幽愁の名作 タクティクスオウガを語ろう 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
■前スレ
祈りの名作 タクティクスオウガを語ろう 24
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1039909518/
■関連スレ・関連サイトはこちらで
AROUND OGREBATTLE SAGA
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1023346431/
2出川オズ朗 ◆j1la1Jkl.6 :03/01/19 02:34 ID:???
2ゲット
3NAME OVER:03/01/19 02:34 ID:???
ログ1〜9

不朽の名作 タクティクスオウガを語ろう!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/976/976657943.html
永遠の名作 タクティクスオウガを語ろう2
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/979/979235764.html
最愛の名作 タクティクスオウガを語ろう3
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980278821.html
悠久の名作 タクティクスオウガを語ろう4
http://ton.2ch.net/retro/kako/986/986510242.html
希代の名作 タクティクスオウガを語ろう5
http://ton.2ch.net/retro/kako/997/997508936.html
珠玉の名作 タクティクスオウガを語ろう6
http://game.2ch.net/retro/kako/1001/10019/1001948866.html
激動の名作 タクティクスオウガを語ろう 7
http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10050/1005051624.html
畢生の名作 タクティクスオウガを語ろう 8
http://game.2ch.net/retro/kako/1009/10099/1009934048.html
恍惚の名作 タクティクスオウガを語ろう 9
http://game.2ch.net/retro/kako/1011/10110/1011037289.html
4NAME OVER:03/01/19 02:34 ID:???
ログ10〜20

景仰の名作 タクティクスオウガを語ろう 10
http://game.2ch.net/retro/kako/1011/10119/1011975982.html
深森の名作 タクティクスオウガを語ろう 11
http://game.2ch.net/retro/kako/1013/10130/1013005831.html
彩雲の名作 タクティクスオウガを語ろう 12
http://game.2ch.net/retro/kako/1014/10143/1014317335.html
勇躍の名作 タクティクスオウガを語ろう 13
http://game.2ch.net/retro/kako/1015/10156/1015674939.html
孤高の名作 タクティクスオウガを語ろう 14
http://game.2ch.net/retro/kako/1018/10183/1018366889.html
落涙の名作 タクティクスオウガを語ろう 15
http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10225/1022580429.html
鎮魂の名作 タクティクスオウガを語ろう 16
http://game.2ch.net/retro/kako/1025/10253/1025328973.html
吃音の名作 タクティクスオウガを語ろう 17
http://game.2ch.net/retro/kako/1026/10262/1026209342.html
戦慄の名作 タクティクスオウガを語ろう 18
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1027672317/
秘色の名作 タクティクスオウガを語ろう 19
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1030101201/
天空の名作 タクティクスオウガを語ろう 20
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1032111416/
5NAME OVER:03/01/19 02:35 ID:???
枯色の名作 タクティクスオウガを語ろう 21
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033652143/
嘆きの名作 タクティクスオウガを語ろう 22
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1034999782/
激昂の名作 タクティクスオウガを語ろう 23
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036780851/
6NAME OVER:03/01/19 02:35 ID:???
名前一覧

占星術師ウォーレン 鬼哭ゲンゾウ 鎮魂のナディア 深森のウィノア 青炎のガルバ
デニム ヴァイス カチュア 聖騎士ランスロット 風使いカノープス 騎士ミルディン 騎士ギルダス
風のシスティーナ 炎のセリエ 大地の(魔術師)シェリー 水のオリビア 司祭ブランタ 覇王ドルガルア
(暗黒騎士)バールゼフォン バルバス マルティム ヴォラック アンドラス オズマ オズ ランスロット
騎士レオナール プレザンス神父 剣聖ハボリム 騎士フォルカス 魔術師バイアン
アロセール 竜使いオクシオーヌ 竜騎兵ジュヌーン 傭兵ザパン 騎士デボルド 僧侶オリアス ラドラム ロデリック
騎士ザエボス 屍術師ニバス 魔女ベルゼビュート 毒使いファルファデ 白魔道士ヴェパール 毒牙のラミドス 怒りのモディリアーニ
秘色のブルタコス 木賊のミュンツァー (ガーディアン)円舞 青月 金武 烈空
下愚バパール 騎士アガレス 彩雲のオルバ 恍惚のモルドバ サラ ヴォルテール フェリシア 吃音のブレッゼン 騎士リューモス
幽愁のレクセンテール 我執のガンプ ベルダ オブダ 騎士ガナッシュ 海賊ダッザ 嘆きのヴェルドレ 災いのダゴン
祈りのガズン 激昂のアーバイン バンガ ザンガ 落涙のボティス フェスタ タムズ カモス 勇躍のオルゲウ 障碍のジルドア 
魔女ベスティアリ 孤高のマーキュリー 無念のディダーロ 滅紫のガノン
景仰のフェルナトーレ 暗紅のハイラム ペイトン ベイレヴラ アプサラ 東雲のカークリノーラス 焦香のビンガム 枯色のカムラット
黄土のグアチャロ 鉄紺のウラム 灰白のルロッツァ 紫紺のパジョー 無神論者フィリニオン 拘泥のスタノスカ 人斬りハンゾウ 竜使いハルファス
騎士ラウアール 騎士ヴェルマドワ 騎士グランディエ 海賊船長エルリグ
銃士レンドル 砂漠のロボス 敗残兵エイシェン 激憤のバヴァン 戦慄のアナベルグ 妖女ザドバ ブラックモア 魔女デネブ 天空のギルバルド
ベルダJr. オブダJr. 雲水 火影 花嵐 明天
7NAME OVER:03/01/19 02:36 ID:???
●弓・ボウガン・投石・手裏剣・指弾は2段低い場所に対して射程が1伸びる
  実射程は円形だがマップ表示では菱形になっているので、平地でも斜め方向は1マス外でも当たる
  ボウガンは射程外では放物線軌道になるので、↑を使えば味方を誤射せずに済む
●埋もれたアイテムは持ちきれないとき埋め戻されるので、資金がたまったら消耗アイテムは99個買っておくとよい
●所持者と同属性の武器は威力・命中+10%  神聖・暗黒武器はL、Cキャラ所持時に命中+10% 得意武器は威力・命中+3%
●ネクロリンカ:ネクロマンシー、リーンカーネイト、臭い物装備で全ステータスを最大にできる
  自殺はアースワンドか大地の指輪を自分に向けてアイテム使用すると楽。スナップドラゴンでの最強剣用。
●クレリック法:ヒーリングが使えるキャラ同士の素手自動トレーニング Lv50まで簡単に上がる
●ボディスナッチ:オウガブレードだけ装備させてアイテム使用し、対象ユニットを指定すると名前・INT・MEN・忠誠度入れかえ
  セイレーンと入れ替えてINT・MEN上げ や グレムリン・ゴーゴン・ゴブリンの名前付けに使用できる
●デニム最速AGI 最速キャラメイクし、7pt2回上げてLv3でニンジャにチェンジすると469 4章より前にLv50にすること
8出川オズ朗 ◆j1la1Jkl.6 :03/01/19 02:36 ID:???
糞スレ立てんなよ
9NAME OVER:03/01/19 02:38 ID:???
●ワープリング狩り
  B1Fで敵全員を石化→HP削り→スロウムーブ数回→石化解除→説得→再石化→回復→テレポートで後方へ
  ユニットの空きは1つあればよい
●アニヒレーションを追加入手
  B1Fファルファデ戦クリア後、地上とB1を往復してアニヒレーション入手後にラドラム救出
●ガーディアン対策
  デネブの店で大地のオーブを買って全員に装備しておく 回復役には2〜3個
●彫像ヘルプ
  ザドバに会って変化する前に、死者の宮殿B1FとB2Fで彫像のヘルプを読んでおこう
●アイテム出現
  アイテムを捨てればまた出てくる。ガーディアンと再戦したりスナップドラゴン剣を作り直すときに 
●サンダーバード&竜玉石&吼えるリッチ狩り
  死者の宮殿B75〜B99でリプルズスタッフ持ちリッチ(Lサイズのセリフ)説得。リプルズスタッフは捨てる
●最下層
  1周目 ニバス戦
  2周目以降 四風神器を全て所持ならグレムリン、ティアマット、ゴーゴン編成のブラックモア戦(ファイアクレスト)
          それ以外、またはファイアクレスト所持ならアンデッド編成のブラックモア戦(死者の指輪)
          アンデッド編成時はダークロア/言霊の石入手可能
10NAME OVER:03/01/19 02:38 ID:???
●ランダム敵の出現
  ランダムエンカウントおよび召喚では、こちらの魔法装備および武器装備によって
  魔法タイプ(ゴースト等) 弓タイプ(グレムリン等) 直接武器タイプ(スケルトン等)が選ばれる
  敵の装備などは http://www.rpgdl.org/sfc/Togre_index.html
●3章タインマウスの丘祝福の聖石狩り
  直接武器編成で出撃、スレンダースピア装備バーサーカーを倒す
●3章ゾード湿原RB レアアイテム狩り
  竜の巣 オベロンの涙 賢者の果実 精霊の果実 腐りかけた果実
●3章ゴルボルザ平原ドーピングアイテム狩り
  弓・竜玉石 直接武器・火喰鳥の羽 魔法・言霊の石 それぞれ説得
●ウイングブーツ狩り 合計8足入手可能
  N3章コリタニ城で1 4章ブリガンテス西で3 ウェアラムで3 死者の宮殿B50で1
●LV7グレムリン捕獲
  C/Nルートラミドス戦で全員に弓を装備して召喚させる デニムはLV7以下にする
●低レベルゴーゴン/ゴブリン
  LV25が下限。この場合4章突入なのでデニム最速は無理
●ガンナー有効活用
  自動設定「虎児を得よ」で精密射撃
11NAME OVER:03/01/19 02:39 ID:???
●隠しコマンド(名前入力時)
 ミュージックモード: M(SFC初期版) MUSIC_ON(全機種共通) ヘルプで読める崎元と岩田のライナーノーツは必見
 全データ削除: DEL_DATA
 でねぶれぽーと: でねぶ(ハートマーク)れぽーと  サターン版限定、公式イラストを見ることができる
●最速デニム用初期AGI32でスタートするキャラメイク
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~ki-yo/ogrebbs2/wforum.cgi?no=6859&reno=no&oya=6859&mode=msgview&page=0
●SuperFamicom、SegaSaturn、PlayStation版 音楽は機種ごとに音源・アレンジがかなり異なる。
 SFC:一時セーブは「中断」のみ セーブ数2(ターボファイルで増やせる)
 SS:多くのキャラVOICE付き でねぶれぽーと ボディスナッチバグで顔キャラを仲間にできる
 PS:何時でもセーブ可 殺害数表示 ロード遅い、PS2高速読み推奨
●バイアン、ハボリム、セリエ、ラドラムなどゲストの救出
 レベルが高いとザコのレベルも高くなるので苦戦。最善は低レベルで挑むこと。
 そうでない場合はボス瞬殺(全員でナイトメア・高所から遠距離矢)、ゲストを麻痺・眠り・石化させる、
 瀕死の敵を残してゲストの動きをコントロール、など。装備品を変えてWTコントロールを行うのもよい。
12前スレ950:03/01/19 02:41 ID:???
これで全部かな?
13NAME OVER:03/01/19 02:47 ID:xg3vn/jS
14NAME OVER:03/01/19 05:44 ID:0Ou+0rEq
14ゲトーズサー
15NAME OVER:03/01/19 06:00 ID:???
PC使用:でねぶれぽーと画像抽出 http://member.nifty.ne.jp/Shootingstar/TO/faq/faq17.html
       会話音声抽出      http://plaza20.mbn.or.jp/~fusou/ogre/review.htm#AIFF
16NAME OVER:03/01/19 07:24 ID:???
レクセンテール御疲れ
17NAME OVER:03/01/19 10:38 ID:???
「タイトルどおりのヒロインですよね(笑)。
薄幸の発酵女(爆笑)。
18NAME OVER:03/01/19 11:51 ID:J0EL2AyC
これのサターン版声入ってるって書いてあるけどどうなの?
やる価値あり?ロード時間は?PSは糞だったけど
19NAME OVER:03/01/19 13:12 ID:???
ロード時間
SFC>>>空中庭園ほどの高さの壁>>>SS>>PSてとこ?

声に関しては、声なし版を最初にやっててイメージ崩れるのがイヤなら音声オフで。
オープニングさえ過ぎればオプションでオフできるし。
あとはでねぶれぽーととか一部アレンジされた音楽とか>>11>>15に魅力感じるなら買っても

そもそも今や叩き売りしてるから損しないと思うけどね
20NAME OVER:03/01/19 14:59 ID:???
21NAME OVER:03/01/19 19:55 ID:???
なんだかんだ言っても
PS版がイイ
22NAME OVER:03/01/19 20:04 ID:???
PS版しか持ってない俺が言うのもなんだが、この悪評の中よく断言したなw
23NAME OVER:03/01/19 20:16 ID:???
PS版の最大の利点は死者Qでのセーブ。
ヌルゲーマーにはいいだろう
24NAME OVER:03/01/19 22:05 ID:???
初わっはっは
25NAME OVER:03/01/19 22:43 ID:???
PS版が中古で2400円でした。
高いっスか?
26NAME OVER:03/01/19 23:07 ID:???
ベストが出ているからなぁ。
2725:03/01/19 23:11 ID:???
なにぃ!!!!!!!
いくらだ?!!!!!
28NAME OVER:03/01/19 23:14 ID:???
>>27
面白いw
29NAME OVER:03/01/19 23:18 ID:???
>22-23
以前からの疑問だけど、いつでもセーブできることの何が悪いのかわからない。
戦闘中に何度でもロードできるのが嫌なら自分ルールで使わなければいいだけだし。
ロード時間の長さは確かに大きいね。
30NAME OVER:03/01/19 23:23 ID:???
>>29
自分ルールを完璧に守れるかどうかは、
人それぞれの精神力による。
31NAME OVER:03/01/19 23:28 ID:???
>29
なぜ>22-23宛なのかわからない。
いつでもセーブできることが悪いとはどこにも書いていない。
32NAME OVER:03/01/19 23:29 ID:???
>>29
 おそらく、SSやSFCでは出来ない偉業を達成したとき、どこでもセーブがついていると……ええと、どう言ったらいいかな。証拠にならないとでも言うのだろうか。
 言ってみれば「エミュで○○やったよ」、というのとニュアンスは同じ。
33NAME OVER:03/01/19 23:35 ID:???
>>31
>>29はPSゲーマーで今まで>>23のことで叩かれつづけた。
だから【PS版】って言葉に過敏になってるんだろう。
そっとしといてやれ。
34NAME OVER:03/01/19 23:39 ID:???
SFC版で恐怖も怠さも経験したから、今度はPS版で気楽にプレーしたい。
そういう人向けでもある。
35NAME OVER:03/01/19 23:46 ID:QPvNIxlr
>>34
そう思ってPS版を買うが、SFCを知っているためにロードの長さに耐えれない。
結局、気軽にプレイは決してできないのであった。
36NAME OVER:03/01/19 23:47 ID:???
自慢じゃないけど、漏れは強い精神力があるのでPS版でも
リセットロードは一度も使わなかった。死者の宮殿いかなかったから。
37NAME OVER:03/01/19 23:57 ID:???
俺は強い意志で一マップ一回以上はセーブロードを使った。
特にラックの上下が楽だった。
38NAME OVER:03/01/20 01:28 ID:???
PS版で最速デニムとか作っても達成感薄いな
39NAME OVER:03/01/20 01:43 ID:???
PS版から入ったクチだが、その後SFC版も一度はクリアした。
とりあえずファイアクレストを取る程度まではやってみたよ。

・・・でも、今度やるときはPS版やるだろうな。
ロードには(多分)耐えられるんで。
40NAME OVER:03/01/20 03:10 ID:???
『セーブ』というのは、非常に『便利』ですが、単にそ
の個人の『好き嫌い』を『自己弁護』するための『詭弁』に使われ
易いのですね。

で、偽者が多くて非常に迷惑しています。別に面白くも無いし。
『無理論な人』が人の名を騙って『はしゃいでる』のは、みっとも
ないですよ、傍から見て。恐惶謹言。
41NAME OVER:03/01/20 03:16 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
42NAME OVER:03/01/20 03:47 ID:???
RYOごっこかい?
43NAME OVER:03/01/20 04:06 ID:HRaSHIwD
28は女だ!多分!
囲めーーーー!!逃がすなーーーーー!!! ハァハァ チンポチンポチンポ ハァハァ
童貞喪失のチャンス
44NAME OVER:03/01/20 04:17 ID:???
>>42
もっと伝説的なお方です
45NAME OVER:03/01/20 04:51 ID:???
>>44
ひょっとしてタクティって人?
漏れ新参者だからよく知らないんだよね
46NAME OVER:03/01/20 05:45 ID:???
47NAME OVER:03/01/20 05:48 ID:???
最初の30レスでおなかいっぱいだす
48NAME OVER:03/01/20 07:31 ID:???
>>43はどさくさに紛れて何をやってるんだ。
49NAME OVER:03/01/20 13:29 ID:???
>45
タクティ御大とRYO如き『下等生物』を同列に並べて『語る』のはよくないですよ。
あなたのレヴェルがわかると言うものです。
50NAME OVER:03/01/20 22:10 ID:???
┌──────────────────────────┐
│NO.12 ⊂二二二二二⊃ Lv.31 ⊂二二二二二⊃          │
│     →松野                             │
│刧凾b テラーナイト                            │
├────────────────────────―─┤
│  ┏━━━━┓  ┌──HELP───────────┐ │
│  ┃ ノノ∞  ┃  │冷たい視線と悪口雑言が胸を貫く。 │ │
│  ┃ ノノ ゜⊃゚|┃  │殺気すら感じるようになった・・・。   │ │
│  ┃ 人 ∀ノ┃  └───────────────┘ │
│  ┗━━━━┛                           │
│   鈍歩+アヒャ                             │
└──────────────────────────┘
       ┌UNION───────┐┌RACE───────┐
       │      ■         ││     不明      │

単純にAAの完成度の高さにワラテしまった・・・・・・。
51NAME OVER:03/01/20 23:27 ID:???
カオスのやつらは何故あんなにむかつく捨て台詞吐くんだ!
52NAME OVER:03/01/20 23:55 ID:???
まあおかげで躊躇無く消せるから有り難いが。
53NAME OVER:03/01/21 01:07 ID:???
>52
あんたの頭の中にはカエル
54NAME OVER:03/01/21 01:09 ID:???
最近、初めてニバス先生を完殺した。
なんか最後の台詞が平凡的だったので萎えちゃったよ。
55NAME OVER:03/01/21 11:43 ID:???
人が死ぬ時なんて
案外平凡な言葉を吐くもんだ。
56NAME OVER:03/01/21 12:19 ID:???
普段からカコイイ死に台詞を考えてるヤシって死に急ぎそう。
(´-`).oO(早く聞かせてやりたいぞゴルァ)←こんな感じ
57NAME OVER:03/01/21 13:32 ID:???
俺は前から
「ひ、人を殺めるのならもっと深く刺さなければ…。」
と言うことに決めてる。
激しく使いどころが限定されてしまうが。
58NAME OVER:03/01/21 14:22 ID:???
とりあえず全部の敵の氏に台詞覚えてるヤシは神
漏れは災いのダゴンくらいしか覚えてない…
59NAME OVER:03/01/21 14:28 ID:???
アタックチーム選ぶときに目つぶって選んで戦うと面白いかも。
60NAME OVER:03/01/21 20:39 ID:???
神竜騎士団のやつら、特に顔キャラはリセットでやり直しか
リザレクションをかけてもらえるかもしれないって知っているもんだから
死にセリフで言葉を選んでいるんだぜ、きっと。
61NAME OVER:03/01/21 21:25 ID:???
恋人を容赦なく弓で頃すアロセール萌え
62NAME OVER:03/01/21 22:14 ID:???
モディリアーニの「枢機卿ばんざいッ!」って、なんか心に残ってる。
盲信者って死ぬとき清々しい感じがするから。
63NAME OVER:03/01/21 22:28 ID:???
枢機卿漫才は
無念のディダーロじゃなかったか?

ていうかモディリアーニは公爵の部下だったような
6462:03/01/21 22:51 ID:???
あ〜、攻略本見て間違いに気づき訂正しようと思ったらもうつっこみが…。
確かにディダーロですわ。断頭台でも見てきます。
65山崎渉:03/01/21 23:23 ID:???
タクティって人と松野氏の通り名を教えてください
66NAME OVER:03/01/22 01:07 ID:???
Cルートの賞金首ゲリラ状態の時にCの男ユニットは解雇する気になれませぬ
67NAME OVER:03/01/22 07:59 ID:???
最後から2番目の、バルバス・マルティム戦
どちらを先に倒すかで、セリフも変るんだよな
68NAME OVER:03/01/22 09:36 ID:???
育て方にもよるけど同レベルのデニム1人で倒せるし。勿論竜剣はなしで。
せめてもう少しくらい強くても。
69NAME OVER:03/01/22 15:30 ID:???
>57
聖闘士星矢の一輝か?
70NAME OVER:03/01/22 16:30 ID:???
>>65
我執のタクティと孤高の松野。
71NAME OVER:03/01/22 17:56 ID:???
ギルダスとマルティムの会話が無いのは納得いかない!
ギルダス「間抜けズラした道化師め!ヌッ殺す!」
マルティム「命乞いした分際で何言ッてんだ厨房が!」
とかあってもいいのに。ss版ではあるの?
72NAME OVER:03/01/22 18:21 ID:???
>>69
正解。いま思えばオウガの死に台詞を書いときゃよかった
73NAME OVER:03/01/22 18:31 ID:???
>>71
バルバス初戦時にそのことに触れてるからもういいっしょ
74NAME OVER:03/01/22 20:48 ID:???
俺もレンドルが初登場する面で、ギルダスと何か会話があるかなと期待したクチだ。
なんもなかったから、仕方なくギルダスでトドメをさしたけど。
75NAME OVER:03/01/22 22:41 ID:???
開祖の松野
盲信のタクティ
76NAME OVER:03/01/23 00:07 ID:???
ttp://hikky.tsukaeru.jp/clip/

わっはっはの音声きぼん
77NAME OVER:03/01/23 12:19 ID:???
ギルダスの情けない命乞いの場面がないことのも納得がいかない。
78NAME OVER:03/01/23 12:36 ID:???
あれってバルバスの出鱈目かと思ってた。
マルティムは止めを刺したと勘違いして立ち去ったのだと思ったので。
79NAME OVER:03/01/23 12:44 ID:???
801人気で擁護されたりされなかったり、
そんなオウガキャラが大好きです♥
80NAME OVER:03/01/23 13:00 ID:???
マルティムだから、命乞いが本当かどうか疑問なんだよな。
他のコマンドなら信憑性が高かったのに。
81NAME OVER:03/01/23 15:43 ID:???
ツバ吐き剣くらって気絶でもしたんじゃない?
あとはマルティムが脚色して報告。
82NAME OVER:03/01/23 17:33 ID:???
バルバスに対して反論が無かったから本当なのかとも思ってたけど、負けたことには
変わり無いわけで、命乞いなんてしてないとか反論するほうがみっともないよな。
ギルダスの性格からしてもそんな事しなさそうだし。つうことで俺も嘘に一票。
83NAME OVER:03/01/23 19:16 ID:???
そもそも、マルティムが命乞いを受け入れる理由が無いしな。
8477:03/01/23 21:33 ID:???
命乞いが嘘だとしたら無傷で解放する理由がない。
そこらへんは皆様どうお考えで?
85NAME OVER:03/01/23 21:54 ID:???
命乞いをすれば許してくれるマルティムとも思えない、むしろ喜んでぶっ殺しそうだ。
地面に突っ伏してたことを考えると命乞い後って感じがしない。それに別に無傷って
わけじゃないだろう。
86NAME OVER:03/01/23 22:14 ID:???
痛み分けになり、マルティムが「やってらんねぇぜ」と撤退。
ギルダス、ポイズン状態で少し歩いたら倒れる。
ニバス先生。通りがかる。
ニバス先生。通り過ぎる。

バクラム軍のライム進軍が成功するNルートだと、マルティムが撤退せず、ギルダスは死に、ニバス先生に拾われる。
どうでしょ?
87NAME OVER:03/01/23 22:25 ID:???
ギルダスよりもランスロットがタイマンで猿に負けたことが激しく納得いかんなあ。
集まってきたバケツどもと一緒にボコったとか?死人に口なし。
88NAME OVER:03/01/23 22:29 ID:???
ホワイトナイトとテンプルコマンドが同等の強さとは思えないから、

フローヴェノムで吹っ飛んでそのまま気絶。
マルティムの軽い性格から察するに、ゼノビアの騎士もたいした事ねーぜ
と捨てセリフを残し、そのままトコトコどっか行ってしまった。
そしてギルダスはそのまま収監される、と。(Nの場合は実験台に・・・)

命乞いはしてないと思うが、勝負には負けてると思う。
89NAME OVER:03/01/23 22:58 ID:???
バルバス戦のミルディンの台詞はカコイイな。

序盤でゼノビアの人たちはLv3くらいしかなかったからな・・・・。
そのままだったら速攻殺されてもおかしくない・・・。
90NAME OVER:03/01/23 23:02 ID:???
>>84
バルバス→ランスロットと一騎打ち。HP200くらいに減ったところで互いに本隊と合流。団体戦へ。
マルティム→ギルダス瞬殺後、自分の隊を率いてランスロット隊と本格的な交戦を開始。

兵の数と質に押されランスロット隊敗北。住民の命と引き換えにランスロットらは降伏する。
ニバス様がどうしてギルダスを捕まえなかったのかは・・・まあゲームの進行上の都合ということで。
91NAME OVER:03/01/23 23:15 ID:???
>87
実際にどっちが強いにしても、二人の間にそんなに実力差が有るとは思えんから
周りの状況が心理面も含めてランスロットが圧倒的に不利なことを考えると
負けるのはしょうがないんじゃない?
時の運がランスロットに味方しなかった。って類の敗北だと考えれば
それほど不自然ではないと思う。

ギルダスは完全に実力負けな気がするがな〜。
92NAME OVER:03/01/23 23:17 ID:7/+78n/B
>HP200くらいに減ったところで互いに本隊と合流。団体戦へ

ワラタ
団体戦ではバルバスだけHP回復してそう
93NAME OVER:03/01/23 23:18 ID:???
つーかミルディンは何していたんだろう・・・
9477:03/01/23 23:19 ID:???
なにしろマルティムだからね。追い詰めても飽きて放っておく可能性も。
バルバスなら躊躇いなくギルダスにトドメを刺すだろうけど。

>85
無傷ってのは便宜上の表現。
目を潰されるとか腕を切断されるとかその後に残るような怪我がないって意味で。

>89
騎士ミルディン
「ライムでの借りを返させてもらいましょうか。

暗黒騎士バルバス
「ライムで敗れた騎士が何を言う!
 おまえのようにひ弱な色男はさっさと剣を棄てて、女でも口説いていりゃあイイんだッ!

