【リメイク】ヒーロー戦記 2【キボン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス(SFC)
1992,11,20発売 9600円 バンプレスト

ウルトラセブン、仮面ライダー、ガンダムの3大ヒーローが
完全オリジナルストーリーの元で暴れ回る作品です。
小ネタも満載、ウラネタあり、未だにプレイして面白いゲームです。

前スレ ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025250930/l50
2NAME OVER:03/01/29 12:00 ID:???
ウラ技:アイテムが減らない

2つ以上あるアイテムを、最初のキャラがまず使う。
つぎのキャラが、そのアイテムの位置を移す(空欄に移すこと)
そのあと任意のコマンド入力。これで、アイテムは減らない。

2人以上メンバーがいないとできないのがツライ。
あと、3人以上メンバーがいれば、
1人目アイテム使用→2人目アイテム位置変え→2人目そのアイテム使用→
3人目アイテム位置変え(一番最初にあった位置には移さないこと)→
3人目同じアイテム使用…と重複使用もできる。
リテクニカルカプセルがこれで無限に使えて(゚д゚)ウマー。
3NAME OVER:03/01/29 12:00 ID:???
技2:ラストダンジョンでLV99のシュウかマサキを仲間にする

アムロの埋蔵金・リィナ人質イベントを終了後、
2回目のダカールでの合流で、すぐにリド市(遠いけど)へ向かう。
北にある民家の、おじいさんの問い「科学を信じるかね?」の答えで、
「はい」だとシュウ 「いいえ」だとマサキ
が仲間になるフラグが立つ。

その後、ラストダンジョンで第2階層の一番上、
有機物体をジグザグに進んでいく部分の右上の壁を隈無く調べる。
すると「のぞみをかなえたろ」といったラクガキをハケーンでき、
次あたりの階層の小部屋に、おじいさんの問いの答え通りのキャラがいるので
そのまま仲間になる。

ちなみに俺はマサキにしたけどシュウだとどんな台詞なのかな?
4NAME OVER:03/01/29 12:01 ID:???
流星キックの覚え方

二回目の単独行動シナリオが全員終わった後、すぐにツァイト市へ行く。
そしてロバート長官がいるビルへ入る。
そしたら受付の姉ちゃんの右の方に郷秀樹がいる。
話し掛けると流星キック習得。(ウルトラギロチン習得みたいな感じ)

キング装備の入手法
マクベから要塞のキーをもらった後、要塞入り口でシーブックを仲間にし、
中へ入る。この時アポロン&三幹部のイベントがある。
その後要塞から出て、かなり遠いけどシャオヤン市へ向かう。
そしたら以前出てきたキングの影武者がいる。話し掛けてキングが要塞内で
待っているとの情報を得る。
あとは要塞内のどこかのワープゾーン(星型のやつね)からキングの待つ部屋へいける。
5NAME OVER:03/01/29 12:03 ID:???
技:ラスダンで看護婦さんがいる

モウサ市の病院2階、下の部屋の看護婦さんの
「手伝わせて」との頼みに「はい」と答える。
すると3階層目の左ワープ先にいる。
ちなみに5階層目の右ワープから飛ばされる先でもある。
進んだはいいが、そろそろ帰りたいという場合のショートカットになる。

各種リライブカプセルからTP1500回復の「リテクカプセル2」や、
逃走で減った根性を全快させる「ハイ!こんじょう」も販売。
エネルギー補給もでき、まさに天使の存在。
6NAME OVER:03/01/29 12:17 ID:???
各キャラの最強装備

アムロ:オーラビームブレード、サイコビームシールド
両方ともジュドーの店で購入可能だが、ラスダンとその手前の宝箱で手に入る。
光太郎:ブラックサンナックル、赤いマフラー
後者は購入可能、ブラックサンナックルはラスダンで出てくるカミキリキッドから
手に入れることが出来るようだが、入手は完全に運まかせ。
ダン:キングブレスレット、キングマント
入手方法は前述、ただ武器はラスダンで宝箱にあるスピードリングの方が優秀。

その他レアアイテム
エナジーシールド:ソロモン市の倉庫で入手可能。一歩歩く毎にHP4回復。
7NAME OVER:03/01/29 12:24 ID:???
レベル99での攻撃力(ザン=ガイスト戦、防御力最高ターン時に比較)
※防御力最低ターンでは全員9999
※全員最強装備で、ドーピング無し

νガンダム・・・ハイメガキャノン:96
ウルトラセブン・・・アイスラッガー:667
RX・・・リボルクラッシュ:126
F91・・・ヴェスバー:80
サイバ・・・コスモノヴァ:108
グラン・・・ブラックホールクラスター:116 

判定:ウルトラセブン最強
RXはチェンジしなかったのでまだ伸びるかもしれない
4人目は誰でも大して違わない。
レギュラーのレベルが低い時はグランゾン有力?
最弱はνガンダム。
8NAME OVER:03/01/29 12:34 ID:???
最終ボス・XNガイスト
HP65535
防御力最高ターンは、3ターン目、6ターン目、9ターン目・・・
防御力最低ターンはメガ粒子砲を打ってくる
メガ粒子砲の攻撃力は2000強のダメ−ジ
つまり、最低でも2500以上のHPがないと4ターン以上生き残ることが出来ないので注意

これくらいあれば十分か?
前スレの方々の情報は素晴らしいものであった。
9NAME OVER:03/01/29 13:41 ID:???
乙カレー
10NAME OVER:03/01/29 13:56 ID:???
>>1
乙!&サンクス!!
11すけきよ:03/01/29 14:58 ID:???
おつかれまさですー。
次スレができるまでのびるとわ。
以後もがんばりましょう。

12NAME OVER:03/01/29 18:30 ID:???
>1
乙。

天麩羅丁寧至極。
とてもありがd。
13NAME OVER:03/01/29 23:11 ID:???
乙ですー。
折角次スレが立った事だし、もう一度プレイしてみるかな。
14NAME OVER:03/01/30 00:19 ID:???
>>1
激しく乙!
15NAME OVER:03/01/30 00:41 ID:???
16NAME OVER:03/01/30 00:44 ID:???
sage
17NAME OVER:03/01/30 21:07 ID:???
で、結局νガンダムにパワーアップして最初のズサVとの戦闘で
泣き入ってたヤシは何人いるのよ?
18NAME OVER:03/01/30 21:44 ID:???
>>17
(´・ω・`)ノシ
19NAME OVER:03/01/30 21:55 ID:???
いっぱいいると思う
20NAME OVER:03/01/30 22:03 ID:???
ファンネルよりバルカンの方が強いのがいただけなかったな。
その反動で、キュベレイのファンネルコンセントレートの威力を見たときは、感動したもんだ。
21NAME OVER:03/01/30 22:06 ID:???
俺も思った。νになった時点でバルカンを特殊技、
ファンネルを必殺技に変更してほしかった。
別にバルカンを必殺技にすることにこだわることもなかろーに。グラフィックとかの問題だろうけど。
22NAME OVER:03/01/30 22:11 ID:???
本日クリアー
22時間くらいかけて、クリアレベルは43だった。
結局ブラックサンナックルは手に入らず、XNガイスト戦は流星キック大活躍だった。
確実に9千超えを叩き出すのでハードショット2発より効率よかったり。
結局攻撃はセブンとサイバスターに任せてRXとνはサポート係に。
そしてエンディングは……やっぱいいな、本気でリメイク希望だよ。

>>17
漏れもだ。今回は直前でカネゴン狩りしたから楽だったけど。
23NAME OVER:03/01/31 03:20 ID:???
一人のイベント時は、
後一発で敵の内の一匹を倒せて形勢逆転できそうなんだけど
倒せなかったらやられる〜・・・って場面が多くてやりがいある。
24NAME OVER:03/01/31 07:09 ID:???
>17
折角だから、最初のアムロ一人旅の時は、カミーユ同行させてほしかったなぁ。
今度改造して入れてみようかな。
25NAME OVER:03/01/31 16:41 ID:???
>>17
当時リア消だった漏れはズサのあまりの強さに泣きながら戦っていた…。
バルカンを無理矢理当ててようやく勝った覚えがある。
26NAME OVER:03/01/31 16:49 ID:???
あれじゃνのありがたみねーっての
27NAME OVER:03/01/31 19:50 ID:???
リメイクするならパーティの四人目を変更できるようにしてほしい。
最後まで本郷やシャアを使いたかった・・・
28NAME OVER:03/01/31 19:59 ID:???
シーブックを使う奴が皆無になりそうだな。
29NAME OVER:03/01/31 20:22 ID:???
F91はガンダムファンへのフォローだったのかね
30NAME OVER:03/01/31 22:07 ID:???
ガンダムファンというよりも、F91はあの時期旬だったから。
31NAME OVER:03/01/31 23:43 ID:???
そうそう。あの時期のコンパチ物のガンダム代表は全部F91だったな。
むしろ、アムロinνが主人公だったのが珍しかった。
32NAME OVER:03/01/31 23:58 ID:???
そのくせスパロボでは不遇だったりする。
33NAME OVER:03/02/01 00:03 ID:9+czhQL8
年末に近所のカメクラで、980円のそのまた7割引で買いました。
安かったんで、期待してなかったんだけど、ネタの濃さに
結構引き込まれて、23時間をもって昨日クリアしました。
この頃のゲームには、家内制手工業っぽい良さがありますな。
34NAME OVER:03/02/01 00:46 ID:???
>33
すぐにとは言わんが、今度はじっくりと再プレイすることをお勧めしてみるテスト。
3533:03/02/02 00:51 ID:kTxbpcYB
>>34
産休
あまり寄り道とかしなかったんで、次はマターリとやってみます。
36NAME OVER:03/02/02 13:13 ID:2F8erWd9
仲間になるキャラ

アムロ、光太郎、ダン、ギリアム、本郷、ハヤタ、カミーユ、タロウ、
ハマーン、シャア、プル、シーブック、志郎、ウインダム、マサキ、シュウ
37NAME OVER:03/02/04 00:14 ID:???
【キムタクan an恒例『好きな男・嫌いな男』の10年連続1位を
  2ちゃんのみんなで阻止しよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
今年も虎視眈々と票の操作をしようとしているジャニーズ事務所に
2ちゃんのみんなで『ノー モア タクヤ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろんタクヤを。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおタクヤの名前は間違えやすいので【木村拓哉】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
あなたの行き着けのスレにこのコピペを。(2/18締切)
多少面倒ですがあなたの1票が明日の日本を変えます(たぶん)!!!!!

それから、“言動が嫌いだ”と思う男性有名人、嫌いな“オヤジ”男性有名人
など、嫌いは木村拓哉で埋めつくしましょう!
それでも、票に反映されなければ、まさしくananとJ事務所の陰謀が証明されます、
38NAME OVER:03/02/04 11:41 ID:???
↑何これ?
39NAME OVER:03/02/04 18:32 ID:???
前スレより下がってる・・・
40NAME OVER:03/02/04 18:36 ID:???
>38
しっ。見ちゃいけません。
41NAME OVER:03/02/04 20:08 ID:???
>>37
どう考えても氷川のほうが糞なような気がするのだが・・・
42NAME OVER:03/02/04 23:37 ID:???
>>41
キムタクハケーン!
43NAME OVER:03/02/05 11:37 ID:???
おい、エレキハンドなんかなかったぞ!(怒)
44NAME OVER:03/02/05 12:01 ID:iJ9l3u9b
>>43
多分>>563>>569のネタを見たのだろうけど、その二人のメルアドを見れば嘘だと書いてある。
>>571もネタだって言ってたし。

ジーファ市のゲドンの森の中にいるアマゾンにギギの腕輪でももらって、心の傷を癒すがヨロし。
45NAME OVER:03/02/05 12:02 ID:iJ9l3u9b
前スレだからつながんない…
46NAME OVER:03/02/05 14:36 ID:???
あの頃踊ってた連中かなり恥ずかしいな
47NAME OVER:03/02/06 18:22 ID:???
>>44
つまり、沖先輩には会えないのか?ゲーム中にはでてこないのか?
48bloom:03/02/06 18:24 ID:z5dzDQpE
49NAME OVER:03/02/08 18:06 ID:???
保全
50NAME OVER:03/02/08 19:58 ID:???
ブラックまでのライダーで出てくるのは
本郷、一文字、風見、神、アマゾン、村雨、光太郎
結城と筑波に沖は出てきてないな。
まだ筑波が出てこないのはわかるんだが、沖が出ない理由はなんだろうな。
51NAME OVER:03/02/08 20:16 ID:???
結城→V3が別人だから?
沖→宇宙の概念がないから?でも宇宙人いるんだよなー
筑波→アレだから。
52NAME OVER:03/02/09 13:07 ID:???
バンプレストにみんなで葉書送ってリメイクしてもらえるように頼もう!
53NAME OVER:03/02/10 02:04 ID:???
個人的にはライダーマンにぜひ出てきて欲しかったのだが
54NAME OVER:03/02/11 17:57 ID:???
中古で買ってきたんだけど、アイテム欄にプリズムソードとプラズマソードって言うのがずっと入っててすごく気になる。。。
まだ序盤だけどこのアイテムにはなにかあるんですか?
55NAME OVER:03/02/11 18:20 ID:???
>>54
そんなアイテムあったっけか・・・。ゲーム開始直後にあるってことか?
だったらバグってんじゃねえかなあ。俺のカセットもバグって変なアイテム持ってたし。
隠しアイテムかもしれないけど。
56NAME OVER:03/02/12 05:51 ID:???
このゲーム消防の頃クリアしたよ
消防にとっては難しいゲームだった
確か50時間くらいかかったような・・・
57NAME OVER:03/02/15 04:25 ID:???
やヴぁい。欲しい。

わたしもやりましたよ。消防のころ。
ダメージ表示とか、音楽とかかっこよかった。
攻略本とかも持ってたのになぁ。
さっきゲームショップいってきたら売り切れだった。
首チョンパが相当トラウマでし。

これやると、なぜか夏休みアニメフェスタ
ウォーリーとあしべ 思い出すんだよなぁ・・・
あのころはよかった・・・
58NAME OVER:03/02/15 10:20 ID:???
>>57
WELCOME TO CHOMPA WORLD!!!
59NAME OVER:03/02/16 06:11 ID:vNqA358+
ゴールドカネゴンってどこにいるのですか?
60230:03/02/16 06:15 ID:6IY2nHs0
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


61ガッシュキラー:03/02/16 13:29 ID:???
レビトーらー
62NAME OVER:03/02/16 13:57 ID:???
戦闘音楽イイネ
今でも覚えてる マザーしかり マカマカしかり
63NAME OVER:03/02/16 23:54 ID:???
64NAME OVER:03/02/18 17:38 ID:LIYgENIr
>53
ライダーマンは…難しかっんだろうなぁ…
戦闘可能キャラにするほど人気があるわけじゃないし、
かといって光太郎にアタッチメントあげるってのも変な話だし…

RXが全ライダーから技教えてもらえたらよかったんだけどねぇ…
技の数が少なすぎるんだよね。
65NAME OVER:03/02/19 12:25 ID:???
2ちゃんねるのだんなさまがた、クリアしましたぜ。
このスレのおかげでかなり早くクリアできますたぜ。
ちょっとテクみつけたかも、過去スレ見えないから
ガイシュツだったらすまそ。

敵が出ない技
四、五マス歩いたらメニュー開く。の繰り返し。
ホントにでません。ラスダンかなり楽でした。

アバオアクでカイにIDもらったらビルの隙間の男に
話し掛ける、モウサで家の中の人に話し掛けると
ガガの腕輪ゲト。(多分)

何かアイテム増減テクとかと比べるのと
しょぼいのでsage.
66NAME OVER:03/02/19 12:27 ID:???
>65

メニュー開くはXボタンね。
67NAME OVER:03/02/19 20:16 ID:???
>>64
てか、RX状態での単体用の必殺技が欲しかったな。
RX:対ザコ、ロボ:ボス用なのが寂しかった。
まあゲーム的には上手い使い分けだったんだが。
68NAME OVER:03/02/19 21:32 ID:???
>>67
涙が出るほど同意。
リボルクラッシュの派生で敵ぶっさして火花ちらせて
単体に大ダメージ与える秘技なんてえのを妄想してますた。
69NAME OVER:03/02/20 12:10 ID:???
アイスラッガーが散々もったいぶられる一方で
あっさりリボルクラッシュ覚えた時点で嫌な予感はしてたんだよね…
70NAME OVER:03/02/20 16:53 ID:???
Xに一時的にライドル受け取ってたとこあったじゃん?
あのときに必殺技にライドルとか入ってたら面白かったのにな。

シャドームーン倒したらサタンサーベル追加でもいいのよ…
ああ物悲しい。
71NAME OVER:03/02/20 20:01 ID:???
シャドームーンは続編で仲間になるにちがいない。

はぁ・・・・
72NAME OVER:03/02/23 01:59 ID:???
      
73NAME OVER:03/02/24 10:58 ID:OFP2+xnj
>>59
アーク市の爆破テロ時の工場内。マを倒すまでの期間限定。

ところで常に思うのだが、教会の石像に正しい暗証番号を言うと
結局どうなんの?
74NAME OVER:03/02/25 21:09 ID:???
>73
漏れはわからん。スマソ
だれかしってるかたいる?
75NAME OVER:03/02/25 22:36 ID:???
というか、そんな場面あるの?
76NAME OVER:03/02/26 00:07 ID:???
知らないならだまっ(ry
77 ◆2GYUNYUNKo :03/02/28 23:23 ID:???
今日800円で(σ・∀・)σゲッツ! しますた。
いやー武器たけー。懐かしー。
78NAME OVER:03/03/01 01:54 ID:???
ヒューイのお友達に・・みたいなあの泣けるやつの
最後のイニシャルG・J(だっけ?)ってだれ?
ギリアム?ん?J?
79NAME OVER:03/03/01 02:02 ID:???
Gilliam Jager

だと思う。ぐぐっても出てこなかったけど、多分。
80NAME OVER:03/03/01 02:03 ID:???
でも、Gilliamの検索結果をざっと見ると、
ギリアムってファミリーネームっぽいんだよな……
81NAME OVER:03/03/01 02:18 ID:???
>79
ありがとう。
ギリアム生きてたのかなぁ・・・(泣

フラスコだっけ?
あれも何か消防のころ考えさせられたなぁ・・
ちょっと悲しかったよね、ED。
82NAME OVER:03/03/01 13:29 ID:???
スパロボOGの資料集によると
ギリアムは「Guiliam」が正しい様子。
イェーガーは…わからない。
83ガンガル:03/03/01 14:58 ID:???
おやっさんが拉致されたんだけど
秘密基地が、どこにあるか忘れてしまったのだが
どこだかわかりませんか?


84ガンガル:03/03/01 15:12 ID:???
隠し通路だったスマン・・・
85 :03/03/01 17:52 ID:???
ブルトンuzeeeeeeeeee!
86NAME OVER:03/03/01 21:00 ID:???
>>85
すっげ同意
87ガンガル:03/03/01 21:01 ID:???
自分で解決したがTPの回復方法がわからん
敵撃破とアイテムのみなの?
88NAME OVER:03/03/01 21:08 ID:???
その通り。
それが面白いのさ。
89NAME OVER:03/03/01 21:29 ID:???
>87
わかってると思うが攻撃した時もな。微量だけど・・・
90NAME OVER:03/03/01 22:13 ID:???
あれ、微妙だよな。病院で普通に回復させてほしかった・・・
91NAME OVER:03/03/01 22:18 ID:???
アレがなかったら、ヒーロー戦記じゃねぇ
92ガンガル:03/03/01 22:28 ID:???
了解した。
4人目の仲間の武器は外せんのか
93ガンガル:03/03/02 00:39 ID:???
カネゴンて高い確率で逃げるけど・・・
倒したら、やっぱりお金が多くもらえるだけ?
94NAME OVER:03/03/02 16:04 ID:???
>>92-93
4人目の武具は基本的に外せない。
カネゴン系はいわゆるメタルスライム系で経験値が高い。
金はどうだったかな、よく覚えてないや。
95NAME OVER:03/03/03 01:31 ID:???
7E06455F
96ガンガル:03/03/03 18:41 ID:???
>>94
ありがたや。
97ガンガル:03/03/03 20:08 ID:???
ライダーRXでチェンジってコマンドがあるけど
能力変化するだけですか
98NAME OVER:03/03/03 20:43 ID:???
>97
少しは自分で調べようとは思わないの?
99NAME OVER:03/03/03 20:57 ID:???
>97
必殺技と、攻撃力とか防御力とか素早さとかが変わる。
どの位変わるかは、実際やってみてくれ。
っていうか、能力変化の他に何があると思ったんだ。

あと、>>98も言ってるが、コテハンで些細の事を連続で聞くのは止めておいた方が良いぞ。
うざがられて、答えてもらえなくなるからな。
100ガンガル:03/03/03 22:29 ID:???
正直スマンカッタ
101NAME OVER:03/03/03 22:29 ID:???
もうすでにうざい
102NAME OVER:03/03/03 23:20 ID:???
バルタン星人のゼスチャーが大好き。
103NAME OVER:03/03/04 12:57 ID:???
このゲーム、BLACKやRXが出る割には、ゴルゴムとクライシスの敵がほとんど出ないな…
スカル魔、ビルゲニア、シャドームーンぐらいしか出てない…
個人的にはクライシスの4大隊長はでてほしかった。
戦闘はちょうど4人だし。んで、4人を倒したら、ジャークミドラと戦闘…
てのはどうだ?
104NAME OVER:03/03/04 19:17 ID:???
>>102
それに対する光太郎もな
「えーなになに・・・」
105NAME OVER:03/03/06 02:06 ID:???
このゲームって各ヒーローのテーマソングのBGM
とかって使われてなかったよね?(まちがってたらゴメン)
俺は、もっとそういうの使われてもよかったと思うんだけど、
皆さんはどう?よくわからんけど、やっぱり版権とか難しいのかな。

光のオーロラ身にまとい♪
とかいい演出で流れ出したら
俺はもう鳥肌間違いなしですわ。(w
106NAME OVER:03/03/06 09:25 ID:???
ときをっ こえろ そらをっ かけろ このほしのためぇ〜
107NAME OVER:03/03/06 09:56 ID:???
>>106
ボーカルの声思い出して鳥肌立ってきた
108NAME OVER:03/03/06 13:10 ID:???
やべえライダーブラックのビデオ借りてこようかな(笑
109NAME OVER:03/03/06 18:56 ID:???
ときをっ こ〜え〜ろ そらをっ か〜け〜ろ このほ〜しの〜ためぇ〜

きみはっ みたかっ あいっがぁ〜 まっかにもえっるのを〜〜
くらいっ やみのっ そこっでぇ〜 きけんな罠っがまつぅ〜〜

しんじる〜やつがジャスティス! しん〜じつの〜おぉじゃ〜
夢を見続けることが〜 おれ〜のファンタジィ〜〜〜

いっき〜ること〜がすきさ〜 あおくっ うかぶっ コスモォォ〜

ときをっ こ〜え〜ろ そらをっ か〜け〜ろ このほ〜しの〜ためぇ〜
あつくっ も〜や〜せ なみだっ な〜が〜せ 明日と〜いう〜日にぃ〜

かっめ〜〜ん ラ〜イダァ〜〜 ブルァック!
110NAME OVER:03/03/06 23:10 ID:???
>>109
>ブルァック!
コーヒー吹いちまったじゃねぇか(゚Д゚)ゴルァ
111NAME OVER:03/03/06 23:24 ID:???
今2周目をプレイしてるところだけど、やっぱ良いゲームだよなぁ。
初回じゃわからなかった部分や気づかなかった所を改めて認識できたし
スパヒロも見習って欲しいよ…何だかんだ言っても続編とか見たいし。
112NAME OVER:03/03/06 23:43 ID:???
ズサIIIがあれだけ輝いていたのは
後にも先にもこのゲームだけ
113NAME OVER:03/03/07 00:39 ID:???
ファンネルが特殊技でバルカンが必殺技なのが未だに違和感。
114NAME OVER:03/03/07 00:49 ID:???
>>111
> 初回じゃわからなかった部分や気づかなかった所を改めて認識できたし

できれば詳細キボンヌ。(゜∀゜)
115NAME OVER:03/03/07 10:44 ID:???
風見志郎は歌ってるよ!
116NAME OVER:03/03/07 18:41 ID:???
あの絶妙な音程マンセー
117111:03/03/07 20:10 ID:???
>>114
でも多分既出ネタばかりだと思うよ。
何しろ最近になってこのゲームで特撮オタを目指し始めて、まだ知識も少ないし。
それでも言うなら、

やっぱりあった「血を吐きながら続けるマラソン」の台詞
「人間発電所」の異名を誇るプロレスラー(ブルーノ・サンマルチノ)
韓非子やブラックジャック等の本棚ネタ

とか、そんな程度。後は光太郎が超電子ダイナモの名前を覚えられなかったのが
ダイナマンとかダイアポロンって言わせる為だったって事くらいか。
118NAME OVER:03/03/07 23:18 ID:???
119NAME OVER:03/03/10 14:58 ID:???
なんでラスダンの看護婦の簡易病院だと「からだがだるい」じゃなくて「あたまがいたい」が選べるのか
120NAME OVER:03/03/12 16:48 ID:???
9999age
121NAME OVER:03/03/12 22:03 ID:???
ZXシューティングスターァァァオ!!
122NAME OVER:03/03/15 16:32 ID:???
とりあえず、「からだがだるい」の選択肢はどんな時に使ってどんな効果があるんだ?
「 か ろ う で す 」の一言で済まされてばっかなんだが。
123NAME OVER:03/03/15 17:25 ID:???
雰囲気を楽しむものだよ。
124NAME OVER:03/03/15 22:42 ID:???
東映の特撮BBで、ライダーブラックの第1話が無料で見られるのね。
ttp://www.tokusatsu.jp/feature/riderblack/riderblack.asp
子供の頃、ブラックの関節の、茶色い筋肉(?)が怖かった事を思い出した。
125NAME OVER:03/03/16 10:53 ID:???
ここってガイアセイバーも有り?
126NAME OVER:03/03/17 02:34 ID:???
>>125
どうぞ
127NAME OVER:03/03/17 14:11 ID:???
ガンダムキラーと戦った後どこに行けばいいんですか?
128孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:16 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
129孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:19 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
130NAME OVER:03/03/17 21:14 ID:???
>125
ガイアセイバーかぁ。アレってラスボスがFF4イージータイプのゼロムスそっくりだったような・・・
131NAME OVER:03/03/18 00:16 ID:iWvphRKE
>>130
ラスボスはSYSTEMじゃなくてヤプールなんだけどね。
132NAME OVER:03/03/18 00:54 ID:???
なつかすぃ、名作だよこのゲームは、街の移動がウザイけど・・・
当時マサキの仲間の仕方がわからなくてデマだと思ってたけど、ほんとにできたんだ!!
久々にやってみるかな・・・・
133NAME OVER:03/03/21 10:40 ID:???
一本保守っとく?
134NAME OVER:03/03/23 03:58 ID:???
アスパラドリン!
135NAME OVER:03/03/23 21:40 ID:k4GI1d+m
ただいまプレイ中
ダンが変身できなひ
136NAME OVER:03/03/24 16:20 ID:???
俺もプレイ中…
今度は面白いイベントをビデオに録画しながらプレイ。
ズバットの腕比べとか…。

シルヴァーカネゴンでレベルを上げてます。
4200くらい経験値が貰えて良いね。3〜4レベルくらいは簡単に上がる…。
最初の2、3体は逃げないでくれたんだけど、その後はよく逃げやがる!
一緒に出現するズサ・カスタムも結構ウザイ。
シルヴァーカネゴンのHPは確か6。1ターンに2回クリティカルが出ないと
撃破失敗になることが多いね。
137NAME OVER:03/03/24 23:17 ID:???
>>136
ズサ・カスタムのウザさなどマ・クベ率いるズサ3に比べたら・・・
138NAME OVER:03/03/25 20:17 ID:8w96/5Up
どこか攻略HPありませんかね
139NAME OVER:03/03/25 22:35 ID:???
わからないことがあるならこのスレで聞け
140NAME OVER:03/03/26 12:20 ID:???
141NAME OVER:03/03/26 20:18 ID:lcoZiy13
超ありげとう
142NAME OVER:03/03/29 23:49 ID:???
シロッコ、シャドームーン、ヤプール戦は各キャラが1対1で戦うようにして
欲しかった。4人がかりというのはちょっと・・・・。
143NAME OVER:03/03/30 00:51 ID:???
>>142
同意
144NAME OVER:03/04/03 03:55 ID:k78x9TZW
タイマンもいいが、それ言い始めたら全てのRPGで言いたくなるしな。

