【隠れた】幽遊白書・特別篇【名作?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
実は隠れファンがいるかもと思い、立ててみました。

このゲームは認知度はあまりないけど、かなりよくできたゲームだと思います。
あの斬新なシステムは当時衝撃を受けました。
2NAME OVER:03/01/22 17:03 ID:???
別に斬新でもないし面白くもない

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
3NAME OVER:03/01/22 17:05 ID:???
神谷とか刃切りとか出てくるやつか?
あれだけ滅多に見かけないんだけど・・・
4:03/01/22 17:09 ID:???
>>2やっぱり世間の評価はそうなのですか。かなり戦略性がいる
よく練ったゲームだと私は思うんですが。キャラバランスは
確かに少し悪いけど。

>>3それです。そういえば中古ショップとかでもあまり見かけませんね。
普通の格ゲータイプの幽白2なら見かけるんだけど。
5NAME OVER:03/01/22 17:13 ID:???
やっぱあれか!
マジであれ見ない!欲しい!
確か1と戦闘システム同じじゃなかったっけ?
2とファイナルはモロ普通の格ゲーだよね。
6NAME OVER:03/01/22 17:34 ID:???
やっと見つけた幽白スレ!
7:03/01/22 18:14 ID:???
簡単に登場人物の特徴でも書いてみましょうか。

幽助:オーソドックスで平均的な力を持つ。 
桑原:飛び、伸び、打撃、返し、さらには回復まで持つ。かなり使える。
鞍馬:攻撃法は飛びと伸び。妖狐にもなれる。シマネキ草は弱いがビジュアル必見。
飛影:バランスを崩しにくい。打撃ばかりで上級者向けか?黒竜破を取り込んだらすさまじく強い。
幻海:若くなれる。霊光鏡反衝で飛びを返しても1ターンだけ若くなる。
鈴駒:バランスを崩しやすい。飛び道具で勝負。
凍矢:飛びが「物」なので返される心配がない。相手のHPを徐々に吸収する技が使える。
死々若丸:使い勝手は凍矢と似ている。死出の羽衣で相手の霊気を吸収できる。
鴉:バランスを崩しやすい。マスクを外させて体内に火気を取り込ませるための配慮?
武威:飛びと打撃が見分けにくい。返し技もある。
戸愚呂兄:バランスを崩しやすい上に飛び道具もない。使いづらいかも。
戸愚呂弟:バランスを崩しにくい。強いが、霊気の減りが多いので注意。
神谷:バランスを崩しやすい。ドーピングや解剖してやるぜあ〜など、個性的。
刃霧:すべて飛び。霊気を高めるとダーツやダイスの数が増える。
樹:裏男の吸収、飲み込み共に使える。飛びと地上だけなので、いかに序盤バランスを崩せるかが鍵。
仙水:聖光気が強く、バランスも崩しにくい。
8NAME OVER:03/01/22 18:41 ID:???
一番最初に出たやつと同じシステムのやつ?
9NAME OVER:03/01/23 01:51 ID:???
コンピュータとやっててあまりにもこっちの攻撃が当たらず
さらに向こうの攻撃は7割ぐらい直撃するのにムカついて大してやらずにやめちまったんだけど
アレは運じゃないの?
10:03/01/23 13:02 ID:tZv04RY1
>>9あれは先制攻撃したほうが命中率上がるんですよね。でも、あまりに攻撃を
急いでメーターがたまらないと全然ダメ攻撃になってしまうので、そこんとこの
駆け引きがかなり熱いと思うんですが。

他にも、速さに:飛び>伸び>打撃(地上は少し特別)というのがあるので、
例えば相手が伸びで攻撃したのを確認してから飛び道具で頃すとか。
打撃で攻撃されると読んだら普通に十字キー↓で溜めておいて相手が
ボタン押す寸前に↑Xでジャンプして打撃をかわすとか。

運もいるけど、頭を使う割合のが大きいような気がします。
11NAME OVER:03/01/23 14:17 ID:???
同じシステムなんだから1の話もしてくれ
12NAME OVER:03/01/23 22:02 ID:???
対戦ではメーターの読み合いが非常に熱かった
13:03/01/24 12:27 ID:???
>>10
1は少ししかやった事ないけど、貰った霊気?を技と霊力に振り分けるのに
時間が取られるから、純粋なヨーイドンになってないんですよね確か。
難しかった記憶はあります。あんま知らなくてスミマセン。

特別篇の方は初代よりは初心者に優しいつくりになっていると思います。
とはいえ、やっぱり頭を使いますが。
14:03/01/25 13:17 ID:PeuhutNk
裏技

最初からパワーアップ
 電源を入れて「YU YU HAKUSYO」という文字が出たら、B、A、B、Y、B、A、B、Yの順にすばやく押す。
コマンド入力後に声がしたら成功。このあと、どのモードでも良いからゲームを始める。そして、キャラ選択画面で、
蔵馬か幻海か戸愚呂弟にカーソルを合わせてLかRを押すと、キャラがパワーアップした姿になり、
Aで決定すれば最後までその状態で戦える。

桑原の次元刀
 桑原を使って、樹と対戦する。そして、戦闘中に桑原が裏男に飲み込まれて亜空間にいるとき、下を押しながらBを押す。
すると、通常なら霊剣が出るはずなのに、隠し技の次元刀を出すことができる。通常のクリーンヒット打撃の時も出る。

セリフが変わる
 鴉を使って、蔵馬と対戦する。そして、蔵馬がパンチなどの接触攻撃をしてきたら、すぐに「死の舞」を出す。
この技が成功すると、鴉が蔵馬の攻撃を受けたふりをする。そのあと、鴉が蔵馬の後ろに回りこんで、
「トリートメントはしているか?」という怪しげなセリフを言う。

いきなりエンディング
 電源を入れて「YU YU HAKUSYO」という文字が出たら、LとRを連打しつづける。すると、
画面が切り替わってエンディングを見ることができる。

飛影がパワーアップ
 飛影を使って、武威や幻海といった「返し」の技を使えるキャラと対戦する。そして、飛影が邪王炎殺黒龍破を出して
相手に跳ね返されたとき、防御の「受ける」で受け止める。すると、画面が赤く点滅して、飛影が邪王炎殺黒龍破を吸収する。
これで、飛影の闘気メーターが水色に変わり、闘気をためるスピードと霊撃力がアップする。このパワーアップされた状態は、
試合が終わるまで継続できる。


ちょいと拾ってきますた。

15NAME OVER:03/01/25 20:48 ID:???
初代のほうがまだいいでしょ。
システム、グラフィックは1の使いまわしでストーリーモードなし。
そして定価は変わらず。なめてるよ。

幽遊白書はマンガ人気の割にはゲームではヒットしなかったな。
まぁいろんな機種で発売されているからある程度は売れたんだろうけど。
隠れているほど売れてないわけじゃないし名作でもないね。
16:03/01/26 10:57 ID:???
>>15まぁいっぱい詰め込みすぎるとスーパー武闘伝3みたいにストーリーを
削ってしまうことになってしまいますね。
システムは霊気を振り分ける手間がなくなってよりシビアにはなりましたね。
システムという意味では初代のが名作なんでしょうが、キャラの多さで
こっちを選んでしまいますた。

でもこれって売れてたんですかね?CMは見たことあるけど、持っている人は
見たことなかったので。
17山崎渉:03/01/27 22:01 ID:???
(*^^*)
18NAME OVER:03/01/27 23:25 ID:???
>>16
実はキャラの数は1の方が多かったりする。
1、(最大16人)3、(15人)
初代も結構面白いが、ゲームバランスにちと難ありかも…
漏れは、3の新キャラ3人をつかってますた。
後仙水は強すぎるって封印してたっけな(w
19:03/01/28 10:17 ID:???
>>18 すみません。1の人数をちゃんと数えてませんでした。あと、>>7に陣忘れた。

仙水は聖光気→裂蹴黄斬脚が激しく強いから封印も仕方ないかと。
他では樹もなかなか強いですね。裏男に任せるのか飲み込ませるのかわからないしw

逆に鈴駒や戸愚呂兄、鴉などはバランスが崩れやすく使いづらいですね。
鴉はマスクが取れたら仙水なみにバランス崩れにくくすればもっと戦闘が
エキサイトしたのにと思うと残念。
20NAME OVER:03/02/01 23:21 ID:???
チームで対戦が熱い
21NAME OVER:03/02/02 06:31 ID:???
このシステム結構気に入ってるんだけど、他に同じシステムのゲームあったっけ?
22NAME OVER:03/02/04 18:27 ID:???
このシリーズの1とこれだけだと思います。
けっこう画期的だと思ったんだが、あんま人気がでなかった・・・。
23NAME OVER:03/02/05 06:30 ID:???
久々に1買って遊んだよ。面白い。
戸愚呂弟100%は反則的な強さだった。ほとんど運頼み。
でも他のキャラはCPUアホだから
ジャンプ絡める戦法使うと余裕で勝てるんだよな

向こうが打撃してくるところを、
上手く飛び道具で迎え撃てるタイミングで出すと
100%当たるのねこれ

対人戦はどうかな。
特別編は見つからなかったよ・・・
24NAME OVER:03/02/07 09:19 ID:???
近所のブクオフで特別編箱付き1600円。
1は裸で300円だったのに、特別編はそんなにレアなのか。
25NAME OVER:03/02/09 17:10 ID:???
あんま売ってるのみないからね・・・。
1もそうだけど、このシステムは友達に覚えてもらえたら熱いね。
26NAME OVER:03/02/15 04:10 ID:???
漏れは友達に無理矢理覚えさせた。
しばらくはこればっかり殺ってたなぁ。

あ、特別編の方ね。
27NAME OVER:03/02/19 06:54 ID:???
このゲーム、打撃系の霊撃が数値より回避し易いように
思えるのは気のせいかな?
射撃>かわされる>敵の打撃>くらう…
ってな感じ、逆にこれを利用して特に1の方の霊剣はタイミングつかめば、
ほぼ敵の攻撃をかわしていたのを見たことがある…
2823:03/02/21 03:03 ID:???
NAMCOスレ見てたら過去ログ見っけた
http://game.2ch.net/retro/kako/1014/10140/1014033284.html
まだ全部読んでないけど結構レスついてるみたいだ

1の最強キャラは桑原っぽいな・・・
めちゃくちゃ使いやすい。
でも跳ね返しのタイミングが未だによく分からない。
どんなにタイミングを計っても100%返せるわけじゃないのかな?
29NAME OVER:03/02/21 21:32 ID:3J0gZIeE
あげ
30NAME OVER:03/02/22 04:05 ID:???
PC−FXにこれとよく似た感じのゲームがあったと思うが・・・
31:03/02/22 13:45 ID:???
>>30もしかして、へんな女子プロレスのやつですか・・・?
3230:03/02/22 14:27 ID:???
いや、なんかファンタジーぽいやつ。
帝国軍VS反乱軍みたいな。
33NAME OVER:03/02/23 00:37 ID:ptOXhJRI
前作の方トグロ弟強すぎて断念。
特別篇は最近買ってきたけど、「飛び」とか「伸び」とか取説無いから判らん。
どこかいいサイトないだろうか
34NAME OVER:03/02/23 00:49 ID:???
素直に落としたって言えよ
35  :03/03/05 18:44 ID:???
a
36NAME OVER:03/03/06 01:28 ID:???
見えるか?この妖気が
37750:03/03/06 01:48 ID:???
(優しげに)
「もうやすみたまえ・・・」
38NAME OVER:03/03/06 01:50 ID:???
↑しまった!名前誤爆
39NAME OVER:03/03/06 02:25 ID:dzkDJ4o0
相手にならぬわ〜!
40NAME OVER:03/03/06 02:50 ID:???
幽白GB版やSFC版の2やファイナルについて語っていいですか?
41NAME OVER:03/03/07 02:56 ID:rxQS78oa
武威が弱いよな。
叫び声が何言ってるのか分からないし。

蔵馬も霊撃パフォーマンス悪かった。
42NAME OVER:03/03/07 12:32 ID:???
武威は「ぬぉ〜」しか言わなくないですか?
確かに蔵馬の風花円舞陣は音が変だな。しかもあれって防御用の技なのに・・・。

トリートメントをしているか?
43神谷:03/03/07 18:36 ID:yr3TbIl5
伊達に患者は診てねぇぜ!
44NAME OVER:03/03/07 18:43 ID:???
神谷が注射打つとたまに「ちっ、ただのブドウ糖か…」みたいなこといいません?
うろ覚えですが。
45NAME OVER:03/03/07 19:44 ID:???
神谷のドーピングは効果がランダムで、ブドウ糖はハズレ。
前作の鈴木のノリ
46NAME OVER:03/03/07 20:42 ID:rxQS78oa
武威は攻撃を食らう時に意味不明の雄叫びを上げるよ。
声はオリジナルとは別だったかも。

凍矢は全然しゃべんないし。

蔵馬はたまに人間のままでもオジギソウ出すよね。
47NAME OVER:03/03/07 21:12 ID:???
初代の「熱闘激闘首くくり島!」でノーコンクリアするとキャラ毎のエンディングが見られるって本当?
俺には不可能。
48NAME OVER:03/03/07 22:29 ID:???
バランス悪すぎ
とぐろ兄が一番好きなのに
なんだあの弱さは
49NAME OVER:03/03/07 23:49 ID:???
>>33
飛び>伸び>地上
地上技対地上技なら先に出した方が先制できるけど、
飛び・伸びに対しては後出しされても向こうに先制される…みたいな感じ。

>>47
確か全キャラ共通のEDだったと思う。スタッフロールも本編より少し短い奴だったような。
50NAME OVER:03/03/07 23:59 ID:rxQS78oa
戸愚呂兄は相手が技を出す前に地中針を出す事で
かなり有利に戦えるよ。
それを見越してジャンプされると辛いが。
まあ、COMはめったにジャンプしないしね。
51NAME OVER:03/03/08 00:03 ID:???
幽々白書のゲームで思い出すことといえば
「俺はしぶてえぜ」がしぶとすぎることヽ(´ー`)ノ
52NAME OVER:03/03/08 07:17 ID:???
首位打者剣がなかなか決まらずに苦労した。
まあ実際、打率3割そこそこなんだろうな・・・
イチローの時代じゃないし。
53NAME OVER:03/03/08 17:56 ID:+9hGYzrz
(゚Д゚)≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∈むひょう!
54NAME OVER:03/03/08 19:39 ID:???
自分は初代で桑原しか使わなかったよ。
曲がる霊剣最強。
55NAME OVER:03/03/09 00:34 ID:???
どうでもいいけどメガドラ版より売れてないんだ?
1が1番好きだったなー、でも幽助より強い桑原ってなんだったんだろ?
56NAME OVER:03/03/09 01:00 ID:ksDn2f0b
幽助使えないよな・・・
超巨大霊丸も無かったし。
「伊達にあの世は見てねえぜ。」は
パンチ力アップの時のセリフだった?
57NAME OVER:03/03/09 02:12 ID:???
メーターのスピードアップです
58NAME OVER:03/03/09 03:04 ID:???
個人的には特別編なんかよりFINALのほうが100倍楽しかったが・・・
連続技とかダメージとか無茶すぎてこれがまた最高w
59NAME OVER:03/03/09 03:51 ID:ksDn2f0b
武威は技を食らうとき「放浪〜」と言ってる気がする。
60NAME OVER:03/03/09 06:01 ID:???
スレ違いだが2のトグロ弟100%はデカくてカッコ良かったなー。
100パー中の100パー!だっけ?あればっかやってたのを思い出した。
メガドラ版の同じ技と音声セリフが違ってたけどどっちがどっちか忘れた。
61NAME OVER:03/03/12 02:04 ID:DmDaRi7A
陣の飛び技が悲しいくらいしょぼい。
ジャンプもまず成功しないし・・・
62NAME OVER:03/03/13 02:01 ID:7RUt5f1D
戸愚呂は普段何パーセントだっけ?
63NAME OVER:03/03/13 03:37 ID:???
多分60%
64NAME OVER:03/03/13 08:55 ID:???
FINALは飛影でお互い残像しまくってた
65NAME OVER:03/03/13 14:52 ID:W9aOq/+e
FINALは魔界三強が弱くてワラタ
躯はまあまあ強いが

仙水と妖狐が激しく強かった
66NAME OVER:03/03/13 15:20 ID:???
>>65
躯は最凶。ガトリング。
親父は超必ガード不能でそこそこ。
黄泉は・・・使い辛いな。確かに。

時雨が煮ても焼いても食えなかった。
67NAME OVER:03/03/13 15:33 ID:???
雷禅の超必、ガード不能だけど減らないじゃん。
しかもそれ以外の要素がカスすぎる。
68NAME OVER:03/03/13 18:22 ID:???
速度
飛び>伸び>打撃
命中率
打撃>伸び>飛び

だよな
69NAME OVER:03/03/13 21:54 ID:7RUt5f1D
技によっても当たる打撃と当たらない打撃があったような・・・
戸愚呂の100%中のとか、妖狐の樹霊妖斬剣とかはすごかったが。
70NAME OVER:03/03/16 20:18 ID:whz74NH0
>>60
しかしお互いがとぐろだと100パー先に出した方にあわして後から100パーだせば
確実に時間差で後だしの勝ちなためうかつに打てないという罠。
ここってファイナルかたっちゃいかんのか?
俺もファイナルんが好き。八雲つよくなかったか?
愚か者めっせよーーーって
71NAME OVER:03/03/16 21:51 ID:KIufHtKY
八雲って誰だい?
72NAME OVER:03/03/16 22:00 ID:???
>>71
サザンアイズだろ
耶雲ってのが幽白に出てくるけど
73NAME OVER:03/03/16 22:04 ID:???
メガドライブ版は高校の頃に友達が持っててメチャクチャハマったなあ
もう1回4人対戦やりたい
74NAME OVER:03/03/17 00:54 ID:lqr1zxDr
finalを語るスレはここでいいんですか?
75NAME OVER:03/03/17 11:10 ID:7j4u//vc
>>72
俺はどうやら長い間すごまじい勘違いをしてきたようだ・・・
76孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:08 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
77NAME OVER:03/03/17 15:19 ID:???
>>76
ここは幽白スレだぞ
78NAME OVER:03/03/17 15:24 ID:???
>>77
荒らしにマジレスカコワルイ
79NAME OVER:03/03/17 16:41 ID:???
即死ありまくりなこのゲームでやるのもなんだが・・・
FINALはこんな感じかー?

論外 耶雲

激強 仙水 修羅
強い 魔人 妖狐 鎧仙水 躯
普通 雷禅 幽助 飛影 
弱い 黄泉 時雨 桑原 蔵馬
80NAME OVER:03/03/17 16:45 ID:???
耶雲・・・論外。攻撃力が狂ってる。
仙水・・・紫炎弾が万能すぎる。
修羅・・・あらゆる必殺技の性能がサギ臭い。
魔人・・・砲台モード。
妖狐・・・通常技、必殺技ともに高性能。樹霊妖斬拳が簡単に繋がる。
鎧仙水・・高性能な通常技と烈波風陣拳が強い。後はそうでも。
躯・・・・パワー型。ダメージは取れるけど通常技の性能はイマイチ。
雷禅・・・ゴリ押し。クセは強いがリーチも攻撃力もあるので案外戦える。
幽助・・・霊光拳強い。超霊撃も使いやすい。
飛影・・・剣攻撃が高性能だが空中戦は弱い。
黄泉・・・飛び道具無効は美味しい。
時雨・・・強みがない。
桑原・・・飛び道具がかなりウザい。他の性能はへぼい。
蔵馬・・・ローズウィップの無敵時間くらいしか誉めれるところがない。
81NAME OVER:03/03/17 21:01 ID:5melns8A
魔界トーナメント優勝者の煙鬼ってゲームにも
登場させてもらえないのね。
さすがやっつけキャラ。
82NAME OVER:03/03/17 22:14 ID:???
>>81
GB版の3作目?にはちゃんと出るよ
棗も
83NAME OVER:03/03/18 22:02 ID:???
喪黒兄の残像
84NAME OVER:03/03/19 00:33 ID:???
ヤクモって誰?
ゲームのオリキャラ?
85NAME OVER:03/03/19 01:06 ID:+uNG0Dok
>>82
どんな技使うの?
ってかGB版ってアクション?
86NAME OVER:03/03/19 01:16 ID:???
俺の記憶では幽白の劇場版「炎の絆」のラスボスが
耶雲とかいう名前だったと記憶しているが、それと同一人物なのかは知らん
87NAME OVER:03/03/19 01:59 ID:???
それと同一人物だよ。
88NAME OVER:03/03/20 04:05 ID:trQh5aJg
十六回斬りっていうのは正確には技名じゃないよな。
飛影・蔵馬は意外に技が少ない。
89NAME OVER:03/03/20 06:54 ID:L7JYIgZ9
>>84
映画のオリジナルキャラ
多分2作目の方
90NAME OVER:03/03/20 06:57 ID:/q/zqAx+
でも一番ハマったのはスーファミの2だな俺
飛影の残像+居合い切りだけでノーダメージで勝てるよな
91NAME OVER:03/03/20 07:46 ID:???
2は死々若丸をよく使ってたな・・・その頃時代劇好きだったし。
92NAME OVER:03/03/20 10:08 ID:???
格ゲーだと桑原今ひとつなんだよな
93NAME OVER:03/03/20 11:15 ID:???
2は覆面か少女幻海ばかり使ってた

別に林原ファンじゃないよ。使いやすかっただけ
94NAME OVER:03/03/25 10:34 ID:VLQc9sUV
95NAME OVER:03/03/25 15:27 ID:???
俺はファイナルが好きだったな。
リア消の頃、強烈にハマった。
96NAME OVER:03/03/25 15:35 ID:???
全部好きだがやはり2がいいな。BGMがよかった。
幽助や少女幻海のテーマは今も俺の心をとらえている
97NAME OVER:03/03/25 22:35 ID:???
ダテに患者は診てねえぜ!
98NAME OVER:03/03/26 00:44 ID:???
敵がダウンしたら、ここぞとばかりにドーピング連射してたなあ。
9925:03/03/26 21:44 ID:iFQ3Lmc0
Vジャンプブックスの攻略本によると、神谷は製作スタッフがかなりひいきし
ていて、キャラを立たせたそうだ。


100NAME OVER:03/03/27 00:47 ID:???
解剖してやるぜ〜シャシャシャシャシャシャッ!!
101NAME OVER:03/03/27 05:46 ID:QWIvvjOT
見るがいい! シュパパパパ(体力回復)
102NAME OVER:03/03/27 08:33 ID:BCpLF+lc
〉32 確かFXの天外魔鏡がそっくりだった。 縦線で分かれてたし。
103NAME OVER:03/03/28 14:49 ID:???
くらいやがれ!
104NAME OVER:03/03/30 20:56 ID:6VUTd36a

105NAME OVER:03/03/30 21:08 ID:???
ただのブドウ糖だった。
106NAME OVER:03/03/31 19:07 ID:???
ブドウ糖ってあんなに静注していいのか?
しかも首・・・
107NAME OVER:03/04/03 12:08 ID:Y4D0Bsoy
>>106
神谷は「医師」の能力で身体機能をメチャクチャ高めて、
半超人化しているはずなので問題ないと思われ。
108NAME OVER:03/04/11 05:31 ID:vI2uPGVR
もまいら、本当の遊び方を知らないようだな。
俺様が教えてやる!

1、オプションのボイスの所で戸愚呂弟の「100%中の」を鳴らす。

2、すかさず番号ちょっと戻して(何番だか忘れた)「80%・・」を鳴らす。

こうすることで「100%中の!80%・・・」
というヘタレボイスが聞ける。
109NAME OVER:03/04/11 10:56 ID:???
>>108
普通やん
110NAME OVER:03/04/11 22:59 ID:j26aEN0m
技ってやっぱ溜めたほうが効果大きいの?
111NAME OVER:03/04/12 02:56 ID:K9K/A9z4
仙水で相手が寝ている間に
闘志でバランス回復しつつ、「もう休みたまえ」「ははははは」
一度寝かされるとなかなか挽回できん・・・

樹は開幕の裏男が決まるか否かが重要。
次元刀はなかなか面白い演出だったが。
ぶぎEぃぃがないのが残念。
112NAME OVER:03/04/16 14:23 ID:???
あgr
113山崎渉:03/04/17 15:21 ID:???
(^^)
114山崎渉:03/04/20 03:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115山崎渉:03/04/20 07:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
116NAME OVER:03/04/23 09:24 ID:???
 