騎士ミルディン
「いらぬ心配です。私の心配よりご自分の身を案ずるべきだ・・・。
 でないと、あの世で女性を口説くことすらできぬ顔になりますよ。
ミルディン(・∀・)カコイイ!
95NAME OVER:03/01/23 23:22 ID:???
ミルディンとウォーレンは誰に負けたとかでなく、多勢に無勢って感じで
何十にも囲まれて、仕方なしにおとなしく投降した感じかな。
96NAME OVER:03/01/23 23:25 ID:???
ミルディンといえばアルモリカで撤退するときも好きだ。
見るの激ムズだが。ギルダスとの対比もまたいい。
97NAME OVER:03/01/23 23:32 ID:???
をーれんは意識不明になるほどボッコボコにされる前にてれぽぉ〜〜〜〜〜〜と(SS版)で
逃げられんかったのかな。やっぱナイトメアしか持ってなかったのか。
98NAME OVER:03/01/23 23:32 ID:???
ギルダス、ミルディンは出身地から察するに旧神聖ゼテギネア帝国の騎士でしょう?
おっかしいな。漏れの死神ユニットは命乞いしようが何しようがことごとく殺戮した筈なんだが・・・。
99NAME OVER:03/01/24 01:18 ID:???
>>98
w俺もだ。

それは兎も角ギルダスは出身地から見て恐らくは
ヒカシュー直下の部隊に居たっぽいな。
何でも、容量の関係で削られたヴォラックとの戦闘の時に
絡みが有ったらしいし。
100NAME OVER:03/01/24 02:11 ID:???
ピカー
101NAME OVER:03/01/24 02:44 ID:???
そう言う会話を見ると未クリアの伝説をクリアしたくなるな
とは言え64やった後だと女オピでやる気が起きないし、かと言って男オピの鉄球は激しく萎えだし…
102NAME OVER:03/01/24 03:02 ID:???
鉄 球 は 漢 の ロ マ ン だ ろ う が !
103NAME OVER:03/01/24 06:06 ID:Zfpz3a+Q
>>98
ミルディンの出身はダルムード砂漠
ダルムード砂漠と言えばニンジャ

タクティクスでの成長率もナイトというよりはニンジャっぽいし
104Lルート バーニシア城中庭にて:03/01/24 07:16 ID:WhYtmsUK
ヴァイス「オレはおまえを知っている! 知っているぞッ!!」

バルバス「なんだ、小僧ッ! オレに何か用かッ!!」

ヴァイス「デニム、こいつだッ! こいつがゴリアテを襲ったヤツだッ!!」

デニム「なんだってッ!? じゃあッ!」

ヴァイス「そうだ、オレの親父を殺したのはこいつだッ!!」

バルバス「ほう、あのときのガキかッ! なら、親父の所へ送ってやるぜッ!」

ヴァイス「それはこっちのセリフだッ! 親父にワビをいれてこいッ!!」

このやりとりでヴァイスに惚れますた。
けど、Cルートじゃオヤジを飲んだくれのクズ扱いしてたのに・・・。
この変わりようはないよな・・・。
105NAME OVER:03/01/24 08:03 ID:jtUVXn3S
>>102
部下なら右腕
だが己では使いたくない(w

ところでラドラムの正体って何者?
64のEDで復活していた謎の魔導師で良いの?
だとしても結局誰なのか分からないのだが
やはり伝説をクリアするしかないかな

…たこあし先生!
男オピで女オピのグラフィック使えるようにして下さい!
って、女オピにデスティンって名付けて脳内で美形なだけだと思いこめば済む話か
106NAME OVER:03/01/24 08:30 ID:???
>>105
ラドラム=サラディンの兄弟子
64やったならサラディンが誰かわかるよな?
107NAME OVER:03/01/24 08:40 ID:wknig7Vz
>>104
あのシーンはBGM効果も手伝って、4章最大の盛り上がり場の一つだよな
108NAME OVER:03/01/24 09:22 ID:???
>>106
サラディンは知ってるが師匠は知らぬ
10中8.9ラシュディだろうが
すると64の最後の奴はラシュディなのかな
オウガバトルサーガ最強最後の敵って言う風にも見えたが(最後に戦う組織はローディスだろうが
109NAME OVER:03/01/24 12:28 ID:???
つーかラドラムの正体は
伝説〜をプレイしてラドラムを殺してみれば分かる。以上。
110NAME OVER:03/01/24 13:27 ID:???
オウガサーガ最後の敵は実はゼノビア
111NAME OVER:03/01/24 13:33 ID:???
アロセールたん(;´Д`)ハァハァ
112NAME OVER:03/01/24 14:59 ID:???
サラたん(;´Д`)ハァハァ
113NAME OVER:03/01/24 16:43 ID:???
>>109
何だ同じ名前で出ているのか
了解ー
114NAME OVER:03/01/24 18:09 ID:???
454 名前:NAME OVER[] 投稿日:03/01/24 12:26 ID:8KwU8JIn
http://page.freett.com/owb/twelve/index.htm
12門のデータを引き継いだそうです。
115NAME OVER:03/01/24 20:38 ID:???
>>113
109ではないが、ラドラムは伝説では違う名前(というか本名?)で出ているぞ。
109は伝説をちゃんとプレイしてから、TOでラドラムを殺したらって事じゃなかろうか?
116NAME OVER:03/01/24 21:41 ID:???
ラドラムの中の人も大変だな
117NAME OVER:03/01/24 21:43 ID:???
デネブとラドラムは白鳥座つながりだな。

http://www.ksky.ne.jp/~koban/plane/200108.html
>『ベガ』と『アルタイル』の間には、
>『七夕』の物語の通り天の川が横たわっています。
>その天の川の中で、『こと座』と『わし座』の
>間に首を突っ込むようにしているのが『はくちょう座』です。
> 夏の大三角の一つ『デネブ』はこの白鳥の尻尾にあたります。
>『デネブ』からこと座とわし座の間に向かって、胴体・首と天の川に沿って真っ直ぐ伸びていき、
>頭の所にあるのが3等星の『○○○○○』です。
>(デネブは「白鳥の尾」、○○○○○は「くちばし」という意味)
118NAME OVER:03/01/24 22:00 ID:???
最終章はラドラムも死んでしまうんだろうな。
119NAME OVER:03/01/24 22:42 ID:ti0Z6KB/
>>99

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
120NAME OVER:03/01/25 00:05 ID:???
皆勤賞はデネブだけですか?
次点がギルバルトかな?
121NAME OVER:03/01/25 00:25 ID:???
卑怯な転生技が通じない64ですらチュートに出てきやがったしなぁ。
122NAME OVER:03/01/25 00:53 ID:???
>114
オウガ全章共通キャラ辞典のモルーバ様のグラフィック違ってますね。
また怒るぞ間違えられているグラフィックのじいさん。
123NAME OVER:03/01/25 00:57 ID:???
>>122
いっそもうあれがモルーバって事で。
124NAME OVER:03/01/25 02:02 ID:???
くノ一萌えの漏れは四姉妹+姉さんで脳内くノ一忍法帖プレイ
125NAME OVER:03/01/25 02:04 ID:???
女子は忍者にできないけどそういうことじゃないのか
126NAME OVER:03/01/25 02:13 ID:???
セリエは槍に長けたくノ一、シェリーとオリビアとカチュアは忍術に長けたくノ一、システィーナは中途半端で使えないくせに、気丈な性格だが、そこがかわいいくノ一
127NAME OVER:03/01/25 02:29 ID:???
なるほど、脳内変換なわけね
128NAME OVER:03/01/25 08:55 ID:???
4姉妹に逆レイプされるデニム
129NAME OVER:03/01/25 10:01 ID:???
Nルートだとサラは最後まで使える。
130NAME OVER:03/01/25 11:35 ID:???
>>129
どのルートでもつかえるよ
131NAME OVER:03/01/25 11:43 ID:???
Cだとアロセールの陰に隠れて気がつけばウィッチになってるサラに萌え
132NAME OVER:03/01/25 12:13 ID:???
Cでもドーピングしてアロセールを超える射手として大活躍
・・・させたことはない
133NAME OVER:03/01/25 13:37 ID:???
話を戻してスマンがライムでのマルティムVSギルダスはギルダス本領発揮してないからね。
両手持ちの剣を持つギルダスはシールドなんか本来持ってないわけで、あの時は
シールドだけかミニマムダガーくらいしか持ってなかったんでないの?
多分女引っ掛けて飲んでたとかでしょう。寧ろ有事に備えていなかった方が問題か。
134NAME OVER:03/01/25 14:16 ID:???
それにしても、
イセベルグ    重量 22
バルダーダガー 重量 24

ほんとに両手で持たにゃならんのかおい
135NAME OVER:03/01/25 15:37 ID:???
ライムでの戦闘を伝説のオウガバトルに置き換えると、

ランス・ギルダス・ミルディン・ウォーレンの四小隊
              VS
バルバス・マルティム直属のテンプルナイツニ小隊+バクラム兵十小隊くらい?
136NAME OVER:03/01/25 17:46 ID:???
>>134
でかいんだろう
137NAME OVER:03/01/25 21:03 ID:???
>>134
両手で持ってるから重量22なんだろ?
片手で持とうとしたら44なんじゃない?
138NAME OVER:03/01/25 22:47 ID:???
10kgのものは片手で持とうが両手で持とうが10kgだろう。
オマエにとっては持ち方で重さが変わるのかと小一時間問い詰めたい。
139NAME OVER:03/01/25 23:02 ID:???
柄部分からの武器の長さが長くなれば全体の重さが軽くても重くなる。
そんな事も解らんのか。
140NAME OVER:03/01/25 23:17 ID:iyIimgYU
ショートボウの片手撃ちが一番理不尽
141NAME OVER:03/01/26 00:39 ID:???
役に立つから無罪
142NAME OVER:03/01/26 00:45 ID:???
>138
このゲームにおける重量値が単純な重さだけで決まっていると思っている
お前様に乾杯。
143NAME OVER:03/01/26 01:24 ID:???
片手でどうやって弓撃つんだよ!
144NAME OVER:03/01/26 01:27 ID:???
矢を口で引っ張る。
これよりでかいサイズのものは、口で引く事ができないから両手持ちになっている。

とでもしておけ。
145NAME OVER:03/01/26 01:37 ID:???
>>143
指で輪ゴムとばす要領で(以下略
146NAME OVER:03/01/26 02:42 ID:???
多分、次弾のために右手で矢を挟みながら弦を引くように、片手(右手)に武器を持ちながらでも引けてしまう程度の強度を持った弓、ということなのでは。
にしては良く飛ぶけど……
147138:03/01/26 03:47 ID:???
重量ではなく行動コストという名称なら持ち方に因る扱い易さだと考えてもいいだろう。
だが「重量」となっている以上単純な重さだけで考えるのがだとうだと思うが?
148NAME OVER:03/01/26 04:07 ID:???
だとうだな。
149NAME OVER:03/01/26 04:34 ID:???
あれは実は投げ矢。だから片手でも大丈夫なのです。弓はただの飾りです。
150NAME OVER:03/01/26 07:46 ID:???
偉いひとにはわからんのです。
151NAME OVER:03/01/26 09:48 ID:???
ギルダス「偉い人には微ビットリングの良さがわからんのです」
152NAME OVER:03/01/26 15:00 ID:???
デニム「うわ〜ビショビショだよオリビア。」
153NAME OVER:03/01/26 15:24 ID:???

それ、彼女のおねーさんに見られてサイアクの事態になったんだっけ?
154sage:03/01/26 15:46 ID:mNXEwGw7
ちょっと聞きたいんだけど
スナップドラゴンで作成した剣って、捨てたらまた呪文書拾えるかな?
155NAME OVER:03/01/26 15:56 ID:???
オズ「うわ〜ビショビショだよセリエ。」
156NAME OVER:03/01/26 15:57 ID:???
>>154
無理。
157 :03/01/26 15:59 ID:tHMEABnG
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?

http://wossal.k-server.org/tw/

158sage:03/01/26 15:59 ID:mNXEwGw7
>>156
あり。
159NAME OVER:03/01/26 17:29 ID:???
160NAME OVER:03/01/26 19:16 ID:???
オクシオーヌたん。。。
161NAME OVER:03/01/26 21:42 ID:???
>147
それはそれで一つの考え方だが、
その場合、同じ材質で出来た盾より同じ材質で出来た短剣の方が重い
という事態に陥るのだが?(バルダーダガー:重量24>バルダーシールド:重量20)

妥当なのか?
162NAME OVER:03/01/26 21:57 ID:???
盾だって全部が全部バルダー金属で出来てるわけじゃないだろ。
中心部のガーダー部分、しかも外側だけバルダー金属で出来てるとかさ。

何よりバランスとる為にある程度設定したものに文句言うなよ。
163NAME OVER:03/01/26 22:21 ID:???
その辺の重量関係は優れた武器持ってるゼノビア一行が悪いんだよ、やつらに文句言え。
それにしてもウォーレンはともかく、戦士ではカノープスだけ単なるスピアって。
開始直後に仲間になるから仕方ないんだろうけど、あんまりだな。
「オレ様はお前らみたいに貴重品に頼らなくても十分強いんだよ」なんて強がりつつ
陰ではヘコんでるよ絶対。「どーせトリは差別されるんだ」とか言って。
164NAME OVER:03/01/26 22:30 ID:+ebmxlFU
まあ,直接攻撃武器は使えないので結局どうでもいいのだが.
165NAME OVER:03/01/26 22:48 ID:???
真面目な話で申し訳ないんだが、物語始めの時点で非処女だったのは結局誰なんだ?
166NAME OVER:03/01/26 22:57 ID:???
>>165
それは真面目な話なのか?



アロセールはレオナールによって貫通済みだろう
167NAME OVER:03/01/26 23:04 ID:???
マジレスすると
システィーナはフォルカスに
シェリーは体で出世
オズマはオズに
ってな感じ。満足したか?
168NAME OVER:03/01/26 23:05 ID:???
どうかな、フォルカスはヘタレっぽいから果たして手を出せたかどうか。
169NAME OVER:03/01/26 23:15 ID:???
誰が処女かって激しくどうでもいい事だと思うが。
イシュタルを崇めているならごく自然な事。

170NAME OVER:03/01/26 23:59 ID:???
フォルカスは早漏
171NAME OVER:03/01/27 00:14 ID:???
セリエは意外にも鉄の処女って感じ。
172NAME OVER:03/01/27 00:17 ID:???
姉ちゃんは永遠の処女
173NAME OVER:03/01/27 00:26 ID:???
サラたんは処女だよ
174NAME OVER:03/01/27 00:26 ID:???
フォリナー四姉妹は全員シャーマン(巫女)になることができるでしょ?
巫女になるための条件は・・・
175NAME OVER:03/01/27 00:34 ID:???
漏れの軍には肉奴隷専用ユニットがいるよ
176NAME OVER:03/01/27 00:36 ID:???
>175
ザパンたん?
177NAME OVER:03/01/27 00:46 ID:???
いやきっとデボルドだぜ
オリアスってのもそれはそれで猛者
178NAME OVER:03/01/27 00:58 ID:???
つーかうちの編成画面は四姉妹のど真ん中にデニムが居るよ。
PS版の特権だよ。
179NAME OVER:03/01/27 01:11 ID:???
アプサラたんハァハァ
180NAME OVER:03/01/27 13:55 ID:???
ベルゼビュートたんハァハァ
181NAME OVER:03/01/27 13:58 ID:???
マナフロアたん(;´Д`)ハァハァ
182NAME OVER:03/01/27 14:56 ID:IwEDmeZK
ザドバたん(;´Д`)ハァハァ
183NAME OVER:03/01/27 16:56 ID:???
オウガのギャルゲーってでないの?
184山崎渉:03/01/27 17:58 ID:???
(*^^*)
185NAME OVER:03/01/27 19:07 ID:???
このゲームのいいところはょぅι゛ょキャラがいない所。
186NAME OVER:03/01/27 19:16 ID:???
ザドバはょぅι゛ょですよ。一応ね。
187NAME OVER:03/01/27 20:03 ID:???
>>185
外伝に最萌え幼女いるだろ?
188NAME OVER:03/01/27 20:26 ID:???
今日は久しぶりにハリボムと間違えてる人に会っていい気分になりました
189NAME OVER:03/01/27 20:52 ID:???
>>185
ポーシャたん(;´Д`)ハァハァ
190NAME OVER:03/01/27 21:21 ID:???
>>187
ユフィールは顔が森下くるみみたいだからちょっと。
191NAME OVER:03/01/27 21:54 ID:???
>190
外伝の最萌え幼女はレーテの事をいってるんじゃないのかな?
192NAME OVER:03/01/27 22:16 ID:???
伝説のオウガバトルにはタルトっていう超幼女がいるね
193NAME OVER:03/01/27 22:19 ID:qJa8LxKv
誰かコンプリートワークス売ってくれ…
買おうと思ってたら消えてた
194NAME OVER:03/01/27 23:37 ID:MpLZLUbA
>>193
販売元ボーステックってとこのやつ?
アイコンとかスクリーンセーバーが入ってるやつ?
それなら持ってる。パソコン買った頃に買った。4年か5年前かなぁ。
ヴァレリアアトラスなんたらだかってのが、うちじゃ動かない。
クイックタイムで見るらしいが、入っててもみれない。

15万でどう?
195NAME OVER:03/01/28 00:09 ID:???
これで売買が成立したらスゲーな
196NAME OVER:03/01/28 02:42 ID:???
>>192
コラ
197NAME OVER:03/01/28 03:08 ID:???
だれも116につっこまないのね・・・。
198NAME OVER:03/01/28 04:30 ID:???
桂ざどば
199NAME OVER:03/01/28 05:34 ID:???
カチュアはデニムの童貞を奪う事を画策してそう
200NAME OVER:03/01/28 16:48 ID:???
>>199
もう奪ってたりしてな
デニムは若いくせにでかくて上手くて、
離れてほしくないと言うのもこの辺が関係して・・・と、妄想してみる
201NAME OVER:03/01/28 17:45 ID:???
「ロンウェーから女をあてがってもらって既に卒業してる」

みたいなレスが昔あった。
202NAME OVER:03/01/28 19:36 ID:???
>>201
それはCルートのヴァイスでしかもレオナールにあてがってもらったんじゃないか?
203NAME OVER:03/01/28 19:38 ID:???
まぁ中世時代には祭り上げられて英雄扱いなら
女の3,4人くらい領主からあてがわれててもおかしくないと思うけど
204NAME OVER:03/01/28 19:40 ID:???
シェリーが仲間になるイベントの時
デニムとオリビアは何故二人で行動してたの?
もし、あの場に偶然シェリーがいなかったら
デニムはナニをするつもりだったのであろうか
205NAME OVER:03/01/28 19:44 ID:???
シェリーを発見したときの「そこにいるのは誰だッ!!」という
動揺振りからして、恐らく。
206NAME OVER:03/01/28 21:43 ID:???
上手いこと言って連れだして散歩しつつタイミングを計っているところにおあつらえ向きの通り雨が(嵐だけど)

他の経緯なんて想像つきません
207NAME OVER:03/01/28 22:19 ID:???
>>204
どっちかというと画策してそうなのはオリビアの方の気がする。
既成事実を作っておこうと。
208NAME OVER:03/01/28 22:43 ID:???
 
209NAME OVER:03/01/28 23:11 ID:???
額の傷見せつけてな。
210NAME OVER:03/01/29 00:04 ID:???
追っかけるのはオリビアだしな。
211NAME OVER:03/01/29 00:06 ID:???
>>206
あの嵐も偶然じゃなく竜の巣(だったけ?)を使って・・・

策士デニム!
212NAME OVER:03/01/29 00:30 ID:???
デニム『びしょびしょだよ』

服を乾かそうか

(略)

という戦略を練っていたのではないだろうか
213NAME OVER:03/01/29 00:31 ID:???
>>209

『乙女の顔に傷をつけた責任は取って貰えるんでしょうね?』
214NAME OVER:03/01/29 00:37 ID:???
びしょ濡れのオリビアは体のラインが露わに・・・
デニムはビンビンだったろうな。さぞシェリーが憎かろう。
215NAME OVER:03/01/29 00:41 ID:EtBaR/1i
ブランタが召還するエンジェルナイトって説得できたっけ?
忠誠心100だけど・・・。
自分で作ったのはアライメントの関係でいまいちなんだよなぁ。
216NAME OVER:03/01/29 01:19 ID:???
できる。
でもどうせ使うならレベル16で作れ。そっちのが強い。
217215:03/01/29 01:38 ID:???
>>216
そうか、説得できるんだ。ありがとう。
でもLV16でできる?
MPとSTR、AGIあたりがネックになりそうだけど。
どんなジョブ遍歴でつくるの?やっぱりカードは必須?
218NAME OVER:03/01/29 01:41 ID:???
アマゾネスでずっと育ててAGI成長させて
残りはカードで補強、じゃなかった。
219NAME OVER:03/01/29 01:44 ID:???
AKって普通に作っても偉く中途半端だよね・・・
やっぱりカード使わないとダメか。
220NAME OVER:03/01/29 01:46 ID:???
どうせ作るなら火のほうが良いな、イグニス使わせりゃセリエの比じゃない。
イグニスは絶対セリエ、とか弓使わせるつもりってんならどうでもいいが。
ちなみにアマゾネスの最大初期AGIは22だっけか。
221215:03/01/29 01:51 ID:???
>218
ありがとう。やっぱりカードですか。
再度はじめようと思っていたところなんで、いっちょ作って見ようか。
こんどはどうしよ?Nルートかな。
222NAME OVER:03/01/29 01:53 ID:???
リーンカーネイト&ネクロマンシー技を使えば
モーマンタイです
223NAME OVER:03/01/29 02:03 ID:???
なんでもネクロリンカを持ち出すのは野暮ってもんだ
224NAME OVER:03/01/29 14:34 ID:???
大学入試終わったら久々にタクティクスオウガをやろうと思う
頑張ってオクトパスとゴーレムを実戦投入したい
225NAME OVER:03/01/29 15:04 ID:???
タコ:羽4枚+羽装備フェアリーをお供に
ゴーレム:オーブ4個+言霊装備ウォーロックをお供に

ここまでしてもやることは囮任務。虚しい…
226NAME OVER:03/01/29 15:41 ID:???
女だけのハーレムプレイやってる。楽しい。
227NAME OVER:03/01/29 19:21 ID:???
最近プレザンスの良さが分かってきた
神父に銃、似合う・・・(・∀・)ッ!
要改造ではあるが
228NAME OVER:03/01/29 19:49 ID:???
それはプレザンスの良さとは言わないな
229NAME OVER:03/01/29 19:54 ID:???
クレリックとプリースト両方入れてる?それとも一方だけ?
230NAME OVER:03/01/29 20:27 ID:???
・クレリック+発酵女にリザレク
・ロードデニム+アマゾネスで育てきったプリースト
自分はこの2拓ですな
231NAME OVER:03/01/29 21:17 ID:???
>>227
漏れは改造してカチュアにアッサルトを持たせていたYO!
232NAME OVER:03/01/29 21:41 ID:???
>>229
敵が弱いのなら広範囲の回復が出来るクレリック。
アンデッドがいそうならプレザンス先生。
死者が出そうな相手ならプリースト。
と作っておいてステージごとに1〜2人出撃と言うところです。

233229:03/01/29 22:07 ID:???
>230 >232
thx 
死者の宮殿で何人回復系入れるか迷うんだよね。
プリーストは必須だけど、他はどうするか
234NAME OVER:03/01/29 22:24 ID:???
死者Qは姉に持たせておけばいいじゃん
ま、使うこと無いけど・・・
235NAME OVER:03/01/29 22:30 ID:???
そういや次でオウガ終わるんだよね
デニム出るのかな
236NAME OVER:03/01/29 22:32 ID:???
次が8とも限らないんじゃない?
237NAME OVER:03/01/29 22:33 ID:???
リザレクションは発酵に持たせるのが安全だな。
プリーストが不意に転生したりすると泣く。
238NAME OVER:03/01/29 22:38 ID:???
エピソード1 人類とオウガの間でオウガバトルが起こる
エピソード2 シャロームの皇子ロシュフォルら五人の勇者
エピソード3 ????
エピソード4 ?????
エピソード5 シャロームの反乱(伝説のオウガバトル)
エピソード6 パラティヌスの戦い(オウガバトル64)
エピソード7 ハイム戦役(タクティクスオウガ)
エピソード8 ??????????
239NAME OVER:03/01/29 23:26 ID:???
伝説のエンディングの、「ハイムの戦役でかのぷ〜とギルバルトが再開する」と言うのは
無くなってしまったわけだ。
となると仮にエピソード8がでたとしても64のエンディングで見せた
64のメンバーの奮闘振りも幻になるかもしれないのかな?
240NAME OVER:03/01/29 23:31 ID:???
>>238
エピソード2がレクサールの大陸統一で
エピソード4がシャロームの皇子ロシュフォルら五人の勇者
ってどこかのサイトに乗っていた様なきが。3は忘れた。
241NAME OVER:03/01/29 23:33 ID:???
オウガバトルのギャルゲーがやりたい
242NAME OVER:03/01/29 23:38 ID:???
普通にギャルゲーやれ
243NAME OVER:03/01/30 00:48 ID:???
どうも属性RESは、逆の様な気がするのだが・・・
244NAME OVER:03/01/30 02:01 ID:???
そう思ってたのは俺だけじゃなかったのか、クラスごとの属性防御なんかと合わないよな。
例えば赤い鳥がペレグリンメイル装備したら更に風に強くなるってのが正しいはず。
ガーディアン対策に大地のオーブてのは納得いかねえ。
245NAME OVER:03/01/30 02:12 ID:???
酸性とアルカリ性の関係みたいなモンじゃねえの?
ようするに「大地の力が風の力を中和する」とか「光をあわせるとより強い光になる」
というように解釈すればいいんだヨ。
246NAME OVER:03/01/30 02:26 ID:???
>>243 は属性RESの+と−について言いたいものと思った
抵抗値って意味なら+のほうがダメージ少なそうだもんな

>>244 はただの勘違いだろうな 属性防具ってのは
対立神属性の攻撃から守ってくれるってことだから。(神聖防具で闇への抵抗)
247243:03/01/30 03:01 ID:???
いや>244 に同意なんだが・・・
属性防具どうりなら、反属性キャラに、攻撃した時の
ダメージが大きいのが説明つかない。
248NAME OVER:03/01/30 03:55 ID:???
つーか炎のユニットが冷気対策に冷気の装備する方が耐えられんな。

伝説オウガでイメージと違う装備の方が有効だってのに激しく萎えたものだ。
ビショップに神聖装備させたいのに十分耐性あるから意味無しとか。
セラフィムにオウガシールド有効とかもう最悪。

よって今のままでよし。
249NAME OVER:03/01/30 05:23 ID:???
そこまで属性に大きく左右される世界じゃないだろう オウガは
軍人将棋じゃないんだから
250NAME OVER:03/01/30 06:48 ID:???
いや、属性はかなり重要っぽいぞ。
251NAME OVER:03/01/30 08:01 ID:???
>>227
ヘルシングネタですか?
252NAME OVER:03/01/30 08:06 ID:???
>炎のユニットが冷気対策に冷気の装備する方が耐えられんな

いくら炎のユニットッつったって、別に炎でできてるモンスターとかじゃあるまいし
んな抵抗があるわけないだろう、いくらなんでも。
253NAME OVER:03/01/30 10:58 ID:???
どうせイメージ重視
254NAME OVER:03/01/30 13:40 ID:???
>>252
同エレメント攻撃に耐性が、反エレメント攻撃にリスクがあることを知らんのか。
255NAME OVER:03/01/30 13:48 ID:???
最速デニム強〜
感動した。
256NAME OVER:03/01/30 14:23 ID:vezBPd9i
大体ランスロットってだれよ?あのひ弱で「姉さん」としかいわない奴のことか?
それともブタみたいな公爵のオヤジか?
あの盲目の剣聖のことか?
その辺をはっきりしてくれなきゃ困るよ。いい加減にしてくれよ。俺も忙しいんだからさ。
説明するならもうすこしちゃんと説明してくれよ。たのむよ。
いやだからそうじゃなくってさ。ランスロットが片目っていわれても
「ランスロットが片目」ってこと?
目の名前?違うの?人を馬鹿にするのもいい加減にしろ。なめてんのか。
インターネットだからといって顔が見えないから何してもいいと思ったら
大きな間違いだぞ。わかってるのか。おい!