そんなこんなで保守age
145NAME OVER:03/04/03 14:41 ID:???
せめてシャドームーン戦だけでもタイマンに…
いや俺がライダー好きってだけなんだが。
ただ1対1だと戦略性が殆どなくなるからな。ドラクエTだもんな。
146NAME OVER:03/04/03 18:20 ID:???
じゃあ3人の中にカイザーグロウも加えて4対4ならどうだ。
相当厳しくなるが。
147NAME OVER:03/04/04 00:26 ID:???
仮に強さがそのまんまだったら地獄のような戦闘になるな
148NAME OVER:03/04/05 19:31 ID:+4dbFlKU
カイザーグロウとバードンに関してはタイマンでもよかった気はするな。
とくにバードンなんかセブンを親だと思ってた奴なわけだし。
泣く泣く自分の手で止めを刺して怒りの反撃と。
149NAME OVER:03/04/05 22:00 ID:???
戦闘シーンの音楽がいまだ忘れられない
なんか好きだ
150NAME OVER:03/04/05 22:04 ID:???
俺は聴き飽きたよ(苦笑
だって中ボスも同じ曲なんだもーん
151NAME OVER:03/04/06 05:32 ID:???
カイザーグロウって、もう忘れたけど、怒涛の連続攻撃かけてくる香具師じゃなかったっけ。
俺の記憶が正しかったら、あんなのとタイマンやっても勝てるわけが……。
あとは>>147
152NAME OVER:03/04/08 09:37 ID:???
>>151
タイマンになってたらそれなりに修正かけるだろう。
どうせ個人ルートだと光太郎はいつも一人旅だし、タイマン戦闘が一番多いぞ。

ちなみにカイザーグロウは死ぬ間際に11回攻撃だな。
ちゃんと鍛えてないと一人か二人は撃沈される。
カツカツで進めてると全滅することもあるかも知れん。
153NAME OVER:03/04/11 21:18 ID:???
>>150
ラスボス第一形態もノーマル戦闘と同じ曲だからな。しかしそのおかげで変形後の
BGMが引き立つ。元々名曲なので尚更。
154NAME OVER:03/04/11 21:33 ID:3kQ3XD48
とはいえ、戦闘テーマにはボス曲が欲しかったよage
155NAME OVER:03/04/11 23:56 ID:???
そのへんは容量の問題もあったのかも
156NAME OVER:03/04/12 01:56 ID:???
俺もあれは不思議に思ってた。あの戦闘音楽は好きだから構わなかったんだけど。
でもやっぱり中ボス戦のBGMくらいあってもよかったな
157NAME OVER:03/04/12 07:53 ID:???
ラスボスまで同じ音楽のよりはマシだろ。
158NAME OVER:03/04/12 19:20 ID:???
例えば?
159NAME OVER:03/04/12 20:26 ID:???
サンサーラナーガ2とか・・・
160NAME OVER:03/04/12 21:52 ID:???
本当にあるのか…
161NAME OVER:03/04/13 02:55 ID:???
ブラックサンナックル落とさねえ。
カミキリキッドって、キュベレイmk2かイカルスJrと一緒に出てくるよな。
サイバのコスモノヴァでじゃんじゃん狩ってったら、レベル30弱で要塞内に入ったのに、いつの間にか40強。
入手率ってこんなに低いんすか?
162NAME OVER:03/04/13 06:14 ID:???
おれはさくっとてにはいったな30戦くらいかな?
163NAME OVER:03/04/13 08:42 ID:???
あまりに入手できないもんでROMによって差があるんじゃないかと思い始めたよ俺は。
どこで戦ってりゃ手に入るんじゃー

どうでもいいがサイバスターは強いな、強すぎる。
164NAME OVER:03/04/14 18:18 ID:AxbhpGbV
ガイアセイバー〜ヒーロー最大の作戦〜
ヒーロー戦記を持ってないわしにとっては唯一のコンパチヒーローシリーズだ……(ヒーロー戦記やりてー!!!)
2回クリアしたら持ってる友人(1人しかいない)に「お前絶対変だよ」と言われた……
その友人はヒントが全く無くなる六話(ムー大陸編)でやめたそうです……
165NAME OVER:03/04/14 20:36 ID:???
>164
なんとしても探し出してやるべし。
ガイアセイバーが糞に見えてくるぞ。
166NAME OVER:03/04/15 04:07 ID:???
いやヒーロー戦記は確かにお勧めだが、人の好き好きはそれぞれだから。
好きな人に悪く言うのもどうかと。
167 :03/04/15 16:32 ID:wST8aznB
小ネタ。多分まだ出てないはず。
カイザーグロウはバリア状態なので攻撃が効かない。
だが、ダメージを与える方法がある。
「怒りの王子・バイオライダーに変身してゲルアタックする」のだ。
右肩の足跡から進入してるのか?(w
多分、ゲシュペンストが使えるならダメージ与えられるんじゃないかな?(予想)

いや、だからどうしたって感じなんだけどね。
ラストバトルでは普通にRXの攻撃効くし。
他のキャラでもダメージ与えられるって言うのならともかく。

この方法使ったとしても、暗闇大使子飼カイザーグロウは倒せないはず。
1階の攻撃で与えられるダメージが低い。(最大で3000前後?)
で、3ターン目の開始時に村雨に「のろま」呼ばわりされて強制終了になるから
2ターンしか時間がない。絶対無理。
ホントに意味のない小ネタ。
168NAME OVER:03/04/15 17:29 ID:QwSiLEg1
ヒーロー戦記ってシロとクロが初登場した作品でしたっけ?
169NAME OVER:03/04/15 18:39 ID:???
変形したXNガイストの曲は本当に良かった。
スパロボに通ずるものがあるノリだったな。
サイバスターヤグランゾンにスパロボに無い武装があったりしたな。
グランゾンビーム(名前はよく覚えていない)とか。
何故ギリアムはスパロボに登場したのにこれらの武器は再現されないんだろう。
170NAME OVER:03/04/16 00:42 ID:???
隠し武器で欲しいな>ネオグランビーム
171NAME OVER:03/04/16 02:13 ID:???
オリジェネで「ENを吸い取れる武器がある」ってんで、
「ヴァンピーアレーザーを再現できるのか!?」とか思っちゃいますた…。
172NAME OVER:03/04/16 21:49 ID:kbO7xDuz
age
173山崎渉:03/04/17 15:16 ID:???
(^^)
174NAME OVER:03/04/17 16:22 ID:swPgrOj0
あげ
175NAME OVER:03/04/17 16:22 ID:???
test
176NAME OVER:03/04/18 01:52 ID:???
ENドレインで無理矢理それっぽい武装にしたw
次回で容量に余裕があれば入るのかなぁ?
オリジェネのギリアムはかなり優遇されてると思う…
優遇されればされるほど不安と期待が渦巻くがなw
177NAME OVER:03/04/19 15:08 ID:???
オリジェネのギリアムの戦闘音楽がヒーロー戦記の戦闘音楽だったら感涙するね。
178NAME OVER:03/04/19 18:53 ID:???
>>177
あれはスパロボには向かないと思うが・・・
179山崎渉:03/04/20 02:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180山崎渉:03/04/20 07:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
181NAME OVER:03/04/21 22:48 ID:C3eAquAv
ageるぞぉ

ギリアムにはラスボス変形後のBGMを使って欲しかったなぁ
ああいう曲は非常に好きだ、ダークプリズンとかアーマゲドンとか。
182bloom:03/04/21 22:49 ID:zFl4Uv9n
183NAME OVER:03/04/21 23:04 ID:???
セブンが最後に教えてもらう技ってどうゆう名前だっけ?なんかライダーキックみたいな普通の技なんだけどすごいダメージが大きいやつ。
184NAME OVER:03/04/21 23:13 ID:???
>>183
流星キックだな。
元は新マンがキングザウルス3世を倒した時の技だ。
185NAME OVER:03/04/21 23:17 ID:???
最強のキック技使うのがウルトラキャラってのが納得いかん、俺的に
何か前にもこんな話した気がするが
186NAME OVER:03/04/21 23:46 ID:???
気のせいかもしんないけど
ウルトラ系のシナリオはシリアスなのが多かったような気がする
逆にライダー系のシナリオはパロディー的なネタが多かった気がする
187NAME OVER:03/04/21 23:55 ID:???
シリアスというか、ホラーだなw
消防ごころに、機会都市には恐怖したもんだ。
まぁ、バルタンという異色キャラもいるがな。
原作で見たときは、奴もかなり怖かったんだが、何故あんなギャグキャラになってしまったのかw
188NAME OVER:03/04/22 00:19 ID:???
光太郎が何故かギャグキャラになってたからな。元のとかなり違う、と思う。
でもあれはあれで好きだけど。
いつもふざけてるのに、いざというときはマジになる所がいい。
189NAME OVER:03/04/22 00:21 ID:???
いや、ヒーロー戦記に限らず、バルタンって基本的にギャグにされてない?
190NAME OVER:03/04/22 00:26 ID:???
人気がある有名なキャラだからな
マイナーキャラがギャグやっても面白くも何とも無い
191NAME OVER:03/04/22 00:27 ID:???
正直ウルトラマン系あんま好きじゃなかったからよく知らない。
192NAME OVER:03/04/22 18:04 ID:???
>>177
あの曲の雰囲気はロボットものと言うよりも特撮ものかな。
と言いながら俺もあの曲をギリアムとゲシュペンスト(Mk−2も)の
専用曲として使って欲しいと思っていたりするわけだが。
193NAME OVER:03/04/22 23:11 ID:???
ちゃんと「フラスコ」の話を出してるのには感動した。
なんだかんだで破格の扱いだな…。ロアとエミィも、名前だけだけど
出てきてるし>オリジェネ

って…ここはヒーロー戦記のスレだ…
194NAME OVER:03/04/23 00:30 ID:???
あの曲は個人的にはXNガイストが出た時に……出るのか?
なるとしたらタイトル曲かも。
TIME TO COMEでも構わないんだけどな。
…熱風!疾風!より遥かに合ってるしw
195NAME OVER:03/04/23 19:04 ID:???
TIME TO COMEでいい。

でもヒーロー戦記の音楽をスパロボで聞きたくもあるし、
知らない人に聞いてみて欲しい。
196NAME OVER:03/04/23 19:20 ID:???
第2次OG辺りで、ラスボスとは言わんから、大ボスとしてXNガイスト出して、あの曲を流して欲しい。
197NAME OVER:03/04/23 23:35 ID:???
PS2買う金ないし評判いいみたいだからオリジェネ買ってきた。
第n次シリーズしかやってないんだが、ギリアムスキーには
リュウセイとキョウスケ、どっちがいいんだ?

…携帯板行け、か?
198NAME OVER:03/04/24 00:32 ID:???
>197
ギリアムスキーならキョウスケルートがお勧め
隠しでオリジナルの黒ゲシュペンストを入手できるのでガンガレ
199NAME OVER:03/04/25 09:20 ID:hYpuaUVp
ageっと
いい加減に埋もれるべきなのかも知れんがあがき続けよう

しかしOGのギリアムは中盤いなくなるのが悲しいよな。
イングラムが味方にいる時に会話してほしかった…
200NAME OVER:03/04/25 15:10 ID:???
>199
その分帰ってきたときに嬉しさ倍増。
「形式番号は…PTX-001!? お、おいおい!PTの元祖だぜ、あれ!?」みたいな。
正直、OGでのギリアムの扱いは凄いものがあるぞ。
201NAME OVER:03/04/25 16:56 ID:???
特殊能力に「予知能力」が生かされてるんだもんな。
というか、ギリアムのためにわざわざ造ったって感じだな。
202NAME OVER:03/04/25 18:20 ID:???
インターミッションで今回は最後まで居ますとか言ってたのにワラタな。
203NAME OVER:03/04/25 21:51 ID:???
次回はネオ・DCorネオ・コロニー連合を旗揚げしてほしい。
204NAME OVER:03/04/25 23:06 ID:???
後半のイベントはリュウセイ編の方が濃いんだけどな。
キョウスケ編は強烈な同僚が早くに合流するから…。
まあ、それでもなかなか優遇されているしいい感じだ。
続編ではノイエDCかシャドウミラーを率いてくれると嬉しいんだが。
205NAME OVER:03/04/26 01:13 ID:???
そのまんま連邦軍特殊部隊ゼウスの隊長なんてどうだ?
206NAME OVER:03/04/26 01:43 ID:???
ブライトとアムロの立場がやや微妙だな。
207NAME OVER:03/04/26 05:37 ID:???
OP曲やXNガイストの曲以前に街の曲がスパロボでアレンジされている罠。
しかもヒーロー戦記関係の曲はこれのみ。何故だろう。
208NAME OVER:03/04/26 17:46 ID:???
ゲシュペンスト部隊のαフォース隊長とかがいーんでないかい?
ギリアムだけ残して全滅しそうだがw
209NAME OVER:03/04/26 23:02 ID:???
情報部でいいよ。結構らしいと思ったし。
ニック&コーリャ、フレディも出てくるかも知れないけどな。
教導隊入る前に所属していたとかで再会、んでもってすぐ全滅w
キレて突撃とヒューイとアウフ・ヴィダーゼンは外せないだろうし。
でもヒューイやるの難しそうだなぁ。やらなきゃ寺田ぬっころすけどw
210NAME OVER:03/04/27 12:37 ID:???
>>209
ラトゥーニでいいんじゃない?手錠についてるくまさんもあるし。
211NAME OVER:03/04/27 19:31 ID:???
>209
シャインやニルファのイルイでもいいかもね。
だけどOGだとゲシュって旧式だから、
崩れてきた時危ないからジガンやグルンガストの方が…
って話になってしまう罠。
機動性とセンサーが…と言っても、それならヒュッケが…だし。
おまけに彼の能力を知っている奴はいないし。
因縁持ちのイングラムとかヴィレッタは別として、
他(教導隊とか)は単に分析能力と勘が優れているだけと思ってそう。
212NAME OVER:03/04/28 01:41 ID:???
ゲシュペンスト・ヒーロー戦記カスタム、つまりゲシュペンスト・Hを出すんだ
ヴァンピア・レーザーとメガバスターキャノン積んだギリアム専用機ってとこで
そうすりゃ旧式のシガラミなど物数ではないはず









すまん、厨臭くて
213NAME OVER:03/04/28 01:56 ID:???
>212
もちろんリカバー能力もあるよね?(w
214NAME OVER:03/04/29 10:34 ID:Id1+aINK
ぼちぼちageておこう。

…そろそろこのスレもお役ごめんかな。
215NAME OVER:03/04/29 12:56 ID:???
下のアイテムがいまだ確認できないんだけど、どこにあんのかねぇ?

プラズマソード
プリズムソード
マルス133
テムレイパーツ

ソース
ttp://www.codefrontier.com/kaizou_code/sfc_hirosenki/aa.htm
216NAME OVER:03/04/29 14:54 ID:???
>>215
これエ○ュのコードじゃん。コードだとプログラム上は存在するが
普通にゲームやってると絶対に登場しないアイテムも出てくるぞ。
217NAME OVER:03/04/29 19:41 ID:???
コードはエ○ュだけのものとは限らないぞ。まぁ今となっては大半がエ○ュでプレイしているだろうが。
218NAME OVER:03/04/29 19:53 ID:???
まあ細かい突っ込みはおいといて
219NAME OVER:03/04/29 20:36 ID:???
テムレイパーツって使うとむしろステータス下がりそうだな
220NAME OVER:03/04/30 08:56 ID:???
一番下のセーブ欄が一番消えやすい気がする。
221NAME OVER:03/04/30 13:11 ID:???
う〜ん…
ギリアムをグルンガストに乗せるのも結構(・∀・)イイ!ね。
「グルンガスト、ファイナルアタック!! 計都羅喉剣 暗剣殺!!」とか言ったりして。
なんか、新鮮。
222NAME OVER:03/04/30 22:31 ID:???
>>215
マルス133って、ライダー用かな?強化筋肉?
あと、プラズマソードはゲシュペンが装備してなかったっけ?
いまSFC出せないもので…。
223NAME OVER:03/04/30 23:53 ID:???
ゲシュは普通にビームサーベルとジムシールド
プラズマカッターは必殺技だな。

ちなみにマルス133はウルトラマンで出た武器だな。
武器じゃあないと思われるので、恐らくイベントアイテムか何かでは。
224222:03/05/01 19:02 ID:???
>>223
なるほど。サンクスです。そっか、ゲシュペンストはガンダム用の
武器を装備してたのか…。
で、マルス133はウルトラマン出と。
勉強になりますた。
225NAME OVER:03/05/01 22:01 ID:???
マルス133がどういう使われ方をする予定だったのか気になるな。
原作では科特隊の新兵器で、
スペシウム光線と同程度の破壊力があるとか聞いたが。
226NAME OVER:03/05/02 01:44 ID:???
可能性としては、ダンが変身不可能になった際に人間のまま戦うってパターンだろう。
しかし、これだとセブンで出た新兵器を出すべきだろうとも思うわけで。
227NAME OVER:03/05/02 07:42 ID:???
ただの攻撃アイテムだろ
228NAME OVER:03/05/02 09:07 ID:???
ライダーRXに装備させるコラボレーションがあれば、間違いなく最強の威力だろうな。
229NAME OVER:03/05/02 09:25 ID:???
RXの最強技がハードショットorZXシューティングスターってのが納得いかなかった
230NAME OVER:03/05/02 12:07 ID:???
RXの最強技がウルトラ作品の物じゃ、示しがつかんだろう。
もっともセブンの最強技は流星キックだがな。
231NAME OVER:03/05/02 17:59 ID:???
そういう意味でなくて
232NAME OVER:03/05/02 23:53 ID:???
あの世界で怪獣仕留める程度の威力ならリボルクラッシュのが強そうだがな

やはりRXにはもうひとつ上位技が欲しかったねぇ
233NAME OVER:03/05/03 08:57 ID:???
フォームチェンジアタック
RXキック→ロボパンチ→バイオブレード→リボルクラッシュ
こんな技キボンヌ
234NAME OVER:03/05/03 10:53 ID:???
×バイオブレード
○スパークカッター
235NAME OVER:03/05/03 20:58 ID:HsIVyZne
ヤパーリガイアセイバーについて語るヤシはいないのか……
ガイアセイバーケコーウ好きなのに……
アムロとシーブックの必殺技が同じなのが気に入らんが
236NAME OVER:03/05/03 21:39 ID:K3FucYON
だってあれ、色んな意味でキツいべ…
237NAME OVER:03/05/03 21:59 ID:???
ガイアセイバーはヒーロー戦記の前に出ていれば
もう少し評価してもらえたと思う。
238NAME OVER:03/05/03 23:18 ID:???
ガイアセイバーって敵が攻撃してくるとき体がテカるやつだよな
239NAME OVER:03/05/05 08:51 ID:???
>>237
ヒーロー戦記の前に出ていてもヒーロー戦記の素晴らしさを引き立たせるだけです。
ヒーロー戦記マンセー
240NAME OVER:03/05/05 19:22 ID:???
RXにはバイクで突撃する技がほしかった。だって、ゲーム中一度もライダーしてないんだもん。
241NAME OVER:03/05/05 20:08 ID:???
アクロバッター!!
242NAME OVER:03/05/05 22:19 ID:???
そういやそうだね
243NAME OVER:03/05/07 12:14 ID:???
つかライダー系すべてに当てはまるなそれ
244NAME OVER:03/05/07 14:29 ID:???
そういやRXにはライドロンっつー凶悪極まりない物体もあったな。

ライダーブレイクは必殺技として十分だろうに。
何故なかったんだろうか?
245NAME OVER:03/05/07 18:15 ID:???
GBAでリメイクして、各必殺技派手にしてくれないかなぁ。
ついでに必殺技追加きぼんぬ。
246NAME OVER:03/05/07 18:24 ID:???
>>245
確かにGBAなら丁度いいかも…
今度は仲間を自由に選べるように。
247NAME OVER:03/05/07 20:25 ID:???
何気にイベントも良いのがあるね。
序盤の、ギリアム行方不明イベントが起きるビルに侵入する時のくだりとか…。
ビルを設計した青年の手紙と、おじいちゃんが…(´Д⊂
248NAME OVER:03/05/08 14:12 ID:u65NcHGO
続編のガイアセイバーどっかないかなあ。
249NAME OVER:03/05/08 15:28 ID:arMt0b7p
シャングリラ市のダンジョン(洞窟?)で、
ここ9〜10年程(?行き詰まっている。

アムロとシャアの2人パーティで、
洞窟の中の扉(?が開かなくて、
「やっぱりダメか、、」
「この洞窟をもう1度調べなおした方がいい。」
みたいなことを言ってた。

調べたけれど1ヶ所だけ、
アムロ「?・・・」
シャア「どうしたアムロ?」
アムロ「あ、いえ ちょっと・・・。」
と言うだけで。

完璧に行き詰まる。
その後、セカンドプレイするがまたも同じ箇所で行き詰まる。

それから数年。
今でもわかんねぇ、、ヽ(`Д´)ノウワアアアアン
250249:03/05/08 15:30 ID:arMt0b7p
×セカンドプレイ
○やり直し
251NAME OVER:03/05/08 16:09 ID:???
>>249
ヒント:二重底。
252NAME OVER:03/05/08 16:26 ID:???
>>249
俺の弟もそこで詰まりまくって挫折しかかるまでいったよ。
あそこは結構ハマる人多いだろうなあ。
ヒントその2:
「もう1度調べ直す」とは「今まで調べていなかった所を改めて調べる」と同時に
「既に調査済みでもう何もあるわけない、と先入観を持ってしまいそうな所をもう1度調べる」ことが大切
253NAME OVER:03/05/08 16:33 ID:???

このスレってさ、人が減ってきてるのかと思ってたけど
誰かが話題振るの待ってる人が多いってことだね…
さすがに語り尽くしちゃったからなぁ…
254NAME OVER:03/05/08 17:28 ID:23BdX+6q
赤い〜夕日にぃ〜浮かんでは〜消えるぅ〜
君の〜面影を〜胸に 抱けば〜
はるかに〜煙る〜 地平線 帰らぬ〜友よ〜
わが友よ〜誓いを かけた あの夕日〜♪

明らかなまでの音痴っぷりが、見事に再現されてますな(w
255NAME OVER:03/05/08 21:43 ID:???
>249
懐かしい・・・漏れもファーストプレイでそこで詰まって、再プレイに及んだ事あるよ。
回答は、他の人がいっぱいしてるからもういいよね?∈(・ω・)∋
256NAME OVER:03/05/10 03:32 ID:uHTrmOU/
ファーストガンダム、ずば抜けてブサイクじゃない?(w
Zとかは割とカッコ良さ気な感じなのに…。
初代マンと1号も、よく見たらいまいちかなって思うけど。
257bloom:03/05/10 03:34 ID:cYyIK3tJ
258NAME OVER:03/05/10 17:20 ID:???
このスレ見て、久しぶりに最初からやり出したよ。
今、ヌーベルの廃ビルでギリアムに別れを…(´Д⊂

ところで、ゲシュペンストの必殺技で、
メガバスターキャノンの次って何か覚えますか?
259NAME OVER:03/05/10 17:51 ID:???
>>258
いや、それが上限だと思った。
人によっちゃそこまでレベル上げない人もいるだろうな。
260NAME OVER:03/05/10 20:12 ID:???
>>259

サンクス。
確かにスムーズに進めれば、ヴァンピーア止まりで別れてしまうかな。


それにしても、Zガンダムいなくなるの早すぎや・・・。
もうちょい使いたかったなぁ。
261NAME OVER:03/05/10 23:26 ID:???
確かにZは抜けるのが早いね。
ジェリド殴るイベントを起こす前に、とことんレベル上げに協力させた。
前にも意見が出ているように、もしリメイクされたら、
キャラ選択可能にするとか、ハヤタ、本郷、カミーユの
別働隊のエピソードを追加して欲しい…。
262NAME OVER:03/05/11 00:18 ID:???
抜けるの早いと言うか、ダンジョン探索にさえ一度も絡まないからな。
だったらΖΖみたいに、いっそ仲間にならないようにして、他に容量使って欲しかったよ。
263NAME OVER:03/05/11 01:38 ID:???
>ハヤタ、本郷、カミーユの 別働隊のエピソード
何の根拠もないが、これ多分制作スタッフの頭の中にはあったんじゃないかなあ。
ファンには嬉しい演出だもんね。
264235 :03/05/11 13:30 ID:gaOUw8Tu
ヒーロー戦記のエ○ュのROMを入手、やってみました。
確かに画像はガイアセイバーより荒かったものの、ガイアセイバーより格段に面白かったです。
265NAME OVER:03/05/11 13:47 ID:???
>>264
通報しますた。
266NAME OVER:03/05/11 21:29 ID:???
>>264
もう来ないでくれ
267NAME OVER:03/05/12 09:06 ID:???
ガルマザク&シャアザクは倒せないことが分かりました。

だってレベル99まで上げても
最強技がハイパーバズーカでダメージが3000どまりなんだもん・・・
268NAME OVER:03/05/12 09:52 ID:???
>>267
上げたのか! ザクとグフとザクレロだけで!
269NAME OVER:03/05/12 12:56 ID:???
チートだろ。

とマジレスしてみる。
270NAME OVER:03/05/12 23:24 ID:???
チートは使わんで普通にレベル上げたよ。
つってもエ○ュで6倍速プレイだからどっちにせよ○ミュ厨だけどな

スンマソン
271NAME OVER:03/05/13 00:08 ID:???
6倍でも相当時間かかると思うが
まぁエミュ厨はカエレと
272NAME OVER:03/05/13 04:35 ID:???
つーか、エミュ厨はなんでわざわざ叩かれに来ますか。
ぶっちゃけ、エミュでやってても、宣言しなけりゃいいのに。
273NAME OVER:03/05/13 08:22 ID:???
中高生が18禁の物を買ったとか俺タバコ吸ってるぜとか、
DQNが喧嘩で何人相手にしたぜとか、
そういうのを人に言いたがるだろ。
あれだよあれ。
274NAME OVER:03/05/13 08:29 ID:???
叩かれないと思ってる
当然だと思ってる
それがエミュ厨
275NAME OVER:03/05/13 09:41 ID:???
自分で実機から吸い出したってことだと、肯定的にとらえようぜ。
276NAME OVER:03/05/13 13:34 ID:???
>267
倒せます。強制終了イベントまでの時間が短いから
ガルマしか殺せなかったけど確実に殺せる。
二人殺せるかは知らんが。HPは設定されてるね。65535ってとこだろうか。
まぁ、エミュやるのはお前の勝手だが一々公言するなよ。荒れるし。

ところで、のセーブデータの1と2が消えやすい気がするのは自分だけ?
タイトルからコンティニュー押してスクロールしてきたセーブ画面の1と2だけ消えてるの。
残ったセーブ3にはライダーV3乱入イベント前のセーブが…(←お気に入り)
;゚д゚)おいおいやっとサイコガンダム殺したのにまたここからかよ…
277NAME OVER:03/05/13 17:57 ID:???
公言するほうもするほうだが
いちいち噛み付くお前らも駄目だな。
ところでガルマザクのHPは10000だよ
278NAME OVER:03/05/13 19:51 ID:???
「いちいち噛み付くお前ら」に噛み付くお前も駄目だな。
279NAME OVER:03/05/13 20:25 ID:???
面白くもなんともないなぁ
280NAME OVER:03/05/13 21:22 ID:???
「ヒーロー戦記」が「面白くもなんともない」というのか!
だとしたら君はこのスレにいるべきではない!
281NAME OVER:03/05/13 23:10 ID:???
>>279
Auf Wiedersehen
282NAME OVER:03/05/13 23:27 ID:???
なんかズレてるぞ
283NAME OVER:03/05/14 08:29 ID:???
ヒーロー戦記に触発されて
第二外国語を独語にしたのは秘密だ
284NAME OVER:03/05/14 16:38 ID:???
>276-277
前スレにもちょっと書いてみたが両方30000だぞ
激しく気になったのでチート使ってしまった

取れないアイテムは没データか
285NAME OVER:03/05/14 16:39 ID:T/X2xEtT
( ´_ゝ`)
286NAME OVER:03/05/14 17:42 ID:???
必勝法スペシャルの攻略本にも出てたよね>両ザクのデータ