117NAME OVER:03/04/23 10:17 ID:???
118NAME OVER:03/04/24 16:12 ID:Z3WPTJI0
刃霧って能力持ってるだけの一般人だろ?
なんで参加できるんだ?
能力的にも接近戦は不利だし。
正面からの殴り合いなら御手洗の方がまだ強いだろ。
119NAME OVER:03/04/24 19:32 ID:???
>>118
何故厨が消えて鈴駒が出ているのか?
何故吏将が消えて凍矢、陣が出ているのか?
何故鈴木が消えて死々若丸が出ているのか?

答えはおのずと分かる筈
120NAME OVER:03/04/24 22:53 ID:T0l7UWLx
なぜ画魔と爆拳は使えないのか
121NAME OVER:03/04/24 23:26 ID:???
黒龍波返されて吸収するのって受けると絶対成功するの?
ガードしてくらっちまうが…
122NAME OVER:03/04/25 09:59 ID:???
バランスが崩れてたら失敗しやすい。
ガードするときは受け止めで。

残像ってパンチなら確実に避けられるんだっけ。
123121:03/04/25 23:43 ID:???
>>122
レスどうも
やっぱ失敗することもあるのか
早く成功させたい
124NAME OVER:03/04/26 02:10 ID:???
ま、ぶっちゃけ魅せ技だけどな。
125NAME OVER:03/04/26 11:28 ID:???
>>124
でもむっちゃ強くならなかったっけ?
126NAME OVER:03/04/26 14:23 ID:j2MD0pU8
相手側はリスク負ってまで失敗する可能性のある反射を使う必要がない。
127NAME OVER:03/04/27 09:45 ID:t6TpZUJt
レインボーサイクロン!
私は伝説を創る!
128NAME OVER:03/04/28 20:54 ID:zEVSKPoY
>>119
何で朱雀いねえんだよ?
129NAME OVER:03/04/28 21:42 ID:eYpW7PVk
>>119
朱雀の代わりに刃霧がいるわけよ。
130NAME OVER:03/04/29 02:17 ID:2HBr14nI
OUT 朱雀、酎、是流、吏蒋、鈴木
IN  神谷、刃霧、樹、仙水
131NAME OVER:03/04/29 04:11 ID:???
さりげにキャラ減ってるんだよねえ
132NAME OVER:03/04/29 14:05 ID:wdeI9xS/
妖狐と若幻海が入ったからじゃない?
133NAME OVER:03/04/29 19:19 ID:???
最強は誰?
134NAME OVER:03/04/29 19:31 ID:hwB6cB14
桑原。
伸びろが反則的に強いし、しぶてえぜがあって固い。
次点が仙水じゃね?
安い飛びの気功銃と、よく避ける裂派風神拳が強烈。
135NAME OVER:03/04/29 20:02 ID:???
強くないと桑原なんて誰も使わないしな・・・魔強統一でも無限あるし
136NAME OVER:03/04/30 01:29 ID:???
最弱は…死々若丸か?
137NAME OVER:03/05/01 09:14 ID:a474eAOa
羽衣次第だなあ、死死若は。
飛びと接触持ってるからそんなに悪くもないし。
鈴駆の方がよっぽど使い勝手が悪い。
138NAME OVER:03/05/03 21:08 ID:???
鈴駆は地上があるので、うまく使えれば強い。
139NAME OVER:03/05/07 00:39 ID:???
保守sage
140NAME OVER:03/05/11 05:01 ID:???
sage
141NAME OVER:03/05/15 00:59 ID:JwzUhoH3
MDのは面白過ぎるよな
SFCのは全部つまらない
142NAME OVER:03/05/15 01:36 ID:???
>>141
新たなカキコがあったかと思えば・・・・
これか・・・・
143NAME OVER:03/05/15 03:11 ID:???
MDって・・・あのシューティングもどき?
144NAME OVER:03/05/15 14:40 ID:vPBhTVPb
>>143
4人対戦だろ。
たしかにあれに比べるとSFCはちょっとな。
面白くないってわけじゃないけど
145NAME OVER:03/05/15 17:20 ID:YChO+uXZ
MDのと比べるなんて相手が悪すぎるだろ…
コンシューマ格ゲー最高峰とか言う人までいるし。
146NAME OVER:03/05/15 17:29 ID:???
違うジャンルの比べてる奴はアフォ
それにSFCの1と特別編は魔境と比べても十分面白い
147NAME OVER:03/05/15 21:03 ID:???
っつーか>>141の自作自演の匂いがプンプンするんですけど
148NAME OVER:03/05/16 08:34 ID:/Y+2+hIf
>>146
1行目と2行目が矛盾してますが
149魁!!集英塾:03/05/19 11:59 ID:???
大将 冨樫義博
副将 種村有菜
中堅 矢吹健太朗
次鋒 キユ
先鋒 島袋光年

キユ 「と、冨樫先輩、殆どネームのまま雑誌に掲載させちまった・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
矢吹 「フッ、いかにもあの人らしい豪快な描きっぷりだぜ・・・!!」
島袋 「(・・・ゴクッ・・・!)ああ、まったく恐ろしい先輩を持ったもんだぜ・・・!」
担当 「で、では・・・冨樫先生・・・恒例の巻末コメントをどうぞ・・・」
冨樫 「わしが、集英塾塾長 冨樫義博であるっ!!!!!!!!!!」
種村 「(( ´,_ゝ`)プッほんとのアホがっこかここは・・・・・・?)」
150山崎渉:03/05/22 04:20 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
151NAME OVER:03/05/22 14:54 ID:92GVQxEQ
白虎の雷鳴波?最強だろ。
当たりさえすれば。
戸愚呂も分子レベルに分解。
何故出ない?

黒桃太郎も出して欲しかった。
152NAME OVER:03/05/22 15:30 ID:h3ixsQoJ
戸愚呂ごときを分解しただけでなぜ最強なんだ?
仙水に聖光気で弾かれる可能性もあるし。
153NAME OVER:03/05/22 19:11 ID:???
桑原の次元刀が げげんたぅ に聞こえたのは漏れだけ?
154NAME OVER:03/05/22 21:51 ID:???
>>153
多分おまえだけ。
このシリーズはビジュアルバトルなどと銘打ってあるだけあって、ボイス関係もかなりLv高い。

意地でも格ゲーネタに持っていきたいヤシが数名混ざっているようだな。キモイキモイヽ(´A`)ノ
155NAME OVER:03/05/22 21:52 ID:92GVQxEQ
分子レベルに分解されたら誰でも負けだろ。
仙水もいつも聖光気まとってる訳じゃないし。
156NAME OVER:03/05/22 21:52 ID:Byex6kjz
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
157山崎渉:03/05/28 12:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
158NAME OVER:03/05/31 13:57 ID:V4bixnDT
age
159520:03/05/31 14:06 ID:dVYxafiW
酎は絵に容量食うのと、あまり人気がないからという理由で外された
そうだが、是流はともかく六遊怪チーム最強で幽助といい勝負して
活躍した酎がいないのはどうも納得いかなかった。陣も凍矢もいるのに。
160NAME OVER:03/05/31 18:40 ID:???
是流、朱雀、吏将は原作でも再登場してないから、まあいい。
しかし酎と鈴木は魔界編でも出てるのになんで削られたのか・・・
やっぱ人気?
161富樫:03/06/01 06:20 ID:???
幽白のファソは90%が腐女子でできております。
162NAME OVER:03/06/01 15:18 ID:1tjYKnii
鈴木はドクターとかぶるからだろ
163NAME OVER:03/06/01 17:41 ID:???
鈴木vsドクターの対決キボンヌ
164NAME OVER:03/06/01 17:59 ID:???
鈴木なんて人気取りの為に実は素顔は美形ですた、みたいなヘタレはいらねーよ
165NAME OVER:03/06/01 20:50 ID:???
>>164
( ´,_ゝ`)プッ
166161:03/06/01 21:01 ID:???
そういえばこのゲームのサントラを捕獲した。
うらやましいですかおまえら?
167NAME OVER:03/06/01 21:44 ID:???
もちろんうpしてくれるんだよな?
168NAME OVER:03/06/02 00:17 ID:Vzpp+Fuo
サントラうpする前に仕事汁!
169NAME OVER:03/06/03 09:49 ID:???
さっき引っ張り出してきておもろかtったage
170NAME OVER:03/06/09 18:48 ID:???
2P側のボタン配置設定にかなり難があったような
171NAME OVER:03/06/10 14:46 ID:???
>>170
やりこんだ人ならすぐ慣れるだろ
172NAME OVER:03/06/10 17:40 ID:DLPJHRuv
やっぱり特別篇よか前作のほうが質は上だろう。キャラの強弱激しすぎ。
残像、擬態、等がつかいものにならなくなったせいで飛び道具もってる
やつが圧倒的に有利。しかもストック振り分け制度がなくなってる。
相手の技と必殺技のストックの量を見てあの技使えないだろうから
これで攻撃してっていう感じの頭脳戦が楽しいのに。
173NAME OVER:03/06/10 17:54 ID:DLPJHRuv
それにパンチの使い道がない。変なモーションついたせいで
反撃受けやすくなってる。以前は不意打ちに結構つかえたのに。
あと上にも書いたけど前作はこれといったずばぬけた強キャラ
がいない。しいてあげるとしたら鴉ぐらい。
174170:03/06/10 18:07 ID:???
>>171
前作のときから2P側は
左:パンチ 右:防御
Y:かわす A:受ける
でやってたもんですよ。
特別編ではこの設定できなくて(´・ω・`)ショボーン
175170:03/06/10 18:19 ID:???
↑日本語変だった

前作は爆風障壁がイヤらしかったですね。はい。
176NAME OVER:03/06/10 20:47 ID:aynOl1OS
気に入らないねえ・・・・
177NAME OVER:03/06/11 06:16 ID:fJQSUUig
>>1はもう来ないんか?
残念だ、おおいに語れると思ったが


あ、おいらは今まで規制で書き込めなかったんよ
ちなみに現役FC、SFCユーザー
毎日、これで遊んでる

前作で戸愚呂弟100%倒せない人へ

霊撃Bで出せる『霊拳』を使いまくるとよろし
接近攻撃は敵の飛び攻撃をかわしやすくなってるからバッチリなんよ
こちらのバランス崩れたら飛び攻撃に切り替えよ
178NAME OVER:03/06/11 06:19 ID:fJQSUUig
>>173
同じく残像を使える飛影も強いよ
残像で防御しまくり相手のメーターが尽きたら
妖剣で斬りまくるで楽勝
179NAME OVER:03/06/11 06:27 ID:fJQSUUig
特別篇は割り振る作業がない分
前作よりはやりやすいでし

あ〜、これのいいものを上位機種でやりたい
・・・無理かな

あ、みんな知らんかもしれんが鬼神童子ゼンキ 電影雷舞のボス戦は
このゲームのパクリだよw
180NAME OVER:03/06/11 06:31 ID:fJQSUUig
さて、ソフトの数ですが
前作は出しすぎて余りまくったので捨て値で売られておる

逆に特別篇は少なく作ったため
希少価値が高いというわけさ

93年〜94年にかけては、よくあったことさ〜
これもバブリ〜な時代の影響だね
181_:03/06/11 06:32 ID:???
182NAME OVER:03/06/11 10:08 ID:9gbtVylT
>>178
飛影はその分、他の必殺技の使い勝手が激悪。黒龍波は威力はあるがはっきり
いって博打技だし炎殺剣は無駄にストックつかうし、煉獄衝(漢字忘れた)は
中途半端(霊力あげて妖剣のほうが効率がいい)だし。
残像系の技使えるキャラはずるいってよくいわれるが、俺はそうは思わない
(飛影と兄者はそれに見合うハンデを背負ってる)。ただ技の消費量が
たったの5っていうのはどうかとは思うけど。6〜7ぐらいにかえるだけで
丁度いい。
183NAME OVER:03/06/11 10:55 ID:???
>>182
確かに、飛影の燃費はよくないわな。
最初の頃は黒龍波カコイイから使って、ヒットせずに
霊気(妖気)が切れてすぐやられてた。

>残像系の技使えるキャラはずるいってよくいわれるが、俺はそうは思わない
漏れも同意。ただ、使うタイミングを知ってると・・・。
鴉が強いといわれるのも、多少納得は出来る、
184NAME OVER:03/06/11 12:37 ID:???
特別篇は前作以上にバランス崩しが重要だと思う。
あと「受け止め」と「闘気上昇」も。
バランス値がMAXのときは、霊丸やショットガンはなかなか当たらない。
185NAME OVER:03/06/11 12:42 ID:???
飛影で刃霧を倒すとしたら、最初のターンで
飛び道具をかいくぐってジャンプして、空中から煉獄掌。
バランス値が無事な間は煉獄掌。
バランス半分以下になってきたら受け止めか、
少々のダメージを覚悟してタメなし闘気上昇(大事)。

黒龍波は飛び道具と衝突しないから、
相手のバランスが崩れてたらまず100%当たる。
せっかく10も使うんだから妖気強化しておく。
使うチャンスが無かったら、ダメージ覚悟のタメ無しで。
186NAME OVER:03/06/11 16:54 ID:???
初代は全体的にDFが強力に作られてる印象。残像系も然り。
よく言えばキャラの個性がよく出てるが、悪く言えば後手後手な戦い方が可能ということ。
桑原なんて明らかに強いんですが。

まあどっちも別の戦闘スタイルを要求される、まったく別のゲームだと思えばいいんだが。
187NAME OVER:03/06/11 17:09 ID:???
ショットガンとか紫炎弾みたいな散弾型の霊撃が
きれいに「かわしたぁーー!」てなると腹が立つます
188NAME OVER:03/06/11 18:33 ID:???
>>187
同意。
霊丸=ショットガンの命中率はおかしい。
…命中率同じだよな(自信なし
189NAME OVER:03/06/11 22:57 ID:9gbtVylT
桑原っていうほど強いか?もちろん決して弱くはないが。
鴉が強いのは同意、すべて飛び道具(追跡爆弾のあの性能の良さはなんだ)
返し技が効かない、死の舞(残像系)あり。こいつのどこに弱点が
あるんだ?
190NAME OVER:03/06/12 00:34 ID:jLGif/iV
>>189
もちろん、そりは前作のことやね?
特別篇の鴉きゅんは思いっきり修正されてて
雀の涙なみの攻撃力なので

そのかわり、マスク外れると強くなりやすが
191NAME OVER:03/06/12 02:00 ID:???
『かわしたぁー!!』

       ヒューッ
192NAME OVER:03/06/12 02:40 ID:???
トリートメントはしているか?
193NAME OVER:03/06/12 02:45 ID:???
ファミマガで見た時
「ぜってーうそテクだろ」って思ってた。
194NAME OVER:03/06/12 08:55 ID:Ga2DcdGC
マスクって意味あったの?
ただのギミックだと思ってた。
195NAME OVER:03/06/12 10:36 ID:???
特別篇は鴉のマスクやら次元刀やら演出に凝ってたのはヨシ!

前作は、普通の対戦だと幽助が学ランのデフォなのが(鬱
196NAME OVER:03/06/12 11:09 ID:???
学ランじゃないやつも使えたぞ。
たしかパスワードかコマンドを入力するんだったと思う。
もう忘れてしまったけど。
197NAME OVER:03/06/12 20:38 ID:???
学ランのが好きだが
198NAME OVER:03/06/13 02:09 ID:Lr9elNe8
妖狐の強さが忘れられん・・・
飛び道具の強力さ、接近技のコストパフォーマンス
回復もあり、パワーアップもあり。
コイツが最初から使えたら潜水なんて目じゃないね。
199NAME OVER:03/06/13 03:14 ID:???
>>194
マスク外れた状態で妖力アップすると金髪君になる
金髪君状態で霊撃Xを選択すると
『閃光弾(フラッシュボム)』が『閃光火炎弾(フラッシュナパーム)』
になる
200NAME OVER:03/06/13 03:18 ID:???
ついでに200げと

前作の体力回復アイテムで、幽助、桑原、蔵間、飛影の4キャラで
それぞれの愛人を思い浮かべるのが良かったよ(´-`)

どうせなら幻海や戸愚呂にもあってほしかったかな
201NAME OVER:03/06/13 03:39 ID:Lr9elNe8
鞍馬と冷え委の愛人って誰?
202NAME OVER:03/06/13 04:00 ID:???
飛影は雪菜。
鞍馬は…、誰だっけ、お母さん?
203NAME OVER:03/06/13 04:11 ID:???
幽助…戸愚呂弟
桑原…裏男
蔵馬…海藤
飛影…時雨
204NAME OVER:03/06/13 11:04 ID:Lr9elNe8
特別編って仙水以外は皆B級以下なんだよな・・・
黄泉とか出てたら全員秒殺。
205NAME OVER:03/06/13 13:59 ID:???
魔古忌流ダブルチョップ
206NAME OVER:03/06/13 16:40 ID:???
>>204
まあおかげで仙水の強さはかなりのものだがな
207NAME OVER:03/06/13 18:10 ID:???
鈴木の一体何を鍛えたら仙水より強くなるんだろう…
208NAME OVER:03/06/13 21:50 ID:???
そりゃあナニを鍛え(ry
209NAME OVER:03/06/13 22:04 ID:???
師匠があれがぞw
210鈴木:03/06/13 23:49 ID:???
  ノノノノ
 (゚∈゚ )   私のことを呼ぶときは常に「美しい」を付けろと言ったろう!!
/⌒\/⌒ヽ
211NAME OVER:03/06/14 03:02 ID:u6QvuAnb
死々若結構バランスいいよね。
補助技も使えるし・・・
爆吐も鳴斬剣も威力あるし。
212136:03/06/14 03:34 ID:???
最弱なんて言ったけど、お詫びと訂正。最強だった。
羽衣って先に出せば8割方成功するんだな。
攻撃系の霊撃なら何でも吸うし。今やったら仙水にも楽勝…

死々若スマンカッタ。呪わないで。
213NAME OVER:03/06/14 09:31 ID:???
今友達と1やってるんだが幻海の戦い方キボンヌ
214NAME OVER:03/06/14 10:42 ID:???
>>213
鏡反照(字が違う気がするが)が決まらないと苦しいなぁ。
とゆーことで、鴉やら仁やら物質の飛び相手にはきついとおもわれ。

漏れの場合は光浄裁で主導権とってから攻撃。
といっても霊光弾中心で。
霊丸は一発必中の心持がイイ(原作準拠で)
215NAME OVER:03/06/14 13:52 ID:???
むしろ1の操作方法キボンヌ!

スレ違いだが
スーファミ全盛期って今現在17歳とかそのころのコト?
216NAME OVER:03/06/14 14:20 ID:???
>>214
レスどうも。
俺は若幻海見たいから鏡反衝狙いが多くなっちゃうんだよな…。
霊力アップでも一瞬見れるけど。
後はだいたい戦法は同じかな。

鏡反衝タイミングがいまいちわからん
217NAME OVER:03/06/14 15:07 ID:???
霊光鏡反衝の演出かっこいいね。
「霊光!(ババア声)」
ピュキーン
「鏡反衝!(若声)」
これ見たいために玄海をよく使っているよ。
218NAME OVER:03/06/14 15:49 ID:???
何気に若幻海人気あるんですね。

さっき特別篇の総当たりやってたら蔵馬声の
妖弧がでたんだが。ローズウィップ使ったり不要化の植物使ったり。

なんだろコレ
219NAME OVER:03/06/14 16:02 ID:???
それは妖狐蔵馬。黒鵺とかとつるんでた頃の。

電源入れた後、「レイガーン!!」の声がして
白バックの画面になるけど、紫色の小文字が出たら
BABYBABYBABY… と押してると鈴駒の「あらよっと」の声が聞こえる。

で、選択画面で蔵馬か幻海、または戸愚呂に合わせてLかRを押すと
蔵馬→妖狐蔵馬
幻海→若幻海
戸愚呂→100% になるぽ。

ああ、言えた。
220NAME OVER:03/06/14 16:05 ID:jEYGGtuu
>>219
BABYBABY…
やってないんだけど…まあいいか。
221NAME OVER:03/06/14 16:06 ID:???
すまねぇあげちゃった
222DCねったぁ:03/06/14 23:24 ID:???
>>220
つまり>>219の言いたいことは自分が使用する方法なのよん

総当たり戦は全キャラ、ランダムに出てくるけん

>>212
だが
衝撃波は100%飲み込まれちゃうんよ(´・ω・`)
223NAME OVER:03/06/15 03:43 ID:???
学生の私でもお金が稼げました。
簡単な登録で毎月1000名様に商品券・100万円当たるチャンス!!
先月だけで商品券など◆◆100000円分◆◆相当の懸賞に当選しました!!
当選人数23000人の実績あり。完全に無料です。会員費なども一切不要!
ちょっとした小遣い稼ぎにどうですか?
https://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1620890
224NAME OVER:03/06/15 21:00 ID:???
特別篇だと霊力と技力の振り分けとか考えなくていいから技の撃ち合いになるんだよな…どーしても。
霊丸連発とかできると正直萎える。
あーいうのはここぞというときに使うからこそいい技なのに。

1のほうが頭脳戦に近い。
あと霊力使用の1ポイントの違いのありがたみがよくわかる。
死々若とか鈴木は3ポイントで技撃ててウマー
225NAME OVER:03/06/16 00:02 ID:???
プレイ感覚は言うほど変わらないと思う…
226NAME OVER:03/06/16 00:39 ID:LLzPDxUu
>>225
>>224の言う通り霊丸連発なんたらってとこがけっこう違うと思う。
俺は通常派。
227225:03/06/16 00:54 ID:???
(´・ω・`)フムゥ
228DCねったぁ:03/06/16 02:49 ID:???
特別篇の技成功率はそれなりに高いよ(・∀・)

例えば飛影、残像先制。敵、霊撃のバヤイ、
飛影が、かわすか、かするで技成功しまふ

他に蔵馬の夢幻花や戸愚呂兄の擬態なんかもそうでふ(・∀・)
229NAME OVER:03/06/16 02:50 ID:???
1で戸愚呂兄で妹をいじめ倒して嫌われました。あいつで勝つのは大変快感。
特別編の擬態は使えない!
230DCねったぁ:03/06/16 02:54 ID:???
ああ、それと特別篇はバランスメータがあって

霊撃Xは命中率が低いので
最初の内は、まるで当たらないので連発しても駄目よん

命中率高い攻撃でバランス減らさないとね

コンピータはインチキぶっこいて、いきなり当たることもあるが(´・ω・`)
231DCねったぁ:03/06/16 02:58 ID:???
>>229
兄ぃの擬態は飛影の残像と同じタイプなんで
敵の攻撃が先の場合は防御になるよん

成功すれば『おめえさんが攻撃したのはオイラの腕で作ったダミーさ』
くらま「なにぃ?!」になりまふ(´・ω・`)
232NAME OVER:03/06/16 03:41 ID:???
興奮のビジュアルバトル
人気でなかったけど画期的でしたね
233NAME OVER:03/06/16 04:57 ID:???
マッドドールの後に修羅念土闘衣しちゃったらバレバレじゃん。

