自己レスカコワルイ
627NAME OVER:03/03/25 14:18 ID:???
第2次でグランゾン&ヴァルシオン両方倒したが、イベントがカットされただけだった・・・
むくわれねーな。
その後、全員生き残り&両方倒し挑戦したが、マサキが愛を覚えていないと無理だった。
覚えていたら可能。
レベル的にも覚えるかどうかで最終面のバランスにもあっている、狙って調整したんだろか。
んなわきゃねーか。

他にもセシリー生かしてクリアとかやったが、それも何のイベントもなかった。
中盤で出てくるグランゾンだけは倒してねーや。
倒してもイベントないとは思うが。
628NAME OVER:03/03/25 22:05 ID:???
縮大砲18000は復活するかな?(・∀・) 
629NAME OVER:03/03/25 23:15 ID:???
いくらなんでも18000はもう無いだろうな
630NAME OVER:03/03/26 13:46 ID:???
外伝の縮退砲は7000ぐらいあっても良かったな。
631NAME OVER:03/03/26 21:13 ID:???
どんなに強くても許せるユニット

・マスターガンダム
・グレートマジンガー
・オージ
632NAME OVER:03/03/26 23:17 ID:01gaIGlE
>>627
シュウ倒してもそれだけか・・・
633NAME OVER:03/03/26 23:26 ID:???
逆襲のシロッコを敵ユニット全滅させ尚且つ全員生存してクリアした奴は神
634NAME OVER:03/03/26 23:26 ID:NNWctzg0
>631
ドモン・東方先生
635NAME OVER:03/03/26 23:44 ID:???
逆にどんなに弱くても許されないユニット

・SRX
636NAME OVER:03/03/26 23:47 ID:???
>>633
ニューあたりの素早いヤツをジ・O後方の町にテレポートさせたら、結構楽だよ?
残りのヤツは突出しないように、1機1機確実に倒していけばよろし。
結局は運だけど。
637NAME OVER:03/03/26 23:58 ID:01gaIGlE
プルツーが大活躍して
味方全員生存もしくは1機撃墜くらいなもんだったかな。

もっとも後悔したのは1回目のラストバタリオンとの戦いで
セシリーまで倒してしまい
2回目のラストバタリオンとの戦いの時には
登場すらせず仲間にできなかったことだな。
638NAME OVER:03/03/27 01:07 ID:???
今日第二次やったらバグった。
F91にファが乗ってて何故か次のターンにはパイロット無しになったり
(台詞は機械獣のやつだった)さらにはエルメスが無限回行動になったり。
次のステージ行ったら直った。
639NAME OVER:03/03/27 01:07 ID:???
>>635
少しでも弱い事が許されないのか?
それとも弱くても存在している事が許されないのか?
640NAME OVER:03/03/27 01:17 ID:???
SRXいいじゃねえか
アンチαの厨房は同じ事しか言えんのだからああそうだねって流しとけ
641NAME OVER:03/03/27 01:29 ID:???
>639
話の流れからすると後者だと思ふ
642NAME OVER:03/03/27 06:46 ID:???
でもαは厨房が沸くぐらいちょっとアレな展開だからね。。。。(;´Д`)
643NAME OVER:03/03/27 08:51 ID:???
SRXの悪行はαよりむしろスパヒロかな。
つーても外伝以降は払拭された上、第2次には出そこねてるらしい。
まあアンチもいい加減ガタガタ言うなって感じだな。
644NAME OVER:03/03/27 11:05 ID:???
>>640
SRX肯定してるのなんて寺田信者ぐれえだろ。
645NAME OVER:03/03/27 11:48 ID:???
SRXはα以降、DC版では4体出撃枠使うくせにジャイアントロボより弱いとか
寺田の逆切れとしか思えんくらい弱体化されてて正直、カッコワルイ。
新や64での扱いくらいが丁度良かったと思うんだが…
646NAME OVER:03/03/27 12:57 ID:???
スパヒロのSRXの評判は凄かった(;´Д`)
特撮ファンのスペシャル大激怒をかったからなぁ。>SRX
647NAME OVER:03/03/27 13:11 ID:???
で、お前ら買ったの?
648NAME OVER:03/03/27 13:58 ID:???
>644
オイ、言うに事欠いて「寺田信者」かよ
そんな奴が2chに来る訳が無いだろ。
単にもまいらアンチα厨がうぜえだけだ、
踏み台だのオイシイとこ取りだの、
変わりもしない批判を何度繰り返せば気が済むんだ

>645
64に出てたっけ?>SRX
649NAME OVER:03/03/27 14:01 ID:???
>>645
64にSRXなんか出てないよ。
>>647
第2次αはもうなんか買う気がしねえ。
見ただけで疲れそうな・・・
とりあえずキャラ多すぎてゴチャゴチャしすぎ。 
650645:03/03/27 15:41 ID:???
間違った、スピリッツでのリュウセイの事ね。
651NAME OVER:03/03/27 16:04 ID:???
>>648
そんな奴が2chに来る訳無いってなんでや?
652NAME OVER:03/03/27 16:07 ID:???
スパヒロのSRXはゼットン倒した時点でアウト
653NAME OVER:03/03/27 16:22 ID:???
>>652
なるほど・・・
>>646の言った意味が解って気がする。
確かにスパロボよりも酷いな・・・
654NAME OVER:03/03/27 16:34 ID:???
>>652
ゼットン倒したのはRーGUN。
SRXはウルトラ兄弟を犠牲にしてラスボスを倒す。
他にも許せん部分が山のように…
655NAME OVER:03/03/27 17:23 ID:???
>>654
ヒーロー戦記より?
ガイアセイバーよりは面白いと思うけど
656NAME OVER:03/03/27 17:25 ID:???
>651
αのストーリーに感動しましたです〜寺田マンセー
とかみたいのはあんまし2chには来ないだろうって意味だと思う。
657NAME OVER:03/03/27 17:55 ID:???
>>655
ガイアセイバーはガンダムキラーのためだけに存在しているようなものです
658NAME OVER:03/03/27 18:36 ID:idDtc3vE
寺田信者ですが何か?
いつかSRXがイデオンやネオグラのように
最強ユニットになることを願っています。
>>648は私と同じく寺田&SRX信者のようですね!
ここはアンチ寺田房が多いですがかんがりましょう!
ガンダムもマジンもゲッターもみんな逝ってよし!SRX最高!!
659652:03/03/27 18:40 ID:???
>>654
おぉ、そうだったか・・・。1回しかプレイしてないから、記憶違してたよ。
>>653
ごめん。
 
でも、許せんことに違いはないな。
660NAME OVER:03/03/27 19:06 ID:???
この流れなら言える







俺もSRXが好き
661NAME OVER:03/03/27 20:21 ID:???
ユニットとして強いのは別に構わんが、いちいちしゃしゃり出てくるのがムカツク
662NAME OVER:03/03/27 21:40 ID:???
>>661
それなんだよな。
大して魅力もないくせに一々でしゃばって来るからウザったらしい。
寺田はあれが魅力があると思ってるんだろうな。
そりゃあ自分が作ったロボだから愛着はあるだろうが。
それを仕事に持ち込むなよな。
663NAME OVER:03/03/27 22:05 ID:???
そしてエンドレス
664NAME OVER:03/03/27 23:33 ID:???
今、FC2次みたいなシステムで出したら非難轟々だろうな。
665NAME OVER:03/03/27 23:43 ID:???
大本は変わらない気がする。
666NAME OVER:03/03/28 02:24 ID:???
第二次アルファ、ヒロイン二人の乳揺れはやりすぎだよ・・・

ところで、LAST IMPRESSION(ガンダムW系BGM)のイントロの異常な長さは仕様ですか?
ついでにオプションにステレオ/モノラルの切り替えが無いのも仕様ですか?
667NAME OVER:03/03/28 02:25 ID:???
>>666
レゲー板だがなにか?
668NAME OVER:03/03/28 02:56 ID:???
>>667
何を今更・・・

それと今時「なにか?」もないだろう
669NAME OVER:03/03/28 03:01 ID:???
ですか?ですか?と連発するのもあんまり見ないな(w
670NAME OVER:03/03/28 04:08 ID:???
>>668
開き直るなよw
671NAME OVER:03/03/28 07:16 ID:???
スパヒロのSRXの悪事&アイタタ行動はこの界隈に末代まで伝わるだろうなぁ。
まぁいいや、自業自得っぽいし。

第二次αは小隊制がけっこうおもろいよ。
672NAME OVER:03/03/28 16:09 ID:???
ゲーム初プレイ時はわざと放置して出演ロボを
一通り見るのが好きなのに・・・今回は・・・。
673NAME OVER:03/03/28 16:19 ID:???
スパヒロ知らんし
674NAME OVER:03/03/28 17:49 ID:???
おいおまいら、聞いてください。
ついに、平成15年度から2ch無料化がはじまります。
いままで少ししか見れなかった人、たくさん見てた人。
全員喜べ!!