俺ボンボンの方見たこと無いんだけど
必勝本よりイイの?ちなみに俺は攻略よりMAP・データ重視派だが
287NAME OVER:03/05/14 18:18 ID:???
ヘリオス要塞についてほとんど書いてないのはどっちだっけ??
288NAME OVER:03/05/14 18:19 ID:???
攻略本なんてあったのか
289NAME OVER:03/05/14 18:53 ID:???
スペシャルの方持ってる。シャアザクはHP30000でガルマザクも同じだそうだ。
ヘリオス要塞は入手アイテムデータ付きMAPが載ってる。
俺もボンボンの方は見たことないから比較はできんな。
スペシャルに関しては個人的にラスボスり載せてるのが結構マイナス。
こういうの隠して欲しい。
290NAME OVER:03/05/14 20:25 ID:???
漏れボンボンの持ってるよ
(つっても前スレで内容はガイシュツだが)
ヘリオス直前までのボスデータ+ダンジョンマップ付き。
ラスボスはシルエットだけ
291NAME OVER:03/05/17 03:40 ID:???
>>290
そっちってマサキorシュウを仲間にする方法載ってる?
スペシャルの方がヒントっぽいことがさりげなく書いてあるだけなんだけど。
ちなみにキャラのデータは載ってるんだが。
>>291
確かヘリオス要塞の画面写真の中に
あそこの壁を調べている写真があった
多分ヒントはそれだけ
293NAME OVER:03/05/17 12:58 ID:???
マサキとシュウはどっちが強い?
294NAME OVER:03/05/17 17:10 ID:???
シュウ
295NAME OVER:03/05/18 00:50 ID:???
ビアン
296NAME OVER:03/05/18 01:35 ID:???
>>292
サンクス、ちなみにスペシャルの方はさり気なく
「ここで一度リドに戻り老人の質問に答えると何かが・・・」と書いてあるだけ。
何かスペシャルとボンボン2冊合わせて調度いい感じだなあ、合わせパズルみたい。
297NAME OVER:03/05/18 09:59 ID:???
実際マサキだろうがシュウだろうがシーブックだろうが大して変わんない
298NAME OVER:03/05/18 12:45 ID:???
>>297
ただマサキ&シュウはLV99だからな。
漏れは強力な単体攻撃があるシュウを押すが。(ネオグランビームが強い!)
299NAME OVER:03/05/18 17:56 ID:???
実際、どっちでも大して変わらない。
どっちか仲間にしてレベル上げはじめればあっという間にラスダンでも楽勝レベルまで育つし。
300NAME OVER:03/05/18 22:34 ID:???
リメイクしてほしいなぁ…
301NAME OVER:03/05/18 22:34 ID:xIdlCJkN
age
302NAME OVER:03/05/19 05:35 ID:???
データが全部飛びますた。
せっかくツァイト第四都市の悪夢まで行ったのに・・・・。
303Tl:03/05/19 10:18 ID:2BdH+Hwf
http://www.ec-shock.com/g-point/newdb/
ここの糞ゲームレビュー、これの前スレッドで見つけました。
http://www.ec-shock.com/g-point/newdb/user/u_disp_01.asp?ID=9923
投票数100以下→1000以上、連続投票で頑張ってサイト全体で一位の人気を持たせました!
304NAME OVER:03/05/20 00:11 ID:dhA+YEhX
いまさらだけどヴァンピーアレーザーって吸血レーザーかよ…
305NAME OVER:03/05/20 23:02 ID:???
ヴァンパイアだからな。
306NAME OVER:03/05/21 16:14 ID:???
最近の奴はギリアムを知らないだろうし移植してもいいと思うんだが。
OGに出てて元の作品が普通に遊べないのは奴くらいだ。
阪田はバンプレと折り合い悪くなったから追加シナリオは別ライターだろうけど。
寺田じゃなくて森住きぼん。
307Tl:03/05/21 19:05 ID:p1yyqaNb
Zガンダムって仲間になって以来技覚えないですか?
308NAME OVER:03/05/21 19:09 ID:???
>>307
Zは仲間になった時点で全部技覚えてる。
309Tl:03/05/21 19:26 ID:p1yyqaNb
>>308
ありがとうございました、Zガンダムをレベル20位まで上げる必要がなくて済みました。
310NAME OVER:03/05/21 22:04 ID:???
>>306
スパヒロやαでの叩きが恐いんじゃないの?
311NAME OVER:03/05/22 01:35 ID:???
流れを遮って悪いけど、
今もしヒーロー戦記の正統な続編が出るとしたら
ライダー、ウルトラ、ガンダム系はどんなメンバーになるんだろう?


312NAME OVER:03/05/22 02:11 ID:???
やっぱり最新作で
555、マンコ、種
で無いかい?
種は後継機かもしれんが。
313NAME OVER:03/05/22 09:35 ID:???
うーむ、想像してちょっと違和感あるかなとか思ったけど、ヒーロー戦記の
あのグラフィックのレベル+2頭身で考えたら…結構いけるかも。
種は何もつけてない状態が、他のキャラといる時にはしっくりくるかな。
314NAME OVER:03/05/22 09:43 ID:???
マンコスと種は特殊能力が被りそうだな<変身と換装
種の換装はスカイグラスパーがひょーいと飛んできて合体、みたいな感じだろうか。
315311:03/05/22 14:50 ID:???
やっぱ最新作のほうがよさげかな?>312-314

ちなみに俺が考えてたのは・・・
アギト・ガイア・Vガン の三つだったのよ。そこにプラスでオリジナルヒーローの四人体制で
最初考えてたのね。 舞台も惑星エルビスの10年後の話っていう風に。
ただこの三人だと、どうしてもVが古臭く見えるかな?敵の設定やらなんやらは使えそうだけど
(ザンスカール軍のエンジェルハイロウ等)
316NAME OVER:03/05/22 14:53 ID:???
一瞬ガイア・ギアかと思ったよ    
317NAME OVER:03/05/22 17:23 ID:???
ティガ・クウガ・∀で超古代ネタができますよ

ちょっと前にどこかで出てたけど
318NAME OVER:03/05/22 18:11 ID:???
俺も考えてたなそれ>317

しかしティガあたりから超古代ネタって流行りだったのね。
∀は三つの中で異色な感じがするけど問題無いなぁ。
俺の時はなぜか∀じゃなくて、F91が入ってた(苦笑)
319NAME OVER:03/05/22 21:28 ID:???
お前らよく見てんだな…全然わかんねえや
320311:03/05/22 21:40 ID:???
>319
今はレンタル用ソフトが全話分ちゃんと出る時代だからね。
昔の作品のレンタルビデオなんかもうブツ切りで出すわ
途中でシリーズのリリースが途切れるわで大変・・・。

と、なんか微妙にスレ違いだね。ゴメン。
どっかで続編ネタ妄想スレ立てられないもんかな。
321320:03/05/22 21:43 ID:???
あ、
>昔の作品のレンタルビデオ〜 
じゃちょっとわかりづらいね。正しくは
>昔のレンタルビデオ
だね。重ねがさねゴメン。
322NAME OVER:03/05/23 08:36 ID:???
とりあえずダイナ・龍騎・GXとか駄目そうだな。

ギリアム並みの魅力を持ったキャラを造型するのは大変そうだ。
323Tl:03/05/23 09:01 ID:PsXEzYeq
最も凶悪な敵ランキング
1位:地獄大使(ガラガランダ)
2位:[名前不明](ビグザム)
3位:ジェリド(バウンド・ドッグ、サイコガンダム)
4位:ヤプール
地獄大使が1位なのは、最初はそんなに悪い奴に感じないが、考えれば考えるほど全てはこいつのせいだと言う結論に近づく。
2位はただ単に落としてきやがって腹が立つと言うだけだが、これだけで2位。
3位もほとんどは腹が立つだけ、別に大して悪いことしてもいない。
4位は悪さで言えば2位、メフィラス星人、強化バードン、井戸に落とした人の本物(名前忘れた)が理由だが、ビグザム達に負ける。
まあ特に1位はいなければヒーロー戦記が成り立たないからどれも悪いとは言えないが。
324NAME OVER:03/05/23 13:59 ID:???
なんだ、「凶悪」っていうから、てっきりゲーム上での「強さが嫌な敵」って
感じだと思っちゃったよ。もしそれだとしたら、やっぱりズサが一番…?
325NAME OVER:03/05/23 15:46 ID:???
>>320-321
なるほど〜、ええ時代になったと言うべきか
326320-321:03/05/23 16:30 ID:???
>325
そうですね。ヒーロー戦記が出てた当時はおそらく
LDくらいでしかウルトラやライダー、ガンダムは全話みれなかったんじゃないかと。

今は特撮板なんかでもヒーロー戦記でライダーやウルトラを知って
ファンになった、なんて人もいますし(俺がそうだった)
向こうでもこのゲームは人気ありますよ。

327NAME OVER:03/05/23 19:34 ID:???
あの頃のチビッ子にアピールするには、まさにコンパチシリーズは
うってつけだった、と。
328NAME OVER:03/05/23 20:00 ID:???
逆に今コンパチシリーズ出しても売れないだろうな。
こんどGCでチャリンコヒーローとかいうのが出るらしいが・・・。
329Tl:03/05/23 20:28 ID:PsXEzYeq
>>324
凶悪と言わないなら、どういえば良いでしょう。実は良い言葉が見つからなかったんです。
強さが嫌な敵ランキング
1位:強化エンマーゴ
2位:再生エンマーゴ
3位:ビグザム
4位:サイコガンダム
1位〜3位はとにかくアムロ編2回目が難しすぎる!!!!
4位リテクニカルカプセルを使わないといけない、ヘリオス要塞内に8個もあるからそのなかのボスならいいが、ここはムンゾ市の隠し通路のを意識して取って置かないと大変。
ズサIIIは特に強くは感じませんでした。
その他で嫌な敵ランキング
1位:カミキリキッド
2位:XNガイスト
3位:ゴールドガネゴン
4位:ゼットン
1位はブラックサンナックルを落とす確率が一定でなく、今回は手に入らないかもという不安を招くから、特に私のようなアイテムコレクターには最悪な敵。
2位はカッコ悪いから。
3位はその時倒さないともう倒せないから。
4位は出現率が低すぎて会いたくても会えなくて嫌な奴。
この敵達は本当に嫌な奴ら、変えて欲しいぐらいだ。
330NAME OVER:03/05/23 20:36 ID:???
コンパチシリーズ、夢がある企画でおれは好きなんだが、
やっぱ時流ってものもあるんだろうな。

それでもやっぱり平成ヒーローズが同一世界上で共闘する
ゲームをやりたくもあり・・・。
スパロボも今はロボットが増えすぎて微妙に収拾が取れてないような
気がするし・・・。

それより先にリメイクを希望したほうがスレ的にはいいのかな(笑
331NAME OVER:03/05/23 20:36 ID:???
>329
1位2位記憶に無いんだが。

結論:嫌な敵は人による。
332Tl:03/05/23 20:48 ID:PsXEzYeq
>331
雑魚敵です。
333NAME OVER:03/05/23 20:59 ID:???
>332
んなこたぁ名前見りゃわかります。
334NAME OVER:03/05/23 23:08 ID:???
さいせいかいじんはよわいものって、そうばがきまってるんだぜ!
335Tl:03/05/24 08:56 ID:ZPu7mp76
>334
え?あれって怪獣系では?
336NAME OVER:03/05/24 10:19 ID:???
そういう意味ではないと思う。
337NAME OVER:03/05/24 12:22 ID:???
上にあったようなクウガ、ティガ、ターンエーみたいな超古代系ヒーロー戦記を妄想してくれ
338NAME OVER:03/05/24 15:19 ID:???
>>335
痛い
339NAME OVER:03/05/24 15:31 ID:???
>337 
う〜ん。ストーリを全くの新規ではじめるか、
ヒロ戦の延長線上でストーリーを考えるかでまた違ってくるような。

ちなみに俺は>318っす。ヒロ戦の延長線上で考えてたら
ターンエー入れると苦しいかな〜とか思ってたり。
340NAME OVER:03/05/24 18:51 ID:???
ライダーマン・ウルトラQ・ガンダマン
341NAME OVER:03/05/24 19:16 ID:???
>>340
(・∀・)イイ!! ライダーマン以外知らねーけど
342NAME OVER:03/05/24 19:35 ID:???
>340
ウルトラQて(笑) 
万城目くんがデストロンとかドラクンとかと戦うのか・・・・。

〜知らない人のための解説〜
ウルトラQ:ウルトラマンの前にやってた作品。
       たとえるなら「世にも奇妙な物語+怪獣」。ウルトラマン的な存在はナシ
ガンダマン:今でもやってるBB戦士の、最初期六体の中の一体。
       俺が上に挙げたドラクンもその中の一体。
       ガンダマン・ゼータマン(Z)・ゼータマン2(ZZ)・
       ザックン・ドラクン(ドライセン?)・ドン(ドム)の六体。
       しかも2頭身じゃなく4頭身(藁

ということで長文スマソ
343NAME OVER:03/05/24 19:44 ID:???
ガンダマンでぐぐってみた。
http://list.bidders.co.jp/item/14111595
え、え……えぇえ?
344342:03/05/24 20:02 ID:???
ワロタ >343

いくらなんでもこの勘違いはどうなんだろう・・・(´-`)
思いっきりスペル違うし(藁
345NAME OVER:03/05/24 20:57 ID:???
>343
絶対「ガンダム」と「ウルトラマン」がいっしょくたになったとしか思えん(w
346NAME OVER:03/05/24 21:38 ID:???
347NAME OVER:03/05/24 22:02 ID:???
折れも書いてみる、長くなりそうだがカンベン >>329を引用
強さが嫌な敵ランキング
1位:おおかみおとこ
2位:黒い三連星(アムロ編
3位:サイコガンダム
狼男はゲーム自体初めての自分は地獄大使倒すのがせいぜいだった。鬱になって3年程闇の中へ、当時5歳だった(藁
ドムはレベル十分上げてリテクカプセル無いと無理じゃないの?海底都市等で集めてないとムリポ。再び鬱に
サイコガンダムは『アイスラッガー覚えてから倒しに行く』なんて俺様ルールで。でも戦闘ではワイドショット連発だが

その他で嫌な敵ランキング
1位:ゴールドカネゴン
2位:ビグザム
3位:ズサV

1位は普通に倒せない(味方3人、ここはボスがいない代わりにザコが強いような… おかげで倒したことない
2位はお決まりのTフィールドのおかげで戦闘時間掛かり過ぎ。自分は敢えてビーム兵器使った、ミサイル忘れてた…
3位は蜂の巣にされる主人公機を見て激しく鬱

>329
ゼットンは海底都市入り口へ続く道に普通に出てくるような気がするが
そんなに低いかな?
348Tl:03/05/24 23:34 ID:ZPu7mp76
>>347
ゼットン − ウラカミ山で会おうとしました、海底都市の入り口の方が出やすいですか?馬鹿だったかも。
どうやらアムロ編2回目で苦戦する人はそういないようですね、何故自分がこんなに苦戦したのか…。
>ここはボスがいない代わりにザコが強いような…
ボスいますよ、ラフレシア…。

もしかすると私は逃げないからではないでしょうか?
ズサに苦戦 − 逃げすぎ、経験値・装備品不足。
エンマ−ゴに苦戦 − 逃げるべき、相手にしていてはやってられない。
349NAME OVER:03/05/25 00:59 ID:???
>>348
あぁ、不完全なラフレシアがいたな
スカーリ忘れてた

金カネゴン倒せた勇者経験地とカネおよそでいいから教えてyp
tu-kaHPいくつ?
350NAME OVER:03/05/25 01:08 ID:???
ベムスター強くなかった?
えらく苦戦した思い出があるんだが。
351NAME OVER:03/05/25 01:31 ID:???
>350
漏れもファーストプレイでは苦戦したな。
物理と無属性以外吸収されるの知らなくて、色んな攻撃試したよ。
352Tl:03/05/25 08:22 ID:17CmGnmn
>>349
約10000経験値と約10000Cr
353NAME OVER:03/05/25 10:21 ID:???
339タンのストーリーに期待
354315&318:03/05/25 11:40 ID:???
>353
う〜む。実は物語の背景をつらつらと考えてはいたんだけど、
物語の流れが、ヒーロー戦記→>318のメンバー→>315のメンバー
で考えてたのね(つまり三部作っぽい感じですな。)

そして、大まかな設定くらいしか考えてないし、
何より長いカキコになるからな・・・。
いまのマターリ流れも捨てがたいが、思いのたけをぶつけてみたい
衝動にかられてもいたり(笑)皆さんの判断待ちということで・・・
355NAME OVER:03/05/25 11:48 ID:???
ネタ切れ気味だから、いいんじゃない?
ただし、小分けして1000getを目指せ
356315&318:03/05/25 12:52 ID:???
>355
ありがとうございます。
ただ、どういう風にヒロ戦的アレンジを加えようか、という所を考えるのと
俺自身がちょっと都合で6月からネットに顔だせない状態になるので、
設定だけでもちゃちゃっと紹介する形にします。

比較的人のいそうな時間帯にカキコ、ということで。
357315&318:03/05/25 12:55 ID:???
あぅ。上の文章なんかおかしいわ・・・

× 考えるのと
○ 考えてみようかともうすこしいじってみます。 あと・・・

で訂正します(涙)
358NAME OVER:03/05/25 13:08 ID:???
ワクワク
359NAME OVER:03/05/25 13:09 ID:???
できれば髭は止めてホスィ・・・
360315&318:03/05/25 21:17 ID:???
どうも、ヤボ用をすませて帰って参りました。
とりあえず、舞台設定などを含んだ簡単なストーリーを
かいていきます。 
ちなみに>318のメンバー編で。

コンパチヒーローの頃の雰囲気をあまり壊さないようにやってみたっす。
ヘタレなとこがあったら突っ込んで(´д`)
361315&318@318メンバー編:03/05/25 21:51 ID:MGiPL2rO
 とりあえず投下。長くなってスマソ。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ヒーロー戦記セカンド(仮)  
     − S T O R Y −
 
 惑星エルビス・・・・・・・
 3つの大陸を有し、それぞれの大陸を代表する種族によって、
 独自の文明形態を気づいている星。

 かつてエルビスを脅かした大規模テロ事件。
 今となってはかつての影響も薄れつつあった。
 この騒動を解決したヒーロー、
 モロボシダン・南光太郎・アムロ・レイらは
 再びテロ事件が起こらないよう、それぞれの所属する大陸で
 新たな役職に就きながら平和維持に努めていた。

 C.C104年、 
 ガンダム大陸に所属する孤島にて結成されたクロスボーン・バンガードなる組織が、
 突如として光の国とライダー連邦を侵攻。
 主要都市ではなく、ほとんど辺境の地ばかりを狙っていたクロスボーン・バンガードは
 それぞれの大陸においてどういう意図で攻め入ったのかは、両国にも
 はっきりとは解明できなかった。

 このまま行けば、政治的にも問題があると判断したエゥーゴ共和国は
 再び国際機関Z.E.U.S管轄の下、クロスボーン・バンガード事件を
 鎮圧せんと新たにヒーローたちを招集した。

 この事件が、さらに大きなうねりとなろう事を予想だにしないまま・・・。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 以上、プロローグです。
 突っ込みや話のちょっとしたネタにでもしてやってください。
362315&318@318メンバー編:03/05/25 21:52 ID:???
うげ・・・書き込んでから気づいた
 
× 気づいていた
○ 築いていた

づ、とず、を間違えちゃったよ(藁
363NAME OVER:03/05/25 21:57 ID:???
>361
乙。
前の事件はC.C何年だっけ?
364315&318:03/05/25 22:01 ID:???
>363
前の事件はC.C098年ですね。
ただ、書き込んでる最中にヒロ戦が終わった時点で
1年進んでるのか、それともそのままだったのかわからずじまいだったので、
その辺で悩んでましたね。実際はどうなんだろう。
365NAME OVER:03/05/25 23:54 ID:???
おお、いい感じ 期待してるぜ
366315&318:03/05/26 02:11 ID:???
やっぱこれくらいマターリのほうがこういうネタ投下しやすいですな(笑)
で、次はキャラクタの設定です。まずは旧メンバーから・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
モロボシダン(ウルトラセブン)
 ウルトラ大陸ラベル市にてウルトラマンチームによる防衛組織の隊長を務める。
 隊員は帰マン、A、タロウの3人。
 ゾフィは防衛庁長官としていわゆる背広組に、
 マンは後述のGUTSへ協力のため出頭している。

みなみこうたろう(ライダーブラックRX)
 ライダー大陸ヌーベル市にて、喫茶キャピトラを経営。
 しかしその傍らでライダーたちの間の情報の受け取りを任されている。
 (他のライダーがバラバラに行動しているため、キャピトラで個々の情報を仲介している。)
 情報を集める役は、モグラ獣人と霞のジョー。

アムロ・レイ(νガンダム)
 ガンダム大陸ソロモン市にて、自警組織「カラバ」の隊長を務める。
 (ここでの)カラバは未だに旧ジオン兵残党によるテロに悩まされているソロモンの自警のために
 結成された組織だが、マトモな戦力がZとZZ、νしかいないために常に
 苦戦を強いられている。 カミーユとジュドーが協力している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、旧メンバーはこんな感じです。カラバに関してはご容赦いただきたい(汗)
今日の太陽が出てるうちに新メンバーの紹介をさせていただきます。
367NAME OVER:03/05/26 05:02 ID:???
レオが新人として出てきそう
368NAME OVER:03/05/26 10:09 ID:???
とりあえず80先生出てきたらいいな。
369NAME OVER:03/05/26 10:25 ID:???
夢のガンダムチーム(笑)が揃ってるのが密かに嬉しかったり。
「戦記」じゃあジュドーはパーティに入らないもんな〜。一緒に行動は
するんだけど。
370315&318:03/05/26 15:08 ID:7VzGU54S
やっと用事を済ませられた・・・。
それでは新メンバーの紹介です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マドカダイゴ(ウルトラマンティガ)
 光の国にある、母の海にある海洋基地ダイブハンガー。
 その基地には4つの部隊が怪獣との戦闘に備えて常に駐留している。
 マドカダイゴはそのうちの一つ、GUTSの一員である。
 GUTSは戦闘兵器としての装備に乏しく、彼らはもっぱら調査部隊としての活躍が多い。
 ・・・・・・・・
 カーク市の西に位置する、孤島にあるという
 遺跡調査のためにダイゴたちGUTSは赴いていた。
 しかし遺跡の中にはすでにクロスボーン・バンガードが占拠しており
 GUTSは窮地に陥る!さらに怪獣の猛威が遺跡を襲い、
 ダイゴは遺跡を守るべく単身怪獣に闘いを挑むのだが・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まずはティガの紹介から。 GUTSの設定を原作よりかなりいじっています。
なお、GUTS以外の部隊とはMAT・TAC・ZATの三部隊です。
ウルトラマンになるきっかけをわざとストーリー上に入れてみたり。
371315&318:03/05/26 16:01 ID:7VzGU54S
続いて・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
五代雄介(仮面ライダークウガ)
 ライダー大陸ヌーベル市にある、喫茶ポレポレに住み込みの従業員として働いているが、
 実は世界中を股にかけた冒険者でもある。 
 彼の得意技は優に2000もあり、特に最近手に入れたという2000個目の技、
 仮面ライダークウガに変身できるという得意技(?)は、彼が今最も
 興味のある事柄でもある。   よくやるクセは拳を握って親指を上に突き出す、サムズアップ。
 ポレポレに仮面ライダーがいる!という宣伝をしてキャピトラの客を引き込んでいこうかと企んでいる。
 
 仲間には、ロズウェル市郊外に新しくできた大学で超古代文明の研究をしている沢渡桜子、
 そしてもうひとりはロウ市にある警視庁の武装警察課に所属する一条薫がいる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こちらはクウガの紹介。クウガは最初からライダーになってるという話で進めています。
一条さんの所属する武装警察課はオリジナル。 
五代のキャラはどちらかというとタロウ寄りなので、いじりがいがあるな(笑)
372315&318:03/05/26 16:15 ID:???
そして、ガンダム系の新星(?)・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
シーブック・アノー(ガンダムF90)
 前回の闘い以降、ガンダム大陸に最近新しくできた都市・フロンティア市にて
 大学生としてのんびり暮らしていた。
 ある日、フロンティア市の大学祭を襲ったクロスボーン・バンガードの部隊に
 さらわれてしまった女友達、セシリー・フェアチャイルドを救うため
 単身、F91の前身モデルであるF90を操り、クロスボーン・バンガードを追う!

 なお、カラバにいるアムロ達とは別行動で戦っている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なぜかF90に乗るシーブック君。 実は前回の闘い以降、
シーブックが自ら封印してしまったのです。 ただ、フロンティア市も一応
守らねばならない関係で多少能力が劣るF90に搭乗しているということです。

そしてフロンティア市の場所は、ソロモンとアークの間にある、埋立地の上に
出来た街です。学園都市という設定。 
余談ながら、リィナもフロンティア市の高校生として一人暮らししています。

そして最後は、オリジナルキャラの紹介を。
373315&318:03/05/26 16:49 ID:???
これで主人公側のキャラは最後です。 主人公キャラ・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
相羽 進(あいば・しん)
 Z.E.U.S機関が設立した特務戦士部隊に所属。
 特務戦士とは主に3大陸の平和維持を影からサポートする部隊で、
 これは事実上戦力として大きくなりすぎたZ.E.U.S機関の影響を
 表舞台にさらさないように作られた部隊である。
 彼は現在、部隊から支給されたゲシュペンストMkUを操縦している。

 彼の性格は陽気だが、感情的でもある。 ロボットを駆ることには抵抗はないが、
 自分の立場と本心の間で揺れている事がしばしばある。
 ダカール市の郊外にあるニュータウンに両親と姉、兄と犬の武一が
 暮らしているが現在はダカール市内の祖父母の家に居候している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゲシュペンストの量産型、ゲシュペンストMkUの登場です。
ヴァンピーアレーザーがなくなった代わりにスラッシュリッパーという武器が
追加されています。この辺はスパロボと大してかわらないですね。

しばらくしてから敵側の紹介などをしてみます。
374NAME OVER:03/05/26 17:46 ID:???
相羽進ですか・・・・
思わずテッカマンエビルこと相羽シンヤを思い出しますた
375315&318@求職中:03/05/26 18:01 ID:???
>374
ありゃ・・・そいつは知らなかった。テッカマンエビルってことは
テッカマンブレードに出てくるキャラなのかな。
とりあえず無関係なので悪しからず(笑)
そしてアニメ話なのでsage
376NAME OVER:03/05/26 18:12 ID:???
>365
ガノタとしては、カラバにクワトロ大尉がホスィなぁ〜。
願わくばサザビーで。
377NAME OVER:03/05/26 18:16 ID:???
>>361
× エルビス
○ エルピス
>>366
ネオ・アクシズの残党じゃなくて、旧ジオンの残党なんだね
378315&318@求職中:03/05/26 18:28 ID:???
>377
あ、しまった・・・。つっこみTHX。
ゲームを何日もかけてプレイしてたからかボケてるぞ俺・・・。
ずっとエルビスかと思ってたなぁ(恥
ということで皆様ゴメン。
379315&318@求職中:03/05/26 18:32 ID:???
あ、あと>376氏、一応クワトロ大佐の登場も考えているんですが、
特務戦士部隊(>373参照)に所属してる、という設定です。
相羽の先輩ということにしています。

ユニットは、クワトロなんだし百式かな〜なんて思ってるけど、サザビーも捨てがたいな。
380315&318@ヘタレ:03/05/26 18:32 ID:???
げ、大佐じゃなくて大尉だよ>379
重ね重ねゴメン・・・・。
381NAME OVER:03/05/26 18:34 ID:???
>379
登場時期によって乗り換えとかは・・・優遇しすぎか。

シーブック、乗り換えのためにF90乗せるなら、
F91→クロスボーンガンダムにしてはどうだろうと妄想してみるてすつ。
382NAME OVER:03/05/26 18:35 ID:???
>380
ある意味合ってますので問題無しw
むしろ、あえてそうしたのかと思いますたよ。
383315&318@ヘタレ:03/05/26 18:58 ID:???
>381
クロスボーンガンダムて漫画のやつだっけ?ゴメンそれ読んでないからなぁ(汗)
いま調べたらイロイロなFシリーズがあったんでちょっと驚きっす。

>382
いやあボケきってかいてました・・・申し訳ない(涙)
384315&318@ヘタレ:03/05/26 20:15 ID:???
それでは次は、敵の設定です。彼らの当面の敵、クロスボーン・バンガードの
紹介を・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 <クロスボーン・バンガード>
 ティエス市に近い沖のあたりにある小さな島、ネオバビロニアにて結成された軍隊。
 「新貴族主義」を掲げ、世界を掌握せんと目論んでいる。
 彼らのバックにはキリエル人(ひと)がついているが、
 クロスボーン・バンガードとしては、キリエル人の存在はスポンサーであり一応の協力者という関係である。
 
 <キリエル人>
 その存在そのものがはっきりとわかっていない種族。
 クロスボーン・バンガードに遺跡(>370参照)を襲わせたのも
 彼らが指示したことである。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
キリエル人が出てきていますが、彼らはプロローグの時点でまだ姿を見せていません。
ただ、話が進むウチにじょじょに登場jしてくると思われます。
ということは、アレも登場するのかも・・・。(と、煽ってみる)

「新貴族主義」とは原作の「コスモ貴族主義」と同一です。名前だけ変えてみたり。
そして、ネオバビロニア島はヒロ戦マップ画面の、都市の名前が出るウィンドウのあたりに
位置しています。
               これでキャラクタ紹介、および敵組織の簡単な紹介を終了!
 
