乙!
時間を止める能力がでてくるゲームでは大概、
時間が止まっている間は自分以外のものが変色しますが、これは何故ですか?
>>1 オツカレレノレー
>>5 時間を止めるとは言っても、さすがに光まで止めると何も見えなくなるため、
光だけは動いています。
ところが、時間が止まっている中で主人公が動くと、光の速さにきわめて
近い速度で動くことになります。そのため、光源に対する相対的運動に
伴うドップラー効果――そう、「青方偏移」「赤方偏移」が起こっているのです。
10 :
NAME OVER:03/02/21 03:51 ID:o2picTRi
RPGなどで氷系の魔法を使うと
よくつららのエフェクトで攻撃したりしますが
槍っぽい扱われ方で
冷たさとは関係ない(属性意味なし)と思うのですが?
>>10 氷を背中に入れられたら冷たいじゃん。
あれは実はそういう攻撃なんです。刺しているわけじゃないんです。
>>10 氷の魔法の本当の特質は、凶器が残らないという点です。
属性などというものに騙されては、名探偵への道はまだ遠いことでしょう。
複数の登場人物が仲間になる種のゲームでは、稀に「動物と心を通わせることが出来る」といった
キャラクターがいます。そして、ピンチのときには動物に助けてもらったり、やりたい放題ですが・・・
普通の動物なら大概、環境を破壊し仲間を食い殺す人間に対して心を許すはずがありません。
(長年人間の飼育下におかれ、野生から離れた動物ならともかくとして)
それに、動物が「友達」という概念を持ち合わせているというのは人間の主観であり、エゴだと思います。
一体どういうことなのでしょうか?
14 :
NAME OVER:03/02/21 13:32 ID:a82tfM5d
>>13 きっとその動物たちは「キャプテン翼」に出てくるボールの生まれ変わりです。
>>13 『心を通わせる=意思疎通を交わせる』なのはわかりますよね?
意思疎通さえとれれば、所詮は獣。騙し放題です。
利用できないわけがありません。
次に「友達」という概念についてですが、こんな話があります。
ある少年は小さいころ、車に轢かれました。
しかし、その時持っていたサッカーボールのおかげで怪我一つしませんでした。
そして、それ以来少年はサッカーボールと友達になったのです。
つまり、動物に命を助けられた経験があるから「動物は友達だ」とか言っているのではないでしょうか。
かぶった…
最近身の回りで風邪が流行していますが、
何故RPGのキャラ達は寒い地方で薄着でいても風邪を引いたりしませんか?
>>17 奴らは回復魔法や回復アイテムという便利なものを持ってますから……
大戦略シリーズについて質問です。
現実世界ではマッハ2程度で飛ぶ戦闘機ですが、大戦略では
1ターンあたり10マスくらいの移動ですよね。
これに対し、徒歩で移動する歩兵は1ターンに3マス程度です。
マッハ2で10マスですから、3マスなら時速700キロ程度と思われます。
・・・徒歩で時速700キロで進軍する彼らは何者ですか?
>>21 ゼントラーディー人です。
とうぜん、飛行機はヴァルキリー型の変形機です。
>>21 戦闘機を基準に考えてはいけません。
歩兵を基準に考えるのです。
現実世界の歩兵の行軍速度は、その筋の者に尋ねたところ約5km毎時だそうです。
1ターンに3マス進む歩兵に対し、10マス進む戦闘機は時速17〜8kmで飛行している計算になりますね。
・・・原付よりも遅い速度で飛行する彼らは何者ですか?
>>13 アメリカとイラクは戦争するくらい仲は悪いです。
だからといってアメリカ人とイラク人の交流が無いわけではありません。
アメリカ同時多発テロの遺族が湾岸戦争時の犠牲者の遺族と
対面するためにイラクを訪れることもあります。
またイラク人の中にも「アメリカ人が悪いわけではない。悪いのはアメリカ政府だ。」
と言う人もいます。
そしてこれらの人たちの間に友情が芽生えることもあるでしょう。
人と動物にも同じ事がいえます。
セガのソニックシリーズで、リングってのは一体なんなのですか?
持ってると敵の攻撃に耐えられたり、スーパーソニックになってると減っていったり。
らせん
あれだけの科学力と生産力を持つフィガロ城が
何故魔道アーマー二体とケフカ程度にあっさりやられますか?
王と兵士二人もいればバイオブラストとドリルで十分迎撃が可能だと思うのですが…
>>10 科学の教科書の内容を覚えていればわかるでしょうが、−温度には限界があります
この事実に気付いた冷気魔法を専門とする魔道士のエライ人達は、
自分の立場がヤバイことにならないよう、
酸や爆発物の精製効果などを混ぜて無理やり威力の在る魔法に改造したわけです
絶対零度よりもブリザガのほうが強いのはそういった事情です
>>13 古い小説ですが、「スレドニ・ヴァシュター」を御存知ですか
つまり通訳者は可哀想な奴なのですよ
29 :
NAME OVER:03/02/22 19:48 ID:cN1fI8zs
なんでFFの最新作はFFトゥウェルヴではなく、X-2なんですか?
>>29 13は不吉な数字ですので、このシリーズは12で終わります。
しかしまだ話にまとまりがないので、このまま
X-2、X-3、X-4 、、としてお茶を濁しているのです。
31 :
NAME OVER:03/02/22 20:44 ID:scOeazAp
>>30 「お前の命はあと10秒」みてーなもんだな(ワラ
バーチャロンで、フェイ=イェンのハートビームは一体どうやってあんな形で発射されるんですか?
ついでにエンジェランの羽化についても解説願います。
32 :
NAME OVER:03/02/22 21:05 ID:wq87NZof
>>23 戦闘機は飛行している訳ではありません。車輪を出して走行しているのです。
龍虎の拳 外伝では
なぜリョウではなくローバトにデフォルトで
カーソルが合ってるのですか?
>33
外伝はロバートが主役だからです。
なぜロバートが主役になったかというと、外伝は龍虎にしては女性キャラが多いからです。
リョウはブリキに向けてどんどんゲイ度が加速している最中ですので。
>>31 発射口がハート型だからです(マジレス)。
もう一つの奴は、中の人に元々羽が生え(マジ略)。
>>29 ■はローマ数字の限界というものに気付いてしまったのです。
XIIIまではメジャーですが、14となるとお子様には解読不能です。
それまでの流れに逆らってまで
購買層を減らしたくはなかったのではないでしょうか。
なんでメガ粒子砲を何発かくらっても壊れませんか? ザクなのに。
ガイシュツかも知れませんが、『サガ2 秘宝伝説』では、両親が人間なのに、
子供がロボットやモンスターだったりする事があるのは何故ですか?
40 :
39:03/02/23 04:24 ID:???
過去ログ調べたらありました。すいません。
スパロボにて、核弾頭からバルカンの弾までなんでもかんでも補給する
「カートリッジ」とは一体どんなものですか?
MD版のスノーブラザーズ、魔王にさらわれた姫を、雪ダルマの兄弟が助けに行くという話で、
そこまでは、スーパーマリオなどでよく見られる、ごくありふれたストーリーです。
しかし、姫を助けると、何故か魔王は雪ダルマをさらっていきます(今度は姫を操る事になる)。
一体、魔王は何がしたかったのですか?拉致するのは誰でも良かったのですか?
最終面で、魔王がはいてるズボンのチャックが開いてるように見えるのは、何か関係がありますか?
>>43 魔王は決して誰でもよかったわけではなく、姫を自分だけのものにしたいという欲望を抱き、姫をさらいました。
しかしこの時魔王は雪ダルマの事をまだよく知りませんでした。
姫を助けにきた雪ダルマに出会ったとき、魔王はようやく自分が誰を愛しているのかをさとったのです。
>>39 どう考えてもおかしいのですが、父親や仲間たちは彼に気遣ってあえて口を閉ざしています。
それを見た周囲の人間も「おかしいと思っているのは自分だけなのか?」などと疑問を抱いてしまい、
平静を装っています。具体例をあげるとクロマティ高校のメカ沢やペケの稲葉のようなものです。
46 :
NAME OVER:03/02/23 12:41 ID:YmKCeZvO
>>45 メカ沢はともかく、稲葉を知っているとは・・・。
>39
実はあの両親は元ロボットなんです。
つまり、ロボ子供。あれが成長すると、何と見た目は人間になるのです。
SaGa世界では常識なので、あえて誰もつっこんだりしません。
ついでにモンスター。
彼らは一見すると怪物のようですが、SaGa世界ではちょうど血液型のように、
人間とモンスターの遺伝子を併せ持つ人間がいます。
つまり、人間とモンスターの遺伝子を持つ父母から生まれる子供は、
人間x人間 で 人間
人間xモンスター で 人間
モンスターx人間 で モンスター
モンスターxモンスター で モンスター
(順序は優先率の差)
という確率で生まれてくるのです。
風来のシレンでは、成仏の鎌という武器があって、
アンデッド系のモンスターには2倍のダメージを与えることができます。
ところが、どう見てもアンデッドのガイコツまどう系のモンスターには全く効果がないのです。
これは一体どういうことなのでしょうか?
49 :
48:03/02/23 19:22 ID:???
>>48で書き忘れましたが、アンデッド系にダメージを与える事ができる「薬草(or弟切草)投げ」も無効です。
>>48 「人を見た目だけで判断してはいけない」という制作者のメッセージが込められています。
>>48 実はがいこつまどう系は、
骸骨のような外骨格の内部に筋肉や内臓が納まった虫や蟹の仲間ですので、
アンデッドではないのです。
DQ3のガルナの塔は内部にロープが一本張ってある場所がありますが、
ロープの上を渡っている最中に敵と遭遇した場合、
先頭以外のキャラは直接攻撃が届かない気がするのですが、
何故全員普段と同じように攻撃が当たるのですか?
>>51 ジェットストリームアタックです。
たまに、「俺を踏み台にしたぁ!?」などという声も聞こえてきます。
武器で日本刀があるRPGは多くあるが、
実際日本刀は数回斬れば刃こぼれや刀身が曲がったり折れたりする。
そうなったら戦闘では全く使い物にならないハズ。
しかし殆どのRPGでは半永久的に同じ攻撃力で、壊れたりせずに使用できる。
なぜだ?
>>29 マジレス。全くの新作ではなくて、あくまでもXの続編ということを
強調するため。
55 :
NAME OVER:03/02/24 02:02 ID:cwyAshWs
>>51
戦うために安全な足場に戻ってから戦っているのです。
「ドラゴンボールZ2 激神フリーザ」で宇宙で敵と遭遇したときに、
近くの惑星に不時着してから戦うのと同じです。
アストロノーカで
毎日毎日バブーがやって来るのを知っていながら
なぜあのトラップを仕掛けるスペースを柵などで囲わないのでしょうか?
柵で囲えば万事解決だと思うんですが。
>>53 日本刀は全て鋭い切れ味によって相手を殺傷する武器だと思われがちですが、
合戦刀と呼ばれる類の、太く、鈍く、重い、
重量で叩き斬る西洋剣に近いコンセプトのものも存在します。
有名どころではマサムネなんかがそうですね。
相手の脳天を兜ごと叩き割るために作られた合戦刀は
いわば「鋼鉄の棍棒に刃がついているようなもの」であり、
刃によるダメージはついでみたいなものです。
つまり、多少刃こぼれしたところでダメージの本質には
そう大きな影響はない、ということです。
>53
大きな損傷はどうしようもないですが、手入れくらい出来ないようでは一流の侍とはいえません
だから日本刀は装備クラスが限られてくるんですね
>53
竹光で石灯篭を真っ二つに出来る程度の腕の人なら誰でも楽勝で刃こぼれゼロです
ガイシュツかも知れませんが、ロマサガ2で、
サイゴ族とムーの子供がダンジョン(子供と子ムー)で行方不明になるというイベントが起こります。
皇帝一行が彼らを見つけても、そのまま放置して年代を経過させます。
ずっと後の代の皇帝で、同じダンジョンに行ってみると、彼らは以前と変わらぬ姿でそこにいます。
1000年以上経過させたりしたら、彼らは死んで白骨化して、
その骨が風化して無くなっていてもおかしくない程です。
いつまで経っても、ずっと同じ姿で同じ場所に居続ける彼らは一体何者なのですか?
>>61 そこは次元のゆがみによって歳をとらない空間になっているのです。
専門家の間では「サザエフィールド」と呼ばれています。
龍虎の外伝で、
リョウが着ているのはなんなんですか?
上着の裾があらしまへん。
ズボンに入れとるんえ?
じゃじゃ丸くんで、
一定時間がたつと、
さくら姫の所から花びらが落ちてきますが、
あれはマンガ等でよく使われる表現、つまり
さくら姫がナマズ太夫に○○されちゃった、
ということ(のメタファ)ですか?
>>53 彼等ガイジンに普通の剣と日本刀との区別はつきません。
それっぽいだけです。
「オー、マサムネ」とかその程度なのです。
コンクリへのスクリューパイルドライバーを食らっても平気で立つ奴らの首はどうなってますか?
>>48 実は皮膚や筋肉や内臓が透明なだけの、れっきとした生物です。
>>67 頭は地面に当たっていません。
なぜならザンギエフはプロレスラーです。
そのあたりの加減は知っています。
これ以上はガチヤオ論になるのでひかえますが。
じゃあ何故ダメージを食らうか?
それは回転することによって目が回るのと
ザンギエフの体しゅ(ry
スーファミ版の風来のシレンには、敵味方関係なく(同種族でも)、
近づく者全てに戦いを挑む「キグニ族」というモンスターがいます。
こういう性質を持っていると、子供を作る事は出来ず、
数が減る一方で、近い将来、絶滅するのは確実なはずです。
にも関わらず、実際には数が減っている様子は全くありません。
一体、彼らはどうやって仲間を増やしているのですか?
>>70 キグニ族には発情期が存在します。
発情期になると同族の異性を手当たり次第レイ(ry
んで、子供がいっぱいできるわけです。
サガ2で、えちごやとしょうぐんが密談している所に主人公達が乗り込んでいくとき、
「なんだ このおんがくは!」 とか言われて驚かれます。
ジュークボックスもかなり離れた所にあるのに、どうして彼らにあの音楽が聞こえるのでしょうか?
私たちが聞いている音楽は、てっきり主人公の脳内で流れているものだと思っていたのですが…。
>>73 あの音楽は主人公がヘッドフォンで聞いている音楽です。
で、彼らに聞こえる理由は2つ
1:音漏れした
2:ヘッドフォンがはずれた
>>73 緊張した主人公の奏でる、8ビートの心音(メロディー)です。
>>73 ジュークボックスの中の人が出張演奏しているだけです。
>70
マジレスになるけど、シレンには「キグニのたね」というアイテムが存在しますよね。
つまりアレが精子なわけで。
なぜFCのRPGの連中は5人以上人が並ぶと点滅しますか。
>>70 実はキグニ族は動物みたいに動く事ができる植物で、
キグニ族の種が成長するとキグニ族になる(レベル1の色は緑だし)。
しかも、自家受粉できるので、自分だけで子孫を残せる。
他のモンスターを殺しまくっているのは、死体を肥料にして立派に成長するため。
一部の格闘ゲームにはコンボ補正と言うものがありますが、
何故連続で攻撃を当てると与えるダメージが減っていくのですか?
>>82 血が付着して滑るから。
コンボが終わった後は血を拭き取ってるので元のダメージに戻る。
84 :
NAME OVER:03/02/25 02:55 ID:VNOY5mti
龍虎の拳は初代より2の方が後の話の筈なのにタクマが若返っているのは何故ですか?
>>84 昨日まで禿ていた会社の上司が翌日にフサフサになって出社してきたり、
著者近影で何年たっても顔が変わらない漫画家もいます。
世の中のすべての事象が、必ずしも進行時間と比例するものではないということです。
>>85 画廊の隠しキャラのリョウが竜虎時代とあまりかわらないのと同じですか?
ドンキーコング3では、どうして蜜蜂の巣から蚊が出てくるのですか?
あのちょうちんみたいな奴は蜂の巣ではなく多国籍人対応の物件みたいなものです。
イラン人とかも住めます。
ボンバーキングのアイテムショップは、誰が何のために経営しているのですか?
あのような無人の世界でメダルを集めた所で、虚無感を覚えるのですが。
90 :
NAME OVER:03/02/25 10:54 ID:yeh5hhzY
ドラクエで同じ職業の方の殆どは何故みんな同じような顔しているのですか?
>>89 とあるファンタジーの世界では、メダルを集めて
"王"を自称するオッサンがいます。
ボンバーキングのアイテムショップも彼を目指して
下積み中なのです。
92 :
NAME OVER:03/02/25 11:22 ID:Tq2U8ntn
ドラム缶に閉じ込められたマリオやナスビ仮面はその後どうなりますか?
>>92 コンクリ詰めにされて東京湾に流されるか、
或いはコンクリ詰めにされて富士の樹海に放置プレイされます。
>>90 勇者が彼らを「魔法使いの人」「戦士の人」という程度にしか認識していないからです。
外人が「東洋人ってのはどいつもこいつも同じに見えるな!」というのと同じですね。
しょせん勇者にとっては自分の求める職業の人間なら誰でも良く、便利な駒でしかないのです。
デスクルスで思い出した。
メタルマックスシリーズで、副砲の弾数は∞なのは
なぜでしょうか?主砲の弾は不発弾でも売り物になる
ような世界なのに副砲の弾だけはあまっているのでしょうか?
>>96 主砲の場合、全国の主砲メーカーがトラストを組み、
ある一定の基準を満たさない弾は絶対に発射できないようになっています。
よって全国各地のお店で弾を買わないといけませんが、
副砲の場合その基準が曖昧なので、ハンターやメカニック達が、自家製で作ったりした
密造弾でも発射できます。
そこらのスクラップとかから大量に弾を作ることができるので副砲の弾はあまっているといってもよいでしょう。
>>96 ドスやらスパナやら果ては戦車まで埋まっているような世界ですから
弾丸なんてゴロゴロ埋まっているわけです
便乗質問
メタルマックスの世界では戦車がとても貴重なものだと
町等でささやかれていますが、敵にやたらと
戦車系の敵が多いのはなぜでしょうか?
>>99 敵(無法者)がいっぱい持っているからこそ
一般人には手に入らない貴重なものなのです。
>>99 あの世界において「クルマ」とは主に大破壊前に造られたものを指し、重宝がられます
だからクルマの入手場所は大破壊以前からあった施設が多いわけですね
それに対し敵が乗っているものはそれらを模して作られたコピーで、性能も大した事ありません
また荒野を徘徊している種類は完全に無人機として造られているため乗れません
>>48 彼らはアンデッドではありません。
単に痩せ過ぎなだけです。
なぜKOFでは必殺技でKOしても剥けませんか?
>>103 服が破れるキャラは自ら破れやすい服を選んでいました。
破れなくなったのは、
露出狂の性癖が治ったもの思われます。
サラダの国のトマト姫のキュウリ戦士は、
カセットのシールでは剣を持っていますが、
何故敵とあっち向いてホイで勝負するのですか?
しかも自分は戦わない…。
>>104 まずサラダの国のトマト姫ですが説明書を読めばわかりますが
かきっぱちの子孫(または本人)が物語を語っているのです。
で、カセットのシールは後に出版された本「勇者キュウリ物語」のデザインを流用してます。
その本では「キュウリの戦士は勇猛果敢に敵をなぎ倒した」等キュウリ戦士が戦っていることになってます。
でも実際はゲーム同様かきっぱちが戦ってます。
つまり「サラダの国のトマト姫」とは一種の暴露本だったわけです。
ハットリくんで、忍術を使うと巻物が無くなるのは何故ですか?
>>106 忍者は本来口伝、つまり口で直接忍術を教えます。
文章で残したりしたら敵なんかに忍術がバレてしまします。
だから巻物は呼んだらすぐに処分しなければいけません。
108 :
NAME OVER:03/02/26 01:30 ID:LXX0Tq8Q
RPGなどの店屋は何故無限に金を持っているのですか?
薬草とかしか売ってないアリアハンで20000Gの金など作れないと思うのですが
>>108 世界道具屋連盟の金券で支払っているからです。
この金券は道具屋が小切手のように直接金額を書き込めるようになっています。
この金券を使って買い取った商品は連盟主催の競りにかけなければならないことになっています。
そして、競りによって得たお金のうち金券に記入した代金を連盟に返還します。
金券は連盟に持っていくと現金に変えてくれますが、金券は現金と同様に扱うことも出来ます。
この手の連盟は規模が大きいため金券は信用度が高く、大量の貨幣はかさばるだけなので多く流通しています。
貴方が売った薬草は競りにかけられ、世界の道具屋に行き渡っていることでしょう。
↑ ×薬草は
○アイテムは
まず客は一人だけではありません 市民や旅人・国などにも売ってます
また地域差もありますが、戦争中なので色んな地域から注文があり、
被害のない地域の商人はアイテム販売で潤っているのが大半です
さらに有名どころのRPGの店は実際の価値の50%で
買い取るという暴力的な商売をしているため、
店によっては億単位の貯蓄があります
それから勇者に対しての価格は多少割り引かれてるケースもあるので、
自分の行った取引が一般的だとは思わないほうがいいです
何故昔のRPGって剣と盾を同時に装備しないと実際に持たないの?
剣だけとか盾だけを装備しても見た目はどう見ても素手なのですが…
サガ2で、ベビードラゴンを選んでも
「○○も成長した」となるのに全然成長していません。
どうして、ミニドラゴンやヤングドラゴンに成長してないのでしょうか?
ベビードラゴンという種族なのです。
ミニチュアダックスフントが成長してもスタンダードサイズにならないのと同じです。
昔のアクションゲームは1度進むと後ろに戻れないのはなぜでしょうか
「ぅるっせぇなぁー・・俺は後退のネジはずしてあんだよ」
との事です。
ムウの所に行く途中です。
真の男は決して後戻りをしたりなどしません。
それがわかるまでデータイーストのチェルノブをプレイしてください。
ゴールデンアックルのドラたんは
サソリとかカマキリに乗ると
なぜに人間風の脚が生えてきますか?
萌えてしまいますよ
>>121 あなたは水をかぶると女になっちゃう拳法家とか、
満月を見ると狼や大猿に変身する連中を知っていますか?