祝!2ちゃんねる無料化!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048781184/
675NAME OVER:03/03/28 20:20 ID:???
>>673
うん、プレイしないほうがいいよ。
でもヒーロー戦記はプレイした方が良いよ。
676NAME OVER:03/03/28 20:32 ID:???
αにて知ったSRXはまあ好感度はなかなかだったけど

リュウセイがいちいちロボット談グテングテンするのが嫌だった
最初は現代人ぽくて「ほほぅ」って感じで見てたが
スーパーロボット出るたびにライディソの足に抱きつくとか
いちいちシーンに出てくるのがタリー
677NAME OVER:03/03/28 21:03 ID:???
そういえばホリの片手コントローラ出たの?
具合どう?
678NAME OVER:03/03/29 14:58 ID:???
>>672
少しでもロード短くするために削ったんじゃなかろうか。
今回もカラオケ無いし。

ところで、ブラックゲッターって何の作品に出てる?
679NAME OVER:03/03/29 15:32 ID:???
>>678
黒ゲッターは真・ゲッターロボ 地球最期の日〜だったと思ふ
大気圏突入の際に焦げたんだっけか
680NAME OVER:03/03/29 16:08 ID:???
>>679
さんくす

今回、気力の溜り方が今までと違うから戸惑う。
681NAME OVER:03/03/29 22:48 ID:???
ファミ通読んできた。
αの数値感覚はわからんけどゴースティックで攻撃力3200て・・・・・・
682NAME OVER:03/03/29 23:00 ID:???
>>681
今までの感覚だと必殺技クラスだね。
(Fだとゴースティック1500、ゴーフラッシャーは3000)
683NAME OVER:03/03/30 08:43 ID:???
F以前で「ガンダム優遇されすぎ」とかって文句言われたせいか
どうかは知らないけれどα以降はスーパーロボットが
かなり扱いよくなってるからなあ。
シナリオ的にも能力的にも。
684NAME OVER:03/03/30 11:27 ID:???
ヴィレッタおるみたいやな
リュウセイやレビレビも名前くらいは出て来るか?
685NAME OVER:03/03/30 11:40 ID:???
レビは13歳であの声なのが凄くイヤ。
686NAME OVER:03/03/30 13:50 ID:B3mgTN1N
普段なら板違いだというところだが、第二次発売直後だからしかたないか
687NAME OVER:03/03/30 17:39 ID:???
>>686
「第二次“α”」です。
レゲー板で「第二次」と云うのはFC版のことです。
 猛省を促します。

688NAME OVER:03/03/30 21:36 ID:fSuQtOPN
>>681
敵の防御も高いので(ボスは特に)、実際のダメージはそんなでもない。
まあ、外伝やインパクトに比べるとサクサク進むけど。
689NAME OVER:03/03/30 21:50 ID:???
クスハの乳揺れ萌えねー・・・
690NAME OVER:03/03/30 22:17 ID:???
所詮は絵に描いた餅・・・
691名無し:03/03/31 00:21 ID:???
神様、クスハの乳揺れムービーウプキボンヌ
692NAME OVER:03/03/31 00:45 ID:???
リアル女主人公の弱さと、必死さに萌え。
集中のためのSPの切れ目が命の切れ目。
693NAME OVER:03/03/31 01:57 ID:???
正直、萎えるほど揺れるな。
694NAME OVER:03/03/31 02:49 ID:???
家ゲー攻略板いけやボケが!!!
695NAME OVER:03/03/31 04:20 ID:???
>>694
オマエモナ
696NAME OVER:03/03/31 16:24 ID:???
SFCの第4次やってんだけど、
誰か味方機をマップ兵器で撃墜した時の経験値の法則を教えてくれ。
40で止まったり70まで突き抜けたりよくわからん。
697696:03/03/31 16:32 ID:???
キリマンジャロの嵐でダバをLv100にした。
毎回550経験値もらえるし、65535儲かるし。
同時にゲームオーバーになるし。
でもバグるんだねーLv100にすると。
698NAME OVER:03/03/31 17:39 ID:???
白黒ゲームボーイの初代しか持ってない。
買った当時はよく分からなかったので放置していたが
最近アドバンスを買ったので久しぶりにやってる。
699NAME OVER:03/03/31 17:45 ID:???
第2次Gはどう?
あれが初スパロボだったなあ俺は。
2回行動にビックリ。
あとGガンのスパロボっぷりに惚れた。
700NAME OVER:03/03/31 18:31 ID:???
>>696
法則というよりは経験則だけど、MAP兵器で同士討ちするとき、レベル低いのが混じってるとEXPも大幅に下がるみたい。
倒す味方は数より質で。
701NAME OVER:03/03/31 18:42 ID:???
第四次の頃よく100%でも攻撃交わされたり交わしたりしてた。
あの頃のシステムとしては100%という数字は一つの目安でしかなかった。
702NAME OVER:03/03/31 19:15 ID:???
>>701
95lの烈風正拳突きが二回連続でかわされた時はワラタ。
ダブルブリザードで巻き上げといて落ちてきたところでスカるのはイイ!と思った。
703NAME OVER:03/03/31 20:09 ID:???
SRX話は少なくとも板違い

向こうの板にスパロボスレが無いなら生姜無いけど
704NAME OVER:03/03/31 22:47 ID:???
蒸し返しイヤン
705NAME OVER:03/04/01 00:12 ID:???
第3次の「悲しみの果てに」で、デュークがナイーダに初めて攻撃したときは
命中率に関係なく必ず回避されるな。
706NAME OVER:03/04/01 00:39 ID:???
クスハの乳そんなに揺れるのか?
誰かマジでウプしてくれる人はいないか?
707NAME OVER:03/04/01 01:04 ID:7dG4zgoN
SFC第四次の最終面、火星の決戦でシュウと戦うを選んだ場合、シュウ以外のヴァルシオンも全滅させるにはGP-02がないと無理なんですか?
708NAME OVER:03/04/01 01:16 ID:???
>>707

ヴァルシオン5体はレベル99というだけなので、そこまできつくはない。
気力をきちんと上げて、MAP兵器を連発すれば普通に勝てる。
ただし、超AIとはいえ攻撃力&直感の数値が異様に高いので、
敵の気力を下げておかないとクリティカル食らって余裕で死ねる。
ミオを地中に潜らせて脱力5回かけさせると良い。

ネオ・グランゾンも気力50にしちまうと鉄屑になるのは泣ける。
グランワームソードとワームスマッシャー以外赤くなってもうてまぁ・・・
709NAME OVER:03/04/01 01:33 ID:???
>708
あの頃の脱力って使いづらかった気がする
少なくともfやるまでは使わなかったw
>707
ドリルスペイザーにボスを載せるという手もある
あらかじめ30レベル程度まで頑張って育ててください
Vジャンプの攻略が詳しかったはず
それだとたしかプロペラントタンクをゲッターとかに持たせまくって
ハイパーオーラ切り乱発してヴァルシオンきりまくり
チャムに奇跡覚えさせるって感じだったはず
聖戦士が育っていれば何とかなる(分身で攻撃かわし必殺技は撃ち放題
あとは復活ループという荒技も
710NAME OVER:03/04/01 02:07 ID:/Bzv0j9Q
>706
揺れないらしいよ
711NAME OVER:03/04/01 12:18 ID:loi2dZLc
R101
ニューコムがF15に対抗するために作られた機体。速力は初期型のF15と互角以上