りしょうショボイな。
234NAME OVER:03/06/16 17:30 ID:duXXEaNw
age
235NAME OVER:03/06/16 17:53 ID:3M7v7pfD
このゲームやるといろいろと本作にはない技がでてくるから。
是流対飛影戦や、桑原対吏将戦などはアニメでももうちょっと
おもしろい戦いできそうなんじゃないかと思ってしまう。
236NAME OVER:03/06/16 19:23 ID:???
是流の技なんて全部オリジナルじゃないか?
237NAME OVER:03/06/16 19:33 ID:???
>>236
スミクズにしてやる!とかならあるけどね。
あれは技じゃないかw
238NAME OVER:03/06/16 19:38 ID:3M7v7pfD
>>236
確かに、漫画だと瞬殺だったからなあ。このゲームやったあとで飛影
をふっとばして魔炎ヨウコウ弾打つんだけど飛影がそれ全部かわしながら
接近して顔面にパンチ一発入れて、きれた是流が魔炎ヨウブ陣(上+A)
+魔炎流星陣ぶっぱなす。飛影は負傷しながらも包帯ほどけた腕を
つかって炎殺黒龍波はなってKOとかかってに勝手に自分で仮の
展開考えてた。
239NAME OVER:03/06/16 19:56 ID:???
漏れが考えた画魔。
↑Y念縛封呪の粧・・・2ターン相手の霊撃を封じる、使用7
↑B戦闘の粧・・・霊力、闘気アップ、5
↑A獄錠の粧・・・3ターン相手の闘気ダウン、2度目ジャンプ不能、5

↓Y・・・筆が伸びる、6
↓B・・・筆で攻撃、3
↓A・・・筆で攻撃、5
↓X・・・筆が伸びる、8

特殊能力
HPが5分の1の状態でパンチを当てるかカスるか
すると念縛封呪の粧が自動的に発動。

使用は適当です。
技も適当です。
一応がんばったので感想くれたらうれしいです。
240NAME OVER:03/06/16 19:58 ID:3M7v7pfD
正直これやってたら本作の展開が物足りない戦いがいくつか
あって勝手に演出してしまう。
241239:03/06/16 19:58 ID:???
↑に追加。
攻撃、防御は普通か普通以下。
242NAME OVER:03/06/16 20:02 ID:3M7v7pfD
>>239
これだとぶっちゃけ強すぎだろう。
243NAME OVER:03/06/16 20:16 ID:3M7v7pfD
>>239
特殊能力
HPが5分の1の状態でパンチを当てるかカスるか
すると念縛封呪の粧が自動的に発動。
これはいらないと思う。こんなのあったら無敵じゃん。
せめて攻撃力は低めの方向で。
244NAME OVER:03/06/16 20:19 ID:3M7v7pfD
>>239
↓Y・・・筆が伸びる、6
↓B・・・筆で攻撃、3
↓A・・・筆で攻撃、5
↓X・・・筆が伸びる、8
これだとちょっと単調なのでいっそのこと技、霊撃封じを
↓のほうに一部を持っていっては?
245NAME OVER:03/06/16 20:20 ID:???
パンチを一定回撃つ→念縛封呪

ならいいんじゃね?
246NAME OVER:03/06/16 20:21 ID:???
>>243
HPが6分の1の状態でパンチをカスると
念縛封呪の粧が自動的3分の2の確率で発動。
これくらいならいいかな?
ほぼ無理だろうけど。
247NAME OVER:03/06/16 20:24 ID:???
>>245
HPが6分の1の状態でパンチを当てるかカスるかを
2〜3回すると念縛封呪の粧が自動的に発動。
こんなことやってたら殺されるか。
248247:03/06/16 20:26 ID:???
パンチ外してもカウントされてもいいかな。
249NAME OVER:03/06/16 20:33 ID:???
>>244
原作に忠実にってことでそれは却下!
すみません・・・。
獄錠の粧ならいいですね。
250239:03/06/16 20:43 ID:???
誰か暇な方黒桃太郎作って。
251NAME OVER:03/06/16 21:31 ID:???
魔金太郎
下A はい?
下B えへ
下Y もういった
下X まさかりけん
252NAME OVER:03/06/17 00:23 ID:???
>>251
もういった、は飛影だろ。
253NAME OVER:03/06/17 01:00 ID:???
>>239
全部、筆おろしでいいよ
254NAME OVER:03/06/18 15:16 ID:???
黒桃太郎
↑Xありがとよ
↑Aいてぇ いてぇぜ(攻撃食らったときのみ、その後黍団子の使用が可能になる)
↑Y黍団子(上のコマンド成功後)
↑Bいい気になるなよ

適当なんだけど
ごめん↓のほうは思いつかない
255NAME OVER:03/06/18 19:13 ID:/NjrZyWH
>>254
黒桃太郎はジャンプできんのか?
256NAME OVER:03/06/19 02:00 ID:yPXT1Dzj
黒桃太郎


A黒桃剣
B魔猿の装
X魔犬の装
Y魔雉の装
補助
A闘気アップ
B奇美団子 霊撃アップ
Y攻撃記憶 防御力アップ
Xジャンプ

こんなもんでどうだ?
原作とはちょっと違うが
257NAME OVER:03/06/19 02:31 ID:urhcsnIb
ぼたんのパンチラは良かったですね
けっこうヌキますた(・∀・)
258NAME OVER:03/06/19 03:15 ID:???
何でよりによって蛍子なんかとくっついたんだろうねぇ…
霊界探偵ならパートナーと一緒になれと小一時間(ry
259NAME OVER:03/06/19 10:43 ID:???
蛍子がいなかったら探偵になることもなく成仏してたよ。

・・・いや、まてよ。
もしかして桑原の方が・・・?
260NAME OVER:03/06/19 12:48 ID:yPXT1Dzj
何でゲームの話からずれてんだ?
261NAME OVER:03/06/19 18:54 ID:???
萌え度

雪菜>>>>ぼたん>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>蛍子
262NAME OVER:03/06/19 19:24 ID:???
>>261
幻海(若)を忘れるなよ。
漏れなら雪菜と同じかそれより少し低いか
くらいのレベルあるが。
263NAME OVER:03/06/19 19:44 ID:???
若くても微妙に萌えない・・・林原だしw

雪菜>>>ぼたん>>>>>>>>>(決して越えられない壁)>>>>>>>バーサン(若)>>>(絶対越えられない壁)>>>蛍子

漏れではこんなとこだ
264NAME OVER:03/06/19 21:16 ID:???
雪菜なんつーキャラの立ってないやつによく萌えられるな
265NAME OVER:03/06/19 21:35 ID:???
萌え(・A・)イクナイ!!
ばあさんを大事にしなさい
266NAME OVER:03/06/19 22:44 ID:???
りしょうどう闘ってる?
使っている人いなさそうなんだけど。
267NAME OVER:03/06/19 23:03 ID:???
マッドドールで相手を消耗させてから
じわじわ落とすのが一番無難かな。

アースシェイカーで揺らしまくって
ふらついたらボンバータックル。ストーンナックルはあまり使わない。
268NAME OVER:03/06/19 23:09 ID:???
>>267
マッドドール使うタイミングはどうしてる?
アースシェイカーあたりにくいからあまり使って
ないんだよなぁ。あまり強いキャラじゃないから
運にかけるしかないのか。
269NAME OVER:03/06/19 23:29 ID:???
GBA‖ アタリ、幽遊白書のゲームをGBAで発売
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003061914

キタ──────┐
           . |
           . |
           . |
           . |
           . |
           . |
          ... ↓              
                          
           
         新作かよ
270267:03/06/19 23:50 ID:???
>>268
特別篇じゃないから、相手の行動より先にマッドドール出せば
確かほぼ100%成功するはず。霊気玉は全部もらえるし、(・∀・)イイ!
271NAME OVER:03/06/20 00:09 ID:???
マッドドールばかり使うから特別篇では修正した


ばあさんに1票だな
272NAME OVER:03/06/20 00:42 ID:Klts55E7
>>270
敵より先じゃなく後に出すと成功する。
>>268
強いとまではいかんが決して弱くもないぞ。
273NAME OVER:03/06/20 00:58 ID:???
皆さんサンクス。
これでりしょうチーム戦の正式メンバーだ。
今までは捨石だったんだがな。

次はトグロ兄宜しく。
てかこれも変わり身戦法っぽいな。
274NAME OVER:03/06/20 04:26 ID:???
やっぱケイコ
275267:03/06/20 06:15 ID:???
>>268 >>272
ごめん、前後云々は特別篇の方だった…
276NAME OVER:03/06/20 15:28 ID:Klts55E7
>>273
正直、吏将とたいして変わらんぞ。ストックを他のキャラより技を多め
に振り分けて相手の攻撃を擬態で防御、こっちは↓+Aを基本に攻撃、
場合によっては↓+Yで、余裕があるときは↓+X、相手を飛ばせたい
ときや相手の霊力がないときは↓+B、こっちの体力がわずかで相手
がふっとんでなおかつ技のストックに余裕があるときは相手が起きあ
がるまで↑+Yを溜めずに連発(回復する量はメーターとは比例しなか
ったはず。)↑+Aはめったに使わない(性能は悪くはないが擬態の
ほうがはるかに効率がいい)
277コピペしようぜ!!:03/06/20 15:42 ID:???
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
278NAME OVER:03/06/20 18:22 ID:fQSLyhID
裂蹴!紫炎弾!!
279NAME OVER:03/06/20 22:08 ID:???
>>275
てことは相手の技の後に出しても残像成功しないってこと?
280275:03/06/20 22:49 ID:???
特別篇の残像は後から出しても(ry

1のキャンセル技は相手が行動する前に
「俺のスピードに〜」っていうフリが入ったけど
特別篇だと「むん!…」で攻撃を待つ状態になりまつ

ちょっと実験してみよう
281NAME OVER:03/06/20 23:23 ID:???
てか残像した後でも攻撃くらうときあるんだけどあれは何?
282NAME OVER:03/06/21 00:42 ID:???
>>281
そりは1のはなしかね?
もすこし具体的に書いてくれへんと答えようがにゃーです
283NAME OVER:03/06/21 01:05 ID:???
>>282
1です。残像が成功しているのに
攻撃があたるときがあるんですよ。

りんくで言うと
あらよっとと言った後に攻撃されて普通に攻撃
あたるとか。
284NAME OVER:03/06/21 01:28 ID:???
>>283
ああ、防御体勢になる前に技発動で回避力が3ターン上がったものですね

それならば上がっただけなので当たることもあるよ
バランス崩してたり、メータがフルでなかったり、
先制されたりでも当たる確率高いぞなもし
285NAME OVER:03/06/21 09:54 ID:???
実験結果

・特別篇の残像はほとんどパンチ回避用
・そのかわり回避率は上がるので霊撃が成功しやすくなる
286NAME OVER:03/06/23 21:49 ID:???
キャラ別攻略してかないか?
できれば通常版の。

どのキャラを攻略するかは次にレスした人に
まかせるってことで。でだいたいそのキャラの攻略おわったら
繰り返すってことで。

んじゃスタート

やりたくないならいいけど(´・ω・`)
287NAME OVER:03/06/23 23:54 ID:???
数レス使っていいの?
288NAME OVER:03/06/24 00:05 ID:ac42sfOC
ネタないし、別にいいよ。
dat落ちするよりマシでしょ。
289NAME OVER:03/06/24 00:55 ID:???
>>286
通常って?
特別篇は無視かい?
290NAME OVER:03/06/24 04:10 ID:???
両方やろう。
291286:03/06/24 21:26 ID:???
>>289
できればって話だから別にいいよ。
てか誰かお題を。通常か特別かってのを忘れずに。
292うひゃひゃ、キレたゼェ〜!:03/06/25 02:28 ID:???
特別篇の神谷せんせーの
イカした戦い方をご享受願う!
293NAME OVER:03/06/25 12:19 ID:???
カッコいい戦い方   第一弾 神谷/特別篇

・相手の攻撃は無理に避けない
・受け止めは下手くそなので使わない
・バランス値は気にしない方がいい


Y 奇跡の手
B ドーピング
A エンドルフィン

霊撃
X メス
Y ウイルス
B 指圧
A 手刀
294NAME OVER:03/06/25 12:22 ID:???
基本的に敵の攻撃は避けない方がよろしい。
ボコボコにされてもなお立ち上がるのが望ましい。
体勢を崩しやすいうえに受け止めも下手くそなので
バランスは最初から無いものとして考える。

最初のターンでエンドルフィンを使っておく。
敵の攻撃で失敗したらあきらめる。
ボコられながら二度目に期待するのは神谷的に見苦しい。

次は原作に準じてウイルスを出す。
命中率は低いが1、2回当たらないくらいが神谷らしくてよい。
295NAME OVER:03/06/25 12:23 ID:???
手刀はジャンプして頭上から繰り出すと恐怖感を煽ってよし。
セリフ付きなので連続で出すと場が冷める恐れあり。

指圧は地上で使おう。何しろ神谷なので
体をかすめるくらいで丁度よい。バランスを減らすには十分。

さて、忘れた頃に出すと相手をビビらせる技がある。
それが
296NAME OVER:03/06/25 12:27 ID:???
    ¶ サッ
(゚д゚)ノ゛   メスだ。
敵が霊剣とかのしょっぱい接触技で攻撃してきたときが一番よい。
「うわー飛び道具だーやっべー」と敵は腰を抜かすだろう。

相手が転んだとき、体力がメーターの半分も減っていれば
奇跡の手で回復させる。体力があればドーピング。
パンチはキャラ的に使わない方がよい。
暇があったらウイルスを飛ばそう。


前にも書いたとおり、神谷の魅力とはいくら倒れても
ゆらりと立ち上がってくるという兄者にも通じる不気味さである。
したがって相手をボコボコにするよりもむしろ
イライラさせる方が神谷ちっくでよろしいのである。
297NAME OVER:03/06/25 20:14 ID:???
>>293-296
ふむふむ、ためしに機会あったら意識してやってみよう。
てか、バランスはともかく受け止めにキャラ差があるのは知らんかった…
298NAME OVER:03/06/28 01:14 ID:8Jv5LBhX
神谷は指圧オンリーで攻めるのが一番だろ。
適度にウイルスをからめつつ・・・
ドーピングはブドウ糖があるからイヤだな。

次のキャラもよろしく 武威とかどう?
299293:03/06/28 03:04 ID:???
あなたエスパーですか

次は武威だよ。
300NAME OVER:03/06/28 21:52 ID:???
カッコいい戦い方   第二弾 武威/特別篇

・戸愚呂弟に次ぐパンチ力
・怒号が強い
・勝つだけなら烈閃掌と怒号でゴリ押しを


Y バトルオーラ    (闘志を燃やす)
B お前も本気を出せ (妖気強化)
A プロテクトオーラ  (防御を上げる)

霊撃
X 魔闘翔斬斧
Y 魔闘烈閃掌
B 怒号
A 魔闘戦斧
301NAME OVER:03/06/28 21:52 ID:???
「俺に鎧は必要ない。闘気が俺の身体を包み込んで
 何よりも強固に身を守ってくれるからだ」
「オーラを纏うとすぐ起ちやがる」
「ウホッ」

かように、武威を使ったカッコイイ戦いの肝は
いかに闘気を使いこなすかにあるようだ。
闘気はバトルオーラとプロテクトオーラの2種類。
それぞれの効果は、
302NAME OVER:03/06/28 21:53 ID:???
---------------------------------------------------
バトルオーラ
・3ターンの間パンチ力アップ&クリティカルパンチ率上昇
・バランス値回復

プロテクトオーラ
・3ターンの間防御力アップ
---------------------------------------------------

☆バトルオーラ☆
実は闘志アップなら武威以外の大半のキャラが標準装備している。
せっかく攻撃力がアップしてもパンチなのでは仕方がない。
妖気強化してオノを振り回した方がよほどためになるのだ。

しかしそれでは鼻血モンの修行の果てに
バトルオーラを体得した彼の立場がない。
「北斗の拳」のカイオウをパクってまで強くなった彼の立場がない。
だからパンチを意地でも使うのだ。
303NAME OVER:03/06/28 21:53 ID:???
                / |ノ  ) ) ) )
   |ヽ            |    /   /
   | (      ∧_∧|  /    /
   |  )     (  ゚∀゚ ノ\___/
  / |      (⌒ ̄~  / へ
  / |      ノ  ノ ̄/ V /
. / .└―γ ̄/     ノ \__'っ
 \_  |     _/  
     ̄ \  ノ       
       |  |      パンチの威力が向上するのは3ターン。
       |  |      無駄を避けて確実に3発入れたい。
       )  )     
       |  |       討って出るタイミングとしては敵が
        | .|         ・バランスを崩しているとき
        | |         ・アイテムを使うとき
       (  |        ・ジャンプの下り際のとき   がいいかも。
         ) |      
        \つ      霊撃に突っ込んだらかなりの確率で鬱死するのでやめておこう。
304NAME OVER:03/06/28 21:53 ID:???
☆プロテクトオーラ☆
武威は神谷と違い、もともと守備力が高いので
なるほどこれは脅威になるかもしれない。

効果については下の図を参照されたい。
上はプロテクトオーラを使用後、下は未使用の状態で
仙水のノーマル気硬銃を受けたときのダメージである。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20030628212058.jpg

相手が飛ばし技をどかどか撃ってくるときは
このプロテクトオーラと受け止めで
ひたすら耐え忍ぶのもまた美しい。
305NAME OVER:03/06/28 21:53 ID:???
魔闘烈閃掌は反射技と思われがちだが
飛ばし技としても意外と役に立つので要チェキである。
要チェキは死語ですか?

特別篇では、地上技を先に出して命中すると
飛ばし技すら封じることができる。怒号でバランス崩し→パンチ。これ。

武威の霊撃としては、原作技の魔闘戦斧が一番使いやすい。
接触技にしてそこそこ攻撃も避けるので多用しよう。

魔闘翔斬斧は強力な飛ばし技だが
残念ながらやや豪快さに欠けるかも。
306NAME OVER:03/06/28 22:05 ID:9yKZD91u
次は刃霧でチェキ!!
307NAME OVER:03/06/28 23:29 ID:8Jv5LBhX
気硬銃ごときがエライ威力だな・・・
武威は戸愚呂をあらゆる点でスケールダウンさせた
キャラなので魅力に乏しい・・・
飛影の黒龍波を受け止める為だけのキャラ。
ボイスも間抜けな叫び声しか無いし・・・
308NAME OVER:03/06/28 23:39 ID:???
貴様…若本規夫様の声がマヌケだと!!

FUCK YOU ぶち殺すぞ…(ry
309NAME OVER:03/06/29 09:12 ID:???
>>308
ドラのAAはないのか?w
310NAME OVER:03/06/29 12:00 ID:???
てかこのゲームの正式名称何?
後、ジャンルはなんて言えばえーの?
311NAME OVER:03/06/29 15:33 ID:???
>>309
利根川大先生じゃなくてドラのほうかよw
312NAME OVER:03/06/29 16:52 ID:aMpu2hcW
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで2chで言う自治厨のように、この世を他人中心・・
求められば、同僚を無視して困り事の世話を焼いてしまう、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。
313NAME OVER:03/06/29 16:59 ID:???
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l      F U C K  !  
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       Y O U
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   |  ぶち殺すぞ・・・・
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |  ゴミめら・・・・
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   | 
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<
314NAME OVER:03/06/29 18:01 ID:???
ゲームギアの幽白2をソフトだけ買ってきたけど、
ゲームギア持ってないからどんなゲームかわかんない・・・
315NAME OVER:03/06/29 22:29 ID:???
>>314
SNESのROMだと思って落としたらゲームギアでした、の間違いだろ?
316NAME OVER:03/06/29 22:46 ID:???
だろーな。
317NAME OVER:03/06/29 22:53 ID:???
>>315
マジよ980円

3DOの幽白もゲトできそうなんだが、どういうゲーム?
これも本体を持ってな(ry
318NAME OVER:03/06/29 22:55 ID:E88BNd96
ゆうはく特別編

格闘ゲームかと思って買った小学生の頃の俺
品薄で探すの大変だったなぁ・・・
最初かくげーじゃなくてがっかりしたけど
このゲーム十分面白かったよ。かなり遊んだ。
いまやったらなつかしくて泣くんじゃないかな俺。

あの頃は小学生だった俺ももうすぐ高校卒業か・・・
319NAME OVER:03/06/29 22:55 ID:???
3DOは格ゲーだな。
登場キャラは特別篇と被ってる。
320NAME OVER:03/06/29 22:58 ID:LKW2HXo7
(σ・∀・)σゲッツ!!ならここ!!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
間抜けなHPへジャンプ

AGE AGE
321NAME OVER:03/06/29 22:58 ID:???
>>319
サンクス
本体買えたらソフトも買ってみるわ
322NAME OVER:03/06/29 23:47 ID:???
あるうちに買っといたほうがいいよ
323NAME OVER:03/06/30 05:07 ID:???
3DOのはOPアニメ観られるよ
324NAME OVER:03/06/30 12:49 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
神       降       臨!!!
325NAME OVER:03/06/30 19:05 ID:???
神?
326NAME OVER:03/07/01 00:11 ID:???
雪菜の萌え画像キボンヌ
327DCねったぁ:03/07/02 01:44 ID:???
>>326
グーグルのイメージ検索で探してきたよ
萌えるかどうかは保証しませぬが。。。

ハイ!
http://photo.sohu.com/78/31/Img148143178.jpg
http://photo.sohu.com/81/31/Img148143181.jpg
328NAME OVER:03/07/02 02:28 ID:???
>>327
ありがと〜。1枚目カワ(・∀・)イイ!!
でもちっちゃいな・・・。
329NAME OVER:03/07/09 23:52 ID:???
兄者って強かったんだな。
使わなかったから知らなかったよ。
下Yがかなーり攻撃力高くてビビッた。

漏れの戦い方は
序盤
相手+手に入る気をみて最初は下Aか下Yか擬態。
中盤
霊気がある程度あるなら下Aか下Y。相手がこけたら
ごたい+パンチ。
霊気がない場合はなんとか擬態+よけるで
耐えて霊気をためる。5、6個になった時点で攻撃開始。
はずれたら(´・ω・`)
終盤
霊気あるけど体力に余裕がなければけっけっけにかける。
飛びだし。あるなら下Yで。
330NAME OVER:03/07/10 02:51 ID:???
ごたい?
331NAME OVER:03/07/10 05:41 ID:???
護態は防御力を上げる技
332NAME OVER:03/07/10 10:33 ID:???
けっけっけ・・・って飛びだったっけ?
333NAME OVER:03/07/10 22:04 ID:???
伸び
334329:03/07/10 22:52 ID:???
>>333
伸びだったか。
伸びって先にやれば飛びより先にできたっけ?
できるならたぶん漏れの勘違いかな
335NAME OVER:03/07/10 23:46 ID:???
いや、順番は飛び>伸び
336NAME OVER:03/07/11 00:41 ID:???
>>335
けっけっけと飛びで同士討ちした覚えがあるんだけど。
あれなんだったんだろ

後、爆風障壁でこくりゅうは跳ね返されたんだけど
条件何?
337NAME OVER:03/07/11 01:16 ID:???
>>336
妖力が上がった状態だと跳ね返しもできるようになるため
鈴駒の盾妖妖(シールド・ヨーヨー)と
凍矢の呪氷光晶壁も同様です
338NAME OVER:03/07/11 01:57 ID:???
>>336
それは単に覚え違いでは…
339NAME OVER:03/07/11 12:10 ID:???
ちなみに>>337は特別編のみ
340NAME OVER:03/07/11 12:18 ID:???
いや、通常版でも「飛び霊撃」跳ね返せたぞ
>妖力up爆風障壁
341NAME OVER:03/07/11 12:29 ID:???
陣ってイイよな。
342NAME OVER:03/07/11 14:43 ID:???
陣ってカワイイよな。
343NAME OVER:03/07/11 16:07 ID:???
陣かわいいよ陣。
344NAME OVER:03/07/12 12:09 ID:2Ni8IhMn
陣ヵヮィィョ陣
345NAME OVER:03/07/12 22:07 ID:QsD//zMt
戸愚呂チームと吏将で首くくり島クリアしたがこいつら以外でいけそ
うなキャラ誰かいるか?
346NAME OVER:03/07/12 22:35 ID:x5P2qpZ3
↑桑原。霊力アップしたあと、「剣よ伸びろ!」を使うと
「剣よ曲がれ!」になる。これが威力も命中率も高い。
347NAME OVER:03/07/12 22:40 ID:???
>>345
首くくり島は最初、陣でクリアした。通常版の修羅突風撃は半分反則だから・・・
全員倒せばいいだけの話だから別にどのキャラでもいけると思うぞ。
348NAME OVER:03/07/12 23:05 ID:???
>>345
コンピュータアフォだからだいたい勝てるだろ。
りんくだとキツイし長くなるけど。
349345:03/07/12 23:09 ID:QsD//zMt
あ、ごめんノーミスでっていれるの忘れた。
350NAME OVER:03/07/12 23:16 ID:???
>>349
ノーミスってノーダメってこと?
351NAME OVER:03/07/13 01:02 ID:???
カッコいい戦い方   第三弾 刃霧/特別篇