彼女もそれと同じで騎乗出来るものに乗ると
下半身が変化してしまう呪いがかかっているのです。
ゲームボーイのSaGa1で敵キャラの「がいこつ」を倒すと「がいこつのにく」を落とすのですが、グラフィックを見る限り
ヤツらに肉はついてません。一体彼らは何を落としているのですか?
>>123 肉ってのは比喩表現です。大豆のことを「畑の肉」と言うのと同じです。
がいこつが落とすのはもちろん骨なのですが、部位によっては動物性たんぱく質を多く含んでたりするのでそう呼ばれます。
がいこつ一体からわずかしか取れないようです。
夢工場ドキドキパニックでは何故物や敵の上に乗っからないと持ち上げられないのでしょうか?
っていうかそもそもそんな方法で何故持ち上げられるのでしょうか?
>>121 搭乗用モンスター発見
│馬の着ぐるみを脱ぐ
↓モンスターの傍らに着ぐるみを括りつける
モンスターに乗る
この間、約0.001秒
>>125 一家に伝わる奥義です
彼等の先祖は二人組で同じ事を繰り返すことにより空を飛べたとか
>123
まだお肉が付いていた頃から大事に大事に残しておいた思い出の一切れです。
多分頭蓋骨の中などに隠し持っていたのでしょう。
>>128 上へ向かって、あたかもこの世からあの世へ移り行くかの
ような勢いで進むことから、この技を会得した者は『幽明向上』と
呼ばれて尊敬された。
なお余談ではあるが、これが現在の『夢工場』の語源となっている
のは言うまでもない。
民明書房刊 『飛べ! アラブ人』 より抜粋
>126
いわゆる蒸着ってやつですね
123に便乗して聞きます。
サガ2でおばけやウイルスなど、
どう見ても肉が無い奴が落とす「にく」とは何でしょうか?
サガ2の世界でいう「にく」とはそのモンスターのエネルギーの結晶体のようなものです。
どうせ摂取するなら美味しそうな方がいいので、科学技術を駆使して肉の形にしているだけなのです。
>>130 民明書房ワロタ。小房の頃は完全に騙されてたなあ。
FF6でパーティがいくつかに分かれて行動する場面がありますが、何故離れている筈なのにアイテムを共有出来るのでしょうか?
>>135 FF9で判明する事ですが、モーグリ達は非常に俊足です。
彼らが道具やギルを持ってパーティ間を行ったり来たりしてます。
探偵物のアドベンチャーゲームは、殺人や誘拐のような凶悪事件を扱うものばかりなのは何故ですか?
たまには、浮気やストーカーの調査などをするものがあってもいいと思うのですが…。
>>137 探偵神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに・・・
をおすすめします
139 :
NAME OVER:03/02/26 21:16 ID:ZAHtGaKX
>>138 神宮寺で言えば「夢の終わりに」の序盤がストーカー調査そのものだな
定吉八番はまだ発売されませんか?
よくRPGで巨大な乗り物(飛行船や神獣など)に乗って
空中で戦うシーンがありますが、実際そういうこと可能なんでしょうか?
風圧で動けないはずでは…というか落ちる
テイルズオブファンタジアでアーチェが使うトラクタービームは何故影まで吸い込んで落ちるとき影まで逆さまになるのでしょうか?
>>143 実は影と思われていた部分こそが本体であり、
人間と思われていたものは本体が操る傀儡に過ぎません。
ゆえに本体である影に見える部分も吸いこんでいます。
FF5の魔獣使いは、
何故ヒツジの着ぐるみのような格好をしているのですか?
ルナークなんですけど、敵のボディコンねーちゃんはかなりえげつない目に遭っているんですが、
ファイナルファイトのポイズンみたいに
「女性に暴力振るってはいけないからあれは男です」
みたいな論争が皆無なのはなぜ?
ゲームがマイナーだからという理由は却下します
がんばれゴエモンシリーズでは、招き猫を取ってパワーアップすると、小判が投げられるようになりますが、
何故、いくら投げても所持金が減らないのでしょうか?
>>145 SAZ(Save animals of zoo)の強力な支持により発売に踏み切ることができました。
動物に危害を加える人間に人権は無いのです。
>>147 初代のゴエモンで確認したが、全く減らんぞ。
150 :
149:03/02/26 23:50 ID:???
>>147 あのさあ、招き猫でパワーアップして使えるものと、
(後のシリーズで出てくる)セレクトアイテムのものを混同してないか?
>>146のは招き猫の方だろ。
漏れの記憶によれば、そっちの方では減るものはないはず。
>>123 ワンダースワン版のサガでは骨ですた。
ちなみに幽霊族は人魂ですた。
夢のない回答でスマソ。
スーパーファミコンウォーズで、
敵軍の地上部隊が道を塞いでいると、
自軍のユニットはそこを通れなくなりますが、
空を飛んでいる航空機には関係なくありませんか?
そしてその逆(敵:空、自:地)もまた然りではないのですか?
あの招き猫は猫の型をした貯金箱で、中には多額の小判が詰まっています。
普通の人なら所持金に加えますが、なんといってもゴエモンは義賊ですから、
一見攻撃しているように見えて、実は恵まれない人に分け与えているのです。
ドアドアのドアをあけた先には何がありますか?
>>154 解体寸前の廃ビルに繋がっていて
たまにナスビやスパナの化物が出てくることがあるとかないとか。
>>152 あの航空機には自らの影を踏まれることを嫌う習性があります。
そして、影に入ったものはたとえ上官であろうと
反射的に攻撃してしまうため、影に地上部隊が入ってしまわないよう
お互い気を使っています。
>>142 パーティは全員で戦闘するので、誰も飛空艇を操縦できません。
つまり、戦闘中の飛空艇は風に流されているだけです。
風と同じ方向に風と同じ速度で進行するので、飛空艇に乗っている
パーティにとっては無風状態のように感じられるのです。
>>156 上官は航空機のそのような闘争の志気を
なによりも頼りにしているのですね。
>141
大阪商工会議所とNATTOは秘密裏に和解しました。
現在でも大阪のスーパーから納豆が無くなっていないのが証拠です。
定吉七番も前回3人も死んでしまった責任を取らされてリストラされました。
ハットリくんで面クリア時にちくわと鉄アレイを投げる人は
なぜこのような奇怪な行動をするのですか
真・女神転生では、東京崩壊後に何度かメモリーボードを
新しく増設するイベントがありますが、主人公の使っている大昔の携帯PCに
装着させられるところを見ると、崩壊後に流通しているPCの性能は
崩壊以前と大して変化はないものと見られます
しかし敵として登場する悪魔使い達は、同じ世代のPCで同じプログラムなのに、
同じ種類の悪魔を2体以上、それも一瞬で召喚するなど、
明らかに主人公の持つ召喚プログラムより性能が上の物を持っています
どうしてこのように差が出てくるのでしょう
また、主人公が仲魔を召喚するには仲魔に対応したレベルが必要になりますが、
彼等(特にオザワ)が必要レベルの条件を満たしているとは思えません
何方か主人公と彼等の違いを教えてください
>>141 原作小説では続きが出ていますが、定吉八番という工作員は登場しません
007に008が登場しないのと同じような理由です
>>145 それは現実の理不尽な点ですので、難しいことは社会関係の板で聞いてみましょう
>>146 ゴエモンが投げているのは小判ではありません
>>161 あなたのパソコンも「クロックアップ」なる技術を使えば、
想定されている以上の性能を引き出すことが可能です。
しかし、それをやると保証が受けられなくなる上に、
動作不良を引き起こす可能性が出てきます。
つまりは、そういうことです。
なお、敵悪魔使い達にとっての「クロックアップ」は、
「生命を削る」と読み替える事が出来ます。
エレベータアクションで電球1個しか撃ってないのに
マンション全体が暗くなるのはなぜですか。
>>163 画面横から見ているので分かりにくいのですが、
廊下の天井には多数の非常灯が埋め込まれています。
ぶら下がっている電球は常用灯として使われています。
この照明設備はすべて直列で繋がっていますので、
一箇所でも途切れると建物全体が暗くなってしまいます。
>>160 マジレスすると、彼はハットリ君の父親(名前は「カンゾウ」)で、
ハットリ君の好物の竹輪と鉄アレイで、「アメとムチ」という言葉を体現しているのです。
>>154 「いこう!」
「どこへだ?」
「おれたちの せかいへ!」
167 :
165:03/02/27 04:39 ID:???
>>165 訂正。ハットリ君の下の名前が「カンゾウ」です(カッコの位置を間違えた)。
父親の名前は忘れてしまいました。
海原川背では、オタマジャクシがカエル(の卵)を産みますが、一体どうなってるんですか?
ファミコン版のゼルダの伝説は、リンクとゼルダ姫以外の人間が老人ばかりなのは何故ですか?
>169
杖をつき顎鬚を蓄える風習が大流行しているだけで老人ではありません。
>>169 デスマウンテン一帯は姥捨て山だったのです。
美食戦隊薔薇野郎では2つの食材をシェフに渡すと料理を作ってくれます。例えば「きのこ」2つで「どくきのこ」が出来ます。
……このシェフは何をどう料理してるのですか?
>>144 魔獣使いはモンスターを操る職業です。
つまり、モンスターのことをよく知る必要があります。
モンスターになりきる必要があります。
そこで、コスプレです。
本当はモンスターの格好にしたかったのですが、
ただモコモコした服を作っていたら、その結果があの羊となってしまいました。
ドンキーコング(GB)で、鍵からちょっと目を離した隙に
鍵がなくなっていました。
その次は、鍵をもともとあった場所から少し離れたところに置いたら
なんと目の前で消えてしまいました。
これは何の冗談ですか。怪奇現象は信じたくありません。
>>172 過ぎたるは及ばざるが如しということらしいです。
175 :
:03/02/27 10:56 ID:???
>>167が主張している
括弧の位置を間違えた、というのがどうしても理解できません
明らかに彼はハットリ君の父親の名前を「カンゾウ」と誤認していたとしか
考えられないのですが。
「ハットリ君(名前は「カンゾウ」)云々」と例え彼が主張しても
なぜ、そこでわざわざハットリ君の名前を説明しなければならないのかの
理由がわからなくなります。
どうして彼は素直に間違いを認めようとはしないのでしょうか?
激しく遅レスの上にすれ違いのどうでもいい疑問だが
>>10のレスのやつ、「青方遷移」じゃなかった?
おれがあほだっただけですか?
177 :
176:03/02/27 13:26 ID:???
>>168 あのオタマジャクシは近親相姦されてしまっていたのです。
昔のアクションゲームには奥行きのないダンジョンがかなり多いようですが、なぜですか?
>>175 多少おかしな事を書こうが、質問に答えて解説してくれれば良いわけで・・・。
むしろ、ネタスレで必死になってる君は一体何者かと問いたい。
初代のゼルダの伝説では、敵を倒した時に、敵の動きを止めるアイテムが出ることがありますが、
どうして敵はそんな便利なものをリンクに対して使わないのですか?
ウィズローブなどは、その程度の事ができる知能がありそうなのですが。
>>181 だってそれ使ったら
自分が動けない間に
リンクに殺されてしまうじゃ
ないですか!
>>182 自爆アイテムかよ(w
でも、リンクに対しては使えないのだとしたら、
何でそんな危険な物をモンスターは持ち歩いているのかという疑問が湧いてくるな。
愛・超兄貴では説明書によればポージングで敵を悩殺して倒す、とあります
しかし彼等のポージングの場合、何故か効果範囲が
片側近接、片側一直線貫通などに限定されてしまいます
ポージングならば相手の視界に入ればその時点で効果が期待できるはずですが、
このように範囲が限定されてしまうのは何故でしょう
さらに明らかに自分が見えていない場所に居る敵に
ダメージを与えられるのも納得がいきません
またポージングの種類によって威力が違うのも謎です
>>165 竹輪が好物なのは獅子丸です ハットリくんじゃないです
>183
非常に危険なアイテムなため、発見次第保管庫へ運ばれています
リンクが倒した敵は、ちょうどアイテムの護送中だったのでしょう
>>184 範囲が限定されるのは、最も美しく見える角度があるからです。
角度が悪いと悩殺するほどの効果は期待できません。
また、ポージングの種類によって威力が違うのも、当然です。
実際のボディビルディングの大会でも、ポーズによって評価が変わります。
どうしてPCエンジン版ドラキュラXには
経験値やクリティカルヒットが無いのですか?
ワイルドガンズで、?マークが付いたアイテムを取ると、
たまに威力ゼロの豆鉄砲を取ってしまう事があります。
豆鉄砲は、敵を倒すことはできないのですが、
敵が撃ってくる弾をうち消す事ができます。
豆鉄砲でうち消せる位の弾を一発喰らっただけで死んでしまう主人公達は何者ですか?
また、頑丈なボディアーマーを着込んでいるはずのクリントが、
ボディに弾を喰らって死んでしまうのは何故ですか?
189 :
中:03/02/27 20:39 ID:???
>>155 >>166 ワロタ。けどモトネタがわからぬ。
ドアドアのおたぴょんは俺がジャンプするとなんで真似してジャンプしますか。
>>189 彼らはあなたに憧れているので、
つい同じ行動をとってしまうのです。
FF5や6のものまね師は、
何故直前の行動しかものまね出来ないのですか?
というか、幾らものまねでも
MPもアイテムも消費しないで完全再現できるというのはどうかと。
>>189 実はあなたが
おたぴょんの真似をして
ジャンプしてるのですよ。
ロックマンはどうして真横にしか弾を撃てませんか?
どうして任天堂は
マリオ・ゼルダ・F-ZEROと一通り出すと
新しいハードを作る、
という一連の流れを繰り返しますか?
>>168 あれはメスが幼形成熟する(オタマジャクシの姿のまま大人になる)種類のカエルです。
しかも、ある種のアンコウのように、オスに比べてメスの体が極端に大きくなります。
かてて加えて、カマキリのように交尾の後でメスがオスを食べてしまう習性があります。
つまりあのカエルは、運よく消化されずに排出されたオスです。
>>192 ロックマンの首には、どんなに激しい動きをしても常に頭部を水平に保つ機構が
組み込まれています。しかしそれがわざわいして、上や下に弾を撃ちたくても
そちらに顔を向けることができないのです。
DQ3で、敵のバシルーラにより飛ばされた仲間は
皆ルイーダの酒場で飲んだ暮れてますが、
奴等はいったいどういうつもりなのでしょう?
少なくとも敵と交戦した形跡は無い様なのですが。
仮にも冒険者として登録した奴等なのに…
>>192 真上にしか撃てなかったら横にいる敵を倒せないからです。
漏れもメスが幼形成熟する種類の人間だよ。
DQ3の主人公は未成年なのに酒場なんかに入っていいのですか?
坊やなので注文はミルクです
初代リッジレーサーで、ドリフトすると加速する理由について教えてください。
>>200 速度計はタイヤの回転数で算出しています。
で、4駆だった場合、空回りしても速度計には判りません
マイナーなTRPG風ファミコンソフト
「ドラゴンウォーズ」において、なぜ
シチズン等のフツーの一般市民的な連中が
襲ってきますか?しかも序盤にいる敵兵士より強いのですが
彼らは本当に市民ですか?
そしてあのゲームに出てくるキャラはなぜ例外なく
クネクネしてますか?
204 :
202:03/02/28 15:18 ID:???
ファイナルファイトで、
画面中にナイフを六本出しておくと、
何故敵は飛び道具を使わなくなりますか?
>>206 これ以上飛び道具が増えると
飛び道具の中の人が混乱するからです。
彼らは前が見えないので大量に出すと他の人に激突してしまいます。
それを避けるため、飛び道具は画面上に6個までという
ルールが作成されました。
これまたつまんない回答だな
「マリオブラザーズ」の床は凍結していても
その弾性がまったく失われていませんが、
一体どんな物質でできてやがりますか?
FC火の鳥で、我王は空中にも鬼瓦を作ることが出きるようなのですが
どういう原理なのでしょうか
>>210 奥の壁に貼り付けてます。
背景に見えますが、絵です。
>>209 あの床は普通に頭傑しています。
弾性を維持しているのは、材質ではなく、マリオの気合です。
くにおくんは、確かにスポーツ万能で、
ドッジボール、サーッカー、野球、運動会、柔道、ホーッケー等何でもこなしていますが、
ほかのキャラ(りきや豪田五代、ダブドラ兄弟)も同じように何でもこなしているのはなぜですか?
>>213 ひとつのスポーツができるやつって他のスポーツもそれなりにできるじゃん。
つまりそういうこと
元横綱がアメフトやったりとかな
>>206 オリンピックなどの射撃やアーチェリーを見てもわかりますが、
飛び道具の使用には集中力が不可欠です。
足元に刃物が散乱していては、気になって集中できません。
>>206 あのナイフの飛び方が不自然なのに気付きませんか?
物理法則を無視しているように見えませんか?
そうです、あのナイフは実は「ラジコンナイフ」なのです。
そしてラジコン操作するためのプロポには、
6種類のクリスタルを付けて混線しないようにしてあります。
ですから、それ以上あるとどれかが誤動作してしまいます。
それと、ラジコンナイフで遊ぶ時は、バンドリボンを付けるのがエチケットですが、
このゲームの人達はどうもマナーの悪いひとばかりですね
218 :
NAME OVER:03/03/02 01:21 ID:oXBafRv/
>217
ワロタ。グッジョブ!
SFC「ニンジャウォリアーズ・アゲイン」で、プレイヤーの操るアンドロイドは
ラスボスであるバングラーを倒した後に自爆させられ(初代からのお約束)ますが、
エンディングの画面を見るにその爆発は
地下要塞全体を誘爆させるほどのものだったようです。
…だったらわざわざ苦労してラスボス倒さなくても、
基地内のどこででも自爆さえすれば
目的であるクーデターは達成できるのではないでしょうか?
(仮にバングラーが生き残ったとしても、経済的/軍事的後ろ盾を失ってしまえば
クーデターは容易だろうし)
アクションゲームなどで倒された後、
点滅して消えてしまう人がいますが、
何故彼らの死体は残らないのですか?
>>218 実は「SHINOBI」(他の2体でもいいけど)は一度地下要塞に侵入しています。
(もちろん本編とは違う機体です)
>基地内のどこででも自爆さえすれば
製作者も同じことを考えていたのですが、自爆寸前のところをあえなくハングラーに見つかり、
自爆は中止、解体されてしまいました。
そこでもう一体のSHINOBIを地下要塞に侵入させ、ハングラーを倒した後自爆したんです。
タイトルの「アゲイン」はその名残です。
かなり苦しいな・・・。
221 :
NAME OVER:03/03/02 02:16 ID:4J+Mh5Li
一昔前のレーシングゲームは猛スピードで障害物に激突するとひっくり返る程跳ねますが、何故その後も無事に走っているのでしょうか?
中の人は無事なのでしょうか?
時速3キロでも、物に触れただけで大爆発してしまう車やバイクの仕組みなど。
>>221,222
あれはもともとスタントで、見る人の事を考えて演出されているので対策はばっちりです。
後にやり過ぎだと言う声が各方面から上がり、爆発演出は無くなりました。
ニュージーランドストーリーの主人公の鳥は何故一度ジャンプして落っこちないと
羽ばたけませんか?地面から羽ばたけばいいと思います。
ディック・トレイシーでは奥に居る敵にはマシンガンで斉射が可能なのに
何故左右に居る敵にはハンドガンしか使えませんか?
しかもハンドガンは撃てる方向が左右一直線に限られており、
マシンガンのように自由自在に狙いを定める事ができません
おかげで2面で死亡する人が続出です 誰か責任とってください
>>221 以前テレビで見たのですが、ロシアの富豪さんはミサイルが当たっても
壊れない車を持っているそうです というわけで車が丈夫なだけです
さらに中の人はシートが特注なので平気です
二輪車の場合はヘルメットなどの装備が特注なので放り出されても平気です
クレタクで理不尽な運転しているのに警察は無視ですか?
それとお客の目的地の警察署まで連れて行ってその場で御用とかされないのはその警察が不真面目だから?
サガ2で、主人公が冒険の間に
最初に選んだ種族と全く別の種族になっても
なぜ、父親は一目で主人公だとわかるのでしょうか?
何の共通性もないと思うのですが……。
>>226 蛙の子は蛙と言いますが、蛙の親も蛙だと言う事です。
世界を救うほどの勇者の父親の眼力もまた、並大抵のものではないのです。
>>225 このタクシーは警察上層部と懇意の官僚も利用しているため、
見て見ぬ振りをしてもらっています。
いわゆる超法規的措置が適用されています。
ローリングサンダーのアルバトロス(デッドフォックスのミスタースミスでも可)のジャンプはなんでウサギ跳びなんですか?
エレベーターアクションの敵の弾丸は、ボクの目にも止まるほど遅いのに、当たると主人公が死んじゃうのはなぜでしょうか?
>>231 事故などで生命の危機に瀕しているとき、
時間がゆっくり流れているように感じるそうです。
事故後の証言で、スローモーションのようにという言葉が出てきますね。
つまり、そういうことです。
ダブルラリアットで波動拳をすり抜けることができるのは何故ですかね??
>>172 マジックマッシュルーム効果で毒性のない2種類のキノコでも毒になります。
詳しくは鉄鍋のジャン(2巻)を参照にしてください。
>>219 それはきぐるみです。
そして、そのきぐるみの中の人など(ry
>>230 うさぎ跳びをする事によって体を鍛えているのです。
その効果で体力ゲージを維持しています。
>>232 2tの弾丸を撃てる銃って、人間の手では持ちきれないような(藁
>>234 【1/5】
◎ ←波動拳
─■─ ←ザンギエフ
【2/5】
\◎
■
\
【3/5】
│
■◎
│
【4/5】
/
■
/◎
【5/5(回避完了)】
─■─
◎
↑くるくるくるりんみたいですな
>>219 悪の組織とて、エコロジーに配慮していることをアピールしなければ
社会的に許されない時代です。そのため組織の構成員たちは、
自然に分解されて地面に還るように改造されています。
>>223 「落ちる」という恐怖が、はばたくという原始的本能を目覚めさせるのです。
でも所詮は鳥なので、着地して3歩も歩くと翼のあることを忘れます。
>>231 「ば、馬鹿な! こんな遅い弾をよけそこなうなんて!」
という驚愕でショック死します。
240 :
NAME OVER:03/03/02 14:23 ID:mVLlNKHB
マザー2の「むくちをなおすほん」には一体どのような事が書いてあるのですか?