257NAME OVER:03/01/30 14:59 ID:???
>>256
ランスロットは円卓の騎士の一人だよ。
258NAME OVER:03/01/30 17:06 ID:???
>>257
ゴルフもやるよね
259NAME OVER:03/01/30 17:29 ID:???
>257-258
女装もうまいよね。

…とどんどんマイナーな話に持っていくテスト。
260NAME OVER:03/01/30 20:36 ID:???
でもホントは犬なんだよね。
261NAME OVER:03/01/31 00:12 ID:???
>>220
イグニスは常にハボさんの物ですが何か?
しかも必殺技の半分をハボさんが習得しましたが何か?
262NAME OVER:03/01/31 00:16 ID:???
だから何か?
263NAME OVER:03/01/31 03:11 ID:???
覚えては上書きか。
264 :03/01/31 07:15 ID:2BKrRuAB
このゲームやってみたいんだが、何処にもおいてない。うつ。
265NAME OVER:03/01/31 09:00 ID:???
>>264
PS版はドコでも置いてるよ。読み込みが泣けるほど長いらしいが…
SFC持ってるならSFC版かSSを持ってるならSS版を探してみるのが吉
SS版は音楽がいいらしい。漏れはSFCしかやったことないけど。
266NAME OVER:03/01/31 09:08 ID:???
>>264
それから、SS版は声優が声を当てているらしい
ちょっと興味を惹かれているがSS本体が近場に売ってない罠
267NAME OVER:03/01/31 09:13 ID:???
テスト勉強しながらミュージックモードでタクオーの音楽聴いてます
268NAME OVER:03/01/31 10:53 ID:???
タクオーと略すのか。
269NAME OVER:03/01/31 12:09 ID:???
>>268がいなかったら、>>267の文は理解できなかった。感謝です。
270NAME OVER:03/01/31 12:32 ID:???
読み込み時間そのものは長くないけど、頻繁にあるのがね・・・
でも耐えられないレベルではないよ。
271NAME OVER:03/01/31 14:17 ID:???
>>270
おいらはPS版のワープリングとかは絶対に耐えられない。
272NAME OVER:03/01/31 14:52 ID:???
おいらはSFCやSSのデータ消失のしやすさには耐えられない。
273NAME OVER:03/01/31 17:24 ID:???
そろそろ来るか?
274NAME OVER:03/01/31 18:09 ID:???
>>271
同意。
普通のNOW ローデイングなら我慢できる範囲だが、



 ワ ー  プ は 我 慢 な ら ん 
275NAME OVER:03/01/31 19:31 ID:???
発酵あげ
276NAME OVER:03/01/31 19:32 ID:???
あがってなかった・・・
277NAME OVER:03/01/31 21:59 ID:???
実際ワープの読み込み速度ってどのくらい?
やったことないから知りたいんだけど・・・
SFC版が
チュィン(ワープの音)



チュィン
だとしたら、どれくらいなのか説明キボンヌ
278NAME OVER:03/01/31 22:15 ID:???
>>277
ガー(読み込み音)
チュィン(ワープの音)





ガー(読み込み音)
チュィン
こんな感じ。PS版。PS2の時は知らない
279NAME OVER:03/02/01 01:05 ID:???
>>278
PS2は、それのガーが無い感じ。
280NAME OVER:03/02/01 03:36 ID:???
>>278
ほう、約1.5〜2倍はかかるということか。
281NAME OVER:03/02/01 12:35 ID:???
PS2だと普通に歩いてるのと時間は変わらないと思ふ。
間の過程がない分、長く時間がかかっている気がするが
282NAME OVER:03/02/01 17:05 ID:???
ローディスには騎士団16もあるんだすげぇなぁ、
まだ二つしか出てないけど全部出てくんのかなぁなんて思ってたけど
エピ8でサーガ一応終わりだとするとローディスですら
オウガバトルサーガの中のファクターの一つにしかすぎないってところが
スケールの壮大さをかんじさせてますます気に入った。
283NAME OVER:03/02/01 17:53 ID:???
心情的には全騎士団と対決したい所だが、となると伝説システムか
新システムじゃないと難しい。

一マップにデステンプラーとコマンドが一堂に揃って全面対決するマップとか
作ればTOシステムでも押し込めるかもしれないが。
284NAME OVER:03/02/01 18:08 ID:???
風呂敷を広げるだけ広げてそのまま・・・。
285NAME OVER:03/02/01 18:25 ID:???
オウガオンライン
286NAME OVER:03/02/01 19:09 ID:???
エピソード8はデニムがゼノビアで大活躍するのかな
っていうか出るの?
287NAME OVER:03/02/01 19:29 ID:???
なんとなくだが、エピソード8の主人公はローディスの人間のような気がする
本当になんとなくだが
288NAME OVER:03/02/01 20:50 ID:???
今までの松野のパターンから考えると、
エピ8の表向きの敵はローディスで、
その裏でラシュディが暗躍するっていう風な感じだろうな。
289NAME OVER:03/02/01 21:39 ID:0HpENk+F
実はギルバルドが親玉。
かなりのワル。
290NAME OVER:03/02/01 22:29 ID:gicyTGtw
すいません、シェリーが仲間になるって本当ですか?
生かして逃がしたんだけど何処に逝けばいいのやらわかりません
教えてください
291NAME OVER:03/02/01 22:54 ID:???
ローディスとゼノビア陣営の大戦争にして欲しいな。
16の騎士団総動員で、チャプター1からデステンプラークラスの敵がウジャウジャ。

やってみてえな・・・出るかどうか分かんないけど。
292NAME OVER:03/02/01 22:59 ID:0HpENk+F
>>290
トムを仲間にしてないと話にならない。
293NAME OVER:03/02/01 23:19 ID:???
>>292
それはジェリーや!と一応ツッコミ。

>>290
天候が嵐の時バルマムッサの町へ行く。
となりのゾード湿原で蛮族の角笛や竜の巣、コールストームを使って移動するとよい
294NAME OVER:03/02/01 23:36 ID:???
バル魔ムッサでトレーニング中に嵐にして
他の場所へ移動しようとしても発生するよん。

エロチックなイベントだったな。
295NAME OVER:03/02/01 23:37 ID:0HpENk+F
タクティクスオウガで1番泣ける話
トムとシェリー

ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。
トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、こっそりジェリーの前から
姿を消しました。ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。
トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。
トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが、退屈になるなと
思いました。トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。
胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、ジェリーにはよくは解りませんでした。
トムの願い通り、ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。

そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。トムよりのろまで体も小さい猫です。
喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、今度はこの猫を喧嘩相手にしようと
考えました。そこでジェリーは、穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
その猫に罠をかけることにしました。いつもトムにしていたように。
ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを待っていました。
そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
ジェリーはしめしめと思いました。いつものように、自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、
逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。
うふふ。手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。
296NAME OVER:03/02/01 23:37 ID:0HpENk+F
でも、その猫はトムではありません。
猫はチーズの近くまで来たとき、ジェリーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、
目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。
ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、トムよりのろまなはずの猫にすぐに
追いつかれてしまい、体をガブリと噛まれました。
ジェリーも噛みつき返しましたが、トムより体が小さいはずの猫は平気です。
血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当は鼠が猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、
いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、わざとジェリーを捕まえないでいたことを、
そのとき始めて知ったのです。トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
かけがえのない友を無くした悲しみでした。

ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。
「また喧嘩ができるね」
「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」
297NAME OVER:03/02/01 23:42 ID:???
コピペすんならちゃんと直せよ。
298NAME OVER:03/02/01 23:47 ID:???
295は気がきいていないな
299NAME OVER:03/02/01 23:48 ID:???
>となりのゾード湿原で蛮族の角笛や竜の巣、コールストームを使って移動するとよい

あのイベントはやっぱり誰かが故意に嵐をおこしてたっぽいな
オリビアかデニムか知らんが・・・
300NAME OVER:03/02/02 00:03 ID:???
エピソード8の主人公はローディスの騎士見習いの貴族出身の少年
ローディスの子供はローディスが絶対の正義と小さい頃から教え込まれてきたので
主人公も根っこにそういう意識を持っているがゼノビアの騎士との出会いなどで
ローディスのやり方に疑問を抱く
幼馴染み(金髪ポニーテール)との恋愛イベントやライバルとの確執イベントを乗り越え
主人公はローディスと戦うようになる・・・って感じで。
そんでラングリッサーみたいに次第に物語の裏表にオウガが見え隠れして、最後の最後は
人類全員でオウガと戦う・・・と。黒ランスやデニムなども一緒。
301NAME OVER:03/02/02 00:12 ID:???
はぁ、どうするかなシスティーナ。クレリックにでもするか・・・
302NAME OVER:03/02/02 00:35 ID:???
>300
キャラがTO外伝と被りませんかね?
303NAME OVER:03/02/02 00:36 ID:???
>>300
妄想逞しいのはいいけれど、物凄くつまらなそう。
なんだかFFTともかぶるし、黒ランスとも一緒っていう所にも萎え。
304NAME OVER:03/02/02 00:46 ID:???
>>303
黒ランスとは色々あった上で一緒にオウガと闘うってことで

TOのシステムで、黒ランスを編成画面にいれてみたくないかい?
デニムと並べたりして
305NAME OVER:03/02/02 00:52 ID:???
>>303
オウガはドラゴンボールじゃねーんだよ。
306NAME OVER:03/02/02 00:54 ID:???
間違えた、304ね。
307NAME OVER:03/02/02 00:54 ID:???
エピソード8は全員ポリゴン







・・・だったら萎え。
308NAME OVER:03/02/02 00:55 ID:???
伝説の〜がちとばかり壮大過ぎた。天使長は出るわは天空の三騎士が全て出るわ。
ラシュディがらみでも3人の強力な弟子が出てしまってるしガルフやラスボスといった
悪鬼側も充実してた。
これらを収拾したストーリーとなるとデニムはキャラの一つに数えられればいいほうかも。
309NAME OVER:03/02/02 00:57 ID:???
エピソード8がローディス側の人間なら
ファクター逃してしまうとローディスが全世界を統一し、
オウガの支配下になってしまうENDがいいなぁ。

もちろん予備知識のないオウガシリーズ初プレイの奴がそこにたどり着きやすい条件で<オウガファクター
310NAME OVER:03/02/02 01:31 ID:???
エピソード8の主人公は有名私立女子校の社長令嬢の女子高生
幼馴染み(茶髪DQN)との援交イベントやライバルとの3Pイベントを乗り越え(以下略
311NAME OVER:03/02/02 01:51 ID:???
>>310
カエレ!!
312NAME OVER:03/02/02 01:58 ID:???
>>310
プルマを装備するとINTが+10UP
313NAME OVER:03/02/02 02:00 ID:???
>>309
ルーズソックス INT-50
314NAME OVER:03/02/02 02:02 ID:no2cd9DC
あ、、、w
315NAME OVER:03/02/02 02:36 ID:???
アロセールって矢が遠くに飛ぶ気がするけど

1.アーチャーだから。

2.顔キャラだから。

3.なんかのパラメータが高いから。

4.気のせい

どれでしょ
316NAME OVER:03/02/02 02:39 ID:???
>>304
そげなこつするんだったら
やはりこれまでの仲間との完全別離が無いとつまらんばい。(似非)

当然ヒロインはオズマ様ケテーイ
317NAME OVER:03/02/02 02:45 ID:???
>>315
アロセールだから。
318315:03/02/02 02:58 ID:???
>>317
すごく納得しました
319NAME OVER:03/02/02 04:40 ID:???
>>308
実際、あんなもんだろ。
そもそもラシュディが全て焚きつけた訳だし。

むしろ、なんで小さな島の紛争がオウガサーガの一端を担ってるのかが
不思議で仕方ない。
320NAME OVER:03/02/02 04:58 ID:???
jガリアがアレでアレな原因が
なんかオウガ達のアレで・・・・

とか適当な理由付けるんだろうね
321NAME OVER:03/02/02 05:00 ID:???
でも 実際のゲーム中での「オウガ」の存在って、
 ソルジャーぐらいの強さの末裔さん(使えねェ)
ぐらいしか無いんだよな実際・・・・
322NAME OVER:03/02/02 05:15 ID:???
64のオウガはシカトですかそうですか。
323NAME OVER:03/02/02 05:18 ID:???
初登場時は強かった。激しく。
でもあれって、登場時点でオウガだけ突出してレベルが高いだけなんだよな。
後半は、パラディンのデフォルトが神聖属性武器ってのもあって、やはり雑魚なんだけど。
324NAME OVER:03/02/02 05:43 ID:???
レクサールの大陸統一にしろエピ8にしろ
戦争の規模がかなり大きそう。
そこでだ。キャラの愛着があるのは分かるが
コーエーの決戦2みたいなシステムはだめだろうか?
指揮官によって率いれる兵種、指揮能力、使える特殊能力・陣形などが変わり、
デニムは前線で兵隊率いてガンガンやってオリビア&アロセールが後方援護。
部隊の真ん中で指揮していればいいものを
デニム自らが最前列で戦うような陣形にしたら
味方の士気は上がり兵損失は少ないが
レザーアーマー装備のデニムのHPはみるみる減って大ピンチ!
しかしあらかじめ敵後方にヴァイス部隊を回り込ませておいたから
後方をつかれた敵は総崩れ!
しかしその間に別ルートを進軍中のヴォルテールは
敵の伏兵に挟撃され壮絶な最後を・・・
勝利時の状態や複数ある勝利条件のうちの一つを達成することにより
シナリオ分岐!指揮官同士の一騎打ちもあり。
みたいなかんじで・・・当然戦闘中もイベントシーンがんがんいれて・・・。
決戦2+ラングリッサー+ゼルドナーシルト+三国志5+ドラゴンフォース
+三国志戦記+オウガ64みたいなカンジで。
妄想ばかりでスマンがダメじゃろか?
325NAME OVER:03/02/02 05:54 ID:???
エピソード8の規模を言うなら
むしろかつての某こうえいのゲームのように
顔キャラ以外の兵士全員が数字扱いのゲームに・・・

なったら萎えるか。
326NAME OVER:03/02/02 05:56 ID:???
アライメント&カオスフレームのシステムはどんなに中身が変わろうと残して欲しい。
327NAME OVER:03/02/02 06:05 ID:???
エピソード8は魔女デネブが体を換え体を換えて全てのオウガバトルを渡り歩くRPGです。
もちろんその時その時の指揮官はデネブの言いなりでプレイヤーの思いのままです。
ちなみに体を換えてすぐ死んでもその時代の別の体に換わり、戦争1つが終わるまでは別の時代には生きません。
あんまり同じ時代で死に過ぎるとデフォの歴史になり次の時代に移ります。
何故か相手陣営には必ずアルビレオが居ます。
ラストステージはカオスゲートの向こうオウガの世界に逝ってしまうので体を換えることが出来ません。
328NAME OVER:03/02/02 06:17 ID:???
きっとエピ8では
グラップラー刃牙の選手入場みたいに、
今までのオウガ系の人達が 舞台の大陸にやってくるんだよ。

ちなみにタクティクスオウガだと・・・

エレメントは4階級制覇だがアラインメントなら全階級オレのものだ!!
ゴリアテの英雄 デニム・パウエルだ!!!

暗黒道で磨いた実戦ウォリアー!!
ウォルスタのデンジャラス・ライオン ヴァイス・ホセッグだ!!!

君主の仕事はどーしたッ デニム萌えの炎 未だ消えずッ!!
治す(神聖)も壊す(竜言語)も思いのまま!! カチュアだ!!!

若い体ならオレはいつでも全盛期だ!!
燃える闘魂 アルビレオ 本名で登場だ!!!

解放戦線から炎の娘が上陸だ!! ヴァルキリー セリエ!!!

めい土の土産に死者の指輪とはよく言ったもの!!
屍人の奥義が今 実戦でバクハツする!! リッチ ニバス先生だ―――!!!
329NAME OVER:03/02/02 06:17 ID:???
復讐したいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
盲目のペトロ(セキカ)クラウダー ハボリムだ!!!

銃術の本場は今やヴァレリアにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
銃士・レンドルだ!!!

皆勤なんだからこの人を外せない!! 超A級うぃっち デネブだ!!!

クロォォォォォいッ説明不要!! 2m00!!! 80kg!!!
アンドラス・リーガン(嘘)だ!!!

タイマンなら絶対に敗けん!!
暴走族のケンカ見せたる 特攻隊長 バルバスだ!!!

上司殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!!
馬鹿!! バルバスだァ――――!!!

サイキョーはオレのもの 邪魔するやつは思いきり殴り思いきり斬るだけ!!
テンプル・コマンド統一王者 バルバス

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
ローディスのピュア・ファイター バルバスだ!!!

ルールの無いケンカがしたいからテンプラー(暗黒騎士)になったのだ!!
プロのケンカを見せてやる!!バルバス!!!
330NAME OVER:03/02/02 06:24 ID:???
バルバスばっかじゃねえかw

とりあえずよく作った、ちなみにヴァイス・ボゼッグな。
331NAME OVER:03/02/02 06:25 ID:???
ボゼッグ Σ(゚∇゚)
バルバス様に殴られてきます・・
332NAME OVER:03/02/02 06:29 ID:???
いや…俺も付き合おう、一緒にバルバスに殴られに行こうか。
なにやってんだ。
333NAME OVER:03/02/02 06:38 ID:???
やっぱ止め!殴られんのいや!君一人で頼む!
一瞬やっぱりボゼックが正しかったっけとか思いこんだ。
わざわざSS立ち上げて確認してしまった。
334NAME OVER:03/02/02 11:57 ID:???
エピ8のシステムは伝説〜や64とかじゃなくTOや外伝みたいなのにしてほしいな
335NAME OVER:03/02/02 12:36 ID:zdbQ+zqR
エピソード8の主人公は実は宇宙人(以下略
336NAME OVER:03/02/02 12:59 ID:???
次はエピソード3辺りだな きっと
337NAME OVER:03/02/02 15:20 ID:???
新しい斬新なシステムキヴォンヌ。
338NAME OVER:03/02/02 15:28 ID:???
・・・だから言ったのだ。前スレの現状を知らんから・・・、くっ・・・
339NAME OVER:03/02/02 17:01 ID:???
>>337
お前の感じている感情は、精神的疾患の一種だ。
鎮め方は俺が知っている、俺に任せろ。
340NAME OVER:03/02/02 17:06 ID:???
こんなエピ8は嫌だ
ハリウッド映画。2時間くらいで完結。続編無し。
角川ホラー文庫
デジタルコミック。簡単な選択肢は一応ある。
ドラクエ型RPG
341NAME OVER:03/02/02 17:55 ID:???
>339
オウガの新作は100円なのか?
342NAME OVER:03/02/02 18:32 ID:xwiFBJta
ttp://www.carbuncle.jp/og5/false04.html
ここのウォーレン考、少し穿ちすぎな感がするんだが・・・。
TOのエンディング時のウォーレンの印象が強いからかな。
343NAME OVER:03/02/02 18:44 ID:???
少年誌的な敵味方のキャラ同士の過去の因縁ネタとか
陰謀史観的な話とかが好きなんじゃないの?

ま、ストーリーのスパイスとしてこういうネタはある程度必要だろうけど、
あんまやりすぎるとウザイだけだよな。
344NAME OVER:03/02/02 19:47 ID:I9xVMlXv
ウォレーンさーん
345NAME OVER:03/02/02 19:50 ID:???
またレイプされるに違いない。
346NAME OVER:03/02/02 19:52 ID:???


            キャア
347NAME OVER:03/02/02 20:00 ID:KVV7TATa
またそれ系(レイプ)の話が始まるのか・・・
348NAME OVER:03/02/02 21:09 ID:???
オウガなんだからもっと鬱なネタできてほしいな
主人公の幼馴染みの女の子がルートによっては敵兵につかまって強姦された上に殺されたり
349NAME OVER:03/02/02 21:25 ID:???
>348
なるほど次回作はエピソード3でトリスタンの乳母が若い頃あんなことやこんなことをさr(ry

>347
確信犯めッ!