・死紋十字斑で嫌がらせ
・ダイスで嫌がらせ
・岩石で嫌がらせ


Y 死紋十字斑    (命中率アップ)
B 霊力アップ     (霊気強化・霊撃命中率アップ)
A 闘志を燃やす   (バランス値回復・パンチ力アップ)

霊撃
X 岩石
Y ダーツ
B ダイス
A コイン

刃霧の霊撃はすべて飛び道具である。
以下、大雑把な使い分けを書きます。
352NAME OVER:03/07/13 01:03 ID:???
@ダイス/B:消費霊力4
原作で御手洗に向けて放ったサイコロである。
幽助のマンションの窓ガラスと壁が甚大な被害を被った。

消費霊力4はおいしいのでガリガリ撃とう。
どこか弱い印象を受けるが、意外なことに
先手を取れば戸愚呂の指弾をつらぬく場合もある。舐めたらあかん。
霊力アップしたあとに使うと弾数が増える。


@ダーツ/Y:消費霊力5
3本のダーツを投げる。霊力がアップすると6本に増える。
消費霊力がダイスより1高いってことは
威力も微妙に高いのだろうが、大して気になるような差はない。

ただこちらは先っちょが鋭利なので、ダイスと比べて
何となく危険な感じはする。
ちなみにジャンプ中に使うと背景がちょこっと変わる。
353NAME OVER:03/07/13 01:04 ID:???
@コイン/A:消費霊力6
硬貨を真上に弾いて飛び退きながら撃つ。
無駄な動きの多い男だが、これは威力も命中率もそこそこ高い。
バランス値を奪う性能も高い。
見た目が美しく、金色の霊丸だ。

刃霧は岩石の命中率が低いので、
相手のバランス値が高い間はこれに頼ることになる。


@岩石/X:消費霊力7
鴉のフラッシュボムと同じようなもの。
演出も派手で、なおかつ当たると痛いというステキ技だが
外したらかなり鬱な気分になるのでトドメに食らわすのがいいかも。
なお、降らせ技なので激突消滅が起こらない。
354NAME OVER:03/07/13 01:05 ID:???
                              ,-v-、
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / _ノ_ノ:^)    原作ファンの方なら
    /             \         / _ノ_ノ_ノ /)  死紋十字斑は必須である。
   /                 ヽ       / ノ ノノ//   
    l:::::::::               |   ___  /  ______ ノ    性能でいえば霊力アップの方が
    |::::::::: ー==・=ー|| |ー=・==ー|  ("  `ー" 、    ノ    使い勝手がいいのは確かだが、
   |:::::::::::::::::   \___/    |   ー-、   ゙   ノ     効いたときの効果音が痛そうなので
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   _/`ー''"ー'"|      対人戦で嫌がらせに使おう。
355345:03/07/13 01:50 ID:IHdlqRIT
>>350
いや、ノーコンテニューってこと、さっき陣と飛影も成功した。
陣がこんなに強いキャラだったとは知らなかった。
356NAME OVER:03/07/13 02:18 ID:???
>>355
ノーコンなら誰でもいけるだろ。
陣は普通に強キャラだと思う。
下技はどれも使いやすい。特に下Yは6個の消費だけで
飛び&威力。下Aも4個と安定してる。下Bは何個消費したか忘れたけど
普通に使える。霊力アップしてれば飛び跳ね返すし。
スタンダードって感じだな。幽助よりちょっと強いか同じくらいかな?

漏れ的ランク
S・・・桑原
A・・・兄、陣、りしょう、幽助、ししわか、鈴木、鴉、ひえい
B・・・とうや、弟(60%)、くらま、幻海、ぜる
C・・・りんく、酎、武威

迷ったやついたけどこれくらいかな。
抜けてるキャラいたらよろしく
357NAME OVER:03/07/13 02:20 ID:???
>>351-354
358NAME OVER:03/07/13 02:27 ID:IHdlqRIT
>>356
朱雀がおりませぬぞ、でもすごいね皆、結構楽にクリアしてる
みたいだな。一見簡単にできそうで実は難しいと思うんだが。
359351:03/07/13 02:58 ID:???
やり込んでる人普通に多いみたいですし
いつか流れが止まったらネタフリとして4つめ書きまする。
360NAME OVER:03/07/13 05:13 ID:???
>>351
死紋十字班には相手の回避率を下げるという隠れた要素もあります
361NAME OVER:03/07/13 08:00 ID:GOKoar4Q
>>360
それは命中率が上がってるからでは・・・?
ダウン取るまでは厳しいが、一度転ばせれば十字班で押し切りやすい。
あとは開幕に強引に当てに行くとかか。
つーか、全キャラ唯一の命中率うp持ちなんだから使うしか。
決めたときのアドバンテージが半端じゃないし。
362NAME OVER:03/07/13 11:17 ID:???
>>358
朱雀はCかBくらいだね。
363NAME OVER:03/07/13 19:05 ID:MJC8Pg0A
裏男が成功した時の樹に勝てるヤツいるの?
いる訳ないよね〜?
364NAME OVER:03/07/13 20:47 ID:???
>>363
相手がヘタレならいけるだろ。
まあ極力使わせないってことが重要。
365NAME OVER:03/07/13 22:06 ID:???
通常版でくらまの下Bがふっとばしやすい気がするのは気のせい?
後、パンチ力アップって威力あがるだけ?
366NAME OVER:03/07/13 22:28 ID:MJC8Pg0A
裏男内だと一応次元刀の発動率高くなってるの?
367NAME OVER:03/07/13 22:38 ID:???
>>366
霊剣だせば確実じゃないの?
たしか霊力アップしてると次元刀でなかった気がする。
368NAME OVER:03/07/13 23:04 ID:???
>>365
強烈パンチの確率も上がるよ

1の蔵馬はあの弱さがよかった。
369NAME OVER:03/07/13 23:06 ID:???
>>363
上手いタイミングで出すと相殺せずに撃ち合いできることがあるので
それでいけるかも
370NAME OVER:03/07/13 23:23 ID:???
佐々木望の最盛期だな。今は声を聞かないが、どうしたものやら。
371NAME OVER:03/07/13 23:28 ID:???
>>368
くらまは漏れの戦い方だと
下Bで霊気&技をためまくって(主に霊気)
相手に隙ができたら霊力アップして下Yやりまくり。
てかこれしかなくね?
372NAME OVER:03/07/14 01:26 ID:???
>>366
100%さ
>>367の言う通り霊力UP時は二刀流が出るので通常時のみ

ちなみに普段時での次元刀が出る確率は16分の1

>>361
死紋十字班は技成功率も高い
相手が霊激を使っても先制できれば、かするだけで済み
見事に発動します
373NAME OVER:03/07/14 20:12 ID:???
リンクって弱いけどうぜーな
374NAME OVER:03/07/14 20:51 ID:???
>>373
あらよっと×2の超粘りか。
どんなにがんばって防いでも攻撃があれじゃな・・・。
せめて下Y5個にしてほしかった。それでも弱いが
犬の散歩も3、4個でいい。全然当たらんから
375NAME OVER:03/07/14 21:53 ID:kCe7TI8H
実際に楯妖妖なんかで黒龍波防げるとはとても思えないな。
376NAME OVER:03/07/14 22:09 ID:???
>>374
それ1だよね?
377NAME OVER:03/07/14 22:11 ID:???
>>376
いえす
378376:03/07/14 22:54 ID:???
うい、ども。特別篇はバランス修正済みなんだね。
379NAME OVER:03/07/14 22:58 ID:???
>>378
って言っても微妙だけど。漏れは1派だから
どうでもいいんだけど。演出は激しく特別篇なんだが
刻流派かっこえー
380NAME OVER:03/07/15 03:55 ID:ey131B9K
首くくり島、戸愚呂T、飛影、陣、吏将、是流で
ノーコンクリア成功。全員成功した人ってまじで
どんな戦い方してんの?鴉とか激しくうざいんだが。
後、こいつら以外で楽にできそうなのは?
やっぱ桑原あたりか?
381山崎 渉:03/07/15 10:04 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
382山崎 渉:03/07/15 13:50 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
383NAME OVER:03/07/15 15:33 ID:???
保守
384NAME OVER:03/07/15 15:57 ID:???
>>380
戦い方はキャラによって変わりまくるから答えられない。
桑原は糞楽にいける。のびろだけで十分。
385NAME OVER:03/07/15 17:38 ID:???
今とりあえず、鈴駒で首くくり島クリアしてみたよ。
対戦相手によって戦い方は違うけど、攻撃の基本は霊力UP後の大車輪のみで。
てか、大車輪以外の霊撃技は使わない方がいいと思う・・・
386NAME OVER:03/07/15 20:45 ID:???
鈴木でノーコンできた。
387NAME OVER:03/07/15 20:54 ID:???
>>386
普通だろ。上位キャラだし
388386:03/07/15 21:44 ID:???
そうなんか…
最弱は誰だろ
389NAME OVER:03/07/15 21:54 ID:???
>>388
>>356を見れ。だいたいあってるから。
390386:03/07/15 22:02 ID:???
なるほどー…
酎でやってみっかあ
391NAME OVER:03/07/15 22:09 ID:???
>>390
コンピュータ相手なら誰でもいけると思うよ。
相当アフォだから
392386:03/07/15 22:27 ID:???
(´・ω・`)
393NAME OVER:03/07/16 00:01 ID:???
これ今普通に友達とやりまくってる。
漏れいれて3人で。やはり格ゲーは対人戦に限る。

これPS2ででればなー。フルボイス+キャラ超多で
演出も死ぬほど凝って。キャラごとにミニアニメが見れたりして










無 理 だ が な(´・ω・`)
394NAME OVER:03/07/16 09:43 ID:???
ナムコ生きてるから実現しないとも限らない罠。
鈴木は怨爺からの変身にしてほしい。
395NAME OVER:03/07/16 16:35 ID:???
>>394
でも2%くらいだろ
396NAME OVER:03/07/17 16:18 ID:???
>>395
それより怨爺につっこむべきだ
397394:03/07/17 21:42 ID:???
是流ですら出られたんだから大丈夫だって
398NAME OVER:03/07/18 13:05 ID:???
鈴木が強い理由を説明してくれ、漏れにはわからぬ。

初手 クラウンズイリュージョン>カードの呪いでパワーダウン(w
とか?
399394:03/07/18 14:47 ID:???
>>398
羽衣が何でも吸ってくれるよ。
吸い尽くしたら相手はパンチを仕掛けてくるから
レインボーサイクロンで撃墜。カッコいいんだこれが
400NAME OVER:03/07/18 15:23 ID:???
>>398
下技(カード以外)がかなり安定してるからかな。
下Aなんて3個で使えるし。3と4の差はけっこうでかい。
羽衣もうまく使えばかなーり強いし。

>>399
羽衣そんな安定してないからなかなかそうはいかないだろ。
それに鈴木の場合、羽衣が上技だから構えで使ってくるかだいたいわかっちゃうし。
忘れた頃にやるといいかもね。
401NAME OVER:03/07/18 16:00 ID:RzAECvgh
鈴木って全然使ったことなかったけど(・∀・)イイ!!ね。
羽衣使って相手のゲージなくさせれば勝ったも同然だし。
ところで、相手がパンチしてきたときって霊撃で返すほうがいいの?
漏れはいつもジャンプでかわしてから接近攻撃するんだけど・・・
402NAME OVER:03/07/18 16:52 ID:???
>>401
場合+キャラによってだな。
漏れはほとんど霊撃で返すけど。一番消費少ないもので。
あまりにも遅くない限り、よけてこっちの攻撃絶対当たるし。

一番良くないのは相手が霊撃できる状態、こっちができない状態で
パンチをジャンプで避けること。確定で霊撃される上、ポイント(真ん中のやつ)を
全部とられる。
403NAME OVER:03/07/18 16:54 ID:???
上に補足。
上技を使うのもよし。
404NAME OVER:03/07/18 16:58 ID:???
>>401
相手がパンチをしかけてきたら、すかさず飛び(霊or物)。これ基本。
X技を当てるチャンスよー。
こっちの霊気ゲージが無い時はジャンプして霊気玉稼ぐのもいいよね。
ただバランス崩して無いことが条件かな・・・
405NAME OVER:03/07/18 17:41 ID:???
羽衣に気付くまでは弱キャラだと思ってた。神谷の例もあるし…
406NAME OVER:03/07/18 17:43 ID:???
>>400
羽衣のときに敵がパンチ出してきたらほぼ成功です罠。
霊撃なら敵より先に羽衣出せば、まあ、六割方いけるかも。
407NAME OVER:03/07/18 17:46 ID:???
首くくり島は攻撃力がオカしい…
ムヒョーでゲージ半分えぐられたときは死ぬかと思った
408NAME OVER:03/07/18 17:48 ID:???
鈴木と同じく羽衣使える死々若も強いね。
死々若の場合体力回復もできるし。(一応鈴木もできるにはできるけど・・・)
ただなんか滞空時間が短いような気がするんだけど気のせい?
409NAME OVER:03/07/18 18:28 ID:???
やっぱ袴だからじゃない?
410400:03/07/19 01:27 ID:???
>羽衣のときに敵がパンチ出してきたらほぼ成功です罠。
そりゃそうだがそう簡単にパンチ出してくれない。特に鈴木、死々若には。

>霊撃なら敵より先に羽衣出せば、まあ、六割方いけるかも。
これ読まれるときつい。何もしなければいいだけだから。
逆に良い所は相手からしてみればいつ使われるか恐ーなので
こっちの行動みてから行動するようになる。(全ての行動が、じゃないけど)
なので羽衣搭載してるだけで相手にプレッシャーを与える効果はある。
これは死々若の話。鈴木は上でも書いた通り上技なので↑のようなことは
あまり望めない。けどこっちの霊力ないときに威嚇として使える。って言っても
下A3個で使えるからそんな状況にはまずならんけど。
411NAME OVER:03/07/19 01:39 ID:???
旧作派に制圧されたか


バイバイ(・ω・)ノ
412NAME OVER:03/07/19 01:41 ID:0k+6VsiN
疲れているあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
413NAME OVER:03/07/19 02:20 ID:5tpVUnID
特別篇の陣の飛び技が異様にしょぼい・・・
ジャンプの滞空時間が長くても、ジャンプ自体
成功しづらいから使わないし。
ジャンプ失敗で必ずダウンはひどいよな?
414NAME OVER:03/07/19 13:19 ID:???
このゲームって肉体のタフさが強さじゃないか?
パンチやバランスが強いキャラがそのまま強キャラなような
415戸愚呂おととん:03/07/19 23:45 ID:???
「力こそ全て!」
416NAME OVER:03/07/20 01:46 ID:gfcc825I
鴉って妖力上げただけじゃ金髪にならない時あったよね?
417NAME OVER:03/07/20 01:58 ID:???
もう1回上げればいいんじゃ?
418NAME OVER:03/07/20 02:10 ID:tRpfk9HK
>>416
そりゃあ一度こけてからじゃないとマスクが外れないからな。
419NAME OVER:03/07/24 00:21 ID:???
酎攻撃よけにくい気がするのは気のせい?
友達が使っても漏れが使ってもぼこぼこあたる。
隠しパラメータみたいのあんの?
吹っ飛びやすいとか、攻撃当たりやすいとか
通常版ね
420NAME OVER:03/07/24 02:32 ID:???
確かに避けにくい感じはする。しかも上Yの「酒がまわってきやがったぜ」は
いくら使ってもキャンセルできない。なんだあれ。
421ニセスタッフ:03/07/24 06:55 ID:???
酎はただでさえ容量を食うキャラだったので
ちょっと意地悪して

 不 利 に し て み た

(・∀・)
422NAME OVER:03/07/24 07:07 ID:???
桑原はどのゲームでも強いな・・・
不人気キャラ故か・・・
423NAME OVER:03/07/24 07:30 ID:???
不人気なのか・・・俺は桑原大好きなんだが
424NAME OVER:03/07/24 08:22 ID:???
桑原いい奴だよな。
425NAME OVER:03/07/24 09:48 ID:???
俺は武術会のあたりからアニメみはじめたクチなので
原作の垂金の話が載ってるコミックス読んだら桑原にシビれた。
426NAME OVER:03/07/24 15:11 ID:???
桑原って暗黒武術会の戦績あんまよくないんだな。
427NAME OVER:03/07/24 15:56 ID:???
>>426
そんなところもいいんじゃないか。
逆に勝ちまくってもつまらんし
428NAME OVER:03/07/24 17:40 ID:T8rZf50s
age
429NAME OVER:03/07/24 18:20 ID:???
桑原が勝ったのは吏将と戸愚呂兄か。
戦績表でも作ってみようと思ったけど、さすがに記憶があやふやだ。
勝負に勝って試合に負けるパターンも多かったしな〜。
430NAME OVER:03/07/24 20:55 ID:???
>>429
鈴駆●
死々若●
怨爺●

431NAME OVER:03/07/24 23:54 ID:???
俺も桑原好き。まぁ人気がないんじゃなくて
蔵馬や飛影にそっち系の方々の人気が集中してしまったからでしょう。
レオリオも出番すくないし・・・。
432NAME OVER:03/07/25 01:52 ID:???
>>431
いきなりハンタかいw
ハンタ、今は虫さん天国ね

桑原にゃ、幽助とは違う『男気』を感じるからね
ワシも好きだよ

まぁ、ぶっちゃけ全部好きやがね
433なまえをいれてください:03/07/25 11:43 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
434NAME OVER:03/07/25 14:09 ID:???
雪菜ちゃん萌え萌え
435NAME OVER:03/07/25 16:08 ID:???
>>434
死ぬほど同意。
身長どれくらいなんだろ?
140くらいかな。で胸はAか
436NAME OVER:03/07/25 17:27 ID:???
ゲームノハナシ、シネサイ(´Д`)
437NAME OVER:03/07/25 19:50 ID:???
はぁーーーーーーーっ!アーーーーーーーっ!!
が好き。初代だが
438NAME OVER:03/07/26 01:45 ID:???
髪を下ろした幽助で遊びたかった。。。
439NAME OVER:03/07/26 01:57 ID:???
このスレは雪菜派とぼたん派のどっちが多いんだ
440NAME OVER:03/07/26 02:09 ID:???
蛍子は無視か
441NAME OVER:03/07/26 02:27 ID:???
蛍子のブルマー
442NAME OVER:03/07/26 03:43 ID:???
蛍子は萌えないだろ
443NAME OVER:03/07/26 04:09 ID:dOquL3N2
>>422
桑原が強いのは初代と特別編の『ビジュアルバトル』だけじゃないか。
2とファイナルの格闘形式では目茶弱いよ。でも一番好きなキャラだな。
1で決勝戦が始まる直前の飛影とのやりとりの中で目が燃えてるのが最高に楽しいよ。
444NAME OVER:03/07/26 07:09 ID:???
>>437が是流だとわからなかった人の数→(1)
445NAME OVER:03/07/26 07:46 ID:???
ゼルの魔炎妖武陣が好きだす

こう、炎がグワワ!て、迫ってくるところなんか
興奮してオシッコちびりそう
446NAME OVER:03/07/26 12:43 ID:???
俺はこのゲームのおかげで是流って名前を覚えたな。
同じく影の薄い同チームの蔵馬を脅してた奴の名前は知らんし。
447NAME OVER:03/07/26 18:08 ID:???
>>446
ロト。
「いいサンドバッグになりそうだぜぇ」
448NAME OVER:03/07/27 00:15 ID:???
ファイナルの質問していい?
449NAME OVER:03/07/27 00:38 ID:???
だめ
450NAME OVER:03/07/27 01:27 ID:???
(・x・)ケチー
451NAME OVER:03/07/27 01:39 ID:???
他に幽白スレ立てるのもアレだから
とりあえず言ってみてよ。
452NAME OVER:03/07/27 01:42 ID:???
だめ
453NAME OVER:03/07/27 01:45 ID:fDOTLCBx
>>448
俺が殆ど知ってるから聞きたまえ。
454NAME OVER:03/07/27 01:52 ID:???
だめ
455NAME OVER:03/07/27 01:59 ID:???
( ´・ω・`)ショボーン
456NAME OVER:03/07/27 02:06 ID:fDOTLCBx
何だ、聞きたい事は無いのか。
なんだったんだ?>>448は。
457NAME OVER:03/07/27 02:20 ID:???
>>ID:fDOTLCBx
sageもできん夏厨はさっさと失せろ
458NAME OVER:03/07/27 02:28 ID:???
ageもできん夏厨はさっさと失せろ
459NAME OVER:03/07/27 02:45 ID:???
ともかく夏厨はさっさと失せろ
460NAME OVER:03/07/27 03:01 ID:tR4a+ihe
死々若が一番かっちょいい。
妖狐が二番かな・・・
鴉が三番目。

幽助がとにかく魅力ない・・・
461NAME OVER:03/07/27 03:12 ID:???
>>460が腐女子に思えてしょーがねえんだが
462NAME OVER:03/07/27 04:39 ID:???
>>460
こちらのスレへどうぞ。

幽遊白書キャラ人気投票
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045842903/
463NAME OVER:03/07/27 05:16 ID:???
>>462
兄者がダントツ一位だね。まぁ当然だが
464NAME OVER:03/07/27 10:15 ID:???
一位 桑原
二位 神谷
三位 兄者

俺はこんなとこかな
465NAME OVER:03/07/27 12:38 ID:???
暗黒武術会での戦績の話があったけど、
浦飯Tで負けてるのは桑原と蔵馬だけ。
幽助は引き分けあり。飛影と玄海は全部勝ち。
だったと思う。
466NAME OVER:03/07/27 13:15 ID:???
>>465
だから何?
467NAME OVER:03/07/27 14:06 ID:???
ゲームノハナシ、シネサイ(´Д`)
468NAME OVER:03/07/27 14:58 ID:tR4a+ihe
死々若の爆吐のビジュアル最高だな・・・
黒龍波も捨てがたいが・・・
469NAME OVER:03/07/27 16:02 ID:???
爆吐が飛び道具なのがちょっと嫌。
470NAME OVER:03/07/27 21:26 ID:???
レインボーサイクロンは黒龍みたいな飛び伸ばし技がよかったな。

特別篇、鴉と武威が激しくいらん。
酎と鈴木を入れて6人衆にすれば綺麗に収まったのに。
容量は無情
471NAME OVER:03/07/27 21:41 ID:???
魔闘裂閃掌の反射効果ってタイミングがあんの?
いつも普通に攻撃してしまう
472NAME OVER:03/07/27 22:00 ID:???
>>471
漏れも聞きたい。
幻海とか桑原は先にやればだいたい成功するのにこいつは・・・
読んで先に出す→読み成功、相手飛び技→どごーん→○| ̄|_

相手の後とかかな?それかただたんにこいつがショボイのか。
漏れ的成功しやすさは上の三人なら
桑原>>幻海>>>>武威
473NAME OVER:03/07/27 22:02 ID:???
上の先って言ってもほとんご一緒くらいね
474NAME OVER:03/07/27 22:03 ID:???
「ど」だった・・・鬱(´・ω・`)
すまそ
475NAME OVER:03/07/27 23:47 ID:???
>>471-472
第1段階の両手構えて「はぁー!!」がとても短いモーションだから
それが終わると次に移ってしまう