Wizardryで、主人公側のパーティは6人組のうち3人しか直接攻撃
できないのはなぜでしょうか?
敵は巨人やらドラゴンやらたくさん出てくるので、戦闘している
場所は十分広いはずなのですが。
>>240 出版社はデータハウス 制作は東京公司です
ドラゴンクエスト3の性格影響本の一部も彼等が担当しています
したがって無口でない人が読むと無口になる場合があります
>>240 ちょっとした雑学や噂、裏事情が満載の本です。
こういうことって、つい人に話したくなるでしょ?
>>241 ウィザードリィでは直接攻撃ができる3人が前衛
そうでない3人が後衛という陣形を組んで戦っています。
横一列に並べば戦いやすいような気がしますが、
右端と左端の人の間隔が離れてしまうと回復魔法も届かなくなり、
敵の攻撃などによって分断されてしまう恐れもあるので基本的に固まって戦うのが原則です。
>>240 その本はちょっとタイトルに誤植がありますねえ。
正確には「むけちn(ry
包茎が美しいとされていた国にあった本です。
なんでエレベーターアクションの主人公はやられると、
あんなおおげさなリアクションをとって死にますか?
そんな元気があるなら、こらえて任務をまっとうすればいいのに。
>>246 元気なんではなくて、死ぬときに活発になるのはよくあることで。
カマキリの♂とかは♀に食い殺されて頭齧られると、物凄い勢いでアレをしますよ。
風来のシレンで、
シレンがモンスターに変身している間は、
いくら敵を倒してもレベルアップしないのは何故ですか?
>248
変身中は中の人が交代してるからです。
>>248 変身前と変身後は同じ人がやってると勘違いしてませんか?
通常は、変身というのは人の入れ替えを意味します。
例えば古典の名作「ウルトラマン」では、変身前のハヤタ隊員は
黒部進氏が、変身後のウルトラマンは古谷敏氏が演じていました。
戦っているのが古谷さんなのに、成長するのが黒部さんだったら
納得いかないじゃないですか(^^;
つまりはそんな感じの事です。
251 :
250:03/03/02 23:24 ID:???
>>249 ウルトラマンの俳優をググっているスキに先を越されたようです。
このままでは悔しくて寝れません。
>>248 モンスターの肉体でいくら戦ったところで
「人間(シレン)としての」経験地を
得られるわけがありません。
モンスターの肉体が次のレベルになるには……
おぬしは もう じゅうぶんに つよい!
>>244 リーダーに惚れてる奴が二人いるのです。
「今日こそはイイトコ見せてアイツのハートをゲットー!!」
そんなノリなので、いつも三人が突出してしまうのです。
>248
モンスターに化けているとレベルアップの神様がシレンを見つけられないからです
>>234 マッセの原理で、画面奥方向へ弧を描いて回避しています。
便乗で風来のシレンの質問。
シレンのレベルが上がっても姿が変わらないのは何故ですか?
モンスターばっかりずるいや!
257 :
NAME OVER:03/03/03 00:30 ID:ebbUgkID
>>241 4人一列に並ぶと消えてしまうからです。
>>256 モンスターがレベルアップしたというのはどこでわかるのでしょうか?
そう、「色」ですね。大体、緑→青→赤(もしくは緑→青→黒)という順にレベルが高くなっていきます。
しかし、中には変種も存在します。そう、火炎入道とギクニ族です。
かれらはレベル3までは色が変わりますが、それ以降は変わりません。
シレンもこれと同じです。彼は現在「幼児→少年→現在」という人生の道においてレベル3です。
だから色が変わらないんです。
>>257&259
はじめて納得する答えを頂きましたm(_ _)m
>>260 ぷよは一列に並ばなくても隣接すれば消えるので却下
>>264 そんなもんを覚えてたあんたも相当にどうかと思われ。
それはそれとして彼らは何故消えますか?
>>265 その理由は説明書に載ってたので理不尽じゃないです。
何でもそういう魔法があるんだとか。
>>241 244に勝手に補足すると、冒険者たちは全員
元バレー部員なのでついついあのような陣形を取ってしまうのです。
このことは、前衛が一人(状態異常などで)抜けた時に
ローテーションの要領で詰めていくというルールからも明らかです。
(BUSIN除く)
DQ5で主人公夫妻の結婚直後、
理不尽とも思える早さで双子が産まれましたが、
何故それ以降いくら宿屋に泊まろうとも子供が出来ないのですか?
>>268 イブールに石化したままレイープされ、
伝説の勇者が生まれないように呪いをかけられますた゚・(つД`)・゚。
>>268 初めの双子は神(この場合は天空)より賜りしもの。
初めから伝説の勇者としての素質を備え、主人公の妻の腹に宿ったようです。
最初の子は異常な速さで出産という事になりましたが
その後は2人のみで頑張ったんですがどうにもならなかったようです。
>>268 早いかどうかは、何を基準にしているの?
自分達を基準にしてしか考えられないの?
272 :
265:03/03/04 01:30 ID:???
>>266 言葉足らずだったか。ぷよが消えるのはオワニモの呪文のせいだが
ヒューマンモードのカラフルな人々が消える理由を知りたいのよ
いつでもパーティーを入れ替えできるRPGのほとんどは、
戦ってるメンバーが全滅するとゲームオーバーになるのですが、
戦闘に参加してない連中は何をしてるの?
潔く切腹しています
>>273 そのゲームではその前線のパーティーが死ぬと
ゲームオーバーになりますか?
ならなければ、残った奴らが前線パーティーの死体を
回収して生き返れる状態まで持っていっているのです。
パーティーは大抵世界を救う使命を帯びているので、
万が一にも全滅するわけにはいきません。
なので、敵わないかもしれない敵と戦うより、前線の連中の
生存を優先します。
ゲームオーバーになる場合は、
「一軍の連中が負けちまった…オ、オレ達がかなう相手じゃねぇ!」
と、敵前逃亡>やさぐれて堕落>「昔はオレも…」と酒場でくだをまく
の3連コンボで人生を終了しますので、当然前線の人はほったらかしです。
>>273 救世主、とりわけ勇者などと祭り上げられている人間にとって
指揮能力を問われる前線での全滅は、祖国の威信に関わります。
よって、死人が無限に生き返る世界においても
その敗北は隠蔽されなければなりません。
生き残った者たちは前線連中の死体を
城まで運びますが、上記の理由から生存者は抹殺されます。
そして王は彼らの死ぬ直前の記憶を消した後に蘇らせ、
再び主人公一行を優しい笑顔で送り出すのです。
ランドストーカーでは、障害物(壁や木)を斬ると金属音がして弾かれるのに、
明らかに硬そうな敵を斬る時はギャリリンとかいわせながら
思いっきり振り抜いています。
刃こぼれの心配もしたいところですが、なぜ振りきる事ができるのでしょう。
斬られた相手が微動だにしないのも不思議です、
>278
細胞の継ぎ目を縫うように斬っているからです。こうすると敵は斬られたことに気づきません。
「ハァ?きかねぇよ・・・!?・・・ひ・・ひでぶぅっ!」というような具合です。
何故大抵のRPGはパーティでお金を共用しているのでしょうか?
特にドラクエ4の場合、それぞれいくらか自分の所持金を持っていた筈なのに勇者のお金を使っています。
>280
別に共用してませんよ
主人公からたかってるだけです
>>280 あなたは褐色姉妹と会った時のことを覚えていますか?
ミ「ねえさん、またカジノでスッたのね…」
マ「今日からはこの人(勇者)に養ってもらいましょうよ!」
みんな、それぞれの事情で文無しだったのです。
ライアン→魔法使いか何かに、ホイミンを人間にしてもらう代わりに金を請求された。
アリーナ一行→クリフトの看病で金を使いきってしまった。
トルネコ→橋を作るじいさんが追いかけてきて「終わりではないぞ、もうちょっとだけかかるんじゃ」と金を要求した。
>>282 ライアン→キングレオ城に入るために(一瞬だけ)捕まっている時に盗られた。
トルネコ→砂漠越えのためにキャラバンを雇った時に。
では?……って、これだとマジレスになってしまうが。
トルネコ→船の建造費
じゃないのか?マジレスには変わりないが
スーパーロボット大戦で、
テム=レイの回路という強化パーツを装備すると、
何故どんな機体でも撃墜された時の修理費が10になるのですか?
>>285 テム=レイの回路はやたらかさばる自己修復装置です。
だから性能が下がって、修理費が10(塗装費)しかかかりません。
287 :
NAME OVER:03/03/05 01:14 ID:Cf6kGZ7Z
1.マリオのコインは何故あんなにでかいのでしょうか?
2.にもかかわらずマリオは何処にあんなでかいコインをしまっているのでしょうか?
3.おまけに何故浮いているのでしょうか?
>>287 あれはコインを象ったホログラフィーです。
接触した者の個人情報を瞬時に読み取り、クレジットカードに金額を振り込むシステムとなっています。
>>282「終わりではないぞ、もうちょっとだけかかるんじゃ」
ワロタヨー
男塾のゲームではエールで体力を回復しますがそれには限りがあります。
理由はエール(応援)する側にも体力があるからだと思われます。
しかし2面のとある大木を蹴るとエールが回復します。
この現象は何ででしょうか?
なんでDQ4ではいわゆる選ばれし者たち以外だけで馬車の外で行動させることが出来ないんですか?
というか選ばれし者って何なんですか?
>>290 その大木は伝説の樹です、男塾のパワーが上がるのは至極当然也。
293 :
NAME OVER:03/03/05 09:37 ID:yCuJlq5w
なんで?
>>291 対人恐怖症のホフマンやアーパールーシアに先導させることなどできません。
選ばれし者は、あなたがパーティーを選んで編成しているじゃないですか。
DQ4の5章で「ぎんのめがみぞう」を取ってきても買い取ってくれません。
3章では買い取ってくれるのに。
25000Gも出すような人がそう簡単に諦めるとは思えないのですが、
なんで買い取ってくれなくなってしまったんでしょうか?
>>295 3章で銀の女神像を買った男が謎の死を遂げたからです。
以来、不吉な品として誰も欲しがりません。
>>291 選ばれし者とは、神様の信頼を得ている戦士。
基本的に選ばれし者だけで冒険には事足りますが、
たまーに強引にパーティに加わってくる凡人がいるわけです。
パーティの所持金は馬車の外の人が持ち歩きますが、
彼らが所持金を持ち逃げしないとも限らないので
選ばれし者の監視なしに馬車の外に出ることは神が許さないのです。
>>290 地球意思と精神を合一させて、エール能力が発動します。
その大木は地球の性感帯なのです。
299 :
NAME OVER:03/03/05 12:51 ID:21qjpVzi
ドラクエ等のRPGの階段は何故3,4段位しか無いのでしょうか?
しかも途中で途切れています。
300 :
NAME OVER:03/03/05 12:55 ID:QOJc0uGc
>>299 一段50センチ以上もある階段をのぼることで足腰を鍛えているのです。
>>290 エールで回復するのは、魂を込めた声の振動が
人体の代謝能力を増幅させる波長を形成するからです。
そして大木を蹴って回復するというのは、
その大木は内部があたかも音叉の様に高速振動する
形に長年の浸食でなっており、ソレが振動すると
エールと同等の波長が発生するのです。
それに蹴りを入れる=振動の元を与える訳ですから
当然大木の内部は振動し、イイ波長が発生し、回復するわけです。
>>299 地上での城の大きさや搭の大きさから算出しましょう。
城や搭の大きさ(高さ)は人間(仮に150cmとする)2人分で、3mです。
城は3mで2〜3階作りに、搭は平均して6階くらいあります。
3階建ての城なら、壁の厚さを計算に入れないと1階当たり1m。
1段あたり25cmでも2階まで届きます。
6階建ての搭なら、1段12.5cmでも平気です。
途中で切れていて、どうやって登っているか、と言う質問を受けそうなので先に答えておくと、
切れた所からプリンスオブペルシャの主人公のように上の階によじ登っているんです。
ドラクエ等のRPGで、主人公達は町の外では巨大ロボに乗って移動しますが、
何故にその巨大ロボを主人公達そっくりに造る必要があったのですか?
>303
巨大ロボ自体は
「オレたちはこんなロボを操れるくらい特別なんだ」
というジェスチャーの産物ですが、
姿を似せるのは、万が一自分以外の誰かが
ロボを利用しようとした際、その所有権を主張するためです。
305 :
NAME OVER:03/03/05 20:34 ID:bY/alFbk
>>290 そんなに知りたいか?
なら答えてやろう、耳をかっぽじってよく聞け。
ワ シ が 男 塾 塾 長 江 田 島 平 八 で あ る !
以上!
sage
307 :
NAME OVER:03/03/05 20:45 ID:bRNvgDQv
フィールドコンバットで兵士や戦車等を捕獲する時、自機が吸い込んだ筈なのに、洗脳した兵士達は何故画面外から現れるのでしょうか?
>307
偉大なる将軍様の軍隊に不可能の文字はありません
オートマッピングがあるゲームで、たとえ行ったことのない位置に
テレポートされようともちゃんとマッピングしますが、
いったい誰が、どのようにしてマッピングしているのでしょうか?
>>307 自機の真下の地面から画面外への地下通路が繋がっています。
>>309 冒険者としての勘と経験から、自分のいる位置を感覚的に把握することができるのです。
あなたも初めていくビデオショップでありながら、大体どのあたりにアダルトコーナーがあるか、
何となく分かるものでしょう?
女神転生の主人公が持っているパソコンは、
激しい戦闘の中で故障したり、
仲魔を呼ぼうとしてフリーズしたりといった不具合が何故無いのですか?
「かまいたちの夜」のあるシナリオで、
「え、おじさん、釜井っていうんですか?(中略)ぼくもカマイって
いうんですよ。字が違いますけどね。鎌井っていいます」
とあるのですが、なぜ名刺や筆談もなしにいきなり漢字かわかりますか?
>>313 漢字でしゃべっているからに決まってるじゃないですか。
>>312 イベントでも会話中でも調子が悪くなる時があります、問題却下。
>315そうだぜドミネーター
陣営を選べるシミュレーションゲームなんかで、同じ面を陣営を替えてプレイしても、
必ず自分たちの陣営が不利な状態からスタートするのはなぜですか?
>>317 ゲーム名をあげなさい、有利なゲームも多数あります、問題却下。
何故ボコスカウォーズにはウォーズマンが出ませんか?
関係ないからです
>>319 グサグサウォーズになってしまうからです
パックマンは何故目をお残ししてわざわざ窮地に立つのですか?
>323
目ではなく種をまいているんです。
パックマンの無尽蔵な食欲を満たすためには
敵といえども食えるものは養殖する必要があるのです。
何故海賊版ストIIではスタートボタンを押すと途中でキャラが変身するのでしょうか?
奴らは何者でしょうか?
海賊版ですので出場選手すべてが偽者です。
どこからあのようなそっくりさんを連れて来て、なおかつ
あのような格闘スタイルを叩き込んだのかはいまだ不明です。
…そういえばほぼ同時期にワールドヒーローズ2に出場していた
ネオ・ギガス(変身能力アリの液体金属)氏の、銀行口座の
残高が異様に増えていましたが…
なにか関連があるのかもしれません。
>>326 スタートボタンは実は核ボタンです。よって一時水入りの後に
再現された状態でスタートされるのですがそっくりさんを見つけるのはむづかしいため
押した人は責任を取って別キャラで我慢してもらっています。
プレイヤーに罪悪感を与えないため超高速処理のため単に自キャラが
変わったように見えるだけなのです。
329 :
NAME OVER:03/03/06 14:57 ID:QMMl+eBO
バツ&テリーの二人は
セレクトボタンを押すと突然火だるまになり
その後、二人が入れ替わりますが
どういう原理でしょう。
そして、居なくなった片方は、どこに行きましたか?
着ぐるみや、サウナスーツを着用して激しい運動を行った後、
その着ぐるみやサウナスーツを脱いだ経験はありませんか?
そう、あの炎に見えるものは実際の炎ではなく、
密閉された空間から逃げようとする蒸気なのです。
ムワっとした、あの蒸気は殺人的な熱さですからね。
つまり、なにがいいたいかというと、バツ&テリーの
中の人もたいh(ry
昔のレーシングゲーム(F1レース、ポールポジション等)は何故スタートした時敵車はいなかった筈なのに、自車の前を敵車が走っているのでしょうか?
>>330 中の人でごまかされた
(`Д´ )ノモウコネエヨ!
>>329 大やけどをして戦えないのでもう一人にかわりました。
いなくなった方は意識がなく、その場に仰向けに倒れています。
マリオやルイージは亀や蟹に触れるとすぐに死んでしまうようですが、
双方の間にいったい何が起きていますか?毒ですか?毒なんですか?
>>334 「うお、この俺が亀ごときにやられるとは・・」
と、ショック死しています。
>>329 『キン肉マン』という漫画の中で、こんなシーンがあります。
超人A「さっき火達磨になったオレ様は、炎の熱風で天井に上昇し すばやく照明裏に隠れ…
そこで火のついた衣服を脱ぎ捨てた。そして兼ねてから用意してあった爆薬入りの人形を放り投げたというわけよ」
超人B「こいつは人形空蝉の術と言って、並みの忍者では使いこなせぬ術…おぬし拙者と同じ忍者だな?」
若干シチュエーションは異なりますが、つまりはバツとテリーも忍者の修行をした経験があるのでしょう。
337 :
NAME OVER:03/03/06 21:32 ID:LmTW0y6i
旗を取るだけで自機が増えるのはおかしい
>>337 戦場において補給物資は大切である。旗はあくまでも目印。
そこに新しい機体を隠しておいた。直ちに回収せよ
という意味であり、旗の付近を通過することによって
機体を発見、回収しているのである。
>>331 あれは演出です。
今までのレースで苦楽を共にしてきた強敵(トモ)達の
幻影がドライバーのココロの中で走馬灯のように
過ぎ去っていく演出のため自車より前から現れます。
現代においてこの演出は古いとされるため
なかなか見る事はできないでしょう。
何故アーケードのスペランカーの主人公はあんなに強いのですか。
なんかスレ違いのような気もしますが
何で大半のシューティングゲームの自機は1撃でやられるのですか?
風来のシレンで、
合成の壷に武器や盾を入れると能力も合成されるのに、
何故杖をいれた場合は能力ではなく使用回数が合成されるのですか?
>>341 ミサイル一発でやられる方が現実的だと思いますが。
>>340 ファミコン時代の彼はあまりにも若かった。
冒険家としてのレベルが低かった為です。
説明書には書いてありませんがファミコン版は
ヤング・スペランカーの冒険だったのです。
アーケード版は冒険家として成長した彼の姿です。
>>340 100円もらって俄然やる気を出しました。
>>341 圧倒的な物量の敵軍に立ち向かうため、自機には機体の性能を限界まで引き出す
精密なチューニングがなされています。一発でも被弾するとそのデリケートなバランスが崩れ、
戦闘力ががた落ちになるので、すぐさま予備機と交換しなくてはならないのです。
シューティングつーと。。。
敵機が自機と同等以上のボムを使わないのはなぜ?
「怒」はこの点ちゃんとしてたな
>342
ガイバラの嫌がらせです
>>347 敵の軍勢もそんな超兵器を持っていたら、普通は一機かそこらの戦闘機(orキャラ)で
立ち向かおうなんて考えません。怒のキャラがイカレているだけです。
なぜ信長の野望は主人公が信長なのに信長以外でプレイできますか?
>>351 三国志は魏・呉・蜀以外の君主でやっちゃ駄目ですか?
>>352 えっ!三国志って魏・呉・蜀以外に国があるんですか!?
>353
いちおう後漢末期の設定なんだが・・・
>>340 ファミコン版のスペランカーは、その後、学校の先生に転職してしまいました。
そこで、アーケード版では任○堂の某ヒゲおやじに代役を依頼したのです。
ロマサガ等の技Pというものが分かりません。
どんなに体力(HP)があっても技Pがないとほとんどの技は使えなく、
逆にどんなに瀕死でも技Pがあればどんなに疲れそうな技でも使えますよね。
HPが満タンなら、強撃くらい頑張れば使えると思うのですが、どうなんでしょう?
(・∀・)ソレダ!!
358 :
357:03/03/07 10:37 ID:???
>>356 技Pとは中の人が技を撃つ度に支払う報酬です。彼らはシビアなので報酬分しか働いてくれません。
360 :
NAME OVER:03/03/07 15:11 ID:PD6nsX7R
技Pとは精神力の事です。
奥義を出すにはソレ相応の精神力(集中力)が必要です。
連休とかで、昼まで寝ていた場合に疲れは取れてるのに
「なにもする気が起きねー、ダル〜」という状態に似ていますね。
そんな状態では当然奥義をする気にもなれません。
逆に体力が減っていても技Pさえあれば…というのは、
「あいつ…精神力のみで戦ってやがる…」
という状態です。カコイイですね。
あと、当然ですが中の人などいn(ry
笑い所がありませんが。
>>361 ここは「ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ」であり
「ゲームの理不尽な点の笑える解釈スレ」ではありません。
笑い所を強要するあなたの書き込みが理不尽です。
そして強引かつ上質な解釈には上質の笑いも自然とついてくるわけで。
俺は笑いましたよ
マリオランドの2ワールドのボスを倒したら、その奥にデイジーが居ますが、その時、シャッターが一枚しか無いのに何故浸水してこないのでしょうか?
367 :
NAME OVER:03/03/07 22:07 ID:PyJ5xoEE
ロックマンは、何故あの小さい銃口から、メタルブレード等のでかい武器を発射出来ますか?あと、体の色が変わるのもおかしい。パンツまで
>>366 部屋の気圧が高いから大丈夫です。
>>367 メタルブレードはよく台所用品売り場にある、大きさの変わる金属製の伸縮自在落し蓋と
同じ構造で出来ています。
色が変わる理由についてはガンダムSEEDを見てください。
ドラクエ4のキラーピアスって?
ピアスだよな?
どうやって攻撃してんるんですか
2回も
>>368 色が変わるのが種と同じ理由ならば、
その後ダメージを受けなくなるんじゃないですか?