 
385NAME OVER:03/05/26 21:04 ID:???
前期:百式or百式改
後期:FA百式改orサザビー

とかな。
前期を改にすると序盤楽だが、後期はFAになるのでサザビーは取れないとか。
スパロボかよっ
386NAME OVER:03/05/26 21:37 ID:???
けっこう練りこんであるよね
その調子で続けてちょうだい
387315&318@ヘタレ:03/05/26 23:35 ID:???
なんかスレの流れがすっかりスローになって申し訳ないです(汗

>385
いいですねそれ。ただ俺の考えてたフラグは 前期は百式オンリー、中盤は百式改かそのままで、
そして後半でFA百式、そのままでいった場合はサザビーといった感じで考えてたっす。
フラグ立てがちょっとめんどいけど(笑
そうなるとクワトロがちゃんと最後までからむストーリー展開にしないといけないな・・・。
(実はクワトロは中盤までで考えてた)

>386
ありがとうございます。なんか正直板違い気味になりそうなので続けるとしても
このままゲームのデザインの話くらいにしか発展しなさそうなので、ちょっと悩んでるところですが(笑)
本音はストーリーもやってみたいけど、完全に板違いになる上に>356のような理由も
あるので・・・残り数日ぼちぼちとやってみるっす。
388NAME OVER:03/05/27 00:55 ID:???
どうせならパーティ面子の入れ替え機能が欲しかったよな。
終盤はV3使い放題とか、そういうサービスも欲しかった。
389NAME OVER:03/05/27 01:04 ID:???
>388
ガイアセイバーがそんな感じだったな。

RXとF91は入れてたなぁ。セブンはカラータイマーがうざいから外したけど。
390315&318@ヘタレ:03/05/27 02:22 ID:???
>388
キャラ入れ替えもいいかもしんないけど、おれは
ワザの継承なんてのをもっと取り込んでほしかったかなぁ。
なんか中途半端なワザばっかり継承していたような印象があるんで。
(帰マンのりゅうせいキックは別だが)

それこそV3逆タイフーンとか八つ裂き光輪とかメガライダーとか。
391NAME OVER:03/05/27 03:09 ID:???
流星キックこそ中途半端じゃ…
キングザウルス3世用に開発して、それ以降は全く出てこなかった技だ。
どうせならM87光線や卍キックとか看板技を教えて欲しい。
筑波洋が出てればライダーブレイクも教えてもらえたろうにっ

しかしな、技の継承が頻繁になってくるとガンダムが困るんだよ。
武器の継承なんかされても困るだろう。
392NAME OVER:03/05/27 03:21 ID:???
バルカン継承しまくり
393NAME OVER:03/05/27 15:06 ID:???
あんまり詳しくないんだけど、昔の仮面ライダーって
あんまり派手に光ったりしない代わりに
反転キックとか三段キックみたいな無茶な連続蹴りとか使ってたよね。

んでブラックの方はもう視聴者気絶しそうになるくらいビカビカ光って
正に一撃必殺!!って感じのキック使ってたじゃん。パンチも。
ブラックがあの光り方で先輩ライダーの連続キックとか使ったら
もうすんごい画面になりそうだな。映像の話でスレ違いsage
394NAME OVER:03/05/27 15:38 ID:???
>393
確かにBLACKはやりすぎなくらいに光ってたな(笑)
変身の時もものすごい光ってたけど、アレはおもちゃのベルトとの
連動だし。(<TVでその画面が出るとおもちゃも動く)

395NAME OVER:03/05/27 16:00 ID:???
>394
え、そうだったんだ。
当時買ってもらえなかったから知らなかったよ(´・ω・`)
396NAME OVER:03/05/27 16:28 ID:???
>>394
キックとかでも動いたんじゃなかった?
397NAME OVER:03/05/27 18:25 ID:???
あ、あのキックでも動いたっけ?>394
かなり昔だから記憶があいまいだな(汗)

とりあえず今やろうとしたら許可が下りないおもちゃのギミックで
あることだけはわかった(笑)>光りすぎ
398315&318@ヘタレ:03/05/27 19:56 ID:???
スレの流れが元に戻ってきたみたいですね。となるとおいらはお払い箱かな。

どこかの板で妄想ストーリー含めた続きをやりたいけど、
いい板ないかな? こちらはこちらでヒロ戦関係の話で盛り上がるほうがいいし。
399NAME OVER:03/05/27 20:17 ID:???
自分のサイトでやるというのは?
400315&318@ヘタレ:03/05/27 20:23 ID:???
>399

う〜ん。それも考えたけどHP作るスキルがまるっきりないんだよね(藁
ただ続編妄想ネタを他の人とあーでもないこーでもない、と
やってくのも悪くないかな。と思ってたり。自分だけじゃやっぱつまんないし。
401NAME OVER:03/05/27 20:35 ID:???
ここじゃ、スレの流れもそんなに長く続かないんだよねぇ・・・。
402315&318@ヘタレ:03/05/27 21:00 ID:???
>401
かなりまったりしまくってるからね・・・。レゲ板のイメージに
ぴったりではあるけど(笑)

皆さんの判断待ちっす・・・って二度目だね(苦笑)
403NAME OVER:03/05/27 21:09 ID:???
別にここで良いんじゃね?
404NAME OVER:03/05/27 21:26 ID:???
315&318タン降臨せよ
つづききぼん
405NAME OVER:03/05/27 22:17 ID:???
まぁ、俺の中では315&318@ヘタレさんが載せつつ、
その中から話題でも見つけて、みんなでマターリするのがいいんだが。
現に上のレス流もそんな感じじゃん。
妄想大歓迎。
406NAME OVER:03/05/27 22:55 ID:???
ぶっちゃけ他にネタ無いしな。
407NAME OVER:03/05/27 23:15 ID:???
俺的には>>340のメンバーでネタ考えてほしいと思ってみたり。
408315&318@ヘタレ:03/05/27 23:30 ID:???
只今、死の淵から生還してまいりました。晩飯のタラコめ・・・(涙)

皆様からとりあえず「やってみろ」とお許しがでたみたいなので、
残り数日マターリと他キャラや、ちょっとしたストーリーなんぞ書き連ねて
みますです。
とりあえずはサブキャラにあたる人々の設定でも推敲してみますので
少しばかりお時間をいただきます・・・。  
409NAME OVER:03/05/27 23:47 ID:???
うぃ。んで、ヘタレはんがあれこれ考えてる間、俺らは思い出話やら、
なんやらでノンビリマターリしとく、と。
410315&318@ヘタレ:03/05/28 00:22 ID:???
ROMから帰ってきました。なかなかまとめるのが大変だなこりは・・・。
では、サブキャラをいくつか紹介。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<ウルトラマン組>

ゾフィ:ラベル市で結成された防衛組織の長官。 最近ウルトラ大陸にて頻繁に起こっている
    怪獣の被害に頭を悩ませている毎日である。
・・・・・・・・ 
マン:防衛組織に属しているが、彼は別チームにあたるGUTSの特別顧問として活動している。
   ちなみにセブンを隊長として呼んでいるのは、マン自身が現在変身能力を失ってしまったからである。
・・・・・・・・
帰マン:MATに所属している郷秀樹が変身する。セブンには色々世話になっているので
     頭が上がらない。
・・・・・・・・
エース:北斗星司が変身する。TACに所属。 ちなみに南月子隊員はラベル市に残っているようだ。
・・・・・・・・ 
タロウ:東光太郎が変身する。ZATに所属しているが普段は他の兄弟と行動をすることが多い。まだ甘えん坊である。
・・・・・・・・
80:今回人間体はナシ。いつもはラベル市の防衛組織基地にて教官として訓練生をしごく一方で、
   基地内のアイテムショップの店員をしている。 戦闘には参加しないようだ。
・・・・・・・・
ユリアン:80同様、基地内の病院にて看護婦を務めている。
・・・・・・・・
ネオス&セブン21:訓練生。 まだまだ半人前同士である。
・・・・・・・・
ウルトラマンキング:今もウルトラ大陸のどこかでこの騒動を見守っているに違いない・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とりあえず、ウルトラ族の登場キャラについてです。
411315&318@ヘタレ:03/05/28 00:47 ID:???
続いて、ライダー組を。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<仮面ライダー組>

一号:ダカールのZ.E.U.S本部に出頭している。 クワトロと共に進に付いて行動している。
・・・・・・・・
二号:現在消息不明。
・・・・・・・・
V3:二号と同じく消息不明。
・・・・・・・・
ライダーマン:消息不明。
・・・・・・・・
X:リド市にて新たな敵の情報を集めているようだ。
・・・・・・・・
アマゾン:ジーファ市のジャングルにて暮らしている。 今のところジーファ以外の土地には行ってないようだ。
・・・・・・・・
ストロンガー:サグ市にて生活を営んでいる。このところ活動を活発化させているショッカー戦闘員に
        一抹の不安を感じているようだ。
・・・・・・・・
スカイ:ロズウェル市にいる。ロズウェルに近い山深くにある遺跡について調査しているらしい。
・・・・・・・・
スーパー1:ロウ市にいる。最近ロウ市で頻繁に起こる殺人事件を単独で追っている。
・・・・・・・・
ZX:グラン市にてX,スーパー1それぞれのフォローができるようにいつでも準備しているようだ。
・・・・・・・・
霞のジョー:南光太郎の喫茶キャピトラを手伝っているが、仕事の後は情報収集も行っている。
モグラ獣人:ジョーがキャピトラで働いている間の情報収集に努めている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ライダー組です。彼らは基本的に単独行動をしているせいか、一部ライダー以外は
ほとんど共闘をしていないようです。
412315&318@ヘタレ:03/05/28 01:45 ID:???
続いてはガンダム組。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カミーユ:Zガンダムパイロット。 アムロの呼びかけでカラバに参加。
      Zより小型のMSを使うクロスボーン・バンガードに対してかなりいらついている様子。
・・・・・・・
ジュドー:ZZガンダムのパイロット。リィナの高校の学費のために参加。給料をもらいつつも
      戦闘後無傷で残った敵MSをジャンク物として回収するなど、金が全ての思考で戦っている模様。
・・・・・・・
ハマーン:ミネバと共にムンゾ市で暮らしている。あまり表には出てきていないようだ。
・・・・・・・
クワトロ:あの方の仮の姿。 現在Z.E.U.S特務戦士部隊に所属。新人の進を
      1号ライダー、本郷 猛と共に鍛えている。
・・・・・・・
リィナ:ジュドーの妹。学園都市フロンティアにて高校生として生活。カラバで戦っているジュドーの身を案じている。
・・・・・・・
ファ:カミーユの彼女(?)。彼女は現在ラサに住んでいる。
・・・・・・・
ブライト:Z.E.U.Sにて特務戦士部隊の管轄を任されている。 
・・・・・・・
カイ:フリーのジャーナリストとして世界中を飛んでいる。
・・・・・・・
セシリー:シーブックの女友達。クロスボーン・バンガードとは何らかの因縁があるようだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上、ガンダム組のサブキャラ群です。 
413315&318@ヘタレ:03/05/28 02:36 ID:???
最後に・・・オリジナル系のサブキャラを。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハロ−9000−U:ハロ−9000の正統後継機。旧型より小型になった。
            自律運動型端末のハロ−CB(コンバクトブレイン)、愛称ハロチビとも連動している。
            (ハロチビは、ガンダム作中のハロを二まわりくらい小さくした形である。手にすっぽり入る感じ。)
            敵のデータ照合を行って9000−Uに受け渡したり、作戦指示を本部から受け取ったりする。
・・・・・・・
鈴河元波:Z.E.U.Sテクノロジーセンターの局長。特務戦士部隊の創立者の一人でもある。
       主にパワードスーツの開発を担当している。 相羽進には少し目をかけているようだ。
・・・・・・・
ドゥカティ・クラッツェ:テクノロジーセンターパワードスーツ開発部所属。書斎には様々な時代の
              メカニックに関する書籍が並んでいる。 机の上に常に白い紙がないと落ち着かないタイプのようだ。
・・・・・・・
グッツィ・クラッツェ:テクノロジーセンターパワードスーツメンテナンス部所属。上のドゥカティとは兄弟。
           兄と違って書斎ではなくガレージに様々なマシンがある。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上でサブキャラ紹介終了!異様に長くなって申し訳ない(汗)
鈴河とクラッツェ兄弟は名前に元ネタがあるけどわかるだろうか?(全く板違いになるが)
そして、相羽の教官や同期の戦士もいるが今回は省略させていただきました。長くなるし。

ところで簡単なストーリーを少しやってみようかと思ったけどどうしようか・・・。
414NAME OVER:03/05/28 11:26 ID:???
ネタ投下しないと倉庫逝きになっちまうから問題ない。
そもそもスレが3つ目に行きそうになるのは初じゃなかろうか
415山崎渉:03/05/28 12:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
416315&318@ヘタレ:03/05/28 21:46 ID:???
ん〜、今見返すと割とアラが目立つこと目立つこと(汗)
>414
とりあえず保守になるようには書いていくつもりです。
はたしてどんなできになるやら(笑)
417NAME OVER:03/05/28 23:29 ID:???
ウルトラマンレオはおらんの?
418315&318@ストーリー投下:03/05/28 23:48 ID:???
>417

今回レオを出さなかったのは、実は別ストーリーの登場を控えているからなんですよ^^;
そのストーリーが>315なんだけど・・・。いつネタ出しできるやら(苦笑)

今やってる妄想ストーリーの中に出せないこともないけど、おそらく80先生にしごかれる役割だろうなぁ(笑)
419315&318@ストーリー投下:03/05/29 01:49 ID:???
 <ヒーロー戦記セカンド ウルトラマンティガとの出会い編 >その@
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「1032の現地着まで、まだ2時間か・・・・。」
ここはウルトラ大陸、カーク市の海岸。 俺は海岸だった場所にぼんやりと立っていた。
「しかしまぁ、すごいねぇ最近の海は・・・・カークはサーフィンのメッカだったはずだが・・・。」
数年前から埋め立てを開始している海岸、もう俺が遊んでた頃の面影はすっかり
無くなっていた・・・。    
と、思い出にふけっていたら 「進!船がやってきたぞ!」 とハロチビから呼ぶ声が聞こえた。   
この声は本郷さんか・・・。またの名を仮面ライダー一号。俺は彼に付いて今回の任務に参加しているのだ。

本郷さんのいる場所に行くと、船が来ていた。どうもラベル市の防衛組織に無理を言ってチャーターしたという。
船の中には、クワトロ・バジーナ大尉がすでに出発する準備をしていた。
クワトロ大尉はこの任務が始まる直前に俺たちのチームに参加したのだ。
俺たちはカーク市より海を挟んだ小さな島へと向かっていったGUTSチームの護衛を任されているが、他にも
クロス何たらとかいうやつらが最近ライダー大陸とウルトラ大陸を襲撃しているので、
それの調査と阻止をするために、Z.E.U.Sの特務戦士部隊としてGUTSに協力することになっているのだ。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
しばらく船の中で、目的の島に到着してからのプランを立てたり、食事を摂ったり
していたうちに、そろそろその島に到着しそうになった・・・。
そして、GUTSのメンバーが俺たちの到着を今か今かと待っているのが見えた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そのAへ続く。
420315&318@ストーリー投下:03/05/29 02:12 ID:???
(その@より続き) そのA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「1032。よし、時間通りだ」
クワトロ大尉がつぶやくと同時に、船は海岸へと乗り上げた。

「お待ちしていました。私がGUTSのイルマ・メグミです。今回の護衛、よろしくお願い致します」
「どうも、本郷猛です。貴方がイルマ隊長ですか・・・。 こちらこそよろしく。」
そうして、お互いのグループの自己紹介を簡単に済ませて、イルマ隊長が今回の目的を告げた。
「この島に遺跡があるという情報を入手したのですが、それをクロスボーン・バンガードに
 荒らされないうちに調査して、ライダー大陸の超古代文明研究所にデータを送りたいのです。」
「成る程。それでその遺跡の位置などは、すでに見当が付いているのですか?」

と、隊長と本郷さんの会話の中を太目の男が入っていった。 名前は確かホリイ・マサミだったか。
「どうやらこの島のちょうど真ん中あたりに位置しているようですわ。たった今ガッツウィングで 
 調査しておったんですがね・・・。 こりゃ人の足では無理ですな。」
と、マップを片手にホリイ隊員が一気にまくし立てた。 なるほどマップ上では相当深い森のようだ。
しかし何とかして遺跡に向かわねばならないのは皆一緒なのだ。そこで、3機あるガッツウィングに
それぞれのメインパイロットであるイルマ隊長、女性隊員のレナ隊員、そしてマドカ・ダイゴ隊員の各機に
俺たちが同乗し、残ったホリイ、シンジョウ・テツオ、ムナカタ・セイイチ隊員はもしもの時の
連絡係として船に残すことになり、俺たちは早速遺跡へと向かった。

しばらく森林の海をガッツウィングで移動していると 巨大な三角スイの形状をした光る建造物
らしいものを見つけた。 これが遺跡か?
「どうやらそうみたいですね。」と前から話しかけたのは、マドカ・ダイゴ隊員だ。
「しかし、やたらと目立つねぇ。クロス何たらから目をつけられてもしょうがないよな」
などと話しているうちに、遺跡前に到着した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そのBへ続く。
421315&318@ストーリー投下:03/05/29 02:38 ID:???
(そのAより続き) そのB
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「さて、調査にとりかかるわよ。レナ、ダイゴ、準備はいい? それでは本郷さん。よろしくお願いします。」
と、言うが早いか、イルマ隊長が早速遺跡の中に突入していった。続いて隊員二人。
そして最後に俺たちが入る形となった。 ここでクワトロ大尉がつぶやく。 「気にくわんな・・・」
「どうしたんすか?クワトロ大尉。 確かにうさんくさい遺跡ですけど・・・」
「いや、そういうことじゃないぞ進。 クワトロ大尉。やはり君も感じたのか」
と、本郷さんが同意の意思表示をすると、突如遺跡の入り口あたりから爆発音が!
「何!?」  「隊長、これは・・・」     「ワナ・・・ね。しかも爆弾を使っていたところを見ると・・・」

「クロスボーン・バンガードか・・・」 本郷さんがつぶやいたと同時にまた二度目の爆発が!
しかし今度は中の方から聞こえる。急いで奥へと駆けていくと、そこではなんと
小型のMSらしいメカが遺跡内を爆破しているではないか!
「これはやるっきゃないぜ!」と俺たちはとっさに戦闘態勢に入った。
「お前達は一体何が目的だ?」クワトロ大尉が問いかけるが、 
「フン。我々の作戦を邪魔する気なら容赦はしない!」 どうやら問答無用の構えだ。
GUTSの三人を安全そうな場所に避難させ、俺たちの倍の数ぐらいいるMS部隊と対峙した。
「当たらなければ・・・どうということはない!」 クワトロ大尉の百式が身軽に敵の攻撃をかわすと、
「ライダーッ・キーック!」と、本郷さんこと一号ライダーが見事なタイミングでカウンターを入れた。

「すごいな・・・さすが歴戦の戦士」などとちょっと気がゆるんだスキに敵の攻撃が!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そのCへ続く。
422315&318@ストーリー投下:03/05/29 02:53 ID:???
(そのBより続き) そのC
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「死ねぇぇぇえ!」 という叫びと同時に、槍のような武器が俺の視界に移りこんだ!
がしかし、ゲシュペンストMkUのブースト回避でなんなく避けきれた・・・間一髪。

「へぇ・・・。俺を狙う気か?おたくら。」 相手は3機。どうする?
「まぁ、悪いけど・・・奥の手いっちゃうぜ!」 俺はすぐさま後退した。そして・・・
「すっ飛べ!スラッシュリパーーーァ!」 
と叫ぶと同時に、三つの刃を持ったリング状の円盤がゲシュペンストMkUから飛び出した!
そして飛び出した円盤は、まるで生きてるかのように敵MSを捕らえ、撃破した!

ふぅ。 終わったか・・・? 
ふとあたりを見回すと、どうやら本郷さんもクワトロ大尉も残りを片付けたようだ。 
クワトロ大尉が脱出した敵兵士に問い詰める。 
「お前たちの目的はなんだ? なぜこの遺跡を狙った!?」
「ふ・・・・フフ・・・。」 何がおかしい。と次の瞬間、今度は外から激しい衝撃が加えられた!
「お前たちは知らないのだ・・・この大陸にはまだまだ怪獣が数多く眠っていることを・・・・フ。」 
と言い残し、その敵兵士はこと切れた。   

それよりも、外だ。まさかこの敵兵の言うとおり、怪獣が出てきたのか? 
ゲシュペンストのまま外へ出ると、そこには確かに怪獣が、しかも2体登場しているではないか!
怪獣は、俺たちを無視して遺跡に向かっていく・・・。このままでは中にいる隊長たちが危ない!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そのDへ続く。
423315&318@ストーリー投下:03/05/29 03:11 ID:???
(そのCより続き) そのD
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一方、遺跡内にいるGUTSメンバーは・・・
「レナ、しっかりしなさい!」  「レナ!」  「うぅ・・・。」
イルマ隊長とダイゴがそれぞれ、倒れているレナに問いかける。
どうやら先ほどの戦闘による落石で頭を打ったようだ。 わずかにヘルメットが変形しているものの、
衝撃はかなりのものであったに違いない。 

だが、外からは相変わらず衝撃音と振動とで、なかなかレナを安静にさせることはできない。そこで・・・
「少しの間、眠っていなさいね」と隊長がレナの首筋に麻酔を打ち込んだ。
「どうしますか・・・?隊長。」    「そうね・・・。私たちの装備じゃ怪獣に立ち向かうことはできないわ。」
「だからといって、このまま見捨てるわけには・・・」    「ダイゴ・・・・・・きゃ!?」
また近くで大きな爆発が! 見ると外では百式が、ライダーが倒れ、ゲシュペンストもすでに満身創痍の
状態で二体の怪獣と戦っていた・・・。  
「これじゃ・・・皆死んでしまう!」 ダイゴはそういうと、自分の乗っていたガッツウィングへと向かっていった!
「ダイゴ!無茶よ!ガッツウィングは武器を持ってないのに・・・」 
「僕がなんとかあいつらの気をそらしているうちに、隊長はレナを!」 と言い残し、ダイゴは飛んだ・・・。

「怪獣め・・・。この遺跡を壊させるわけにはいかない!」 
しかし、武器を持たないGWでは、怪獣の攻撃をかわすことで精一杯であった。
そんな状態が10分程度続いていたが、ふとダイゴの視界に何かが映った。それは・・・・。
「ウルトラマン・・・?いや・・・。」 それは、三角スイの遺跡からむき出しにされた、大きな巨人像だった。
「大きいなぁ・・・・アイツになって戦えたらなぁ・・・・。」   
と考えていたスキに、怪獣の手がGWを叩き、機体が制御不能に陥った!
「うわぁぁぁ・・・・!」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そのEへ続く。
424315&318@ストーリー投下:03/05/29 03:31 ID:???
(そのDより続き) そのE
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
遺跡の中にいた巨人像の足元・・・・。 そこに何とか不時着したダイゴ。 だが・・・・
「ダメだ・・・身体が動かない・・・。僕はこんなところで死ぬのか・・・?」

外では、怪獣がついにゲシュペンストを圧倒してしまい、遺跡の巨人像へと向かっていた・・・・。
巨人像は全部で3体。 羽を持つ怪獣が、巨人像の一体をつかむと、大空へとびあがり地面へと叩き落した!
もう一体の怪獣が、その強烈な腕の力で二つ目の巨人像を破壊した!
「巨人像が・・・・壊れてるのか?・・・守らなくちゃ、遺跡を、みんなを・・・・。」
朦朧とした意識の中、ダイゴは何か光を見つけた。 それは、人のような形をしていた。
「おまえに、力を貸そう。私の力を・・・・」 
ダイゴの心にその声が響いたのを感じると、その一方で今まさに最後の巨人像が怪獣に破壊されんとしていた!
巨大な爪をもつ怪獣が、自分の尻尾を巨人像に振りかぶろうとしたその時!

「エヤッ!」    なんとその巨人像が赤いボディとなって動き出したのだ!
その尻尾を軽々と持ち上げ、一気に怪獣を地面に叩きつけると、今度は羽をもった怪獣に向かっていった。
だがその怪獣は、すんでのところで飛行、なんとか逃げ切ったと思われたが・・・
なんと巨人が同じ速度で飛んでいる! 確認したのが遅すぎたか、すでに怪獣は首根っこをつかまれていた。
そして、紫色の巨人は怪獣もろとも地上へときりもみ落下! 怪獣はすでに息も絶え絶えになっていた。
巨人は空を飛んでいたときの色からまた変化し、今度は赤と紫のストライプが栄える姿へと変化した。
そして、腕から光線を放つ!  凄まじい熱量が羽を持った怪獣を焼き尽くし、爆破四散させた!

もう一体の怪獣を倒そうかと思ってあたりを見ると、すでにその怪獣は逃げ去っていた。
そして、破壊され尽した遺跡を後に巨人は飛び立った・・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そのF(ラスト)へ続く・・・・。
425315&318@ストーリー投下:03/05/29 03:54 ID:???
(そのEより続き)ラストです。そのF
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それから約2時間経過しただろうか・・・。 
現在、GUTSが駐留している基地、ダイブハンガーに俺達はいた。
ロビーではクワトロ大尉がダイゴ隊員と会話をしている。
「では、ダイゴ君は全く自分が何をしていたのか覚えていない・・・と?」
「はい。情けない話ですけど、僕にもさっぱり・・・。 で、僕が意識を取り戻した時には
 遺跡は破壊されてたし、皆さん気絶されていたから、海岸のメンバーを呼んで・・・」
「なるほど。 ともかく我々は助かったんだ。何があったかはわからないにしても、ただ一つ言える事は
 またああいった怪獣が、今度は大陸にも侵入する可能性がある、という事だ。」
「クワトロ大尉。これからどうするおつもりですか?」 イルマ隊長が尋ねる。
「我々はとりあえず、ライダー大陸へ向かおうと思います。 先ほどホリイ君に聞いたのですが、
 どうやらロズウェル市にも遺跡があるようだ。 私達はそちらの防衛もせねばならない。」
「そうですか。それではご武運をお祈りしています。 あと、ロズウェルの超古代文明研究所にあなた方の
 来ることをお伝えしておきますわ。」
「ありがとうございます。それでは・・・。本郷さん、進君、行こうか。」 

「僕は一体・・・どうなってしまったんだ・・・?調査前、隕石を調べた時に語りかけてきたユザレという女性・・・
 彼女なら何かわかるはずだ・・・。」 
ダイゴは、自分が今どんな状態になったのか、まだつかみきれていないようだ。
そして、ダイゴはこれから大きな運命の流れに遭遇することになる・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上で第一話終了です! ものすごく長くなってしまいましたが申し訳ない・・・。
他にクウガ初登場の二話とF90登場の三話を考えていたのですけど、とりあえずこんだけ長いと
ちょっと問題ありかな・・・。    書いたらダメかな・・・?