その次に移る前に、相手が飛び攻撃のモーションに入らないと
反撃モードの条件は満たせず、ただの攻撃になるのさ
476NAME OVER:03/07/28 00:23 ID:Po4GV38N
跳ね返された黒龍波ってどうやって食うんだっけ?
一度しかできた事ない・・・
「見えるか、この妖気が?」って言うんだっけ?
477NAME OVER:03/07/28 00:33 ID:???
>>476
いえす

やりかたは『うけとめる』
478NAME OVER:03/07/28 04:28 ID:Po4GV38N
普通の飛び技も受け止められたっけ?
479NAME OVER:03/07/28 04:39 ID:???
可能です。
480NAME OVER:03/07/28 11:32 ID:???
「受けとめる」とはちがう動作が出るから一瞬ビビるが、それで成功。
失敗も多々あり。

ていうか何故か部位以外の奴と黒龍のアレやろうとすると失敗するんだが。仕様ではないはず…
481NAME OVER:03/07/28 21:27 ID:???
魔闘裂閃掌は飛び道具として使う技です。
返し効果は対人戦時、飛び霊持ちの相手にプレッシャーをあたえるためのものです。
482NAME OVER:03/07/28 22:11 ID:???
>>481
でもダメージがな・・・。漏れも飛び道具として使ってるけど。
なんかこの技当たりにくい気がする。てか武威自身は攻撃当たりまくる癖に
こっちの攻撃あたらん。怒号は放置。
483NAME OVER:03/07/28 23:03 ID:Po4GV38N
武威は先怒号で相手を封じないときついんじゃない?
ボイスが「ぬおーっ」と「うおーっ」しかないのがしょぼい。
しかし、凍矢は一言も発しなかった気がした・・・
484NAME OVER:03/07/28 23:51 ID:???
>>483
っていっても死ぬほどあたらんぞあの技。
地面にそっていく系命中率低すぎじゃね?
つってもありすぎてもやばいけど。特に転ばせる系は
485NAME OVER:03/07/29 00:14 ID:KCiPbn62
兄の地中針は結構使い勝手いいよ。
486NAME OVER:03/07/29 00:41 ID:???
>>484
地上技は相手のバランスメーターが低い時にX技封じとして使うのが効果的。
もちろん先手をとらないと封じれ無いけど。

条件が満たされれば怒号だって面白い様にヒットする。
487484:03/07/29 00:52 ID:???
>>486
あ、漏れ実は通常版のほう言ってた
488NAME OVER:03/07/29 01:03 ID:KCiPbn62
最弱は陣って事でよろしいですね?
489NAME OVER:03/07/29 08:55 ID:???
特別編なら鈴駆もそうとう…
490NAME OVER:03/07/29 11:05 ID:???
>>488
マジで言ってる?
491NAME OVER:03/07/29 13:04 ID:TqDHMJOU
i
492NAME OVER:03/07/29 13:10 ID:KCiPbn62
陣・武威・凍矢・戸愚呂兄は弱っちい
493NAME OVER:03/07/29 13:50 ID:???
>>492
陣と兄者は同意できんな。たぶんお前の使い方が悪いだけ
494NAME OVER:03/07/29 16:23 ID:???
桑原最強でFA?
495NAME OVER:03/07/29 16:41 ID:???
1ならね。
496NAME OVER:03/07/29 16:50 ID:???
特別編再萌は神谷でFA?
497NAME OVER:03/07/29 17:10 ID:???
最萌、最燃、最弱など数々の賞を総なめです。
498NAME OVER:03/07/29 17:19 ID:???
最弱ではないと思うが・・・最弱なのか?
499NAME OVER:03/07/29 17:53 ID:???
特別篇なら神谷ぐらいしか弱いのいないし…
500NAME OVER:03/07/29 18:17 ID:KCiPbn62
>>493
陣のドコが強いのかと・・・
あのしょぼい飛び技と使えないジャンプ技。
爆風障壁もミスりやすい。
兄は地中針を使わないと、飛び技食らいまくり。

神谷は指圧が結構使える。ウィルスのコストパフォーマンス
もいい。ただ、確かに攻撃食らいやすい。
奇跡の手萌え。
501NAME OVER:03/07/29 18:38 ID:???
>>500
お前の発言から参考にすると
やはりお前の使い方が悪いってことがわかるね。
502NAME OVER:03/07/29 18:58 ID:???
一番強いキャラは居るだろうが、
一番弱いキャラなど存在しない。
503NAME OVER:03/07/29 19:39 ID:KCiPbn62
>>501
じゃ、お前の自慢の戦法を書いてみろよ。
陣と兄でいいから。

504NAME OVER:03/07/29 19:44 ID:???
>>503
釣られてやんの( ´_ゝ`)
505NAME OVER:03/07/29 20:22 ID:???
4つ目は陣にするか
506NAME OVER:03/07/29 20:31 ID:KCiPbn62
>>504
結局書けないなら最初から出てくんなよ。
中学生か?
507505:03/07/29 20:44 ID:???
まあ待て。あっしが今書いてるから。
508504:03/07/29 20:44 ID:???
>>506
いや、俺は501じゃないぞ
509505:03/07/29 21:06 ID:???
カッコいい戦い方   第四弾 陣/特別篇・1

・爆風障壁を上手く使うこと
・修羅旋風拳を大事に
・爆裂ロケットはシカトせよ


Y いい風だなァ    (滞空時間アップ)
B 妖力アップ     (霊気強化・霊撃命中率アップ)
A 闘志を燃やす   (バランス値回復・パンチ力アップ)

霊撃
X 修羅烈風斬
Y 修羅突風撃
B 爆風障壁
A 修羅旋風拳
510505:03/07/29 21:06 ID:???
☆風使い入門☆

爆風障壁!!              ググッ! >(´∀|
というわけで爆風障壁は大事である。
これを使わずして陣に勝ち目はない。

これが使えないと思い込んでる方は後手に回っている場合が多い。
「返し技は敵よりも後に使うものだ」というイメージが
定着しているために気付きにくいが、
爆風障壁や盾妖々などの防御技は先手を取ると
成功率が劇的に高まるのである。
ただし先手で防御技をかける以上、敵の攻撃は
霊気メーターの幅などから予測するしかない。

陣や鈴駒、死々若や鈴木が強いと言われるのは
これら爆風障壁や羽衣で先手を取って成功することによって
相手のゲージを消耗させる戦法が使えるからである。
そして完全に防げれば霊気玉も貰える、まさに一石二鳥である。

霊気がなければ戸愚呂弟も人形に等しい。
魅由鬼よりも頼りにならないだろう。
511505:03/07/29 21:06 ID:???
☆攻め☆

さて、守ってばかりいるのもアレなので
爆風障壁に飽きてきたら攻めに出ることにしよう。

修羅旋風拳を使う。原作技の地位は伊達ではない。
A接触なので成功率は高く、何よりバランス値を削れるのが大きい。
爆風障壁で相手がX霊撃を出せなくなったら勝負である。
妖力アップするとダブル旋風拳になって更に性能が向上する。

修羅突風撃は消費霊力が大きい割に
命中率が低い感がある。
1では威力が高くて便利らしいが、
キャラ差が全体的に埋められた特別篇では
そこまで強力にも思えぬ。詳細を求む。
512505:03/07/29 21:07 ID:???
修羅烈風斬は極○十字拳に似ている。
典型的なX霊撃なので、気をつけることと言えば
外さないタイミングで出すということぐらいだろうか。
ちなみに物系飛ばし技なので
霊系返し技では返せないことに注意。

上Yの「いい風だなァ」は今いち使い道が思いつかない。
サイクロンウェーブがある鈴木ならまだしも…
修羅旋風拳を当てたら着地してしまうし、烈風斬は弾が続かない。

霊気ゲージとの折り合いから考えれば、突風撃を連射するくらいだろうか。
時間が迫ったら最後に旋風拳を出せばいいかもしれない。
513NAME OVER:03/07/29 22:18 ID:KCiPbn62
爆風障壁で地上技と衝撃波って避けられたっけ?
514505:03/07/29 22:22 ID:???
無理でござい
515NAME OVER:03/07/29 22:48 ID:???
地面からちょっと浮いてるのに怒号が避けられないってどういうことだよーヽ(`Д´)ノ

怒号使いの俺にはいいカモだが
516NAME OVER:03/07/29 23:11 ID:???
まあ怒号はジャンプで100パー回避できるからね。
霊撃潰しですな
517NAME OVER:03/07/29 23:11 ID:???
>>513
通常版なら地上技だろーが犬のさんぽだろーが怒号だろーが防げる。

特別編はどうかしらんが通常版では突風撃の威力や旋風拳の使いやすさもあり陣は相当強い。
擬態持ちの兄者もあなどれない。

鈴駆は擬態系の相手と当たると泣きたくなる。
霊撃に最低霊気6個必要だなんて…。さんぽあたらんし。
盾妖妖が霊気4個なのと擬態系使えるから防御面は非常に優秀なのに。
518NAME OVER:03/07/30 01:20 ID:???
>>517
逆に考えれば霊気6個でX技が使えるのが通常版鈴駆の良さ。
大車輪は奪バランス値が高いので当てていきたい。
519NAME OVER:03/07/30 01:58 ID:???
しかたない
特別篇を知ってるワシがサポートするかの

特別篇の陣は少し調整されてて
まず、突風撃が弱くなってる

なので爆風障壁で防御、旋風拳で攻撃がメインだす

ジャンプは帯空でしか使えない
ちなみに陣だけ、ジャンプに消費するポイントは2だけ

障壁の天敵は衝撃波
これは100%くらうので注意

そして障壁は妖力UP時のみ武威の魔闘烈閃掌と同じ効果が生まれる
なので、これで黒龍波を跳ね返して飛影を強くしてあげよう!
520NAME OVER:03/07/30 02:30 ID:amFyFJBw
強くしてどうすんだよ?w

陣はボイスが多い割にヘタレなんがダメだな・・・
飛び技のビジュアルが一番しょぼいし。
521NAME OVER:03/07/30 08:03 ID:???
なるほど…。
吏将と凍矢以外も使ってみるかな。
522NAME OVER:03/07/30 08:48 ID:???
俺、鴉で負けたこと無い。
523NAME OVER:03/07/30 09:31 ID:???
修羅烈風斬って原作になかったよな、確か
なのに何で名前呼びボイスがあるんだ?
524NAME OVER:03/07/30 13:38 ID:???
>>523
まさかアニメの声そのまま流用してるとでも思ってるのか?
525NAME OVER:03/07/30 14:48 ID:???
そういやオリ技叫ぶのは陣と仙水だけか。
特別篇に酎が出てたら「くらえェェィン」も声当ててたんだろうな。惜しすぎ。
526525:03/07/30 14:49 ID:???
あ、朱雀の走雷撃もか。
527NAME OVER:03/07/30 14:51 ID:???
鈴駆のデビルホイールもじゃね?
528NAME OVER:03/07/30 19:35 ID:amFyFJBw
ボイス最強は
「むひょ〜〜〜!」
でいいですね?
529NAME OVER:03/07/30 19:37 ID:???
個人的には
「見るがいい・・・」
を推したいなあ
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531NAME OVER:03/07/30 20:13 ID:???
「朱雀様!お手伝いしますわっ!」

ムルグキャワ!(*´Д`*)
532NAME OVER:03/07/30 20:49 ID:amFyFJBw
通常版ってムルグ出てくるの?
欲しい・・・
533NAME OVER:03/07/30 21:00 ID:???
ムルグのジャンプ妨害効果って特別篇無いもんなぁ・・・
534NAME OVER:03/07/30 21:12 ID:???
技封じがあるからねぇ・・
535NAME OVER:03/07/30 22:22 ID:???
ムルグは飛び道具封じにも使えます。



使う機会無いケドナー
536NAME OVER:03/07/31 00:24 ID:???
ムルグのつっつき攻撃〜!!

(;´Д`)なぜムルグは鈴駒と同じ声なの?
537NAME OVER:03/07/31 02:15 ID:???
ムルグって飛べない鳥だよな。
特別篇は知らないけど
538NAME OVER:03/07/31 02:32 ID:???
>>537
特別篇には出てこない。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
539NAME OVER:03/07/31 02:40 ID:???
>>538
そっか・・・まあ特別篇にいても強さがついてこれんか
540NAME OVER:03/07/31 02:55 ID:???
幽遊白書(強さ議論専用スレッド)その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054918891/

朱雀の強さについて議論中。
541NAME OVER:03/07/31 02:55 ID:???
>>540
漫画のほうのだけどナー
542NAME OVER:03/07/31 03:54 ID:???
幽遊2の話したいけどここではだめなのかな?
だめならスレ立ててみたいけどやっぱ需要ない?
543NAME OVER:03/07/31 12:05 ID:???
そもそもここの>>1が特別編でスレ立てたんが間違い
幽白総合スレとかにすりゃ良かったのに
544NAME OVER:03/07/31 15:37 ID:???
幽白2は今考えてみるとキャラの選択がおかしいよな。
幻海と戸愚呂だけで14人中の6人を独占するなんてありえんだろ
せめて80%と覆面外して凍矢か吏将か鈴木か武威を入れるとか
545NAME OVER:03/07/31 17:50 ID:???
覆面の光浄裁に萌え。

たしかに幻海と戸愚呂(弟)で3体ずつとは無駄すぎ。
1体ずつでいいから、1体をもっとしっかり作って欲しかった。>2
546NAME OVER:03/07/31 21:58 ID:???
ムルグはジャンプ防止技だったわけだが、それを使うと走雷撃がかなり使いやすくなる。
鴉のクエスターマインも然り。

しかし、技封じのほうが万倍利用価値が高かったために変更された罠。
547NAME OVER:03/07/31 22:57 ID:???
地面をそう技やシマネキ草の種当たんねぇ
548NAME OVER:03/07/31 23:36 ID:???
>>547
バランス崩れてないと当たらぬ。。。
549NAME OVER:03/08/01 21:51 ID:???
このゲームって、立ち上げ直後の霊丸の声だけはクリアなんだよな。
ゲーム中の声は濁った感じで気になった。

同じナムコのゲームで、
テイルズも木の精霊の所だけクリアだったりした。
550NAME OVER:03/08/01 21:52 ID:???
シマネキ草の種はファイナルの方が当たらん。
551NAME OVER:03/08/01 22:45 ID:???
>>549

SFCの頃は面白かったRPGですか?
552山崎 渉:03/08/02 02:03 ID:???
(^^)
553NAME OVER:03/08/02 14:41 ID:1dWOTDzt
しかし、幽助を全然使う気が起きないってのは問題だな・・・
オラオラオラオラ〜ってあったっけ?
554NAME OVER:03/08/02 15:06 ID:???
↓B 霊拳
555NAME OVER:03/08/02 15:58 ID:???
1の幽助は使っててつまらんな…
対して工夫もできないし
556NAME OVER:03/08/02 17:02 ID:???
1の幽助はコスチュームチェンジがある
557NAME OVER:03/08/02 21:00 ID:???
>>556
どーやんの?
558NAME OVER:03/08/02 22:44 ID:???
どうやるも糞も・・・ストーリーモードで武術会の前と後ではあからさまに服違うじゃん。
フリーモードでは100%中の100%のパスワードで衣装チェンジ。
559NAME OVER:03/08/03 00:00 ID:???
幽助の霊丸(ガクランじゃない方)撃ったとき手首がえらいことになってるんだが。
560NAME OVER:03/08/03 02:21 ID:f25y78s6
ここのサイト、
美人看護婦さんのオマンコがモロ見えなんだけど…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(*´Д`*)ハァハァ…
形のイイおっぱいにも興奮しちゃう…
561NAME OVER:03/08/03 02:24 ID:01wNANvw
裂蹴黄斬脚カコ(・∀・)イイ!!
562NAME OVER:03/08/03 03:23 ID:???
岩山両斬波
563NAME OVER:03/08/03 12:57 ID:???
>>562
北斗神拳
564NAME OVER:03/08/03 18:05 ID:qvcffVhk
北斗柔破斬
565NAME OVER:03/08/03 18:19 ID:???
盧山昇龍覇
566NAME OVER:03/08/03 18:37 ID:???
超魔爆炎覇
567NAME OVER:03/08/03 18:42 ID:???
五車炎情拳
568NAME OVER:03/08/03 18:48 ID:???
BABYやっても裏技が成功しない なぜだ
569NAME OVER:03/08/03 19:05 ID:???
坊やだからさ
570NAME OVER:03/08/03 22:13 ID:???
>>568
何度もやるべし。漏れは10回くらいやってできた
571NAME OVER:03/08/03 22:55 ID:???
2の死々若の羽衣のがコマンドきまらん・・・
572NAME OVER:03/08/03 23:56 ID:???
空中死出の羽衣はむりぽ
573NAME OVER:03/08/04 11:10 ID:???
タコ殴り(・∀・)イイ!!
574NAME OVER:03/08/04 12:41 ID:???
幻海の隠し乱舞は何をどう使えばいいのか
接近したらコマンド入れる間に殴られる
575NAME OVER:03/08/04 14:25 ID:???
>>571
あれって「空中」じゃなくて
「対空」死出の羽衣じゃないのかと開発者に問い詰めたい
576NAME OVER:03/08/04 22:20 ID:???
さっき立ったみたいだが、これって重複?

★★★幽遊白書2 格闘の章★★★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1060001271/
577NAME OVER:03/08/05 00:29 ID:???
微妙だな〜、全然別のゲームだし。
ガンハザードやオウガが独立してるならOKな気もするが・・・。
578NAME OVER:03/08/05 14:25 ID:???
幽☆遊☆白書 SFC
幽☆遊☆白書2 格闘の章 SFC
幽☆遊☆白書 特別編 SFC
幽☆遊☆白書 FINAL 魔界最強列伝 SFC
幽☆遊☆白書 GB
幽☆遊☆白書 第2弾 暗黒武術会編 GB
幽☆遊☆白書 第3弾 魔界の扉編 GB
幽☆遊☆白書 第4弾 魔界統一編 GB
幽☆遊☆白書 闇勝負!!暗黒武術会 PCエンジン
幽☆遊☆白書 爆闘暗黒武術会 FC
幽☆遊☆白書外伝 MD
幽☆遊☆白書 〜魔強統一戦〜 MD
幽☆遊☆白書 〜滅びし者の逆襲〜 ゲームギア
幽☆遊☆白書U 〜激闘!七強の戦い〜 ゲームギア
579NAME OVER:03/08/05 16:49 ID:???
>>574
当て投げっぽく使うと結構凶悪。

幽白2は幽助のトレーニング限定の連続技が楽しい。
対戦で決めようとしても途中で気絶しちゃうのがとても残念。
580NAME OVER:03/08/05 19:20 ID:8kj5S8JE
特別編、中古屋で買ってきたよ。
通常版は見つからず・・・

リンクの妖妖を見ると、大判焼きが食べたくなるね。
581NAME OVER:03/08/05 22:03 ID:???
ゲームボーイ版の第4弾を買ってきた。
箱、説明書無し1780円は痛い買い物だったかな・・・
必殺技一覧とかどっかにない?
582NAME OVER:03/08/05 23:29 ID:8kj5S8JE
蔵馬の食妖植物って手編みのマフラーみたいだ。
583NAME OVER:03/08/05 23:37 ID:???
>>582
伸びる人参じゃないのか。
584NAME OVER:03/08/06 01:08 ID:bg64SQFE
裏技で使えるのは緒方蔵馬だね。
中原蔵馬を最初から使うのは無理か・・・
585お仕置きの時間だ:03/08/06 02:04 ID:???
>>584
無理っす

ただの蔵馬を2回妖力UPしかないす
586NAME OVER:03/08/06 02:19 ID:???
中原のがいいんだモン
587NAME OVER:03/08/06 02:55 ID:bg64SQFE
樹妖枝斬撃と樹霊妖斬剣が使えないのは痛い・・・
588NAME OVER:03/08/06 04:13 ID:???
武術会では本当に前世まで戻ったから中原妖狐なんだろうけど
蔵馬が自分から中原妖狐に変身するのっておかしくない?
仙水と戦ったときは緒方妖狐だったし
589NAME OVER:03/08/06 07:19 ID:bg64SQFE
おしおきの時間だ!
と言いたかっただけちゃうんかと・・・
590NAME OVER:03/08/06 22:22 ID:???
あーったーシマネキそー♪
591NAME OVER:03/08/06 23:29 ID:???
ぢゃあアレだ
緒方蔵馬が中原蔵馬を乗っ取ったんだよ

巻原を乗っ取った兄者みたいに
((( ( ;゚Д゚))))
592NAME OVER:03/08/07 01:20 ID:hPa9kO2r
幻海に「くそガキャ〜!」っていうカズヤはおかしい。
593NAME OVER:03/08/07 01:21 ID:???
鈴駒に「くそガキャ〜!」っていうカズヤが好きだ。
594NAME OVER:03/08/07 11:54 ID:???
595NAME OVER:03/08/07 16:07 ID:???
>>594
ツクール?
596NAME OVER:03/08/08 01:02 ID:T/WI8UQ9
選択画面後方で触手にからみつかれてるお姉さん萌え
597NAME OVER:03/08/08 01:05 ID:fasLbSPS
制服?Eカップ?なんかタイトルを聞いただけで勃起してしまいます。
色白ムッチリボディーに巨乳!オマンコも綺麗なピンク色をしていますよ。
制服の下から手を入れてこのおっぱいをもみもみ!やってみたいと思いませんか?
http://www.pinkschool.com/
598NAME OVER:03/08/08 01:44 ID:???
>>596
でも両手両足が途中から無いだよ((( ( ;゚Д゚))))
599NAME OVER:03/08/08 02:18 ID:T/WI8UQ9
蔵馬って人間形態でもたまに吸血植物出すよね?
600NAME OVER:03/08/08 02:25 ID:???
雪菜ちゃん萌え
601NAME OVER:03/08/08 05:03 ID:???
>>599
だ、出さないだよ
食妖植物のことかえ?