変な突っ込みスマソ。
ファイアーエムブレム聖戦の系譜で、
与えたダメージの分だけ自分の体力が回復する太陽剣という技がありますが、
何故体力を吸い取る技の名前が「太陽」剣なのですか?
>>369 男塾に出てくるファラオという奴と同じです。
ええどういうものかと申しますと耳を自由に動かして攻撃します。
>>369 マジレスすると、「穴をあける」というのが元々のピアスの意味です。
かつて、小さな缶切りで穴をあけて飲む缶ジュースというものが存在しました。
これを飲むにはコツがあって、一箇所だけ穴をあけてもなかなか中身が出てきません。
もう一箇所穴をあけてやると、そこから大気圧がかかって中の液体を押し出すため、
楽に飲めるようになります。
キラーピアスもそれと同じ原理で、人体の2箇所に穴をあけることによって
急激に血液を流出させて死に至らしめる武器であると推察されます。
>>370 「太陽は自分の周りにある星をみんな飲み込んで、あれほど明るく輝くようになった。
だから昼間はほかの星が見えないのだ」
という言い伝えにもとづいています。
>>370 例によって例の如くというか、略されています。
正式名称は「太陽を弱点とする種族が用いる剣」であり、
つまるところURYYYYYYYYでズキュンズキュンの原理で体力を吸い取ります。
>>372 でも絵で見た時確かにピアスの形してたぞ。
穴をあけるんだったら他の形状の武器、若しくはそれに特質化した武器の方がよいのでは?
>>369 キラーピアスが装備できるのが女性限定だと言う事に着目してみてください。
これは、女王様モードのピアッシング攻撃であると思います。
「うふふ……ここがいかしら?」
「ぎゃぁぁぁぁぁっ!!」
「あら、そんなに気持ちよかった?うふふふふふ……なら、もう1つ。」
「ぎぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
こんな感じです。
多分サイズを勘違いしてますね。
キラーピアスは人間の耳にぴったり
フィットするような小型サイズでは無くて、
もっともっと巨大な武器なのです。
普通に両手で持って使用します。
よく前作で死んだ筈のキャラが、続編で何事も無かったかのように生きているという事がよくありますが、何故でしょう?
>>376 じゃあ攻略本に載ってた絵はでたらめだと?
>>378モデルはアリーナに化けたマネマネです
(充分ピアスばなれした大きさとも言う>イラスト)
>>377 超人墓場できちんと勤めを終えて帰ってきました。
>>369 ピアスは通常、右耳と左耳に、二つつけますよね。このために二回攻撃できます。
>>377 実は本筋とはちょっとずれた
アナザーストーリーをプレイしていたからです。
「かまいたちの夜」では犯人以外の登場人物が全員死んだり、
逆に死者を出すことなく終わるシナリオもあったりしますよね?
つまり本筋ではそのキャラは死んではいなかったという事です。
本筋じゃなくアナザーストーリーを楽しむゲームなのです。
ストリートファイター2のリュウとケンは
ほぼ互角の実力のようですが、
あの当時リュウが放浪しながら修行に打ち込んでいた一方で、
ケンは遊び歩いてばかりで修行を怠っていたはずなのに
何故実力が互角になるのでしょうか。
ホームレスのリュウと彼女付きのケン(ヒモ)では栄養状態が著しく違います。
>>383 要領のいい人は、計画的なトレーニングをすることで
普通より格段よい結果を身につけることができるもんです。
>383
リュウはブレスオブファイアなどに出張しているため意外と修行をする時間がないのです
ケルナグールで物を買うには『おかね』が必要ですが
一回の買い物で必ずなくなってしまいます。
高そうなものを買うこともできるので相当な額だと思いますが
安そうなものを買っても一回でなくなってしまうのは何故ですか?
>>388 あれはお金ではなく、親戚を頼って田舎から出てきたばかりのところを
言葉巧みにだまくらかされたおかねちゃん(14)です。
周りの人間があきれるほど純心なので
何回逃げ出しても同じ手口で村長や主人公の母親につかまってしまいます。
>388
単に主人公が馬鹿なだけです。
主人公は通貨の意味を為さない
物々交換で商売をする地方で暮らしていました。
だから、お釣りの意味も気づかずにいます。
それと、店主の良心を期待してはいけません。
店主に良心などありませんから、通貨の意味など教えずにいます。
>381
>ピアスは通常、右耳と左耳に、二つつけますよね。このために二回攻撃できます。
ゲイの予感
392 :
NAME OVER:03/03/08 21:28 ID:GXa872Ss
ナスビ仮面は何を隠すために仮面をつけているのですか?
どう考えてもナスビであることは明々白々だとおもうのですが
>>392 ナスビ仮面という名前だからといって、
中の人もナスビだと思うのは間違いです。
月光仮面も中の人は実は月光であり生来目が見えぬわけでもないでしょう。
というわけで普通に正体を隠すために仮面をつけています。
不思議のダンジョンのトルネコは、
何故鎧や兜を装備せず盾だけを防具としますか?
>>393 盾による防御の達人だからです。
理論上、盾で確実に攻撃を防げるならば鎧など必要ありません。
>>393 あなたが普段着ている服や下着などには、決められたサイズがありますよね。人はそれぞれ体格が違いますから当然です。フリーサイズといっても普通サイズプラスマイナスいくらかの範囲です。
ところがトルネコ氏はデブです。かなりのデブです。
あの体格に合う鎧兜は、特別注文(3割増)しなければ手に入りません。
あとついでですが、世界一の「武器」商人を目指している彼は防具はあまり好きではないようです。
何故トルネコやシレンは本当に餓えた時に糞便を食らわないのですか?
どうせ最初に戻るだけですから
>>397 某国民的アイドルが全国ネットで「シレンはウンコなんかしないよ」と
発言したため、画面に出すわけにはいかなくなりました。
トルネコはただの慢性的便秘です。
不思議のダンジョンでの腕輪の売値が、未識別のときに表示される「ダイヤの〜」「ガーネットの〜」
といった材質とは関係なく、結局その能力だけで決まってしまうのは何故ですか?
>>401 トルネコ「ダイヤ?ハテ?私が拾ったのはこのハラヘリの指輪
ですよ?エエ、最初から。ウソジャアリマセンヨー。」
>>401 あのダンジョン内での腕輪の価値は能力で決まるから。
>>401 全部人工物なので、物質的な価値はあまりありません。
>401
ダイヤというのは宝石ではなく、トランプのアレです。つまりああいう形をした腕輪ということです。
ガーネットも勿論花のガーネットみたいな形の腕輪です。
ゲームウォッチのヘルメットで、
何故空から工具が雨あられと降ってきますか?
>>407 コロンビア号の爆発事故はまだ記憶に新しいことと思います。
あの事故では機体の残骸が多数地上に降り注いでいます。
この「ヘルメット」でも同じような悲しい事故が起こったのです。
ロケットの打ち上げは宇宙ステーション開発のための物資の輸送が主な目的でした。
帰還中ではなく、打ち上げ中の低空で事故が起こったため、狭い範囲に大量の残骸・物資が降り注いでいます。
ゴエモンのチェーンキセルの鎖は異次元から出てるんですか?
>>409 そのような目の錯覚が生じる理由についての強引な解釈キボソ
>>411 私たちの染色体DNA鎖は全長が2mにもなります。2重らせんがコイル、
スーパーコイル…と非常にコンパクトな構造をとり、絡まることなく
直径1/100mmの核の中に格納されています。
チェーンキセルの鎖も見た目より実体はかなり細い鎖であり、瞬時に
DNA鎖のように構造変化をさせる設計で、一見物理的に不可能に思える
ほどの鎖の長さを実現しています。
>>407 あれは一見工具に見えますが、実は飛蚊症の修理工の目の中に見えるゴミです。
彼らはそれを永遠に追跡しているのです。
グラディウスなどに登場する「オプション」とは何なんでしょうか?
障害物にぶつかっても大丈夫な上に、同じ武器で攻撃してます。
すいません、友人達が言うような
火の玉説や人魂説を素直に信じることができません。
きっとプラズマで説明できるはずです
教授に聞いてください
先祖の霊です
>414
マネマネです
419 :
NAME OVER:03/03/10 19:49 ID:aOcM4sUI
>>393 実はトルネコ自身が、あの店のマスコットキャラなのです。
あのコスチュームでのイメージが、かのカーネルおじさんのように人々に刷り込まれ、ただ歩いているだけで宣伝になるのです。
鎧や兜でその機会をみすみす逃がすのは彼の冒険商人気質が許しません。
>>414 オプションに操縦席と戦闘機の様な外装を取り付けたものがビックバイパーです。
ビックバイパーが限りなく弾を打てるのも、補給無しで行動できるのも、
オプションというオーバーテクノロジーの産物が中に入っているからです。
ストリートファイターシリーズの豪鬼の瞬獄殺は、
相手を掴むと画面が光って次の瞬間相手はダウンしていますが、
何故ボコッている場面を見せてくれませんか?
>>420 ボコる他にも色々としているからです。
髪の毛が乱れてたり服がはだけてたりします。
>>414 スタンドです。
「お前の能力をリプレイしてやるッッ!」
424 :
NAME OVER:03/03/10 23:58 ID:coM8x7qO
>>420 「必殺技」とは「見せたからには必ず殺す技」の意味があります。
豪鬼はそれをよく分かっていますが、まさかプレイヤーを殺すわけにも行かないので、
煙幕にまぎれています。
で、フィニッシュ時に出てくるあの「天」の文字はなんですか?
>>424 「二人」つまりこれまでに葬り去った敵の数なのですが、
いささか筆に勢いをつけすぎたようです。
>>424 天童よしみのこと。天童よしみが好きだけど恥ずかしくて言えないから、
頭文字だけで表現してみたの。
>420
あれは技ではなくて、いわゆるメガクラッシュだからです
>424
あれには特に意味はありません。豪鬼は案外ミーハーなので単に漢字ブームに乗っただけです。
ちょっと前はNOMOと出てました。
ドラクエ3の不死鳥ラーミアは、オーブを集めてこないと
生まれません。タマゴなのに、自然に出てきて欲しいです。
こんな非常時に、何故回りくどい事させますか?
>>429 実は、オーブなどは必要ないのです。
あの二人(名前忘れた)にそそのかされてオーブを集めたころに、
偶然タマゴがかえった瞬間が重なっただけなのです。
ところで、FC版のオルテガは、なぜあんな悲しい格好をしていますか?
>>430 オルテガは目が見えないのです。そのため視覚以外の
五感データから周囲の状況も把握しています。
服のはためく音や剣のカチャカチャという音も戦いには命取りなのです。
だから兜代わりのピタ頭巾、振り回すだけの斧を持って戦っています。
確かに悲しい格好ですが、それを越える悲しみを背負っています。
それを神が哀れんだのか、死ぬ間際に目が見えるようになりました。
「な なんと… 神が最期にひとつだけ 願いを叶えてくれた…」
というアレです。
>>430魔物たちには案外好評なようですよ。
昔、異世界の女勇者けっこう仮面さんも、「顔を隠して体隠さず」
を決めゼリフに大活躍、世のオスたちをメロメロにしたものです。
オルテガさんも、平凡な暮らしに退屈し、スリルを求めた魔物の主婦達を、
そのたくましい肉体でメロンメロにし、数々の武勇伝を残したようです。
貴方も彼の武勇の落とし子に、何度か出会っているいるはずです。
ウリ二つですからね。
>>429 鶏の卵だって強制的に生まれさせようとすれば孵化器が必要になるんです。
不死鳥の卵の孵る時期は百年後か千年後か定かではありませんが、
バラモスが地上を制圧するにはあと一年もかかりませんよ。
スペランカー2で、ダメージを受けると妙に吹っ飛ぶのは何故ですか?
歩いて岩に当たった程度でも1M以上確実に吹っ飛ぶのは異常ではないでしょうか?
>>435 あの世界の人は極端な虚弱体質なのです。
1を見てもらえばわかるとおりです。1の彼はちょっとした事でも死んでしまいました。
それに比べれば吹き飛ぶくらいは大した事ではないのです。
あの世界では強靭な肉体を持ってるといえるでしょう。
さあ貴方も体を鍛えマッスル。
>>435 初代スペランカーの惨劇を知る、彼等 後世の冒険者たちは
あらゆる罠に対して敏感になりました。
すなわち、岩に当たる→上からタライが落ちてくる
等のコンボを警戒して自ら一定距離をふっとぶことにしているのです。
これで安全です。
何故カービィにちんこが付いてない?
なんで竜王のひ孫はあんなヘタレなの?
>>439 ぱっと見て無さそうに思えますが、
実は付いてますよ。
ほら、あなたが足だと思ってる部分が実は・・・
>>442 (((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
>>440 彼が生まれた時、魔物と人間は特に争っておらず、お互いに
不干渉だったため、戦闘経験がありません。
まあいわゆる「戦争を知らない子供達」ですから、
バリバリの戦闘集団であるハーゴン軍団にヘコまされるのは
当然かと。
>>440 あの部屋、玉座の間に見えて実は牢獄。
竜王のひ孫が風呂でひっくり返って記憶喪失になり
寝込んでしまうというイベントがありましたが、
そのスキを突いて修理屋に扮したハーゴンが扉を改築しました。
竜王はウンコしないので外に出る必要もなく、
城の中をハーゴンの兵隊がうろついているのに、気付きません。
リターン・オブ・ダブルドラゴンのジミーは
どうも関根勤が演じているようですが、一体何がありましたか?
RPGではお約束の回復アイテム「薬草」「ポーション」ですが
明らかに瀕死の外傷を受けているにもかかわらず、
いくつも数を使えば全快するのは、なぜでしょうか?
現実的に考えれば、バイク事故で血だらけの人に、
絆創膏を1000枚くらい貼ってる様なものだと思いますが
それで治っているから、不思議でしかたありません・・・
勇者だけしか装備できないアイテムなど、
防具はサイズの都合もあるかもしれないが、
武器は女子供でも扱えるんじゃないの?
>>448 それは 剣と言うには あまりにも大きすぎた
大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた
それはまさに 鉄塊だった
FF5の龍騎士が使う「ジャンプは」着地するまでに時間がかかる程高く跳んでいますが、何故、建物の中等、高さが限定される場所でもあんなに着地するのに時間がかかるのでしょうか?
>>450 天井にはりついて落ちるタイミングと位置をはかっています。
>>450 「ジャンプ」とは
退却したように見せかけて実は近くのコンビニで雑誌を立ち読みし、
頃合を見て戻ってきて油断している敵に斬りつける技の名です。
>>450 天井に突き刺さって脳震盪を起こしています。
意識を取り戻すまでしばしお待ちください。
>447
賢明なあなたならお気づきかもしれませんが、「薬草」「ポーション」のことを戦前は「ヒロポン」と呼んでいました。
一口飲めばアラ不思議
DQやFFで、
木製や布製の防具を装備した状態で火炎攻撃を食らっても、
何故それらの防具は燃えてしまわないのですか?
458 :
NAME OVER:03/03/11 23:55 ID:XW8gXPIL
>>450 おまえ竜騎士なめてんだろ?竜騎士は別に飛竜に乗って戦う人じゃねえんだよ。
竜騎士の正体が飛竜これ定説。で、ジャンプして画面外に行ったら飛竜に変身
そのまま大気圏外まで昇竜。まあ、バハムート零式をイメージしていただけば分かりやすい。
で、そこから一気に下降。画面内に入る寸前で変身。というわけだ。
459 :
NAME OVER:03/03/12 00:01 ID:UBq1ipE5
えらい手間かけているんだな…竜騎士って。
>>456 木製や布製の防具を装備している状態というのは、RPGにおいてはかなり初期の段階です。
ですから、強力な火炎攻撃をしてくる敵は居ません。ご安心ください。
たまに初期段階でも火系の魔法を使ってくる敵がいますが、戦闘用に工夫された
(燃えにくい素材、表面コーティングなど)布・木製防具を燃やせるほどの強さではありません。
コゲますけど。
>>447 何をいってるんですか。
絆創膏が1000個もあれば体表面を全部覆うことで血を止めることができますよ。
人間血さえ止まれば死なないものです
>>448 勇者とはまさに勇気ある者のことなのです。
羞恥心のある、外面を気にする一般人にはあんな恥ずかしい形をした武器は扱えません。
>>447 HP=1が瀕死でないことは解釈済みでつ…
>>461 勇者=勇気あるもの、その意見は激しく同意します。
しかし、それだとまた理不尽な点が出てきてしまいました。
(男)勇者に危ない水着やえっちな下着を装備させようとした所、
「そうびできません」と言って、装備するのを避けています。
本当に勇気がある(=勇者)なら、こう言ったものが装備出来ないのはおかしいのでは?
勇敢な行為と愚かな行為は違います
そういえば、スペランカーは下りしかないリフトを使い進む場所がありますが、
あれでは財宝を見つけても帰れないと思います。
あの後どうするつもりですか?馬鹿喜びしてる場合では・・・
あと次の緑色の洞窟は不気味です。前の洞窟と形は一緒だし
>>465 最後のピラミッドの上を見てください。ミラクルが大量発生しています。
ミラクルパワーでだっしゅつです。
>>465 彼は病に侵されていて最後に冒険家として死ぬことを選んだのです、帰り道はいりません。
なぜ主人公達は、地面に落ちている食べ物を
何の躊躇もなく口にすることができるのでしょうか?
地面を転がるキノコを食べて巨大化するヒゲ親父がいたり、
日も射し込まないダンジョンに落ちてるパンを食べて空腹を満たす道具やの親父など
何が彼らをそうさせるのでしょうか?
>>468 冒険にあってはならないのは精神力の消耗、くだらないストレスに伴う体力へのダメージです。
髭親父たちにはやるべき目的があり、必ずやり遂げるためにはくだらない消耗があってはならないのです。
むしろ、もっと強くなるためにはゴキブリがたかったパンですら食らう意思が必要なのです。
>>468と似たような質問ですが、
ファイナルファイトなどの横スクロール格闘アクションゲームにおいて、
骨付き(マンガ)肉やカレーを一瞬のうちに皿ごと平らげられる主人公達は
一体どのようなトリックを使用しているのでしょうか?
格闘ディナーの使い手にも見えませんし、
なにより激しい運動をした後に、あのような早食いは不可能だと
思われますが。
>>470 食べずにとっときます。
後で食べたいから負けるわには行かないのでがんばってます。
>>470 あれは紙のような薄い食べ物に肉やカレーの絵が書いてあるだけなんです。
それくらいならすぐ食べられますよね。
ところで、懐かしいぞ>格闘ディナー
474 :
レベル7の盗賊@WIZ5災禍の中心:03/03/12 16:09 ID:kmRObMDT
ついこの間、こちらの司教が撃った石化呪文のカティノが珍しくヒットしました
当然それを食らったモンスターのグループは
こちらの前衛グループの袋叩きに遭うわけですが、
その時、何か金属の物が床を強く叩く音が聞こえました
アレは何の音だったのでしょうか
もし私の想像道理の音なら、何故眠っているモンスター相手に狙いを外したりしますか
475 :
474:03/03/12 16:10 ID:???
あ 石化呪文じゃないし
眠っているという話が出たので、質問なのですが・・・
ドラクエなので相手を全員眠らせているにも関わらず、
「逃げる」に失敗するのはどういうことでしょうか?
主人公たちは、かなりのビビりなのでしょうか?
>>477 逃げようとして転んだ説
モンスターが寝ぼけて行く手を阻む説
の2つが有力です
>477
あなたが逃げようとした方向とモンスターが寝返りをうった方向がたまたま同じだっただけです
ドラクエで腐った死体を教会に連れて行くと
「ご冗談を!スミスさんは生きてらっしゃるじゃないですか」とか
言われてしまうのは何故でつか?
>>470 皿ごとのプリン、瓶入りの薬はおろか、玉乗りボールすら平らげる
ワンダープロジェクトJのピーノ君に比べたら微々たるものです。
482 :
NAME OVER:03/03/12 18:30 ID:9/9JQBlL
>>480 おまえなんでも人間の基準でものを言うんじゃないよ
腐った死体は体は死んでいても心は死んでいない!
484 :
NAME OVER:03/03/12 19:47 ID:cms1ohJO
DQの腐った死体は男ばかりのようですが、なぜ女性の腐った死体は
いないんですか?
>>484 ゲームの中古販売店に行くと、やたら目にするクソゲーと、全然出回っていない人気作品との
落差を思い知る筈です。
もともとDQ世界のリビングデッドは力ある魔物や魔術師が奴隷として使役する為に
蘇生・使役させているものだという説があります。
(ちなみに、この時は召喚者の力によって、生前の姿を保っています)
女性の奴隷なら、男性と違って何パターンもの利用方法がありますね。
というわけで、中古として路傍に出まわるのは男性ばかりになるということです。
そうしているうちに腐食して、「腐った死体」になるわけですね。
マリオカートでサンダーを使うことで小さくなる原理を教えて下さい。
>>486 びっくりすると金玉がちぢむのと同じ原理です。
8方向 8方向 2号機ついたら6方向
何故減りますか。
子供が二人居ると一人より家庭が貧乏になるのと同じ理屈です。
>>490 女は金玉がないので縮みませんから、服装、外見だけが女なのでしょう。
FC版DQのモンスター達は戦闘画面で、
何故全く動かずにこちらを攻撃することが出来ますか?
>>492 そりゃあもう、あれは口ゲンカですから。
心無い言葉で相手を自殺にまで追いやる、非常に過酷な戦闘です。
え? 武器や防具はって?
鎧や盾は残酷な言葉に対する心構えの本、武器は辛辣な言葉集のことです。
「これでアナタも姑キラー! くさりがま」
「あなたは一人じゃない…… かわのよろい」
商品名がアレなのは、我々の世界でもセンスのない名前がゴロゴロしてますので
文句をいえた義理ではないですね。
そして攻撃魔法、「ギラ」や「バギ」などは、差別用語です。
こちらの世界の言葉に訳せば、「クロ●ボ」「カ●ムコウ」といったところでしょうか。
相手の尊厳を完全に否定する冷酷な心が必要なので、限られた人間しか使えません。
>>494 ホイミ→「先輩」
ベホイミ→「お兄ちゃん」
ベホマ→「ご主人様」
ベホマズン→「あなた(はぁと」
>>495 順番に誤りがあるような気がしますが、大概理解致しました
>>493 おもろいw
ザキ系はどうなっていますか
500ゲトズザー
501 :
NAME OVER:03/03/13 08:10 ID:0lwdSWhS
FCのRPGではモンスターが襲ってくると
辺りが真っ暗になるのはどうしてですか?