むしろエピソード8は今までの主要キャラを2択で片方しか取れないようなシナリオが良いなぁ。
ヴァイスを取ったら(救援したら)デニムしぼーんとか。
カノープスを取ったらギルバルトしぼーんとか。
ギルダスを採ったらニバス様も付いてくるとか(あれ?)
350NAME OVER:03/02/02 21:35 ID:???
いや、ヴァイスは死んでるだろ
エピソード7で
351NAME OVER:03/02/02 21:47 ID:???
7?
352NAME OVER:03/02/02 22:07 ID:???
カオスルートが正史ならヴァイスは死んでるってこった。
353NAME OVER:03/02/02 22:09 ID:8jnbC0uj
いやだから主人公はシリーズ初の女にすればいいじゃん。
んで選択を間違うと敵キャラや仲間にレイープされるの。
主人公なのに奴隷のように扱われるが逞しく生きる。
しかしその後オウガへの生け贄となりジ・エンド。
当然バッドエンドしかないよ。
354NAME OVER:03/02/02 22:10 ID:???
変なやつが常駐してるなここ・・

355NAME OVER:03/02/02 22:20 ID:gBhXPuax
>>352
タクティクスのルート選択はどれが正しいとかそういうのは無い
だからオリビアとかハボリムみたいな共通キャラしか出ないと思う

>>353
ベルセルクのキャスカ?
356NAME OVER:03/02/02 23:14 ID:???
スタッフも言ってる真のエンディング=カオスルートってことなら
正史ならヴァイスは死ぬんだな・・・
357NAME OVER:03/02/02 23:29 ID:???
現実にはLかな〜とか思う。
Cは、プレイヤーが世知辛い毎日の中で忘れかけた理想を堪能するルートなのかなと。

ヴァイスがCで生きていりゃ、俺も疑問を抱かなかったろうけど。
358NAME OVER:03/02/02 23:33 ID:???
TOは元々外伝っぽい話だから、どれが正史だとかそんなことは、
沢山EDがありながらも正史が決まっていた伝説のオウガバトルと違って、
たいした重要性はないんだろう。
359NAME OVER:03/02/02 23:52 ID:???
しかしあのエンディングを見る限りエピ8の戦乱の発端は
如何見てもヴァレリアだ。カチュアは序盤から重要な役回りだろうな。
360NAME OVER:03/02/03 00:00 ID:???
ヴァイスがCルートでニンジャマスターというクラスで仲間になる
というデマに昔だまされますた。
361NAME OVER:03/02/03 00:00 ID:???
>>356
スタッフがんな事どこで言ってた?
ソースきぼーん。
362NAME OVER:03/02/03 00:12 ID:???
>>359
おいおい
どっちかと言えばボルマウカの反乱の方だろう
363うそ:03/02/03 00:15 ID:???
真のエンディング=ギルたん登場ED
なので、
カチュア死亡が正史なんれす。

薄幸なぐらいだからね
364NAME OVER:03/02/03 00:32 ID:???
次回作への繋がりなんて全く考えてない、が真相かも
365NAME OVER:03/02/03 00:44 ID:???
次回作なんて出ない、が真相かも(´・ω・`)
366NAME OVER:03/02/03 01:15 ID:???
次回作はモンスターを全面に出して欲しい。
モンスターを捕獲→育成→実戦投入というパターンで。
「ティアマットゲットだぜ!」みたいな。
367NAME OVER:03/02/03 01:19 ID:???
>>349
>トリス短乳母
いらねー!
368NAME OVER:03/02/03 01:24 ID:???
>>353
鬼畜ゲーか?w
まあある意味オウガっぽいかも
369NAME OVER:03/02/03 01:30 ID:???
>>366
 そして究極のオクトパスと至高のオクトパスを育て上げ、
 究極のたこやきと至高のたこやきで料理勝負をする。
 ティアマットを使った禁断のドラゴンステーキとバハムートを使った伝説のドラゴンステーキにヒドラを使った魅惑の……ダークドラゴンを使った暗黒の……(略
370NAME OVER:03/02/03 01:33 ID:???
じゃ漏れは究極の山岡で逝くよ。
371NAME OVER:03/02/03 02:46 ID:???
ヴァレリアって女王を戴く島国だから、
イギリスっぽい気もしてたな。
372NAME OVER:03/02/03 02:54 ID:???
次回作はエピソード0
オウガが地上から追われる戦い
プレイヤーは打倒ディアブロを目指す1デビル
373NAME OVER:03/02/03 02:58 ID:???
イギリスといえばなんでこうイギリスの地名が出て来るんだろう?
気まぐれ?
374NAME OVER:03/02/03 03:02 ID:???
地名はイギリスに限らず世界各地から取ってきてるよ。
375NAME OVER:03/02/03 03:56 ID:x//qrR9w
111111111111
376NAME OVER:03/02/03 03:59 ID:7gwb5pir
今とてもナウい、ペシャワールなんぞも出ますな。
カノぷ〜がいたとこだっけか。ギルはげだったか・・・。
377NAME OVER:03/02/03 05:14 ID:???
アルモリカはフランスだな
アーサー王伝説でランスロットが王を裏切って逃亡する時に出て来る
378NAME OVER:03/02/03 06:12 ID:???
FFTAのCMから■臭がしまくって嫌すぎ
379NAME OVER:03/02/03 07:06 ID:???
FFTAはガキゲーだから奇態すんなと
380NAME OVER:03/02/03 07:41 ID:???
実をいうと鬼武者タクティクスがちょっと楽しみ。
381NAME OVER:03/02/03 07:57 ID:???
>>361
攻略本とかに色々かいてあります
382NAME OVER:03/02/03 09:16 ID:???
>>381
まさかアスペクトの攻略本記事の事言ってないよな。
あれならライターの妄想だぜ、文章読み直しな。
383age:03/02/03 09:44 ID:???

祭りがはじまるぞ〜
未承諾広告送信業者をたたく祭りだ!
早くしないと乗り遅れるぞ
http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
384妄想:03/02/03 11:06 ID:???
カチュア
「・・・・ウソでしょ?デニムッ!」
デニム
「姉さん。現実は甘くない・・・。夢物語は夢でしかない。現実は力で
 もぎとらなくちゃいけないんだ。」
ヴァイス
「デニム・・・デニムッ!お前、自分で何を言っているか解かっているのかッ!」
レオナール
「君たちは従えないんだね?・・・残念だ。」
ヴァイス
「お前たちも、公爵もバルバトスと同じなんだッ!
 罪もない人々を糧にして自分達の利益しか考えていないんだッ!」
カチュア
「ヴァイス。もういいわ。早くここを離れましょッ!」
レオナール
「デニムくん、ここは任せるぞ。私は町のほうをやるッ。」

385NAME OVER:03/02/03 11:07 ID:???
ググってみたら、ほとんどの人がCのカチュア生存ルートが正史なんじゃないかと
思ってるようだね。まあCは天邪鬼ヴァイスが死ぬだけで後はほぼ全員集合だしな。
386NAME OVER:03/02/03 11:28 ID:???
久しぶりにやろうと思って攻略本探したが、全然どこにもないね。
どこのがいいんだろう。って、ゼストだかから出てる高いヤツ買っちまったけど。アヒャ
387NAME OVER:03/02/03 11:30 ID:???
オリビアの公式イラストひでぇ
これじゃマッチョマンじゃねぇか・・・
オリビア個人的にかなり萌えなので怒り
388NAME OVER:03/02/03 11:32 ID:???
ファミ通のストーリーが書いてある攻略本が好きだったYO
先の話が気になってついチラチラ見ちゃってた。ネタバレが押さえ気味でヨカタ。
389妄想:03/02/03 11:44 ID:???
バルマムッサの虐殺から3週間・・・。
ロンウェー公爵の思惑ははずれ、その惨劇はガルガスタン内の反枢機卿派
を決起させるには至らず、かえって結束を強める結果になってしまっていた。
ヴァイスらが広く虐殺の真実を流布したためである。
これにより解放軍の行く先は困難なものとなり、山脈をはさんだ膠着戦も
旗色が悪くなっていた。
そして、虐殺の真実は解放軍の中でも囁かれるところとなった・・・。
解放軍は窮地を迎えたのである。ロンウェー公爵は、バーナム山脈をにらむヒフシー砦の
強襲をデニムに命じた。
390NAME OVER:03/02/03 12:46 ID:???
 バルマムッサの虐殺から3週間・・・。
 しかし、その惨劇は全ウォルスタ人の結束を頑強なものとするには十分であったが、
ガルガスタン陣営内の反バルバトス枢機卿派の決起を促すまでにはいたらなかった。
 自軍に虐殺の真相が伝わることを恐れた公爵は、枢機卿がやったんだと言いがかりをつけた。
 枢機卿は外交ルートを通じて「実はそう見せかけてお前がやったんだ」と失言による墓穴を掘った。
 アルモリカ〜コリタニ間を使節が何度も往復したが、互いの主張は平行線を辿る。
 果てはお土産に誠意が感じられない、扱いが公爵の代理として扱われていないなど泥沼の様相を呈してきた。ついにお前の母ちゃんでべそ(死語)に卒倒した枢機卿が使者を捕縛。公爵はいまさら早期攻略を目指す。
 側面からの撹乱を命ぜられたデニムは頭を抱えつつ内科を受診する・・・。
391NAME OVER:03/02/03 13:22 ID:???
輪姦されたシスティーナ萌え。
392NAME OVER:03/02/03 13:28 ID:???
テンプルナイトのトム(22)に処女を奪われたセリエ萌え。
393NAME OVER:03/02/03 13:41 ID:???
394NAME OVER:03/02/03 15:40 ID:???
┌────-┐
│ gξq⌒η│名無の394 
│ggψhj>>>│「聞いて聞いてッ!今クリアしたんだけど、バットエンディングかな?でもデニム殺されなかった
│<<p /δδ│ でもデニム殺されなかった。バナームの虎とか、殺された子爵ってストーリーとどういう関係の人? 
│// ζ .′│ 教えて下さるとありがたいのだけれど。
└────-┘
395sage:03/02/03 16:01 ID:NVVkL79r
>>353
>>主人公はシリーズ初の女にすればいいじゃん。

オピニオンリーダー♀をお忘れなく。
396395:03/02/03 16:03 ID:???
何故名前欄に・・・鬱
397NAME OVER:03/02/03 17:59 ID:???
>>394
それはレアなエンディングです
バーナムの虎などは王女を失ったヴァレリアが混迷の中にあることを表現してるだけで
ストーリーに直接関係はありません
398NAME OVER:03/02/03 19:34 ID:ZadJOXjs
公式サイト更新されましたね。
タイトルは 「タクティクスオウガ2(仮)」 だそうです。PS2です。
舞台はローディス本国と天界と魔界だそうです。
天空の3騎士復活、歌姫ユーリア復活、デネブも出るみたいですね。
許せないんですが、シドや召喚バハムート&フェニックスも出るらしいです・・・
2004年春頃発売予定だとさ。
399NAME OVER:03/02/03 20:39 ID:???
haihai
400NAME OVER:03/02/03 20:41 ID:???
人間の世界のドロドロした闘争がこのゲームの個性だったのに、天界に魔界ときたもんだ。
これじゃ他のゲームとほとんど変わらんよ。
401NAME OVER:03/02/03 20:44 ID:???
>>400
伝説では天界やら何やらでしたが。
人間の世界のドロドロした闘争だけが個性ではなかったと思いますが。
402NAME OVER:03/02/03 20:53 ID:???
公式サイトって何の公式サイトなんだ?
403NAME OVER:03/02/03 20:57 ID:???
GBAのTO外伝もつまんなかった。
404NAME OVER:03/02/03 20:58 ID:???
ネタだよな?
405NAME OVER:03/02/03 21:06 ID:kvgDabyk
やはりTOを越すものは生まれなかった
406NAME OVER:03/02/03 21:10 ID:???
>>405
F(ry)
407NAME OVER:03/02/03 21:27 ID:???
FFTは魔法グラフィックがシンプルになってるところは良かった。
一マスごとに火柱がアガるエフェクトとか結構ストレスが蓄積されマス。
408NAME OVER:03/02/03 21:37 ID:???
パッ ぴょわ〜〜ん
パッ ぴょわ〜〜ん

の13回には参った
409NAME OVER:03/02/03 22:00 ID:???
ぴゅ〜〜〜どごんっての13回よかマシだけどな。
410NAME OVER:03/02/03 22:18 ID:???
数ある範囲魔法の弱・中・強3種のグラフィックを入れるには容量が足りなかったんだろう。
あそこまで一つ一つ細かい芸見せてくれたから俺はもう満足だ。

イクソシズム最高。
411NAME OVER:03/02/03 22:40 ID:???
16歳。
去年まで賞金首だったけど、解放軍と騎士団で
二年で王様になれた。一度やってみなよ。
412NAME OVER:03/02/03 23:07 ID:???
ペトロの
ぼふんぼふんぼふん
よりスタンスローターの
ぱきゅんぱきゅんぱきゅん
の音のが大好きでつい使っちゃう俺
413スタンスローター:03/02/03 23:21 ID:???
ぱきゅポコポ

ぱきゅポコポ

ぱきゅん(対象無し)

ぱきゅポコポ

ぱきゅポコポ

ぱきゅポコポ・・・
414NAME OVER:03/02/03 23:39 ID:???
全部ハズレかい
415NAME OVER:03/02/04 00:37 ID:???
Nのセリエ救出をやってみたんだわ
定石通りセリエたんをジャンプウォールした後、
オズの足止めに困った。
速攻ブッ殺したらマーシーレイン取れんし、かといって放置するには強過ぎるし。

ってことで、ドラグーン(風属性)のノートン君、というかノートン先生をオトリにして耐えてもらうことにした。
バルダー盾×2、バルダー鎧、バルダー頭。
防御力270ぐらいいってダメージ極小・・・・のハズが、
「なんでオズに100以上ダメージ喰らってんですか?」

結局オトリ作戦は頓挫。
「ジャンプウォール役終えたウィッチにスロウムーブ連打させる」という方法をやっと思いついたので
セリエ救出・オズ足止めはなんとか成功。アイテムも全部取って完全クリアした。


だが納得いかん。
「防御力200と防御力270でほとんどダメージ変わらんのはナゼ?」
高すぎると意味無くなるの?
鎧だけのセリエと、全身防具のドラグーンがほぼ同じダメージてどういうことなんだよ
416NAME OVER:03/02/04 00:50 ID:???
あの値はウソです
417NAME OVER:03/02/04 01:01 ID:???
彼の装備がグラムロックなのをお忘れですか?
418NAME OVER:03/02/04 01:03 ID:???
>415
スケルトンかゴーストを囮にすればよいのに・・・
419NAME OVER:03/02/04 01:15 ID:???
>●所持者と同属性の武器は威力・命中+10%

ってあるのはワカるけどそれにしても100以上ダメージは・・・
属性攻撃は防御力だけじゃ防げない・・・?
420NAME OVER:03/02/04 01:19 ID:???
グラムロックは火属性の武器だから
物理属性の防御しか上がらないバルダー装備は無意味なのだよ。
421NAME OVER:03/02/04 01:27 ID:???
後半は物理属性はまったく使えなかったな。武器も防具も・・・
422NAME OVER:03/02/04 01:30 ID:???
その前に(レベルはもちろん)VITとSTRの値が激しく関係してると思うが・・・
VITが低い奴にどんな重装備をしても大ダメージを喰らう
423NAME OVER:03/02/04 01:42 ID:???
そうだったんだ・・・・
今までステータス画面の数値信じてたからなぁ・・・・
みなさんサンクスです
424NAME OVER:03/02/04 01:50 ID:???
>>421
防具は属性に関係無く使えない
425NAME OVER:03/02/04 01:56 ID:???
テンプルコマンドって超軽歩(3段昇4段降)だから
砦でマトモにやると鬼だよ

>>424
移動系の靴と魔道衣ぐらいか 必須なのは。
装備少ないと回避高いから結果的にダメージ少だったりする。ここらへんちょっと不満
426NAME OVER:03/02/04 02:16 ID:???
あんだけの重量値に見合うだけの汎用的な防御効果はもっていて欲しいよね。
427NAME OVER:03/02/04 02:33 ID:???
ロマサガで盾の他に「ガーダー」っていうのがあったけど
あーいうのが欲しい。
重量増える代わりに回避率上昇。
428NAME OVER:03/02/04 03:32 ID:???
>>423
地形の属性にも注意しる。
429NAME OVER:03/02/04 04:43 ID:???
バルダー○ラブ
430NAME OVER:03/02/04 06:20 ID:z+6MJDtJ
公式サイト更新されましたね。
タイトルは 「タクティクスオウガ2(仮)」 だそうです。PS2です。
舞台はローディス本国と天界と魔界だそうです。
天空の3騎士復活、歌姫ユーリア復活、デネブも出るみたいですね。
許せないんですが、シドや召喚バハムート&フェニックスも出るらしいです・・・
2004年春頃発売予定だとさ。
431NAME OVER:03/02/04 07:00 ID:???
haihai
432NAME OVER:03/02/04 07:59 ID:???
>>429
どっちだーーーーー!?
433NAME OVER:03/02/04 11:00 ID:???
あれ?バルダー防具などで物理防御しかあがらないのはわかったけど
炎属性の攻撃とかを防御する数値はどこにかいてあるんだ?魔法防御?
それとも現防御力-物理装備=の丸腰状態の防御の数値?
434NAME OVER:03/02/04 11:58 ID:???
自分でRESの値を計算して(対立オーブだったら20とか)、ユニットに固有の値を考えつつ出すしかないですな(SS)。
属性攻撃に強いクラス、弱いクラスとかあるし、セリエは炎に強く水に弱いとか個人特性はあるけれど。
435NAME OVER:03/02/04 18:35 ID:???
シャーマンは強い属性はそのままだけど弱点が何故か対立属性じゃないので
覚えんのがめんどい。何故そんなふうにしたんだか。
436NAME OVER:03/02/04 19:35 ID:???
【醜悪】タクティクスオウガは最悪のゲーム【駄作】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1012068121/

ゲーサロでこんなん発見した
437NAME OVER:03/02/04 20:43 ID:???
>>433
>炎属性の攻撃とかを防御する数値はどこにかいてあるんだ?

どこにも書いてない
魔法防御は物理属性魔法(んなもん無いけど)に対する防御力

>それとも現防御力-物理装備=の丸腰状態の防御の数値?

オウガのダメージってのは大雑把に言ってしまうと
(攻撃力−防御力)×耐性で決まる
で防具は耐性に、VITとSTRは防御力に関係するんだよ
分かりにくいけど
438NAME OVER:03/02/04 20:46 ID:???
耐性?
439NAME OVER:03/02/04 21:32 ID:???
>>438
たぶんクラスごとの各耐性のことでは。
ソルジャー
物理  風  炎  大地  水  神聖 暗黒
115 100 100 100 100 100 100
みたいな。つまり物理なら(攻撃力−防御力)×115%と。
あとエレメントの影響は?
440NAME OVER:03/02/04 21:51 ID:???
今見て気づいたが愚者の宮殿のクラス一覧、一部のユニットはそのままだけど大分見辛く
なってるな。前のほうがすっきりまとまってて良かった。何で変えたんだろ。
441NAME OVER:03/02/04 22:07 ID:???
ていうか未だにユニットのパラメータが間違ってるのはどういうわけだ?
442NAME OVER:03/02/04 22:17 ID:???
え、違うのってどこ?ずっとここが合ってると思って覚えてた。
443NAME OVER:03/02/04 22:25 ID:???
どこって・・成長率、耐性、歩数など色々だよ
指摘されて今ではだいぶマシになってきたけど。
見やすいだけに惜しいよな・・・俺は丸ごとローカルに保存して

ttp://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/enemydata/unitdata2.1.html

↑と見比べて修正して使ってる
444NAME OVER:03/02/04 22:45 ID:???
なるほどありがとう。今から見比べてみる。
とりあえず目立ったところのAGIに違いはなさそうなんでひとまず安心。
445NAME OVER:03/02/04 23:41 ID:???
ss版の追加シナリオってナニですか?
シナリオ見るためにSS買って、やる価値ありますか?
446NAME OVER:03/02/05 00:29 ID:???
>>445
そんなものは ない
447NAME OVER:03/02/05 00:31 ID:???
>>445
それは伝説の方だよん。タクティクスオウガには全機種シナリオ追加はない
448NAME OVER:03/02/05 01:08 ID:???
スマン・・・言ってくる。
449NAME OVER:03/02/05 01:24 ID:???
N3章 隠しシナリオ。

ニバスさんが例の砦に居ます。
デニム達にブッ殺された瞬間、所持アイテムの間違いに気付きました。
「・・・・間違えましたねぇ・・・・・死霊の指輪じゃ転生できないンですよ」
観念して死んじゃう瞬間、奇跡が!
なんとニバスさんはエンジェルナイト(♂)に転生し、飛び立っていきました。

っていうの追加してくれ
450NAME OVER:03/02/05 01:43 ID:???
火竜の剣で攻撃された時、タイタニアメイル装備していても意味ないんですか?
451NAME OVER:03/02/05 01:48 ID:???
>450
お前は少し前の書き込みも読んでないのか?と。

火竜の剣は火属性の武器だから
タイタニアメイルが火属性に対する防御を持ってなければ意味無し。
セレクトヘルプで調べてみれ!
452NAME OVER:03/02/05 02:09 ID:???
鎧を装備すると魔法防御のステータスもいちおう上昇してるっぽいから
属性防御も付くように思ってしまうね
453NAME OVER:03/02/05 02:25 ID:???
今過去ログ1から読んでるんだが、「えみゅ」って何だ?
よく出てくるのに意味がわからん…
454NAME OVER:03/02/05 02:38 ID:???
はしのえみゅ
455NAME OVER:03/02/05 02:55 ID:IWUpl5DZ
「しみゅ」と同じ
456NAME OVER:03/02/05 03:19 ID:???
シュミレーターと間違えるのに
エュミレーターとは間違えない
457NAME OVER:03/02/05 03:56 ID:FqQN+q1j
キャラクターがリアル頭身だったらどうだっただろう
サンリオ頭身は重厚な物語にそぐわない気が
458NAME OVER:03/02/05 04:25 ID:CWsJTcHN
>457
ベイグラントみたいだとそれはそれでちょっち。
459NAME OVER:03/02/05 04:28 ID:???
>>453
emulate, emulation, emulator のいずれかの略。
例えば Windows 上で仮想のスーパーファミコンの環境を作り
スーファミのソフトを動かす、みたいな事。
別名漢のロマンとも言うが、そう言うだけあっていろいろ大変。

http://www.wdic.org/?word=エミュレート
http://www.wdic.org/?word=エミュレータ
460NAME OVER:03/02/05 04:30 ID:???
>>457
キャラ大きいと 向こうが見えねー!
って状況が多発しそう
461NAME OVER:03/02/05 10:46 ID:???
リアル等身だと十中八九ポリゴンだな
462NAME OVER:03/02/05 11:24 ID:???
タクティクスオウガのSPCを某サイトより落としてみた。
曲名解説に英語圏ゲーマーの苦労が伺えるぞ。なるべく翻訳してみようとしたらしい

19. Takore (G wa Sairento) (Takore (The G Is Silent))*
* - I have'd played Tactics Ogre, so I'm not familiar with the correct spelling of this character's name.
タコレ(Gはサイレント) *ちゃんと一通り遊んだんだけど…タコレって誰?

20. Kiso no Kikoriuta (Kiso Lumberjack Song)**
** - Kiso is apparently a city in Japan.
木曽の樵歌 *木曽って日本の都市名らしいんだけど…さっぱり

29. Paruchi-san wa Koudouchuu (Parch-san Is Busy Working)***
*** - "Parch-san" could be Mr. PArch or Ms. Parch; I don't know Parch's gender.
パルチさん、行動中  *パルチさんって誰?男か女かもわからない…
463NAME OVER:03/02/05 11:46 ID:UWJGe8Nn
>>462
ワロタ
464NAME OVER:03/02/05 11:53 ID:CcRAJJ4y
>>462
俺もワロタ
465NAME OVER:03/02/05 12:50 ID:???
別に面白くないな
466NAME OVER:03/02/05 13:16 ID:???
パルチさんハァハァ・・・
467NAME OVER:03/02/05 13:53 ID:UWJGe8Nn
>>465
理解して読んでない馬鹿なのか朝鮮人なのかどっちか答えろ
468NAME OVER:03/02/05 14:28 ID:???
笑わないヤツはみんなバカか朝鮮人か。
オウガ信者ってこんなヤツばかり。
469NAME OVER:03/02/05 14:35 ID:???
笑いのツボは十人十色なわけだが。。。
470NAME OVER:03/02/05 15:08 ID:???
>467
迷惑な書き込みはするな。
471NAME OVER:03/02/05 15:52 ID:???
どっちもどっちだ
472NAME OVER:03/02/05 17:04 ID:???