そういえば、特別篇では
空中で食妖植物を出すと通常時とは違う絵になるだよ
だからといって攻撃力とかが上がるわけぢゃないけどね
602NAME OVER:03/08/08 07:46 ID:???
>>599
霊力を1段階だけ上げてYの霊撃を使えばシマネキ草の代わりに使えたはず。

懐かしいな。闘志を上げたパンチって強いよね。
603NAME OVER:03/08/08 11:00 ID:???
オジギ草じゃなかったっけ。
ちなみに吸血植物は緒方妖狐の下Bで、食妖植物は蔵馬の下B。
604NAME OVER:03/08/09 04:27 ID:???
>>592
「クソババァ〜!」だったら納得したのか?
605NAME OVER:03/08/09 04:38 ID:R9uvBN0j
樹で樹を裏男に飲み込ませたらスピードアップしやがった・・・
606NAME OVER:03/08/09 15:17 ID:???
樹はジャンプのしかたが最高。
607NAME OVER:03/08/09 22:09 ID:R9uvBN0j
100%戸愚呂は技の消費量大き過ぎてすぐに何もできなくなるよね・・・
意外に弱いかも・・・
608NAME OVER:03/08/09 22:43 ID:???
100%はもともと隠しキャラなわけで、本来は
変身の手順から考えると終盤、しかも安全に変身できるような状況でないとなかなか見られないはずだったわけだし。

なにより100%は初代とちがって霊撃をメインに戦ってはいけない。
ヤツのメイン攻撃は突進。技扱いだが攻撃力のある↑+Y。これ最強。
609NAME OVER:03/08/09 23:07 ID:???
>>608
バランスが勝負を左右するからね。それと、神谷の指圧は減りが凄まじい。
610NAME OVER:03/08/09 23:31 ID:???
100パー突進は接触技のくせに回避率が異常に低いから、潰されるのが怖くてあんまり使えない。
成功した時の爽快感はこのうえないけどね。
611NAME OVER:03/08/10 00:41 ID:???
>>610
パンチにすら負けるからね

技の第一モーションは武威の魔闘烈閃掌なみに早いので
奇襲をかけるには、もってこい
612NAME OVER:03/08/10 01:48 ID:ZfOG2LHG
>>598
あれって仙水が見て狂っちゃったパーティーを再現してんの?
613NAME OVER:03/08/11 22:11 ID:tS4usCL0
兄弱え・・・
614NAME OVER:03/08/15 05:16 ID:irIxll9A
スレが止まってるな・・・
やっぱ格ゲーに比べて飽きるの早いのは確かだね。
マニアック技を極めるともうやる事無くなる。
615NAME OVER:03/08/15 13:55 ID:???
>>614
対戦相手が何人もいれば何時間でもできそうなんだけどねぇ
同じ人とずっとやってるとお互い癖が見えてきて飽きる
616山崎 渉:03/08/15 14:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
617NAME OVER:03/08/15 17:32 ID:irIxll9A
クソ山崎がまたしてもage荒らししまくってるな・・・
コイツ何かツールでも使ってるのか?
人間技とは思えん・・・
能力者かもなw
618是流:03/08/15 18:23 ID:???
「スク水にしてやる!」
619NAME OVER:03/08/15 22:16 ID:???
>>618
ややウケ
620NAME OVER:03/08/16 01:18 ID:ytQoXByt
何気に天沼が出てくるよな・・・
621NAME OVER:03/08/16 01:33 ID:???
ま、まさか!お前が!ボク達が探し求めていた
S級プレイヤーだったとは?!
622621:03/08/16 01:34 ID:???
ゴメン
>>621はお手洗いでした(´・ω・`)

天沼は難易度選択やったね
623NAME OVER:03/08/16 02:57 ID:XAjkUHq2
武威の返し技のグラフィックが通常版と特別編で変わっている。
通常版じゃ円盤飛ばすのに、特別編だとピリピリしたビームに。
何でだろう?
624NAME OVER:03/08/16 03:36 ID:???
>>623
逆、逆

前作で弱すぎたのを調整する目的かな。
でも、あのやわらかそうな円盤はヒドイと思った。
625NAME OVER:03/08/16 04:47 ID:???
>>624
うん
特別篇の円盤は当たっても痛そうぢゃないし
実際、威力弱いし(´・ω・`)
626NAME OVER:03/08/16 16:46 ID:???
でも命中率はクソ高いだけいいだろ。
同じ返し技なのに霊光鏡反衝なんて・・・・
627NAME OVER:03/08/16 16:49 ID:???
おまいら!!

FINALでCPU難度を「すごい」にして
桑原で総当り戦を制覇できますか?

俺にはできない。
できなすぎて泣けてきた。
628NAME OVER:03/08/16 17:28 ID:???
「すごい」にしてもたいして難易度上がらんから余裕。
耶雲と戦う時だけ必死になるけどね。
629NAME OVER:03/08/16 17:38 ID:???
>>628
使用キャラは?
630NAME OVER:03/08/16 19:23 ID:???
桑原でしょ
631NAME OVER:03/08/16 21:51 ID:ytQoXByt
戸愚呂は何故霊界探偵仙水に喧嘩を売らなかったのだろうな?
あんだけ長く生きてれば仙水の噂くらい耳に入ったろうに・・・
632NAME OVER:03/08/16 22:22 ID:???
>>631
恐かった
633NAME OVER:03/08/17 00:57 ID:???
>>631
オシッコちびりそうになった
634NAME OVER:03/08/17 01:02 ID:HZu/3Gpw
霊光鏡反衝は結構発動すると思うが・・・
それにしても武威の投げ斧のビジュアルの
しょぼさは萎えるな。
635>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 01:03 ID:???
636NAME OVER:03/08/17 03:14 ID:???
>>634
戦斧の迫力満点のせいでしょうな
637626:03/08/17 04:02 ID:???
「返し技以外の利点について」という意味だった。スマソ。

ただ特別編でも、通常の霊撃「飛び」返しのなかでは最も成功率が低いような気がします。
首位打者剣はあんなにバシバシ打ち返すのに・・・・
638NAME OVER:03/08/17 23:32 ID:AYhO3CSH
>>627
1と特別編では最強クラスの桑原も、2やファイナルだと最弱化しちゃうんだよな。
ファイナルではガード不可の気絶技を持つアイツが好きだ。
声が本来の声だと良かったんだけど。
声優を呼ぶ金、一人分ケチりやがったな。
639NAME OVER:03/08/18 03:48 ID:???
千葉繁は高そう
640NAME OVER:03/08/18 14:32 ID:???
桑原は飛び弱K→コンビネーションでやらないと全然削れない。
霊剣は「すごい」だとすぐガードされるし隙も大きいから、
ほとんど通常技を使うしかない。霊手裏剣も気休め程度。

幽助とかなら楽だが、魔人とか躯、聖光気仙水を越すのは
辛いもんがある。他のメンツはみんなS級だからな…
641NAME OVER:03/08/19 00:50 ID:???
まわりS級の化け物そろいぶみの中
1番貧弱なのに頑張ってる
桑ちゃんに萌え
642NAME OVER:03/08/19 02:45 ID:HssuJ4gm
裏男に飲み込まれる時って皆かわいい顔してるよな。
643NAME OVER:03/08/19 17:12 ID:???
ファイナルの仙水で下段に発射する気硬銃ってどうやんの?
644NAME OVER:03/08/20 01:34 ID:???
>>642
飛びor伸び攻撃かわすぜー!のグラフィックと同じやから
みんな必死な表情やね

個人的には幽助と桑原と鈴駒の表情が好き
645NAME OVER:03/08/20 05:09 ID:2IJFr0n9
若幻海って技が老幻海と全部一緒なのがつまらん・・・
一応強くはなってるんだろうが。
646NAME OVER:03/08/20 18:40 ID:???
下段気硬銃のやり方自己解決しました。コマンドの最後を強Kにするだけでしたね。
647NAME OVER:03/08/20 21:09 ID:rqu9oMPr
>>645
禿同。格闘の章だと幻海、少女幻海、覆面戦士の
3バージョンあって、それぞれ特性も技も微妙に違って
面白いのにな。容量不足だったんだろうか。
648NAME OVER:03/08/20 22:58 ID:???
幻海と戸愚呂の3人ずつは多杉
もっと他に入れるキャラがあるだろうと(ry
649NAME OVER:03/08/20 23:40 ID:2IJFr0n9
樹が霊力アップすると、影の手よ封じろ
が技封じから霊撃封じになるのな。
仙水だろうと戸愚呂だろうと怖いもんなし。
マジ無敵。
裏男といい、樹はかなり贔屓されてんなー。
650NAME OVER:03/08/21 13:19 ID:???
鈴木に黒龍波で体力を半分にしたときの快感が忘れられない
651NAME OVER:03/08/21 23:24 ID:???
>>649
しかし
『影の手よ、封じろ!』は
地上攻撃ぢゃからのう

絶対的ではないのう
652NAME OVER:03/08/22 03:34 ID:???
地上=当たらん とか思ってる人が居るな
653NAME OVER:03/08/22 03:46 ID:17kg5KkS
ダウンした時に封じるんだよ。
そうすると、起きあがってくるときはサンドバッグ状態w
654NAME OVER:03/08/23 01:49 ID:???
「どうせ何しても当たるんだから」と割り切って
メーターためてすぐのところで霊撃(封じられている〜!)を出すのもひとつの手。
相手の先手を取ると、1ターンムダにさせられるからね。
655NAME OVER:03/08/23 08:05 ID:OvCT5v8G
>>654
ターンは変わらないだろ?
技とかアイテムを早めに使うとたまに霊撃くる前に
きまるけど。
656NAME OVER:03/08/24 00:05 ID:vvmz36cm
なに?メガドラでトレジャーの作ったやつ?
657NAME OVER:03/08/24 01:31 ID:???
>>656
そりは魔強統一戦
のちのガーディアンヒーローズね
658NAME OVER:03/08/24 01:42 ID:???
スレ違いだが、FINALで強いキャラ・弱いキャラ教えて。
659NAME OVER:03/08/24 02:03 ID:YRQ6au/4
仙水の聖光気すら封じる裏男は最強だな・・・
影の手よ頼むぞはダメージもちょびっとだが与えるし。
最近、樹のすごさに目覚めた・・・
660NAME OVER:03/08/24 04:42 ID:???
>>659
桑ちゃんの次元刀には弱いモナー
661NAME OVER:03/08/24 04:46 ID:YRQ6au/4
>>660
次元刀は必ず発生するけど、メーターたまるの遅いから
影の手に8割方負けるよ。
662NAME OVER:03/08/24 08:24 ID:???
溜めは6割程度でも先手取った方がいいね。
バランス値がフルなら、影の手をかすめて次元刀が成功しそう。
663NAME OVER:03/08/24 19:22 ID:YRQ6au/4
コンピューターってジャンプするとほとんど地上技使わないからムカツク。
ゲージ見て飛びと伸びができないと思ってジャンプすると、闘気アップで
せっかく減らしたバランス回復したりするし・・・
特に飛影・・・
664NAME OVER:03/08/24 20:32 ID:???
>>655
霊撃が封じられてる状態で霊撃だすと、入力した時点で相手の行動ができなくなると思ったんですが
漏れの特別編がイカレてるだけですか?
665NAME OVER:03/08/24 22:54 ID:???
>>663
それ普通だと思われ

>>664
覚え違いだと思われ
666NAME OVER:03/08/24 23:46 ID:???
朱雀の中の人って飛田展男だったんだ…やべえ使うしかねえ。



てなわけで1作目と2格闘の章の朱雀様の上手い使い方教えてくれ
667NAME OVER:03/08/24 23:53 ID:???
>>666
1にムルグ
2にムルグ


ムルグづくし
668NAME OVER:03/08/25 09:44 ID:???
>>666
もちつけ。あれは丸尾スエオだ。
669NAME OVER:03/08/25 10:26 ID:???
朱雀・・・貴様は俺のーッ!!
670NAME OVER:03/08/25 21:40 ID:Ir3DjkPn
仙水が技を出す時、仙水の時とシノブの時があるが
何なんだ?
671NAME OVER:03/08/25 21:53 ID:???
仙水→ミノル

他は名前通り
672NAME OVER:03/08/25 22:22 ID:???
>>670
原作の15巻か16巻辺りを読むと、仙水の七重人格(1つの1つの人格に名前がある)を知る事が出来ます。
673NAME OVER:03/08/25 22:47 ID:Ir3DjkPn
>>671
仙水忍だろ
>>672
そんな事はカズヤとかミノルがいるから分かってるんだけど
仙水とシノブを分ける意味がよくわからん・・・
もうちょいよく調べてみっか。
674NAME OVER:03/08/25 23:39 ID:???
ミノルが技出す時には「仙水」にしてるんじゃないの?
675NAME OVER:03/08/25 23:58 ID:???
単に聖光気が使えるのはシノブだけというのを強調してるんでせう

>>669
ジェリド!!
おまいのせいでマウアーは!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
676NAME OVER:03/08/26 00:40 ID:???
>>675
そんなとこだろうな。原作での名シーンだったり
その人格を特徴付けるような台詞、行為をするときは
人格の名前が表示されてそれ以外は「仙水」にしてるんだろう。
677NAME OVER:03/08/26 03:56 ID:iCt6tq+L
>>658
強いキャラ・・・聖光気仙水(文句無く)、幽助(使い易く、超霊激が最高)、妖狐(気絶技がガード不能)
弱いキャラ・・・桑原(遅い、技の性能低い)、雷禅(技の威力は最高クラスだが、出が遅過ぎ)

最強キャラ・・・八雲(隠しキャラだから当然)
678NAME OVER:03/08/26 10:13 ID:???
>>677
裂破風神拳は確かに強いが、何となく
聖光気仙水よりノーマル仙水の方が強い気がする。

どっちにしろ 立ち強K→コンビネーション は無敵か。
679NAME OVER:03/08/26 13:18 ID:???
怪狐には下弱Kから繋ぐ必殺技が強いかも。

ところで、フィニッシュアニメーションって見ることが出来るモードは決まってるの?
オプションでONにしてあっても、2Pバトルだと説明書に書いてある条件を満たしていても
出ないのだが。
680NAME OVER:03/08/26 14:14 ID:???
ファイナルの説明書持ってないから気絶技の存在の最近気づいた。
だから当然フィニッシュアニメーションもなんのこっちゃわからん。
681NAME OVER:03/08/26 14:17 ID:???
>>680
相手が、超霊撃を当てれば倒せるくらいに体力が減っていて、さらにピヨっている時に
自分が超霊撃のコマンドを入れると、超霊撃→勝ち名乗りがアニメーションで流れるそうな。
俺はこの条件満たしても見たことない。
682NAME OVER:03/08/26 14:18 ID:???
うろ覚えだけど相手が瀕死の時に
→←→なんかのボタン
で見た目ショボイ攻撃が出せて、それがヒットすると相手がピヨる。
そこに超必殺技を出すと勝利確定してアニメーション画面に切り替わる。
683NAME OVER:03/08/26 14:21 ID:???
なんかのボタンってのはどれか覚えてないだけなんだが
とにかくそれで普段出せない攻撃がでるハズ
684NAME OVER:03/08/26 15:09 ID:???
>>683
なんかのボタン=Xだよ。
でも、その条件満たしてもアニメーションが流れないんだよなあ・・・。
685NAME OVER:03/08/26 15:28 ID:SkVL8jg4
フィニッシュアニメーションは二本目の試合じゃないと流れません。
ストーリーモードは一本だけだから見やすいです。
それに後少しで倒せる所まで減らさないと気絶していても無理です。
例えば『魔人』の霊光雨弾撃は相手の体力が3/5位で気絶させて当てれば一発で倒せるけど、
「ガードされても削り倒せる」位まで減らさないと見られないようです。
686NAME OVER:03/08/26 19:54 ID:???
気絶技は →←→+強P。

いわゆる暫烈拳コマンド
687686:03/08/26 19:55 ID:???
自分が超霊撃を出せる状態(メーター点滅)のとき。
688NAME OVER:03/08/26 20:43 ID:???
アニメーション見れた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
「お仕置きの時間だ」ってボイスはアニメーション用のボイスだったんだ・・・
689NAME OVER:03/08/27 03:55 ID:lgcgwS6o
ファイナルの話が続いてるんか?
690NAME OVER:03/08/27 06:27 ID:???
そうみたいだな。正直言って別の作品だからスレ立ててやってほしいんだが・・・無理だろうな
691NAME OVER:03/08/27 07:37 ID:???
このスレがSFC総合とかだったら良かったんだけどね〜
692NAME OVER:03/08/27 12:51 ID:???
前に「格闘の章」のスレ立ったけど、あっという間にdat落ちしたからなあ。
幽白格闘ゲーム全般を語るスレにすれば需要あるのかな?
メガドラ版の話ばっかになりそうだが。
693NAME OVER:03/08/28 21:28 ID:eAyD1389
>>692
というか、すでに総合スレ化している気がするが。
でもメガドライブ版だけでなく、SFC版三作については
結構語れると思う。ゲームボーイ版の話題は少なそうだが。
FC版は・・・持ってる人いる?


694NAME OVER:03/08/28 23:11 ID:???
>>693
データックというものですか?
わたし、古参のゲーマーですが
さすがにデータックまでは買えなかったです
695NAME OVER:03/08/28 23:29 ID:???
FC版を今から全部揃えるとなるとかなり金かかるよね。
696NAME OVER:03/08/28 23:57 ID:???
>>695
ゼロからだと

NEWFC
ACアダプタ
ビデオ端子ケーブル(モノ/ステ)
データック本体
データックソフト

ふむ、確かにかかりそう
697NAME OVER:03/08/29 00:07 ID:???
>>696
カードも
698NAME OVER:03/08/29 07:05 ID:???
>>692
メガドラのスレ立てれ
699NAME OVER:03/08/29 23:52 ID:rIkFLySB
2Pのピンク髪凍矢はキモイ・・・
700NAME OVER:03/08/30 01:56 ID:???
>>699
2Pの青紫髪蔵馬と
いい勝負だね
701NAME OVER:03/08/30 03:04 ID:???
水色幻海萌え
702NAME OVER:03/08/31 23:14 ID:f0zyAj+y
通常蔵馬で吸血植物出したヤツいない?
桑原の次元刀はピンチの時に出やすい気がする・・・
強い妖戦士田中キボンヌ。
704693:03/08/31 23:42 ID:pK5QxW/n
>>694
そう、データック。あれはカード付きの
特殊なゲームだし、生産数自体少なそう。
相当レアなんだろうなー。漏れも発売当時
ちょっと欲しかったけど、データック
対応と聞いて即諦めた。FC持ってたけど。
705NAME OVER:03/09/01 01:32 ID:???
そのデータック本体がDBのソフトとセットなんだわ
706NAME OVER:03/09/01 01:57 ID:???
くそー!バンダイの奴〜!(つД`)
707NAME OVER:03/09/02 22:57 ID:???
長いこと都心に住んでる漏れだが、山陰方面で1度と都内でも何度か見たことあるぞ
708NAME OVER:03/09/05 02:04 ID:FqaiSHdI
おい、本編からずれるからスレ止まっちゃったじゃないか・・・
709NAME OVER:03/09/05 07:38 ID:qSu1sBMl
書けるかな…?
710NAME OVER:03/09/05 12:16 ID:???
うちの近所(つーか目の前の店)にデータック本体+DBZなら2つくらいあった気がする。
完品かどうかは知らんが1000円。

とりあえずこれを買って、その後気長に幽白探すか?
711NAME OVER:03/09/05 23:46 ID:???
☆下A接触の威力は○○である☆

あなたは数ある下A接触の中で、どのキャラのものが
一番威力があるかをご存知だろうか。
今回は特別に、蔵馬からお呼びのかからなかった
吏将氏に食らっていただき調査したのでご覧いただきたい。

ttp://up.isp.2ch.net/up/7cf851ccfc52.jpg

こうして12人の田原アルノがマットに沈み、
この世界に新たなトリビアが生まれた。

A 幽助、吏将
B 飛影、幻海、武威
C 朱雀、酎、凍矢、陣、死々若、鈴木、兄者
D 桑原

『下A接触で威力が一番あるのは幽助と吏将』
712NAME OVER:03/09/06 00:01 ID:???
>>711
特別篇いない(´・ω・`)
そしてゲームの吏将の声は鈴木の中の人
713711:03/09/06 00:15 ID:???
特別篇は威力がだいぶ変わってますし
またこんど。
714NAME OVER:03/09/06 05:02 ID:CfairC8X
画像に桑がいないようだが?
蔵馬とかがいないのは接触技じゃないからか?
715NAME OVER:03/09/06 08:24 ID:???
まあ、幽助や吏将が強いのは自明の理だ。接触技が2種類あるうちの強いほうだしな。
問題は飛影ですよ。

あと意外だったのが、鈴木の試しの剣は決して弱くなかったことくらいかな。
716711:03/09/06 14:32 ID:???
桑原の首位打者剣はぶっちぎりで威力低かったので
あえて除外しますた
717711:03/09/06 14:32 ID:???
1でです
718711:03/09/06 14:34 ID:???
>>714
A接触は安定した技が多いので
伸び・飛びは外しました。
719NAME OVER:03/09/08 00:02 ID:Da3zJMN9
特別篇が、ソフトのみで600円で売ってました。高いですか?
あと、説明書なしでも楽しめます??
720NAME OVER:03/09/08 00:49 ID:???
別に安くも無いけど、特別篇は出回ってる数が少ないから600円ぐらいなら買っと毛。
説明書が無いと正直辛い。ゲームセンスがある人なら感覚でやれるかも。
721NAME OVER:03/09/08 02:12 ID:???
1作目やってりゃ同じ感覚で出来るが
1作目未プレイだと取説無しはつらいかもな
722NAME OVER:03/09/08 03:17 ID:G6h/fXPv
シマネキ草でダウンさせるとダウンした体から
シマネキ草が生えるんだね・・・
初めて見た。
723NAME OVER:03/09/08 14:39 ID:???
>>722
ジャンプする時に当たると成功するね。

神谷のウイルスでダウンさせると面白いぞ。
死体にハエがたかるかのような・・・
724NAME OVER:03/09/08 15:33 ID:???
「ふっとんだァー!!」

ヒューッ プチュ

           プチュッ
725NAME OVER:03/09/09 02:02 ID:???
本人面白いと思う立場でもやっぱり不満だった点を書く。

チーム戦が先鋒次鋒中堅・・の5対5でなくて3対3の勝ち抜き式になってるのには萎えたよ
せめてどっちかに設定できるよう配慮して欲しかった。
あと誰かの声が別の声優になってたような。
陣の声も使いまわしどころかグラフィックが減ってて萎えたよ。
ゼルや鈴木が消えてたのも萎えた。シナリオ無いなら総出演にして欲しかった

726NAME OVER:03/09/09 02:05 ID:???
神谷はスピードキャラだよね。
ドーピングでスピード上げてパンチでチクチクと…
パンチだけでクリアしたことがあるよ。
727NAME OVER:03/09/09 07:23 ID:???
>>726
ああ
「伊達に患者は診てないぜ!」
てヤツね

ドーピング万歳!!
728NAME OVER:03/09/09 22:47 ID:???
>>726はマジなのか?
クリアの意味するところが不明瞭だがどちらにしても神技だろ
729NAME OVER:03/09/10 01:50 ID:???
パンチだけで倒せるとしたら神谷か兄者くらいか。
「闘志を燃やす」がなかったらちょっと無理だな…
730NAME OVER:03/09/10 20:32 ID:nRPM7e1/
幽助ならパンチだけで可能ですが?
731NAME OVER:03/09/10 22:48 ID:???
桑原の次元刀があんまり出らんなあ、
あの「じげぇーんとーう!」ってボイスが好きなんだが。
732NAME OVER:03/09/11 01:18 ID:???
>>730
ゲームではムリ(;゚∀゚)

>>731
1/16の確率だからね
確実に見たければ裏男に飲み込まれた時に霊剣(下+B)
しかし裏男の中ではメーターのたまり方がコチラ遅くアチラ速いので不利
1ターン犠牲にしてためて、次に出せば命中するなり
ただし霊力アップ時には二刀流しか出ません(´・ω・`)
733NAME OVER:03/09/11 03:14 ID:???
悪戦苦闘のすえ幽助で神谷を殴り倒すことに成功した。
でもこれなら回復持ちの桑原の方が有利だなあ…
734NAME OVER:03/09/11 04:29 ID:32HkjwmD
次元刀はピンチの時じゃないと出ないんじゃねーか?
体力ある時は絶対1/16じゃないと思う。
735NAME OVER:03/09/11 05:15 ID:???
いや、確率としては正しいと思う。
大体16分の1ったらすごい低いし。
736NAME OVER:03/09/11 15:51 ID:???
>>730は霊拳を指してパンチだけでクリア出来るって言ったんだろうか?
737NAME OVER:03/09/11 18:16 ID:32HkjwmD
>>735
実際10回くらい桑原使って毎回霊剣出したが
体力ある時は1回も次元刀発動せず。
追い込まれてからやっと発動した。
異論があればもっと回数試行して試してくれ。
738735:03/09/11 21:23 ID:???
りょーかい
739735:03/09/11 22:02 ID:???
相手はランダム、開幕後すぐに霊剣を出してやってみた。
結果を見たらリセット。

霊剣44回
次元刀1回

体力がフルでも出ることを確認。
もう少し頑張ってみる。

>>737
ピンチになると出る確率が上がるってこと?
740735:03/09/11 22:22 ID:???
霊剣97回
次元刀3回…
741NAME OVER:03/09/12 00:07 ID:???
1/16っていっても16回出したら必ず1回は出ると言う意味ではないからな
それにしても出ないが
742NAME OVER:03/09/12 00:09 ID:v/bE8gaJ
>>735
乙!
次元刀の確率低いっしょ?
やっぱピンチにならないと発動率低いと思うよ。
時間があればもうちょい試してみたら?
収束はしない気がするけど・・・
743735:03/09/12 02:30 ID:???
30回目らへんで1回目、以降出なくて…
そしたら90に差し掛かったところでなぜか2連続来まして。