502 :
NAME OVER:03/03/13 08:22 ID:QaGZhcV+
>>501当時まだモンスターとの戦闘に慣れておらず、
遭遇すると、恐怖のあまりまわりの景色など目にはいりませんでした。
ツインビーのベルは、不思議だらけのツッコミどころ満載ですが、
いったいどういう理由なのでしょうか?
・雲からベルが出てくる
・弾を当てると色が変わる(しかも点滅までする)
・弾が当たると跳ね返るのに、自機に当たると消える
505 :
NAME OVER:03/03/13 09:24 ID:1CEcErgz
ドラクエなどでは、どうして殴り合える位に接近するまで
モンスターとの遭遇に気付きませんか?
ウィズなどなら屋内(迷宮内)なのでまだ納得もできますが、
ドラクエなら屋外、しかも巨大ロボットにさえ乗っているじゃないですか。
>>505 戦いの常にきっかけ作りが必要なのです。
「何見てんだコノヤロー」などと、何らかの理由を付けて
互いに自分の暴力を正当化したいのです。
そのため、かなり接近した状態になるまで戦闘は行われません。
今の国●安●保●理事会の議会に於いても、
その一端が見られるようです。
シューティングゲームによく見られる
「オーバーブースト」などと呼ばれる瞬間的な加速は、
機械の許容範囲を越える(または越えそう)ものではないでしょうか?
ステージが進むほどに、オーバーブーストを連続使用する場面は多くなりますが、
ブーストした瞬間に機体が爆発するような場面をみた事がありません。
連続使用も可能な安全な装置であるのであれば、
ブーストせずに常時あの加速を使えるように標準設計しておくべきではないのでしょうか?
508 :
NAME OVER:03/03/13 12:03 ID:0lwdSWhS
>>504 ベルとは雲の中に自生する植物の一種で、ツインビー達の主な栄養源となります。
生(金色)のまま食べてもおいしいのですが、
ショットで何発か加熱すれば、様々な薬効(スピードアップなど)が期待できる上、
一段とおいしく召し上がれます。お好みの焼き色でどうぞ。
>>507 あれ以上加速し続けると爆発するのです。
>507
まったくその通りです。完成品を出荷するようにMSにも言ってやってください。
>>507 オーバーブースト連続使用による出力向上のテストでは、99.99%の成功率が叩き出されました。
しかしながら、人の搭乗する機体に要求されるのは100%の絶対的な安全性です。
たとえ0.001%でもそれが保証されない限り、実用化は認可されません。
バトルシティで味方に弾を当てると、動けなくなりますが、
敵に当たった時の様に、爆発しません。
「味方だから大丈夫などと」と考えれば、動けなくなる方が
中途半端だと思います。
動けなくなっている間、2台の戦車間で、
何が行われているのでしょうか?
>>511 あれは味方に信号を送っています、弾のようにみえるのは8bit機の限界です。
動けなくなるのは内容が意外性あふれるエチーな内容の時ぐらいですよ。
え?いつも動けなくなる?
、、、、人事部に連絡しろ、二名クビだ。
>492-493を見て気になったんですが、
チャイルズクエストでゴマすりばちや太鼓を使うことで
ダメージを与えられるのは何故ですか?
>>513 ごますり鉢:おいしいごまをあげることによって相手をいい気分にさせる
太鼓:太鼓ドンドン→楽しい気分になる
「テリー 1匹」なのは、一匹狼だからですか?
>>516 主人公達は、人間であろうと
敵である限り決して人間扱いしようとしません。
「悪人に人権はない」と、かの○ナ・イン○ースさんもよく言っています。
>>513 太鼓の場合ですが、「太鼓の達人」や「ドラムマニア」の上手い人を考えてみてください。
周りに観衆ができるでしょう?あれと同じ事なのです。
RPGでもいろいろな犯罪が起こったりして、それを勇者が解決しますが、
なぜ、一部の種類の犯罪は異常な程、発生率が低いんですか?
>>520 倫理観というのはそれぞれの世界で違うものです。
RPGにおいては、それはもう、
ヤリまくっても全然問題ないものと思われます。
小動物虐待の話ですよね?
>520
現実でも「勇者」だの「帝王」だのと呼ばれる人はたまにいます。
もっぱら夜の生活の凄さを称えつつも呆れて、皮肉をこめてそう呼ばれるでしょう。
RPGの勇者達も、誰からも勇者と呼ばれるのはそういった理由があってのことでして、
同類を取り締まるのはいずれ自分の首も絞めることになりそうなのでやめときます。
グラディウスで一面の火山地帯に差し掛かると、
何故ビックバイパーは進行を止めますか?
あんな火山弾が降り注ぐ場所にとどまるのは危険と思うのですが。
>523
ビッグコアが着替え中だったからです。
>>523 ビックバイパーは止まっているように見えますが、
実は惑星の自転速度が突如上がったため、
相対的に止まっているように見えているだけです。
火山の噴火も、急激な地殻の変動によるためだと言われています。
>>525 火山「ビックバイパー!いくら貴様が避け名人といっても
この火山弾をまともに避けきる勇気があるかーーー!
ははー!ムリだろうな!貴様はただの臆病者だーーっ!!」
ビックバイパー「ふふん・・・」
527 :
526:03/03/14 04:34 ID:???
528 :
NAME OVER:03/03/14 07:36 ID:ewkdH2Lx
>>525 宇宙空間での火山の噴火なんて滅多に見られるもんじゃありません。
彼は命を賭けてでも風流を楽しむ粋なヤツなのですよ。
メラゾーマが攻撃できるのは魔物一体ですが
最上級魔法なのにメラといっしょなのは変です。
1グループに攻撃できてもいいと思います。
「よるのていおう」は
あの姿形でなにができるんですか?
>>529 火球が1体の敵に向かって飛んでいくのがメラ系呪文ですが、
強烈な炎は風を起こします。狙った敵以外は吹き飛ばされるのです。
魔法使いのスカートが長いのもそのためです。
>>530 ドラクエの「よるのていおう」でしょうか。
でしたら、腹をよく見てください。
巨大な(略
帝王というだけのことはあります。
>>530 よるのていおうは、なぜ戦闘中も翼を一杯に広げていると思いますか?
彼の背後にまわって自分の目でお確かめ下さい。
>511
中に入ってるのは実は工兵で、半壊になった戦車をスパナ片手にキコキコ直してます。
ついでに弾を当てたプレイヤーに"Fuckin' nice control, TKer."とチャットするのも忘れません。
DQで、
溶岩の上を歩くとダメージを受けますが、
何故溶岩の上でじっとしていてもダメージを受けませんか?
と言うか、溶岩の上を歩いて数ポイントのダメージで済むものなのですか?
何故ドラクエ等のRPGでは敵が逃げた時に
勇者達は回りこんで逃げられないようにしませんか?
>>536 あれはようがんまじんの亡がらです。踏むと怨念によってダメージを受けています。
>>537 「深追いは禁物」「去る者は追わず」という兵法の基本を実践しているからです。
これにより人望と名声を高まった勇者を慕ってモンスター側から寝返る者も居るようです。
なんでエゥーゴのMSが連邦のになってて、
ティターンズが連邦とは別の勢力なの?
あと、ジム、デナンゾン、Vガンダム、ザクIIが
同じような性能なのはなぜ?
マグマックルで、
地上では弾が飛ばないで
ビムーサーベルみたいになるのは
なぜ?
ラリホーアントやメダパニバッタは、名前のせいで
最初から何をやらかすのかバレバレです。
なんで、正直にそんな名前を名乗ってるのでしょうか?
>>542 名乗ってるんじゃなくて
そういうのを使ってくるから
そういう名前を付けたんでしょ。
>>542 縄文人やクロマニヨン人と同じことで、当人同士が
「おい、ラリホーアントこら」とか「ねぇん、メダパニバッタぁ」とか
呼び合ってたわけじゃありません。
「あのアリはラリホーを使うからラリホーアントと呼ぼう」
「耳で飛ぶからみみとびねずみだ」
「汚ねぇ!この死体腐ってやがる」などと
人間が決めたのであって、なおかつ割と有名なのです。
要するに、ラリホーアントに遭遇した時点で
あ、ラリホーアントだ と分かるわけです。
>>540 だってエゥーゴは連邦軍だし
ティターンズは敵だし
>544
なら、なぜ、モンスター達は自分の種族の名前を名乗らないですか?
特にふざけた名前を付けられたモンスターは訂正したくてしょうがない
と思われますが。
>>546 人間にはモンスターの言葉がわからないからです。
例えば、「わらいぶくろ」と言うモンスターがいます。このモンスターは袋状のモンスターです。
わらいぶくろ自身は「俺の名前は殺し屋ジョーだぜ。」と言っているかもしれません。
しかし、人間の言葉では「エヘ、エヘ、エヘ」、としか聞こえないのです。
よって、人間の手で「わらいぶくろ」と名付けられました。
つまり、そういうことです。
Wiz1で人間系のモンスターが数多くいて、
そのキャラクターは「レベルX ○○○」と言う名前なのですが、
ただ一体だけ「”レブル”7 シーフ」という敵がいます。
「レブル」ってなんですか?
>>540 後の連邦軍からすれば、ティターンズは恥ずべき過去ですので歴史を改竄しています。
テラクレタスで、2〜5号機は幾らでも出てきますが、
そんなことなら1号機をもっと量産した方がよくありませんか?
>549
まずテラクレタスじゃなくてテラクレスタです。
551 :
NAME OVER:03/03/15 16:24 ID:E5yqabKv
>>547 どこの世界にもおちゃめさんはいるものです。
ご存じないですか?
「hibe」とでかでかとリアウィンドウに貼り付けた人を。
そういうことです。
hibeワラ
>>549 2〜4号機は敵地の格納庫に収納されています。
そのため無人機と考えられます。
つまり1号機には本体の操縦機能+4種のリモートコントロールシステムが必要なのです。
ですから莫大な制御系の製作コストと製作時間のがかかることは容易に想像できます。
また、合体後に被弾すると無人機がまず破壊されるという点にも注目しないといけません。
コストと時間が必要な1号機、頻繁に破壊されてはたまりません。
無人機には武装の強化という点よりもむしろ1号機の追加装甲という面の方が重要だったのです。
上記の理由から1号機一機製作に対して無人機数機という生産体制が取られているわけです。
>>553 なるほど。要するに一号機の中の人m(r
555 :
NAME OVER:03/03/15 16:58 ID:E5yqabKv
>>541 4機合体でロボになるゲーム 「マグマックス」ですよね?
あのビームと発生器の位置、見慣れたものではありませんか?
そう、あれはビームサーベルではないのです。
狭い地下エリアから脱出した主人公、
開放感からついつい別のところも開放してしまったのでしょう。
556 :
NAME OVER:03/03/15 17:05 ID:E5yqabKv
>>540 これはアナハイムなどの軍需産業の利権と絡んでいます。
私は技術会議で恐ろしい会話を聞いてしまいました。
私はコーヒーを配っていたのですが・・・・・・。
「ガワなんか飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。(藁」
「偉い人は単純だねぇ、すぐに見た目で判断する。」
「いやはや、開発コストはガワだけ、大もうけですな。」
「違いが分かる人間になりたいものだねぇ。」
>>549 じゃああなたは
GP-03の「ステイメン」だけを量産しろ、と?
558 :
549ではないが:03/03/15 19:24 ID:E5yqabKv
>>557 いや、現状ではオーキスが大量にあります。
何で一部のゲームで得点がある数に達すると残機が1つ増えるのですか?
>>559 STGの世界は慢性的な不況なのですが、
活躍を数字で見せつけられると、
偉い人もしぶしぶ残機の増産を許可してくれます。
グラディウスシリーズは途中からポーズしてコナミコマンドを入力すると、
フル装備になった後自爆してしまうようになりましたが、
ビックバイパー製作グループは何故そのような機能を搭載しましたか?
>>560 なぜフル装備になるかはわかりませんが、
自爆コマンドは、いわゆる自機の操作系統の操作法で出てくる代物です。
ポーズは、ビックパイパーの内部操作への切り替えです。
「まず、第一レバーと第二レバーを上に上げて、+5にセット。」(上上)
「その後に両方のレバーを下にさげ、ロック。」(下下)
「正面の各スイッチを上からOFF・ON・OFF・ONにセット」(左右左右)
―――――― WARNING! WARNING! ――――――(この時点で機内は警告ランプが光っている)
「そして黄色に点滅しているボタンを押すと、あるボタンが出てくる」(B)
「赤く、ドクロの描かれたボタンを押す……!これでフル装備だぜ!!」(A)
チュドーン!!
つまりは、こう言う事です。
562 :
NAME OVER:03/03/16 07:20 ID:7RpDYsMl
ゴールデンアックルで、
デスアダーの頭を割って、
デスアダーと一緒に落ちていったはずの小さいオッサンが、
そのあと何事もなかったように出てくるのはなぜ?
>549,553
むしろ1号機に搭乗するために特殊な技能が必要なため、
あまり大量生産しても意味がないのでしょう。
もしかしたらあの機体はニュータイプ専用機で、
2〜5号機はファンネルなのかも知れませんね。
>>562 撮影が終わったからです。
ゴールデンアックル→ゴールデンアックス デスアダーの復讐
デスアダーと一緒に落ちていったはずの小さいオッサン→ギリウス
RPGのカエル系はおいしい役所が多いのに、なぜナメクジ系はキモ系&色物系しかいないのでしょうか。
>>565 ●天外魔境●
カエル ジライヤ
ナメクジ ツナデタン ←←
ヘビ オロチ丸
>>565 カエルだってナメクジだってあめんぼだってみんなみんな、今日と言う日を精一杯生きているんです。
人間の勝手なエゴで、その生物の生き方やスタイルに優劣をつけることなんてできませんよ。
人間にちやほやされているカエルの役回りより、一瞬でも閃光のように輝いていたおおなめくじの勇姿を
決して忘れてはいけません。まあ、私は関わり合いになりたくは無い存在ですが。
>>565 「ホワイトライオン伝説」では蛇を睨むと言うおいしい役どころが。
でも、おおガエルも必要だからそこまでおいしい役どころではないか。
569 :
NAME OVER:03/03/16 18:51 ID:D4WRNfEp
FEやTSに於いて、
なぜ一国の命運を懸けたような戦いが数十人で行われているのですか?
FE聖戦の「年表」などを見ていると、「ナントカの虐殺―犠牲者数万人」とか出ているので、人口が少なすぎるワケでもないと思うのですが。
570 :
NAME OVER:03/03/16 18:53 ID:D4WRNfEp
(続き)
「ユニットのHP」=実際の兵士の数
という解釈をすると、そのHPに関わらず攻撃力が変化しなかったり、簡単に回復したりする事の説明がつきません。
他の人たちは戦争反対のデモをやってます
572 :
NAME OVER:03/03/16 19:22 ID:idQi6fcY
ドンキーコング3の虫達は巣を叩かれているというのに
どうしてコングを狙わないんですか?
573 :
NAME OVER:03/03/16 19:28 ID:C6c//m4i
ゴールデンアックルDUELでは
ギリウスの下の人は何処にいってしまいましたか?
ドラたんやSTERNも何処に?
あと、こんなに強いなら、なんで自分で戦わないで上に乗っかっていましたか?
別人ですか?
過去ログ面白いなぁ。
記念カキコ。
575 :
牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :03/03/16 20:17 ID:dDi2FUFX
>>569-570 前スレあたりにあった答えですが、
ユニットのHPは兵士の数ではなく、小隊長の体力なのです。
で、隊長が死ぬと部下は逃げ散ります。
マチスだろうとラディだろうと、部下は無数にいるのです。
>>575 あれは右足が沈まないうちに左足を水に入れ、
左足が沈まないううちに右足を水に入れ…の繰り返しをしています。
だから浮いているのではありません。
初代スーパーマリオで、
無限増殖などで残機を増やしすぎると、
何故一回やられただけでゲームオーバーになりますか?
>>578 無念増殖を食事と言う概念で考えてみてください。
ある一定の量までならすんなり入りますし、限界ぎりぎりでもなんとかなります。
しかし、それ以上の量を食べ過ぎてしまうとアップアップな状態になりますね。
それが残機を増やしすぎた状態なのです。
そこで、おなかを押される(やられる)と、どうなるか。
おなかの中のものを全てリバースしてしまいますよね。
つまり、そういうことです。
スーパーロボット大戦では何故毎シリーズ同じような
イベント(ビグザム特攻、カミ―ユの精神崩壊等)
が起きますか?
起きますよ
そろそろ寝ますよ。
>>580 「悲しいけどこれ・・・ 伝統なのよね」
「あ・・・何だろう、寺田かなぁ・・・アハハハハ」
こういうことです。
あれは、ただ単純にそのキャラがそういう事態に遭う
運命の元に生まれたからです。
スパロボ大戦は、それぞれの話が独立した世界、
いわばパラレルワールドの様なものですから
それぞれの世界一つづつにそういうイベントがあります。
ですから続き物である第二次スパロボ大戦以降の
シリーズモノでは一度しかそういうイベントはないでしょう?
そんなことよりその続き物のシリーズで、
ゲッタードラゴンが修理中でプロトゲッターや
フツーのゲッターを使ってたり、スクランダーも長い事修理中で
マジンガーが困ってたり、ダンクーガの合体許可がなかなか
降りなかったり、初期メンバーにキースが含まれていたりする
事態が毎回起こるのはなぜですか?
サガットはムエタイの帝王なのに、
ストZERO以降では
なんであんなプロレスラーみたいな
体格になってしまいましたか?
>>585 スト1でも化物みたいな体型してますよ。
痩せてるのはスト2の時だけです。
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
マルニシカラサンタルジュウ
なんでマルのところだけ普通の日本語じゃないの?
桃太郎伝説にへんなシャレを言うお地蔵さんがたくさんいますが、
年がら年中雪の溶けない大地に立っていて、なぜ埋もれてしまわないのですかね。
>>590 グラフィックでは地蔵の位置は表示されていますが、
埋もれています。
お地蔵さんは助けを求めようと声をあげていますが、
セリフが固定されているのでダジャレしか言えません。
>>590 毎日毎日、見えない所でおじいさんが「今日も傘が売れなくて大変だったよ。」
と、雪を落としいています。たまに傘がつく事もありますが、その時はご愛嬌。
593 :
NAME OVER:03/03/18 00:15 ID:PcfverDF
恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
ごめん、これの解釈をキボンヌ
ドラクエ5ではルーラが失われた古代呪文として登場しますが、
イオナズンやメラゾーマのような高度かつ普段滅多に使わない呪文が受け継がれているのに、
なぜ使用頻度が高いうえそれほど難しくもない(たぶん)ルーラが受け継がれていないのですか?
>>594 その昔、
タクシーやフェリーの業者が「ルーラは営業妨害だ!」と訴訟を起こし、
勝訴を勝ち取ったためにルーラは封印されました。
DQ3のルイーダの酒場にいる人々は、
何故こんぼうだのぬののふくだのと言ったショボイ装備しか持っていませんか?
中には鎖鎌とか持っていても良いんじゃないですか。
>>594 その場で爆発する爆弾と
どんな遠くからでもピンポイントで同じ場所に移動するミサイルとでは
どちらが開発が難しいか考えてください。
>>594 ルーラをホイホイ使われては駕籠屋もあがったりだからです。
乗合馬車組合などと協合して国王に直訴、ルーラ禁止令を強引にとりつけました。
被った……
>>595 いくら勇者の子とはいえ、年端もいかない子供をリーダーに
祭りあげなければ冒険に出ることすらできないような輩が
そんな上等な装備をもっているわけないでしょう。
>595
高い装備を持ってる冒険者は既に別の勇者様に召還されて身包みはがれてるのです。
で、残ったなけなしのへそくりで装備を整えたか、そもそもあまりにも貧相で
無視されてしまった連中を自称勇者のガキに押し付けてるわけです。
>595
昼間っから酒場に入り浸ってる無職がいい装備を持っているわけありません
何故RPGの初期の城や町には「外をあるいてしばらくすると
夜になりますぞ」などと当たり前のことをいう人がいますか?
>>602 「ぶぶづけくうていきなはれ」と同じで、当たり前のように思えても
実は地元の人でないとわからない深い意味が隠されています。
ちなみに「外をあるいてしばらくすると夜になりますぞ」は
その地方では「あんちゃん、今夜ウチにきたらええことしたるで」
という誘いの言葉です。意味が通じなくて助かりましたね。
>602
主人公が外を歩かないことには永遠に日がしずまないからです。
マリオやルイージは土管を利用する際、落ちるというより何かに吸い込まれ、
這出るというより何かに押し出されるように見えるのですが。一体何なんですか?
気になりすぎて僕の生きる道を見忘れそうです。
>>602 たとえば、初デートの時。
「今日は晴れているね」などと、(見れば分かるっつーの!何当たり前のことを言ってるんだ俺様)とセルフ突っ込みを
入れてしまいそうになる台詞が出てしまうことがあります。
また幼児期、学校で先生に向かって「お母さん!」と言ってしまう事例もあるようです。
ようするに、憧れの勇者様(見習い)に話しかけられて舞いあがっているんですよ。
>602
うちのお爺さんが迷惑をかけました
最近、ボケがひどくなってきて……
ほんとうにすいません
>606
あれは土管にカモフラージュしたエレベーターです。かつて、キノコ王国の残党が
レジスタンス活動の拠点として使っていた地下室へ出入りするためのものです。
彼等はクッパの魔力に屈しましたが、一部の地下通路・隠し金庫は残っています。
洞窟にはよくモンスターが出ますが、
彼らは洞窟で何をやってるんですか?
生活しています
612 :
NAME OVER:03/03/18 08:15 ID:LX4STcIk
最近までは世界には夜は無く、常に光と幸福に満ち溢れていたのですが、
ついこの間復活した大魔王が一日の半分を闇に閉ざしてしまい
それからというもの、人々は夜が来ることに
気を付けなければならなくなりました。
613 :
612:03/03/18 08:18 ID:???