ティガ原作一話を相当アレンジしてしまいましたが好きな方ゴメンなさい!ではとりあえず去ります・・・。

426NAME OVER:03/05/29 17:12 ID:???
長いな・・・まぁいいか。

それより下がりすぎだ(´Д`)
427Tl:03/05/29 18:36 ID:JKjKf1l3
これって「ヒーロー戦記小説」ですよ…。
428315&318@ヘタレ:03/05/29 21:09 ID:V+rfDXMj
>427
俺もなんか気が付いたらこんなんなってもうたスマソ。
ん〜・・・。どっからどこまでをかいつまんでやればいいのかわからんまま
とりあえず書いてみたらこうなっちゃったのよ(;´Д`)アウアウアー

429315&318@ヘタレ:03/05/29 21:50 ID:???
なんでageちゃうんだろ・・・欝過ぎ。
逝って来るっす・・・
430Tl:03/05/29 22:09 ID:JKjKf1l3
>>428
いえ、別に続けてもいいですよ。多分続きが気になる人もいるでしょうし、何処かアップ出来る所無いですかねえ。
431Tl:03/05/29 22:11 ID:JKjKf1l3
ずっと気になっていたのですが、何故IDが変わるんですか?
432NAME OVER:03/05/29 22:19 ID:???
>Tl氏
とりあえずメール欄にsageって入れてみれ。 
この板の場合だとIDは自分の発言を証明する以外にあまり役に立たないし。
433NAME OVER:03/05/29 22:22 ID:???
>>431
ずっと気になっていたのですが、何故age続けるんですか?
ずっと気になっていたのですが、何故中途なコテハン続けるんですか?
434NAME OVER:03/05/29 22:38 ID:???
>372
遅い指摘ですまんが、MSを封印っておかしくないか?
一般人に戻ったなら、軍とか政府に没収されたとかの方が自然だと思うが。
435315&318@ヘタレ:03/05/29 22:55 ID:???
>434
言われてみればそっちの方がいろいろと話作りやすいですね(汗)

実は封印にしてたのは、最初は「前回の戦いの後で故障、あるいは
一からメンテナンスをしなければいけなくなったために仕方なく倉庫に眠らせた」みたいな
風に考えてたんですが、6年もそのまんまってのもなぁ、と思って
シーブックが自発的に封印した、という形にしちゃったのです。

もうちょっと冷静にならないとなぁ俺(藁
436NAME OVER:03/05/29 23:18 ID:???
>>422
スラッシュリッパー早いなぁ。Lvまだ低いのに。
初代ゲシュのスプリットミサイル並の威力しかなさそうで怖い
437NAME OVER:03/05/29 23:45 ID:???
>435
別に修正してもいいんじゃないか?
そんな厳密やってる訳じゃないし。
438NAME OVER:03/05/29 23:47 ID:???
>436
いわゆる「とくしゅ」なんじゃないか?
νのファンネルみたいな。
「ひっさつ」でスラッシュリッパーを使った大技もあったりするんだろうと妄想してみる。
439315&318@ヘタレ:03/05/29 23:59 ID:???
なんか見返してみるとえらい変な話だな・・・反省。

>436&>438
スラッシュリッパーに関してはちょっとかっこいいから使わせてみようかな?というのが
あったり(笑) 武器設定については皆さんにお任せするです。
そういう意味じゃ>438さんのおっしゃることもアリだな、なんて考えていたりする。

>437 
修正してみるっす。ありがとうございます。

クウガ編、どこで投下しようかな・・・。どうも簡単なストーリー説明より、
キャラごとのSSのほうが性にあってるみたいだ(阿呆
440NAME OVER:03/05/30 11:16 ID:???
>>434
俺はOVA版ガンダムWの様な感じかと思って受け入れてますた>MS封印
441NAME OVER:03/05/30 19:03 ID:???
>440
あれは封印じゃなくて廃棄だろう。
442315&318@ネカフェより:03/05/30 23:17 ID:???
なんだか申し訳ないことばっかしてるなぁ(汗

自発的に封印することで、ワザとシーブックが余裕かましてる
みたいな部分を表現してみたかったり、あとはフロンティア防衛には
F90程度でいいだろう、という彼の油断みたいなのを出してみようかな、とか
思っていたんですわ(笑

ほんとうに説明不足で申し訳ない・・・。

443NAME OVER:03/05/30 23:29 ID:???
ウルトラマンやライダーと違って、MSは軍事兵器だから、
民間人が所有してるって言うのはおかしな話だな。


・・・まぁ、ジュドーとプルという例外も有るんだが。
444315&318@ネカフェより:03/05/30 23:56 ID:???
>443
確かにおかしいっていえばおかしいけども、ヒロ戦上のシーブックも
確か実際は工場のスタッフだか何だかであったから、実際は軍人じゃなかったはずで。

確かにガンダム本編の話で突き進みたいのもヤマヤマだけど、それやるとヒーロー作戦やら
ガイアセイバーになっちゃう(汗)
445315&318@ヘタレ挽回:03/05/30 23:57 ID:???
>444
確かばっかかよ(馬鹿) 全く・・・。

446315&318:03/05/31 01:55 ID:???
そうだ・・・謝らなきゃいけないけども、皆さんここ100以上前のレスから迷惑かけてごめんね。
皆にネタでちょっと楽しんでもらおうかな、と思って数日なんとかやってたけど、
今日でとりあえず撤収するです。
318のネタの続きや、315のネタなどは、機会があったら無料HPスペースでも
使ってやってみるっす。 もしできたらせせら笑いにきてやってちょーだい。

ちょっとスレ違いすぎるカキコになったけどごめんなさい。これ以降全くこれないので
ネタふった本人がトンズラこくのもいかんかな、と(藁
皆さん、また何事もなかったかのようにヒーロー戦記話で盛り上がってくださいね。
このスレがまたーり続くことを祈って・・・。
447NAME OVER:03/05/31 13:48 ID:???
乙!
俺は楽しめたよ
またいつか復活してくれ
448NAME OVER:03/05/31 14:18 ID:???
>446
リアル事情か?なら仕方ないな。
まぁ、機会があったらまた来てくれぃ。
449NAME OVER:03/05/31 14:35 ID:???
いや、来なくていいよ
450NAME OVER:03/06/01 03:03 ID:???
まぁ、とりあえず乙>446 またどっかでネタみせてくれや。

それはそうと・・・ブラックサンナックル、ぜんぜん取れない・・・。
俺のカセットだけハズレなのか?(藁
みんなどれくらいの時間かけて取れたよ?一応参考までに
451Tl:03/06/01 09:08 ID:/97wN1Zd
>>450
アイテム欄が一杯でブラックサンナックルの場所が無い場合は取れません、その場合、何か安いアイテムを売りましょう。私の場合、一番遅くて約60回目で落としました。
452NAME OVER:03/06/01 21:12 ID:???
>450
あ〜、60回もかかる場合があるのか・・・。

おれはまだ30回くらいでギブアップしてたからもうちょいがんばろ。
453NAME OVER:03/06/01 21:27 ID:???
ちゃんとカミナリキッド狩ってるか?

いや、たまに間違えてザンジオー狩ってたやつがいたんだよ



漏れとか。
454NAME OVER:03/06/01 21:38 ID:???
>453
え!?ザンジオーからも出るってどっかのサイトで書いてあったけど、
ウソなの?

ぐえ・・・。
455NAME OVER:03/06/01 21:49 ID:ZZwJGO1K
>>453、454
ザンジオーからも取れたぞ。取れた時は正直びびった。
456NAME OVER:03/06/01 21:55 ID:???
>455
ソウナノカ。>>454よ、嘘教えてスマソ。

じゃあなんだ。ザンジオーと100回程戦って音沙汰無くて、
カミナリキッドと3回戦って落としたのは単に運が偏ってただけだったのか。
457454:03/06/01 21:58 ID:???
いえいえ、ヘタレな俺の質問に答えてくれてアリガトウ>456

しかし100回以上もかかるとは・・・
そうなると持久戦を覚悟しなきゃな〜。時間つくってなんとかやってみよう。
458NAME OVER:03/06/01 22:18 ID:???
細かいツッコミだが「カミキリ」キッドな
カミキリムシの怪人なんで一応
459NAME OVER:03/06/01 22:34 ID:???
>458
Σ(゚Д゚)

今までずっとカミナリだと誤認してて、
なんでこいつ電撃攻撃しかけてこないだろうとか思ってターヨ。
460Tl:03/06/02 00:08 ID:qSsRe50f
もしかして…光太郎編2回目でザンジオーと戦えばザンジオーが落とす、カミキリキッドと戦えばカミキリキッドが落とす、なんて事かも、今まで毎回カミキリキッドと戦ってた…、次試してみようかな。
461NAME OVER:03/06/02 00:33 ID:???
何かこのスレ見てると人によって随分偏りがあるっぽいよな〜。
>>460みたいなことがあるのか、それともROMの版によって違ったりすんのかな
462NAME OVER:03/06/02 00:43 ID:???
>461
ありうる話かもしれんね。
プレイヤーにとってはありがた迷惑だが(藁
463NAME OVER:03/06/02 18:31 ID:???
pナティ
464NAME OVER:03/06/02 22:44 ID:???
コミックボンボン92年の夏、冬増刊号にヒーロー戦記
マンガが掲載されていたらしい。

クソだと疑いつつも、激しく読んでみたい。
465NAME OVER:03/06/03 02:39 ID:???
tu-kaザンジオー強いから避けてるよいつも

キック強ぇ

>>464

おい、激しく見たいんだが、ハァハァ
          ∧_∧
    _ ∧_∧(´<_`  )^i   まじかよそれ、ハァハァ
    / (*´/ ̄ ̄ ̄ ̄/  |
__(__ニつ/  FMV  /__| .|____
    \/____/ (u ⊃
466NAME OVER:03/06/03 02:53 ID:???
またまたお久しぶりです〜なかほりです。

NASHIRAさんへ
冬コミ、会えませんでしたね。残念。御崎さんのサークル名は知っていたのですが今回は
事前にカタログチェックをしている暇が無かったのと「P」ではなく「パ」で探してしま
ったため見つけることができなかったのでした(泣)。御崎さんやMYOさんにも会いたか
ったのに…こっそりお渡ししたいものもあったのになぁ(笑)
ところで「スーパーヒーロー作戦」はじめられたのですね。私も少し前に同じような値段
で保護しました(^^;
操作性やバランスが今一つなのはSFCの「ヒーロー戦記」からの伝統なのであきらめてくだ
さい(笑)。余談ですが今作の主人公のイングラム&ヴィレッタさんは2月発売予定のスパロボ
αにも登場します(^^;Rガンも一緒に。それだけではなくレオナさんやリョウトくんらもい
ます(笑)流星…ではなくリュウセイやライくんたちも。それだけではなくスパロボ系のキャ
ラがあちこちからやってきているので何というか一種の「スパロボシリーズ大戦」の趣きも
…(笑)
そういえばドリキャスでやはり特撮物のゲームが出ますね。スーパーヒーロー列伝…だった
かな?こちらはこちらで石ノ森大戦の雰囲気が…(笑)ああ、バンプレスト(^^;

( ´,_ゝ`)
467NAME OVER:03/06/03 04:00 ID:???
ハハハ
468NAME OVER:03/06/03 05:53 ID:???
漫画の場合、MSとライダーとの大きさの問題はどう解決したのか知りたい
469NAME OVER:03/06/03 12:01 ID:???
>>464
漏れそのころボンボン買ってたはずだがヒーロー戦記は見たことないぞ。
ガイアセイバーは載ってたけど。
470NAME OVER:03/06/03 12:08 ID:???
え゛!?俺今までヒロ戦の世界では
ライダーとガンダムとウルトラマンはみんな同じ大きさだと
思てた・・・・・;
471NAME OVER:03/06/03 13:59 ID:???
ヒーロー戦記世界だと、ガンダムはその名の通り、mobileできるsuitsなんだろうね。
472NAME OVER:03/06/03 19:28 ID:???
ヒーロー戦記の漫画なら読んだことある。
序盤ですでにエメリウム光線、ワイドショットを使えるセブン。
同じく序盤でハイパーバズーカ使えるガンダム。

当時は気にならなかったが、今見るとものすごい違和感のあるBLACKの名乗り
「太陽の子、仮面ライダーBLACK!」

>>469
ガイアセイバーは普通のボンボンに載ってて、ヒロ戦は増刊号だったから
あまり覚えている人はいないのかも…。
473NAME OVER:03/06/03 21:02 ID:???
ボンボンには、ザ・グレイトバトルのマンガが連載されていた
のは知ってたんだけどなぁ。
474NAME OVER:03/06/03 22:38 ID:???
俺も読んだ事あるぞ。
確か、タロウがウルトラダイナマイト使ってた記憶があるな。
逆に言えば、それしか覚えていないんだが…。
475NAME OVER:03/06/03 23:07 ID:???
サイコガンダムMA状態にとどめさす(変形させる)時にウルトラダイナマイト使ってみ
476NAME OVER:03/06/05 00:21 ID:???
モビルスーツとウルトラマンのサイズは近くできるだろうけど、
ライダーは生身の人間サイズ?

>>471
転送してるからmobileとは違うんじゃ?

>>472
兵器であるハイパーバズーカは使えないほうがおかしい気も。

>>475
やったことあるんだけど、結果忘れた…
477NAME OVER:03/06/05 05:58 ID:???
>>476
でも、ウルトラマン 40メートル(セブン 40メートル タロウ 50メートル)
   ガンダム   20メートル(F91 15.2メートル Z 19.8メートル)
分る範囲で書いたけど結構差があるんだよね。
まあウルトラマンは身長幾らでも変えられるんだけど。
478NAME OVER:03/06/05 12:27 ID:???
俺単純にみんなスーツみたいの着てるとおもてた
大きくて2メートル
ビグザムとかでっかそうなのでも部屋に入ってたし(笑)
479NAME OVER:03/06/05 13:57 ID:???
「ヒーロー〜」の漫画、俺も読んだ覚えがある。
なんか、ギリアムが消えたところで話が終わってた気がするんだよな。
480NAME OVER:03/06/05 20:36 ID:???
みんなスペシャルデフォルメされてるので大きさは関係ありません。
OVAのSDガンダムみたいな状態…だと思ってる。
481NAME OVER:03/06/05 21:02 ID:???
>>480
あれは中の人いないぞ
482NAME OVER:03/06/05 23:41 ID:???
俺もスーツみたいなの着てると思ってたけど
ギリアムが女の子助けた時ゲシュのコクピットに乗せたみたいなこと
言ってたから違うのかなと。
483NAME OVER:03/06/06 00:43 ID:???
ま、ケースバイケースで融通がきくように曖昧にしてるんでしょうな
そもそもSDなんだから深く考えないで、ってとこでしょう。
484NAME OVER:03/06/06 05:42 ID:???
だって、フラスコの中なんだもの!
485NAME OVER:03/06/06 06:32 ID:???
うっさいギリアム!
486NAME OVER:03/06/06 18:06 ID:???
ゲシュペンストって、手が光る技なんてあったっけ?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24184838
487NAME OVER:03/06/06 18:45 ID:???
俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!必殺!ゲシュペンストフィンガー!
488NAME OVER:03/06/06 18:48 ID:???
>>487
( ´,_ゝ`) プッ
489NAME OVER:03/06/06 19:12 ID:???
必殺ゲシュペンストパンチと究極ゲシュペンストキックを
490NAME OVER:03/06/06 23:35 ID:???
>>489
リアル系だよ!
491Tl:03/06/07 16:00 ID:Aa0aW9lL
皆さんヒーロー戦記中好きなセリフってありますか?私の場合は“マサキ:化け物?化け物はお前の顔だよ。”です。
492NAME OVER:03/06/07 17:13 ID:???
>>491
「マさん」かな。あとフラスコ。
493NAME OVER:03/06/07 20:40 ID:???
バルタンの人質作戦にキレた時の光太郎
494NAME OVER:03/06/07 23:57 ID:???
「やっぱりタコヤキはムンゾにかぎるな」
495NAME OVER:03/06/08 04:52 ID:???
円周率
>>486
スパロボだとプラズマステークがあるけど、それは
確かMK−2量産機以降の基本兵装。
やっぱり見栄えをよくする為の格好付けでしょうね。
496NAME OVER:03/06/08 08:22 ID:???
>>491
タロウのセリフはだいたい好きだな
497NAME OVER:03/06/08 10:09 ID:???
アルファフォース
498NAME OVER:03/06/08 15:22 ID:???
>>486
俺の脳内では「リカバー」だとかの「特殊能力or超能力」なんだと
思ってた(思い込んでた)。
499NAME OVER:03/06/08 15:42 ID:???
>>498
俺も。実際そういう超能力っぽい表現だろうね。
500NAME OVER:03/06/09 00:44 ID:???
>>491
どちらの「コウタロウ」も台詞が楽しい
501NAME OVER:03/06/09 06:40 ID:P5r9Mjjz
大好きでしたコレ。
バンプレストのコンパチものの中で一番好きかも。
自分は仮面ライダーBlack世代なので南光太郎が好きでしたね。
TV実写版とはキャラクターが全然違いますが…。
(どっちも好きだが)
自分から見た感じだと、
・TV実写版
真面目で(悪く言えば朴念仁)さわやかな好青年
・ヒーロー戦記版
普段はおちゃらけてて女好き、
しかし敵に回すと(怒らすと)これ程恐ろしい男は居ない。
(四人の中で一番喜怒哀楽が激しい)
ってな感じでしたな。
あくまで自分の見解なので、
「ふざけんなボケ!光太郎タンはそんな性格じゃねーよ!」
とかのツッコミはご勘弁を。
個人的に一番気に入ってるシーンは、
バルタン星人の策略でホシノ少年が人質に囚われた時、
「おいクソガキ、運のツキだと思って諦めな。
俺はお前に構わずこいつをぶっ殺すからよ…。」
(セリフ全然違うと思いますwうろ覚えなので…)
マジでカッコ良いです。シビレますたw
南光太郎と言うより、
「滝和也+城茂」見たいな感じがしますね。
(城先輩の電キック取得の特訓も良カターヨ!)
502NAME OVER:03/06/09 09:12 ID:47pmF7O0
>>486
うわ懐っ!自分これ持ってたし・・・

>>491
モグラ獣人の会話「ROMの容量が足りなくなるんだよ!!」
面白かったなぁ・・・
503NAME OVER:03/06/09 21:15 ID:???
>>501
いやもう全てにおいて禿同。もうソックリ。
普段おちゃらけてるからこそ、シリアスになったとき余計にカッコいいんだよな。
バルタン戦前のセーブデータわざわざ1つとっておいたくらいでした。
504501:03/06/10 01:11 ID:???
>>503
うわー嬉しいw同志ですなw
あそこは名場面ですよね。
「ギリアムは…子供のために死んだんだぜ。
 その子供を人質に取るようなやつは…許せねえんだよ!」
やっぱ光太郎カコイイ!すね。
初戦闘(後デモプレイ時)の「変…身!!」
のグラフィックも見事でカッコ良いし。
やたら光太郎アゲになってますが、
ライダー、ウルトラマン、ガンダムだと
仮面ライダーが一番好きなので仕方ないのですよ(笑)


505NAME OVER:03/06/10 02:49 ID:???
戦闘員の服を着るところとか、やたら細かくて、スタッフに愛されてるなと思ったよ。

あとバルタンのジェスチャーとか、このゲーム、変なところにこだわりすぎ。
もちろん褒め言葉だがな!
506NAME OVER:03/06/11 16:11 ID:???
>>504
うん俺もライダー好き。特にブラック−光太郎はテレビでもかっこよかったしね。
当時あこがれたよあんな兄ちゃん。
507NAME OVER:03/06/12 01:03 ID:???
リアルでブラックみてたのに
ギャップが全然気にならなかったなw
TV版=いい男
ゲーム版=おもしろくてかっこいい
で無問題だった。
508NAME OVER:03/06/12 02:02 ID:???
そろそろageておこうか。

>>507
TV=いい男、は嘘だろ、いや実際かなりの色男ではあるが
事件発生→ゴルゴムの仕業だ!、の短絡的行動の方が目立つw
509NAME OVER:03/06/12 12:02 ID:???
今、久しぶりにやり直してる。
現在セブンのパワーアップイベント終了。
二神家のエピソードは泣けるな。タロウ、お前イイ奴だ……
覚醒セブンの最強っぷりも素晴らしい。
ウルトラギロチン4回で、あっというまにヤプール&エースキラーを葬ったよ。
かっこいいな。やっぱパワーアップはこうあるべきだ。

……あー、それにくらべてアムロのパワーアップは……
510NAME OVER:03/06/13 01:45 ID:???
511NAME OVER:03/06/13 01:51 ID:???
モグラが大活躍ってのもどういう配役なんだかw
512511:03/06/13 01:52 ID:???
513NAME OVER:03/06/14 17:46 ID:6H7mgXnR
age
514NAME OVER:03/06/16 21:24 ID:???
>511
しかもヒロ戦じゃ原作主人公(アマゾン)より目立ってたしな(藁

ところでここで聞くことじゃないかもしんないけど、
ヒロ戦とガイアって発売はバンプレだけど製作も両方とも同じなん?
ものすごい両者に隔たりを感じるのだが。
(特に操作性などにえらい違和感がある)
ガイアだけクリアしてないんでなんともいえないんだが、
ヒロ戦はバンプレ製作でいいんだよね?>詳しい方
515NAME OVER:03/06/16 22:21 ID:???
ヒロ戦はウィンキーソフトも絡んでる
ガイアはわからんが、おそらく黒眼鏡単独
516NAME OVER:03/06/17 01:03 ID:???
>>514
原作の方でも結構、活躍してたぞ。アマゾンのピンチに助けてたりしてたし。
517NAME OVER:03/06/18 08:40 ID:???
小学生んときにこのゲーム買ってやった時から引っかかってるんだが、

ゲーム王国だっけ?朝やってたゲーム番組
その番組でヒーロ戦記の紹介をしてたんだが、
お約束の裏技紹介で、アレックスを出す裏技ってのをやってたんだよ。
でも、テレビの通りにやっても出ないの
なんか、間違えたかなと、攻略本も買ったの
載ってないの
それから、裏技系の本とかいろいろ買ったんんだけど
載ってないの

誰かアレックスの出し方知らないかな?
518NAME OVER:03/06/18 12:24 ID:???
アレックスじゃなくてRXだったりしてな(w
519NAME OVER:03/06/18 12:49 ID:???
ウソ技だったんだよ、きっと。
520NAME OVER:03/06/18 15:58 ID:???
ファミマガかよ
521NAME OVER:03/06/21 23:23 ID:???
ガイアセイバーじゃないの?
522514:03/06/22 00:52 ID:???
遅レスでスマソ。

>515
ウィンキー絡んでたか・・・なんか記憶アテにならないなぁ俺。
ということでTHX. ガイアは調べようがないな・・・中古で出回ってなさすぎだ。
>516
原作はそういえば見てなかったわ(汗)フォローTHX.
523NAME OVER:03/06/22 23:12 ID:0RnGhVpB
age
524NAME OVER:03/06/23 00:34 ID:???
ガイアセイバーのスレはないの?7章かなり苦労したけど・・・
マサキとシュウってどんな能力?最強?
525NAME OVER:03/06/23 01:00 ID:???
マークハンター、カムバック・・・
526NAME OVER:03/06/23 07:56 ID:???
>524
ないねぇ。漏れもやったことあるけど、もうほとんど覚えてないよ。
マサキとシュウの能力は、それなり。ただ、レベルが99なので、圧倒的に強い。
527NAME OVER:03/06/23 11:33 ID:???
528NAME OVER:03/06/23 11:54 ID:???
>>527
救いようのなヴァカやね
529NAME OVER:03/06/23 12:24 ID:???
酷すぎるな。
変更依頼、したほうが良さそうな気がする。
530NAME OVER:03/06/23 21:11 ID:???
Yamaoは伝説的な人物ですよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046350103/
531NAME OVER:03/06/23 22:29 ID:???
なるほど、真性のクズなわけね・・・
532NAME OVER:03/06/25 12:56 ID:???
謎なんだが、こんじょうって何の役に立つの? 逃げるときに使うだけ?
533NAME OVER:03/06/25 23:21 ID:???
>>532
気絶状態からの回復が早くなる…だったっけか?
俺もあんまり気にしなかったな。
534NAME OVER:03/06/26 02:26 ID:???
多いほど防御時に回復する量が多くなる
こうたろう(198)とタロウ(50)を比べたらよく分かる
535Tl:03/06/26 18:41 ID:hVYtKrra
こうたろうは198ではなく188だと思います。
536NAME OVER:03/06/27 01:02 ID:???
しばらくやってなかったからボケてた
指摘サンクス
537NAME OVER:03/06/27 22:03 ID:???
ステータス強化アイテムを全部アムロに使った人いる?
538NAME OVER:03/06/27 22:12 ID:???
>>537

|ω゚)ノ
539NAME OVER:03/06/27 22:16 ID:???
つかアムロって何が優れてるの?
セブンは必殺技と回復能力、BLACKは攻撃力。アムロは?
540NAME OVER:03/06/27 22:55 ID:???
アムロの優れている所は
スピードと防御力じゃないかな?
541NAME OVER:03/06/27 23:40 ID:???
つまり、リテクニカルカプセルやリライブカプセルを使うためにいる。
542NAME OVER:03/06/27 23:52 ID:???
>>540-541
なるほど、自分の使い方は間違ってなかったわけだ(藁
地味っすねえしかし。
543NAME OVER:03/06/28 00:00 ID:???
その分、他のコンパチ者では派手だからな。
スパロボでは準主役級、ガイアセイバーでは主役だったし。
544NAME OVER:03/06/28 16:57 ID:???
なんだかんだ言われてもアムロがいないと寂しい。
545NAME OVER:03/06/28 19:02 ID:???
空気のような存在なのだな>アムロ
546NAME OVER:03/06/28 19:06 ID:???
いやあでもやっぱいなくてはならない存在だよ、回復役としてw
まあSD系においてガンダム系ははずせないしな
547NAME OVER:03/06/28 20:20 ID:???
もしリメイクされたらやっぱりボイスが導入されるだろうか?
548NAME OVER:03/06/28 21:34 ID:???
>547
個人的にはロードの関係でない方がいいなぁ
脳内音声出るしw
特に特撮系はオリジナルはムリポだからなぁ……
と言う訳でGBAでリメイクキボン
ほら、最近ブームみたいだし
549NAME OVER:03/06/28 22:05 ID:???
GBAでリメイクするのが多分無難だろうな。
550NAME OVER:03/06/29 01:29 ID:???
おれはGBAで新作をやってほしい気もするなあ。
ただ、ウィンキーとの関係が今どうなのか、これが気になるな。

できれば阪田氏だけでも参加してほしいけどな。

あと、寺田は間違いなくいらん。前科持ちだし・・・。
551NAME OVER:03/06/29 07:20 ID:???
アムロがビンタを食らうシーンとか個人的には欲しかった。
552NAME OVER:03/06/29 09:33 ID:???
殴ったね!ってか
553NAME OVER:03/06/29 15:08 ID:???
そのセリフを聞きたいがためにアニメを見始めた人は
どれくらいいるだろうか?
554NAME OVER:03/06/30 03:19 ID:???
>>553
そんな奴いるのか?
かなり少ないと思うよ。
555NAME OVER:03/06/30 03:32 ID:???
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,人,_,人,_,人,_,人,人,_,,
< 今、しなやかに>>555ゲッツ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
556NAME OVER:03/06/30 23:37 ID:???
ヤプールとの決戦の時に「てめぇだけはぜってえに許さねぇ!」と
ついうっかり叫んでしまい、心配した母親と妹がすっ飛んできたリア消の夏…
557556の母と妹:03/07/01 03:35 ID:???
>>556
「何事!?」「兄貴頭大丈夫!?」
558NAME OVER:03/07/01 16:39 ID:???
基本的に敵の罠に引っかかりまくりの所が正にヒーローだと思う。
559NAME OVER:03/07/02 07:59 ID:kn2CHq15
とどめの必殺技の時だけ入れて欲しい>ボイス
560NAME OVER:03/07/02 09:51 ID:???
初回のみ強制でエフェクト+ボイスありで、後は選択できるのがいいかな。
・毎回見る/聞く
・特定の場合のみ(とどめ時やボス戦など)見る/聞く
・全てカット
とかね。
561NAME OVER:03/07/03 23:54 ID:???
____________
|                      |
|                      |
|         _,,.、 -ー''''フ   .|
|    ―==二,,,__   /    |
|          /   / こ |
|   最      /   /  の  |
|   良  .___,/′ /  ス . |
|   最   \     \  レ  |
|   高    /  .,ー---    |
|   ス  ./  ./          |
|   レ  /   /         |
|    / /   /______    |
|   ・ /    ._,,.,、---″  . |
|   ./--‐''''^゙ ̄        |
|                     |
|                     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562NAME OVER:03/07/04 21:46 ID:???
こっ、これは かざみせんぱいの じだ…。
せんぱい… せんぱいは デストロンをたおしたあと これから どうするつもりなんだ…。
563NAME OVER:03/07/05 00:44 ID:???
ズバットスーツの開発
564NAME OVER:03/07/05 01:08 ID:???
すでに日本一な風見が改造人間になり、その上ズバットスーツまで着るのか
最凶だな
565NAME OVER:03/07/05 01:33 ID:???
そうか、仮面ライダーって設定上肉体そのものが変化してるわけだから
強化服も併用しようと思えばできるのか。
566NAME OVER:03/07/05 21:49 ID:???
そう考えるといろいろオリジナルの妄想ができるな。
ガンダム大陸のテクノロジーで作られた強化服に身を包むライダー・・・。
567NAME OVER:03/07/05 22:09 ID:???
>>566
G3とか
Gは当然ガンダムのG
568NAME OVER:03/07/05 23:07 ID:???
そうか、仮面ライダーがガンダムに乗って…
えっ?
569NAME OVER:03/07/05 23:14 ID:???
なるほどウマイな〜>567