今のところ霊剣110次元刀4。確率はホント確率なんだな…
744735:03/09/12 02:31 ID:???
ピンチになると出やすくなるねやろか(´ー`;)
745NAME OVER:03/09/12 05:24 ID:v/bE8gaJ
俺もやってみた・・・
100回くらいで5回出た。
初っぱなにいきなり発動したのに驚いたが・・・
そんなに出にくい感じではないね。
746735:03/09/12 06:47 ID:???
おはようございます

>>745
出ることは出るにしても、検証してみると
確かに16分の1は高すぎるなーとおもた。
747NAME OVER:03/09/12 09:52 ID:D/7ZaZeS
age
748NAME OVER:03/09/16 21:40 ID:???
sage
749NAME OVER:03/09/21 18:34 ID:Bg3V3Wiw
俺がアクセス規制されてる間にこんなに下がってるとは・・・
しかし、よく700まで行ったな。
俺が100レスくらいしてるかも・・・
750NAME OVER:03/09/21 18:36 ID:5FawLQxU
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大よ!!!
100%来なさい!!!!
751NAME OVER:03/09/22 03:00 ID:???
酎の書いてみたけど連投規制でたぶんダメだろうな…
752NAME OVER:03/09/22 03:45 ID:???
仙水って技の成功率や威力は最強クラスにしてあるけど、
接触と飛びしか技が無いからバランスは悪いんだよな・・・・
753NAME OVER:03/09/22 10:00 ID:???
そんなこと言ったら幽助はどうなる
754NAME OVER:03/09/22 16:28 ID:0FDweLdk
それよりも超肉体派の戸愚呂が100%にならないと接触技が無いのが
おかしい・・・
755NAME OVER:03/09/22 23:30 ID:???
>>754
普通のパンチ1発で
体力が半分くらいに減るほどぢゃないとね♪
756NAME OVER:03/09/22 23:34 ID:???
↑必殺技並だよ…
757NAME OVER:03/09/22 23:36 ID:???
PS2でこのゲームのリメイク作ったらかなりの高画質になりそうだな。
ただ、絵師がヘボで糞ゲーになる悪寒。
キャラは全部入れて欲しい。実現しないかなぁ
758NAME OVER:03/09/23 02:05 ID:???
>>757
ナムコ様に直談判しる!
759NAME OVER:03/09/23 17:15 ID:???
もう同人で作っちゃうか
760NAME OVER:03/09/23 17:23 ID:???
>>759
頼む。L1L2R1R2ボタンも技が使えるようにしてくれ
761NAME OVER:03/09/23 19:21 ID:???
セル画演出の技術はテイルズで実証されてるからかなり良い感じにできるはず。
オープニングは「ありがと〜ござい〜ます!」の歌が入るとかなり良い。
762NAME OVER:03/09/25 00:43 ID:4LJZvcI7
戸愚呂のダークネスボディブローは入れて欲しいな。
763NAME OVER:03/09/25 23:20 ID:4LJZvcI7
ジャンプして技を出すとちょっとだけ格好良くなったりする。
ただジャンプ自体ホント意味ないね。(特に対COM)
デメリット多すぎ。
764NAME OVER:03/09/26 04:39 ID:???
霊気玉を頂けるくらいか。接触をかわすのはリスク高い。
765NAME OVER:03/09/26 23:34 ID:tP17oeQM
ゲージ貯めずにジャンプすると技が出さないうちに攻撃されて
アウトになるしね・・・
陣とかだと少しは優遇されてるのかな?
766NAME OVER:03/09/28 22:29 ID:MLvU7XrU
飛影相手なら相手の残りゲージ10切ったらジャンプして
飛びor伸び連打が有効か?
ま、闘志を燃やされてバランス回復、もしくは残像で回避率
アップされ、1・2回攻撃したら着地間際に接触技食らう
可能性大な訳だが・・・

1のジャンプはもっと使えたのか?
767NAME OVER:03/09/29 19:19 ID:1LgSVTdb
戸愚呂の爆肉鋼体、ゲージ食い過ぎ・・・
そんなに露骨に強くなる訳でもないのに。
せめて80%くらいは簡単になって欲しい。
しかも80%のままほっとくと元に戻るんだっけ?
768NAME OVER:03/09/29 23:32 ID:xjD6tnB4
ジャンプからの接近攻撃は通常の1・5倍の威力
メリットはそんくらい

>>767
3ターンで戻るよ
特別篇のみ100%の体になるともう戻らないけどね
769NAME OVER:03/09/30 20:48 ID:Idm2Ofx1
飛影は黒龍波だけのキャラだな・・・
後は全部接触技だもん。
つまらんべ。
770NAME OVER:03/09/30 22:51 ID:???
>>769
その大技をどう当てるかってのが楽しいんじゃないか。
771NAME OVER:03/09/30 23:37 ID:???
>>769
通は妖剣だけで戦うのさ。
772NAME OVER:03/10/01 01:13 ID:???
炎殺剣と連獄掌は使う気にならん・・・
773戸愚呂:03/10/01 04:38 ID:???
100%中の!80%・・・・
774NAME OVER:03/10/01 06:33 ID:???
50%厨の50%おおおおおぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!
775NAME OVER:03/10/01 19:56 ID:pV7N1z+o
25%かよ。
776NAME OVER:03/10/01 23:21 ID:BIDhaRD3
やるねぇ



勝負だ

のボイスは

前作だけ
777NAME OVER:03/10/02 00:06 ID:86DvN+Nu
777をゲットしとく。
778NAME OVER:03/10/03 18:45 ID:HBZKyQFH
今日ゲームギア本体を買ってきて幽白2をプレイしました。
ヴィジュアルバトルの名の通りSFC版に近い感じのゲームです。
ポケモンの戦闘画面風の画面からバトルが始まり、ゲージを溜めて(止めて)十字キーとボタンで技を決めます。
登場キャラは幽助、桑原、飛影、蔵馬、100%(弟)、樹、仙水。
隠れキャラがいるかどうかは分りません。
779NAME OVER:03/10/03 19:15 ID:???
GG版買ったはずだけど全然内容覚えてないや…
780NAME OVER:03/10/03 19:24 ID:rHos8Znt
SFC版との違いを報告せよ。
781NAME OVER:03/10/03 21:22 ID:???
否。SFC版よりどう凄いかを紹介せよ。
782NAME OVER:03/10/04 01:07 ID:???
なぜゲーム帝国風・・
783NAME OVER:03/10/07 16:22 ID:rSncE2lK
1で最強は蔵馬。
霊力あげてオジキ草連発してればストックがそんな悪くならない限り絶対負けない。
784NAME OVER:03/10/07 17:16 ID:???
叔父貴?
785NAME OVER:03/10/07 21:18 ID:???
>>783
霊力上げるまでが難しくない?
漏れはひたすら下B連発でこけたら霊力あげて
オジギソウ連発なんだけど。

でも桑原のほうが強いと思うナー
786NAME OVER:03/10/07 21:46 ID:???
>>785
とりあえずオジギ草は三回は撃てるので、一回分の霊力は立て直しに使えば差し引いて2回分使えて、相手のライフ半分削れる。
ジャンプ中に霊力UPさせるのが理想かな。ストックに四以上が出れば行動に困らないと思うよ。
とにかく最低5割は勝てる戦法かと。
787NAME OVER:03/10/08 02:18 ID:???
最強は鈴木or獅子和歌に決まっている
788NAME OVER:03/10/08 02:42 ID:???
>>787
どうせ無効化に頼ってるんでしょ?
789NAME OVER:03/10/08 04:03 ID:???
無効化に頼ってようがなんだろうが鈴木が最強なのは事実
790NAME OVER:03/10/08 05:47 ID:???
ムキになるなよ( ´,_ゝ`) =3
791仙水「バイバイ」:03/10/08 07:49 ID:???
ムッキー!!!

その後、ムキになった幽助は自転車をかっぱらうと
猛烈な勢いで仙水達を追いかけた
792NAME OVER:03/10/08 08:08 ID:???
>>788
無効化って悪いんか?
793NAME OVER:03/10/08 10:37 ID:???
まあ無効化は強すぎてちと卑怯かもしれんね。
794NAME OVER:03/10/08 20:43 ID:???
対人戦では乱発しすぎると読まれ始めるぞ。注意だ。
795NAME OVER:03/10/08 21:41 ID:???
読まれても問題ないんじゃない?
796NAME OVER:03/10/09 06:11 ID:???
ちょっと前言われてたが、鈴木は読まれたら終わりだ。
あと、先攻で羽衣しないと失敗するから
死々若に勝てないということもない。
797NAME OVER:03/10/10 23:21 ID:???
鈴木は存在が最強だろ。
原作で弟に殴られたときの戸愚呂(兄)や
右ストレートでぶっとばすもいいな。
798NAME OVER:03/10/16 07:17 ID:HlYluJxZ
エンディングの曲が好きだった
799NAME OVER :03/10/16 13:17 ID:???
ランクSにした途端、CPUの命中・回避判定があがり過ぎて、
勝ち抜き総当り戦が勝てない(ノーコンテニューで)。

飛影の炎殺黒龍波が、
入力→飛影「死ね・・・」→技が発動(黒龍波が発射される)→ようやくCPUが技を入力
のタイミングでもかわされてしまう。
おまいらはノーコンテニューでランクSクリアできますか?
俺がヘボなだけなのか・・・・・・・?
800NAME OVER:03/10/16 21:28 ID:???
判定は変わらないよ。SはCPUが頭良くなる感じ。
バランス値をもっと気にかけてごらんな
801NAME OVER:03/10/16 23:58 ID:???
ゲージ100%よりも85〜90%くらいで先制した方が効率いい場合もある
そして、もっとも重要なのが>>800も言ってるバランス値
バランスが減った時はむしろ、防御に徹した方がいい場合もある

ここらへんは駆け引きで
802NAME OVER:03/10/17 21:41 ID:???
兄者と神谷、凍矢あたりはその点が圧倒的に不利だよね
始めたばかりの頃は「闘志を燃やす」はじゃまくさいのゥと思ったもんだけど
803NAME OVER:03/10/18 00:06 ID:X32gmSPQ
仙水の一番笑えるシーンは
「君は俺には勝てない」と余裕こいた所に
顔面パンチ思いっきりくらうトコだな。
804NAME OVER:03/10/18 15:47 ID:???
>>803
その次のターンで「調子に乗んじゃねェ!」を出せば
さらに好感触
805NAME OVER:03/10/19 01:39 ID:7lkqW3P9
戸愚呂80%ってどこが強くなってるのか分からない・・・
いらね。
806NAME OVER:03/10/19 08:46 ID:???
>>805
一般人には分からないよ
807NAME OVER:03/10/19 19:10 ID:???
ちんこ
808NAME OVER:03/10/19 21:34 ID:???
>>805
パンチじゃねーの?
809NAME OVER:03/10/20 01:38 ID:/I0t7uuB
霊力アップしても変化の無いヤツいらね・・・
凍矢とか幻海とか武威とか。
810NAME OVER:03/10/20 01:42 ID:???
特殊技のないキャラってこと?
811NAME OVER:03/10/20 02:03 ID:???
>>809
凍矢ならパワーアップすると
呪氷光晶壁に跳ね返し機能がつくだよ
812NAME OVER:03/10/20 03:07 ID:/I0t7uuB
幽助 オラオラがオラオラオラオラに
桑原 剣よ伸びろが剣よ曲がれに
蔵馬 シマネキ草がオジギ草に 妖狐変化
飛影 妖剣が16回斬りに
鈴駒 デビル妖妖がダブル妖妖に
陣  旋風拳がダブル旋風拳に
鴉  フラッシュボムがフラッシュナパームに
戸愚呂 100%
刃霧 ダイス・ダーツの数が倍に
樹  封じろが技封じから霊撃封じに
仙水 紅球波が紫炎弾に
813NAME OVER:03/10/20 07:34 ID:???
>>812
補足しちゃうよ
桑ちゃんは霊剣→二刀流に

もある
814NAME OVER:03/10/20 13:30 ID:???
幻海 若返り
815NAME OVER:03/10/20 19:17 ID:/I0t7uuB
若返っても技自体は変わらん。
816NAME OVER:03/10/20 20:06 ID:???
ポックル あっあっあっ
817NAME OVER:03/10/21 00:56 ID:???
>>816
それよりポックルの頭を見てくれ
どう思う?
818NAME OVER:03/10/21 02:18 ID:???
>>817
すごくキモチワルイです
819NAME OVER:03/10/21 08:45 ID:???
>>816
アニマトリックス思い出した
820NAME OVER:03/10/21 08:59 ID:???
               /⌒ヽ                       ,、 __, -─‐-、
              | あ 〉                     _|」\     `ヽ、_
              ヽ っ |                    r┴ ` ̄        ヽ   / ̄ ̄ ̄\
        , ----- 、`ー '                      {    トr┬、      〈{介リ / 判  6  |
       /       \                       └1|ト」 l;!} {{/ル'´「}ト-!|   |  別  つ  |
      / 一 簡 方 水ヽ         ク  ク           `-r'  ,ィ r┴┐  <   方   の   |
      |  般 単 法 見 !          チ  チ              `ク::::::::::::::ヽ    |  法   系   |
      j  的 で が 式 |          ュ   ュ    o  o   └;:::::/ ̄ ヽ   |  は   統   |
     〈  な  あ あ と  }            o o  _r'乂 〃      〃://∠ニ二〉  |  ?   の   |
      | あ  っ っ い /             || || 〈| 7--/L      l/::::;へ二二/   \_____/
      | っ. あ 最 う \            、_r|L..|ト、_//二へ|::ヽ,  _r仆<:::::::::::::::/
        ヽ   っ  も  厂  r─‐ 、   フ::::::::::::::::::::ヽ{ 8  /:::::::`ヾ小l〉::::::::::::::/
         `┬=┬r一′   ノ あ 〈   |::::::::::::::::::::::::::ヽ┴‐{::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
821NAME OVER:03/10/21 09:01 ID:???
       ┌┘あ `7   _{   っ > 」::ro┐::::::::::::::::rヘミ ``ヽ、::::::::::::::::::::/\
       (   っ   〉   」  `ヽ--'′  `、::::::::::::::::::::::::::::ミ< \   ハ`` ー‐'::::ヾミ\
     r'⌒   r一v'´   (  あ 〈       ヽ::::_:::::::::::::::::::トト--、 ヽ / ||:::::::::::::::::::::::::ヾミ`ヽ、
     (  あ  〉     \ っ /     , -イ::::::::::::/ノ厶-  二! |/ K::::::::::::::::::::::::::::| ヽ\\
``ヽ、 └、 っ /         ̄    /:::::::::::::::::::::::/ _ L   |ll川/干干〒┬┬」 ヽ ヽヽ
    \ `¬‐┘             /::::::::::/::::::::::::/ ´  r-- ヘ !|川H┼┼┼┼/′  ヽ ! ハ
`‐- 、  \            , '´ ̄``フ´::::: :::/ 厂 ̄    L! |l / ̄``‐┴〈/     i ! | ヽ
    `゙ヾミ二二ニ==一rtイ ⌒)‐イi/:::::::::: /    r¬ 丶 |〉|/       /         | | | i
        ̄`       `二二r'":::::::::::::::/-‐ ⌒ニ        !| l       /         | | |〉 丁 ̄\
         _.. -‐ '' ´ ̄    :::::::::;: -‐'′─-、一 ¬  -- 冂| !     / _  ---==人|ン 厂|::::::::::|
`丶、 ⊆─'´  , ------ァ──‐'"´二 - = 一       一 L〉l‖     /T三三三三l〃ニ、∠三|:::::::::」
   `'J厂ィ ∠ ----‐'´    ¬   ----、     ─‐ 、z  i ||___,イ j三三三三|//´ ̄r‐┘:::::::::::|
     Uし'´       J     つ     )    ヽ  ! ノ Z/八__L 上 ==''´ ̄{〃  {::::::::::::::::::::j
822NAME OVER:03/10/21 09:02 ID:???
                    /
            \      /クチュ      あっ
        クチュ   \    /
        γ⌒⌒  *   +⌒⌒ヽ           あっ・・
     γ⌒⌒⌒⌒ソ   ノ  ⌒丶 ヽヾ
     (  ノーヽ  (   ヽ  ノ    ソ     あっ
  \`_ー- ..,_ノ_    ) ソ      ノ ヽー--、
 _/_,/ ハ | ,..._ヽ '''''── ,.--ニ__   ヽ   )::::::::ヽ、         あっ・・
   //,イ ヽ.|.i  ゚   ` ",. -─-、`ヽ、.    ノ::::::::::::::ノ 
   '´i/|  iハi丶  '   "   ° i |  ̄ ¬─一'''" ヽ\
    |. ! /! ,| !  ̄ ,.    ー---‐' ! |   |  ヽヽ   `ヽヽ、_
     | //./ノiヽ、 ` _      ,. ! / /  !   |ヽヽ 、__ \  ̄
     リ レ' /:|  ヽ、 ーυ  _,,. ‐7 ,.|/ /! |! |.|! | i、\ \`ヽヽ
        /:::i /:|  `ー‐<ヽ-‐'" / / | i::l |:::i |、 ヽ ヽ_ ヽ ``
823NAME OVER:03/10/21 09:03 ID:???
               ,. -──- ..,_
           ,. ‐'"´        ``ヽ 、
         , '´               \
       /                   ヽ
      ./                        〉
      {                        く
       ヽ、          カイト    __ヽ_
         L      _,,.. --─┬ T丁 ハヽ ̄ ̄
          / : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : \ 
         /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ 
          ,!::: : :: (・):: :::: : : : : : : : : : : : : : : : ::: : : : :', 
         {:: : : : :::: :: : : : : : : : : : : : : : : :: : ::: : : : :} 後は頼んだぞゴン、キルア
         {:: : : : : : : : : : : : : : : : : : (・): : : :: :: : : : :}
          { : : : ::: ::: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : : :;! 
         ヾ: :: :: : :::::: :::: : : : : : : : : : : : :: : : :: : :ノ 
           ゞ|:: :: ::: :: : : : : : : : : : : : : : : : : :: イ
           ` ー一ーー一ー一ー一ー一ー一'´
824NAME OVER:03/10/21 09:06 ID:???
|              r──- 、_        l
   i     ,. -''"ヽ     /       `''ー-、    /
   ヽ , ‐'"     \  /           `''‐-'、
    ,>"        ,`=゙--r--、、..,,_         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \    ,,.. r‐''i"、、ヾ,ヾ、'r:ェ; 、,ヾ'‐-、_    /  < あっあっあっ  あっ〜
     \,.r '"i l|r'').、ヾい、ゝ'l /::::::',ヾヽ\i ヽ、  /    \______
       `|'lヾ,i,{ l:::::ヾ `   l::::::::::l   !iヽ, ト;ヽ/
       | |iト, i ヽ:::::l     `ー'゙   |i| l |Lノ i
       ||i |ハ,|  `" 、    ////  |l| i lー''i゙l
       !i'| | ヽ, //// つ      /i ノノl | | ||、
      // | | | l `'i:; 、_    ,.‐'"  i-'-Ll l |!ヽ
      '' ノi| i | l | |! i`,=コ"´  ,. ‐''"´  )|| i|\
        ノノノ'|l |i 、‐''"``''''''''"´     ``i| トヾ
825NAME OVER:03/10/21 09:30 ID:???
               ,. -──- ..,_
           ,. ‐'"´        ``ヽ 、
         , '´               \
       /                   ヽ
      ./                        〉
      {                        く
       ヽ、                 __ヽ_
         L      _,,.. --─┬ T丁 ハヽ ̄ ̄
         l  ̄ ̄r ̄  /./   ,ノ| /l,.ノl/ | |     (ねこじゃらしか……   
         /    l il  /ノ  ̄  ノ' / ヽ リ          
        /     ヽ! /     _ , '´         これでなんとか時間を稼ぐしかないな…… )  
        ./        |  \     /    
      , '         |\  l! ヽ、 ..ノ           (みかんの皮さえ出れば一撃でカタがついたのだが……)
    /          |  `" `ヽ
   /              |    <、
  /                i       \
../             |i  ',      `、
.!  ,イ           | !  ',        ヽ
| / |     /     | | |、 ヽ       ヽ
826NAME OVER:03/10/21 13:38 ID:???
ここは幽白スレです
827NAME OVER:03/10/22 11:03 ID:???
         、,/'-、
           ,il|″  `-、
       ,jl”      `ヽ、             
          ゙'',,、      `'-、     /ヽ| |    
       丶 ゙゚il|        \    / |      
          ゙'l!l,,、      `-,、   l゙     
               ゚ヽ、      ,,,i´   /    
              ゙'-、   ,l|i"´  /゙l/...  
              ,,,,,,、  .|'y,,. ,,,li|,、   -‐|.   
             /゛ `'" ̄'i "゙゚く_| lヘ,,、   ヤ 
          ゙i、     `゙''i、 |"  ゙ヽ    
          ,,l゙ー-、   .,,,ノ  l、、、/\  ,i、、 
        .,,,ィ_  (_|゙ヽ/    /゙゙゙''''i゙゙ヽ″ ゙l ".、
     _,,-'゙'''''''‐-,,,|,-―、l,,,,,,,,__/   } "′ |  |  
   ,/゛     r'   ゙く     ヽ,、 |   .! |  .l゙    i、 
   /       (     ゙ヽ    、l゙l /   l|| 、.!  丶j"
 /       ヽ    .,'._,,jy―''''゙゙~   丶.|‖ il    .|、   `   、
,/            ''入,,ミノ゙″ `\、    “  .||"i | .、  ∵   /'7┐
l゙            ''ヽ,     \,、   ・.j|lil|!l".|l゙ ,!,'"-′/゛,,゙lJ, 丶
              lヽ   、.,||`   i、'||i!l|,i,|!|l|.,`,`、 / ,/″..゙,
              | \ .,,/゙ ゙̄'l ∴,!|.i>>826l', , / 丿 ,i/‥
              ヽ "'"'`  .''"  .''''''"'"''"~''''′`'‘“″
828NAME OVER:03/10/22 17:42 ID:???
なんかレスがついてると思ったらこんな流れか(´Д`)
829NAME OVER:03/10/22 18:22 ID:???
このスレ見て思ったんだが、ハンターのAAはあるのに幽白のAAはないね・・・
830NAME OVER:03/10/22 19:30 ID:2PJnHQDo
>>821はよくわからんがエッチなAAなのか?
831NAME OVER:03/10/22 22:10 ID:???
>>830
グロです
832ネフェルピトー:03/10/23 00:02 ID:???
>>830
脳をいじってるからね
つい快感を感じる部分を刺激しちゃうのニャ
833NAME OVER:03/10/23 00:37 ID:???
このゲームのシステムでH×H作ればいいじゃん
834NAME OVER:03/10/24 22:28 ID:???
>>833
技がワカラン香具師ばっかで作れない。
オリジナルにされても萎えるし。
ゴン、キルアはできそうだけど。
835NAME OVER:03/10/24 23:48 ID:???
>>833
気持ちはよ〜くわかるが>>834の言う通り
それに今のジャンプゲームのほとんどは
あのコナミである以上
ろくなものしかできないだろう
836NAME OVER:03/10/25 00:40 ID:0o1Zn21m
最近、ナムコのCM見ないね。
どうかしたの?
837NAME OVER:03/10/25 17:36 ID:???
ろくなものならいいものだぞ

ろくでないのがダメなのだ
838NAME OVER:03/10/26 00:21 ID:???
皆、少し待て。何か意味深なことを>>837が言いましたよ。
839NAME OVER:03/10/26 04:19 ID:???
>>838
>>837はあってるんじゃない?

