【ザナドゥ】ドラゴンスレイヤースレ][【ソーサリアン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ドラゴンスレイヤーシリーズ全般について語ってみましょう。

前スレ
【ザナドゥ】ドラゴンスレイヤーを語りたい【ソーサリアン】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1030726546/

関連スレ
▼▼▼ザナドゥはどうシナリオ2▲▲▲
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1021299002/l50
ザナドゥはどう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1021299002/l50
ファザナドゥスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029312021/l50

関連サイト
Dragon Slayer Laboratory
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~sho-dsl/SDSLindex

Xanadu Laboratory
ttp://page.freett.com/xanadu_lab/
2NAME OVER:02/12/31 09:18 ID:iltYDGEP
シリーズとしては
1 ドラゴンスレイヤー
2 ザナドゥシリーズ
3 ロマンシア
4 ドラスレファミリー
5 ソーサリアンシリーズ
6 ドラゴンスレイヤー英雄伝説1&2
7 ロードモナークシリーズ
8 風の伝説ザナドゥ1&2

風伝2はドラスレの作者木屋氏が関わっていないが、
サブタイトルが「ラストオブドラゴンスレイヤー」なので。
英雄伝説は3以降は別物扱いってことで。
3NAME OVER:02/12/31 10:00 ID:???
乙カレー。

http://game.2ch.net/test/r.i/retro/1030726546/9

更新してないけどナ
4NAME OVER:03/01/01 03:31 ID:???
関連サイトを許可無しに勝手に晒すなって
前スレで言われていただろ。

もっとも、ログ全部みてるやつなんてあんまりいないけど
5NAME OVER:03/01/01 11:50 ID:???
ところで、戦国ソーサリアンのせいしろうって何者だろ?
シナリオ1(武田信玄の章)〜シナリオ5(徳川家康の章)まで通して登場している
みたいだけど、エンディングを見る限りでは若い。
6NAME OVER:03/01/01 12:29 ID:???
自分のキャラ(不老不死)を棚にあげてませんか?
75:03/01/01 18:35 ID:???
>>6
漏れは不老不死キャラによるプレイはしていないんだけど。
8schwarzKater:03/01/01 19:38 ID:???
>>5
御庭番衆という設定だっけ?
画像を見る限りどう考えても30にはなってないでしょう。
それであの能力・・・・・凄まじすぎる(´Д`;)
普通のキャラでは生まれた時から修行漬けでも絶対ムリ。
隠しネーム裏技を使ってるとしか思えない・・・・・。
9NAME OVER:03/01/01 20:41 ID:???
>2
ファザナ(ry
10NAME OVER:03/01/01 21:45 ID:+fwLbM00
戦国ソーサリアンは一番苦戦したなぁ…。
その分クリアした達成感は何とも言えなかったっけ。
11NAME OVER:03/01/01 22:16 ID:???
>>9
シナリオ2を入れるかどうかじゃないの。
シナリオ2てドラゴンスレイヤーの名はたぶんなかったような。
12NAME OVER:03/01/01 23:45 ID:???
御庭番衆は、伊賀組や裏柳生とは違って8代将軍が始めた組織のはずだが…

それはともかく、シナリオ1から5まであからさまに40年経ってて
その最後であの外見だから、政四郎はやっぱり不老不死と見る他ないな。
妖術とかの秘法で生き延びてる典型的な伝奇忍者だろう。
見かけが明らかに日本人でないのも意味深。
13schwarzKater:03/01/02 00:29 ID:???
>>12
あ゛!?
・・・・・40年以上経ってるんでしたな(大汗)
やはり不老不死か・・・・・。

御庭番衆っていう設定はどこぞのサイトで見つけたものなので
詳しく知っているワケではありませんが、
既に時代考証ブレイクしているというのが有力説かと。
14 ◆9aMiyucfaI :03/01/02 01:31 ID:???
>>9
え、ファザナドゥはアリでsy(略)
15NAME OVER:03/01/02 02:23 ID:???
時期逃していただろうけど、ディスクシステム何枚組かなり
メガロムなりつかえば、ファミコンでまっとうなザナドゥ
作れたはずだと思うけどね。
MSX1でも作れたんだからさ
16NAME OVER:03/01/02 08:08 ID:???
>>15
んなこたーない
当時の事情から、ファルコムがディスクシステムに手を出すとは
到底思えない。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9808/disk.htm
容量的にもPCのフロッピーと比較するとキツイみたいだし。
17NAME OVER:03/01/02 08:22 ID:???
ちなみにPC8801版の2D 5インチ1枚のディスク容量は約320kbyte。
XANADUは2枚組だから、計640kbyte。
ロムカセットで出すのはちょっと現実的じゃないと思う。
(まあ後期にはドラクエ4とか出たし、無理とは言わないけど)
MSXロムカセット版も1MROMの出現でやっと出たんだし。