ぜんぜん関係ない話で恐縮だけど、原作のライダーって確か
超能力っぽい特殊能力があったような・・・。
となると、ファンネル動かしたり・・・
570569:03/07/05 23:15 ID:???
しまった。原作ってのはテレビ版じゃなくて漫画版ね。
571NAME OVER:03/07/06 00:21 ID:???
ニュータイプはエスパーではない。

特訓で動かせるようになりそうだけどなw
ウルトラ系も念力使えなかったっけ?
572NAME OVER:03/07/08 03:10 ID:???
ウルトラマンがMSに乗るのは恐ろしく違和感があるぞw

小ネタの話になるがシャオヤンのタカシ・レイコ・エリの三人組は
えらい印象的だったな。「トレンディドラマかよ」と思わずツッコんだ。
573NAME OVER:03/07/08 19:03 ID:???
>572
むしろ、MSがウルトラマンの中の人に・・・。
574NAME OVER:03/07/09 10:05 ID:???
身長が…MSで40m級となるとサイコガンダムくらいしか
575NAME OVER:03/07/09 19:40 ID:???
ギギの腕輪手に入れたこと無いっす
576NAME OVER:03/07/10 00:31 ID:???
>>575
最後のほうでアマゾンからもらう、だったかな
577NAME OVER:03/07/11 16:13 ID:???
また最初からやろうかな・・・
578NAME OVER:03/07/13 06:04 ID:???
>>574
ウルトラマンは伸縮自在です。
579NAME OVER:03/07/13 20:17 ID:UbKiafZr
マジメに考えたことなんかなかったが、
ウルトラマン達ってガンダムより遥かに大きいのか
知らんかった。ガンダムって設定身長どらくらい?
580NAME OVER:03/07/13 20:34 ID:???
581NAME OVER:03/07/13 21:31 ID:???
半分くらいか
582NAME OVER:03/07/14 03:03 ID:???
ガンダムは18mだよ、マジンガーZと同じはずだし
583NAME OVER:03/07/14 21:45 ID:???
要は仮面ライダーに変身できるウルトラ一族がガンダムに乗ればいいんだ

・・・めちゃくちゃだなぁ
584NAME OVER:03/07/14 22:20 ID:???
>ウルトラマン 40メートル(セブン 40メートル タロウ 50メートル)
タロウでかっ
ウルトラマンやセブンが180cmだとするとタロウ225cm
585山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
586NAME OVER:03/07/15 10:59 ID:???
ギ「お前がイングラム・プリスケン少佐か・・・」
イ「む・・・?この男は・・・」
ギ「・・・・・」
イ「何者だ、貴様・・・!?」
ギ「・・・お前と同じような運命・・・」
 「・・・並列する世界をさまよう運命を背負った者・・・とだけ言っておこう」
イ「・・・何だと・・・!?」
ギ「・・・だが、お互いの進む道は違ったものになるだろう・・・」
 「俺には・・・それがわかる」
イ「・・・・・」
 「・・・お前の目的はなんだ?」
ギ「とある者たちの追跡調査・・・・だった」
イ「だった?」
ギ「・・・ああ。今はお前達と戦うことが最優先の任務なのでね」
イ「フッ・・・。とんだイレギュラーが紛れ込んでいたようだな」

スパロボOGでのイングラムとの会話
この時のギリアムは世界を作った何かの正体は解ってるの?
587山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
588NAME OVER:03/07/15 14:15 ID:???
>>586
大方の予想ではアポロンやった後の状態ではないかと言われている。
真相はわからんが、マサキやシュウとの接触を避けた展開は色々と含みを感じさせる。
589NAME OVER:03/07/15 16:15 ID:ssLaiQ4g
ゴールドカネゴンをほぼ確実に倒す方法は既出?
590NAME OVER:03/07/15 16:43 ID:???
>>589
いやまだ出てないと思う。教えて。
591NAME OVER:03/07/15 17:15 ID:???
1ターン目で3人が通常攻撃、
2ターン目で2人だけ攻撃(アムロ以外がよい
3ターン目に全員で攻撃

こいつはHP6以下になると逃げるのでそれを応用しました
シルバーの攻略法はないですかね?
592NAME OVER:03/07/15 18:37 ID:???
>>591
勉強になりますた、ありがと!(・∀・)
593NAME OVER:03/07/15 20:39 ID:???
ライトニングキックってレベル何で覚えるんですか?
43まで上げても覚えなかったんだけど・・・
594NAME OVER:03/07/15 22:01 ID:???
>593
RXになると覚えないよ。
595NAME OVER:03/07/15 23:37 ID:???
>>594
いや、ブラックの状態でそのレベルにしたんですが
596NAME OVER:03/07/17 04:52 ID:???
ゴールドカネゴンなんていたか?
597NAME OVER:03/07/17 13:32 ID:???
アナハイム工場だけで出てくる>ゴールド
あそこはあっという間にイベントクリア可能なので出会わない人もいるかも
598NAME OVER:03/07/17 18:21 ID:???
ゴールドカネゴンって1回しか出てこないって本当?    
599NAME OVER:03/07/17 20:02 ID:???
>>598
そんな事はたぶん無いはず。
雑魚として出てくるし。
600NAME OVER:03/07/17 20:04 ID:???
>>599
ありがと!
601NAME OVER:03/07/18 16:15 ID:???
つか倒す余裕無いんだな…

そこは3人で進むところだし雑魚が強いのなんの…

最強装備でもダメージ1000近く食らった覚えが 特にデナン・ゾン強杉、攻撃力がな。

出番少ないせいか



シルバーはズバットがいたからラクチンだったナー
602NAME OVER:03/07/18 17:22 ID:???
ズバットちゃうw
603Tl:03/07/18 17:23 ID:/irqHlXt
頑張って倒しましょう!(経験値・Crが目的ではなく、倒すだけの為!)何も考えず進んでいて倒した人はどれだけ少ないか…。
604NAME OVER:03/07/18 22:03 ID:???
倒す余裕も何もすぐに町に引き返せるから余裕だろ
605NAME OVER:03/07/20 00:18 ID:hC/nYf2A
話が横道にそれるようで悪いけど、最終ボスのアポロンってなんかRPGじゃ珍しい
「生き急ぎ系」な感じがするなぁ。
自分が世界を治めなければ!という必死さがあるというか。
ほかのRPGのボスにはあまりないタイプだと思う。

おれがあまりRPGになじみがないからそう感じるだけかもしれないけど。
606NAME OVER:03/07/20 02:04 ID:???
何となくスパロボの派生みたいなノリあるからな

単純な勧善懲悪ではないケースなら、テイルズオブファンタジアなんかもあるが
607NAME OVER:03/07/20 03:10 ID:???
ビアン博士みたいな…ま、ヤシは負けたほうが良い結果になると思ってたみたいだが。
608NAME OVER:03/07/20 08:55 ID:???
>605
正直、最近は良くあるパターンだと思う。
昔は比較的珍しかったかもしれんが。
609NAME OVER:03/07/20 09:40 ID:???
最近は勧善懲悪の方がめずらしいよな。
悪の「魔王」とかあまり見なくなってしまった。
610NAME OVER:03/07/20 10:27 ID:???
でも奴がラスボスになるまで経緯がなぁ
611NAME OVER:03/07/20 22:05 ID:???
なんかカイザーグロウが10連続で攻撃してきやがったんですがバグですか
612NAME OVER:03/07/20 23:50 ID:???
>>611
普通です
613NAME OVER:03/07/21 05:37 ID:???
カイザーグロウは死の間際に10連続攻撃をしてくる、

攻略サイトはちゃんと読め
614NAME OVER:03/07/21 05:57 ID:???
どうでもいいが、ラフレシア戦前、サナリィに隠れたシーブック見つからなくて困った。
なんであんなところに隠れるかなー。パッと見で見逃したから、発見に時間かかった
615NAME OVER:03/07/21 09:01 ID:???
見つからないようにするのが「隠れる」ってことでして
616NAME OVER:03/07/21 12:27 ID:???
>>615
言いたい事は分かるが、ゲームとして(ry
埋蔵金のやつも、じじいの台詞一回飛ばしちゃってわからなくなったことあったなー
617NAME OVER:03/07/21 12:31 ID:???
セリフはちゃんと読もう。
618NAME OVER:03/07/21 13:10 ID:???
>616
あれは一回しか聞けないからな。
漏れはアレを聞くために最初からやり直したことがあるw
619NAME OVER:03/07/21 14:29 ID:???
シーブック、別にそんな複雑なところに隠れてないだろ。
620NAME OVER:03/07/21 21:37 ID:???
>>613
そんな言い方ないだろう。
攻略サイト読まないでやろうとしているヤシだっているんだから。

それに611も半分はネタで書き込んだんだろ。
621NAME OVER:03/07/21 22:20 ID:???
まぁ予備知識0であの連続攻撃見たらバグなんじゃないか、とは思うかもな。
いつまで立っても終わらない。確変入ったんじゃねぇかと思う。
622NAME OVER:03/07/21 22:23 ID:???
ジオでケぇーーーーーーーー!!!!!!!
623NAME OVER:03/07/22 00:03 ID:???
>>613
「過去ログ読め」ならわかるが「攻略サイト読め」って…

夏休みは楽しいだろうが、宿題は早めに終わらせなよ。
624NAME OVER:03/07/22 00:08 ID:???
このゲームで驚いたこと

・V3がズバット
・ウインダムが歴代ウルトラの技を使える
・RXへのパワーアップのあっけなさ
・カイザーグロウ11連続
625605:03/07/22 01:22 ID:???
>606-607氏
そういや第二次もありましたね(恥)モウシワケナイ・・・
テイルズあたりから敵の質が変わってきてるんだなぁ。

>608-609氏
ありゃ、結構当たり前になってきてるのか・・・。もうPS時代になってからの
RPGから取り残され組だからな俺(自嘲)

スレ違いな話になるけどあのころのRPGは敵の変革を進めていたんだね。
少し後になると、ライブアライブやらクロノやら・・・。
ガイアセイバーも結局勧善懲悪じゃないんだったか。
626NAME OVER:03/07/22 11:55 ID:???
ガイアセイバーのラスボスも結局は人類に対する警告の為に現れたような存在ですからね
627NAME OVER:03/07/22 12:47 ID:???
ガイアは、マークハンターと、アマゾンの「コンドラー」ってのと、
アムロが屋内じゃヘボい奴に乗ってたのぐらいしか覚えてない。
628NAME OVER:03/07/22 18:29 ID:???
あぁ、パンチとキックしかないヤツね>627
なんで屋内だけアレにしちゃったんだろ。

まさかガイアはちゃんと原寸の設定なんだろうか?
だとするとウルトラ系でガンダム系のシールド持てるっていうのも・・・。
629NAME OVER:03/07/23 00:02 ID:???
昔ボンボンだったかなにかにガイアセイバーの漫画があった時、
アマゾンがマンの手のひらに乗ってた記憶がある
630NAME OVER:03/07/24 19:04 ID:???
あとZZのライフルに乗ってるスーパー1&RXモナー
631NAME OVER:03/07/25 03:08 ID:???
モビルスーツのビームライフルで怪獣が倒せるのなら
地球防衛隊(科特隊ほか全部)の戦闘機による攻撃でも倒せそうな予感w
632NAME OVER:03/07/25 10:02 ID:???
>>628
いや、あれパンチ、キック以外も使えるようになるよ。
633なまえをいれてください:03/07/25 12:42 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
634NAME OVER:03/07/25 14:13 ID:???
ガイアセイバーの戦闘がいつもサイドアタックだよね・・・
635Tl:03/07/25 17:41 ID:a1SOA/iG
>>633
バグですか?別の掲示板に書いたのがここに来ましたか?「NAME OVER」ではなく「なまえをいれてください」になってますし。
636NAME OVER:03/07/25 17:47 ID:???
>>633見たこと無いの?
637NAME OVER:03/07/25 23:42 ID:???
>632
え、そうなの?俺序盤で投げちゃったからなぁ(笑

もう一度やりたくてもソフトがない・・・。
638NAME OVER:03/07/26 22:42 ID:???
>632
それって、どうやったらつかえるようになるの?
いくらレベルあげてもプチモビの攻撃パターン変わらないんだけど。
639NAME OVER:03/07/27 12:34 ID:???
ガイアセイバー、シャアのコロニー落とし宣言の後どこにいけばいいか分からない。
誰か助けて。
640NAME OVER:03/07/29 14:27 ID:???
あげ 
641NAME OVER:03/08/01 16:48 ID:RJC455yG
>>639
既にソフトを手放してしまったので記憶頼りであやふやなのだが。
宇宙MAPを隈なく歩くほかないね。ヒントもないし、目印もないの
で。一応、MAP右上の方だったような気がするが。
642山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
643NAME OVER:03/08/02 21:49 ID:???
このゲームの戦闘BGMを口ずさんでいると
いつの間にかコンパチカイザーのテーマにシフトしてしまうのは
俺だけですか?
644NAME OVER:03/08/04 10:34 ID:zPIxC1BR
久しぶりにやったがやっぱ面白いや
645NAME OVER:03/08/04 13:22 ID:???
ラストダンジョンは敵が強くて逃げまくってた気がする。
646NAME OVER:03/08/04 13:44 ID:???
ラスダンはその分うまみもあるけどね。

いまだにブラックサンナックルがラスダンの敵から取れない・・・。
647NAME OVER:03/08/04 14:27 ID:???
シーブックが二度目に仲間になったときレベルが下がっててすげー脱力したな。
648NAME OVER:03/08/04 15:10 ID:???
あの短い間に、どれだけレベル上げたんだよ。
649647:03/08/04 23:49 ID:???
確か50くらいまで上げた気がする。
光太郎2度目の単独行動のところで出てくる戦闘員が弱いわりに経験値もってたから
そこまで行って倒しまくってた。
650NAME OVER:03/08/04 23:53 ID:???
>>646
俺、初プレイ時カミキリキッドとの三戦目で取れたよ・・・
その後グランゾンが見たくてちょっと前のデータでやりなおしたら
今度は初戦でゲット・・・
やっぱROMによって違うのかなぁ。
651NAME OVER:03/08/05 00:55 ID:???
>>649
ええ?!そりゃ、いくらなんでも上げすぎだろう。
普通に進めたら、ほとんど上げないで分かれるのに…
652NAME OVER:03/08/05 01:24 ID:???
下手したら一回も戦闘しないよな
653647:03/08/05 01:42 ID:???
最後のパーティーにF91がいるって友達が言ってたから早めに上げとこうと思ったんだけど・・・ちょっと早すぎた。
654NAME OVER:03/08/05 22:50 ID:???
つかレベル上げても戻されること自体知らなかった。レベル固定なんだ。
655NAME OVER:03/08/06 07:36 ID:???
このゲームの光太郎見たときなんか性格がおれのもってたイメージと大分違ってて
(6歳ぐらいでブラック見てた)最近ブラックとRXみなおしたら理解できた。
俺のイメージ(ブラック光太郎) ヒロ戦(RX光太郎) これでなっとくがいった。
656NAME OVER:03/08/07 15:17 ID:???
>>655
え?!あれってヒロ戦オリジナルじゃないの?!
RXの時ってあんな正確だったっけ、覚えてない…
657(´・з・`):03/08/08 20:03 ID:???
昔、借りて途中までやったことあったんだけど
最近バンプレものが懐かしくなって買ってきますた(\1,280

(;゚∀゚)=3 フル装備キター>箱・説・チラシ付
658NAME OVER:03/08/08 22:13 ID:???
>>657
正直あやかりたい。
659NAME OVER:03/08/09 15:17 ID:???
あげ
660NAME OVER:03/08/10 03:11 ID:sdZsxFBe
モビルスーツの転送システムって世界観破壊しそうな設定だよな。 いくら街の交通手段にワープがあるといっても。
661_:03/08/10 03:12 ID:???
662NAME OVER:03/08/10 22:09 ID:???
人が巨大化するほうが凄い。
663NAME OVER:03/08/11 00:15 ID:???
この作品では序盤離脱・4次スパロボではNPCな為使えず・Fではラスト1話のみしか使えないギリアム。
ドッジボールにも出るがイマイチ。



「私は10年…待ったのだ!!」
664NAME OVER:03/08/11 01:43 ID:???
OGでギリアム使えると知った時は感動したなぁ
665NAME OVER:03/08/11 23:04 ID:???
ギリアムはイイ!!
666NAME OVER:03/08/11 23:10 ID:MsIwo4QR
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
667NAME OVER:03/08/14 15:08 ID:???
ハッハッハッハッ、ズバット参上!ズバット解決!人呼んでさすらいのヒーロー、快傑ズバットが667GETだ!
              _
           _ -‐> `ヽ___
         fy" ∠二`V ゙̄、
         {`i |;;;;;;;;;;;;;;`ー、>
            |ノ ト──r、_;;/フ        r‐r‐-、
         ,イ、 |   /  //     _ , - ‐ケスイソil})
      ___{`ヾ、ト、_,/__,ノ _ , - ' ´ _ - ' ´`7ゞ__;;}}
    r'ノ ̄`ヾ,ヾ;、_ ニ=‐ -` ´ _ - ' ´      _r';;;;;;;;_}
   /ン ト、ヽi _,ゝ- ' ´ _ , - t´_     __/`ー-、_ノ
. ∠rtt‐| レ‐'´ _ - ' ´ヽ、| ト、ゝ ̄ ̄ 7ゞ( ,ィ /::/
/_,イ{_{_{」. r‐'´__ ‐ヽ`i `ミ  ヘl `i::::_/::::::::ゞ、:::/
{_ゝ-‐‐ィ\|‐'´::::::::::::| |;;;ノ ,ノ`|| `y──‐‐‐ '´
町の人々を殺し、あまつさえ町中に火を放って焼き払おうとした狼党、ウルフガ>>1!許さん!
プロパンを爆破させ何人もの若者を殺し、あまつさえ目撃者の少女の目まで潰した>>3ッキー蛇山!許さん!
殺し屋集団の頭目として君臨し、あまつさえ他人の莫大な遺産を狙って殺人を犯した紅>>4ックス!許さん!
武器爆薬密輸によって悪事を重ね、あまつさえ刑事親子まで狙った>>5ッドタイガー!許さん!
悪行を重ね非道を尽くし、卑怯な手段をもって町中を皆殺しにしようと図り、あまつさえ罪のない父子を殺そうとした>>6ッシュ神!許さん!
早川健の名を騙り罪の無い多くの人々を殺し、あまつさえ妹と3人の刑事を爆死させようとした>>7チスジャガー!許さん!
罪の無い者をさらって巨額の身代金を奪い取り、あまつさえその人質を殺そうとする>>8叉丸!許さん!
多くの人々に麻薬を売りつけ廃人にしたうえ暴利を貪り、あまつさえ罪の無いミツルちゃんを利用した挙句殺そうとした紅>>9蛛!許さん!
暴力団青十字軍を操り非道を重ね、人々を苦しめ、 あまつさえ罪の無い人々を殺し、刑事まで殺そうとした>>10文字青兵衛!許さん!
668NAME OVER:03/08/15 01:13 ID:???
これをやると、やっぱコンパチの頃のバンプレは神だったなあ。と思う。
669NAME OVER:03/08/15 02:01 ID:???
OGはGBAでのシリーズ化が確定しているようなので2を待とう…
少なくとも今年中には出ないだろうが。
Dの武装にダメージ+EN吸収があったから、
ヴァンピーアレーザーも実装されるだろうし。
ま、XNガイストは望み薄だが。
670NAME OVER:03/08/15 02:37 ID:???
たった今クリアしますた。

…いいわぁ、こういうゲームって。
ED、ちょっとジーンときました。
671NAME OVER:03/08/15 07:57 ID:???
スパロボでは、やっぱりギリアム戦闘時に、ヒーロー戦記のBGM流して欲しいなぁ。
確か、インターミッション時に町の音楽は流れた事はあったっけか。
672NAME OVER:03/08/15 10:02 ID:???
あの曲ね。
一応、アレンジされてるけど
673山崎 渉:03/08/15 14:29 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
674NAME OVER:03/08/15 22:18 ID:???
OGって主役が集まっているから専用曲持ち多いしね。
2曲持っている奴もいるし。
JASRACを恐れる必要はないんだから曲数は増やしてもらいたい物だ。
675NAME OVER:03/08/16 23:41 ID:fGDn+LsW
age
676NAME OVER:03/08/17 16:53 ID:???
タイトル画面で流れてる音楽がかなり好きだったな。
ダンジョンでの音楽も緊張感あったし、サウンド良かったと思う。
ウィンキーもスパロボでアホしなけりゃヒロ戦2でも作ったのだろうか?

まぁ、それよか先にライブレード2を作れって感じなのだがw
677NAME OVER:03/08/18 09:43 ID:???
雷ブレ2より先にラングラン戦記の2部を・・・・って魔装スレじゃネーナここw
678NAME OVER:03/08/19 20:55 ID:???
まあどちらにせよ、俺は声を大にして言いたいわけだ。

「 ウ ィ ン キ ー カ ム バ ッ ク ! 」

ところで、>676の「スパロボでアホしなけりゃ・・・」の意味がよくわかんなかったけど、
なんか問題起こしたの?
679676:03/08/19 21:29 ID:???
>>678
折角だからマジレスするわ。
もう何年前になるのか、新スーパーロボット大戦ってあったっしょ?
あれは第4次スパロボで成功したウィンキーの社長が調子に乗って、
バンプレの思惑に反して勝手に作ったスパロボだったのね?
戦闘ユニットのグラフィックを等身大にしたり、
ユーザーの意図に沿わない好き勝手な作品を登場させたり、
……で、勝手した結果が有名な黒歴史を生むことになった。
そしてスパロボF完結編……Fは素晴らしい出来だったのに
F完ではバランス調整しきれずに大失敗、
極めつけは64、ハードを64にしても向上されないグラフィック能力、
とうとうバンプレストに見切りをつけられ、SRWの下請は来なくなった。

680676:03/08/19 21:29 ID:???
これによってウィンキーソフトがとった行動は
魔装機神をパクった精霊機ライブレードの開発だった。
例によってバランス調整が上手くいかなかったために中途半端ゲーと化し、
今では開発されているかも怪しいライブレード2を開発中と言ってHPの更新もストップ。

ちなみに現在のスパロボは、バンプレストの中でスパロボ開発チームとなっている
バンプレソフトという組織が製作している。
現在のディレクターである名倉氏は元々別会社の企画者であったのだが
根っからのスパロボ好きで、新スパロボの不甲斐無さに憤慨、
自らのサイトで『新スパロボはこうであった方が良かった』という感じで
自分なりの新スパロボを作成、更新していた。
それが丁度完成した時に、バンプレソフト現プロデューサーの寺田氏から
完成おめでとうのメールが届き、それ以来二人は一緒にスパロボを製作している。

現在のスパロボは、ウィンキー時代に失敗を重ねたゲームバランスというものに強く着目し、
名倉氏がゲームバランスの調整に力を注ぎ、そこを徹底的に見直した。
そして寺田氏はゲームそのものをプロデュースに力を注いでいる。
賛否両論あるが結果的に素晴らしい作品を排出しているのである。
681676:03/08/19 21:32 ID:???
と、ものすごく長くなったが……そういうことである。
ウィンキーは下請としての大失敗(しかも社長の責任)が尾を引き、
現在はソフトを自主制作しなければならなくなっている。

以上、全部実話だけど信じる信じないはご自由に。
682NAME OVER:03/08/19 23:09 ID:???
64ってウィンキーじゃ無かったような。
683678:03/08/20 00:04 ID:???
ありがとう。大体のことは飲み込めたよ。>676
「新」以降はてっきり寺田Pが暴走してたもんだと思ってたんで、
(過剰なマニアック路線etc)ちょっと意外だな。

どこの会社にも輝いてた時代はあった、ということやね結局(涙)
684NAME OVER:03/08/20 11:48 ID:???
阪田氏は結局どこへ行ったの?
685NAME OVER:03/08/20 12:48 ID:???
64版は携帯ゲ板でマンセーされてるぞ
686NAME OVER:03/08/20 14:43 ID:???
>685
64で神な出来栄えのシナリオを書いた鏡氏がDで復活したからな
687NAME OVER:03/08/20 20:44 ID:???
漏れも64は任天傘下の所だと聞いたが…

後、αはF完並みのバランスの悪さだったような気がする。
敵味方の強さの関係は真逆だけどw
確かに修正はしてるし、どんどん新要素を盛り込むようにはなってきてるね。

因みに、ウィンキーは未だに潰れてない所を見ると下請けで頑張ってんだと思うよ。
688NAME OVER:03/08/20 23:07 ID:???
バランスねぇ。
αは別に気にならなかったが、
F完は最後あたりで敵の雑魚の限界が全然追いついてなかったからなぁ…

ってか、あんまりバランスに懲り過ぎて、時間ばっかかかるゲームになるのも嫌だな。
689NAME OVER:03/08/20 23:39 ID:???
普通にスパロボの話をしてしまった…

ヒーロー戦記は結構、サクサク進めれてよかったと思う。
690NAME OVER:03/08/21 00:53 ID:???
ヒロ戦またやろうかなあ
691NAME OVER:03/08/21 02:21 ID:???
676の言ってることは嘘。
つうか、まさか寺田本人か?
692NAME OVER:03/08/21 21:07 ID:???
>688
F完の敵の雑魚MSでもHP10000越え、ダイターンでも数発で落ちるってバランスは言うまでも無いが、
αの強めのユニット一機で敵を全滅出来たりするのもどうかと…

話をヒーロー戦記に戻すが、OGでギリアムが表舞台に再登場した事で、リメイクとかされないかな〜
693NAME OVER:03/08/22 09:19 ID:???
ヒロ戦、誰かに借りパクされたまま、欝だ。

つーか、俺は676でも寺田でもないけどw
676の言ってることは若干の偽情報も混じってるけど大体その通りだよ。
ちなみに俺は、以前に名倉(HN:ピーマン太郎)氏のサイト見ていて、
そのとき寺田からの書き込みを目撃した生き証人っす。
694NAME OVER:03/08/22 12:34 ID:???
社長が、奴のクソ脚本が、結果的に新たなる友情とスパロボの希望を生み出したんだね。
ああ、なんと感動的な。
そして社長は偉大だ。そりゃもう、あらゆる意味でなーw
695NAME OVER:03/08/22 15:20 ID:???
>693
その若干の偽情報というのがどの部分なのかはっきりさせてくれ。
696NAME OVER:03/08/22 21:25 ID:???
寺田の発言+αで真実か否かを判断するのは軽率な気がするが。
事実はそうなのかもしれんけど。
697NAME OVER:03/08/23 01:32 ID:???
むぅ、気になる流れではあるのだけど・・・

それよりもGBAでもなんでもいいからヒロ戦、リメイクしてくれたらな。
もっともスパロボチームの監修がはいるのかもしれないけど。

WとかGとか入ったら微妙に世界観壊されるな・・・。
698NAME OVER:03/08/23 02:05 ID:???
>697
F91をVに変更ぐらいにして欲しいな。
699NAME OVER:03/08/23 02:40 ID:???
ウルトラやライダーなんかもも少しいじってほしい気もするねー。

ふと思ったけどこのゲームのプレイヤーはガンダムファン多いのかな。
上のほうのなんか妄想ネタをぼーっと見てると、みんなガンダムネタには
結構食いつきよかったみたいだったからさ。