バカか朝鮮人
473NAME OVER:03/02/05 17:11 ID:???
(,,・д・)っ旦~~オチャドゾー
474NAME OVER:03/02/05 17:57 ID:???
リアル頭身の方がいいに決まってるヤン。
475NAME OVER:03/02/05 18:20 ID:???
でもポリゴンになるのは嫌だな。なんとなく
476NAME OVER:03/02/05 19:13 ID:???
俺もタコレが分からない
477NAME OVER:03/02/05 19:27 ID:???
>>474
リアル頭身にしたら死んだときにどうするかな。
リアルにすると死んだら死体が消えるというのは、
なんだか不自然だし、かといってその場に残る
というのは、なんだかグロいし。
478NAME OVER:03/02/05 21:53 ID:???
等身大な・・・
デニムの中の人も大変ですね
479NAME OVER:03/02/05 22:02 ID:???
頭の中に入ってるカエルももちろん等身大
480453:03/02/05 23:55 ID:???
>>459
教えてくれてありがとう。
なるほど、こりゃ大変そうだわ。漢のロマンだね。
481NAME OVER:03/02/06 00:37 ID:???
やっぱオウガファンだったらベイグラもそれなりに楽しめるのかな?
中古で2600円だったので微妙なんだよね。
482NAME OVER:03/02/06 00:45 ID:???
>>478

      中  の  人  な  ど  い  な  い  !
483NAME OVER:03/02/06 00:48 ID:???
ウォルスタ:イラク
ガルガスタン:北朝鮮
バクラム:日本
ローディス:アメリカ
ゼノビア:ロシア
484NAME OVER:03/02/06 00:55 ID:???
劣等民族のバクラムかよ・・・
485NAME OVER:03/02/06 01:04 ID:???
>>481
\2000せずに買えるから他探してみ。
486481:03/02/06 01:18 ID:???
田舎なもんで・・・・・(鬱氏
487NAME OVER:03/02/06 01:41 ID:???
>483
イラク、北朝鮮、日本の国民はヴァレリア人として
侵略してくるアメリカに立ち向かうのです…って勘弁してくれよ

せめてバクラム:日本→イランで悪の枢軸トリオにして
ボルマウカ:日本のがまだしっくりくる
488NAME OVER:03/02/06 01:46 ID:???
>>483
ウォルスタ:日本
ガルガスタン:北朝鮮
バクラム:韓国
ローディス:中国
ゼノビア:アメリカ
489NAME OVER:03/02/06 01:51 ID:???
ウォルスタ:関西
ガルガスタン:中京
バクラム:関東
490NAME OVER:03/02/06 01:54 ID:???
僧侶オリビア
「・・・貴方の本当の名前はデニム・モウン・・・在日朝鮮人です。

デニム
「ウソだッ!そんなわけあるもんかッ!
 僕が在日朝鮮人だって?・・・ハン!そんなバカなこと・・・・・・!
491NAME OVER:03/02/06 01:55 ID:???
ウォルスタ:栃木
ガルガスタン:さいたま
バクラム:群馬
492NAME OVER:03/02/06 01:56 ID:???
>>490
激ワラタ
493NAME OVER:03/02/06 01:58 ID:???
ハングル板の燃料としてはこうだろう。

ウォルスタ:在日朝鮮人(差別されているニダ)
ガルガスタン:日本(右翼、左翼に分れてる、、が共にヴァカ)
バクラム:韓国(僕が両班だったなんて)
ローディス:アメリカ(いわずもがな)
ゼノビア:中国(豪傑、智将ならいっぱいいるぞ、、昔はな)
494さいたま・バトル・サーガ:03/02/06 02:04 ID:???
ウォルスタ:与野市
ガルガスタン:大宮市
バクラム:浦和市
495NAME OVER:03/02/06 02:09 ID:???
ソニックシティ無血開城sage
496NAME OVER:03/02/06 02:15 ID:???
・・・過去のすべてを忘れようとは言いません。
何故、この合併が起きたのか、合併によって何を失ったのか、
そして、私たちが何を成したのか、
これらは後世の人々に伝えねばならないことです。
しかし、遺恨を残してはなりません。忌まわしき過去と決別するのです。
我々の未来のため、子供たちのために、過去を悔い、改めなければなりません。
私たちにはそれができるはずです。
新たな世界のために、この埼玉に暮らす同じ民として平和な未来を築きましょう。
さいたまさいたま!
497NAME OVER:03/02/06 02:19 ID:???
>>490の続き
僧侶オリビア
「落ち着いてください。
 よく思い出すのです。貴方は幼い頃、プランシー様とごいっしょに生野区に住んでいたのですよ。
デニム
「おまえはウソつきだッ!!!
僧侶オリビア
「幼い貴方は、よくモルーバ様の焼き肉屋に遊びに来ていました。
中略
「さあ、立って!デニム!
 貴方が目指しているW杯は、民族や家柄なんかで差別されるような大会じゃないはずよ!
 貴方が在日朝鮮人であったとしても築こうとする大会は貴方の理想と同じはずよ!
 それとも、鄭夢準のように韓国だけが有利に試合できる大会を作るつもりなの?
 ・・・お父上の言葉を思い出して!
498NAME OVER:03/02/06 02:23 ID:???
我が飯能が本気になればこのさいたまへ10万の兵を派遣することも可能なのだッ!
499NAME OVER:03/02/06 02:24 ID:???
>>497
グッジョブ!
500タルタルソース:03/02/06 02:53 ID:???
私が500ゲットだ
501NAME OVER:03/02/06 03:17 ID:???
騎士レオナール
「話は聞かせてもらった。やはり説得は難しいようだな。
いや、気にしなくていい。こうなることはわかっていたんだ・・・。
よく聞いてくれ・・・。これから町の在日のチマチョゴリを一枚残らず切り裂くんだ。
デニム
「!!
騎士レオナール
「こうなることを予想されていた将軍様のご命令なんだ。
デニム
「どうして?いったい、どうしてッ?
何故なんだッ、理由を教えてくれッ!!
騎士レオナール
「将軍様はこう申されていた・・・。
502NAME OVER:03/02/06 03:27 ID:???
将軍様
「・・・生野区の住人がすんなりと蜂起するなら何も問題はない。
しかし、あの子どもたちが行ったとて、やつらは武器を手に取り社会主義革命のために
命を投げ出したりはせんよ。
そのとき、おまえはチョッパリを装い、在日のチマチョゴリを一枚残らず切り裂くのだ。
騎士レオナール
「な、なんですとッ!我が同胞のチマチョゴリを切り裂けとご命令になるのかッ
将軍様
「落ちつけ、レオナール。お前は頭のいいやつだからわかろうがッ。
よいか、チョッパリとの戦いに勝つには、これまで以上に我々、ウリナラの
団結が必要なのだ。
生野区がチョッパリによって嫌がらせをされたとあれば、他の自治区にいる
同胞は否応もなく戦わざるを得まい。
騎士レオナール
「し、しかし・・・
将軍様
「それに、そうした暴挙をチョッパリのサヨ勢力が黙ってはおるまいよ。
いずれにせよ、チョッパリは戦力を我々とチョッパリ内部のサヨ勢力に分散
しなければならなくなる。
そして我々は、謝罪と賠償を得る大義名分を得ることができるというわけだ。
騎士レオナール
「しかし、彼らは黙ってはおりますまい・・・。
将軍様
「そのときは、お前が・・・。
騎士レオナール
「・・・従ってくれるな?こうしなければウリナラに明日はないッ!

1・・・わかっています。
2馬鹿なことはやめるんだッ!
503NAME OVER:03/02/06 03:32 ID:???
つまらん
504NAME OVER:03/02/06 03:45 ID:lPoTg2M2
↑まさに一刀の元に断ち切るという輩だな
505NAME OVER:03/02/06 03:54 ID:???
タクティクスMUGEN
506NAME OVER:03/02/06 04:11 ID:???
>>502
フィクション禁止
507NAME OVER:03/02/06 04:19 ID:???
フィクションはかまわんがツマランものは禁止。
508NAME OVER:03/02/06 04:40 ID:???
じゃあ
>>502
ノンフィクション禁止
509NAME OVER:03/02/06 04:52 ID:???
いっそのこと>502は書き込み禁止。
510NAME OVER:03/02/06 05:07 ID:???
Cルート、砦でセリエに初めて会ったときに
手を汚せなかったデニムを馬鹿にしてたけど、

その後(Nルート)、テンプル撃退して再会したときには
「虐殺を正統化する公爵の下では働けない」とか言いやがった。

どっちなんだよ!
まぁいいや。次はLルート進んでやるからな。覚悟しとけよセリエ。
511NAME OVER:03/02/06 06:03 ID:???
>>510
逆恨み程度のものにしか聞こえないが。
とりあえず4章入ってから仲間にしる。
512NAME OVER:03/02/06 10:34 ID:jdXyGxH+
朝鮮ネタ面白いね
513NAME OVER:03/02/06 10:55 ID:???
>>503>>507
正真正銘の朝鮮人

>>502
他にもいろいろキボンヌ
514NAME OVER:03/02/06 11:04 ID:???
他でやれ他で。
515NAME OVER:03/02/06 13:11 ID:???
>>507
理解して読んでない馬鹿なのか朝鮮人なのかどっちか答えろ
516NAME OVER:03/02/06 13:26 ID:???
自演ウザい

↓速やかに話題変更
517NAME OVER:03/02/06 13:35 ID:???
Nルートで仲間になったハボリムの忠誠度が低くて困っているよー。
警告が出て今にも出て行きそう。
過去ログにハボリム味方殺す→生き返らすの繰り返しでいけると
書いてあったけど忠誠度が上がった様子は無いんだよねえ。
なに人を殺せばいい?地道にランダムバトルでとどめをささせるのが一番?
518NAME OVER:03/02/06 14:55 ID:eSUBv8Ro
>>517
忠誠値が上がる条件。
1、トレーニング以外でレベルを上げる。
2、カオスフレームが低い民族を攻撃する。

忠誠値が下がる条件
1、カオスフレームが高い民族を攻撃する。

カオスフレームを上げる条件
1、上げたい民族の兵士をトレーニング以外でレベルを上げる

カオスフレームを下げる条件
1、その民族を攻撃する。

全部選択肢の条件は除く。
普通にやってたら、カオスフレームは激悪なので、
どの民族を攻撃しても上がると思うぞ。
519NAME OVER:03/02/06 14:56 ID:???
>517
実戦でレベルアップ
カオスフレームの低い民族の敵を攻撃
520519:03/02/06 14:59 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ なんだよ、もぉ
 ∪  ノ
  ∪∪
521NAME OVER:03/02/06 17:26 ID:???
事実はゲームより奇なり
522NAME OVER:03/02/06 18:25 ID:???
TOスレの住人で
www.nippon1.co.jp/product/disgaea/
このゲームをプレイした香具師いる?

関連スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1043427258/l50
手間で無ければこっちのスレにでも感想キボン
523517:03/02/06 19:49 ID:???
>518、519ありがとう。イキロ!!>519

あれ?攻撃だけでも上がるんだ。
じゃあ、攻撃→回復でもいいのかな?

今まで救出とボーナスアイテム入手前なのでLVを押さえ気味にきたけど
ランダムバトルでLVアップして忠誠度を上げてみるね。
524NAME OVER:03/02/06 19:51 ID:???
タクティクスオウガより面白いゲームってあるの?
このゲームを経験した後 プレステ2のどのゲームをやっても
面白くないように感じるんだけど。
525NAME OVER:03/02/06 20:51 ID:5wm4Jw16
>>524
ポポロクロイス物語2
女神異聞禄〜ペルソナ〜
アークザラッドU
ファイナルファンタジーZ
LIVE・A・LIVE
機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years
スーパーロボット大戦α
ガンダム・ザ・バトルマスター
聖剣伝説2
聖剣伝説3
ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜〜
ダーククロニクル
かまいたちの夜
Ever17 -the out of infinity-
ダブルキャスト
サクラ大戦
サウンドノベルツクール2
キングスフィールドU
テイルコンチェルト
幻想水滸伝U
526NAME OVER:03/02/06 20:52 ID:???
>>524
それもまた極端な話。
つーかここで聞くべきじゃあないと思うが。
527NAME OVER:03/02/06 21:37 ID:???
>>525
その3分の2くらいはやってっけど、TOより面白いと思うのペルソナくらいだな

まあどうでもいいが。それこそ好みの話でしかないし。
528NAME OVER:03/02/06 22:04 ID:???
>>525
テイルコンチェルトワラタ。
529NAME OVER:03/02/06 22:25 ID:???
俺にはロードのあるゲーム全てが耐えられない・・・
ロードの居るゲームは好きだぞ!
530NAME OVER:03/02/06 23:04 ID:???
サウンドノベルツクール1が250円で売ってたけど買いですか?
迷った末に結局 買わなかったんですが。
ここで聞こうと思って
531NAME OVER:03/02/06 23:06 ID:5wm4Jw16
>>530
マジで買え
思い出か、思い入れがあるなら絶対買え
532NAME OVER:03/02/06 23:07 ID:???
では買います。
533NAME OVER:03/02/06 23:09 ID:???
思い出も思い入れもないんですが。サウンドノベルをつくろうと
思っても RPGつクールみたいに一文字ずつ打たないといけないと
思うと何か鬱になってくる。キーボードとか買うのは勿体ないし。
534NAME OVER:03/02/06 23:41 ID:???
何だ?新手の荒らしか?
535NAME OVER:03/02/07 00:11 ID:???
【速報】オウガシリーズ最新作製作決定。タイトルは「オウガバトル物語〜The fierful Thor〜」

ソースは、
ttp://www.bulldog.co.jp/syouhin/cont/syouhin02.html
536NAME OVER:03/02/07 00:14 ID:???
>>535
おお、すげええ!まじかよ!
やったぜ■!■マンセー!!
537sage:03/02/07 00:15 ID:vOAWXjEG
>>535
(;´Д`)ハァハァしますた
538NAME OVER:03/02/07 00:16 ID:???
何章になるんだろうな?
もっと詳しい情報が欲しいな。
興奮して今日は眠れそうにない・・・。
539NAME OVER:03/02/07 00:22 ID:???
もうこの辺でいいだろ。
540NAME OVER:03/02/07 00:24 ID:???
ほんとだ。このスレも活気が出るな。

■、お前にも良心てもんがあったんだな。
生きててよかった。。。
541NAME OVER:03/02/07 01:04 ID:???
続編が出るのはいいが、チョコボでも出やがった日にゃあ・・・
542NAME OVER:03/02/07 01:06 ID:???
>>535
の情報を見ると
主人公の名前はブルドック・ソースか。
で、妹がウスター・ソースね。
ソース家はゼノビアの名門で
幼馴染のハッシュ・ドビーフがローディスの中濃騎士団団長の
ビーフスト・ロガノフにさらわれるとこから始まるのか・・・。




俺の想像力ではここまでだな・・・。
543NAME OVER:03/02/07 01:15 ID:???
PS版ってSFC版と比べると画質が悪くない?
うちのPSにガタが来てるからかな?
544NAME OVER:03/02/07 01:19 ID:???
ファイナルオウガクエスト
545NAME OVER:03/02/07 02:01 ID:???
■がTO2・・・・出したら、
ゴブリンが最初に出るのか最後に出るのか・・
546NAME OVER:03/02/07 02:08 ID:???
久しぶりにプレイしたら、
アーチャー以外の風属性戦士はゴミクズ扱いされていることに気付いた。
死者か空中でしか武器が・・・・通常プレイじゃ手に入らんのと同じ。嫌がらせですか?
547NAME OVER:03/02/07 02:49 ID:???
ガーディアンに勝っても、その時点で充分強いので
風武器なんか有ろうが無かろうがどうでもよくなってるという哀しい罠
548NAME OVER:03/02/07 05:00 ID:???
まぁ四風神器は他の武器で代用できるもんばっかだからな。
エウロスなんかは割とバランス取れてるが他はイマイチだし。
ファイアクレストのためにあるようなもんか。
549NAME OVER:03/02/07 06:15 ID:???
>>525
FF7ってなんか戦闘の音楽にスピード感ないけど、面白いの?
勿論スレ違いだろうが・・・、FF板に書き込めないんだよ、何故だかしらないけど。
答えてくれなくてもいいよ。
550NAME OVER:03/02/07 09:04 ID:0lOmrmaL
風戦士には物理属性武器
これ定説
551NAME OVER:03/02/07 09:10 ID:HYKGVRBO
二十歳にもなってタクティクスオウガのシステムを理解できない俺は
アホです
552NAME OVER:03/02/07 09:39 ID:???
>>546
大人しく宮殿潜れよ。
553NAME OVER:03/02/07 10:06 ID:???
>>551
阿呆でもゐきろ
554NAME OVER:03/02/07 11:06 ID:???
>>551
理解して読んでない馬鹿なのか朝鮮人なのかどっちか答えろ
555NAME OVER:03/02/07 12:50 ID:???
竜玉石みたいなアイテムって、一体だけに3つ持たせるだけで効果ある?
それとも複数体同時に戦闘に出さないといけない?
556NAME OVER:03/02/07 13:12 ID:???
>>555
効果は重複。
当然複数持たせたユニットで徒党を組めば全て重複。
557NAME OVER:03/02/07 13:12 ID:???
>>546
考えようによっては大地の方が悲惨
地竜の戦斧、金剛刀、ファランクスの入手時期は死者宮登場より後だから
アースワンドは4章前半で入手出来るけど
558555:03/02/07 13:22 ID:???
>>556
ありがとう。すべて重複ですか。
トカゲを使っているのでがんばって二人分くらいは入手します。
559NAME OVER:03/02/07 14:52 ID:we8758Si
サイクロプスのトキシックブレス
臭そう
560NAME OVER:03/02/07 16:14 ID:???
>>557
えっ……うちの大地のテラーナイト、普通にアースワンドで敵をボコってた……。でもまぁ風よりは良いとおもいまふ。というかどっちもどっちですかね。


 
561NAME OVER:03/02/07 18:40 ID:???
物理武器縛りくらいが俺のようなヌルゲーマーにはよろしい感じだ
562NAME OVER:03/02/07 19:12 ID:???
ところで
炎属性のナイトが火竜の剣装備して攻撃するのと
大地属性のナイトが火竜の剣装備して攻撃するの、どれぐらい差があるの?
563NAME OVER:03/02/07 20:23 ID:???
>>562
かなり違う
564女子高生:03/02/07 20:30 ID:???
>>563
目の前でオナニーしてあげるからもっと詳しく
565NAME OVER:03/02/07 21:08 ID:???
>>562
計算式はあと一歩のところまで判明しているが、いちいち計算してはいられない。立ち位置や相手の地形効果、その他様々なファクターが絡み合うので、実際に使って確かめてくれ、としか俺には言えない。
ただ、どんな場合でもほぼ、物理武器より属性武器のほうがいいと思う。
566NAME OVER:03/02/07 22:06 ID:???
女子高生と女子校生どっちが正しいの?
567NAME OVER:03/02/07 22:57 ID:46TZWYYv
女子高生:女の高校生
女子校生:女子校の生徒
568NAME OVER:03/02/07 23:16 ID:???
そういえばコミックでてたよな
569NAME OVER:03/02/07 23:19 ID:???
>>562
ダメージ算出式
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/equation.html

攻撃力補正が+10%されるから
攻撃400、耐性100ならダメージ+40だな
570女子高生:03/02/07 23:20 ID:???
>>565
簡単に言うと、属性武器の攻撃は物理属性の防具では防げない。
ていうかー、意味がないってことね?
571NAME OVER:03/02/07 23:41 ID:???
タクティクスオウガの漫画(Lルート)描いてた人
平安時代の天然娘がレイプ未遂される漫画描いてたよ。(やや少女漫画)
572NAME OVER:03/02/08 01:11 ID:???
漫画版か・・・ロスローリアンも出て、
これから盛り上がる所で見事打ち切られたな。
573NAME OVER:03/02/08 01:25 ID:???
漫画版はカチュアがやたら可愛いんだがなぜだろう
574NAME OVER:03/02/08 02:06 ID:???
漫画版はフェアリーがやたら巨乳なんだがなぜだろう
575NAME OVER:03/02/08 02:50 ID:???
雑誌騒動で巻き添えを食ったからなあの漫画も・・・・・・。
松葉博さん、ここ星はもういいからオウガの続き描いてホスィ。

漫画版はヴォルテールが格好いいんだがn(ry

>>571
ややどころかモロ少女漫画だけど。
576NAME OVER:03/02/08 04:02 ID:???
空中庭園の敵最高レベル、上がっていった方が良いと思うのだが。
最終的には40くらいまで。
じゃないと、簡単すぎる・・・・・
一度に敵沢山出てこないうえに、
MVPとかでこっちが強くなるし。
577NAME OVER:03/02/08 04:34 ID:???
>>576
1,2行目の意味がわからんが。
簡単すぎると感じたら、少人数や装備なしとかで自己規制すれば?
もちろん、LV上げでもいいけど。
578NAME OVER:03/02/08 04:36 ID:BBNQ+7hG
>>577
理解して読んでない馬鹿なのか朝鮮人なのかどっちか答えろ
579NAME OVER:03/02/08 04:42 ID:???
>>578
理解して読んでない馬鹿なのか(ry
580NAME OVER:03/02/08 04:58 ID:BBNQ+7hG
>>579
理解して(ry
581NAME OVER:03/02/08 05:07 ID:???
>>576
1Fのザコ達が最高レベル32。で、最終階が34。(亡霊父さんだけ35)
最終階まで何面もあるからたしかにレベルもう少し上昇してもいいかも。
特定キャラに頼ると 活躍⇒MVP⇒さらに活躍⇒MVP⇒
ってなる場合もあるからさらにラクだろう
しかし最終面が卑怯なので自軍レベル高くてもいい気もする。宮殿行ってないと難しいだろうし
582NAME OVER:03/02/08 05:15 ID:???
空中庭園ショートカットなんて全然ワカランカッタ。遠回りしたなあ・・・。
>>575
サラもいい!アロセールもカコイイ!
ガルガスタンの女クレリックの死体はコワーだな。
583NAME OVER:03/02/08 05:26 ID:???
つーかマップ内の敵が少ない庭園でMVPとりまくる奴は全体攻撃魔法に頼りすぎてるんじゃないのか?
そんな奴に簡単すぎるなんて話をされたくねえな。

敵が少ないのも、あれだけの連戦だからだろ。場所柄、わさわさいても何か変だし。
584NAME OVER:03/02/08 05:27 ID:???
>>581
ブリュンヒルドも卑怯だしな(w
585NAME OVER:03/02/08 06:33 ID:???
ブリュンヒルド・ロンバルディア・デゼールブレード。
威力大・片手なので盾もしくはショートボウ装備可・オマケ効果アリ・威力に対して軽すぎ
WTを気にする漏れにとっては属性武器より優先される。

しかしイセベルグだけ両手で仲間ハズレ。
Nルートでせっかく形見に残してくれたアレ、一度も使わなかったな・・・
片手が空かないって、かなりマイナスだ。盾とカブトの性能差すげぇ
586NAME OVER:03/02/08 06:53 ID:???
ホワイトナイトコンビは、
ギルダスにデゼール渡して、ミルディンにカルディアを!
587NAME OVER:03/02/08 07:07 ID:???
実用性は認めるが マニアックすぎる
588NAME OVER:03/02/08 07:28 ID:???
顔キャラがクラスチェンジした時ハゲになるのどうにかしる。
バイアンやザパンは別にかまわんけど他のやつらはイメージ狂いすぎ。
PSで出した時に直せばよかったのにな。
589NAME OVER:03/02/08 10:07 ID:???
まあそこらへんは目をつぶっとけ
590馬鹿晒しあげ:03/02/08 10:56 ID:???
741 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/02/08 01:13
オウガ信者ってさあ、すぐパクリパクリ言うけどさ、
そもそもオウガ自体FEのパクリなんだよね。
奴らにSRPGのノウハウを教えてやったのはISなんだし。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1044520600/741
591NAME OVER:03/02/08 10:57 ID:???
若返るバイアンと一気にヨボヨボになる顔キャラ。
個人的にはデニムにも禿げになってほしかった
592NAME OVER:03/02/08 12:14 ID:???
凡庸キャラ(ショップで雇えるソルジャーなど)

顔キャラ(顔グラフィックはあるが、ユニットグラフィックはないキャラ。バイアンなど)

固有キャラ(専用のユニットグラフィックまであるキャラ。クラスチェンジしても姿が変わらない)
593NAME OVER:03/02/08 12:21 ID:???
>>585
WT気にする奴が盾なんか装備するなよ
594NAME OVER:03/02/08 13:08 ID:???
>>593
タワーシールドは重量10しかないけど
595NAME OVER:03/02/08 13:17 ID:???
オーブがあれば、それでいい。
596NAME OVER:03/02/08 13:20 ID:???
凡庸:すぐれた点もなく平凡なこと。また、その人やさま。並み。平凡。凡人。「―な作品」

汎用:広くいろいろな方面に用いること。また、そのもの。「―機械」
597NAME OVER:03/02/08 13:42 ID:???
はんよう 【汎用】をぼんようと読んで覚えて、 【凡庸】と変換したんだろうなぁ。
598NAME OVER:03/02/08 15:16 ID:???
正直、PSなら顔キャラ用のユニット(固定じゃなくて)くらい用意できると思うんだよね。
ただの移植ではなくリメイク版として出せばよかったのにね。

ところでウォルスタ人はドルガルア王が死ぬ以前から弾圧されてたの?
それとも死んだ後にガルガスタンから弾圧された?
599NAME OVER:03/02/08 15:42 ID:???
オープニングを・・・
ドルガルアは他民族間の婚姻を推奨してた。
ゲーム中は完全に民族が分れていたが実際にはガルガスタン系ウォルスタ人とか
いるはずなんだが。
600NAME OVER:03/02/08 15:42 ID:???
それ以前にドルガルアとモルーバって何歳なんだろうな

フィラーハ教団確立のために大戦時は相当動いてただろうしな、若モルーバ
601NAME OVER:03/02/08 16:05 ID:???
つーことは王の死後ウォルスタが弾圧され始めたんだよな

ゲーム中ではいつ王が死んだのか語れてはいないがごく最近の出来事なんだろ
現役時代のモルーバはすでに50〜60代だったんじゃないか?
602NAME OVER:03/02/08 16:41 ID:???
モルーバの娘たちが20代ばかりなのも・・・
603NAME OVER:03/02/08 20:39 ID:+QX+LEYt
>598

 ≪統一戦争≫時代の≪フィダック≫の王。軍事色の強かったフィダックは、バーニシア、アルモリカに対して宣戦を布告。
8年にも渡る戦いの末、両国を占領。暫定政権を設置するが、≪バクラム人≫・≪ウォルスタ人≫を弾圧したことで多くの
反体制派ゲリラの抵抗を受けることになる。
その後、≪コリタニ≫ブリガンテスの統治下に入り、≪ドルガルア≫率いる叛乱軍と
両方から攻められたフィダックは陥落する。

・・・ということだそうです。
604NAME OVER:03/02/08 21:15 ID:???
タクティクスMUGENもう作れる
605NAME OVER:03/02/08 21:31 ID:???
>604
詳細キボンヌ
606NAME OVER:03/02/09 00:20 ID:???
「カチュアを王に差し出していれば戦争は起こらなかった・・・」

あんまり話題になってないけど、この辺のくだりが凄く泣ける。
プランシーの親心が伝わってくるよ。
それだから、彼を拷問しまくったタルタロスと親の気持ちを理解していないカチュアがかなりムカついた。
(カチュアは最終的に理解したっぽいけど)

そういや、カチュアは拷問中のプランシーを見た事あるのかな?
607NAME OVER:03/02/09 00:22 ID:???
髪があんなになるまで拷問・・・。
想像を絶するな。
608NAME OVER:03/02/09 01:44 ID:???
「『父さん』と呼んでくれる子を手放すことができなかったのだ・・・。」

だろうなあ・・・。
609NAME OVER:03/02/09 02:23 ID:???
カチュアはレオナールさん刺殺したから許せん
610NAME OVER:03/02/09 02:27 ID:???
レオナールの味演説イイ!