ろくな【陸な・碌な】
<<連体>>(「碌」は当て字。下に打消の語を伴って)
まっとうな。しっかりした。
「どうせー話ではない」「−ものを食べていない」
840NAME OVER:03/10/26 05:51 ID:???
このゲームも割とオリジナル技だらけですが
841NAME OVER:03/10/26 06:53 ID:???
兄者の再生能力とかはわかるが
しぶといからって回復するなよ。雪菜さん来たならともかく
842NAME OVER:03/10/26 13:01 ID:???
ろくでなしブルースって事か。
843NAME OVER:03/10/26 23:55 ID:???
対決!東京四天王

844NAME OVER:03/10/27 02:28 ID:LtIKZxPo
幽助を好んで使うヤツっていないよね。
845NAME OVER:03/10/27 02:32 ID:???
>>844
うん
ランダムで幽助になると何故かガッカリすることもある(´・ω・`)
846NAME OVER:03/10/27 16:58 ID:???
幽助って個性が無いからじゃない?
847NAME OVER:03/10/27 18:13 ID:???
あんまり主役が好かれる格闘ゲームってないと思うが
848NAME OVER:03/10/27 19:28 ID:???
とりあえずゴン作ってみる。

霊撃
X ジャンケンパー 飛び
Y 釣竿 地上攻撃、ジャンプ封じ
A ジャンケンチョキ 近接
B ジャンケングー 近接


Y 闘志アップ
B 霊撃アップ
A 防御アップ

強化系って面白みに欠けるな・・・。
849NAME OVER:03/10/27 20:40 ID:???
釣り竿とか石版返しとか
850NAME OVER:03/10/27 21:16 ID:LtIKZxPo
魔界編で出せ、と無理を言う。
851NAME OVER:03/10/28 00:20 ID:???
>>850
黄泉使いたい。雷禅はつまらなそうだからイラネ
852NAME OVER:03/10/28 18:09 ID:???
キルア

B雷掌 近接
Aヨーヨー 伸び
Y?
X落雷(名前違うかも) 飛び


B充電 霊撃うp 
A肉体改造 パンチ力うp
Y肢曲 残像

勝手に考えたやつだけどキルアバランスいいなー
それと霊撃という言い方はおかしいか
853NAME OVER:03/10/28 23:44 ID:???
>>852
キルアにゃ
ジョネス相手に見せた
心臓をえぐりとるニョキニョキ伸びる爪もあるだよ

パパンはもっとうまく『盗む』そうだけど
854NAME OVER:03/10/29 12:32 ID:???
クラピカ

B:ダウジングチェーン 接近
A:チェーンジェイル1 伸び (縛ってスタン効果) 
Y:ジャッジメントチェーン 特殊(1、2ターンの間必殺or技を封じる。使ったら即死)
X:チェーンジェイル2 伸び (攻撃専門)


B:念能力UP(2回でエンペラータイム)
A:集中 命中率UP
Y:ホーリーチェーン(体力回復)

若干無理があるな。もうちょっと練ってみる
855NAME OVER:03/10/29 16:33 ID:???
>>853
それが一応肉体改造です。
856NAME OVER:03/10/29 18:26 ID:???
キモスレとなってまいりました
857NAME OVER:03/10/29 18:58 ID:???
ひえいのいもうとハァハァ
858NAME OVER:03/10/29 20:05 ID:???
H×H厨は巣にお戻り下さい
859NAME OVER:03/10/30 09:50 ID:???
↑このゲームやったこと無い方は死んでください
860NAME OVER:03/10/30 12:21 ID:???
このゲーム好きだし、幽白も好きだったが
もうジャンプ読んでないので正直ハンターハンターとか言われても話題についていけない
っていうかレゲー板住人で未だにジャンプ読んでるヤツらってどんなヤツらよ
861NAME OVER:03/10/30 14:22 ID:???
エミュ房
862NAME OVER:03/10/30 15:52 ID:???
>>860
話題に入れないからってそう掲示板でムキになりなさんな
863NAME OVER:03/10/30 17:54 ID:???
ちょっと自粛気味にはお願いしたい。でもネタがないんだよな・・・
864NAME OVER:03/10/31 01:15 ID:???
>>860
おいらは未だにこのゲーム遊んでるしハンタも読んでるよ
ツインFCからPS2まで遊ぶ、ただのゲーム好きさ
865NAME OVER:03/10/31 01:18 ID:???
妄想するしかこのスレが生き残る道はなし
866NAME OVER:03/10/31 15:39 ID:???
前から思ってたんだが聖闘士星矢はどうだ?
H×Hよりは作りやすいし、格ゲーよりもこっち向きだと思うんだが
867NAME OVER:03/10/31 16:17 ID:???
コスモをチャージするアレで十分だw
868NAME OVER:03/10/31 21:18 ID:2OvYURMK
ま、そんなに奥の深いゲームでもないしな・・・
勝っても大してうれしくないしw
発展させるとしたらどんな改良加えればいいんだろ?
869NAME OVER:03/10/31 23:18 ID:???
勝ち台詞
870NAME OVER:03/10/31 23:20 ID:???
負けた側は激しく散る
871NAME OVER:03/11/01 00:25 ID:???
>>870
ネフェルピトーVSポックルでポックルが負けたら
やっぱあれですか?
872NAME OVER:03/11/01 12:57 ID:otn/JKht
妖狐がダウンしそうになる時の顔異様にかわいいぞ。
873NAME OVER:03/11/02 06:58 ID:???
ダテにあの世は見てないぜ!
874NAME OVER:03/11/02 20:23 ID:q2QCQShl
樹霊妖斬剣って無駄に霊力使わないか?
単なる接触技なのに・・・
オジギソウの方が三倍使える。
875NAME OVER:03/11/02 21:28 ID:???
>>樹霊妖斬剣
喋るのが利点
876NAME OVER:03/11/02 21:53 ID:q2QCQShl
オジギソウって卑猥な形してるよな?
877NAME OVER:03/11/02 23:16 ID:???
>>876
植物は皆
マンコおっぴろげてるような姿だからね
878NAME OVER:03/11/02 23:54 ID:???
風媒花は特にな
879NAME OVER:03/11/03 00:51 ID:8RGn0SnV
H×Hを今19巻(オリジナル)ぶっ通しで見ました。
もう何年もジャンプ見てなかったが、すごいことになってるな、あの絵。
ユウハクの頃よりひどいじゃん
880NAME OVER:03/11/03 01:12 ID:???
>>876
うん

おいらも幽遊を最近読み返したからわかるよ
H×Hも初期の頃はそうでもなかったんだけどね
結婚してから絵がひどくなったような

ゲームと無関係なのでsage
881NAME OVER:03/11/03 01:51 ID:9kITlp/5
882NAME OVER:03/11/05 02:29 ID:Me2lg11H
2P用の蔵馬に萌え・・・
883NAME OVER:03/11/06 23:07 ID:???
2P用の蔵馬ってどんなのだった?売ってしまってわからん
884NAME OVER:03/11/06 23:39 ID:hLIrEgr/
>>883
色使いが1Pよりおしゃれ。
髪は紫色だった。
885NAME OVER:03/11/06 23:39 ID:???
>>883
買いなおせ。未だに初代も特別編もたまに引っ張り出してやってるぞ
886NAME OVER:03/11/07 03:20 ID:Lm0y+ERm
初代と魔界統一編を中古屋で見たこと無い。
格闘の章はいっぱい売ってる。
特別編も時々ある。
887NAME OVER:03/11/07 11:20 ID:???
初代が見つからないのは珍しいな
888NAME OVER:03/11/07 23:20 ID:???
格闘の章はどこでも見かけるだろうね

おいらは新品を200円で買えたぐらいだから(´ー`)
889NAME OVER:03/11/08 00:22 ID:???
このゲームシステムでなんかでてほしいなー。
それが幽白なら最高なんだけど。
同じ霊丸でもアニメーションにいろいろパターンあったり。
後はもう少しプレイヤーの実力に依存してほしい。
実力同じくらいのやつとやってると運ゲーになっとる。
890NAME OVER:03/11/08 00:44 ID:rDVmJ0uk
もうちょい防御とかかわすの意味を持たせて欲しかったな・・・
891NAME OVER:03/11/08 01:00 ID:???
            _ ,...-ー―' """ ``ー-- 、 __
            ゝ、 ー - 、   , - ー  /
           冒  `ヽ、ヽ ! ` " i / ,/"
            l l ,  !::::,-…-…-ミ::',
          ./〜ヽ   {::i '⌒'.| '⌒' i}    ________
           |__|    {|  ェェ | ェェ  |   /
.           .||ソ.サ.||    |   ●   .| < 私が主役の恐怖神話だ
         /|.l マ||_.  ヾi r‐-ニ-┐|   \
         |  ̄ -!、   イ! ヽ 二゙ノ イゞ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_____________________________
このスレを見た人は、鈴木になります。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。

すみません、僕、鈴木になりたくないんです
892NAME OVER:03/11/08 01:48 ID:???
>>891
微妙
893NAME OVER:03/11/08 09:28 ID:???
特別偏箱なし解説書なしで1800円もした。
高い
894NAME OVER:03/11/08 12:39 ID:rDVmJ0uk
結局鈴木って修行で何級になったの?
895NAME OVER:03/11/08 14:45 ID:???
>>894
単行本が手元にないから細かいことは忘れたが、
北神が妖力20000程度?でS級だったから10万超えている鈴木は余裕でSかと
896NAME OVER:03/11/08 17:28 ID:???
>>894の知識はE級
897NAME OVER:03/11/10 01:59 ID:???
>>891
あっ、ヒソカだ!ヒソカ!!
898史上最強のマンコ:03/11/10 18:41 ID:???
ルールがわからん、しかも潜水もS級妖怪もおらんし
899NAME OVER:03/11/10 18:49 ID:???
>>898
あんた「名作」に釣られすぎ(苦笑)
900史上最強のマンコ:03/11/10 19:02 ID:???
900

>>899
操作の仕方教えてくれい
901NAME OVER:03/11/10 19:30 ID:???
>>900
説明書ないのか?

十字キーを押している間ゲージがたまり、ボタンを押した時点で行動決定。
十字↑で技(霊力UP、ジャンプなど)
十字↓で霊撃(メインになる攻撃手段)
十字→(敵のいる方向)でパンチ(ポイント消費の無い攻撃、めちゃ弱い)
十字←(敵と逆方向)で防御

攻略サイトも一応ある。
>>94

けど、このサイトは特別編の攻略なので、1作目とは操作が若干異なる。
1作目は技Pと霊Pが分割されてて、ポイント割り振りを手動でやらないといけない。
まあ、百聞は一見に如かず。とりあえずプレイしてみな。
902NAME OVER:03/11/10 19:47 ID:???
感想は書き込まなくていいよ
903NAME OVER:03/11/11 01:57 ID:???
>>900
Aボタン、パンチ
Bボタン、キック
904むにぃ ◆Mny/Tez/N2 :03/11/12 17:18 ID:???
>>903
ちがうよ。
905NAME OVER:03/11/12 20:44 ID:kyaDkleo
飛影同士でやって相手の黒龍派食いまくったら
面白いけど、そんな事はない・・・よな?
906NAME OVER:03/11/13 03:29 ID:???
>>905
突っ込むぞ

飛影同士では『はね返せない』!
907NAME OVER:03/11/13 06:30 ID:???
まあ905はそういう意味で言ったんじゃないと思うが

とりあえず1Pと2Pで飛影の色がちがう=別人→別人の黒龍波は喰えない
と言ってみる
908むにぃ ◆Mny/Tez/N2 :03/11/13 17:18 ID:???
>>906
ヒエイって返し技あったっけ・・・・?
喰えないって意味だったらゴメソ
909史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/13 17:57 ID:???
↓ボタンでためる→A→まあまあ強い攻撃

もっと強い攻撃ってどうやってするのですか?
また、霊力をためるにはどうやったらいいのですか?

あと小技(トグロ兄の剣とか、ヒエイの蛇眼とか)はどうやってするのですか?
910NAME OVER:03/11/13 19:39 ID:???
>>909
とりあえず↓B、↓A、↓Y、↓X、↑B、↑A、↑Y
やれば技っぽいのでるからやってみそ。
↓系がだいたい攻撃で↑系が回復とか霊力うpとかいろいろ。↑Xは皆ジャンプ。

霊力をためるのは基本的に攻撃を当てる。
911NAME OVER:03/11/14 04:42 ID:gkMtRzRZ
>>909
いちいち教えるのめんどくせー。
自分で全部試せ。
下+Xで大概のヤツは飛び道具が出る。
下+Aは大概接触技。
使い勝手は体感しろ。
912NAME OVER:03/11/14 05:09 ID:???
いまこのシステムでゲームが出るとしたら・・・
ゲットバッカーズあたりか?
NARUTOか?
ワンピース?
どれもイラネ。
913NAME OVER:03/11/14 06:48 ID:???
>>912
テイルズシリーズ


とか言ってみる

もはやコナミに乗っ取られた以上
ジャンプ系に期待はできない(´・ω・`)
914史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/14 20:24 ID:???
だいたいわかってきました、ありがとうございます。

ただ、霊力の貯め方のみがわからない
915NAME OVER:03/11/14 20:29 ID:???
このゲームのシステムで聖闘士星矢だしてほしいね!
「ペガサス流星拳!!!」 「かわしたぁーー!」とかね。
916NAME OVER:03/11/14 23:40 ID:gkMtRzRZ
>>914
霊力は大技使い続ける限り減る。
小技で節約しつつ貯めるんだよ。
後、霊という文字のタマがきたらAボタンで
霊力が増える。
攻撃食らったらアウトだが・・・
917NAME OVER:03/11/15 00:02 ID:???
>>914
右、下、右下+Bで大技・昇龍拳
918866:03/11/17 06:30 ID:???
言っとくが>>915はオレじゃない。
同士よ・・・・・(ノД`)人(゚∀゚)
919NAME OVER:03/11/17 08:24 ID:???
しかし、星矢だと、「かわしたぁー!」よりも

「ふっとばされたぁー!」
「しかし立ち上がったぁーっ!」

の方が似合いそう。
920NAME OVER:03/11/17 22:48 ID:???
今10年振り位にやりましたが…なつかしぃ、
うろ覚えなんだけど、裏技っぽい黒龍波無かったっけ?
通常より威力が高いやつ、すげーカッコ良かった記憶があるんだけど…
921NAME OVER:03/11/18 00:03 ID:???
>>920
黒龍波を飲み込むやつかい?
それなら前レス漁れば、やり方出てくるよ
922NAME OVER:03/11/18 02:55 ID:???
史上最強のマンコってこんな人
 
もうずっと人大杉ってなんじゃぼけ!逝ねや!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1066815816/
923NAME OVER:03/11/19 11:59 ID:???
霊力ageてから髑触葬だすと微妙にグラフィックがマイナーチェンジするように
同じ方法で>>920みたいな現象もあったような気がする
924NAME OVER:03/11/20 01:31 ID:???
>>923
ぢゃあ特別篇ではない幽遊かな
あちらの黒龍のグラフィックは2種類あるよ
地上で放つのと空中で放つの2種類ね
925NAME OVER:03/11/22 10:21 ID:???
俺が好きだった技について

1.空中から種を投げつける妖狐のオジギソウ

2.気合の入ったパンチ

3.黒竜波吸収

4.幽助の霊拳連打

5.次元刀異次元脱出バージョン
926NAME OVER:03/11/22 11:10 ID:???
派手な技と神谷の技が全部好き。

1の吏将のボンバータクールとか
927NAME OVER:03/11/22 23:51 ID:???
おいらは裏男が好き
おちゃめに活躍!
928NAME OVER:03/11/23 00:25 ID:???
特別篇 老幻海の霊光鏡反衝が好き
ゾクゾクする
929:03/11/23 18:19 ID:???
おいお前ら
オレも語れ
930NAME OVER:03/11/23 18:37 ID:???
>>929
酎はあんま使ったことないなー・・・
漏れの使い方が悪いのかもしれないけど弱いってイメージがある。
931NAME OVER:03/11/23 22:59 ID:???
>>929
お前は酒呑んで吐いてりゃそれでいいんだよ
932NAME OVER:03/11/24 00:09 ID:???
>>929
2人分の容量を喰う奴なんぞイラネ!(゚ ゚)
933NAME OVER:03/11/24 17:32 ID:???
>>929
攻撃をよけやすくなった!じゃねーんだよ
相手の攻撃をキャンセルできないそんな技使えねーんだよ
934NAME OVER:03/11/28 13:00 ID:kLtSYKZ0
神谷の倒れるシーンとブドウ糖が好き
935NAME OVER:03/11/28 17:07 ID:???
バァカめ・・・プチュ
くふっ
伊達にプチュあっ患者は診てプチュあっないぜプチュあっあっ
936NAME OVER:03/12/02 14:49 ID:???
誰か神谷のドーピングの効果全部教えて
937NAME OVER:03/12/02 18:48 ID:4FE0D8BA
これ、久しぶりに引っ張り出してやったら楽しい。
つーか、一作目しか持ってないんだが、特別編なんてあったんだな。今知った。

激しく板違いな気もするが、これエミュ無いの?中古ショップ行っても全然ねぇし。
938NAME OVER:03/12/02 23:04 ID:???
>>937
上げてんじゃねえよエミュ厨氏にやがれ


ふう、言ってやったぜ!!
939NAME OVER:03/12/03 22:45 ID:???
>>936
闘志が燃えてきたぜぁー…パンチ力アップ
うひゃひゃ…キレたぜぇ…命中率アップ
力がわいてきたぜぇ…フェフェフェ…霊力アップ
だてに患者は診てねェぜ…メータースピードアップ
ブドウ糖…ブドウ糖

あと256分の1の確率で整形する。
整形後は飛影が黒竜波を喰った状態と同じくほとんど無敵状態になれる。
940NAME OVER:03/12/04 03:04 ID:???
>>939
さて
どこから突っ込んだらいい?
941NAME OVER:03/12/05 16:32 ID:???
>>939
整形ってあるんですか?
まだ一度も見たこと無い・・・。
942NAME OVER:03/12/06 16:30 ID:YNAS4b9P
史上最強のマンコ=エミュ厨って本当?

943NAME OVER:03/12/06 21:27 ID:JT/5fnp1
力がわいてきたぜぇ…フェフェフェなんてあったか?
944NAME OVER:03/12/06 23:40 ID:???
>>943
もちろんだ
注射しまくってればいずれ出るだろう。。。
945NAME OVER:03/12/07 09:07 ID:???
それより、整形の詳細キボン
946NAME OVER:03/12/09 21:30 ID:???
ネタバレは目欄と決まっているものだがな
947NAME OVER:03/12/10 04:58 ID:???
その大事なネタバレすらもツッコミどころだがな
948NAME OVER:03/12/10 13:07 ID:y7Y21zVc
妖力ゲージが少ない時の戸愚呂ほど歯がゆい物は無いな。
949NAME OVER:03/12/10 13:08 ID:y7Y21zVc
100%な
950NAME OVER:03/12/10 13:17 ID:???
>>939






951NAME OVER:03/12/10 16:32 ID:wfgjX1ZI
藻まえらVジャンの攻略本見れと。
952NAME OVER:03/12/10 18:53 ID:???
Vジャン攻略本が初めて本当に完全攻略したゲームだよな
953NAME OVER:03/12/11 00:31 ID:???
>>952
他にはクロノトリガーしかない。。。
954NAME OVER:03/12/11 06:28 ID:???
ところで、950を超えたところで聞きますが
次スレを立てた方がいいのですか?

また立てるにしても、現在のスレタイを変えた方がいいのかな?
それとも他の幽遊ゲームスレと統合?
955NAME OVER:03/12/11 10:00 ID:???
どうせ本数は限られてるし、統合でいいんじゃない?
956NAME OVER:03/12/11 22:09 ID:???
統合にするにしてもMD版を入れるか入れないかではえらい違いだ
957NAME OVER:03/12/12 01:08 ID:???
それはもう専用スレ立ってる。
SFCとGBとGGオンリーとか限定したほうがいい。
958NAME OVER:03/12/12 04:27 ID:???
それなら”MD以外”でいいのでは
959NAME OVER:03/12/16 04:06 ID:???
>>925
気が合うな。
俺はそれに加えて

1.樹霊妖斬剣

2.100%になる時のサングラス外すモーション

3.仙水の霊力アップで変わる飛び道具二つ。

4.キャンセル技が前作より性能ダウンしたが、回避率の時とキャンセルでグラフィックが違う所。

5.霊弾が霊力アップ時にでかくなるのも見逃せない。
960NAME OVER:03/12/16 06:49 ID:???
>>959
自作自演ご苦労
961960:03/12/16 17:26 ID:???
誤爆スマソ
962NAME OVER:03/12/16 19:20 ID:???
??
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:08 ID:???
おおっ、こんなスレが・・・。 漏れは特別編を数年前980円(箱・説明書なし)で購入したんだけど、買った当初は友達とやりまくったな〜。 刃切(漢字これだっけ?違ってたらスマソ)しか使わなかった記憶が。
964NAME OVER:03/12/24 12:23 ID:???
このゲーム、距離の概念が無いのが残念だった。
そもそも霊撃(↓溜め)に飛び道具と近接技が同居してるのがおかしい。
安く飛び道具撃てるキャラが強いだけと思った。
LとR余ってるんだし距離をとる/縮める、位の操作が欲しかった。
近かったら近接攻撃で飛び道具に対して先制取れるとか。
965NAME OVER:03/12/26 11:57 ID:???
>>965
しかし距離の概念があるとすると、お互いにどうやって接近するかという内容になりかねないし
距離を縮めたことで攻撃回数(ターン)にも影響がでそうな悪寒。
まあ、だんだんと調整させていけばいいんだろうが、当時はまだ発展途上だったわけで。
966NAME OVER:04/01/05 21:49 ID:b94oHuuP
FINALの裏技教えて〜
967NAME OVER:04/01/07 22:55 ID:zQ9JuNUi
ファイナルなんかそれぞれのキャラでクリアすれば変身コマンドもエンディング後に出て来るし自分で見つけろ。
八雲はノーコンティニューで勝ち進めば出て来る。
そいつを倒せば出し方もバッチリ判る。
968NAME OVER:04/01/11 08:18 ID:???
特別編で 『邪王…!』 のSEが入ったのが良かった
969NAME OVER:04/01/11 21:26 ID:refXPSnn
特別編だが、玄海と戦うと初っ端いきなり霊ガン撃ってきて喰らうのだが…
なんとかならんの?こっちも初っ端一番強い霊撃使えってことなのか?
970NAME OVER:04/01/11 23:47 ID:???
適度に強い接近技(裏飯の霊光弾とか)の先出しで割と勝てる気がする。
もし負けても、接近なので技が出ずに霊気温存できるので
一応その後のフォローがきく。
971NAME OVER:04/01/12 04:51 ID:???
漏れが思うに、アレは玄海が戸愚呂弟と戦ったときのファーストヒットが霊丸だったから
それを演出してるんじゃないかと。スタッフの遊びというか演出。
972NAME OVER:04/01/12 22:26 ID:???
開幕霊丸とはバクチ好きな玄海だな
973NAME OVER:04/01/13 00:33 ID:???
邪王が入るのは炎殺拳だけにしてほしかったな。
それ以外の技だとやたらと長くなるから嫌だ。
黒竜波の空中静止も無くなったしな。
初代ではジャンプ中に黒竜波を出すと、ぴたっと止まって格好良かったのに。
974NAME OVER:04/01/15 01:16 ID:???
この作品今でも面白く感じる。namcoネ申
975NAME OVER:04/01/15 19:09 ID:???
このスレの人たちは特別編のトーナメントで
戦闘レベルS級をとるのザラくらいの猛者揃いですか?
976NAME OVER
>>975
イージーなら楽勝
とりあえず、いかに霊力消費を抑えて勝つかが重要です
むろん自分自身は最小限ダメージにするのも重要なり


ところでそろそろ次スレをお願いします
メガドラの格闘ゲーム版と携帯総合スレは既にあるので
スーファミ版幽遊白書総合という形か
ビジュアルバトル総合(無印&特別篇)で、お願いします