700NAME OVER:03/08/23 03:54 ID:???
>699
このゲームをやってる人って、大抵がSDガンダム世代なんじゃないの?
701NAME OVER:03/08/23 04:05 ID:???
>700
そうやねー。かくいう俺(699)もSDガンダム世代だし。
90年代頭くらいはヤケにSDガンダム関連の商品が多かったし。

702NAME OVER:03/08/23 10:48 ID:???
コンパチ物にでるキャラは大抵最新のを出してくる、
コンパチ物が頻繁に出てた時代は
ガンダム系・・・ナイトガンダム、武者ガンダム(出演せず)、F91、Vガン、Gガン
ウルトラ系・・・グレート、パワード(出演せず)、ゼアス(出演せず)
ライダー系・・・RX、真(出演せず)、ZO
圧倒的にガンダム系に勢いがあった時代だな、いまならどの系統も充実してるのに
703702:03/08/23 10:50 ID:???
あぁ、パワードはグレイトバトル4に出てたかもしれん
704NAME OVER:03/08/23 12:47 ID:???
てかオヤビンとトロンべがαシリーズで活躍してんだから
ギリアムも主人公で出して欲しいな。アポロンだとシャアと被りそうだし
最初は初代ゲシュで後継機はXNガイスト、とかな。

でもXNガイストは主人公機にするにはチョットリメイクが必要かも・・・
705NAME OVER:03/08/23 13:36 ID:???
最近復活書房で580円で箱付き買いやした。名作。
ストーリーは濃いわ、裏ねた多いわで久しぶりに楽しめた。
ただガンダムが弱いのがつらい
706NAME OVER:03/08/24 17:28 ID:???
SDガンダム世代は、裏を返せばライダーブラック&RX世代とも取れるかもね(俺もそう)
…今になると、ブラックサタンやガランダー帝国、ネオショッカー、ジンドグマ辺りも活躍して欲しいけど。
いや、それよりもクウガとかアギトとか、ダイナやティガとか平成シリーズだって…。

本当、最近バンプレストって特撮に冷たいんだよなあ。
でもスパヒロ辺りの惨状を見ると出ない方が幸せって気もしなくもないが…
個人的にはその危険性を越えてでも、続編とか出して欲しいんだけど。
707NAME OVER:03/08/24 18:45 ID:???
今ヒーロー戦記出ると、
「変身!」(携帯をベルトにはめる)
「コールストライク!」
「コスモース!」
だな
708NAME OVER:03/08/25 00:08 ID:???
>>707

種が出た場合に希望すること

・キラのみPS装甲と陽電子砲も陽電子砲も防ぐ盾ですべてのダメージ無効

・キラ「やめてよね、たくみが本気で僕に勝てるわけ無いだろ。」

・SEEDの監督とシリーズ構成がゲームに文句をつけて無理やりキラを最強にする

・亜光速のレールガンを見えてから回避

・話は最初からキラ中心、最終的に登場キャラ全員キラマンセー

・ごはん = キラ 、ふりかけ = その他



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう種ぽ

709NAME OVER:03/08/25 01:11 ID:???
なんの話だ?
710NAME OVER:03/08/25 01:38 ID:???
>>709
ヒーロー戦記がリメイクされたらどうなるかって話では?
711NAME OVER:03/08/25 03:05 ID:???
ふーん。
712NAME OVER:03/08/25 06:54 ID:???
いちいちこんなところで種批判するとは相当暇だな。
713NAME OVER:03/08/25 10:31 ID:???
いくらなんでもそこまでひどくはならんような気もするが・・・>708

むしろ主人公が珍あがりの555と「いきものみな仲良し」のコスモスという
ある意味強敵もいるわけだし(藁
714NAME OVER:03/08/25 21:29 ID:???
ヒーロー戦記ってどのくらい売れたんだろう・・・
715NAME OVER:03/08/26 00:26 ID:???
俺は当時2980円で買った記憶があるからあまり売れなかったんだろうな・・・
716NAME OVER:03/08/26 03:56 ID:???
最近ガイアセイバーをプレイしてるんだけどこの出来は一体…
ヒーロー戦記は「BGM少ないなあ…」くらいしか文句がなかったのに

とりあえずライダーキラーとウルトラキラー見たさに頑張るか
でもRXが抜けた途端に挫けそう
717NAME OVER:03/08/26 06:19 ID:???
ガイアセイバーは最後にメンバーを選べるのが良かったな。
しかし、この手のコンパチRPGは、
ヒーロー戦記→ガイアセイバー→スーパーヒーロー作戦
と、どんどんランクダウンしていってるよなぁ。
718716:03/08/26 11:54 ID:???
雑魚敵でシャドームーンがどうなってるんだこりゃ…

ウルトラキラーがウルトラ兄弟を処刑するっていうから楽しみにして行ったら
あっさりペンダントに負けて正体暴露されちゃうしシナリオ書いたやつは本当に無能だな
719NAME OVER:03/08/26 16:04 ID:???
GBAでヒロ戦+ガイアセイバー発売を希望したい…

ヒーロー戦記はF−91をクロスボーンガンダムにする、ガイアセイバーは
ヒントをもう少し多くしたり、現在のスパロボオリジナルキャラを出す、などのリメイクがほしい。
(キョウスケやエクセレン、ゼンガーにギリアムやコンパチヒーローと競演してほしい)
720NAME OVER:03/08/26 21:37 ID:???
思い出は思い出のままにしておく方がいい
721NAME OVER:03/08/27 00:54 ID:???
リメイクで成功した作品より失敗した作品の方が圧倒的に多いしな。
722NAME OVER:03/08/28 00:23 ID:saHJj4zH
ガイアセイバー、ガンダムキラーと交戦してイデ隊員に亜空間センサーを
もらったのはいいがどこへ行って何をすればコロニーが見つかるのかがサッパリわからん。
もしかして一歩ごとにセンサーを使用しないといけないのか?
723NAME OVER:03/08/28 00:33 ID:???
リメイクはやめれ移植にしる!!
724NAME OVER:03/08/28 03:11 ID:???
>>722
宇宙のどっか、探し回ってると星のない部分があるからそこで使用・・・だっけ?
しっかしなんなんだあのゲームは、ガンダムキラーに会うのも10年くらいかかったんだがマジで
725NAME OVER:03/08/28 03:23 ID:???
>724
そこまでがんばったおまいに敬意を表したいよ。マジで。
俺はもう序盤で投げたヘタレだから真面目にすごいと思うわ。

ガイアもも少し筋道がわかりやすかったらよかったんだがなぁ。
726724:03/08/28 15:14 ID:???
>>725
いや単に解けずに10年近くほっといて、最近になって押入れから引っ張り出してきてやってみて
適当に宇宙を放浪してたら何もないところで突然イベント発生しただけのことであって

あんなもんわかるかっ
727722:03/08/28 17:42 ID:???
>>724
あー、星のないところをしらみつぶしにすればいいんだね
少しは楽になりそうだよ
ガンキラーは何となくブラブラしてたら遭えたんだけどね

ひたすら街をたらい回しにされたかと思ったら今度はこの扱いだもんなあ…
このゲーム、よく発売できたな、と思わされる部分が多々あるな
728722:03/08/28 17:53 ID:???
ただいま発見いたしました
ビグザムとサイコが出るとウザいので早く発見できて良かった
729NAME OVER:03/08/28 21:43 ID:???
しかしまあ、あのクソゲーですらスパヒロ・特撮大戦よりはマシに思えるってのが凄い・・・
730722:03/08/29 00:01 ID:???
>>729
マジで!?
今クリアしたこのクソゲーよりもさらにクソゲーが存在するとは
ガイアセイバーはまるで素人がRPGツクールで作ったような出来だったがそれ以下のスタッフがいるのか…

口直しにオリジェネでも買ってきてギリアムの活躍を堪能するかな
731NAME OVER:03/08/29 00:54 ID:???
>>730
スーパーヒーロー作戦は2作出てるが(初代の無印スパヒロと、続編の「ダイダルの野望」ってやつ)
ガイアセイバーみたいに行き先がわからん、とかいうことはあまりない。
ていうか呆れるほど一本道。RPGつーよりただの作業。
基地で指令を受けて、現場で事件解決して、基地に戻ってまた指令受けて、現場に行って・・・
こんなんの繰り返し。しかも街を自由に移動できるようになるのはかなり後(それも一時期だけ)
ダイダルに至っては序盤10時間のほとんどイベントのみで構成され、イベント戦闘以外全く自由に動かせないというどうしようもなさ。
ダンジョンがあるけど、同じマップの切り貼りで構成された超手抜きなものばかり。
やってみればわかるが、普通のRPGのダンジョンに比べると、その異質さとダメさが際立ってる。
さらに演出も最悪。CGが所々に挿入されるが、マップ上の演出はヒロ戦を「大きく」下回る。PSなのに。
戦闘もテンポが超極悪。しかもポリゴンCG化された二頭身キャラの出来があまりに酷い。
SFCの頃のドット絵のと比べるとあまりの情けなさに涙すら出る。ていうか首から下、アクションしても何やってるのかわからん。
そもそも特撮ヒーローがSDでCG化されると例外なくダメになる。つーか宇宙刑事のコンバットスーツがおかしいくらいテカりすぎ。ぶきみ。
732NAME OVER:03/08/29 00:55 ID:???
この上ストーリーが最低。
初代スパヒロはよりにもよってGガンとWというイロモノガンダムを出したせいで
かつては違和感なかった特撮ヒーローとガンダムの共演が完全にぶち壊れ、両者の間に絶望的な溝ができてしまう。
またオリジナルキャラが幅を利かせまくり、他作品のキャラを踏み台にしまくって自己アピールし放題、
多くの特撮ファンがぶち切れたようだ。
ガンダムのなくなった「ダイダルの野望」は序盤10時間が延々とウルトラマンガイアのイベントを垂れ流される。
その間出てくるほかのヒーローと言えば、ギャバンとズバットがほんのちょっと顔出すだけ。
前述の通り自由度皆無でイベントを進めるだけの展開で、ガイアファンでもこれは拷問。
ガイア編が終わると次の10時間がライダー編を延々と、その次の10時間はキカイダー編を・・・
ヒーローが揃うシーンを見るだけでも30時間要する。ライダー編の後半から少しずつ作品同士の絡みが
見られてくるが、ガイア編の10時間を味わった者の怒りをこの程度のクロスオーバーでは抑えられまい。

これがヒロ戦、ガイアセイバーと続いたヒーローのRPGの末路だ・・・
原作再現にこだわるあまりゲームそのものを破綻させていくその姿は見ててあまりに痛々しい。
はっきりいって素人がRPGツクールで作ったゲームのほうがずっとマシな気すらしてしまう。
ちなみにその後出た特撮大戦では、これらをもさらに上回るストーリーの酷さと、想像を絶するクソバランスで
特撮ファンをさらなる絶望と失望の嵐の中に放り込んだそうな・・・
733NAME OVER:03/08/29 12:33 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
734NAME OVER:03/08/29 23:04 ID:???
>>731-732
想像を絶する地獄を見てきたのは、良く伝わりました。御愁傷様です。
なんとなく恥かしくて買えなかった僕は幸せだったのですね。
735NAME OVER:03/08/29 23:37 ID:???
また特撮大戦の場合、変身ムービーがなんか中途半端なんだよね。
初代ヒロ作だと、ちゃんと実写ムービーだったハカイダーやキカイダー01、ビジンダーの変身なんかも
何故だか妙な3Dムービーになってるし。実写版ビッグマグナムだけは許すけど。
(でも宇宙刑事系戦艦の挿入歌カットは許し難い<「輝く王者ドルギラン」とかね)
ダイダルに至っては、そも変身ムービー自体すら無いしな…。

良くもまあ全部クリアしたもんだと自分でも思ってまいますた。
おまけに初代ヒロ作と特撮大戦は二週目プレイまでしちまったし…。
ヒーロー戦記はね、二週目でも色々と楽しめたんだよ。
でもヒロ作はさぁ…え?ダイダル?ごめんなさい勘弁してください。
あんなクソ長くてクソバランスの悪いゲームを再プレイなんて出来ません。
736NAME OVER:03/08/30 06:27 ID:???
ダイダルってそんなひどいんか
自分はウルトラの中ではガイアが一番好きだから買ってみようかと思ってたんだけど…
737NAME OVER:03/08/30 11:54 ID:???
ダイダルは敵が固すぎ、初代はゴッドネロスよりまえのボスは必殺技で一撃。
なんでこうも極端なんだ。
738NAME OVER:03/08/31 16:37 ID:???
スパヒロだけでなくスパロボとかにも言える事だけど、
バンプレはオリジナルキャラが必要な理由を履き違えるようになったよな。
複数の作品の主人公が出てくるゲームでは
各作品に思い入れのあるユーザーがプレイするんだから
主人公の能力に著しい差があるのはいただけないし
オリジナルの主人公がNo.1なのは言語道断。
それは敵側にも同じことが言えるわけで、ストーリー中、
系列が違う作品の敵の各組織間で上下関係の様なものが出来れば、
相対的に下の組織と戦っているヒーローは弱いのではないかと
プレイヤーに思わせることもある。
そういうことで、No.1にならずに途中離脱して
ウルトラ・ライダー・ガンダムの悪役をきれいにまとめた
アポロン総統=ギリアム・イェーガーは理想的なオリジナルキャラだったと思う。
739NAME OVER:03/08/31 19:41 ID:???
そういう意味でも、スパヒロのイングラムは決して嫌いじゃないんだよね。
自分からは出しゃばったりせずに、あくまで「ヒーローの仲間」ってスタンスを通し続けてたし。
この頃のイングラムは、ギリアムみたく控えめな所があったと思う。

それがスパロボαじゃ、何をどう間違えてしまったのか
SRXチームみたく自分まで最強面しちゃってさ…。
「ちょっと無口だけど気の良いあんちゃん」だった頃のイングラムを返してくれ。
…や、ヒーロー戦記とあまり関係なくてゴメン。
740NAME OVER:03/09/01 01:21 ID:???
スパロボのオリジナル系のパイオニア、サイバスターは
強すぎないが非常に便利なユニットとして登場した。
ヒーロー戦記にゲスト出演したり、単独ゲームが出たりで人気は高い。

んで、いわゆるオリジナル主人公の走りは第4次主人公で
はっきり言ってぶっちぎりで最強ユニットだったが、いまだ根強い人気あり。

第3次・第4次ともに敵のラスボスもオリジナル系だったが割と受けが良い。


初期のバンプレオリジナルはそれほど悪い評判は聞かなかったというのに
寺田がプロデューサーになってからというもの……嘆かわしい限りだ
741NAME OVER:03/09/01 02:41 ID:???
寺田大将軍と呼ばれてた頃がなつかしい
742NAME OVER:03/09/01 09:13 ID:???
>740
第4次主人公が嫌われにくいのは、名前、ユニットの名前と色、
性格、血液型と誕生日、等をカスタマイズできて
主人公=プレイヤーという感覚を持ちやすいように配慮されているからでは。
戦闘マップ上では強くても、ストーリー上では他の作品主人公を
置いてでしゃばることもまず無かったし。

αやOGに4次主人公がデフォルト名で出てくると
「俺はこんなやつじゃねーYO!」と叫びたくなってしまう。
743NAME OVER:03/09/01 21:49 ID:???
>>742
あれは4次じゃなくてFの主人公ですがな。
Fのリアル系主人公は使い勝手よかったが最強ってほどでしゃばらなかったな。
スーパー系の最強武器が強すぎたけど。
744NAME OVER:03/09/01 22:41 ID:???
なにやら流れはオリジナル主人公の話に傾いてるな。

まったく新しいヒロ戦みたいなコンセプトのRPGが出るとしたら
皆オリジナル主人公に対するこだわりが強そうだな。
ま、俺もなんだけど(笑

ここでは「でしゃばらない」主人公が重宝されるのかな?
745NAME OVER:03/09/01 23:53 ID:???
主人公であってもなくてもこの系統のゲームで
オリキャラがでしゃばってるの見ると
ウザイというよりスタッフがひどくちっぽけに見える。
こんなん作って自分たちだけで盛り上がってんだろうな・・・と。
版権キャラを出しておきながらそれを踏み台にして
オリキャラ目立たせるのってつまんねー糞同人モノそのまんま。
ただ戦闘で強めにするのはある程度許せるが。
746NAME OVER:03/09/02 01:28 ID:???
まあ演出次第だなあ。
確かに既成キャラを押しのけて出しゃばってるのは俺も好きじゃない。
747NAME OVER:03/09/02 01:57 ID:???
>>745
そうだね
キャラゲーでオリキャラがぶっちぎり最強だったりやたらとでしゃばってると
スタッフ内輪受けしてんじゃねー、って感じでなんかムカついてくる
普通の原作物なら上手く原作に融合してる場合もあるがクロスオーバーだとどうしようもない
748NAME OVER:03/09/02 02:23 ID:???
興味を引くような物語ではなくなってるのも、主人公キャラが
でしゃばるような話になっちゃう原因かもしんないなぁ。

何かとここでは比較対象になるスーパーヒーロー作戦なんかも、
物語にあまり興味を沸かせてくれない話だったし。
(タイムスリップ云々、わけのわからない内に時間軸がつながる展開・・・)
749NAME OVER:03/09/02 02:59 ID:???
版権物がラスボスやってしまうと、踏み台にされた他の作品のファンが怒るから
そのためにオリジナルがラスボスやるのじゃないかと

まぁスパロボではシャアやドンがラスボスしてしまう時もあるけど
750NAME OVER:03/09/02 03:33 ID:???
とはいえ、突然終盤でポンと出てラスボスやられるものな>オリジナル

インスペクターやゲストは中盤から頻繁に出てきて
散々、自軍を痛めつけてくれるから、ラスボスなのも納得できるが
第二次αのラスボスはなんだこりゃ、って感じだったな
751NAME OVER:03/09/02 03:57 ID:???
結局センスということかな。
あくまで版権借りてる身なんであって。
752NAME OVER:03/09/02 14:03 ID:???
なんかちょっとちがうなと気付いてもこれもアリかなとおもわせる
キャラ作りがヒーロー戦記のいいところ。風見しかり光太郎しかり・・・・
753NAME OVER:03/09/02 14:09 ID:???
原作とキャラが違っても許せるゲームってこれだけなんじゃないか?
754NAME OVER:03/09/02 16:42 ID:???
スパロボも絶対に許せない程変えてるケースは少ないが…

ヒロ戦は許せないってケースが全然無いのが素晴らしい
風見早川は、V3知ってればズバットもわかるんってんで許されるお遊びだよな
755NAME OVER:03/09/02 17:25 ID:???
弟がヒロ戦買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
756NAME OVER:03/09/02 20:33 ID:???
スパロボでキャラ違ってるのはジャックとバーニィぐらいか?
ていうかバーニィがヒロ戦出てたらあれぐらいキャラ変えられただろうな。
757NAME OVER:03/09/02 21:31 ID:???
>>755
ジックリ楽しんでくれ
758NAME OVER:03/09/03 04:25 ID:???
バーニィなんて比べ物にならない位、万丈は別人
759NAME OVER:03/09/03 12:55 ID:???
新スパロボを忘れちゃいけない
師匠が宇宙人だ
760NAME OVER:03/09/03 13:06 ID:???
>759
ある意味一番納得のいくオチだったがな。
761NAME OVER:03/09/03 13:08 ID:???
>>759
そんな設定だったことすら忘れていた程の黒歴史w
762NAME OVER:03/09/03 13:28 ID:???
このスレのおかげでやっと「ガイアセイバー」がクリアできた。
で、質問なんだけどカプセル怪獣全部手に入れた人いる?
ミクラスカプセル、ウィンダムカプセルはウルトラの父からもらったけど、
アギラカプセル、セブンガーボールが見つからなかった。
763NAME OVER:03/09/03 15:23 ID:???
>>749-750
ラスボスをオリキャラにするのは別にいいと思うけどやっぱ仲間がオリキャラの場合が問題だよなあ…
オリキャラでしゃばらせる暇があったらもっとネタを濃くしてほしい

>>762
オレもミクラスとウィンダムだけだった
もしかしてストーリー上立ち寄る必要のなかった街でもらえたのかな
764755:03/09/04 13:17 ID:???
ラストでLv.99マサキがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
念願かなったりってやつでマジ( ゚д゚)ウマー
765NAME OVER:03/09/04 23:36 ID:???
>>764
グランゾンの方が強いよ〜
766NAME OVER:03/09/04 23:51 ID:???
別にいいじゃんどっちでも・・・
767NAME OVER:03/09/05 03:25 ID:???
なぁ自分も含めてこのゲームをかなり認めてると思うんだが、
たまにはシステム面以外の欠点とか探してみないか。

ぱっと見、よくあるクソゲ的なキャラゲかと思わせ、
期待を裏切って内容の質が高いのな。
10歳頃店で並べてある内からこのソフト購入を親にせがんだ自分を褒めたい。
やっぱボンボン派で、コンパチものに慣れてたのが一番の要因かな。
768NAME OVER:03/09/05 08:17 ID:???
F91のほうがつ・つ・つy・・・・・・いえないよ やっぱいえない。
769NAME OVER:03/09/05 13:42 ID:???
>768
レベル99まで上げて比べれば、グランサイより強いかもな。
770NAME OVER:03/09/05 17:57 ID:???
>>767
欠点か・・・
町の移動に時間がかかる。
ア・バオアクーから流星キックを取りに行ってまた戻るのが辛い。
771NAME OVER:03/09/05 18:01 ID:???
ズ・バ・リ

ビグ・ザムが小さい。
ジ・Oとかサイコガンダム並にでかくてもいいのでは?
772NAME OVER:03/09/05 18:18 ID:???
街と街の移動はちょっとねえ。距離感の表現とか
まあいろいろあるんだろうけどやっぱ2回目以降はスキップできるとかにして欲しかったなあ。
773NAME OVER:03/09/05 18:40 ID:???
一応飛ばせなかったっけか<街移動
774NAME OVER:03/09/05 19:56 ID:???
毎回、毎回移動にはかなり時間かかってた筈だよ。

今、ヒロ戦をリメイクもしくは移植したらキャラの改悪って言われそうで怖い。
775NAME OVER:03/09/05 20:42 ID:???
>774
もうオリジナル出てから10年以上経つからな。
ありえる話だ・・・。

新しいゲームで悪いけど、歴代ライダー登場のアクションゲームがPS2で
出るみたいだけど、結局ああいうシリーズごとカテゴリーごとの
クロスオーバーものしか出せない時代だからな。

別に特撮とアニメが混ざってても面白ければいいと思うんだがな・・・。
776NAME OVER:03/09/05 22:20 ID:???
寺田Pがなんかのインタビューで、
「特撮とアニメの共演は面白いと思うが、そういう世界観を新たに構築するための苦労を考えると難しい。」
みたいなことを言っていた。
バンプレスト的には、コンパチが売れる時代は終わったことになってるのかも。
777NAME OVER:03/09/05 23:09 ID:???
死神博士がZZを盗むのに成功していたらどうなっていたのだろう・・・
ショッカーがモビルスーツを使うようになっていたのかな?
778NAME OVER:03/09/05 23:38 ID:???
大いにありうるねソレ。>777

なまじウルトラ族の人間を改造して・・・なんてやるよりは
現実的だし。
779NAME OVER:03/09/06 00:02 ID:???
頑張ってたなぁ・・・死神博士。
少しカワイソだった。
780755:03/09/06 01:49 ID:???
二日でクリアした……ヒロ戦って何気に熱いシーンが多かったよね。

初めてテロリストと戦う時のやりとり、突然乱入してきたV3、
ザラブ星人にキレるこうたろう、ヤプールにキレるタロウ、
一文字隼人を助けたもぐら獣人(目の当たりにするわけじゃないけど)
死ぬ間際のアポロガイスト、ウルトラマンキングとか(順不同w)色々と。

欠点はあれっしょ? ルート移動が面倒くさいこと、飛ばせたらよかったのにね。
あと無理やり欠点あげるなら……BGM少ない?
781NAME OVER:03/09/06 02:28 ID:???
やっぱ街移動だよなぁ・・・
アレさえ何とかしてくれれば最高。
782NAME OVER:03/09/06 03:36 ID:???
街移動がメンドイなんて、いままでで初めて言われる批判だな。
783NAME OVER:03/09/06 03:48 ID:???
あと町が多過ぎる
784755:03/09/06 05:44 ID:???
ルート移動、もとい街移動が面倒臭いではなく長いだな。

ソロモン市とアーク市をつなぐルート、あれが特に長いよね。
ラストまで行ってからキングの影にあうためにシャオヤン市に戻る時も
目標は目と鼻の先にあるのに遠回り……それが良いのかもしれないけどw
785NAME OVER:03/09/06 06:36 ID:???
リメイクかあ
つい最近自分の好きだったRPGが十数年を経てリメイクされたんだが
全てにおいて悪い方向に「今風」になってて泣いた
786NAME OVER:03/09/06 09:29 ID:???
街に置かれてる物を調べて色々メッセージが出るのは最初だけだった
787NAME OVER:03/09/06 10:57 ID:???
だんだん病院とかにいる患者さんが町移動する度減っていくのが・・・
容量足りなくなったのか?もしやネタ切れ・・・
788NAME OVER:03/09/06 11:42 ID:???
さすがに容量が足りなくなったのかも。
789NAME OVER:03/09/06 14:50 ID:???
モグラ獣人のせいだな。
790NAME OVER:03/09/06 17:45 ID:???
SFCも初期と後期じゃROM容量が数倍違うからなぁ
もうちょっと後に発売されてれば容量足りてたろうに
791NAME OVER:03/09/06 21:41 ID:???
ルート移動自体は全然平気なんだが
連続でルートを移動する時に街の出口から出口へ向かうのがダルいんだよな
792NAME OVER:03/09/06 23:38 ID:???
なんか一つ最後まで通れないルートあったよな?
あそこ通れればキングとかもなんぼか楽だったのに・・・
793NAME OVER:03/09/06 23:47 ID:???
欠点=Xライダーが仲間にならない・・・
794NAME OVER:03/09/07 00:27 ID:???
アマゾンってなんでついて来てくれないんだっけ?
795NAME OVER:03/09/07 01:25 ID:???
>794
おれ、ジャングル、守る、仕事、ある。
796NAME OVER:03/09/07 01:52 ID:???
ターザンきたーーーーーーーーーー!!!
797NAME OVER:03/09/07 02:06 ID:???
つうか街移動が長すぎるってのは「システム面の欠点」だろ
798NAME OVER:03/09/07 02:13 ID:???
沖一也が名前しか登場してない、っていうのはどう?
カイザーグロウ(帝王テラーマクロその人!)がバダンの僕扱いされてたけど、
その辺スーパー1のファンだった人はどう思ってるのかな。
799NAME OVER:03/09/07 02:19 ID:???
俺はゼットンが普通にザコとして出てきたのがちょい不満かな。
他のウルトラマン系ゲームだとボス中のボスみたいな待遇だし。
800NAME OVER:03/09/07 02:25 ID:???
ゼットンが偉大な怪獣だった事は確かだ。
「ヒーローは無敵説」を完全にひっくり返してくれた奴だからな。

でもまぁこのテのコンパチ物でそゆ事言っていったらキリ無いぜ。
801NAME OVER:03/09/07 03:09 ID:???
>>797
いいじゃねえか別に
802NAME OVER:03/09/07 04:50 ID:???
俺もゼットンはもっと特別扱いにして欲しかったなあ。
ウルトラマンそんなに詳しくないんだけど、
やっぱゼットンは別格、最強怪獣ってイメージがあるから。
あとカイザーグロウもちょっと。でもシャドームーン大好きだから許す。
803NAME OVER:03/09/07 20:24 ID:???
カイザーグロウは扱いはともかく実際のところが弱すぎて泣けてくる
804NAME OVER:03/09/07 21:35 ID:???
ゼットンなぁ
地球人の力で倒せちゃうから、個人的にはあまり強いイメージないんだが
バルタンやメフィラスなど、初代に登場した怪獣は人気・知名度共に高いから
そういうイメージを持つ人が多いことはわかるけど

俺としてはバンドンの方が強いイメージがある
805NAME OVER:03/09/07 21:41 ID:???
ヒーロー作戦では、ゼットんは結構特別な扱いされてたな。アレは結構良かったと思う。
806NAME OVER:03/09/07 21:43 ID:???
パンドンは過労死寸前のセブン相手に負けてたな
807NAME OVER:03/09/07 22:52 ID:???
メフィラスもゼットンと同じくらい好き!
実際あいつウルトラマンに負けたわけじゃないし。
パンドンは・・・ちょっとデザインが・・・
808NAME OVER:03/09/07 23:18 ID:???
エースキラーを一撃でぶっ潰すセブンが良かった。
809NAME OVER:03/09/08 00:06 ID:???
誰がなんと言おうと
俺はタイラントが好きだ。
再生&合体。燃え。
810NAME OVER:03/09/08 00:32 ID:???
>>809と同じ理由でジャンボキング(だったけかな)が好きだったりする。
普通の怪獣ならゴモラとドロボン(こっちもうろ覚え)だな。