FCの水戸黄門において、攻撃方法が、
助さん>刀
角さん>パンチ
なのにどうして両者のリーチがほぼ同じなんでしょうか?
どう考えても助さんの方が圧倒的に長くないと変です。
何故、RPGの登場人物は、椅子に座っている奴以外は足踏みをしているのか?
最大の謎です。
RPGの主人公は、何故、乗り物をあそこまで自由に操れますか?
船、飛行機にかぎらず、ロボットなど
明らかに車の運転もできないようなガキには、
到底無理だと思うのですが、何故なのでしょうか?
FCドラクエでは道具は8個までしか持てなかったのですが、
薬草8個と鎧8個では、全然違うと思います。
鎧を8個も持ち歩けるんなら、薬草とか50個くらい持てるんじゃねーの? と
疑ってしまいますが、なぜでしょうか?
貝獣物語では、レベル差のある強敵のどんな強力な一撃でさえ、
守ることによってダメージをほぼ1以下に抑えてしまいますが、一体どうなっているのでしょうか?
勿論、彼等の身に付けている貝が核シェルター並に硬いのだというのも考えましたが、
生身で防御姿勢を取るだけの主人公も同じようにダメージを抑えられるので、そう言う訳でも無さそうです。
>>614 関節をはずし腕を伸ばしてます
その際の激痛は波紋でやわらげてます
>>618 貝が頑丈というのは、そのままですが。
主人公は無理矢理他のキャラの貝に潜り込んでいます。
「お前、もうちょっとそっち詰めろよぉ」「こっち狭めーよ!!」
といった会話が、守るの間に交わされています。
>>615 ではあなたはピクリとも動かずに立ち続けることが出来ますか?
些細な動きですが、それをもフィードバックして表示してしまう
ので、足踏みをしているように見えるだけです。
微動だにしないのは、死んでいるか、
死んだように眠っている奴だけです。
イスに座っている奴が動かないというのはどのゲームか
知りませんが、そいつの前に机があるなら足はタップを
踏んでるかもしれないし、コサックダンスをしているかもしれません。
机の向こうは死角ですので。
机がなく、動かないのは足が不自由なのです。
ストUとかのキャラは何故波動拳などの飛び道具を横によけませんか?
ジャンプや防御よりよっぽど楽だと思います。
>>624 背景の描かれたステージ上て戦っているので、奥行きがありません。
>>623 FFやロマサガの主人公達が止まっている時に動かないのは
やはり寝ているのでしょうか・・・。
>>624 では実際にそうしてみればいいでしょう。
横に飛びのいたあなたの胸を 踏み込み正拳が貫いているはずです。
「横移動する」というのは一見なんということもないことに思えます。
しかし、戦闘中に行うには大きな危険をともなう動作が含まれています。
そう、視線移動です。
戦闘中に相手から眼をそらすなど、自殺行為以外のなにものでもありません。
かといって、視線を進行方向にそらさないように動く、
というのはそれほど簡単なものでもありません。
実感しにくければ、視界の狭いヘルメットを被って
頭をで固定して半日ほど生活してみれば理解できるでしょう。
もし石を踏んだりして体勢を崩せば、それを整えようとする間に
勝負は決まってしまっていることでしょう。
少しぐらい体力を削られるとしても、正面からガードするほうがよほど安全な行為です。
>>624 実は飛び道具の横幅は9mほどあるのでそんな愚かな行為はできません。
勇者一行は、何故に一列に並んで歩きます?
2列では駄目でしょうか?
>>629 あれはロマサガ3でおなじみ陣形技の一種で、友情値がUPするという隠しボーナスポイントがあります。
>629
その習慣を真っ向から破ってみた新桃太郎伝説をやればわかりますが、
一列に並んで歩くのは我々プレイヤーを気づかっての事です。
632 :
NAME OVER:03/03/18 22:59 ID:QLpDyZH2
>>616 操作マニュアルくらい
乗り物に備え付けなんじゃないの、さすがに。
>>629 ぴったり一列に並ぶことで、
正面から見ると一人に見せかけるというモンスターを油断させる偽装です。
ダンの我道拳は飛び道具にもかかわらず、
何故画面端まで飛んでいかないのですか?
>>633 何故そのように思うのですか?
数メートルしか飛ばないダーツの矢も、
500メートル以上飛ぶ複合弓も、
飛び道具には違いありませんよね。
ほとんどのRPGの町には食料を買えるような店が無い。
さらには、畑などがある村や海など食料の取れるところが近くに全く存在しないこともある。
一体何を食べているんだ?
>>636 そんなもん、町の外を数歩歩いただけで遭遇するほど
大量に獲れるモ(ry
>>636 ありますよ。ちゃんと。
ただたいていの食料品店は「武器を携帯している人お断り」なのです。
何故僕はハローワークに行くことに慣れてしまいましたか?
>>639 勇者がくるまで酒場(ハローワーク)でだらだらしてるがよかろう。
641 :
NAME OVER:03/03/19 09:34 ID:KZT8UckG
>>616 やや強引な解釈:画面には出てきませんが、全ての乗り物が運転手付きです。
強引な解釈:何でも乗りこなしてしまう、例の緑色の恐竜と同じ原理です。
>>617 薬草の一個、とは植木鉢ごと一個のことです。
というか>616はラグランジュポイント(FC)をやるべきですな
>>633 96年から、極限流でも気弾が飛ばなくなりました。
地球温暖化が原因と思われます。
ダンは元々熱い男なので、なおさら飛びません。
>>572 あなたの家をゴリラが壊していたらどうしますか?
そうですそういうことなのです
645 :
NAME OVER:03/03/19 10:57 ID:KZT8UckG
>>636 あなたの操作しているキャラクターと同じ物です。
マリオカートでは、マリオどころか、ピーチ姫まで
参加してクッパとカートレースなどしています。
逮捕すべきではないでしょうか?
>>633 ダンは我道拳を飛び道具のつもりで開発したわけではありません。
あれは元々オーラを込めてビンタをかます技だったのですが
やってみたらちょっとオーラが飛んでしまっただけです。
RPG全般、例外もあるが何故進めば進むほど宿の値段が高くなる?
ゲーム中盤の町で凄く栄えている町のホテルの値段よりも
ゲーム後半のさびれた町のボロ宿の方が高いことが多い。
ボッタクリじゃぁぁぁ
>648
宿屋といっても素泊まりではなく、一泊二食を提供するのが普通です。
強いモンスターが生息しているさびれた地域の方が食材の運賃、運搬中の自衛費、人件費
などが高く付きますので、当然値段が高くなります。
>>646 クッパがピーチ姫を捕まえるのはプロレスみたいなものです。
あれはピーチ姫によって筋書きが書かれているのです。
だから普段は実は仲良しさんです。
>>643 >96年から、極限流でも気弾が飛ばなくなりました。
そんな中タクマだけが一昨年まで気弾を飛ばしてたのはなぜですか?
>>651 アレは気弾でなくて親父臭です。
最近は目に見えなくなり、余計に迷惑になりました。
>>651 さむい親父ギャグによって周囲の温度を下げることで
気弾を遠くまで飛ばしていました。
しかし一昨年、タクマに笑いの神が降りてきたため
ギャグが面白くなり温度を下げる効果がなくなりました。
>>617 道具は全て軽量化の為ポイポイカプセルに収納されています。
そしてポイポイカプセルを入れるケースには8個までしか入らないというわけです。
見たところ店以外の場所で働いている町民を見ませんが?
ほとんどの人が家の中や街中を意味も無くうろついてます。
どうやって生計をたてていますか?
>>655 誰かが食べ物をくれるのを、口を開けて待っています。
>>655 家の中のものを勝手に盗んでいく盗賊団が町にいるのに
落ち着いて仕事ができると思いますか?
貴方が町を去った後、ちゃんと働いていますよ。
何でマリオはキノコを食べて大きくなった後ファイアーボールを使うのですか?
もっとキノコを食べて巨大化すれば無敵になれるはずではないのですか?
>>659 でか過ぎるとピーチ姫を助けたあとのお楽しみが出来ないからです。
>>659 ドラゴンボール16巻の悟空vsマジュニア戦を読んで
「でかくなりすぎるのもよくねえな」と思ったのです
DQ3で、
はんにゃのめんと言う防具を装備すると常に混乱状態になりますが、
何故戦闘以外では会話したり買い物が出来たりと普段通りの行動が出来ますか?
常に混乱しているなら普段も暴れる気がするのですが。
>>662 あれは暗所恐怖症になるお面なのです。
戦闘に入ると真っ暗になり混乱してしまうのです。
664 :
NAME OVER:03/03/20 01:49 ID:yWVWI4jp
>>662 皆、般若の面にビビっているのです。
少々言動がおかしくても、気前良く情報や物資を提供してくれます。
>>662 混乱というのは、攻撃しようと思ったのは違う対象を攻撃してしまう状態です。
戦闘以外の場面においても、薬草ではなくはがねのけんを99コ購入しようとして
店主に「ご冗談でしょう」とたしなめられたり、酒場で美女を口説いたつもりが
ムキムキの筋肉戦士をオトしてしまったり、といった小さなトラブルはありますが、
おおむね大事に至らずに済んでいます。
それをすてるなんて とんでもない!
と、突然聞こえてきました!だ、誰ですか!??
>>666 いつもあなたのことを見守っているご先祖様の霊の声です。
もんもたろは、何故始めから出てきてくれませんか?
670 :
NAME OVER:03/03/20 13:07 ID:yWVWI4jp
ギャルゲーでは水色、緑、ピンクなどの色の髪の人をよく見かけます。
ファンタジー世界ならそういう種族だと納得できなくもありませんが、
現代日本が舞台の場合、何故誰も彼女らを指摘しないのですか?
現代日本において、「〜かしら」などという女は現存しない。
ましてや何のとりえもない男がやたらとモテる世界など、現実とは思えない。
故に、アレは現代日本に似た、別世界であると考えられる。
その世界では髪の色は様々なのである。
主人公の脳内保管です。重度のオタであれば造作もないことです。
∩
(゚д゚) < 私の仕事を取ったのは誰ですか?
674 :
NAME OVER:03/03/20 17:52 ID:HeIMlUvd
KC庁でござろう
平安京エイリアンってネーミングセンスが椎名林檎風
>>673 化物が地上に出る前に岩とポンプを駆使して何物かが退治してるようです。
676 :
NAME OVER:03/03/20 18:27 ID:V15OIZg7
>>673 未来の世界でも某ネコ型ロボットが化け物どもを
埋めたりしています。
ただ技術は日々進歩するものでして、何連続も
穴を掘ったり、武器を使用したりしていますが、
あなたの興した「平安京エイリアン術」は確実に未来に
受け継がれています。
安心して成仏してくだちい。
>>670 知らなかったんですか、ギャルゲーはファンタジーですよ?
だって現実に忠実に作っていたら、ギャルゲーマーの分身である主人公ごときに女の子が(略
何故クリフトはデスピサロにザラキを何度も唱えますか?
>>679 次には効くかもしれないと思い込んでいるからです。
DQシリーズの魔法使いは攻撃呪文のエキスパートですが、
そんな彼らがバギ系の呪文を使えないのは何故ですか?
>>681 実はバギ系は真空によって毒を吸い出すキアリーの上級魔法だったりします。
>>681 いたわりと友愛の心が無ければ
良い風使いにはなれないのです
>681
バギは治癒呪文の応用ですよ。風邪を使うんですから。
戦争は人間の本性に根ざす問題だ。
人間はいつも誰かを支配したいという欲望がある。
卑近な例でいえば、それは子供であったり、恋人や友人であったりする。
人間の集団ができるとそこに必ず中心的な人物が現れる。
好むと好まざるとに関係なく自然と組織が誕生するのだ。
そこに悪や善といった理屈はない。
やがて支配権をめぐって争いが起こる。
ある時は選挙で、ある時は法律で、ある時は銃で、決着をつけなければ気が済まないのだ。
そして人間も生き物である以上、生物界の掟には逆らえない。弱肉強食。
力ある者だけが支配権を手にできる。
弱者の歴史は存在しない。だから武装するのだ。人も会社も国家も。
知力、財力、武力、権力と少しでも他を支配するのに有効な力はすべてにおいて武器になる。
戦争がない状態が平和なのではない。
支配と欲望のメカニズムにあらがい続け、真の人間性を希求するその所作にこそ平和はある。
ヤクザの因縁に「話せばわかる」と言って殴られた貴方は負けかもしれない。
しかしなお毅然として誇りを失わないならば、貴方は人間として今勝利する。
>>681 魔法使いの呪文=物理化学
僧侶の呪文=自然科学
例えば、メラ系なら物を燃やし、ヒャド系なら物を凍らせ、
イオ系なら…ちょっと核を使えば良いだけですが、
バギ系は物理科学の知識では扱えないのです。
絶対に逃走する敵を無理して倒した場合でも
後でまたノコノコと出てくるのは何故?
689 :
NAME OVER:03/03/21 14:18 ID:Tm6rRxGu
>>688 鈍いので、勇者一行の目の前に来るまで気づきません。
今ラスボスの魔王と戦ってるのですが、
ヤツの居城にもかかわらず、途中無限なまでに現れた
モンスター達は一向に加勢に来る様子がありません。
有難いのですが不思議でならないのです・・・?
>>690 それは給料のうちに入ってないからです。
誰も進んでサービス残業しようとは思わないのですね。
>>690 部下はラスボスの体面を守っているのです。
あなたたちなどラスボス様お一人で充分と考えていて、
加勢することは逆にラスボス様のお力を見くびることになり、
大変失礼になるのです。
飛び道具が横によけれない理由
ブッブー
アブナイヨ
___ \从/
_| |_ o
= | | (|
 ̄  ̄◎ ̄◎ ̄ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
車
_____
= | | | | (俺)・現在地
|_|_|_|
↓↓ ヨケル
(゚д゚)ウマー
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄。゚ ̄ ̄ ̄ ̄
\\\ ゚
o ,' '
↑
∧
oノ
( へ
> ガン!!
//
\从/
___________________ _
/ /|/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////
>>690 魔王はとても恐ろしいため、魔王健在の間は主人公に立ち向かいますが、
主人公と魔王が戦い始めると、どちらかと言えば主人公を応援します。
696 :
NAME OVER:03/03/21 17:34 ID:Tm6rRxGu
>>690 足手まといだからです。どうせ加勢しても、冷酷な魔王の広範囲攻撃に巻き込まれたりして
犬死にするのがオチだと熟知しているのです。
皆さん、半熟英雄はご存知でしょうか?
今まで仲間として共に戦っていた自軍の将軍が、
戦死してしばらくたつと、敵側で復活してきます。
彼らに一体何が起こったのでしょうか?
>>696 彼らは、みんなファミリーネーム(苗字)を名乗っています。
つまり、ゼウスなら○○・ゼウスという名前なのです。
よって、親族が殺された家族の恨みを晴らすため、無謀突撃をかけた自軍に襲いかかってきます。
さっきまでひのきの棒を使ってて、ブーメランを持ったとき、すぐに使いこなせるのは何故ですか?
>>698 勇者にしろ戦士にしろ、その職業を名乗るためにはそれなりの基礎技術が必要で、
その中にひのきのぼうやブーメランの使い方も含まれていたわけです。
つまり装備可能な武器=扱い方の訓練を既に行っている武器ということです。
せいなるナイフは教会で祝福を受けた武器とのことですが、
はがねのつるぎやてつのやりに祝福を与えた方が
攻撃力も大きくなり、高く売れると思うのですが?
ドラクエの世界ではナイフより大きい武器には祝福を与えてくれないのでしょう
別の世界では時々を見ますが
小型の剣の販売権は教会が持っています。
売上を伸ばすために「祝福」とかの宣伝文句を付けます。
ただ、効果ありません。ぼったくりです。
例えば「せいなるナイフ」ならば、本当はただの「ナイフ」です。
間違って買わないように注意してください。
「BLADE CUISINART'」は、電池が切れたりしないのですか?
>>703 あれはゴムで、捻って元に戻る回転を利用してます。
706 :
NAME OVER:03/03/21 20:38 ID:eT1hm8i5
1:エウーゴ(A.E.U.G.)=「反」地球連邦組織
2:エウーゴ(E.U.G.)=地球連邦組織
ゲームでは2が使われています。
「LONGSWORD+1」や「LONGSWORD+2」に
「切り裂きの剣」とか「真っ二つの剣」みたいな
恥ずかしい名前を付けたのは誰ですか?
ねぇ父ちゃん、
なんで性能も良くて使いやすいハードよりも、
クソハードの方がよく売れるの?
>>708 おそらくボルタック商店の店長です。
+1、+2よりも真っ二つの方が効果がわかりやすいですし、
客にもよりアピールでき、売り上げも伸びるのでは?
と考えたのでしょう。
写るんです、着火マンなどがその成功例と言えます。
>>711 でもうちのパーティでは、剣を突くように使ってるんですよ?
狭い場所で使っていますし。
>>712 僕達も少し、おかしな名前だなあとは思ったのですが、店長には逆らえなかったんです
>708
実はその辺の武器は小林製薬がつくってます。
>>712、713
店長は商売のプロではありますが戦闘に関してはど素人です。
それに加えて要はイメージが伝われば良い訳ですから、
実際にどのように使われるかなどには関心がありません。
例えばご飯ですよをパンにつけて食べる人がいても知ったことではないのです。
なんで四人以上いないと
2列になって誰かを
後に下げられませんか?
>>712 剣を狭い場所で突くように使うのを分かっているのに、
わざわざ「真っ二つの剣」を買って難癖をつける。
あなたはクレーマーの鏡ですね。
イースシリーズにおける「ターワル」と「病院」の存在意義は何デスカ?
武器攻撃のエキスパートである戦士が杖を装備できないのは何故ですか?
木の棒で敵を殴ることは出来ても、杖で殴ってくれません・・・
ドラゴンスレイヤー4で、
幼女、人妻、犬はいいのですが、
マッチョとロイアスは何故にオノや剣を投げてしまいますか?
持ったまま使えませんか?
>>719 白い杖を装備するには、ある手帳(というか証明書)が必要です。
それがあれば、乗り物などでも割引きしてもらえます。
優先席はそういう人たちのために空けておきましょうね。
>>719 白い杖を装備するには、ある手帳(というか証明書)が必要です。
それがあれば、乗り物などでも割引きしてもらえます。
優先席はそういう人たちのために空けておきましょうね。
>>719 杖は木刀のように扱うため 屈強な戦士が使うと
よくて暴走族 悪くて殺人鬼に見えてしまうからです。彼らもなにかと世間体を気にしています
>>718 日本は「ニッポン」と「ニホン」、どちらの読み方もあります
つまりそういうことです
アルカードはセーブの時に棺桶に入りますが、中で何をしてるのですか?
寝ているにしては棺桶が縦置きなので、気になって気になって・・・
ストリートファイターなどの格闘ゲームで、
波動拳などの『氣』を用いた技を無制限に使えるのは何故ですか?
龍虎の拳の様に使いすぎると『氣』が切れてしまわないのですか?
憶えていませんか?
縦になった布団で寝ていた人たちを。
たしか、彼らはドリフターズと名乗っていました。
アルカードは彼らのリスペクトをしているのです。
>>726 グリコーゲン等のエナジー源とおなじで、
1ラウンドの間程度なら十分にもちます。
そのために時間制限があります。
>>726 グリコーゲン等のエナジー源とおなじで、
1ラウンドの間程度なら十分にもちます。
そのために時間制限があります。
なんで2重レスが繰り返されてるんですか?
>730
ふかわりょうが来てるからです
ペーパーボーイのアルバイト君がゆっくり走りながら新聞を投げたあと、
全速力で漕ぎだすと空中を飛ぶ新聞のスピードも上がるのは何故でしょうか?
ゆでたまご物理学の本にも書いてありませんでした。
733 :
NAME OVER:03/03/22 04:17 ID:ECoWL9hT
おばけのQ太郎ワンワンパニックってありますよね
あれでなんかおにぎりとかケーキとかが宙に浮いてるんですけど
おかしいですよね
どういう仕組みなのですか?
あれは、おにぎりとかケーキとかのお化けなんです。
ケーキとかアメ等と等しい密度のガスが充満しています。
香港映画だからです
キメラを倒すと「キメラの翼」をたまに落としますよね。
キメラを倒してるのに「たまに」しか手に入らないのは何故ですか?
>>737 「キメラの翼」は翼の根元から取れる特殊な羽根を何十本もまとめて作られます
つまり勇者自身が羽根をストックしながら作成しているわけです
この特殊な羽根の数は個体差があるため一匹倒しただけで十分手に入ったり
戦闘中に傷ついた羽根は使い物にならないため何百匹倒しても一本も得られない事もあります
毎回手に入らないのはこういうわけです
文字では「キメラ」と書いてあるのに、
ナレーションでは「カイメーラ」と言ってるのは
何故ですか?
740 :
NAME OVER:03/03/22 11:23 ID:dXmvm0cn
ゼノサーガのモモタンを見てると何かこうこみ上げてきます
この衝動は一体何なのでしょうか?
失礼ながらもうひとつ、私は炉利なのでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
>>741 ゲームの理不尽な点ではないのでお答えできかねます
ピカチュウやコラッタはさまざまな病気を人間に移すんじゃないんですか?
>>743 モンスターボールの中で消毒殺菌しているので無問題です。
スーパーマリオブラザーズにおいてマリオは、
はるか上空(ボーナスステージ)から落下しても平気だという強靱な足腰を持ちながら、
穴に落ちるとミスとなってしまいます。
これは、ミスとなる穴は一度落ちると二度と上がって来られないほどの「地の底まで続く穴」だと考えれば、どうにか納得できます。
しかし、だとすれば各ワールド3面に点在する、足場となるキノコ(?)は一体どこから生えているのでしょうか?
747 :
NAME OVER:03/03/22 20:02 ID:dXmvm0cn
最近、アヌビスでビッグバイパーを見かけましたが、彼は何故、今まで
人型形態に変形しませんでしたか?
マリオ関連でもうひとつ。
何故マリオは、パワーアップキノコを携帯しませんか?
あるいは何故生のキノコを食すなどといった回りくどい方法をとらず、
巨大化成分のエキスを抽出しようと考えませんか?