デニムには短剣で斬りつけてたが
レオナールはちゃんとぶっ刺していたな。レオナールを殺る気満々だね。
611NAME OVER:03/02/09 02:45 ID:???
神竜騎士団の1ユニットとして没個性化するくらいなら
死んででもイベントキャラとして全うする。
漢だねぇ。
612NAME OVER:03/02/09 02:53 ID:???
そして二バスの研究材料になるわけだ。
613NAME OVER:03/02/09 02:53 ID:???
漏れはやっぱりカチュア嫌い。だから仲間になっても使わない。
一番いいのは自殺させる方法だけどエンディングがね…

>603
最初にシスティーナを助けた時の会話

シス「私達ヴァれリア開放戦線は、以前のような、人種や思想を問われず、
平等だったあの頃を取り戻したいと…」
ヴァイス「何が平等だ。おまえらバクラムにとってはそうかもしれんが、
俺たちは虫ケラのように扱われていたんだっ!」

この会話だけ見てるとバクラムは昔からウォルスタを弾圧してたように
思えるな。でも実際は違うと。
ヴァイスはシスティーナに愚痴をこぼしてるだけかよ。
614NAME OVER:03/02/09 02:59 ID:???
ドルガリアの統治する時代、バクラム人が支配者層だった
・・・・・・ってのが気に入らなかったんじゃないかな 貧乏一家だったっぽいヴァイスは。
たぶん、人種:バクラムじゃないと成り上がり難い時代だったんだろう
615NAME OVER:03/02/09 03:06 ID:???
そういやそうだったな>バクラム人が支配者層だった

虫ケラ並ではないにせよウォルスタ人の社会的地位は低かったという事か
今でいう白人とその他みたいなもんかね
616NAME OVER:03/02/09 03:15 ID:???
白人や有色人種だったら見た目でわかるけど、
ウォルスタやバクラムなんてパッと見ただけじゃわからないような
デニムも話を聞くまでは気づかなかったし。
とすると他に人種を判断する要因でもあるんだろうか
例えば言葉の訛りとか
617NAME OVER:03/02/09 03:27 ID:???
>616
無いだろ。例えば科挙みたいなものがあったとして、人種によって得点が同じなら
バクラム人を選ぶとか、バクラム人の紹介が無ければ社会的ステータスの高い仕事を
貰えないとかじゃないかな。
618NAME OVER:03/02/09 03:30 ID:zm4LoF8Q
>>614
理解して読んでない馬鹿なのか朝鮮人なのかどっちか答えろ
619NAME OVER:03/02/09 03:38 ID:???
>>614
ヴァイス一家は子供の間食程度にしかならない木の実かなんかで
生計を立てていた。つまり超貧乏
620NAME OVER:03/02/09 03:47 ID:???
ヴァイスの飲んだくれ親父、
「あーあ 俺がウォルスタじゃなけりゃ
 もうちっとラクな暮らし出来たんだろうなぁ」とか
常日頃ボヤいてたんだろうなぁ
621NAME OVER:03/02/09 03:47 ID:???
おのれを棄てろ・・・、大儀の為のいしずえとなれ・・・・・・。
 現実をきちんと見すえて、よりよい選択肢をえらぶのだ・・・。
 おまえは・・・・・・次の世代のために道をつくるだけでよい・・・・・・・・・それを・・・ 忘れるな・・・・・・。

これ、凄いよなー・・・声優さんの演技も。
622NAME OVER:03/02/09 03:48 ID:???
>>618
朝鮮人カオスフレームはエンディングに関係ないので
エンカウントとかでどんどん殺せます
623NAME OVER:03/02/09 03:52 ID:???
>>616
アンドラスなんて部下持ってるタルタロスさんが
バクラム人を「劣等民族」呼ばわりするぐらいだからなぁ・・・・
まぁ色んな価値観があるんだろう
624NAME OVER:03/02/09 03:54 ID:???
黒ランスらがゴリアテを襲う計画を前持って知ったのは
ヴァイスの親父だっけ?
しかし普段が普段のヤシだったから誰も親父の言う事を信用せず、
悲劇は起こってしまった。

つかり普段から嘘つきで文字通りロクでもない人物だったんだろうな。
グリム童話かなんかに出てくるキツネ?みたいだ。

親父は「誰も信用しないのならせめて息子だけでも…」と
例の実をどこかに隠した。
その実のおかげでヴァイスやデニムらが生き残れた…という話だったような。
625NAME OVER:03/02/09 04:12 ID:???
レオナールとアロセールの出会いの話もあったな。
626NAME OVER:03/02/09 04:18 ID:???
誰か再録してくれまいか。
627NAME OVER:03/02/09 04:27 ID:???
システィーナとフォルカスの相思相愛の話もあったぞ。
だから折れはエンディングで二人は別れたのではないと思ってるよ
628NAME OVER:03/02/09 05:20 ID:???
>>624
それを言うならキツネじゃなくてオオカミ少年じゃなかったっけ?

裏エピソードに関しちゃ公式裏エピソードでぐぐれば出てくると思われ・・・ってアレ?
いつのまにか消えてるな。チッ。
629NAME OVER:03/02/09 06:06 ID:???
>628
あったあったアーカイブ。消えない内にコピっとくわ。サンクス。
ttp://web.archive.org/web/20011102022107/www.fouriner.com/ogre/episode/episode1_index.htm
630NAME OVER:03/02/09 06:09 ID:???
こんなのもあったよ。pdfファイルで当時の記事を保存してあるみたい。
ttp://www.babu.com/~laurel/ogrehansoku.html
631NAME OVER:03/02/09 06:47 ID:???
>>629-630
ダッザとヴェルドレの話もあるとは。

フォルカスは北斗の拳のレイ並に報われない男と思っていたが
どうやら違うらしい。俺もエンディングで別れたとは思わない事にしよう
632NAME OVER:03/02/09 06:57 ID:zm4LoF8Q
誰も>>614のドルガリアにはつっこまんのか?

お前ら全員に聞く
理解して読んでない馬鹿なのか朝鮮人なのかどっちか答えろ
633NAME OVER:03/02/09 07:00 ID:???
>>632
ドルガルアな。
つーかその程度のミスにいちいちつっこむのもめんどう
634NAME OVER:03/02/09 07:40 ID:???
>>632
今後もそれをネタの締めに使いたいんならせめて略せ
635NAME OVER:03/02/09 07:47 ID:???
>>632
理解して読めてないザパンなのかガルガスタン人なのかどっちか答えろ
636NAME OVER:03/02/09 11:27 ID:???
>>629
おー、こんな設定あったのか。はじめてみた。サンクスコ。
惜しくもニバス編のだけ落ちてるっぽいな。>>630で補完しよ。
637NAME OVER:03/02/09 11:37 ID:???
明治ドルガリアヨーグルト♪
638NAME OVER:03/02/09 12:06 ID:???
もうダッザとヴェルドレ殺せないよー( ´Д⊂ヽ

いや殺すけど
639NAME OVER:03/02/09 12:30 ID:???
あんた…どこだい? この子と一緒に…
640NAME OVER:03/02/09 13:35 ID:???
俺なんてスロームーブで動き遅くしたあげく囲んでボコった
641NAME OVER:03/02/09 14:18 ID:???
ここで海賊を叩いておかないともっと可哀想な人が出るのだ。
バルマムッサの虐殺を考えれば感謝される事はあっても非難される覚えはないッ!
642NAME OVER:03/02/09 14:57 ID:???
>>641
おいおい、一行目が成立するなら
バルマムッサも非難されるいわれはないぞ。
643NAME OVER:03/02/09 15:10 ID:???
>641
ここで海賊を叩いておかないともっと可哀想な人が出るのだ。
感謝される事はあっても非難される覚えはないッ!

という発言ならば素直に同意できるのだが。
ルート分岐のバルマムッサの虐殺をからめるからややこしくなるんだよ。
何ルートの住人なんだ?
644NAME OVER:03/02/09 15:11 ID:???
>>630
藤原理恵の髪型がなにげに4章のデニムだな。
645NAME OVER:03/02/09 15:26 ID:???
Cルート最高!
646NAME OVER:03/02/09 16:04 ID:???
もうオウガは出ないのかな・・・・・・。
647NAME OVER:03/02/09 16:40 ID:???
FF12が終わったら次はオウガが出るんじゃないかとか期待してます…
648NAME OVER:03/02/09 16:50 ID:???
捨てるには惜しいネームバリューがオウガにはあると思いまふ。
649NAME OVER:03/02/09 16:50 ID:???
647に力無く同意…
650NAME OVER:03/02/09 16:51 ID:???
>630
ありがと Acrobat Readerインストしてなかったのがわかったよ
651NAME OVER:03/02/09 17:14 ID:???
「私はただ、不器用なだけなのよ。」









キャア
652NAME OVER:03/02/09 17:21 ID:???
セリエのエピソードに出てくる
「一度だけ聞くぞ。まだあの男のことが忘れられないのか? もしそのことにこだわっているのなら…」
のあの男って誰だろう。顔キャラの一人かげーム中二は出てこないヤシなのか気になる
653NAME OVER:03/02/09 18:19 ID:???
>652
ドルガルア王のことです。
654NAME OVER:03/02/09 19:41 ID:???
ドルガルア王存命中は、セリエはせいぜい10才くらいにしかなってないはず。
……うっ、怖い想像になってしまった。
彼はセリエの憧れってゆーか、理想像ってことなんだよね!?
655NAME OVER:03/02/09 23:25 ID:???
貴様等!
エロパロ板にタクティクススレが建ちましたよ?
656NAME OVER:03/02/09 23:47 ID:LLHiF/AU
>>655
朝鮮人
657劣等民族朝鮮人:03/02/10 00:44 ID:???
オウガってチョンネタに置き換えたらあんまりわらえんな…
658NAME OVER:03/02/10 00:57 ID:???
>>630
当時からこんなに騒がれてたんだね・・・全然眼中に無かった。
ドラクエ6や聖剣伝説3、ロマサガ3なんかに気を取られていたよ。
サターン版が出てからかな、興味が沸いたのは・・・

もっと早く気づけばよかった。
Vジャンプで聖剣3の特集のウラに載ってたからこのゲームを知ったな。
あの時はいい時代だった。。。
660NAME OVER:03/02/10 01:05 ID:???
TO外伝で400年前に人魚と人間の間で戦争(人間側が侵略)があったという話があるが
人魚にとっては過去の事ではない、人間にとっては詳細が分らないことがあるくらい
過去のことになってる。で、人魚の長はその戦争を知らない世代を攻めるつもりは無いと言ってる。

日本人的には・・・朝鮮人見習えよ。
朝鮮人的には・・・日本人の過去の責任に対する甘さがこんなところでも出ているな。
661NAME OVER:03/02/10 01:11 ID:???
Vジャンプのお陰でこのゲームを知りました。
厨房雑誌の割にはやたら特集してましたから。
その後の攻略は凄かったけど。
ヴォルテールが普通にアタックメンバーに入ってたし。
662NAME OVER:03/02/10 01:13 ID:???
定価11400円にオドロイタ・・・
663NAME OVER:03/02/10 01:20 ID:???
hipponスーパーの気合はいった直前特集が印象深い
664NAME OVER:03/02/10 01:37 ID:???
・・・・・・・・利用して何が悪い! 何が悪いというのだ!
こうでもしなければ在日の人間は生きていけないのだッ! きれいごとだけでは無理なのだよ!
よいか、デニム! この世に『公平』なんて言葉はない! 人は生まれつき『不公平』なのだ!
だからといって、おのれの生まれを嘆いてどうする!?嘆くヒマがあるなら戦うことだ!
665NAME OVER:03/02/10 01:49 ID:???
Cルートって、ダッザやヴェルドレ、それとダゴンのような倒したくなくなるような敵が結構多いね。
それにザエボスの捨て台詞・・・奇麗事のルートって言われてるけど、案外そうじゃないかもな。
666NAME OVER:03/02/10 01:55 ID:???
ウォーレンレポート見てたんだけど、バイアン曰く
「システィーナだけ海賊どものアジトに連れて行かれた」

わざわざシスティーナ「だけ」って事はやはりよからぬ理由で連れて行かれたんだよな…
あの時デニムが助けなかったらどっかのスケベ親父にでも売り飛ばされてたんだろうか。
恋人がそんな事になってもかまわないフォルカスは鬼畜
667NAME OVER:03/02/10 01:55 ID:???
汚い仕事は他人まかせ
668NAME OVER:03/02/10 01:57 ID:???
Lルートだとアロセール殺さなきゃいけないのが欝。
まあ殺さなくてもいいんだけどさあ・・・。
669NAME OVER:03/02/10 01:59 ID:3x3CosjK
あの、セリエがレイプされるシーンがあると聞いたのですがどのルートでしょうか?
670NAME OVER:03/02/10 02:01 ID:???
L
ヲーレンレポートをくまなく見れ
671NAME OVER:03/02/10 02:25 ID:???
>>668
カチュアが死ぬと王都ハイムはレイープされた娘だらけになりますよ。
SS版だとそのときセリエの声はあるんだろうか?
672NAME OVER:03/02/10 02:31 ID:???
>>630
うわっ、初期の絵柄の奴久しぶりに見た!
カチュアかわええ・・・
673NAME OVER:03/02/10 02:32 ID:???
Lルートのヴァイスってよくザエボスに殺されなかったなあ。
捕らえておいて何故生きたままにしておいたんだろう
674NAME OVER:03/02/10 02:54 ID:3x3CosjK
>>670 ありがとうございます。
675NAME OVER:03/02/10 02:58 ID:???
>>673
レイープのためです。ザエボスはそんな顔してるでしょ。
676NAME OVER:03/02/10 03:09 ID:???




     助けてくれッ、デニムッ!!


677NAME OVER:03/02/10 03:29 ID:???
>673
改めて処刑なり人質なりに使うつもりだったんだろう。
678朝鮮人:03/02/10 03:39 ID:???
明日サントラ探しに逝ってくるわ。
679NAME OVER:03/02/10 03:50 ID:???
サントラ在庫切 現在入手不可 終了
680NAME OVER:03/02/10 04:34 ID:???
>>679
夢の無いことを・・・・。

もしかしたら中古屋にあるかもよ?
681NAME OVER:03/02/10 06:54 ID:???
有る店もあるけど、
レベル10のドラゴン売ってからじゃないと買えないよ
682NAME OVER:03/02/10 07:12 ID:wPkSCnaQ
>>678
朝鮮人
683NAME OVER:03/02/10 12:16 ID:???
>654
でもシスティーナとフォルカスの中はハイム城内では誰でも知ってて、王も二人を
可愛がったとか書いてあるよ。バクラム・ヴァレリア建国二周年がスタート地点だから、
セリエは10代後半くらいじゃないの?
684NAME OVER:03/02/10 12:27 ID:???
デニム ジーパンの生地
ヴァイス リーバイス
カチュア 渦中

という解釈でよろし?
685NAME OVER:03/02/10 12:30 ID:???
>>683
二十歳くらいでも話が通ると思う
686NAME OVER:03/02/10 13:09 ID:???
カセットの接触が悪くてデータ飛んだ
687NAME OVER:03/02/10 13:32 ID:???
>>683
システィーナとセリエは確か7歳違い。
王の存命中にセリエは10代後半たとしたらシスティーナは10歳前後。
そんな歳にフォルカスと恋仲になるとは思えないから
セリエは20代前半だったと予想してみるテスト
688NAME OVER:03/02/10 14:18 ID:???
「腐りかけた天使の果実」って、使用したらどうなるの?
689654:03/02/10 14:22 ID:???
>>683
そうか、王崩御は数年前の出来事だったか!
王妃の設定を脳内変換していたようだ…スマソ


よーしパパがんがっちゃうぞだな、王様よ…
690NAME OVER:03/02/10 14:32 ID:???
>>689
公式エピソードなどを見てると王が崩壊してヴァレリア・バクラム王国が
建国されたのはせいぜい2〜3年以内に思われる。

でもセリエの忘れられない男って本当にドルガルア王なのか?
漏れはてっきり忘れられない男=惚れた男だと思ってたんだが
忘れられない男=憧れor理想の男だったって事かな
691NAME OVER:03/02/10 14:39 ID:???
セリエって、暗黒騎士にヤられちゃったの?それとも
何もされずに殺されたの?どっち?
692NAME OVER:03/02/10 14:50 ID:???
9割9分犯られてます。
693NAME OVER:03/02/10 14:50 ID:???
694NAME OVER:03/02/10 15:36 ID:???
セリエは男という説が今にわかに有力。
フィラーハの巫女にするためモルーバが女として育てた。
あの「キャー」という悲鳴はテンプルナイトの悲鳴らしい。

ウォーレンレポートより抜粋
695NAME OVER:03/02/10 16:01 ID:???
>>694
おまえはウソつきだッ!!!
696NAME OVER:03/02/10 16:09 ID:???
ブランタが召喚するエンジェルナイトって、説得して仲間にできるの?
697NAME OVER:03/02/10 16:37 ID:???
デニムが女だったらなぁ
698NAME OVER:03/02/10 17:04 ID:???
>>696
忠誠MAXだから難しいができる。
699NAME OVER:03/02/10 17:24 ID:???
HPを1桁にしてストーカーのように隣に引っ付き続けて説得を20回やって成功したよ俺は
700NAME OVER:03/02/10 17:40 ID:???
700
701NAME OVER:03/02/10 19:59 ID:???
>>694
背徳者め!貴様を異端尋問に掛けて火刑にしてやる!
702NAME OVER:03/02/10 21:50 ID:???
一番オススメの攻略サイトはどこですか?
703NAME OVER:03/02/10 21:58 ID:???
704NAME OVER:03/02/10 22:05 ID:???
セリエについては、残った姉妹を泣き女にクラスチェンジさせてバクラム人に
謝罪と賠償を求めさせろ。
705NAME OVER:03/02/10 22:16 ID:???
>691
テンプルナイトがディープキスして何が悪い。
誤解も甚だしいッ!
706NAME OVER:03/02/10 23:03 ID:???
なんでオリビアってあんなにマッチョなの?゚・(ノД`)・゚・
707NAME OVER:03/02/10 23:10 ID:???
司祭ブランタって「ロード・オブ・ザ・リングス」の
半エルフ・エルロンドに似てる
というか髪の生え具合が似てるだけかもしれんが
708NAME OVER:03/02/10 23:13 ID:???
システィーナとブランタって髪型が似てない?
709NAME OVER:03/02/10 23:13 ID:???
ヴァイスはブサイク
710NAME OVER:03/02/10 23:15 ID:???
>>708
横髪が似てるだけでよかったよ
生え際までブランタに似てると最悪。
711NAME OVER:03/02/10 23:16 ID:???
>>709
なんだと
712NAME OVER:03/02/10 23:19 ID:???
>>709はペイd
713NAME OVER:03/02/10 23:19 ID:???
>>711
いわゆる格好いい顔ではないと言いたかったのでは…
とフォローしてみるテスト
714NAME OVER:03/02/10 23:39 ID:???
わっはっは
715NAME OVER:03/02/10 23:42 ID:???
>>703
攻略板のほうがにあったのですね。ありがとうございます。
久々に専用ブラウザをHDDから引っ張り出してきたのでレス遅れてすみません。
716NAME OVER:03/02/10 23:43 ID:Nc4x7vEC
わっはっは
717NAME OVER:03/02/10 23:44 ID:sNwgIbLa
>>707
理解して読んでない馬鹿なのか朝鮮人なのかどっちか答えろ
718NAME OVER:03/02/10 23:53 ID:???
>>712
実はカチュア。
719NAME OVER:03/02/11 00:11 ID:???
話の腰を折って悪いけど急いでいるのよ。
専用ブラウザって何かしら?
720NAME OVER:03/02/11 00:14 ID:???
>>719
どっかからのコピペ

※現在、2ちゃんねるの転送料が膨らんでいます。このままではいずれ2ちゃんねるは崩壊します。
そこで是非2ch専用ブラウザ「OpenJane」の導入を私たちは提案致します。
「OpenJane」を使うことで、鯖への負担は劇的に軽減されます。
また、「OpenJane」は快適でスマートな2chライフをあなたに提供します。
導入はとても簡単です(導入方法は下記サイト参照)。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
扉は開きました。あとはあなたが新しい生活への第一歩を踏み出すだけです。

かちゅ〜しゃ、ギコナビ等もございます
721NAME OVER:03/02/11 00:30 ID:???
ありがと。お礼に私のはきふるしの赤パンツをあげるわ。
722朝鮮人:03/02/11 00:39 ID:???
>>717
なんだと、オラッ!?
月のない晩はうしろに気をつけろよッ!

で、サントラ探しに逝ってきたんですがマジで何処にも売ってません。
6時間くらい街を探しましたがマジでないです。
取り寄せできますかと聞いたら即答で無理と言われました。
もう買う事はできないのでしょうか。
723NAME OVER:03/02/11 00:40 ID:WGa+EyMO
誰も>>707の「ロード・オブ・ザ・リングス」にはつっこまんのか?

お前ら全員に聞く
理解して読んでない馬鹿なのか朝鮮人なのかどっちか答え(ry
724NAME OVER:03/02/11 00:42 ID:???
ヤフオクで前6000円になってたのを僕は見た
725NAME OVER:03/02/11 00:47 ID:???
単に興味が無いから読み飛ばしているだけ
726NAME OVER:03/02/11 00:47 ID:WGa+EyMO
>>722
さすがにもう売ってないだろ、すげード田舎ならあるかも。
新品は無理だろ、廃盤じゃないか?
中古なら10時間くらい探せばあるかも。
727NAME OVER:03/02/11 01:11 ID:???
>>723
THE LORD OF THE RINGSが正しいわけだが
そんな事を突っ込んでも意味はないと思われ
728NAME OVER:03/02/11 01:38 ID:???
>>722
街ってのがどの辺かは知らんが、
俺の周辺じゃ普通に売ってたような・・・。
729NAME OVER:03/02/11 01:47 ID:???
>>721
助けてくれッ デニム!!
730NAME OVER:03/02/11 02:29 ID:???
>>723
つっこみたいのはあんたの方だ
Lord of the Rings なんだからそれでいいんだよ 


いわれてみれば確かに似てるかも>ブランタ
731NAME OVER:03/02/11 02:59 ID:???
Lルート最初にいってたんでザパンは気さくなオッサンのイメージ
しかありません。
732NAME OVER:03/02/11 03:05 ID:???
最初Cで次にLルートやったらキャラが全然違う奴が何人もいて驚いた。
そしてリザレクションもペトロクラウドも取らずに突き進んで戦死者が大量に
733NAME OVER:03/02/11 03:36 ID:WGa+EyMO
>>730
>Lord of the Rings なんだからそれでいいんだよ
なにがいいの?
じゃあお前は、テレビ局にリングじゃなくリングスだって抗議の電話いれろ、朝鮮人め
たくさん出てるであろうリングと書いてある本の出版社に抗議の電話いれろ、朝鮮人め
734NAME OVER:03/02/11 03:41 ID:???
もうお休み。
735NAME OVER:03/02/11 04:05 ID:???
ランスロットのイベントを見た時にはやりきれない気持ちになった。
あれじゃあ死んでた方がよかったよなぁ。
初めて見た時には唖然としたよ。
一体どんな経緯であんな事になったのか気になる。
まあ拷問の末なんだろうけどさ…
736NAME OVER:03/02/11 04:18 ID:???
タルちゃんに潰れた目玉をメチャクチャ近い距離で小一時間ほど見せられた
737NAME OVER:03/02/11 04:27 ID:???
>>736
そりゃ発狂もするわな
738NAME OVER:03/02/11 05:38 ID:???
>>720
OpenJaneなんてメール欄強制丸見えの糞ブラウザ薦めるの止めたら?

>>719
入れるならかちゅ〜しゃかホットゾヌがお薦め。
739NAME OVER:03/02/11 06:18 ID:???
>>735
カチュアの中の人を見てしまったからでしょう
740NAME OVER:03/02/11 06:21 ID:???
まだ飽きてない奴がいたのか。
741NAME OVER:03/02/11 08:37 ID:???
>735
数ヶ月間拷問されるわタルルンに自分と同じ片目にされるわ足切られるわ、
ランスロットでなきゃ死んでたね。
742NAME OVER:03/02/11 09:07 ID:???
つーかランスロットが拷問を受ける理由って何だ?
743NAME OVER:03/02/11 09:13 ID:???
いじめ
744NAME OVER:03/02/11 09:36 ID:???
>742
第八章で明らかになる・・・かも。
745NAME OVER:03/02/11 09:44 ID:???
>>738
メル欄見えるのって便利じゃない? 俺はかちゅでも使ってる
746NAME OVER:03/02/11 10:01 ID:???
>>741
足切られたなんてどこにも公表されておらんぞ。
747NAME OVER:03/02/11 10:07 ID:???
なんでメール蘭が見えたら糞なんだ?
748NAME OVER:03/02/11 11:08 ID:???
>>773は何か嫌なことでもされたのか?