712顕正会頃氏:03/04/01 12:21 ID:loi2dZLc
R201
ニューコムがF16に対抗するために作られた機体。速力はゲーム中で遅いが、
総合性能は互角
713顕正会頃氏:03/04/01 12:22 ID:loi2dZLc
R102
 F22に対抗するために作られた。機動力ならR103以上。速力もベルクトやゲイムと互角。
714顕正会頃氏:03/04/01 12:23 ID:loi2dZLc
R211
 X32に対抗するために作られた。時速2324キロだが、それでも互角といえる
715顕正会頃氏:03/04/01 12:25 ID:loi2dZLc
R311
 戦闘機型のSR71に対抗するために作られた。ラスボス並の出力を持つ。
716顕正会頃氏:03/04/01 12:26 ID:loi2dZLc
R501
 おそらく最初に出会う架空機体で、最初のターゲット
717顕正会頃氏:03/04/01 12:26 ID:loi2dZLc
R505
ユーピオ専用機
718顕正会頃氏:03/04/01 15:39 ID:loi2dZLc
R531
 レモラの親機
719顕正会頃氏:03/04/01 15:39 ID:loi2dZLc
R352宇宙戦闘機
720顕正会頃氏:03/04/01 15:40 ID:loi2dZLc
R701
アパッチに対抗するために作られた。世界大戦後レシプロ戦闘機に勝るとも劣らないスピードを誇る
721顕正会頃氏:03/04/01 15:41 ID:loi2dZLc
R808
スペースシャトル
722顕正会頃氏:03/04/01 15:43 ID:loi2dZLc
XR900
ナイトレーベン並のスペックを持つ。無人化すると、ロケットをしのぐ耐久力とベルクト以上の機動力、
R103並の火力を誇る予定だった。安定性はR311やR101と互角
723NAME OVER:03/04/01 21:03 ID:???
エースコンバット3スレになりました。
724名無し:03/04/02 01:41 ID:???
Rなんとかって何なん???
725NAME OVER:03/04/02 01:51 ID:???
>>724
R-TYPE
726NAME OVER:03/04/02 10:30 ID:???
>>707
GP−02どころか、ユニット改造無しでも全滅はできるらしい。
確か前スレにそんなこと書いてあった。
727NAME OVER:03/04/02 12:27 ID:???
Fのゴーショーグンは神
登場していきなりスタメン落ちするような凄さ
あんな酷い扱いうけてファンはなんとも思わなかったのか?
728NAME OVER:03/04/02 12:34 ID:???
ゴーショーグンの特長ってなによ?
729NAME OVER:03/04/02 13:07 ID:???
Fの時点では強かったろ
他が弱かったから
730NAME OVER:03/04/02 13:24 ID:???
>728
本体から分離した上でまた別の機体(T3)に合体できる
731NAME OVER:03/04/02 13:54 ID:???
>>729
一応ゴーフラッシャーがあるからな。
あの時点では最高の攻撃力。最高の射程。
4回ぐらいしか撃てないけど。 
732NAME OVER:03/04/02 17:14 ID:???
>>727
ウチでは完結篇でも一軍ですた。
733 :03/04/02 17:28 ID:???
エヴァもS2機関でもないとF完じゃ使わないよな。
734NAME OVER:03/04/02 18:49 ID:???
好きな機体だったら、どんなにしょぼくても使えるし・・・
とくにF完は
735NAME OVER:03/04/02 19:37 ID:???
ていうか、必殺技が遠距離なのはどうなのよ。
加速+移動力>>射程だし、どうしても他のスーパー系と比べて遅れを取る。
特攻させるには消費EN多いしなあ。ゴーフラッシャー
736NAME OVER:03/04/02 19:44 ID:???
>>735
737NAME OVER:03/04/02 20:12 ID:???
>>735
突撃
738NAME OVER:03/04/02 21:56 ID:???
ゴーショーグンは、ゴーフラッシャー(MAP)を使うとハマーンの射程外から攻撃できる!




そこまでして使う価値があるかどうかはおのおのの判断で。
739 :03/04/03 10:44 ID:???
真吾もゴーショーグンも
地形適応が宇宙スペースナンバーワンじゃなかった記憶が・・・
740NAME OVER:03/04/03 12:42 ID:???
肝心の射撃能力が人並みだもんな。原作じゃ格闘より銃撃ってる方が多いんだが
741NAME OVER:03/04/03 13:41 ID:???
>740
それいったら空手やってるカミーユは格闘の方が射撃より高くてもいいはずかと
742NAME OVER:03/04/03 13:53 ID:???
>>734
F完の序盤はスーパー組には辛いけど
後半になって10段階改造すればどんなユニットでも
そこそこ使えるようになるからな。

その代わり資金が鬼のように掛かるけど・・・
743NAME OVER:03/04/03 15:55 ID:???
F完の後半は、鉄壁使わないとどんなユニットでも装甲が紙同然に等しいのが・・・
744NAME OVER:03/04/03 16:07 ID:???
だから攻撃をかわせるNT&聖戦士マンセーになると思われ。
745NAME OVER:03/04/03 18:05 ID:???
新のアムロの能力が激しく低かった記憶
746NAME OVER:03/04/03 23:24 ID:???
逆シャMAP一人で突っ込んでっても勝てるヤシのどこが
747名無し:03/04/04 01:41 ID:???
スカパーで今ゴウショウグソやってるな。
しかしアニメ版のゴーフラッシャーってあんなにチープなのか・・・・・
第4次とかFのアニメは好きだったんだけど。
けどリアルに再現って意味じゃ、EXが一番リアルなんだな・・・
748NAME OVER:03/04/04 01:58 ID:???
そこは武器にこだわるEXだから
749NAME OVER:03/04/04 03:08 ID:???
EXはブレストファイヤーが良かったな
第3次に比べるとw
750NAME OVER:03/04/04 05:08 ID:???
ちょいと質問なんだけど、リアルロボット戦線って
チャシキとか説得できたよね?
やっぱりムジカで説得なの?
俺、説得コマンドでてこなかった気がするけど…気のせいかな?

751NAME OVER:03/04/04 10:53 ID:6XYLEmtr
クスハを主人公に選ぶと、ゴーショーグンとガオガイガーメインのシナリオになるのでかなりアツイ。
752NAME OVER:03/04/04 11:09 ID:???
EXのマジンガーZと言えばあの格闘攻撃。
攻撃力が2900もある。
753P51:03/04/04 11:59 ID:ECFnyCFB
ゼンガー、クスハ、ブリットは確定
アラドとツグミは新人
アイビスはロビン。つまり、アイビスは牛ガエルの生まれ変わり
754NAME OVER:03/04/04 13:32 ID:???
>>752
パンチ!
755NAME OVER:03/04/04 14:06 ID:???
スーパー系のロボならやはり格闘はつけてもらいたい。
756NAME OVER:03/04/04 14:15 ID:???
>>755
TV版のダンクーガは格闘しかしてなかったしな。
たまにダイガン使うぐらいで。
757NAME OVER:03/04/04 17:21 ID:???
>756
というか第4次でたころova版みてなかったから
断空剣?はぁ?とか
断空砲?なにそれ?ダイガソの間違いだろ?そんな設定あったのか?
って思ってた。飛べない事にむかつきまくってたしw
ダンクーガ房の独り言でしたw
758NAME OVER:03/04/04 18:00 ID:???
新のアムロって射撃能力がやけに低かった気がするんだが。
759NAME OVER:03/04/04 21:42 ID:dlXEIzHY
ダンクーガネタは何度繰り返せばきがすむのかな?
760NAME OVER:03/04/04 23:43 ID:???
>>759
禿げどう
761NAME OVER:03/04/05 00:42 ID:???
>>750

説得できるのは初登場時だけ。
ムジカでチャシキに2回説得。再動使わないと多分死ぬ。
仲間になったチャシキでエレドライルを説得。

で、普通に仲間になると思うけど。
隠しシナリオ通ってたら不可能だったかもしれない。
762NAME OVER:03/04/05 04:15 ID:Nzv7eu5f
ダンクーガの話で、TV版だと断空砲も断空剣もねーよってのテンプレにでも加えた方が
いいんじゃねえの?未来永劫このネタ引っ張っておくのもどうかとおもうんだけど
763NAME OVER:03/04/05 05:45 ID:???
F完のポセイダルルートの最終マップ「始まりと終わりが集う場所」の本物のシャピロの位置
はシナリオ開始時の総ターン数によって変わるらしいのですが、どの様な法則で決められ
ているのでしょうか。
764NAME OVER:03/04/05 09:23 ID:???
>>733
綾波は精神コマンドで使ってたYO!