>>746 あなたは根本的な間違いを犯しています。
足腰など関係ありません。
ボーナスステージは一種の臨死体験で、
金に執着するほど天国に行きそうになります。
豆の木は三途の川。コインは冥土の土産。
したがって、3面で穴に落ちたマリオは
足場キノコの根もとに突撃し、砕け散ります。
死体に菌糸が入り込んで養分となり、
新たな足場キノコが生えるのです。
>>748 マジックトリフと似たようなもので、すぐ傷むからです。
巨大化成分のエキスだけ摂取してもいいですが、
元に戻れなくなっちゃいますよ?
赤い色素が毒消しとなり、晴れて安全に
食べられるようになるのです。好き嫌いだめよ。
何故多くのRPGは3〜5人程度でしか行動できませんか?
20人パーティーとかの方がもっと楽に敵に勝てるような気がするのですが・・・
>>747 今までオービタルフレームが出てこなかったからです。
>>751 20人がゾロゾロと旅をしても、
小さい村の宿屋などにはとても泊まれないからです。
>>751 主人公が全員の顔と名前を覚えられないからです。
>>751 20人もいたら気の合わない同士とかもいるだろうし
統率しきれなくて各地で勝手な行動やトラブルを引き起こすのは目に見えてます。
>>751 人は7人以上の名前を覚えつづけていることは余り出来ません。
6人と言う人数(Wiz系など)がぎりぎり英雄として全員が祭られる最高人数なのです。
それ以上だと、名前を忘れ去られて祭られない人が出て来る上、
「それが自分かも…」という不安から7人以上のパーティーには中々しません。
>>751 ゲーム中で騙られることはありませんが、
実は大人数で旅を始めようとするパーティは結構あるのです。
しかし、初期の貧弱な所持金、戦力の中で
「おい、俺の薬草使ったの誰だ!?」
「しかたないじゃん、怪我しちゃったんだから」
「ふざけんな!俺のなけなしの金で買った大事な薬草を・・・」
「まぁまぁ、薬草一袋くらいでそんなに怒ることないじゃない(笑)」
「やかましい!女子供はすっこんでろ」
「なっ!なんですって〜っ!?」
といった具合に大小のモメ事が後を絶たず、
結局3日ももたずに解散してしまうのです。
>>751 油断させるためです。
20人もいたら、敵は軍隊が来たと勘違いして、
大勢で街や城に押し寄せます。
勇者の中に、
ボコスカウォーズでの王様のやり方に否定的な気持ちが混じってるってのが
絶対理由としてあると思うわけだが。
>>751 つい少人数での派手な活躍に目を奪われがちですが、
彼ら・・・いや、彼女達は本来は大人数のグループなのです。
プロデューサーの意向(最も有名なプロデューサーは、敬意をこめて「男らしい」を示すある記号が付されています)で、
あえて人数を絞っての活動、いわばグループ内ユニットとして別活動しているに過ぎないのです。
人気グループ、テイルズ娘。が新曲「なりきりダンジョン2」で、
本来のグループとして一堂に会したのは皆さんの記憶にも新しいと思います。
モーヲタ氏ね
>>746 穴の中にはもの凄い数の竹槍が入ってるのです
地面に根付いてるキノコは別ですね
なぜシューティングゲームで最初に出てくる敵は弾を撃たないのですか?
カミカゼですか?彼らは。
765 :
NAME OVER:03/03/22 22:41 ID:dXmvm0cn
>>746 彼は穴の底で生きていますが、どうあがいても制限時間以内に這い上がれない
と悟り、自決しています。
それでは、スーパーマリオブラザーズの海の面に空いている穴に吸い込まれると
ワンミスになるのは何故ですか? そもそも何故吸い込まれるのですか?
>>764 貴方は勘違いをなされているようですね。
最初に出てくるのは大型の敵から吐き出された弾なのです。
よって無人機であり、主人公機に向かって突撃してくる訳です。
どうしてG.O.Dはマザー2と被ってますか?
STGで、
何故敵の弾に自機の弾を当てても相殺できませんか?
通常弾なら難しくとも、
R−TYPEの自機の波動砲のような武器なら出来るような気がするのですが
>>768 怒首領蜂をやればわかりますが、あのゲーム内における
「レーザーボム」は敵弾をかき消します。
よって強い威力の武器なら大丈夫です。
波動砲はちょっと威力が足りなかっただけです
770 :
NAME OVER:03/03/23 00:27 ID:GnMwHHWm
何故毎回、電源を入れる度に各社のロゴマークを
延々と眺めなければならないのですか?
STGで、あれだけ激しい攻撃を敵味方共に放ちながら、
全く反動が無くその場に留まったままでいられますか?
微動だにしないのはおかしいと思います。
>>771 うんことしっこが一緒に出てしまうようなものです。
玉を出すと同時に加速しています。
>770
他社に間違われないためです。
というのは嘘で、あれには「次回策も買わなきゃ!」というサブリミナル効果があります。
だから、その作品が糞でも、次回作を買う人がたくさんいるのです。
>>768 画面では見えない所でぐにゃっと曲がっています。
エヴァンゲリオンの対ラミエル戦で見せた現象のようなものです。
ドラクエ3の勇者の最終武器がロトの剣ですか?
EDにも出てたはずですが、そうです。
もし銅の剣/布の服/木の盾でクリアしたらそれぞれがロトの剣/鎧/盾になります。
>もし銅の剣/布の服/木の盾でクリアしたらそれぞれがロトの剣/鎧/盾になります。
ふと疑問に思ったのですが、そんな物がどうやったら何百年と朽ちずにいられるのでしょうか?
>>777 誰も見分けつかないので
数年に一度、こっそり新品に替えられてます。
>777
錆よけなどで保存剤を使うのですが、
あの世界では安価な保存剤が開発されていないため、
貴重品であり普段は使われません。
さすがに勇者の装備品ともなると歴史的価値も含めて保存されます。
なおこの保存剤は時間がたつと硬くなるので、たとえ銅の剣だとしても後世には強靭な硬さになってます。
>>777 ロトシリーズは大切に保管されていましたが、実は初代ドラクエの頃には
既に本物は失われており、IやIIに出てきた物は後世の職人が作った贋作です。
Iの頃には剣と鎧のみが存在したのですが、その後別の職人の手によって盾と兜も作られました。
IIIの勇者の最終装備が何であれ、ロトシリーズの性能が変わらないのはその為です。
>>777 あなたは装備していた銅の剣や布の服が朽ちたことがありますか?
何十回、何百回と攻撃を繰り返し、または受けても、なんら性能が衰えることもなく、
攻撃力+12、守備力+2を維持しています。何百年たとうと朽ちることはあるはずがありません。
王者の剣は道具で使うとバギクロスの効果があるのに、ロトの剣にないのはなぜですか?
782 :
NAME OVER:03/03/23 09:32 ID:GnMwHHWm
>>764 北朝鮮の不審船事件は覚えていますか?
侵入者に対しては非情で容赦無いように思えますが、実際にはあんなもんです。
ましてや、たった数機の戦闘機に自軍を壊滅させられるなんて思いもよらなかったでしょう。
ちなみに、最初の敵(偵察機)の放った警告や空砲は自機のパイロットが脳内あぼーんしています。
>>781 ロトが使いすぎて剣のMPが切れました。
784 :
sage:03/03/23 10:45 ID:poDGZIuE
どうしてレースゲームでは壁に当たっても車が壊れないのですか?
>771
基本的にSTGでは実体弾を撃ちません。もちろん弾切れするからです。1942なんかでもそうです。
全部エネルギー光波を発射しています。
ミソなのは、照射する光波が全てソリトン波だということです。ソリトン波は相互干渉することなく、
全エネルギーを透過させます。波紋に波紋をぶつけても消えないようなものです。
JOJO1・2部の根幹にかかわるようなことを言いましたが、つまりはそういうことです。
>785は>768でした。失礼。
なおR-TYPEの波動砲は重力波を位相変容させたもので、局地的に重力震を起こし、
波動そのものをノイズ化させています。一般的にボムがMBHを用いて起こす効果を、
照射面にのみ発生させているのです。
>>784 ぶつかる寸前に逆噴射しているからです
すごいですいね 文明って
スライムとスライムベスのような、色が違うだけのモンスターの実力差はどこから来ますか?
>>788 人間の場合についてなら、
アメリカ人に聞くと教えて貰えますよ。
能力差とかIQの差とか。
>>788 一見色違いなだけに見えますがそれぞれ別種の生き物なのです。
弱い種が強い種に姿を似せることで外敵から身を守るわけです。
ただベスの場合は青スライムの方が先に人間に発見されてしまったため
そんな名付け方になってしまいました。
>>788 スライムとスライムベスは性別違いですね、そういう事です
スーパーマリオブラザーズ3の質問です。
なんで四角い色が付いた謎の建造物があちこちにあるのですか?
誰が何のために作ったんですか?
>>788 食べてるもものが違います。
基本的にスライムは草食ですが、
草の生えない地方で一部のスライムが肉食となりスライムベスになりました。
基本的に同じ種類ですが、食べているものが違うため強さも若干違うようです。
>794
それって公式設定だっけ?
どうしてなんですか?
このスレは「強引に」解釈するスレです
ロマンシングサガでは、一部の主人公は旅のきっかけになる
何かのクエスト(村民が行方不明になるなど)からスタートし、
それが成し遂げられたら特別な目的はなくなります
グレイやバーバラなどはきっかけになるクエストすらありませんし、
特にジャミルなどはファラを救出するクエストを終えてもエスタミルから出る必要はないので、
そのままエスタミルで暮らす事も不可能ではないはずなのです
しかし気がつけば冒険の旅に出ており、さらにデステニィストーンなどという
物騒なものを収集していて、最後には伝説の悪神と対峙したりしています
FFやDQのラスボスと主人公の関係とは違い、主人公達と悪神は殆ど特別な関係が無いので、
悪神に特別な感情を持っているとは考えられません
彼らはどういった事情で不自然かつ異常に危険な旅に出ていますか
>>798 プレイヤーが動かなければ悪神と闘うまでいきませんよ。
>>798 敵を倒して回し蹴りすることに味を占めたからです
>>798 何を言ってるんだい、世界が大変なんだ、救おうとするのが当然だろ?
>>795 >それって公式設定だっけ?
792が書いたモンスター物語に載ってます。
ファイナルファンタジーの魔法は、
ファイア→ファイラ→ファイガ、ケアル→ケアルラ→ケアルガなど、
効果が大きくなるにつれて「ラ」や「ガ」などが語尾につきますが、
何故レイズの魔法の強力版は「レイズラ」や「レイズガ」でもなく「アレイズ」なのですか?
>>798 ハーレムおじさんの報酬であるヴェルニーの弓1本で船賃全てを賄ったり、
お人好し皇帝の報酬目当てに古文書を購入したりと、
主人公たちは困っている人を見ると借金をしてでも救わずにいられないお人好しなので、
怪しいおばはんに運命を勝手に決められても気にしないのです。
そういったお人好しの集団ですから、
無実の男を殺したくらいでは罪に問われないのも当然といえるでしょう。
>798
主人公達は正義の皮をかぶっているだけで、
実は功名心にとりつかれたとんでもない悪党なのです。
その証拠に、何の罪も無いガラハドを、
ただ「アイスソードが欲しい」というだけで最大6人がかりで惨殺したり、
これまた悪いことなど何もしてない四天王を、アイテム欲しさに叩き殺したりしてます。
したがって、悪神に闘いを挑むのも、決して正義感からなどではありません。
単に自分の名を上げる為に利用しているだけなのです。
それが「不自然かつ異常に危険」に見えるのは、
彼等の野心がそれだけ常人ばなれしていることの証左でしかありません。
なんでDQ3ではどんなにレベルが上がってもスライムベスに回り込まれますか?
また、スライムベスが逃げる等いなくなっても、
通常は確実に逃げられる地獄の騎士とかだけになっても回り込まれるのは何故ですか?
>>804 あなたは根本的な勘違いをしています。
そもそも「レイズ」の強力版が「アレイズ」というわけではなく、
別の種類の魔法なのです。
つまり、レイズにはちゃんとレイズラ→レイズガという系統が存在していたし、
アレイズにもアレイズラ→アレイズガという系統が存在していたのです。
「していた」と過去形を使いましたが、
これはかつては存在していた魔法が、現在は存在しないことを意味します。
なんらかの理由で、白魔導士たちから疎まれた挙げ句、完全に消えてしまったものと考えられます。
それでは、かつて存在していたというそれらの魔法は、いったいどのような効果をもっていたのでしょうか。
ほとんどが失われた資料の中からその正確な姿を知るのは困難なのですが、
ある文献の中に、手がかりとなるのではないかと思われる貴重な情報を見いだすことができました。
その文献によると、「アレイズガ」の暴走をきっかけに、とある街が完全に消滅したとあります。
あまりにも強力な蘇生魔法の威力のために、蘇った死者が街で暴れ始めたのがその悲劇の始まりだということです。
その街の名前は、ラクーン市といいました。
>>804 ラは比較級のer、ガは最上級のestを指していますが、
good-better-bestのように文法上、その変化形式にあてはまらないものがレイズです。
某ダンジョンシリーズの武器防具につく習性値(銅の剣+9とか)は
一体何が変化しているのですか?名前が変わらないので材質ではないと思うのですが・・・
場合によっては元の能力値の数十倍となるのはあまりに理不尽です。
>>811 材質の性能がプラスされています
銅+1とか皮+1とか
ケアルにはケアルラ、ケアルガのほかにケアルダが存在するのに、
何故他の魔法にはファイダ、ブリザダ、サンダダ等の魔法が存在しませんか?
>>813 贅沢いいすぎです。
「コンフュガ」「トードラ」すらも存在しない
他の魔法たちの気持ちも考えてあげてください。
>>813 本来ならば〜ダの魔法は存在していたのですが、
ケアルダはまだしもファイダ、ブリザダ、サンダダ等は
語呂が悪いor名前がかっこ悪いとの理由で闇に葬り去られてしまったのです。
ですが治癒の魔法はそれなりに需要があったために残っているのです。
しかしやはり上のような理由でマイナーなのは否めません。
>>807 実はスライムベスはレベルがとても高いのです。
F−ZEROでは、自車が負ったダメージは、リペアゾーンみたいな
エリアの上を走らせることで修復できます。
機械の損傷が何故そんな事で直ってしまいますか?
>>818 ナノマシンによる修復です。
レギュレーションによると車体には動力源を積んではならないことになっており
普段は最低限飛行に必要なエネルギーしか供給されていませんが
リペアゾーンではナノマシンが活動するのに十分なエネルギーが供給されます。
逆にリペアゾーン以外での修復が不可能なのは、ナノマシンの活動に必要な
エネルギーが莫大なものだからです。
レヴェルが上がると能力が上がるのはどういう意味ですか?
力が3上がったら筋肉がいきなりボコっと膨らむのですか?
>>820 成長とは常に一定ではなく、ある日あるとき何らかのきっかけをもって
実感できるだけの成長をするものです。あなたにもそんな経験はありませんでしたか?
また、数値はあくまで基本値+3ということです。力1と力3は3倍の差があるのではなく
たとえば基本値が100だとすると101と103の違いしかないのです。
>>804 FF1の時はケアルアでしたし、
プロテスの上級魔法でプロテアと言うのもありました。
「ア」というのは初級白魔法にかかる形容詞です。
>>820 実はレベルが上がった時は戦闘後におもいっきり鍛えています。
筋力訓練をして力や体力をあげ、走って素早さをあげ、読書をしては知恵を上げ、
と、苦労しているのです。
ウィザードリィのラスボス、ワードナは彼の部屋を、扉に
「営業中」と出てたりするように、なにかのビジネスの為の
窓口にしているようです。
にも関わらず、扉をあけると用件も聞かずに戦闘になってしまいます。
彼の考えが理解できません。どういうことなのでしょう?
>>823 突然武装した人たちが入ってくるので当然です。
あんな地下にあるのですから、逃げるのも不可能なので迎え撃つしかありませんでした。
>>793 誰が作ったのかは分かりませんが、多分上に乗って遠くの景色を見るために作ったんでしょう。
何故「ボコスカウォーズ」はあそこまで運を必要とするのでしょうか?
強さを最大にしていても、弱い敵と戦う時にはハラハラしてしまいます。
>>826 ドキドキワクワクそれが肝心なの
ハラハラキュンキュンいつもしてたいだけ
>>824 >突然武装した人たちが入ってくるので当然です。
裸の忍者6人でも唐突に襲いかかってくるのは何故でしょうか?
武装していないのだし用件ぐらい聞いてもよさそうなのですが?
>>828 裸の忍者が闖入してきたらそれはそれで身の危険を感じるからです。
というか、あなたも承知の上で質問してますね?
>>828 裸の忍者6人に出会ったら、それはそれで恐怖を覚えると思うのですが。
>>823 ちなみに誰が貼ったのかは知りませんが、
俺の部屋のドアにも「化粧室」と書かれたドアプレートが貼られていたりします
いちいち外すのも面倒だし、トイレと間違って入ってきた人も今のところいないので
まだそのプレートは貼られたままになっています
多分リルガミンではそういうドアプレートを貼るのが流行ったので、
修学旅行から帰ってきたアークメイジが貼っていったのでしょう
そしてワードナもそういう客がくるとは思っていなかったのですね
>>823 ワードナの玄室は昼間にやっているホストクラブです。
しかも、「男の方はおひきとり願います」と言う考えです。
ワードナとその一行はさしずめ、店の従業員兼
グラサンをまとった黒服の人といったところです。
ちなみに、全員美女だけでで行くとバンパイアロード様が丁寧なおもてなしをしてくれるとかくれないとか。
ちなみに、冒険に出ているのは(女性の敵発言なので削除)なので、問答無用で攻撃されます。
ロマンシングサガで、コンスタンツを助けに行こうと思いフラーマの所へ行ったら
突然世界を救えとか言われました。そんな事はどうでもいいので
「ひとのうんめいをかってにきめるな」と言い返したところ、
彼女は怒ってしまいコンスタンツの場所を教えてくれませんでした。
何故、コンスタンツを救うために彼女に言い成りにならなければならないのですか?
>>833 女性のご機嫌取りはしておくべきものです。
837 :
NAME OVER:03/03/24 21:37 ID:dV7NWjBM
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス
の開発スタッフは、もう少し短いタイトルは思いつかなかったのでしょうか?
>>837 『ハイパーゴールドドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン』
に比べればとても短いと思います。
>>837 「HARD社の社長が社員に面白いと認めさせたクイズ第一弾 君も成田へ行って勝手にジャンケンをしよう」
に比べてもだいぶ短いですね。
>>837 企画会議で「ファイファンタア」という略称を発表したところ
一座が( ´_ゝ`) プッ となごやかになりました。
そして、今の日本に求められているのは「なごみ」だという
上層部の判断からこのタイトルに決定したのです。
皆さんも是非「ファイファンタア」でなごんでください。
忍者じゃじゃ丸君で、トロッコに乗ったまま
ジャンプできるのはおかしくありませんか?
迷宮組曲で、夜になると出てくる雷が
あんなに小さくてしかもゆっくり動いているのは
なぜなんですか?
『タクティクスオウガ』において、
「スタンスローター(敵マヒ)」や「ペトロクラウド(敵石化)」といった
補助呪文の成功率が、INT(知力)やMEN(精神力)ではなく
AGI(素早さ)に依存しているのはどういう原理ですか。
伝説のオウガバトルで死神ユニット作戦を完成させ、
敵本拠地から出てくるユニットを全て抹殺してボスユニット一体にしてみたのですが
その後のボスユニットは何故延々と篭城を続けるのでしょうか
降伏も退却も特攻もしてくれません ボスユニットは城から出られない理由でもあるのですか?
(死神ユニット作戦:無敵のユニットを完成させ、敵の本拠地前で止まって敵を全滅させる作戦)
>>843 昔読んだ攻略本によると、アレはスパークという名前の敵キャラだったと思います
もしアレが雷だとしたら、室内に出現したり下から出て来たり
撃破可能だったりする時点で非常に不条理かと思われます
ちなみに夜になると出現するのは、単なる縄張りの巡回です
>846
ボスユニットの方針は動かざること山の如しです
848 :
NAME OVER:03/03/25 00:54 ID:9fGzbme8
>>846 ボスユニットは生命力が大変高くて兵糧責めも通じず、
従って城の外に出る必要がありません。
ロマサガ1で印象に残る「愛がアップ!」の踊りですが、
最近になって、このゲームで愛(ついでに魅力も)のパラメータは
いくら上がろうともメリットも何にもないことを知りました。
攻略本で回復魔法に関係するとかなんとか書いてあったのを
ついこのあいだまで信じ切っていた私はちょっと哀しくなりました。
では、なぜキャラクターはまったく無駄なパラメータであるところの「愛」がアップしたとき、
腕力や素早さなどの有用なパラメータのときと同じように喜び踊りますか。
>>849 パラメータの有用性・メリットにしか目がいかないあなたは
温かい愛情に満ち溢れた彼らの純粋さを見習うべきです
851 :
NAME OVER:03/03/25 01:16 ID:9fGzbme8
>>849 愛のパラメータは、他人から受ける愛(バレンタインデーのチョコ、ファンレター、ラブレター、愛妻弁当、×××など)を数値化したものです。
これが小踊りせずにいられましょうか。
>>842 トロッコの底に穴があいていて、
そこから地面を蹴ってジャンプします。
不思議のダンジョンで、
武器や防具は装備してみるとそれぞれ形状が異なりますが、
何故地面に落ちているときはみんな同じ形なのですか?
ボンバーマンは全面クリアすると、ロードランナーになって逃亡(?)しますが、
なぜ穴掘りしかできない中途半端なキャラになるのでしょうか?
ボンバーマンのままの方が、戦闘力は高いと思うのですが
ロボットじゃあ
セックルできないから
なんじゃないの?
>>854 貴方は機能が高いからといって生身を捨てて機械にしたいですか?
>>854 ∩
(゚д゚) < 私が勧誘しますた!
検非違使←なんて読むの?
けんひいつかい
∩
ヽ(`Д´)ノ < けびいし!
861 :
NAME OVER:03/03/25 15:56 ID:C/pVs+Oi
>>854 穴掘るだけの仕事を中途半端と言ったら
検非違使の立場がありません。
何故「はぐれ」メタルが集団で出現しますか?