とかまってみる。
749NAME OVER:03/02/11 11:35 ID:???
>>773はちょっと儚げなレスをつける羽目になったわけだが。
750NAME OVER:03/02/11 12:32 ID:???
片目も潰れてたっけ?
そんな印象はなかったけど
751NAME OVER:03/02/11 13:44 ID:???
ミルディンとギルダスのエレメントがめちゃくちゃ迷うんだがどうしてる?
デニムとカチュアは首飾りの色で水と炎にしてます。
752NAME OVER:03/02/11 13:50 ID:???
>>745>>747
カーソルを合わせた時だけポップアップで見えるかちゅやゾヌなんかと違い、
強制的に表示され見せられるのは、メール欄ネタバレ系スレでつまらない思いをしたり、
時には(新作発売されたばかりとか)致命的ダメージ食らう事が
あったりするからでしょう。

ここなんかはメール欄先に見せられちゃうと、ちょっと面白さを損なう一例かなと。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044677657/l50
753NAME OVER:03/02/11 13:56 ID:???
つーか考える気も起きん。
754NAME OVER:03/02/11 15:22 ID:???
ハミルトンくんはもともとああいうおちゃめなキャラなんです。

「あう・・あうあー・・・わっはっは!」
755NAME OVER:03/02/11 16:50 ID:???
>>751
俺はギルダスが大地、ミルディンが水になるようにしてる。
デニムとカチュアは気にしたことないなぁ。
首飾りの色でエレメント決めるのはいいね。
俺もそうしよっと。
756NAME OVER:03/02/11 17:19 ID:???
俺はミルディン大地でギルダス水。
ギルダスにニフリートソードを持たせるため。ただの自己満足
757NAME OVER:03/02/11 17:51 ID:???
ペイトンにはノトス。タムズにはペニテンス。
758NAME OVER:03/02/11 21:51 ID:idXQIlMI
ギルダス ワキガ
ミルディン 実はチェリー
759751:03/02/11 23:13 ID:???
>>754-755
俺も水と大地が最有力候補なんですよね。
ギルダスにはノトスと金剛刀どっちが似合うかな〜とか考えたり。
760NAME OVER:03/02/11 23:13 ID:???
FFTAにテンペストという全体攻撃魔法があるんだが
もしかしてFFとオウガがつながるのか?
761NAME OVER:03/02/11 23:16 ID:???
>>751
カチュアとミルディンはエレメント一緒だろ
762751:03/02/11 23:52 ID:???
>>761
ランダム要素を利用すればいろいろできますよ。
763NAME OVER:03/02/11 23:57 ID:???
エレメント決めにランダム要素なんてあったの?(;゚Д゚)
764751:03/02/12 00:06 ID:???
>>763
えーと、5人タクティクスオウガの所に詳しく載ってるはずです。
累計ポイントが同じだとランダムで決定されるようです。
また、最速デニムを作りながらでもエレメントはいろいろ選べます。
765NAME OVER:03/02/12 00:06 ID:???
>>763
同点だとランダムで決定される
がオープニングで何度もリセットする必要があるので死ぬほど面倒
766NAME OVER:03/02/12 00:11 ID:???
「テンペスト」なんて攻撃魔法のネーミングとしてはかなりありきたりだぞ。
「tempest」で辞書引いてみれ。
「ファイアボール」って名前の火炎魔法があったからってゲーム同士に
繋がりがあるなんて普通言わないだろ?
767NAME OVER:03/02/12 00:42 ID:???
>>764-765
そういうことかサンクス
768NAME OVER:03/02/12 01:35 ID:???
一般的な単語じゃん・・・>tempest
769NAME OVER:03/02/12 01:55 ID:???
アロセール、死者の宮殿に行ける辺りから使わなくなっちゃったよ。
4章も半ばになると各キャラもそれなりに強くなってるし、
強い魔法や直接攻撃武器もいろいろ手に入るので弓攻撃がかすんでみえる。
まあそれまでに弓を使いすぎたというのもあるけど。
ミルディンか誰かに持たせときゃ十分って感じ>弓
770NAME OVER:03/02/12 02:11 ID:???
ハボリムの正体が分かるイベントっていつ起こるの?
今だに見たことない。
771NAME OVER:03/02/12 02:12 ID:???
弓も攻撃魔法も使ってないな。
ウララァ〜っと一斉に斬りかかってばかり。
別に自粛とか縛りとかじゃなくて。
性に合うって事なんだと思う。
772NAME OVER:03/02/12 02:14 ID:???
>771
そゆう人がバーサーカーになるんだろうな
773NAME OVER:03/02/12 02:15 ID:???
>>770
4章最後のハイムをクリアして、ウォーレンレポートの二重スパイの項を
読んでからクリザローの町に向かう。

ただし、ハボリムの忠誠度がある程度(50以上?)ないと発生しないと
どっかのサイトに書いてあった。
まあ普通にやってれば、下回る事はまずない。
774NAME OVER:03/02/12 02:17 ID:???
人それぞれに戦略があるんだろうな。
色々な人のTOの戦闘をビデオかなんかで見てみたいなぁ
775NAME OVER:03/02/12 02:20 ID:???
ノックバックだけでクリアできるかなぁ?
776NAME OVER:03/02/12 02:22 ID:???
ネトゲーになって一人一キャラとかでやったら面白そうね。
戦闘開始早々、いきなり剣になる椰子とか出てきそう。
777771:03/02/12 02:24 ID:???
あと敵にトドメを刺す時、特に深い理由もなく必殺技をよく使う。
778NAME OVER:03/02/12 02:35 ID:???
>775
攻撃は盾・篭手onlyの攻略か・・・。
アツイかもな。
779NAME OVER:03/02/12 02:38 ID:???
>>773
Nルートで
ハボリムを砦のほうの面で救った場合は
忠誠度6だから難しい
780NAME OVER:03/02/12 02:43 ID:???
ジャンプウォールはMP12ぐらいでいいと思う
それでも ほとんどの面では使わないだろうが
781NAME OVER:03/02/12 02:45 ID:???
>>773
情報サンクスコ

>>779
漏れはハボリムと敵が2レベル以上になるまで待って戦闘に参加させた。
2レベル上がると忠誠度が一段階上がったので
離反の心配はなくなりますた
782NAME OVER:03/02/12 03:11 ID:???
ミルディンてカードで補強しないと攻撃力につらいものがあるな。
VL21の段階では忍者一本で育ててるやつより力が弱い。

ウォーレンレポートには「女性は艶のある言葉を聞きたがる」とあるが
ドット絵見る限りではあんまり美形には見えんな…
783NAME OVER:03/02/12 03:22 ID:???
前衛の仕事は
「壁として耐えつつ、反撃で相手肉弾系にダメージ」だと思うので
ミルディンは・・・・ちょっと失格のような。

デセールはギルさんにあげて、盾装備。理想の前衛。
そしてミルさんは弓持たせて端っこでビュンビュンやってた方がマシだと思う。
784NAME OVER:03/02/12 03:38 ID:???
ミルディンは属性弓にオーブ3つで適当だった
785NAME OVER:03/02/12 03:44 ID:???
壁戦法はあまりやってないなあ。
俺もミルディンには弓持たせて攻撃させてる。
他キャラの補佐にまわした方が使いやすい。
せめて魔法が使えればよかったのに
786NAME OVER:03/02/12 03:49 ID:???
壁は封魔と盾×2のゴーストか竜王石×3持たせたトカゲーズががんばってます。
787NAME OVER:03/02/12 04:02 ID:???
以前 ほとんどゴースト1体しか使わずにプレイしたことがある
超小数プレイは周知の通り異常にカンタンなワケだが(MVPシステムのせいで)
4章で封魔が入ってさらに無敵に。

しかし死者の宮殿で鬱・・・・
けっきょく他キャラ使うハメになりますた

>>782
ギルダスと並ぶと超美形というトリックです
788NAME OVER:03/02/12 04:07 ID:???
ゲーム内のイラストを話に出したら不味いだろ。
ミルディンなんて遥かに良い方だ。
ゴーゴン女や首太男とかさ。
789NAME OVER:03/02/12 04:23 ID:???
>ギルダスと並ぶと超美形というトリックです

それで謎が解けますた。でもギルダスは悪いほうじゃないと思う

>首太男
誰?
790NAME OVER:03/02/12 04:43 ID:???
言われてみれば整った顔した男キャラが極端に少ないな。
ぱっと思いつくのはブランタくらい。
仲間になるユニットではフォルカス辺りか
(あくまでも顔のバランスの話)

ミルディンは顔がゆがんでるように見えるのは俺だけ?
791NAME OVER:03/02/12 04:48 ID:???
>>788
ゴーゴン女だめか? 個人的には彼女の顔グラが一番好きなんだが…。

とふと思ったが、本物ゴーゴンじゃなくてあっちの人?
792NAME OVER:03/02/12 04:56 ID:???
オリ・・・
793NAME OVER:03/02/12 05:00 ID:???
>>792
二バスの娘だから仕方がない
794NAME OVER:03/02/12 05:07 ID:???
>>792
オリビアを悪く言うな!
オリアスも悪く言うな!

二バスの弟子モルドバカワイイ!
795NAME OVER:03/02/12 05:27 ID:???
ニバスといえば
仲間になって欲しかった。
クラスは 「りっち」

ヘルプ:
リッチと同じ?失礼ですねぇ。一緒にしないで欲しいンですよ。
私の方が不死だしサモンダークネスだし(中略)
人にネクロマンシーを詠唱するときのようにちょっと恐ろしい発音するのがコツなンですよ♥
796NAME OVER:03/02/12 05:29 ID:???
ニバスの息子さん
シャレで運42なんだろうけど
実戦で運用することを考えた場合 シャレになってない・・・
797NAME OVER:03/02/12 05:36 ID:???
30人殺してないのにテラーナイトなのは何故?
798NAME OVER:03/02/12 05:38 ID:???
>>793
オリビアかもよ

>>794
汎用キャラと同じ顔だからなんとも言えん
799NAME OVER:03/02/12 05:45 ID:???
>>797
PS版? PS版は殺傷数も表示されるらしーな

おリアスが「兄さんは心を失ってしまった」と言ってるがよく分からない。
心を失ってる状態にしてはきちんとしゃべるし
オリアスの事も心配してるじゃん>ニバスの息子

ギルタスの「ライム…ナカマ…」の方がよほど心を失ってるぞ。
800NAME OVER:03/02/12 05:59 ID:???
ニバスの息子 デボルドさんは
除名しようとしたときの台詞が・・・・・イイ
怒りの感情はあるみたいだね
801NAME OVER:03/02/12 06:21 ID:???
>799
オリアスにとっては生きている状態まで回復しなけりゃ認められンのだろう。
オリアス親離れの時のの心を1、生きている時を10として
プレイ中のデボルドの心は4ぐらい=オリアスにとっては0も同じなんだろうよ。
なんたってあのニバス御大の娘さんですから。

>797
テラーナイト=その周りに死霊を引き連れて...
なのであっちの世界から引き戻されたときにくっついてきたと思われ(w
たしかデボルドって転職出来たはず、
しかも一度転職したら30人殺さない限りテラーナイトに戻れなかったはず。
802NAME OVER:03/02/12 06:23 ID:???
なんでデボルドは職業デスナイトで転職不可じゃなかったんだろう
そうしたらコレクターズキャラとして(ry
803NAME OVER:03/02/12 06:26 ID:???
ある意味、デボルドにリザレクションをかけるのは中々に非道い所業だと思うのだがどうか。
804NAME OVER:03/02/12 06:51 ID:???
最初にやった C ルートでお腹いっぱいになっちゃって、デボルドさんは印象に無い
なぁ。も一回やってみようかな。
805NAME OVER:03/02/12 07:01 ID:???
漏れもCルートで仲間になるユニットが気に入ったから
なかなかLルートに行く気が起きない。

前線のユニットは忍者でAGIを上げてるので、
足の遅いデボルドがやや足手まといに。
こーなったらデボルドも忍者にした方がいいんだろうか。

忍者でAGIを強化してる人はどのくらいまで上がったら
本命のクラスにチェンジさせてる?
まだ二回目だからその辺の見極めがうまくできないんだよな
806NAME OVER:03/02/12 07:11 ID:???
通してニンジャなんかで修行するから他のユニットが遅く感じるんだよ。
デボルドだと入り次第ニンジャで行けば十分普通(敵)より速いユニットになるぞ。
807NAME OVER:03/02/12 08:13 ID:3rKU5S81
チョッパリの分際のくせに
808NAME OVER:03/02/12 08:38 ID:Ft0ibQ5L
あのゲームほどコインを重要に感じたマリオは無かったね。

http://antipasgroup.hp.infoseek.co.jp/
809NAME OVER:03/02/12 08:44 ID:???
>>806
敵より早くなる程度に鍛えた方が俺的にはいいかもしれん…
プレイ時にデニムのAGIが最速になるようにして忍者にしても
他のキャラに比べて早すぎておもしろくない。
俺はあまりデニム使う方じゃないし。

次にプレイする時はデニム最速は止めとこう
810NAME OVER:03/02/12 10:22 ID:???
死者宮殿で仲間にしたリッチに死者の指輪を持たせて戦死させたら改めてリッチとして転生するんでしょうか?
811( ´∀`):03/02/12 10:38 ID:???
トレーニングで仲間殺しても殺害数にカウントされるの?
812NAME OVER:03/02/12 10:51 ID:???
>>811
no
813NAME OVER:03/02/12 10:54 ID:???
死んでないし。
814NAME OVER:03/02/12 12:45 ID:???
>>810
もまえは条件を満たしたホークマンがリッチに転生すると思うか?
つまりはそういうことよ。
815NAME OVER:03/02/12 13:09 ID:???
>>805
 結局最後までニンジャで通してしまったりする。テラーナイトにチェンジ可能なニンジャがいるんだが、したとたんに半端くんになってしまうし……
 つーか後半! 恐怖効果が効かないヤシが多すぎんだよ……。
816NAME OVER:03/02/12 13:13 ID:???
おいおい、遅レスかもしれんがミルディンはハボリム並に前線で盾になってくれるぞ!
逆に中途半端にとろいギルダスの方が足手まといだったりする・・・
しかも騎士に弓を持たせるなんて考えられん。

デニム、ハボリム、ミルディンなら背後に回れても安心だが、ギルダス、カノープスはやばい。
817NAME OVER:03/02/12 13:54 ID:???
>>815
あまり忍者で鍛えるとクラスチェンジしたとき半端になるよな
死者宮殿でカードで補強しまくったらいいんでない?

>>816
漏れのハボリムは柔らかかったので前線向きではなかったよ
カードでVIT上げたらかなりマシになったけど
818NAME OVER:03/02/12 13:55 ID:???
ミルディンの非力が気になるなら、必殺技付けてやればいいじゃない。
風属性にしてノックバックする技を付ければ、キャラ的にもさながら
ベルセルクのセルピコを彷彿させるし。
819NAME OVER:03/02/12 14:25 ID:???
PS版ではグラフィックはよくなってるのかね。
もしそうならPS1しか持ってないけど買ってみたい。
820NAME OVER:03/02/12 14:38 ID:???
>>819
SS版の方がずっといいよ。音は全部アレンジだし、
声優陣も海外ドラマっぽい配役で聞き応えがあるし、
デネブ・レポートも美しい。
 その上パソコンで見るとスタッフの落書きが見られる。
821NAME OVER:03/02/12 14:43 ID:???
PS1しか持ってないのにSS版勧めるのか。
だったらSFC版+ターボファイルを勧めるべきだ。
音も悪くないし、SS版みたいに顔グラも縦長じゃないし。
822NAME OVER:03/02/12 14:52 ID:???
PS版しか知らないのなら、それはそれで幸せだ。
823NAME OVER:03/02/12 14:57 ID:???
SFC版は今やってます。
SSは大昔に売うっぱらったから無理。
PS版はグラフィックがよくなってたら、ロード時間が長くても買いたいな。
殺傷数が出るのも便利そう。
確か音楽も少しアレンジされてるんだよね?
824NAME OVER:03/02/12 15:08 ID:???
SFCとPS並べてやると鬱になるからやめとけ。PS版は音楽改悪が酷いぞ

PS版だけ知ってるのが一番幸せな状態だな
825NAME OVER:03/02/12 15:10 ID:???
殺傷数と編成画面のキャラ位置を任意で変えられるのは、些細な事だが結構便利。
グラフィックはあんま大差ない。
字の周りにセルみたいな枠がうっすら見えるのが気になると言えば気になる点か。
サウンドは期待しない方が良いよ。
826NAME OVER:03/02/12 15:16 ID:???
>>823
SFC版を知っているならPS版は絶対に耐えられんと思うぞ。
あんなカクカクで動かれたら本当に嫌になる。
頻繁なロードもPSの寿命を短くしそうだし。
SFC版+ターボファイルがベストだと思う。
827NAME OVER:03/02/12 15:19 ID:???
ってかPSしか持ってないなら、選択の余地はないだろ。
この為にわざわざ別のハードを買うのも躊躇ってるんだから。
PS版を買うか、TOを買うことを諦めるかの二択しかない。
俺は前者を薦める。
828NAME OVER:03/02/12 15:22 ID:???
SFC版やってるって言ってんの見えない?
829NAME OVER:03/02/12 15:23 ID:???
PS版はイマイチという声が圧倒的に多いね。
グラフィックは大差ないのか…
TOのためだけにPS2買うのもつらいしねぇ
SFC版とターボがあるからとりあえずプレイはできるけど。
830819:03/02/12 15:25 ID:???
819=823=829です
俺の書き方が悪かったね、スマソ
831NAME OVER:03/02/12 15:25 ID:???
話の流れから言うと819=823だろ。

百聞は一見にしかず。
安いからPS版を買ってみればいいさ。
832NAME OVER:03/02/12 15:33 ID:???
ターボファイル持ってるんならSFCのままでいいじゃない。
てっきりカートリッジの電池がなくなったから乗り換えを考えてるのかと勘ぐった。
833819:03/02/12 15:40 ID:???
>>832
まあそうなんだけどね
別ハードでプレイってのも新鮮でいいかもと思ったんだよ…
まだ2回くらいしかプレイしてないし。
安いんならいつか買ってみよう。
移植ではなくリメイク版ならすぐ買うのに。
834( ´∀`):03/02/12 16:13 ID:???
SF版だと殺害数って解らないの?
835NAME OVER:03/02/12 16:28 ID:tqya1iuO
今SFC版やってるんだけど、3章で怪しい剣士って助けれないの?
836819:03/02/12 16:43 ID:???
>>835
837835:03/02/12 16:47 ID:tqya1iuO
>>836
あり!ところで、どうしたらできるかな…?
3回チャレンジしたけど、速攻でやられちゃうよ…
838NAME OVER:03/02/12 16:58 ID:o8oatUlG
>>835
スタンスローターかベドロクラウドで固めて、特攻させないようにする。
839NAME OVER:03/02/12 17:02 ID:???
弓で上からリーダーだけを狙い撃ちする
他のユニットも倒したいならそいつらを死なない程度に
痛めつけておけば勝手にとどめを刺してくれる。
でもこっちはあまりおすすめできないかも
840NAME OVER:03/02/12 17:11 ID:???
>>838
普通にやってたらペドロクラウドはまだ手に入ってないんじゃ?
スロウムーブかけてもいいと思う。
裸かオーブを持たせたカノープスに回復薬持たせてとばすというのもあったな。

俺は弓部隊を画面右の方、ハボリムと同じくらいの線にくるように進めると
敵忍者がそっちに向かってきたので楽になったよ
841835:03/02/12 17:19 ID:tqya1iuO
>>838、839、840
ありがとう!では試してみます。
つか、回復してやらないと2ターンでやられちゃうよ…
842NAME OVER:03/02/12 17:34 ID:???
・出陣させるキャラを選ぶとき一番左前にクレリック等回復ユニットを置く
・回復ユニットより早いキャラにクイックムーブを持たせ(ウィッチ等)、回復ユニットにかける
・クイックムーブを持たせるユニットより早いやつにMP回復薬を持たせウィッチに使う

というのはどうだろうか
843NAME OVER:03/02/12 18:00 ID:???
SS版はなんで縦長なんでしょうか?
ワイドテレビだとばっちりあうけど、普通のテレビでやると
違和感ありまくり
844NAME OVER:03/02/12 18:41 ID:???
>>843
ワイドテレビ向けなんだよ、きっと。
845NAME OVER:03/02/12 20:53 ID:???
>>843
開発のモニタが横長だったんだよ
846NAME OVER:03/02/12 21:53 ID:???
SFC版、最初にやってPS版も別に悪くないと思うんだけど…。
PS版だめですか?
847NAME OVER:03/02/12 22:05 ID:???
俺もPS版でやってる。
出来は貶すほどではないと思うが、(特にPS版伝説を見ちゃうとな・・・)
まあ何よりも、古いハードはとうの昔に仕舞っちゃったもんで。
848NAME OVER:03/02/12 22:22 ID:???
人それぞれでいいじゃん。
849NAME OVER:03/02/12 22:30 ID:???
部首「・・・世界の住人がすんなりと蜂起するなら何も問題はない。
 しかし、この老人が喋ったとて、やつらは武器を手に取り戦いのために
 命を投げ出したりはせんよ。
 そのとき、おまえは居楽を装い、飛行機を一つだけでも落とすのだ。

 本国が居楽によって攻撃されたとあれば、我が軍にいる
 同胞は否応もなく戦わざるを得まい。
 そして我々は、勝機と油を勝ち取る大義名分を得ることができるというわけだ。
850NAME OVER:03/02/12 23:07 ID:???
TO・・・祖父の代から続く民族紛争なんてなかった。
リアル・・親父の代からの紛争を引き継いでる。

ふははははははははは
哀れだぞ部首。
851NAME OVER:03/02/12 23:52 ID:???
お前ら、かのぷ〜は最後まで使いますか?
852NAME OVER:03/02/13 00:00 ID:???
哀れっつーか彼らは戦争が公共事業みたいなもんだからな。クリントン以外の(つまり共和党)大統領は全員軍需拡大派だから。
中道派が盛り返してくれることを期待するヨン。

>>849 の「本国が……」の仮想は、衣落ってトコ以外は、凄い鋭いんじゃないかな。と思いつつ完璧に板違いなのでsageもsage。
853NAME OVER:03/02/13 00:03 ID:???
プッチュってサルだよね。
ヴァレリアの各勢力を日本の政党や政治団体になぞらえると、どうだろう?
セリエは社民党ってとこで。
854NAME OVER:03/02/13 00:05 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044809253/-100
ヴァレリア解放戦線もこの位過激なら笑ってやるんだが。
855NAME OVER:03/02/13 00:11 ID:???
風のシスティーナ
「・・・私がここへ戻ってきたのはリーダーを止めるため。
 無謀な計画を止めるためよ。
カチュア
「組織の決定って何?無謀な計画って?
炎のセリエ
「おまえたちには関係のない話だ。黙っていてもらおうか。
風のシスティーナ
「全裸で反戦人文字よ。
炎のセリエ
「システィーナッ!!
856NAME OVER:03/02/13 00:12 ID:???
>>853
準えるっていうか……「人数の少ない指導者階級」なぞ存在しないからなぁ。
無視して敢えて言うと、バクラム・ヴァレリア国が保守新党(ブランタ寄り。名目上再編されたし)+公明党(フィラーハ教団寄り)でロスローリアンが自民か?(最後のこれは洒落だなw
二つに分裂の可能性を含んでいる民主がガルガスタンで、じゃあウォルスタは誰だと。
まぁヴァレリア解放戦線が自由党で、他の海賊やら盗賊やらが零細政党ってとこか。
857NAME OVER:03/02/13 00:14 ID:???
>>855
 激しく笑わせて貰いました。こういう、一カ所だけ変えて笑わせるのって巧い……。
858NAME OVER:03/02/13 00:14 ID:???
ニンジャ強いって言うけど、
実際の所はカード等のドーピングを前提にしないと
ニンジャ一筋のキャラは強くないんだよな。

ドーピング無しだと無意味に早いだけで非力すぎ。
859NAME OVER:03/02/13 00:20 ID:???
見せられても困るババァの全裸反戦人文字って話だ・・。
反戦運動といえば聞こえはいいが、やっていることはただのテロだよ。
860NAME OVER:03/02/13 00:23 ID:???
>>859
 つまり萎えろということだ。「これを見てもまだヤる気になるのか!」ってことだ。
 ほらスゲェ説得力。
 ああ、戦争のことな。

 それにしてもシスティーナは出ないのか……。セリエ以外に誰かいたっけね、解放戦線には。
 いねぇわな。
861NAME OVER:03/02/13 00:33 ID:???
>>858
ソードマスターにCCすれば強いよ
862NAME OVER:03/02/13 00:37 ID:???
カノープスは最後まで使う。
863NAME OVER:03/02/13 00:47 ID:???
トリとしては強いからかのぷ〜は使う。
864NAME OVER:03/02/13 00:48 ID:???
ヴァイスやカノプースはチャプター4の作戦会議のようなときは姿はあるが
全然しゃべってないな。容量の都合だろうがもう少ししゃべってほしかった。
865NAME OVER:03/02/13 00:53 ID:???
〜カノープスをスケルトンに〜
866NAME OVER:03/02/13 01:07 ID:???
カノープスは殆どのイベントで特に意味も無くいるのが笑える。
四姉妹がシャーマンになるときとか・・・
意味無いだろ(w
867NAME OVER:03/02/13 01:42 ID:???
>>866
考えられる理由はを3つ。

1. ゼノビア人代表として立ち会い。
2. 鳥人間代表として立ち会い。
3. ウォーレンに遠隔操作されて駄々こねて立ち会い。
868NAME OVER:03/02/13 02:33 ID:???
>>867
soreda!
869NAME OVER:03/02/13 03:12 ID:???
>>855
確かに無謀だw

でも反戦運動を全裸でやる意味は何?
スレ違いすまんけど他に聞けるところもないので
誰か説明きぼん。
870NAME OVER:03/02/13 03:31 ID:???
全裸じゃないと
「ウソをつけッ!!
 おまえの言葉など信用できるものかッ!」

ってなって戦闘になっちゃうから。
871ななしたん:03/02/13 03:33 ID:???
>835
どうしてもダメだったらウィッチ3〜4人だしてデフゾショネル連発するヨロシ。
872NAME OVER:03/02/13 03:35 ID:???
>>870
丸腰でいいじゃんw
あのときのデニムって全裸だったのか!?寒そう。

なんかあれみたいだな、毛皮より人肌ー!っていって全裸でデモ起こすやつ。
873869:03/02/13 03:45 ID:???
>>870
ああなるほどねw

こないだも全裸で反戦運動あったよな、オーストラリアでだっけ?
白人の考えることは俺には理解できんな…
874NAME OVER:03/02/13 03:49 ID:???
Nルートで疑問に思ったこと。
オズがセリエを捕まえるシーンで、

「まずは自殺されないようにチャームでもかけとくか…」
セリエチャームにかかる
「可愛がってやるぜぇ。さあ、こっちに来なッ。」

とかいうセリフがあったけど、オズは何をしようとしていたのか?
やっぱりその場でギャングレイープ?
ただ殺すのが目的でわざわざチャームかけるとは思えないし。
875NAME OVER:03/02/13 04:05 ID:???
セリエに攻めてもらいたかっただけ。
オズ魔にいつも攻められてたからそれ以外の方法を知らない香具師なのです
876NAME OVER:03/02/13 04:07 ID:???
>>875
チャームかけたら味方には攻めてこないYo!
877NAME OVER:03/02/13 04:25 ID:???
リメイク版出てほしかったな〜
鎧などの種類を増やして建物の裏にいるユニットも見れるように
画面を回転できるようにする。
魔法は範囲内にいるユニットしにか効果が出ないようにする。
削られたイベントやユニットの会話を増やす…など。