戦闘用と補助用が分かれてたからアスフィーや綾波がレギュラーでした。
765NAME OVER:03/04/05 11:09 ID:???
>>632
亀レスだが、ヴァルシオン撃破時にシュウが生き残ってると、「これまでのようですね」「娘によろしく」とか言うやり取りがあったが、
シュウいないとそれらがカットされる。

一応戦闘画面のシュウ撃破のセリフは見られるわけだが。
「フフフ・・・今回は引き下がりますが、ネオグランゾンの力を持ってすればあなた方など・・・」
とは言わずに
「な・・・まさか・・・」
とか結構人並みのセリフを言ったはず。
766NAME OVER:03/04/05 11:20 ID:???
ゴーショーグン・・・・
「宇宙スペースナンバーワン♪」




ってあるのになぜ宇宙適応がB?
767NAME OVER:03/04/05 11:42 ID:???
よく火星までやってきたなお前ら。
ラス面らしくここが難易度最高だ。
まずは俺の部下達と戦ってもらう。
で、弱ったところを俺が叩く・・・・っておい俺弱気かよ!!!
俺が弱ってるじゃねーかよ!

・・・部下は全滅か・・・気力20も下がっちまったよ・・・・
敵は一人も死んでねーし。
・・・ってそのうえさらに俺に脱力掛けますか?
イジメカコワルイ!!
まあいいや、おまいら全員俺一人で倒してやるよ、かかってこいや。

え?こっちに来るの真ゲッターとビルバインとダイターンだけ?
たった3人で俺倒そうっての?
先鋒はダイターンですか。ひらめき・魂と。
必中使わないの?そうだよね・・・素で70%も当てられるからね・・・
運動性360じゃなくて40ぽっちですから。
・・・・って一撃で撃破かよ!!
ひらめきは一体何やってん!つーかビルバインと真ゲッターは?

お?エンディング見た後に最終面データをロードですか。
俺ともう一回やりたいわけか、いいだろう。
「シュウと戦うを選んでみよっと♪」
あぁぁ・・・・・そっちは選らば・・ないで・・・
768NAME OVER:03/04/05 12:08 ID:???
>767
脱力使わなくても真ゲッターとビルバイン2機で簡単に死ぬ御大将激萌え
769NAME OVER:03/04/05 12:40 ID:???
鋼鉄ジーグってリアルロボットに近い扱いなのな。
しかし・・・古谷徹の声に違和感炸裂なのは俺だけか?
770NAME OVER:03/04/05 16:01 ID:???
>769
むしろ古谷氏がアムロやってたことのほうが違和感
熱血漢の主人公じゃないアムロの声優はちがうかと
771NAME OVER:03/04/05 16:53 ID:???
ぼっとぼっと〜
第二次アルファ、売ってたけど買わなかった。
実機でやるにはかったるいゲームだよスパロボって。
772NAME OVER:03/04/05 17:15 ID:???
771
第二次は割とサクサク進むよ。
ロード時間も、今までと比べると驚くほど快適。
773NAME OVER:03/04/05 17:41 ID:???
そう言われると結構揺らぐわけだが
774NAME OVER:03/04/05 18:12 ID:???
>>770
飛馬も星矢も熱血漢やね。あとヤムチャも。
775NAME OVER:03/04/05 18:40 ID:???
まあヤムチャは熱血が空回りしてるわけだが
776NAME OVER:03/04/05 20:21 ID:OHRAC9d8
タキシード仮面は?とかいうと殴られそうな雰囲気なわけだが
777NAME OVER:03/04/05 20:42 ID:???
たぶん板違いだろうな
778NAME OVER:03/04/05 21:18 ID:???
>>766
ゲッターやダイモスも似たような目にあってるよ
ダンクーガはある意味正しい
779NAME OVER:03/04/05 21:49 ID:???
ゴーショーグンの歌詞で謎なのは
「♪戦国魔神ナンバーワン」
戦国魔神ってたくさんいるんか?
780NAME OVER:03/04/05 22:33 ID:???
そもそもどの辺が戦国だったのか・・・
781NAME OVER:03/04/05 23:10 ID:???
>>767
いくらなんでもサンアタック一発じゃ無理だろ
782NAME OVER:03/04/05 23:55 ID:???
>>761
サンクス、今度こそ説得してみるわ
783NAME OVER:03/04/06 00:06 ID:???
第四次のゴーフラッシャーはスピーディーで
カッコいい。
784NAME OVER:03/04/06 01:48 ID:???
お、おろっ?
785NAME OVER:03/04/06 02:46 ID:???
いまEXやってるんだけどナグロッドとレンファって何に変形できるの?
786NAME OVER:03/04/06 05:26 ID:???
GBとFCでハマって、SFCの四次とPSのスパロボS出た頃、
兄貴や友達にすすめたけど、誰もかわなかったな・・・。
やっぱり、一般ウケしないヲタゲーなのかなー。
スパロボなら、FFX-2だって、十分に。。。
まぁ、どんぐりの背比べか・・・。
787NAME OVER:03/04/06 07:41 ID:???
>>786
その前に君にカリスマが足りなかったんだろ
788NAME OVER:03/04/06 08:14 ID:???
共鳴つかったか?
789NAME OVER:03/04/06 08:34 ID:???
中古で第二次買ってきたんだけど。
昔のスパロボってほとんどギャグだと思う。

キャラの役まわりとかが微妙に天然入ってるように見えるのは、何故?
790NAME OVER:03/04/06 09:51 ID:???
>>789
αより前のスパロボは人間同士の戦争(異星人の場合もあるが)
が話の中心になるため「正義」とか言っちゃってる人はどうしても浮いちゃうんだよな。
残念ながら・・・
その反省を活かして作られたのがαなんだが。 
791NAME OVER:03/04/06 10:21 ID:???
第二次って、ビアン博士のやってる事は何も間違ってないよな。
792NAME OVER:03/04/06 10:29 ID:???
第3次のアムロのキャラはファースト期とZ、逆シャア期が織り交ざっててさながら分裂症です
793NAME OVER:03/04/06 10:59 ID:???
>>791
ガンダムとかでありがちな「主義主張の違いで戦いが起こる」
ってのをやりたかったんだろうな。

まあDCに所属してるあしゅら男爵とかシロッコとかは
DCを利用して支配欲を満たそうとしてるだけだろうけど。
所属メンバーをもっとよく選ぶべきだったな・・・
794NAME OVER:03/04/06 11:41 ID:???
ラストバタリオン隊長にカロッゾを選んだ時点で何かが間違ってるよ!
795NAME OVER:03/04/06 11:50 ID:???
>>779
「宇宙スペースNo.1」→宇宙で一番
「戦国魔神No.1」→戦国魔神(=ゴーショーグン)が(宇宙で)一番

釣りで無いなら義務教育やりなおせ
796NAME OVER:03/04/06 12:04 ID:???
>>794
確かに(w
なにを血迷ってあんな奴に任せたんだ博士は。
797NAME OVER:03/04/06 15:30 ID:???
こわかろう
798NAME OVER:03/04/06 16:38 ID:???
それより碁将軍の青いボタン、赤いボタンって何だ?
799NAME OVER:03/04/06 17:16 ID:???
シャクティ可愛いな。
自分スパ厨ですから・・
800NAME OVER:03/04/06 17:41 ID:???
ビアンのやりたいことはOGだと凄く解かりやすい。
801NAME OVER:03/04/06 17:49 ID:???
>>798
青いボタン:合身
赤いボタン:自爆
802NAME OVER:03/04/06 19:23 ID:???
スパロボで、OGだけが「やってみたい」と思わなかった作品だったなー。
803NAME OVER:03/04/06 20:03 ID:???
やっぱあれだな、スパロボ一番の萌えキャラはウェンドロだよな?
804NAME OVER:03/04/06 20:11 ID:???
ハァ?ゼゼーナンだろ
805NAME OVER:03/04/06 21:39 ID:???
バカ言っちゃいけない
教授だろ
806NAME OVER:03/04/06 21:49 ID:???
教授つってもイパーイいる気がするんだが・・・
807NAME OVER:03/04/06 22:10 ID:???
安西エリタンじゃないほう
808NAME OVER:03/04/06 22:19 ID:???
弓教授かッ!
809NAME OVER:03/04/06 22:44 ID:???
一番の萌えキャラ?そりゃノイ・レジセイアタンだろ。あの渋い声に(;´Д`)ハァハァ
810NAME OVER:03/04/06 23:39 ID:???
シカログを忘れるなYO!
811NAME OVER:03/04/07 01:39 ID:???
ハロだろ。
なぜか量産されて無人機に乗せられてたが。
812NAME OVER:03/04/07 03:00 ID:???
>811
同士よ!
移植版だとなかった事にされてるあたりもチャーミー!
813NAME OVER:03/04/07 05:27 ID:???
そろそろまともな萌えキャラを出せや
814NAME OVER:03/04/07 08:24 ID:???
ティファとシャクティの会話があったりするところがスパロボのいいところ
815NAME OVER:03/04/07 10:33 ID:???
>>813
そういうお前がまず出してみろや、と言ってみるテスト
816NAME OVER:03/04/07 13:53 ID:???
妹キャラや幼馴染キャラはいるが
メガネっ娘は少ないね
817NAME OVER:03/04/07 14:39 ID:???
今回、ダイターンやばいくらい強くないか?
まだ序盤だけど。
818NAME OVER:03/04/07 15:13 ID:???
ゼブとかいうのキモすぎ。
あれ考えたやつは相当臭いな。
819NAME OVER:03/04/07 15:16 ID:???
>>816
妹キャラってプレシア以外にいたっけ?
820NAME OVER:03/04/07 15:42 ID:???
ライディーンとかスーパー系
ZZ、F91、エルガイムもそう
821NAME OVER:03/04/07 15:49 ID:???
>816
メガネっ娘キャラ(・∀・)イイネ!!
主人公がメガネっ娘だったらどんなオリジナルでもOKOKよ♪