ああ、激しくハヌマーン。
811NAME OVER:03/09/08 01:41 ID:???
やめろ!!
卍の形のまま飛んでくるな!!
あああああ!!
812NAME OVER:03/09/08 19:54 ID:???
>>782
前から言われたぞ
813NAME OVER:03/09/08 21:59 ID:???
ウルトラマンっていつからシリアスになったの?
814NAME OVER:03/09/08 22:30 ID:???
仮面ライダーブラック最強!!
815NAME OVER:03/09/08 23:34 ID:???
>>813
元から
816NAME OVER:03/09/10 22:53 ID:???
>>815
いや初代は実は結構お気楽ムードだったぞ。
そんな一方でジャミラとかのシリアスな話も光る光る。
817NAME OVER:03/09/10 23:51 ID:???
タロウでいっぺん一気に崩れたな。
で、またレオが逆行きすぎちゃって・・・
818NAME OVER:03/09/10 23:53 ID:???
基地内でみんなしてカレー食ってる科特隊と
昨夜カレー食ったかどうかでパトロール要員を決めるZAT
どっちもどっちな気が・・・
819NAME OVER:03/09/11 00:02 ID:???
ウルトラマンコ・スモス
820NAME OVER:03/09/11 04:40 ID:???
コスモスは超シリアスだったな
821NAME OVER:03/09/11 12:02 ID:???
>>816
ごめん、ジャミラで爆笑したクチ
むしろシーボーズの方がシリアスかと子供心に思った
822NAME OVER:03/09/11 14:25 ID:???
マン「おらーウルトラ水流〜!」
ジャミラ「オギャーオギャー!」
マン「おらおら苦しめ!」
ジャミラ「オギャアアオギャアア!」
マン「苦しみ悶えながら死んでいけぇぇぇ!!」
ジャミラ「オギャ・・・オギャ・・・アァァ・・・」ピクピク・・・

イデ「偽善者はいつもこうだ」
ハヤタ「んだとコラァ」
823NAME OVER:03/09/11 18:49 ID:???
シーボーズだったかで怪獣の葬式やってるのに正直笑った。
昔は全部のウルトラの怪獣の名前言えた筈なのに
今はウルトラマンからセブン、グレート、パワードぐらいしか覚えてない。
平成の怪獣なんてさっぱり覚えてないしな。
824NAME OVER:03/09/11 19:34 ID:???
>823
漏れもテレビとかの懐かし映像なんかで間違いなく知ってるんだけど名前が思い出せない怪獣が多くなったよ…
825NAME OVER:03/09/11 21:24 ID:???
ショッカー怪人はまんまな名前ばかりだから今でもソラで言えるな。
826NAME OVER:03/09/11 23:42 ID:???
実は幼稚園のバスをバスジャックしている怪人を見たことない
827NAME OVER:03/09/12 00:39 ID:???
シャドームーンが…
828NAME OVER:03/09/12 01:35 ID:???
レスキューポリスで何度かやってたなぁ…

怪人じゃねぇけど
829NAME OVER:03/09/12 02:06 ID:???
「貯水池に毒」は結構いるか?
おれは思い当たらんが。
830NAME OVER:03/09/12 20:24 ID:???
それもシャドームーンが…
831RX:03/09/13 02:11 ID:ZpZnfqXb
おれの必殺ショットをうけてみろ!
スリーメンアタック!
832NAME OVER:03/09/13 14:35 ID:hDgvCitM
ドッ化に攻略HPないですか
833NAME OVER:03/09/13 14:45 ID:???
パート2はレス1002付けたけど1002のレスは見れないの??
日本も原発止まったままで冷夏じゃなかったらこんな感じですたか?
ニューヨークの映像はどうやって撮ったんだ?
例のブラスターさんのせいなんですかね
CNNおもしろい
かに座おめでと〜!
アク禁開始?
日テレで心霊写真やってる!
なんでnyとかMXやってるヤツって
CNNのストリーミングってどこで見れるの?
CNNの「みんなで助け合い」報道って
NY 無政府状態!
事件はアメリカで起こってるんじゃない!
リトルコリアの襲撃マダ〜?
すぐTBSみれ!
せっかく、大好きなNYの街並み楽しんでたのに
いやぁ、テポドンのピンポイント攻撃は凄く正確だね
発電施設に落雷があって
NHK キモイって
うっわ蓮キモ!花をこっち向けるな!
な なんだってー!
人の不幸を笑うような、卑劣な人間に育てた覚えは無い!
これを機に、2chを引退したら?
今からNYに行くのに心配だなぁ!お土産は何がいい? 3$以内でね
日本が8月15日になると終戦の特集をやって
じゃ寝るから本格的なテロがおこったら起こして
(・3・) エェー そういえばアメリカの2chみたいなの無かったっKE?
ぷ。←もうボーリングしてるようにしか見えない
進展がないとつまらない
834NAME OVER:03/09/13 14:46 ID:???
結城→V3が別人だから?
Xに一時的にライドル受け取ってたとこあったじゃん?
というか、そんな場面あるの?
もうすでにうざい
835ポキュン ( ´ ◇PQN/Lj/.N2 :03/09/13 14:47 ID:???
ガンダムキラーと戦った後どこに行けばいいんですか?
一本保守っとく?
シロッコ、シャドームーン、ヤプール戦は各キャラが1対1で戦うようにして
例えば?
おれはさくっとてにはいったな30戦くらいかな?
ヒーロー戦記ってシロとクロが初登場した作品でしたっけ?
いや、ヒーロー戦記に限らず、バルタンって基本的にギャグにされてない?
後半のイベントはリュウセイ編の方が濃いんだけどな。
836NAME OVER:03/09/13 14:48 ID:???
そのまんま連邦軍特殊部隊ゼウスの隊長なんてどうだ?
まあ細かい突っ込みはおいといて
そういう意味でなくて
チートは使わんで普通にレベル上げたよ。
ヘリオス要塞についてほとんど書いてないのはどっちだっけ??
マサキとシュウはどっちが強い?
Zガンダムって仲間になって以来技覚えないですか?
やっぱり最新作で
さいせいかいじんはよわいものって、そうばがきまってるんだぜ!
本物はこれか?
837NAME OVER:03/09/13 15:29 ID:???
>>833-836
デムパ?
838NAME OVER:03/09/14 02:07 ID:???
>>837
おのれショッカーめ・・・
罪のない一般人をデムパで操るとは・・・!
許さん!!
839NAME OVER:03/09/14 08:24 ID:???
840NAME OVER:03/09/14 10:44 ID:???
>>838
ゴルゴムの仕業か!?
841NAME OVER:03/09/14 11:22 ID:+8T/IcF8
ガンダムはmk2シールドやZシールドを装備できるけど、そんな事するより
普通にmk2やZに乗り換えろよ!と思った。
842NAME OVER:03/09/14 11:49 ID:???
初めてレゲー板見にきたら懐かしのヒーロー戦記のスレが…
これは面白かったよなあホント。
リメイク汁って声もあるけど、
実際にリメイクすると余計な改変が入って魅力損なったりするからなぁ…(´・ω・`)でもして欲しい
843NAME OVER:03/09/14 14:41 ID:???
リメイク>×
移植>〇!!
844NAME OVER:03/09/14 17:35 ID:???
ダイダルの野望はな・・・
強制的にラストダンジョンに連れて行くのは
良くなかったな。
845NAME OVER:03/09/15 01:10 ID:???
マザー1+2並でいーからGBAに移植してくれんだろうか
後半になるにつれ少なくなる町の人の数だけ改善してくれればいいから
846NAME OVER:03/09/15 08:34 ID:???
後は町移動の長さをなんとかしてくれればいいな。
一回見たらその後は飛ばせるようにしてくれ。
847NAME OVER:03/09/15 10:39 ID:???
リメエメラルドシュートとファンネルつけろ!!フリーファンネル使わせろ!!
とブチ切れていた当時リア消の漏れ。イクするのならガイアセイバーもアムロとシーブックの必殺技を変えてほしい。
ガンダムキラーはニュータイプシュートしか使えないってのが…
848NAME OVER:03/09/15 10:40 ID:???
 ↑ミス。
ガイアセイバーもリメイクするのならアムロとシーブックの必殺技を変えてほしい。
ガンダムキラーはニュータイプシュートしか使えないってのが…
エメラルドシュートとファンネルつけろ!!フリーファンネル使わせろ!!
とブチ切れていた当時リア消の漏れ。
849NAME OVER:03/09/15 11:27 ID:rWv+BgSa
ゼットンが雑魚敵で出てきたのは、ある意味ビビッた・・・
850NAME OVER:03/09/15 13:30 ID:LuFpWSw7
このゲーム、かなりおもろいけど終わりが見えてこない・・・・
今マ・クベ倒して要塞っぽいとこにいるんだけど、これってもう物語の終盤なんですか??
851NAME OVER:03/09/15 14:29 ID:???
>>850
それラストダンジョン。
852NAME OVER:03/09/15 15:26 ID:SM5Vob2Z
>>851
ああ〜、どーもです!
853NAME OVER:03/09/16 00:01 ID:???
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/tboard007.cgi
上段 ロア、ファイズ、ストライクガンダム、コスモス
下段コンパチカイザー、カイザだ。
854NAME OVER:03/09/17 02:15 ID:???
>>848
シーブックは乗り換えできるので別に問題ない。
アムロも乗り換え可能にしてくれれば必殺技を変える必要はないはず。

まあ、カプセル怪獣があるので必殺技を使う必要なんてないけど。
855NAME OVER:03/09/19 23:13 ID:???
オレの中ではアムロの次に強いニュータイプはシーブック。
んで、カミーユ→ハマーン→ジュドー→シャア
856NAME OVER:03/09/19 23:32 ID:???
総合的にはアムロ>シャア>ハマーン≧その他だとは思うがね
ニュータイプとしての資質とは別に、パイロットとしての腕とか経験もあるし

純粋にニュータイプとしての資質ではララァ>ジュドー>カミーユかとも思う
857NAME OVER:03/09/20 00:01 ID:???
来たな、最強NT論議w
858NAME OVER:03/09/20 01:39 ID:???
NT最強論と聞いたらパパ黙っちゃいられないぞw
やっぱ最強はあ…!?うわっなんだお前達はっグハァッ
859NAME OVER:03/09/20 01:41 ID:???
俺が釣られたのが悪かった

ちょっくら逝ってきます
860NAME OVER:03/09/20 01:42 ID:???
ヒーロー戦記でNT論議をすることに何の意味があるのか…。
861NAME OVER:03/09/20 02:01 ID:???
誰か、アウフ・ヴィーダーゼンについて解説してください。
862NAME OVER:03/09/20 09:48 ID:???
ヒロ戦にはNT描写全然ないんだよね
863NAME OVER:03/09/20 11:16 ID:fiJk7eiw
age
864NAME OVER:03/09/20 15:57 ID:???
ドーベンウルフやエンマーゴのうろつく洞窟で宝を掘るじーさん
865NAME OVER:03/09/20 18:37 ID:???
>>864
きっと手ぬぐいを伸ばして攻撃する拳法を極めているのだろう
866NAME OVER:03/09/20 21:19 ID:???
>>861
ドイツ語の別れの挨拶。
867NAME OVER:03/09/20 23:11 ID:???
>>861
そういう武装。ギリアムの能力じゃあないと思う。
発動コードなのか普通に「さよなら」っていっただけなのかは知らんが。
OGで使われることはないかなぁ…(アポロン総統ネタも…
868NAME OVER:03/09/21 17:36 ID:???
>>867
フラスコ発言だけだからなあ
869NAME OVER:03/09/21 17:58 ID:???
あのフラスコ発言にはかなり歓喜したわけだが。
870NAME OVER:03/09/22 03:57 ID:???
OGのギリアムと言えばイングラムとの会話での一言一言が気になった。

「お前と同じ、平行する世界を彷徨う宿命を背負った者とだけ言っておこう。」
「互いの運命は違ったものとなるだろう。俺には、それが分かる。」
「(本来の目的は)ある者たちの追跡調査だった…。」

電波ってるよギリタン…
871NAME OVER:03/09/22 08:59 ID:???
イングラムだったかレビだったか忘れたが
ギリアムに対して「この力…いま目覚めたのか、隠していたのか?」
のような台詞を言っていたことがあったな

結構、重要な役っぽいのがファンとしては微妙だ
872NAME OVER:03/09/22 18:15 ID:???
>>871
「その力…目覚めつつあるのか、それとも意図的に隠していたな?」
「さぁな。だが、力など使わなくてもお前の未来は見えている! ここにいる全員にな!!」
873NAME OVER:03/09/22 21:07 ID:???
>>872
それだな。
しかし予知能力のことなら、特殊能力欄に出てるので今更という感じだ。


XNガイストの技術をどっから持ってきたのかも不明だし
本来はエルピスにいる存在でないようだし
ギリアムって結局はどんな設定があったんだろうな
874NAME OVER:03/09/22 21:42 ID:???
まだこれからだ。
4次にあった「G・J、連邦軍再建一年後姿を消す」。


おそらく彼はヒロ戦>4次>OGと平行世界を渡り歩いているのだ。>>870の台詞の通り。
875NAME OVER:03/09/22 23:16 ID:???
あるものたちの追跡調査って結局誰だったんだ?
ロア? 
ダークブレイン?
876NAME OVER:03/09/22 23:50 ID:lGXpxShg
>875
グレイトバトルがウィンキーソフト制作なら、
その仮定はありうるけど・・・どうなんだろ。

そもそもこの時期のバンプレ(というかバンダイグループ)は
ドコがどのソフトつくってるかわからんからな。

つうわけで「あるもの」の真相は未だ闇の中だろうね。
877NAME OVER:03/09/23 01:03 ID:???
>875
具体的には決めてない。に100ペンスト
878NAME OVER:03/09/23 04:06 ID:???
>>875
OGワールドのロア&エミィは歌手やってます。
名前だけ登場〜
879NAME OVER:03/09/23 08:47 ID:???
明かされない公算が高いな>追跡調査の対象

並行世界の自分を探す旅だと、ちょっとロマンチックかも知れない
880875:03/09/23 09:47 ID:???
なんか結構レスきてビク-リしたよ。
まあやっぱ具体的には決めてないか。
OG本編以外でもいいから明かされる事があったら嬉しいな。
881NAME OVER:03/09/23 14:14 ID:???
もし出てくるならDのラスボスじゃないかなぁ?とか思ってる。
882NAME OVER:03/09/23 17:06 ID:???
破滅の王か…考察としちゃ悪くないね
ギリアムの初登場ってこのゲーム?
883NAME OVER:03/09/23 18:43 ID:???
そうだよ。
884NAME OVER:03/09/23 23:09 ID:???
まあギリアムは殺された後ドッジボールしに行ったわけだが
885NAME OVER:03/09/23 23:58 ID:???
死んでないってw
886NAME OVER:03/09/24 21:46 ID:???
科学屋必死だな。
887NAME OVER:03/09/24 23:28 ID:???
今日のトリビアのライダーVSウルトラマン。
ヒロ戦チックな内容だったなー。
888NAME OVER:03/09/25 17:22 ID:???
あそこにガンダムとゲシュペンスト置けばまんまヒロ戦ですよ?
889NAME OVER:03/09/25 17:41 ID:???
だが本編でウルトラマンと1号が同時に入ったことは無いんだよな。
別働隊ルートも欲しかった……。
890NAME OVER:03/09/26 00:23 ID:???
別働隊だけでも十分ゲームになり得るくらい
充実したメンツだったよな。
891NAME OVER:03/09/26 03:54 ID:???
あの別働隊にアムロ&ファーストガンダムがいれば、
初代グレイトバトルのメンツだったかな?
892:03/09/26 11:06 ID:???
8p
893NAME OVER:03/09/27 19:47 ID:???
可能性としてはAの敵組織であるシャドウミラーも高そうだが<OGでギリアムが追っている相手
もしかしたら彼ではない別のギリアムかもしれないし。
894893:03/09/27 20:03 ID:???
ついでにOGでの対イングラム会話乗せとく。他のもリクあれば乗せるよ。
ギリアム「お前が イングラム・プリスケン少佐か…」
イングラム「む…? この男は…」
ギリアム「………」
イングラム「何者だ、貴様…!?」
ギリアム「…お前と同じような 宿命………」
ギリアム「…並行する世界を さまよう宿命を背負った者…とだけ 言っておこう」
イングラム「…何だと…!?」
ギリアム「…だが、互いの進む道は 違ったものになるだろう…」
ギリアム「俺には…それがわかる」
イングラム「…………」
イングラム「…お前の目的は何だ?」
ギリアム「とある者達の  追跡調査……だった」
イングラム「だった?」
ギリアム「…ああ。今はお前達と 戦うことが最優先の任務なのでね」
イングラム「フッ…。 とんだイレギュラーが紛れ込んで いたようだな」

対イングラム戦闘中特殊台詞
  掛け声
ギリアム「イングラム・プリスケン… お前も様々な世界をさまよう存在…!」
イングラム「フッ… とんだイレギュラーがいたようだな」
  小破
ギリアム「様子見か、イングラム。 だが、それはこちらも同じこと…」
  中破
ギリアム「…様々な意味で、 まだ完全ではないようだな… イングラム」
  大破
ギリアム「うぬっ! イングラム… もはや方法は一つしかあるまい!」
  回避
ギリアム「…そろそろ この戦いに終止符を打たせて もらおうか、イングラム!」
895NAME OVER:03/09/28 01:25 ID:???
まあ今はマターリOG2を待ちましょう。
896NAME OVER:03/09/28 18:24 ID:???
発表があるとしたらスクコマの次か?
でもインパクト2が既に声優漏れしているみたいだし……

>894
他の奴と戦っている時とは別人だなw
897NAME OVER:03/09/29 02:32 ID:???
やっとこさヒロ戦ゲッツ。920円と高めだったが良しとしよう。
明日から遊ぶッ
898NAME OVER:03/09/29 08:31 ID:???
>>897
頑張ってガルマとシャアを倒してくれ
899NAME OVER:03/09/29 20:26 ID:???
>>893
ギリアムが追っていたのはエアロゲイターにさらわれた人達じゃないのか?
エアロゲイターの目的を探るためにさらわれた人達を追っていたが、
エアロゲイターがハガネ、ヒリュウ改を特別視していることが分かったので、
同行することにした、ってことだと思ってたんだが。
というかシャドウミラーの可能性が高いっていう根拠って何?
それらしいシーンは見当たらなかったんだけど。
900NAME OVER:03/09/29 21:00 ID:???
板違い
901NAME OVER:03/09/30 00:32 ID:???
>>898
そこは普通に落とせた訳だが…次のダンジョンで死にまくり。
902NAME OVER:03/09/30 03:15 ID:???
落とせたのか!?
あのHP30000もある連中を…

連邦のMSは化け物かよっ
903NAME OVER:03/09/30 11:19 ID:???
夏休み実家に帰ったときにプレーしましたよ。
流星キックの入手法は知りませんでした。再集結直後しかダメなんですか?
このゲームのmidiないですかね・・・
904NAME OVER:03/09/30 12:08 ID:???
十面鬼が小さいのが笑える。
ボス敵が時々装備アイテムを落とすのは、
それより弱いアイテムをこっちが装備しているときに確率が高いような。
ゼネラルシャドウの時に防具を買ったのみで全クリアできた。
905NAME OVER:03/09/30 16:47 ID:???
十面鬼とビグザムは大きくして欲しかったなぁ。
首領なんだし、ドズル様だし。
906NAME OVER:03/09/30 18:29 ID:???
ゲーム開始から3時間でギリタン抜けたーーーーー
907NAME OVER:03/09/30 18:52 ID:???
確かに十面鬼の小ささには違和感、つーかかわいくてワラタが
908NAME OVER:03/09/30 18:54 ID:???
むしろジオの大きさにワロタよ
909NAME OVER:03/09/30 19:03 ID:???
そういえば、大きい怪獣や怪人って居なかったね。一部のMS・MA・PTだけ。
せめてヤプールとかメフィラス、十面鬼辺りはでかくして欲しかったなぁ。

最湖岸∈(・ω・)∋
ジ・O
ラフレシア
α・アジール
XNガイスト

以上か?
910NAME OVER:03/09/30 19:08 ID:???
XN=ザン(・ガイスト)ってどこに書いてあったん?
ボンボンじゃないほうの攻略本か?
911NAME OVER:03/09/30 19:10 ID:???
怪獣は皆、およそ同サイズだからねえ。
一部だけ大きくするわけにもいかなかったんだろうな。
バキューモンやらヒッポリト幻なら大きくても違和感ないけど
912NAME OVER:03/09/30 19:49 ID:???
それこそゼットンとか巨大化すればよかったなぁ。
ストーリーで絡まない分、グラフィックでアピール。
そういや、昔ディスクシステムのウルトラマンでは、ウルトラマンの4,5倍はでかかったな。
913NAME OVER:03/09/30 20:35 ID:???
個人的にはシャドームーンがちゃんと小さくて強いのが嬉しかった。
だからこそ他のMSや怪獣系はデカくして欲しくもあった。よりシャドーが引き立つだろうに。
>>910
どっちか知らんけど攻略本にあったよ
>>912
マジで?そりゃ凄いな・・・1匹くらいザコで巨大な奴がいても面白かったかも。
914NAME OVER:03/09/30 23:00 ID:???
ジオの画像はそのまま第3次に流用されますた。
915NAME OVER:03/10/01 01:01 ID:???
デカイ怪獣・・・
バキューモンはどうだ。
916NAME OVER:03/10/01 15:19 ID:???
肱岡弘のギアナ高地行きは今日か。明鏡止水!
917NAME OVER:03/10/01 18:50 ID:???
ヒロ戦難しい先進めない…
918NAME OVER:03/10/01 19:51 ID:???
>>917
どこで詰まってる?
919NAME OVER:03/10/01 22:01 ID:???
>>918
はじめのシャアザクとガルマザクが倒せません
920NAME OVER:03/10/02 12:58 ID:???
>>919
レベル上げろ。
921NAME OVER:03/10/02 13:08 ID:???
>>919-920
ワロタ
922NAME OVER:03/10/02 16:52 ID:???
>>918
2つ目のダンジョンが未だに。
コウモリタンと4度程連戦するとすぐ全滅でつ。
923NAME OVER:03/10/02 21:18 ID:???
何はなくともレベル上げ。
924NAME OVER:03/10/02 21:21 ID:m3Lz2NCE
パワーアップが必要だ。
アムロは注文しろ。ダンはキングを捜せ。光太郎は寝てろ。
925NAME OVER:03/10/02 21:32 ID:???
安上がりな光太郎
926NAME OVER:03/10/02 23:26 ID:???
光太郎便利!光太郎便利!
927NAME OVER:03/10/03 01:57 ID:???
>>922のようにヒロ戦で苦しむ人って、
ザコとの戦闘でTPケチってる場合が多くない?
バルカンやハンドビームどころかライダーパンチすら使わない。
俺も最初のプレイではそうだったけど、
2回目からは必殺技バンバン使うようになって楽勝になったもんだ。
928NAME OVER:03/10/03 01:58 ID:???
このスレ見てまたやろうと思ったよ。
消防の時ソフトを友達にパクられて返してもらった時にはクリアしててやる気が失せたなあ。
確かレベル一桁くらいで止まってるはずだ。
929NAME OVER:03/10/03 02:00 ID:???
>>927
リテク足りなくなんない?
930NAME OVER:03/10/03 02:17 ID:???
>>929
いや、常にTP満タン状態にしてしないってだけ。
バルカンやハンドビームはTP消費量が多いからともかく、
ライダーパンチなんて敵を倒したら元がとれるわけだし。
TPが0になるまで使わず、減ってきたら戦闘での回復を心がける。
931NAME OVER:03/10/03 12:27 ID:???
倒して得られるTPを計算して使う技を選べば、大分ラクになるかと。
多少しんどいかも知れんけど、通常技で戦うよりはずっといいもんね。
932NAME OVER:03/10/05 02:45 ID:???
次スレでは本格的に2の構想でも練るかね
933NAME OVER:03/10/05 07:30 ID:???
漏れらが練ってどうする
いや楽しそうだけど個々の妄想でいいじゃないか
934NAME OVER:03/10/06 03:55 ID:???
TPってどうやって回復するんだ?
935NAME OVER:03/10/06 06:25 ID:???
>934
攻撃するとキャラの上に数値が飛び出すでしょう?あれがTP回復です。
攻撃するだけでも回復しますが、敵に止めを刺すときは大幅に回復します。
敵が強くなるほど、多く回復します。
全体攻撃の場合は、回復の効率が悪いので注意。
936NAME OVER:03/10/07 02:43 ID:HDVYVxaB
とりあえず「テレポート」についてだけど

低確率で逃走できる

それだけ〜〜〜ヽ( ゚∀゚)ノ
937人間は地球のダニ:03/10/07 02:45 ID:???
 日本は世界最悪の木材輸入国である。
生命の宝庫である熱帯雨林を、もうこれ以上伐採するな!
それにはまず割り箸を使わないことである。
木材の輸入を止め、国産材を有効利用する必要がある。
車に乗るな!自転車に乗れ!割り箸使うな!空気汚すな!水を汚すな!ゴミ捨てるな!
何億年もかけて生物が住めるようになった今の環境を
一瞬で壊してしまうなんて傲慢すぎる!自然に敬意を払え!
今の人間は地球にとってダニ(寄生虫)以外の何者でもない。
やりたい放題かよ!自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのか?
 自然あってこその人間なんだ!
なぜそんなに挙って大気汚染や温暖化に貢献したがるのか?
一人で移動するのに車が必要なのか?自分の脚を使え!
10km以内なら余裕、気合入れれば50kmは走れる!
その方が自然の為でもあるし、自分の為でもあるのに!
なぜそんなに楽して汚したがるのか?心が痛まないのか?
偉そうに窓からヒジ出して騒音撒き散らしてる場合じゃない!
お前らのようなクソの為に山が削られ水辺が埋め立てられてるんだよ!
悪質な改造していい気なもんだよ!何とも思わないのか!
 温暖化の影響は地球全体に及んでいる。
世界中で自然環境や生態系のバランスが崩れている事に気付かないのか?
文明社会は自然破壊の上に成り立っている。全て人間が悪い!
自然に対して横暴・無頓着・無神経な奴に生きる価値はない!
ティッシュガバガバ使うな!洗剤ガバガバ使うな!
水出しっ放し、電気つけっ放しで平気な奴 死んでくれ!
ゴミのポイ捨て平気でするようなクソ野郎は今すぐ死ね!!
空き缶 空き瓶 ペットボトル位持ち帰ってリサイクルに廻せ!
粗大ゴミ捨てるような奴!お前がゴミだ!埋めてやる!
938NAME OVER:03/10/07 03:18 ID:eInz2WL4
RX・ロボ・バイオの変身音が好き。
ズキュゥゥゥゥ――ン!!
939NAME OVER:03/10/07 11:31 ID:???
>>936
そ、それだけっすか_| ̄|○
940NAME OVER:03/10/07 12:54 ID:???
>>936
その場合根性は下がるの?
941NAME OVER:03/10/07 16:12 ID:???
>>938
やかまして嫌い
942NAME OVER:03/10/07 17:40 ID:???
チェンジ音俺も好きだ。何のリスクも負わず
ボタン1回押すだけでいちいち派手な音するのが何かオモロイ
943TEAMジャイアン:03/10/07 18:56 ID:r0iid6Cn
頼む!!!!!!!移植してくれ!!!!!
小学生の思い出のゲームなんだこれ!!
944NAME OVER:03/10/07 19:38 ID:???
新スレのタイトルは決まった?
945NAME OVER:03/10/07 23:03 ID:???
マが可哀想なゲームだったな。
あっさりと倒されて
簡単に催眠術かけられて、廃人に。
946NAME OVER:03/10/08 00:02 ID:???
俺に生きる実感をくれ
947NAME OVER
>>945
マといえば、そのマさんのいる部屋に入って一回外に出て
もう一回入ってから戦闘に入ったら
戦闘終了後にシラカワさんが部屋から出れませんでした
話しかけたらシラカワさんがバグりました