今となっては不可能なわけだが。
878NAME OVER:03/02/13 04:57 ID:???
オーストラリアって南半球なのにどうして白人がいるの?
879NAME OVER:03/02/13 05:01 ID:???
>建物の裏にいるユニットも見れるように

Yボタンの敵味方判別で
建物の裏のヤツも光るならそれでOK

城門前マップとかあるから回転はムリ

>魔法は範囲内にいるユニットしにか効果が出ないようにする。

もともと範囲外にはかからないよ

魔法はファイアストーム13回とかを
ヒーリングプラスみたく一度にしてほしい

>削られたイベントやユニットの会話を増やす…など。

暗黒騎士のオッサン2匹参戦希望・・・

>削られたイベントやユニットの会話を増やす…など。
880NAME OVER:03/02/13 05:01 ID:???
>>878
白人は動物だから
オーストラリアにはいっぱい生息しているんだよ
881NAME OVER:03/02/13 05:09 ID:???
>>878
世界史勉強しる!
882NAME OVER:03/02/13 05:12 ID:???
>魔法は範囲内にいるユニットしにか効果が出ないようにする。

いや、ヒュー、ボヒュンx13回をなくしてほしい、と。
つまりヒーリングプラスみたいにしてほしいという事です。

回転しなくても45度くらいに回るとか。まあYボタンがあるから必要ないか
883NAME OVER:03/02/13 05:50 ID:???
他に改善希望

・死者の宮殿が、ある程度アイテム取ると
 「数種類のパターンで敵が出るだけのツマラン場所」になるのがイヤ

・アンデッド除霊後にカード及びトレジャーへの変化を!(切実)

・4章デニムのロード成長率やめれ(魔法系デニムだと単なるマイナス・・・)

・ウォーロックの防御特性はおかしい
 使用魔法がウィッチの+αってのも納得いかない・・・ クラスに優劣があるってのはダメだ
884NAME OVER:03/02/13 06:06 ID:???
ナイトがもう少し使えるユニットになるのもいいかもな
「戦闘の花形」というヘルプメッセージが出るくらいだしw
885NAME OVER:03/02/13 06:22 ID:???
ナイトは確かに・・・打たれ弱いのが最大のネック。
前衛やめて弓装備で使うと強いけど そんなナイトはイヤな気もするし
886NAME OVER:03/02/13 06:35 ID:???
とんでもナイト(ボソッ
887NAME OVER:03/02/13 06:48 ID:???
無茶を承知で。CNL全て4章シナリオ3ルート分欲しい。

多分時間なくて作らなかったんだと思うけど。
888NAME OVER:03/02/13 06:49 ID:???
>>885
どのユニットでも弓装備させるとある程度使えるユニットになるだろ。
よって弓は却下。
つーか弓メインで戦うと一回目はよくても二回目以降は戦闘が単調になって
おもしろくなくなるね…もう弓使うの止めよ。

正直ナイトはドラグーン並の強度があってもおかしくないと思う。
騎士の顔キャラはナイトかドラグーンしか似合わないから、
もうちょっと強くしてほしかったなー>ナイト
もしくはナイトより一段上のクラスがあってもよかった
889NAME OVER:03/02/13 07:02 ID:???
ナイトより上・・・ロイヤルガードとかか

あと強度っていうか防御的にはナイトもドラグーンも全く同じ・・・・
890NAME OVER:03/02/13 07:08 ID:???
ドラゴンに乗りたいけど
地上鈍歩5のドラゴンに乗る騎士って激しくカコワルイ・・
じゃあグリフォンでいいや
コカトリスは実用的だけど乗りたくはないな

あとLサイズ2体制限の意味がよくわからない
圧倒的に強いワケではないから9体入れたってかまわないだろうに
891NAME OVER:03/02/13 08:40 ID:???
タクティクスで強化すべき(=冷遇されている)クラスと言えば
ナイト、ヴァルキリー、ゴーレム、オクトパス辺りか
892NAME OVER:03/02/13 09:26 ID:???
四章デニムの成長率は確かに必要ないかも。
あれは固定ユニット・ロードになった時だけでよかったと思う。
ただでさえカチュアを殺してロードになるメリット少ないんだし。
893NAME OVER:03/02/13 10:31 ID:???
>>887

惜しいw
時間が足りなかったんじゃなくて、SFCじゃメモリー容量が足りなかったからシナリオ削ったんだよ。
当然4章でもそれぞれのルートで違うストーリーにする腹つもりだった。

PS版やSS版で出すときにTO開発のオリジナルメンバーが手がけていれば
移植ではなくその辺も踏まえてリメイクできていたんだろうけどね。
894NAME OVER:03/02/13 11:03 ID:???
>>891
わかってねえなあ。
だからこそ使う価値があるんじゃねえか。
895NAME OVER:03/02/13 11:32 ID:???
>PS版やSS版で出すときにTO開発のオリジナルメンバーが手がけていれば
移植ではなくその辺も踏まえてリメイクできていたんだろうけどね。

多分そうなんだろうな。だからこそよけいガックリくる。

二人のランスロットのイベントを見ると白ランスの右目は潰れているように見える。
上のレスの通り潰されたのかもな。
後でデニムらに見つけられた時も右目は閉じたままだし。
896NAME OVER:03/02/13 13:39 ID:???
ずいぶん前だけど、サントラなら秋葉原のリバティーに結構置いてあるよ。
グランドリピートもオウガバトルもあった。
897NAME OVER:03/02/13 14:23 ID:???
>>835
遅レス
救出マップの邪道技
レベル50のキャラにオーブ使わせる
あっという間に終わる
898NAME OVER:03/02/13 17:44 ID:???

「公爵殿はこう申されていた・・・


公爵「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
899NAME OVER:03/02/13 19:09 ID:???
無念の名作 タクティクスオウガ
900レンドル:03/02/13 22:25 ID:???
900ゲットォォォォォ!!!!!!!
バッキューン!!!!!!!!!!!
901NAME OVER:03/02/13 22:48 ID:???
誰か>>900をデッドガンに
902NAME OVER:03/02/13 23:23 ID:???
チャプター4のイベント、「プリンセス・カチュア2」に出てくるキャラ。

固定:デニム、カチュア、モルーバ
全ルート共通:カノープス、ミルディン、デネブ、オリビア。シェリー、ハボリム
Nルート、Cルートのみ;セリエ、システィーナ
Cルート、Lルートのみ:ギルダス
Lルートのみ:ヴァイス

メインキャラ総登場なのに、全員出演できないのが悲しいな・・・
903NAME OVER:03/02/13 23:32 ID:???
デニムとカチュア、モルーバ以外ではカノープスだけ椅子に座ってるよね?
セリフも無いし、他の連中はみんな立たされてるのに・・・
904NAME OVER:03/02/14 00:03 ID:???
静かだな。みんなF

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
905NAME OVER:03/02/14 00:09 ID:???
>>904
そりゃないだろ(w
906NAME OVER:03/02/14 02:15 ID:???
鳥人間は羽があるので立ちっぱなしは肩がこって辛い
907NAME OVER:03/02/14 02:22 ID:???
デボルドファンには悪いが彼を顔色をじっと見てると気持ちが悪くなってくる。
カビの生えたパンのような肌で匂ってきそう
908NAME OVER:03/02/14 02:25 ID:???
デボルドファンって凄い新鮮な響きだ・・・いるのか?
909NAME OVER:03/02/14 02:34 ID:???
>>908
一部の愛好家向けのキャラなんだよ。
910NAME OVER:03/02/14 02:35 ID:???
┌──────────────────┐
 │たつお 「このいたみ アンナのいたみ・・・・ . |
 └──────────────────┘

   _
   ヽ、ヽ ̄.)‐-、         i`ー' ̄ ̄ヽ-'"i
    l`┴‐'_ . i        .iヽ .,─‐‐、 ノi
   r'   r'i.U├'        ヽ 〇〇 l ノ
   ( .ノり.、__丿         く ソ,,-、,,ゾ"`>
   /.l'"`i_.ノ ̄i       ┌‐K .ノ‐i ̄ヽ
   l  l`T‐、.├‐i'       ヽ-'ノ-' `-ヽ_ノ
   l  lT ヽ┤  l        T;;;;l;;;;;;;;;;;;;;l;;; l
   ヽ- L i_>‐┘        .レ-l____l-、l


┌──────┬────────────┐
│.はがけんじ.  │うめみや たつお 514/514. │
│         .│                  │
│         .│                  │
│         .│                  │
│         .│                  │
└──────┴────────────
911NAME OVER:03/02/14 02:45 ID:???
>>908
いるンですよ…
912NAME OVER:03/02/14 02:50 ID:???
>>911
死体愛好家?
913NAME OVER:03/02/14 03:04 ID:???
デボルドは兜脱ぐの禁止
914NAME OVER:03/02/14 03:11 ID:???
ユニットのパラメータを見ると思いっ切り脱いでるよな
あれじゃあ周囲の者もつらいだろう
915NAME OVER:03/02/14 03:31 ID:???
ニバスの不死騎士の作成技術は退化している。

デボルド
(心が無いとか言われてるがそれなりにしゃべれるっぽいし最終的に記憶が戻ろうとする
 クラスチェンジまで出来る)
 ↓
ギルダス・レオナール・ザエボス
(あからさまに怪しい言語能力・しかも大して強くなってない)


しかも不死といっても寿命的なものであって
攻撃されたら普通に死ぬ・・・・
916NAME OVER:03/02/14 03:39 ID:???
大して強くなってないどころかギルダス・レオナール・ザエボスは
生前より明らかに弱くなってるぞ。
考えてみるとやはりデボルドたんは特別なんだね。
除名時に彼の口からスラスラと言葉が出たのには驚かされた
917NAME OVER:03/02/14 03:46 ID:???
ニバスは息子デボルドを救いたくて救いたくて
超本気だったので
実はデボルドだけ「上手くいって」いた。(成果が現れるのに時間はかかるが)

でも天の邪鬼な彼は内心泣いてるくせに、
「残念ながら実験は失敗してしまったンですねぇ・・まぁいいでしょう、次を探すとしますか」とか
娘に言ってしまったのです


でも「殺されたの生き返らすならリザレ使えや」ってのはナシで
918NAME OVER:03/02/14 03:51 ID:???
ストーリー内では「リザレクションなんて存在しませんが何か?」が基本。
ロンウェーとかレオナールとか楽勝で助かるよ・・あったら
919NAME OVER:03/02/14 04:00 ID:???
多分死んで三分以内に唱えないと効果がないんだよ>リザレクション
ロンウェーもレオナールもプリーストが駆けつけた時にはすでに手遅れ状態だった
920NAME OVER:03/02/14 04:04 ID:???
ある程度時間が経った死体にリザレクションかけても
腐った死体状態になるから誰もやらないんだよ、きっと
921NAME OVER:03/02/14 04:21 ID:???
語り尽くされた話題だろうがシャーマン使えねー。
盾欲しさにシスティーナ以外をシャーマンにするんだけど、
もう少し使えるユニットにすればよかったのに…
まあ俺はシスティーナ以外使わないからいいけど。

あとこれも語り尽くされた話題かもしれんが神に仕える巫女って普通処女だよね?
上の二人が処女ってなんか違和感あるな。
922NAME OVER:03/02/14 04:51 ID:???
今日は偽タクの発売b y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
923NAME OVER:03/02/14 05:17 ID:???
ところでセリエはレ(ry
924NAME OVER:03/02/14 05:20 ID:???
ロウルートではセリエは仲間になっても巫女になれない罠
925NAME OVER:03/02/14 05:27 ID:???
システィーナは処女っぽいがわざわざ海賊のアジトに連れて行かれてるしアヤしい
926NAME OVER:03/02/14 05:36 ID:???
>>921
シャーマンはホントは強いんです
全魔法装備×3・・・のハズだったんです。
しかしあの娘達は処女じゃなかったので弱くなっております

>>925
心を開くまで監禁するつもりだったのさきっと
927NAME OVER:03/02/14 05:37 ID:???
シェリーもバルマムッサで膣がズタボロにされてたしな。
928NAME OVER:03/02/14 05:40 ID:???
>しかしあの娘達は処女じゃなかったので弱くなっております
納得。

>心を開くまで監禁するつもりだったのさきっと
一夫多妻とかいうやつですか?
929NAME OVER:03/02/14 05:46 ID:???
>>925

男達の舐めるような視線が全身にからみついてくる。
「へへへ、たっぷり可愛がってやるぜェ」
(ああ…バイアン、セリエ姉さん……フォルカス。助けて…)
930NAME OVER:03/02/14 06:03 ID:???
またか。ホンとつまんねえからやめろや。
931NAME OVER:03/02/14 06:22 ID:???
システィーナたんハァハァ

最後の方でバルバスらがゼノビアの剣でカオスゲートを開くシーン。
なんであの二人に王家の血筋の者抜きでも開けられるとわかったのか?
ひそかに情報収集してたとしても、たるタロスすら知らなかったのに激しく疑問。
932NAME OVER:03/02/14 06:58 ID:???
>なんであの二人に王家の血筋の者抜きでも開けられるとわかったのか?

バルバス
(´-`).。oO(くっ、容量が足りない・・・・・もういいやコレだけで)

大人の事情。
933NAME OVER:03/02/14 07:05 ID:???
このゲームはリアルな、いろいろ考えさせられる戦争モノということ思いながらプレイしていたので
最後の方の「カオスゲート」とか「カギ」とか「覇王が実は魔界行ってて最強怨霊化」とか・・・は
ストーリーから置いて行かれた気になった
特に覇王に関しては、ゲーム中の説明ぐらいでしか登場しないので「昔君臨してた人」でしかない
主人公デニムにとっても、覇王に対する思い入れは全く無いだろうし

普通に打倒!タルタロスで良かったと思うんだが・・・
エピソード8で使うからダメだったんかな
934NAME OVER:03/02/14 07:37 ID:46zO8jl1
黙れチョッパリが!
935NAME OVER:03/02/14 07:37 ID:???
936NAME OVER:03/02/14 08:32 ID:X5lhGaVv
>>903
ゼノビアの食客の中では一応一番地位が高いからでは?彼魔獣軍団の
団長でしょ?ギルバルドいないから。
937NAME OVER:03/02/14 09:27 ID:???
>>931
タルタロスは知ってたでしょ。
バルバスに突っ込まれても何も言わないのがその証拠。
バールゼフォンは知らされていなかったけど。
938NAME OVER:03/02/14 09:43 ID:???
FFTAを買おうか小一次間迷ったけど止めよ。
939NAME OVER:03/02/14 10:10 ID:???
>>937
そう言われればそうだったな。
バルバスらはタルタロスの独り言でも聞いて
あのような行為に及んだという事にケテーイ

前回はめんどうだからほっといたけど今回初めてシェリーを仲間に。
これで大地の法衣をgetだ!
でも四姉妹って約一名除いて皆個性強いな…一緒にいたらマジで疲れそうだ。
940NAME OVER:03/02/14 10:38 ID:???
システィーナが一番ふつうっぽい。
フォルカスが4人のなかで彼女に惚れたのも他が(ry
941NAME OVER:03/02/14 11:13 ID:???
シャーマンのどの辺がダメなんだろうか。
魔法の威力はセイレーンと同等でしょ?
HPやAGIなんかはセイレーンよりも高いし、スターティアラも
使えるのに・・・。困るのは魔法が二つに減ってしまうことぐらいでは?

そりゃ、プリンセスには敵わないけどさ・・・
942名無しさん:03/02/14 11:23 ID:V9OgTZ6m
さっきPS版買ってきました。
SFC以来だなぁ
943NAME OVER:03/02/14 12:50 ID:???
>>941
4人もいらねえからだよ。
944NAME OVER:03/02/14 13:02 ID:???
>>941
セリエは戦士系なので盾のためとはいえシャーマンにするのはもったいない。
それに今まで4人とも戦闘に入れてた人でもシャーマンにするとそうはいかなくなる。
戦闘に参加するシャーマンは一人でいいんだから。

>>942
感想きぼんぬ。
945NAME OVER:03/02/14 13:05 ID:68aEwVqS
>>933
ラストが唐突なのは明らかだな
オウガバトルらしい部分を作ってみたんだろうけど
946NAME OVER:03/02/14 13:19 ID:???
だめだ・・・・このゲームレベル上げが非常につらい・・・
トレーニングで味方殴りあう以外に良い方法ないの?
947NAME OVER:03/02/14 13:27 ID:???
948NAME OVER:03/02/14 13:35 ID:???
>>947
●クレリック法:ヒーリングが使えるキャラ同士の素手自動トレーニング Lv50まで簡単に上がる
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
これでしたか・・・スマソ

つまり放置しておくと・・
949天舞:03/02/14 13:39 ID:???
もっとレベルアップしておくんだった。
そしたら、おまえなんか一発で…!
950NAME OVER:03/02/14 13:53 ID:???
おまいら盾はどう使ってますか?

・盾は好きだが鎧と盾を同時に装備するとかなり重い。
・武器・鎧・盾を装備すると残りのアイテム欄の空きは一つしかなく、
オーブとウィングリング(もしくはワープシューズなど)のどちらかしか装備できない。
・しかしフィダック城で手に入る属性鎧よりもドラゴンシールドの方が防御力が高い。

つまり鎧は不要という事ですか?
951NAME OVER:03/02/14 14:17 ID:???
>>950
お前には要るか要らないかの二択しかないのか?
全員同じ装備でもあるまいし、もう少し頭使え。
952NAME OVER:03/02/14 14:28 ID:???
武器以外は何時もオーブ3つ
953NAME OVER:03/02/14 14:42 ID:???
>>952
そしたら移動に制限が出てくるキャラがいるから
オーブ2つとワープリングをオススメしる!
954NAME OVER:03/02/14 14:46 ID:???
951はなんか嫌な事でもあったのか?

鈍歩のユニットは特に足が遅いからワープリングがないとつらい。
個人的にはウィングシューズマンセー
955NAME OVER:03/02/14 14:48 ID:???
X ウィングシューズ
○ ウィングブーツ

スマソ
956NAME OVER:03/02/14 16:34 ID:???
ニンジャだったら、マドゥとオーブ三つ(もしくは内一つをチェインメイル)でも様になるね

とは思ってるが、基本的に鎧は絶対外さない人がほとんどじゃないの。
俺も、トロいガンプにすらフウェイルメイルを装備させてるし。
カノープスにエウロス、ペレグリンメイルはお約束にしてるし。
957NAME OVER:03/02/14 17:47 ID:???
ハボリムに火竜の剣2本とオーブ2つにしたら中途半端に重くてあまりよけなくなったので
剣一本オーブ3つにしたら攻撃が全然当たらなくなった
958NAME OVER:03/02/14 18:13 ID:???
鎧とかつけてないと裸みたいでいやだから体防具はみんな標準装備です。
959NAME OVER:03/02/14 18:31 ID:???
↓次スレ頼む。
960NAME OVER:03/02/14 19:05 ID:???
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
→→→→
961NAME OVER:03/02/14 19:10 ID:???
↑これは避けられまい

次スレ頼む。
962NAME OVER:03/02/14 19:16 ID:???
965に次スレをたててもらおう
963960:03/02/14 20:00 ID:???
立ててもいいんだが、次スレの名前ってどうなってるの?
964NAME OVER:03/02/14 21:52 ID:???
「東雲の」はどうか
965NAME OVER:03/02/14 22:37 ID:vy4E/4kF
得意武器を判別したいとき、例えばナイトなら剣を攻撃前に「カチャッ!」としたり、
ヴァルキリーならスピアを攻撃前にクルッと回すので判りますよね?
では、かのぷーは一体何が得意武器なのですか?
色々装備させて観察したけど私には違いがはっきり判りませんでした。
鈍い私にどうか教えて下さいませ。
966NAME OVER:03/02/14 22:51 ID:???
かのぷーは鎚・ハンマーが得意武器。
どう考えても槍のほうが似合ってるけど。
967960:03/02/14 23:14 ID:???
んじゃ東雲で立てます。
968960:03/02/14 23:24 ID:???
スレ立て規制食らいました・・・
誰か代わりにおながいします
969NAME OVER:03/02/14 23:38 ID:OxKgBXzF
ファイナルファンタジータクティクスアドバンスの
CMを見ると激しくむかつくんじゃあ。
970NAME OVER:03/02/15 00:18 ID:???
立てたぞ。
無念の名作 タクティクスオウガを語ろう 26
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1045235443/l50
971NAME OVER:03/02/15 00:23 ID:???
ラストバトルのアレは
「あ、やべ!自分の趣味でストーリー作ってたら全然オウガと関係なくなっちまった!」
っていう作者の焦りと、それを糊塗するために無理やり追加した感じが
あからさまに感じられる。
972NAME OVER:03/02/15 00:32 ID:???
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
973NAME OVER:03/02/15 00:46 ID:???
>>971
感じないよ。
974NAME OVER:03/02/15 00:49 ID:???
>>971のアレは
単に糊塗という単語を使いたかった感じが
あからさまに感じられる。
975NAME OVER:03/02/15 00:56 ID:???
やや強引とはいえリアルとファンタジーの混在は許せる範囲だったと思う。
引き合いに出してばかりで悪いんだがFFTの後半程ヲイヲイって感じなかったし。
あっちの場合なまじ歴史学者なんてのを出しているから、ご先祖様の汚名を晴らすために強烈な電波を飛ばす、
基地外学者のたわごとになってる気がする。
976NAME OVER:03/02/15 01:18 ID:???
ラスボスがドルガルアだという伏線全然なかったよな・・・。
カチュアも「お父様・・・!」とか言えばいいのに!
977NAME OVER:03/02/15 01:18 ID:???
おまえら!FFTAの話は御法度ですか?
978NAME OVER:03/02/15 01:42 ID:???
>976
>カチュアも「お父様・・・!」とか言えばいいのに!
カチュアにその台詞は期待できないと思う、実感なさそうだし。
むしろ「・・・父上?これが?私の?・・・いやーッ!」の方が俺的にしっくりくる。

>977
ハード的に板違いなので寄り道程度にしてくれよ。
979NAME OVER:03/02/15 01:43 ID:???
>>977
魔界FFDQ板へ旅立ってください。悪霊として戻るのはナシでよろしく。
ちゃんとカオスゲートは閉じてあげるから安心しな。
980NAME OVER:03/02/15 01:43 ID:???
タルタロス達抜きで暗黒騎士団がまとまってること自体変だな
テンプルナイト達が団長裏切ってバルバスとマルティムについて行くかな?
団長が死んだとか教えてもローディスに帰ろうとすると思うんだが
981NAME OVER:03/02/15 01:44 ID:???
>976
一応「ブランタの悪夢」、空中庭園のマップのヘルプに伏線が張ってあるらしい。

・・・わかるかよッ!


982NAME OVER:03/02/15 01:45 ID:???
>980
アレはテンプルコマンドとしての自前の兵だと思われ。
983NAME OVER:03/02/15 01:48 ID:???
初プレイ時の空中庭園ヘルプは結構切なかったぞ

田舎モンの王様が成金趣味の空中庭園で爺どもと酒ばかり飲んでるってカンジ
984NAME OVER:03/02/15 01:48 ID:???
ラストバトルのアレは
「あ、やべ!自分の趣味でストーリー作ってたら全然容量足りなくなっちまった!」
っていう作者の焦りと、それを糊塗するために無理やり追加した感じが
あからさまに感じられる。
985NAME OVER:03/02/15 01:51 ID:???
>984
容量が足りなくなったんならなんで無理矢理追加なんかすんだよ
986NAME OVER:03/02/15 01:52 ID:mOTYqaX1
今回1000取り合戦無し?
987NAME OVER:03/02/15 01:52 ID:???
>>982
漏れならいきなり部下を射殺しておいて、「こんなものはダメだ」
とか言ってる馬鹿には死んでもついて行きたくありません
988NAME OVER:03/02/15 01:55 ID:???
ふう・・・
FFTAスレの最深部まで逝ってきたぜ。
まあ、たいした宝はなかったな。
途中、金ピカ厨房の煽りにはまいったが。
989NAME OVER:03/02/15 01:56 ID:???
バルバスよく銃の扱い知ってたな。
990NAME OVER:03/02/15 02:00 ID:???
一応聞いてたんだろ。マルティムから。
991NAME OVER:03/02/15 02:01 ID:???
未だに銃が射程距離∞かつ天候で命中率変化無しに納得いかん。
992NAME OVER:03/02/15 02:03 ID:???
バルバスよくブリュンヒルドの扱い知ってたな。
993NAME OVER:03/02/15 02:03 ID:???
デニムって物語上ではどのくらい強いことになってるんだ?
レオナールやテンプルコマンドよりは上かな・・。
994NAME OVER:03/02/15 02:04 ID:???
>993
初期ではレオナールより下だろう。
実力的にも立場的にも。
キャリアの差で。
995NAME OVER:03/02/15 02:06 ID:???
>994
Nルートを見る限り立場はずっとレオナールの方が上だと思うが。
Cルートでだけレオナールより上、Lルートは運命共同体=同レベルか下だと思う。
996NAME OVER:03/02/15 02:09 ID:???
>>993
レオナール≧デニム≧テンプルコマンド≧レオナール、
すなわちレオナール≒デニム≒テンプルコマンド。
997レンドル:03/02/15 02:11 ID:???
1000バッキューン!!!!
998NAME OVER:03/02/15 02:11 ID:???
レオナールを刺し殺したカチュアが最凶
999NAME OVER:03/02/15 02:12 ID:???
>996
答えになってねぇぞ

俺としては
ロードデニム>テンプルコマンド>ゲリラデニム>レオナール>ぺーぺーデニム
かな。
1000NAME OVER:03/02/15 02:12 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。