つかさ、ロボットものにメガネっ娘って少ないくない?
男の方にはいるけど・・・弓教授、葉月博士とか
現実に目の悪いヤツはパイロットになれないからかなぁ(小作くらいか)
822NAME OVER:03/04/07 15:51 ID:???
うーんレディアンとか
823NAME OVER:03/04/07 16:22 ID:???
ダイターンはウルトラマンみたいな特撮怪獣にも勝ちそう
戦争とかメカとかそうゆうのを超越してる
824NAME OVER:03/04/07 16:58 ID:???
ツグミは放置か
まあレゲーじゃないからな

あとコンV足の人の名前は小介だぞ
825NAME OVER:03/04/07 21:30 ID:???
魔装の好きなシーン
プレシア「あなたなんかお兄ちゃんじゃない!!」
マサキ「くっ、、プレシア、、」
その後の和解するシーンがいい
826NAME OVER:03/04/07 23:58 ID:???
魔装の好きなシーン
プレシア「あなたなんかお兄ちゃんじゃない!!」
マサキ「くっ、、プレシア、、」
その後の和姦するシーンがいい
827NAME OVER:03/04/08 00:26 ID:???
魔装の好きなシーン
プレシア「あなたなんかお兄ちゃんじゃない!!」
マサキ「くっ、、プレシア、、」
その後の死姦するシーンがいい
828NAME OVER:03/04/08 02:10 ID:???
精神コマンドの「復活」は精神ポイントも回復する場合あるよな
マップ兵器+幸運をワザト殺し復活で( ゚д゚)ウマァー
第4次は後期生産だと味方倒してレベルアップが使えなくて激しく損した気分
829821:03/04/08 09:42 ID:???
>824
訂正アリガトン
自分でも自信なかったんだわ
大作とえぇっと・・・って感じだったので
小介君はいつも努力とか撹乱要員で影が薄くて・・・小介スマン
830NAME OVER:03/04/08 10:18 ID:???
>>828
最初やったソフトはできない物で
今持っっとるのはできるが、邪道みたいで使う気がしない
831NAME OVER:03/04/08 10:33 ID:???
(´-`).oO(自信ないなら検索ぐらいしろよと言いたいがここは黙っていよう)
832 :03/04/08 11:22 ID:???
そういえば隠れ身って第4次だけだったね。コンVによく使わせてたな。
833NAME OVER:03/04/08 12:57 ID:???
新もだろ
834NAME OVER:03/04/08 13:55 ID:???
黒歴(ry
835NAME OVER:03/04/08 14:20 ID:???
新は色んな意味でしょっぱかったな。
836NAME OVER:03/04/08 14:22 ID:???
当時はそれでも楽しめたんだけどな
837NAME OVER:03/04/08 14:38 ID:???
マスター=宇宙人は、やっちゃったって感じだった。
838NAME OVER:03/04/08 14:57 ID:???
>>837
禿同
なぜあんな設定にしてしまったのか分からない
839NAME OVER:03/04/08 15:58 ID:???
新は・・・ガイキングの遠近の武器がどっちつかずだったけど
第二次αでは改善されてるんだろーか
840NAME OVER:03/04/08 16:00 ID:???
(´-`).oO(マスター=宇宙人でなければ、新の評価は上がるんだろうか・・・)
841NAME OVER:03/04/08 16:09 ID:???
>>840
そうでもないよ
842NAME OVER:03/04/08 16:18 ID:v2juPz9H
おぉーれがやめたらぁー
だぁーれがやるのかぁー
843NAME OVER:03/04/08 16:20 ID:???
新はここをこうすればよくなるとかそんなレベルじゃない。
あらゆる意味で駄目だった。
844NAME OVER:03/04/08 16:36 ID:???
第二次アルファプレイしてるけど、今回攻撃力の数字ほど大きなダメージは与えられないな。
攻撃力5000・パイロットの格闘180以上でも、6000ぐらいしかダメージ与えられないし。
ダメージ算出方式そのものが違うんだろか。
845NAME OVER:03/04/08 16:57 ID:8OfEy65W
>>844
サイズ修正があるのを知ってるか?
846NAME OVER:03/04/08 17:07 ID:???
素手でデスアーミーを倒すとかやって
人間じゃない強さ=宇宙人 って事にしたんだろ
昔のコンパチモノじゃよくあるトンでも設定の一種
最近の奴は整合性求めすぎ
847NAME OVER:03/04/08 17:10 ID:???
久しぶりに第三次やってるけど真上に吹き上げるブレストファイヤーがたまらない
848NAME OVER:03/04/08 17:10 ID:???
新の駄目だったところ…
・色んな意味でしょっぱい設定
・やったら長い読み込み
・MAP兵器でフリーズすることが多々ある
・能力値の粗
  敵パイロットの能力が味方に比べてやけに高かった割に
  敵ユニット能力が味方に比べてやけに低かった。

新の駄目だ駄目だ言われてるけどそんなことは問題じゃないところ…
・リアル等身
  と言うかαなみに動くのであればリアルにした方が見栄えが良くなると思う。

逆に新の良かったところ…
・強化パーツのメリットとデメリット
・マジンパワー
849NAME OVER:03/04/08 17:12 ID:???
リアル頭身とフルボイスは良かったところだろうに
850NAME OVER:03/04/08 17:15 ID:???
>>848
駄目だったところにユニットのポーズがほぼ同じってのを付け加えてくれ。
851NAME OVER:03/04/08 17:20 ID:???
>>845
LサイズのユニットでMサイズのユニットを攻撃した結果だが
852NAME OVER:03/04/08 17:24 ID:???
あと、PSとは思えないほど音が悪かったな、新は。

カットインシステムは良かったんだが・・・
853NAME OVER:03/04/08 17:40 ID:ixwZvBM7
で、ここはレゲー板なのだが
854NAME OVER:03/04/08 17:53 ID:???
ファンダメンタリストは嫌われるぞ
855NAME OVER:03/04/08 18:04 ID:???
新良かった
 愛よファラウェイ

新ダメ
 何の面白みもないオリジナルザコユニットのデザイン
856NAME OVER:03/04/08 18:12 ID:???
SRXというか寺田
こいつがすべての元凶
857NAME OVER:03/04/08 18:14 ID:???
・スパロボシリーズ初リアル頭身  ・初の魔装機神以外のオリジナルキャラ
・初のユニット・パイロットのカットインシステム ・フルボイス
・戦闘BGMが複数ある(ゴッドとシャイニングのみ ・宇宙編、地上編の2つのストーリー
・超合金Z、ニューZが強化パーツに ・マジンパワー、野生化の採用
・第4次Sを超えたOPムービー・劇中ムービー ・ガイキング、トライダーG7、レイズナー等参戦
・愛よファラウェイ ・スーパーなボスボロット、奇跡のムチャ、ヌケ参戦 ・初の合体攻撃(?)デスクロス光線