>>862 世間のはみ出し者と言われる人たちはたいてい集団で行動するじゃないですか
暴力団、珍走団etc
それと同じことです
スターフォックスの例の四人組ですが・・・
フォックス「ダーブベベダベ」
カエル「デンデベ・デンデベ」
ウサギ「ミョミョ・ミミミュミョ」
トリ「ウボボベーボ」
等、各々の自国語(?)で喋ってるようなのに言葉が通じているようです。
どうなっているのでしょう?
戦闘機に翻訳装置・・・というは考えたんですが、他になにか
ありませんか?
>>864 イギリスとフランスの関係みたいなもので、
相手の言ってることは分かっても自国語で喋ろうとするのです。
あれは通信の着信音です。
会話自体は脳波計測による直接伝達により
滞りなく行われています。
じゃあ着信音なんかいらねーとお思いでしょうが、
スターフォックスの4人組は、それぞれの友情の証として
あのような着信音をつけています。
ナッツ&ミルクで恋敵が自分の方に突っ込んでくるのはいいんですが
なぜわざわざ飛び降り自殺して水へ落っこちるのですか。
またなぜイチゴなどの果物を取らないと彼女は家から出てきてくれませんか?
ウボボベーボage
ウルティマでLvを上げるとき何故王様に話さないとLvは上がらないんですか?
それと何故王様はそんなに強いんですか?というか、倒せません。
>>870 所属長の決裁が下りない限り、いくら稟議を出したところで何の意味もありません。
社会のシステムとはそういうものです。
もうひとつの問いですが、愚問ですね。
「強い」から「王」なのです。しかも様づけですし。
FF1・2(ファミコン版)では、
背後から奇襲を受けるバックアタックがありませんが、
何故FF1・2(ファミコン版)では敵は背後から襲ってきませんか?
>>872 昔の戦争は今と比べるとのどかだったりします。
日本でいえば「我こそは何某の何々ぞ」と名乗ってから戦ったり。
それと同じですね。
>872
硬派な彼らは後の作品のPTのように
PT内の異性メンバーへのアプローチなど考えずに
万全の警戒態勢の上で行動しています
>874
同性パーティの3にはバックアタックがあったような?
>>875 そこには突っ込まないでやってください
性癖は人それぞれなんですから…
ところでおれのキンタマを見てくれ、こいつをどう思う?
ストーリーをちゃんと見てれば分かりますが
3の連中は少年(少女)です。
いくら警戒万全にしたとしても限度があるわけですね。
ちなみに性別についてはまるでふれられていませんので
なかには男勝りな♀が混じってるかもしれません。
そう、はじめに白魔道士になりたがった奴とか。
>875
FFDQ板を見た事はありませんか?
3の導師たん萌えとか言ってる男がときどきいますよ。
時々どころではありません。
専用スレが二桁に迫る勢いです。
ドラクエに限ったことなのですが、
何も装備品を身につけずに街をウロウロ、勝手に部屋に入ってくる奴を
怪しまず、むしろ尊敬しているのでしょうか?
装備品に布の服というのがあるくらいですから、
装備なしは布の服もきていない事になると思うのです。
考えだすとハァハァして眠れません
布の服とたびびとの服はクロースアーマーという防具です。
MSX版を除いては装備無しは裸ではありません。
>>882 >MSX版を除いては装備無しは裸ではありません。
ここの詳細キボンヌハァハァ
RPGでスライムやゴブリンが町の中に入ってこないのは
わかるのですが何故最強クラスの魔物が外をうろついている
ような町に魔物は侵入しませんか?
また、もし町や城の住人たちが退けているためだとしたら
何故彼らは冒険に出て戦いませんか?
>>884 簡単な理由です。
町の中の人たちが物凄い強いのでモンスターが入ってきても瞬殺なのです。
そのためモンスターは、町を襲うことがありません。
ちなみに、勇者ご一行様がいる場合はそんなそぶりは一切見せません。
勇者には自分が強いものだと思わせるためにそんなことをしているのです。
それならば彼らが戦いに出ればいいとお思いでしょうが、自分の仕事が忙しいのでそれどころではありません。
それに、彼ら自身には大して危害が無いので自分から出て行こうとはしません。
王様からも勇者達が魔王を倒してくれると全国に伝えてあるのでそれに任せてあります。
その理由からDQ等では、勇者達が全滅しても町に戻っているのです。
DQ3のアバカムの魔法は、
何故MPを消費せずに使えますか?
>>887 大抵の魔法はMPを魔法力に転化して破壊力をはじめとする何らかの効果として
体外に放出するので、そのぶんMPが損なわれます。いわゆる放出系です。
しかし、アバカムは魔力を全神経に伝達させ、技術点・器用さを向上させるのみなので
MPは出ていきません。つまり強化系であり、手を使って鍵開けをしているものとす。
>>887 DQ世界の扉は盗賊でも鍵がなければ開けることができません。
なぜか?
それは、あの世界での施錠は普通、すべて魔法によっておこなわれるからです。
そして、アバカムは正確に言うなら、鍵を解除する呪文ではなく、
施錠魔法の魔力を吸収する呪文なのです。
アバカムによって消費した魔力は、錠前にこめられていた魔力で
おぎなわれるので、実質消費MP0になっているのです。
?それだとMP:0の時には使えない、という事になりませんか?
>>887 「アバカムゥゥゥゥゥゥゥ!!」と言いながら、扉に向かって突撃して、
体当たりで扉を開けています。
呪文と言うよりは、「この体当たりで扉よ開け」というおまじないみたいなものです。
>883
これはマジレスだが、MSXの2では、ムーンブルク王女の装備を全部はずすと
「裸じゃ可愛そうだからせめてこれを」とか言って水着姿のグラフィックを見れる。
検索してみれ。
会心の一撃ってなんなんですか?滅茶苦茶堅くてダメージが全然入らなかった敵に、
会心の一撃ってだけで装甲を無視したかのようなダメージが入るのはヘンな気がするのですが。
>>894 例えばケツにボールが当たるのと
股間にボールが当たるのとどっちが痛いでしょう?
>>984 ボクシングでも打ち所によって効果的な一打を与えることが可能です。
ハートブレイクショットとかアンダー・ジ・イヤーとか。
勇者様御一行は何故4人で旅に出ますか?
もっと大勢で魔王城を一気に攻めれば簡単だと思いますが。
『ロマンシングサガ』
ジェルトンやメルビルなどでモンスター襲撃のイベントが起きますが、
モンスターがいなくなった後、死者が出ていたり、物が略奪されていたり、
建築物が破壊されていたりといった被害が出ているようには思えません。
モンスターたちはいったい何のために町を襲うのですか?
彼らは観光旅行のつもりだったのですが理解してもらえなかったようです
>898
貴方(貴女)も、なんとなく「さいたまさいたま」したくなることありますよね?
モンスター達もそんな感じで町にくりだしてみたかったのです。
>>898 モンスター達は町を襲い奪い取ったあとは、今度はそこで生活するわけですから、
なるべく破壊しないように気をつけています。
>>898 大勢でいくと魔王城入り口でパニックになってしまい 入場整理しなければいけなくなるからです。
その点は モンスター側と勇者側でお互いに了承済みです。
>>891 ワロタ
スト2のダルシムは腕が伸びて離れた相手にも届きますが、
何故投げの間合いは他のキャラとあまり変わりませんか?
>>903 伸ばした状態で腕を曲げたら
骨が折れるからです。
>>903 ダルシムはヨガの呼吸法で痛みを和らげているッ!
ただ殴るだけならなんの問題もないのだが
しかしッ!掴もうとすると呼吸が乱れてしまうのだッ!!
>>904 アルシオンIII世>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ダルシム
>>904 ゲッター3>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ダルシム
908 :
NAME OVER:03/03/28 08:47 ID:VrE2SXEb
FEやティアサガには、投擲可能な「てやり」なる武器がありますが、
この種の武器は、敵に投げつけたら、自分の手元から失われ、もう使えないと思います。
しかし実際には、武器の耐久力が減るだけです。
さらに、「重さ」が大きいのが常であり、投擲には向いていないとも思えます。
このあたりの事情を教えてください。
909 :
NAME OVER:03/03/28 10:01 ID:2pI8iwgt
>>897 魔物達は皆、邪悪なオーラを放っており、勇者達以外の常人がそれに触れると
実力差に関係なく恐怖に駆られてしまうのです。
たとえ相手がどんなに雑魚でも、王宮に他にもっと強そうな人がいても、
何でも勇者まかせになってしまうのはこのためです。
>>902 ひとりでに還ってくる魔法の手槍です。重いのは破壊力を重視しています。
910 :
NAME OVER:03/03/28 10:04 ID:2pI8iwgt
モウスコシヒネレ
>>908 FEでの「重さ」と言うのは、実際は「その武器を使った時の行動の複雑さ」です。
手槍は、日本の弓道と同じく、伝統と格式のあるものなので、
敵が現れてから構える、体勢を整える、角度を整える、狙う、投げる、
手槍の投げた先を見届ける、構える、構えを解く、という一連の動作をしなければなりません。
そして、こう言った伝統と格式のあるものに対しては、相手もその礼をわきまえなければなりません。
手槍兵法大全(民明書房:刊)によれば、手槍を戦場で使った場合、
「相手が手槍を拾うのを見届けなければならない義務」と言うのが課せられています。
その義務を怠ると、謎の暗殺者が現れ、消されてしまうそうです。
それでも、戦場向きではないことは確かですが。
913 :
NAME OVER:03/03/28 10:57 ID:8CNgsZkN
>>908 て → ひ → U→ い
や → や
り → リ → ソ → ン
いやん=規制
重い→ずっしり
投げる→とばす
耐久力→耐久力
>>908 てやりは本当は片手で投げられるくらいに軽いものなのです。
しかし、ほかの武器については「重さ」は重さを表しますが、てやりだけ違います。
てやりの場合は、実際の重さではなく、「一回投げたあと拾ってきてもとの位置に戻る」という、
「一回の行動にかかる時間」が重さとして表されています。
>>897 最強というのはなってみるとつまらないものです。
あまりに退屈なので、魔王は各町を襲わない代わりに、勇者を育て、挑んでみよというゲームを提案したのです。
このゲームを邪魔した軍隊などもありましたが、ことごとく魔王に消されたため、人々はしかたなく付き合っているです。
だから勇者旅立ちの地は戦力が薄く、また街の人々も勇者に部屋を漁られても怒らないのです。
>908
弓矢ならともかく、
放物線を描いて「落ちて」くる槍では
ある程度の重さがないと効果を発揮しません
ちなみに手槍は使い捨て
打倒数の加算は槍を投げるための補助機構についてで
この部分は使い捨てではありません
と、マジレス
>>897 少女漫画を例に説明しましょう。
ヒロインが恋愛感情を抱く異性は、大抵イケメンです。
そんなウホッと言いたくなるほどのいい男が手付かずでいるのは、女子の間で
抜け駆け禁止の不可侵条約が結ばれているか、あるいはツブシあいが起こっているからに
他なりません。
つまり、RPGにおいても同じ事なのです。
すなわち勇者は主人公だけと思われがちですが、陰では救世の栄光に憧れる者たちが
激しいにらみ合いをしているのです。
>890
MPが足りないのにメテオ唱えたじいさんがいたなあ、昔。
SLGの、
Simulation L??? Game
真ん中のLは何の略ですか?
>>919 Simulation・(LとRの発音の区別もできないくせに!)・Game です。
>>908 鎖鎌と言う武器をご存知ですか?
そう、投げた後、鎖を手繰り寄せ回収しています。
重いのは鎖の重量も含めてなのです。
ウィザードリィの忍者は、何も身につけない方が防御力が高いのは何故ですか?
すっぽんぽんだと、ハァハァして緊張状態になるからなのでしょうか?
>922
服を着たまま「やらないか」と言われるのと
ジッパーをおろして「やらないか」と言われるのでは
どちらが強力だと思いますか?
メタルスライム系しかり、マジックポットしかり、おたずねものムシしかり、
ああいった訳のわからないモンスターに限って妙に大量に経験値やポイントを持っているのは何故なのでしょう?
>>924 「訳のわからない」からこそです。
人間、自分にとっての未知と渡り合うことの方が、得られる経験は大きいものです。
>>922 肉体の解放で敵をハァハァさせて呼吸を荒くさせ、気配を察知しやすくする
ことで攻撃の回避率を上げています。他の職業では視覚に頼る部分が
大きいので、裸体効果はあまり望めません。
●じゃぁSTGのTはなんですか?
(さいたま むにむに)
ShooTinGです。
ウィザードリィの忍者が裸の方が強いのは解りましたが、
その他の戦士やロードが、裸の上に直接鎧を着るのは何故ですか?
隙間に肉が挟まったりして痛くありませんか?
>927
壁に頭をぶつけても「イテッ」で済んでしまうほど屈強な冒険者達です
お肉がちょっとくらい挟まれても同じく「イテッ」で済んでしまうのでしょう
>>926 ── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /|
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
930 :
NAME OVER:03/03/28 20:14 ID:0KW0mc35
>>926 >●じゃぁSTGのTはなんですか?
Tetsuya Komu(略)
>>927 それがイイんですよ。
たまにいるでしょう?縄が身体に食い込んで喘いでいる人とか。
ウィザードリィでは、ほとんどのキャラは裸足ですが、
ホビット以外はこれでは問題あるのではないでしょうか?
>>933 足裏のツボが刺激されて健康にいいですよ
935 :
NAME OVER:03/03/28 21:43 ID:2pI8iwgt
>>933 皆、日本の慣習に従い、ダンジョンの玄関で履き物を脱いでいっています。
スーパーマリオワールドの質問です。
何で亀が二足歩行するんですか?
何で中身が飛び出ても死なないんですか?
>>936 実はあいつら
TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES
らしいですよ
ドラえもんの3面で、浮き輪を付けたまま潜水し続けるるのび太は何者ですか?
>938
あれは浮き輪ではなくのび太に巻きついた海蛇です。
のび太は必死に抵抗しますが海蛇は海の底へ引きづり降ろそうとしています。
その結果のび太は潜水しているように見えるのです。
Aボタンを押すと浮き上がるのはのび太が必死に抵抗している様子です。
Aボタンは空気大砲
Bボタンはアイテム取得・放置
>>938 あの浮き輪は空気が抜けています 単純です
>>938 普通の人間は水に浮きますがのび太は(人間じゃないのだろうか)すぐに沈んでしまいます
浮き輪をつけてやっと人並みの浮力を得られるのです
浮輪の中には空気でなく海水が入っています
>>898 2ちゃんねらーのオフ会です あの場所が指定されたのは、
何か彼らの興味を惹くものでもあったからなのでしょう
ちなみにイスマス城のは2chの祭りでなく、どっかの団体の抗議集会らしいです
Wizにて、馬小屋で休息をとると体力は回復せずに魔力だけ回復しますが、
場所が場所とは言え、一応休んでいるのに体力が1ポイントたりとも回復しないのはなぜですか?
>>948 それは馬とナニを…(ゴホゴホ。
そのため体力は回復しませんが、たまっていたものをすっきりさせたので、
気力は充実します。
>>948 宿屋での休息(というより治療)は一週間単位ですが、
馬小屋は一晩しか泊まれません。歳をとらない事から考えると
どうやら残りの六日間は仮死状態になっているようです。
当然新陳代謝もストップするので回復しないのでしょう。
>>944 アレは水圧砲っていう仕様じゃなかったっけ?
まあ空気砲なんでしょうけど・・・
>>948 馬から魔力を奪っています。
そのため体力は回復しない仕様です。
>>948 食事が出ないためです。
しかたがないので冒険者は飢えをまぎらわせるために干草を噛んでいるようです。
そのような生活では傷が癒えるわけがありませんね。
ちなみに、飢えがピークに達してこれ以上はマジでヤバいと判断した場合、
最終手段として馬ふ…… いえ、なんでもありません。 失礼。
マリオを初め、水の中に潜ることのできるゲームでは
大抵の人は沈み、泳ごうとしない限りは水の底を歩きます。
FF5に至っては、水の中でも地上と同じ速度で走ったりしてます。
普通の人間は水の中では浮くし、動きも鈍くなるはず。
彼らの体はどうなっていますか?
なぜお店の人は、90万ゴールドとかのお金をさらっと払えますか?
いくらレアアイテムを80個とかいっても、どこからそんな金を
出してこれるのか不思議でなりません。
>>955 あの世界には魔王を倒すことを目指す冒険者がたくさんいるわけです。
そのため、冒険者に物を売る店は大繁盛しているわけです。
だから、お金は十分あります。
また、大金持ちはレアアイテムを何としても手に入れたいと思っていますが、
レアなため滅多に手に入らないので大金をつぎ込んででも手に入れたいと思っています。
そのため店にとってはレアアイテムを買えばもっと高額で売れるため、
即決で大金を払ってでも買うのです。
なぜ勇者たちが直接大金持ちに売らないかというと、そんな販売ルートを知らないからです。
なぜ大金持ちが直接勇者たちから買おうとしないかというと、どこにいるか分からないからです。
>>954 画面では判りませんが彼らは水の中でも
高速で移動できる装置を取り付けています。
そういえばFF5の潜水可能時間7分は長いような・・・・
それに、7分ぴったりでおぼれるのは理不尽です。
>>958 地球と世界が違うので比べてはいけません。
あの世界は気圧が薄いので、普通より長く潜れます。
それに7分ぴったりと言ってますけど あのカウンタが1秒単位できっちり
回っているとどうしてわかるのですが?
おおよそ7分、です。間違えないよあうに
960 :
NAME OVER:03/03/29 12:17 ID:9g106MZQ
>>954 彼らが浸かっているのは水ではなくLCLですので、息ができるなどの
ご都合主義は大抵まかり通ります。
>>954 彼らはみんなボディービルダーorガリガリにやせた人です。
人間が浮くのは多少なりとも脂肪がついているためですが、
無駄な贅肉がついていない人だとどんどん沈みます(これは本当の話)。
>>958 あなたも、画面端のタイマーが0になった瞬間ビクッとするはずです。
主人公も同様で、その瞬間口を開けてしまうため溺れます。
>>954 彼らの水中以外には疑問を感じない貴方は少し不思議です。
DQ(Zは除く)はなんで左右に曲がるトキ90度にしか曲がれねえンだYO!!
>>965 いつどこで敵に遭遇するかわからないのですから、
規律をもって行動することが大事です。
なので、いつでもどこでも「右向けー右!」「左向けー左!」と
号令をかけながら一列になって行進しています。
なんで殴り付けたり斬り付けたりすると
数字がピョコンと飛び出すの?
あれは何?
>>967 「てごたえ」です。素養のある人間には見えます。
私はそういうアレではないので見たことがありませんが。
>>967 コエカタマリンを飲んでいるからです。
あの世界ではダメージを受けると、「ぐわっ!」とか「がはっ!」とか言うかわりに、
「522っ!」「2353ンン――ッ!!」と叫ぶのです。
どうして投げ技はガードできないの?
971 :
NAME OVER:03/03/30 21:27 ID:sqHi+DO6
>>970 一度友達にガードしたまま投げてくれとお願いしてみましょう。
シスタープリンセルの12人の妹達は、どうしてみんな同じ顔なんですか?
何でスーパーマリオブラザーズ+テニスで未知のバグワールド
へ行けるのですか?
>>974 女子テニスを見て下さい。
胸に二つのポッチがありますね?
あれが、アナザーワールドへのワープスイッチなのです。
>>971 理由になってないよぅ。
ガードすれば投げられるハズがない!
>>974 審判がマリオですよね?
テニスのマリオとスーマリのマリオがカセット入れ替えで
融合することで異次元への扉が開かれるのです。
978 :
NAME OVER:03/03/30 22:02 ID:x1td/oCY
>>976 彼らは大変力持ちですので、相手がガードしていようがいまいが
ひょいと持ち上げてしまうのです。
>>976 多くの格闘ゲームの「投げ」は「打撃防御」です。
「投げ防御」を持っていれば投げられませんよ
失礼、
「投げ」は「打撃防御」ではなく
「ガード」は「打撃防御」ではなく
だな(´・ω・`)
全然「投げ」てないのに何故「投げ技」というの?
掴んでから蹴ったり殴ったりしてるだけなのに。
掴んでから蹴ったり殴ったりするのはモーションが長い「なげー技」です。
彼らは語幹が似ているそれらのを投げ技と勘違いしています。
>>981 かつてギースという格闘技者がいました。彼の「当身投げ」は相手の攻撃を受け、その力を利用して
相手を投げるという高等技術ですが、以後格闘ゲームではこれに類する技を概して
「当身」という略称で呼ぶようになってしまいました。
御存知でしょうが、「当身」という名称のみでは、まったく別の意味になってしまいます。
このように、本来はその意味が備わっていた言語が、いつしか時の流れで
名称として真の意味をなさなくなってしまう場合があるのです。
>>982 納得、マジでありがとう。
シスタープリンセルの妹たちは、髪の毛の形や色が少し違うだけで、それ以外はみんな同じ顔なのは何故ですか?
血縁関係であるにしても、あまりにも同じです。
並べると区別が付きません。
彼女達は、貴方とは種族が違うのです。
ゴリラがみんな同じに見えるのと同じことです。
アメリカ人がみんな同じ顔に見えるのと同じです。
987 :
NAME OVER:03/03/30 22:49 ID:x1td/oCY
>>984 そんな『レトロ』ゲームがあったか、考えればわかると思います。
ぷりんせる。
ドラクエ5で主人公の装備していた鉄の鎧をギガンテスに装備させられますが、サイズの問題をどう克服するのでしょうか?
>>990 誰も鉄の鎧を「身体に」装備しているとは言っていません。
主人公は確かに身体に装備していますが、
ギガンテスはその体の大きさ(及び敵の攻撃範囲)から鉄の鎧を脛当て代わりに使っています。
誰も次スレの話をしないのはなぜですか?
>>990 根性とか主人公への愛などを駆使して無理にでも着ます。
植物なのに、何故茸は逃げるのですか?
花はちゃんと逃げないのに。
なぜFFX-2のユウナやリュックはレベル1で体力低いんですか?
僕はちゃんとLV99まで育ててスフィアパネルも全部埋めたのに!
1000
そりゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。