・最凶最悪ゴッドガンダム ・無駄な宇宙世紀ガンダムを排除 ・ついでに旧シリーズのスーパー系も大幅削除
・新シャインスパーク初登場、ゲッターチームの顔は怖い ・アムロ大好きなアヤ、出番なしベルトーチカ
・倉庫の3分の1がガンイージとガンブラスターで占められているロンド・ベル ・師匠はエイリアン
・激しく萎えるロード時間 ・MIDI並みのクオリティのBGM ・見えないシールド 
・下手すりゃ永遠に敵なヒイロ、バスターライフルは3発まで ・何処かヘと消えたリリーナ、存在自体抹消された他4人
・シャッフル同盟はもちろんいない、でもアレンビーはいる ・珍兵器ビームモヒカン
858NAME OVER:03/04/08 18:54 ID:???
チップも結構好印象だった
ああいうのもいいよね
何でもかんでもハロでは萎える
859NAME OVER:03/04/08 19:24 ID:???
個人的にはウイングのバスターライフル3発は原作通りなので許せる
860NAME OVER:03/04/08 20:08 ID:???
新ってW放送中じゃなかった?
861NAME OVER:03/04/08 20:26 ID:BTfAPap5
アヤのふとももむっちりカットインは好印象>新
862NAME OVER:03/04/08 20:36 ID:???
>>861
ソレαじゃ?
863NAME OVER:03/04/08 21:16 ID:???
>>856
寺田だきゃあ本当になあ・゚・(ノД`)・゚・
864NAME OVER:03/04/08 21:17 ID:???
おいおい新のシナリオ描いたのはウィンキー社長だぞ
その頃の寺田は第2次GやFのプロデュースをしていたはず
865NAME OVER:03/04/08 21:49 ID:???
>・珍兵器ビームモヒカン
突っ込んでもいい?
866NAME OVER:03/04/08 21:55 ID:???
>>864
なるほど。そんな風に社長がでしゃばって来るから・・・
867NAME OVER:03/04/09 00:52 ID:???
おいおい、新のオリジナル敵キャラは味わい深くてイイぞ。
868NAME OVER:03/04/09 03:36 ID:???
>>867
それは大いに同意。
実際に当時のアニメに出てたような、
70年代〜80年代なデザインで好きだった。
新以外のオリジナル敵って大抵が90年代っぽいし。

ついでにデビルゴステロもクロスオーバーって感じが出てて
良かったと思うんだが…
869NAME OVER:03/04/09 03:40 ID:???
でも東方先生宇宙人だし
ゴステロは所詮三下だし
870NAME OVER:03/04/09 06:07 ID:UzVFZtve
そういやアムロの曲がνガンダムになってたのも新だけだな
ほかはメインテーマだからな
871かおりん祭り:03/04/09 06:16 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
872あぼーん:03/04/09 06:16 ID:???
873NAME OVER:03/04/09 06:30 ID:???
>>870
PS版Fやコンプリートボックスの逆シャアBGMがνガンダムに変更されていて
皆ブチギレでしたが
音質が新並みとか、曲が短すぎて一回の攻撃中にループに入るとか
874NAME OVER:03/04/09 09:09 ID:???
逆シャアのサントラに収録されてるニューガンダムは名曲なんだが、新やPS版Fの音質じゃなあ・・・
メイン部分よりも、劇中で使われてた後半部分の方が好き。

つーか、インパクトや第二次アルファで使われてるSALLYも微妙。
875NAME OVER:03/04/09 10:34 ID:???
ジオンの脅威を使ってくれYO・・・。
876NAME OVER:03/04/09 11:52 ID:???
>874
ゲ!?第二次αってSALLYだったのかYO!

     今 す ぐ 買 っ て き ま つ
877NAME OVER:03/04/09 12:25 ID:???
>>875
いいね。ガンダムといえばあれだよなあ。
けどそれ使うとザクがえらく強そうに見えてしまう。
878NAME OVER:03/04/09 14:15 ID:???
>>877
そ れ で よ い
879NAME OVER:03/04/09 14:48 ID:???
ザクは当初はジオンの脅威だったはずなのにな・・・
880NAME OVER:03/04/09 14:49 ID:???
EXのリューネの章みたいに、また黒い三連星を
仲間にできるイベントとか出てこないかなぁ・・・
それでBGMがジオンの脅威だったら能力値関係なく使いまくるんだが。
881NAME OVER:03/04/09 16:20 ID:???
>>880
合体技でジェットストリームアタックが使えたりしてな。

俺はククルスドアンを出してくれたら、スタッフを神と崇めるよ。
愛機はドアン専用ザクで、バックブリーカーやジャーマンスープレックスが使用可能。
最強武器はもちろん丸太投げ。
でも基本能力値はザク。
882NAME OVER:03/04/09 16:51 ID:???
遅レスだが、新のオリジナルってどんなんだっけ?
えらく腰の低いシャアと宇宙人の師匠しか印象に残ってないんだが
883NAME OVER:03/04/09 17:00 ID:???
>>882
ジュデッカ=ゴッツォっていう普通のクール系の兄さん
最近じゃラオデキヤとか呼ばれてる

最後はヘルモーズに逃げようとして発射口に近づいたら打ち落とされたマヌケ(うろ覚え

もっとも新の真のラスボスはゴステロだけどな
884NAME OVER:03/04/09 17:44 ID:???
新ってレゲーから外れてそうな気がするけど、僕も語らせてもらお。

ヘルモーズに殴りかかるレイズナーが激しく違和感あった。
リアル等身だったからなおさら不自然。
885NAME OVER:03/04/09 18:05 ID:???
ヘル百舌って、ユニットとしてもマップ上の建造物?としても
出てくるんだよね。
新のスペシャルディスクだとヘルモーズ上でヘルモーズと
闘えたりしてちょっと楽しい。
(シミュレーション戦闘自体はゴミだったが・・・)
886NAME OVER:03/04/09 18:58 ID:???
>>874
SSの音質で出撃を聴いてみたい奴
        ↓
      ( ´д`)ノ
887NAME OVER:03/04/09 19:01 ID:???
訂正。
SSの音質で三枝音楽全部を聴いてみたい奴
        ↓
      ( ´д`)ノ

888NAME OVER:03/04/09 19:30 ID:???
64の評判がいいのって新やFと同時期だからだろう?
889NAME OVER:03/04/09 20:00 ID:???
>>888
出たのはαのちょっとだけ前だよ。
シナリオとバランスが好評。
890NAME OVER:03/04/09 20:00 ID:???
64って新やFよりよっぽど後じゃなかった?
891NAME OVER:03/04/09 20:34 ID:???
PS版Fなら時期が近いかも
892NAME OVER:03/04/09 20:36 ID:0pJJ+b+N
64のアイナは原作無視して萌え属性付加されとる。
つーか原作みてがっかりした、なんやこれおばさんやん!って。

まあ萌え属性と聞いてプレシアみたいなのを期待されても困るが・・・
893NAME OVER:03/04/09 20:40 ID:???
Fは早いよ、コンプリの半年後位で64だ。
かなーりひっそりと出たが。
俺は全員99にしたぞ。
AIの2回行動を久しぶりに見た。
894NAME OVER:03/04/09 20:52 ID:???
コンプリートボックスの半年後ってこたないでしょ。
と思って調べてみたら概ねその通りだったことに驚いてる。
64のが先に出てたと思ってた…
895NAME OVER:03/04/09 21:03 ID:???
>>889
バランスは良かったね。
スパロボって大抵は後半になると
敵ユニットのインフレ具合が凄い事になるんだけど
64は上手くインフレが抑えられていたね。
その分ボスキャラにはダミーが有ったりして簡単になり過ぎないような工夫もしてあったし。

主人公の扱いが割と良かった感じ。
エピオンとか他のスパロボでは使えないユニットが使えるのも魅力。 
896NAME OVER:03/04/09 21:23 ID:lXfX5Iyk
64をアルファ並のクオリティで出してほしい。
897NAME OVER:03/04/09 21:33 ID:???
寺田の発言が当てにならないのはいつものことだが、当初64は子供向けだったそうですね。
寺田シナリオの方がよっぽど子供だと思いますが。
898NAME OVER:03/04/09 21:36 ID:???
>>867
戦闘アニメや声付きなどの点でなら同意。
3Dマップやインターミッション中の演出(口パクなど)とか変えない方が好き。
899NAME OVER:03/04/09 21:42 ID:???
>>881

リアルロボット戦線をプレイすれ!
ククルスドアンが仲間になるぞ。
ついでに、ガンダムMK−2との選択で、あのMS格闘の草分けガデム艦長も仲間になります。
900NAME OVER:03/04/09 21:42 ID:???
これは特撮の脚本家の話なんだが

あとよくバカにされる「幼児向けな内容」だけど、
よく児童心理の話で出てくる例だけど、「子供と話す時は目線を合わせましょう」
ってあるよね?
それが出来るのが64スタッフ
出来ないのが凡百なヲタ作家ども
目線合わすどころか見下してくる、でも面白いから許されるのが寺田
自分の目の位置で書いちゃうけど、同じ目線の高さにヲタがいるんで評価されてるのがウインキー

なんだかんだでこんな感じだと思う。
なんだかんだで寺田が手掛けた作品は結構好きなんだよ俺
901NAME OVER:03/04/09 21:43 ID:???
”許されて”はいないと思うがなw
902NAME OVER:03/04/09 22:05 ID:???
>>896
α並・・・・
にはしなくていい気がする。
αのCG丸出しのグラフィックはどうも気に入らん。
戦闘カットできるのは便利でいいけど。
903NAME OVER:03/04/09 22:09 ID:???
第四次とか、新とか買ったっきりで全クリできなかった俺。
インパクトが初クリア作品になりそうだわさ。

……言うほど悪かないじゃん、インパクト。アルトアイゼンカコイイし。
904NAME OVER:03/04/09 22:13 ID:???
>>903
過去作を無く愛する俺もインパクト好きだよ。
なんか詰め将棋っぽいスパロボの再来って感じで好き。
大味なストーリーも愛嬌です。
905NAME OVER:03/04/09 22:21 ID:???
お前らまとめて家ゲー攻略板の方に逝け
906NAME OVER:03/04/09 22:23 ID:???
この板は基本的に
SFC以前というのは分かるが、正直α以前なら話してもいいだろうと言ってみる。
907NAME OVER:03/04/09 22:34 ID:???
>>892
>つーか原作みてがっかりした、なんやこれおばさんやん!って。
すぱろぼちゅうしね
908NAME OVER:03/04/09 22:41 ID:???
>>907
一応原作は見たんだから何もしなさなくても
909NAME OVER:03/04/09 22:41 ID:???
>>907
そーゆー問題じゃないと思う
910NAME OVER:03/04/09 23:25 ID:???
いや、そもそもここはスパロボを語るスレなわけで・・・
スパロボ>原作な人がいてもよいかと。

アニメ板でスパロボ厨は叩かれて当然だが。
911NAME OVER:03/04/09 23:57 ID:???
原作尊重派はアニメ板、シャア板へ
スパロボ重視派は家ゲRPG板、家ゲ攻略板へどうぞ
912NAME OVER:03/04/10 00:04 ID:???
>>911
このスレのスタンツは?
913NAME OVER:03/04/10 00:06 ID:???
スパロボだからこそ、デビルガンダムに乗って笑い狂う幻夜に対し、笑うな!と叱咤し生身で押し止めるアルベルトが見たい。
つかスパロボってそーゆーゲームなんじゃねーの?
914NAME OVER:03/04/10 00:13 ID:???
>>912
どっちも同じくらい好きな人集まれ〜
ってことじゃないかな。
915NAME OVER:03/04/10 00:23 ID:???
大怪球は出て欲しかったなあ。
αでまたジャイアントロボが出るって聞いた時は今度こそ!って思ったよ。
DC版の時にも期待しちゃってました。(図鑑には言及されてたのが悔しかった)
916NAME OVER:03/04/10 00:29 ID:???
大怪球より怪ロボの方がイイ
917NAME OVER:03/04/10 08:10 ID:???
Beyond the timeを聴くためだけにインパクト買ったし・・・。
CAROL持ってるけどw
918NAME OVER:03/04/10 08:43 ID:???
Fと64だけやってればガンダムWの主役は
トレーズだと勘違いしそうなほどトレーズが目立っていた。
ヒイロとかは完璧脇役っぽい扱い。
919NAME OVER:03/04/10 09:10 ID:???
>>919
Fのヒイロはルートによっては仲間にならないしな。
主人公なのに・・・

920NAME OVER:03/04/10 09:29 ID:???
トールギス2いきなりHP50000もあるしな。
921NAME OVER:03/04/10 12:01 ID:???
キュベレイとキュベレイmk-2の性能差は一体・・・
922NAME OVER:03/04/10 12:05 ID:???
>>921
ハマーン様は鬼のように改造資金をつぎ込んでます。
923NAME OVER:03/04/10 12:42 ID:???
トレーズ「君たちの部隊の名前を決めるにあたって、1つお願いがあるのだが。」
ブライト「なんでしょう?」
トレーズ「できればエレガントなものにしてほしい。」
ブライト「はあ・・・」
924NAME OVER:03/04/10 16:54 ID:???
さて、そろそろ新スレの時季ですよおまいら
925NAME OVER:03/04/10 20:23 ID:???
じゃあ>>950よろしく
926NAME OVER:03/04/10 21:54 ID:???
この距離・・・俺向きだ
927NAME OVER:03/04/10 23:24 ID:???
>>923
(・∀・)イイッ!
928NAME OVER:03/04/11 05:15 ID:???
64のセリフだっけ?
929NAME OVER:03/04/11 08:51 ID:mW6FaCaN
二次アルファのF91なんで君をみつめてじゃねえんだよあああああああああああああ
930NAME OVER:03/04/11 09:35 ID:???
>>928
そう。
931:03/04/11 10:00 ID:aCPYVESp
懐かしのアップルスター
932NAME OVER:03/04/11 10:01 ID:aCPYVESp
 誤爆した上に間違えた
 
 鬱だ
933NAME OVER:03/04/11 14:08 ID:???
いいかげんロンド・ベルじゃなくて別の部隊名にしろ。(α外伝では違ったけど)
とゆうかロンド・ベルはスパロボの固有名詞と思ってる人がいるかも。
934NAME OVER:03/04/11 14:23 ID:???
>>933
ちなみに第二次では「ホワイトベース隊」とか「反乱軍」
EXでは特に呼称はなし。(マサキ殿!とか個人名で呼ばれるのが多い)
64では自分で名前を付けれる。
無印αでも厳密に言えばロンドベルの他にSDFとかもついてくる。

意外にロンドベル以外のものも多い感じだ。
935NAME OVER:03/04/11 14:53 ID:nFkoU2Ms
第二次アルファも自分で名前付けられるよ
936NAME OVER:03/04/11 15:18 ID:???
第4次やFがユーザーにとってどれだけインパクト強かったかが解るな
937NAME OVER:03/04/11 15:21 ID:???
どっちもゲームバランスが突き抜けてる
938NAME OVER:03/04/11 15:24 ID:???
Fは一番好きな(思い入れのある)スパロボだけど
完結編の60話辺りからは本当に辛かった。
939NAME OVER:03/04/11 15:46 ID:???
IMPACTやっているが、ユニット表示が小さくて辛ぇ・・・
緻密じゃなくていいから、第4次みたいな表示の方が見易くてイイ

そして第二次αは買ってから封も切られていない(-∧-;)ナムナム
940NAME OVER:03/04/11 16:47 ID:???
インパクトの良いところは出演作品とBGMの選曲のみ
941NAME OVER:03/04/11 17:00 ID:???
ダンバインが出ない時点で終わってる
942NAME OVER:03/04/11 18:28 ID:???
まあ、ブレンパワードがダンバインの代わりなんだろうけど。
それよりもキングゲイナー出せや。
943NAME OVER:03/04/11 21:32 ID:???
>>937
Fはともかく第四次は・・・あ、縮退砲の18000かw
一度に10000以上のダメージを与えることが出来るようになったのは第四次からだから、
尚更ひどい。
944NAME OVER:03/04/11 21:54 ID:???
縮退砲18000て書くのメンドイから
ネオグラの「18000」て書こうよ。18000っつったらあれしかないし
945NAME OVER:03/04/11 21:59 ID:???
一度で縮退砲って出た。ちと鬱
946NAME OVER:03/04/11 22:24 ID:???
祝大砲
947NAME OVER:03/04/11 22:26 ID:???
縮退法
948NAME OVER:03/04/11 22:28 ID:???
宿大宝
949NAME OVER:03/04/11 22:53 ID:???
>946-948
やると思った・・・
950NAME OVER:03/04/11 22:55 ID:???
ゲー!第二次アルファ、SALLYだけかと思ったらCOMBATまで使われてるじゃねーか!しかも逆シャアとは関係無いマップで。
あまりの感動に射精寸前。
951NAME OVER:03/04/12 00:15 ID:???
ここは、FC,SFC時代のスパロボについて語るスレです。
真面目にINPACT等の現行機種の話がしたい人や、
「ナデツコマンセー」「電童マンセー」な方は「家ゲー攻略板」、「携帯ゲーム板」へどうぞ。

前スレ
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第5話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046009223/

以前のスレ
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第4話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036408137/
スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018035379/
スーファミのスパロボを語ろう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010705120/
【大惨事】スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029415108/

無理でした。>>960よろ
952NAME OVER:03/04/12 01:34 ID:???
>950
ウヒョー
明日無双3売って買ってくる
953NAME OVER:03/04/12 02:20 ID:???
各誌でしつこく、アイビスをスパロボ史上最弱の主人公と言っているが・・・
EXのリューネの方がよほど使えなかったぞ。

でも、なんか途中で化けるらしいけど。
954NAME OVER:03/04/12 03:05 ID:???
いや、EXのリューネはマジで使えねーよ。
サイコブラスターを2発とメガビームキャノンを1発撃ったら
遠距離攻撃できるのはクロスマッシャーが2発しかねーし。
955NAME OVER:03/04/12 03:19 ID:???
何も知らなかったあの頃は、ゲシュペンストリアル系のENを真っ先にMAX改造してたな。
「ロボットなんだからエネルギーが無くちゃね!」とか言いながら。
956NAME OVER:03/04/12 03:35 ID:???
俺νガンダム装甲上げまくってたよ
「ガンダムはすぐやられちゃうな・・・」とか言って
957NAME OVER:03/04/12 03:40 ID:???
ミサイルって冷遇されてるよな
958NAME OVER:03/04/12 05:49 ID:???
>>957
ミノフスキー粒子の世界だからな

あと板違いの作品の話題は極力避けてください
マリオとかクロノトリガーの住人は努力してるのですから
959NAME OVER:03/04/12 06:54 ID:0elUUIFh
>>958
クロノスレは荒れるからだろ。現状のはきちがえはただの自治厨になってしまいますよ
960NAME OVER:03/04/12 06:59 ID:???
>>955
とにかく限界反応をあげれば回避率が上がると思ってたよ。運動性の無かった時代の話・・・
961NAME OVER:03/04/12 08:42 ID:???
>>960
激しく同意。自分の馬鹿さ加減を思い出すと鬱だ。で、新スレは?
962NAME OVER:03/04/12 08:49 ID:???
ビーム兵器ばかり改造してたからラスボスがキツかった・・・

>>960
新スレよろ
963NAME OVER:03/04/12 11:29 ID:???
>>953
リューネはパイロットというより、機体が使えないだけだろ。
アイビスはパイロットそのものが恐ろしく貧弱。機体性能はむしろ良い。
例えるなら、F91にバーニィやキースを乗せてるみたいなもんだ。
964NAME OVER:03/04/12 12:01 ID:???
>>957
マクロスが出るときは優遇されてるけどな
Aの時はマシンガンが優遇されたし

3次はビーム吸収のせいで…
965NAME OVER:03/04/12 12:18 ID:???
ゲッタービームがビーム兵器だったSFC第三次
966NAME OVER:03/04/12 12:19 ID:???
ピグドロンにゲッタービームが吸収された時は何故かうれしかった。
967NAME OVER:03/04/12 12:19 ID:WowIryZS
ビーム兵器は吸収される、ミサイルやファンネルは切り払われる。

つーわけで、ザクマシンガン最強。
968NAME OVER:03/04/12 12:28 ID:???
味方がIフィールド貼れる頃には敵はファンネルばっかりなってんの
969NAME OVER:03/04/12 13:05 ID:???
スレ立てらねーよ
誰か立ててくれ
970960:03/04/12 13:17 ID:???
えっ俺かよ!?
ちょっと待って今出先だからW…小10分で戻る
971NAME OVER:03/04/12 13:22 ID:???
>>968
乳ガンダムのIフィールド防御ってなかなか見られなかったよな。
攻撃自体かわしちゃうし。
972960:03/04/12 13:48 ID:???
立てられなかった・・・
くっ、すまない。あとはたのむぞ!
973NAME OVER:03/04/12 14:47 ID:???
>>962

Aのラーズアングリフの「ファランクスミサイル」は切り払い不可能。
逆にラーズアングリフはジャマー持ちで全てのミサイルを無効にする。

詐欺。
974NAME OVER:03/04/12 15:22 ID:???
じゃあ、>>980たてれ
975NAME OVER:03/04/12 17:45 ID:YvTEQOA2
最強のデジモン
A1080
B1000
C870
ADR09とオメガモン(レッドフレーム)とスサノオモンがジョグレス!
976NAME OVER:03/04/12 23:32 ID:???
>>975みたいな誤爆が980取ることを期待してみる。
977NAME OVER:03/04/13 00:31 ID:???
>>971
第3次なら、
「恐怖!機動ビグ・ザム」でスレッガー乗せて特攻させたり、
「ブロッケンの影」でサラを落としてシロッコとタイマンさせたりと、
結構使えるぞ。

978NAME OVER:03/04/13 02:20 ID:???
第三次だとアムロやカミーユが攻撃力低めで少々物足りない感じ。
カミーユなんかクェスと比較すると直感値が僅かに上回る程度で他は劣ってるし。
コウも攻撃力高めでこの頃が一番つかえたかも。
979960:03/04/13 11:52 ID:???
クロスボーン系の量産MSって影薄いよな。最後まで現役で頑張ってるのはZZ系だし・・・
980NAME OVER:03/04/13 12:06 ID:???
>>979
そりゃあ、F91自体が影の薄い映画(ry
981NAME OVER:03/04/13 13:30 ID:???
>>980
我々の命運は君に委ねられた。新スレ頼むぞ
982NAME OVER:03/04/13 14:55 ID:???
>>980
つー訳で逃げずに立てれ
983NAME OVER:03/04/13 15:40 ID:???
やっぱスレ立てられない。
980でなくてもいいから誰か立ててくれよ。
人任せにしてたらいつまで経っても新スレ出来ない。
984NAME OVER:03/04/13 15:45 ID:???
しかたねーな
漏れが立てる
985NAME OVER:03/04/13 15:47 ID:???
ほれ

【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第6話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050216398/
986NAME OVER:03/04/13 18:31 ID:???
第3次はお金の使い方の優先順位どうしてる?
いつも金欠だ・・・
987NAME OVER:03/04/13 18:34 ID:???
ダイターン3を優先して改造
あまったら他のやつ
988NAME OVER:03/04/13 23:47 ID:???
>>986

ラグナロクまでEN以外、一切改造せず貯めた。
989NAME OVER:03/04/14 00:08 ID:???
メタスとダイターンだけ少しいじってν入手まで耐え、入手直後にνを限界まで改造。
ゲッターも改造が受け継がれるならある程度いじっておいたんだが・・・
990NAME OVER:03/04/14 01:03 ID:???
タフだなぁ・・・
991NAME OVER:03/04/14 01:49 ID:???
第三次に限らず自分はまんべんなく2〜5段階の改造をしてた。
992NAME OVER:03/04/14 17:05 ID:???
グレイターキン!
993NAME OVER:03/04/14 17:13 ID:???
EX データはあるが未登場ユニット
ベルガ・ギロス
キュベレイ
サイコガンダムmkII
ギラ・ドーガ(青)
ヤクト・ドーガ(青)
ヤクト・ドーガ(赤)
994NAME OVER:03/04/14 17:19 ID:???
>993
これらをどーやって絡ませる気だったんだろう・・・
995NAME OVER:03/04/14 18:48 ID:???
>>992
F完のメキボスって印象薄くなかった?
996NAME OVER:03/04/14 18:58 ID:???
EX データはあるが未登場キャラ
セイラ レコア カツ エル・ビアンノ ルー・ルカ イーノ ビーチャ モンド
セシリー ゼット・ライト ランバ・ラル シャア ロザミア ブラン サラ
マウアー キャラ・スーン ハマーン マシュマー ゴットン ギュネイ
クェス ナナイ レズン シュタイナー・ハーディー ブロッケン伯爵
シーマ・ガラハウ キリカ ハロ

>>994
ハマーンやロザミアのデータもあったから
それらが使う予定だったのかも
997NAME OVER:03/04/14 19:13 ID:???
>>993の書き忘れ
ピグトロン

なぜかビグ"ド"ロンではなくピグ"ト"ロン
998NAME OVER:03/04/14 20:29 ID:???
使わないデータをなぜ消さない?
容量節約してくれよ

今さらいいけどさ・・・
999NAME OVER:03/04/14 20:29 ID:???
999参戦キボンヌ!
1000NAME OVER:03/04/14 20:30 ID:???
千年女王参戦希望!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。