例外的なドレスレ4は、始めからコンシューマ向けに売る事考えて
作ってただろうし。(つーかファミコン&MSX向け)
18NAME OVER:03/01/02 09:12 ID:???
ROMカセットの単位はByteでなくてBitだぞ
19NAME OVER:03/01/02 09:21 ID:???
>>17
MSXのメガロムは1024kBit(128kByte)
2017:03/01/02 11:01 ID:???
あ、そうなの?まぎらわしいね。
じゃあなおさらファミコン移植なんて無理じゃん。
MSXはよーやったな。
21NAME OVER:03/01/02 18:38 ID:???
ていうかファミコンのディスクってディスクはディスクでもクイックディスクじゃ
なかったっけ?つまり高速なテープメディア。先頭から順番にしかデータを読めない。
FDとは全く違う仕組み。

ザナドゥみたいにゲーム中に場面に応じてランダムアクセスでデータを読むのは
無理だろう。場面が進むにつれて順番にデータを読み出すゲームならできるが。
22NAME OVER:03/01/02 19:21 ID:???
ザナドゥシナリオ2復刻版はまだですか?
23NAME OVER:03/01/02 21:10 ID:SUIPhWNh
おいおい、
MSX版の広告に4メガロムってかいてあった気が・・・
もちろん4メガビット(=512kByte)

ハイドライド3も4メガだよ
24NAME OVER:03/01/02 22:00 ID:???
>>21
でも、ザナドゥってLVの移動とBOSSと戦うときぐらいしかディスクの読み込みやらなくなかったっけ?
25NAME OVER:03/01/02 22:31 ID:???
てか、X1テープ版なんてものが存在したんだから
メディアの問題じゃないだろ。

開発メーカーの技術や版権料に見合った売り上げが期待できるかなど、
理由はいくらでも考えられる。
実際どうだったかまで知らんけど。
265:03/01/02 23:25 ID:???
>>12-13
サンクス
不老不死と考えればつじつまが合いそうな気がするな
漏れは、せいしろうが何らかの手段でタイムリープしているんじゃないかと
思っていた
27NAME OVER:03/01/03 00:19 ID:???
>>16
ファミコン版出すのはハドソn
28NAME OVER:03/01/03 01:30 ID:???
シナリオ2の、あの孤独感を再び味わいたい…

雑魚キャラは1のほうが印象強い。
ケマゾツとアスティラゴアと長老ヨチョールをデスクトップマスコットに欲しい。(w
ていうかPostPetでオリジナルキャラつかえたら絶対これ。(w
2では・・・なぜかあんまりないなぁ・・・BGMが良すぎたせいか?
29 ◆9aMiyucfaI :03/01/03 03:15 ID:???
ザナが盛り上がっているのでサターン版アイテム早見表作りました。

http://www.uranus.dti.ne.jp/~sho-dsl/SDSLds2ssi.html

サターンでチートコードを使える環境にある方のご協力をお待ちしております。
原作では絶対に手に入らない+2レザーアーマーがあるあたりとか、
色々変。ていうか、新年最初の更新がコレってのもせつねぇ・・・
30NAME OVER:03/01/03 04:13 ID:???
>>28
確かに][のザコキャラは印象に残らんな。デザイン的にもそうだが、
他の理由としては

1 1のようなモンスターマニュアルがなかったせいで、イメージが
  あまり膨らまなかった。
2 各レベルごとのザコキャラ間に、強さの差があまりなかった(1では
  レベルごとに「強いキャラ」「弱いキャラ」がバランス良く配置されていた)。
3 お金しか持っていないモンスターが増えた(「こいつはBottleを持ってるお客さん」
  というような憶えかたがあまりできなくなった)。 
31NAME OVER:03/01/03 05:36 ID:???
英雄伝説だけ未プレイで今から遊びたいと思うのですが、
どの機種のやつが一番良いデキなのでしょうか?
32NAME OVER:03/01/03 06:15 ID:???
>>31
PCエンジン版を推しておく。

ビジュアルと音声に拒絶反応があるなら、
400ラインでグラフィックを描き直してるPC98版かしら。
33NAME OVER:03/01/03 06:40 ID:???
なら俺はFM-TOWNS版を。

PC-98版(640x400ドットグラフィック)+BGMに音楽CDをかけられるので。
パーコレ英雄伝説のアレンジVerをかけて。
34NAME OVER:03/01/03 09:35 ID:???
35 ◆9aMiyucfaI :03/01/03 09:37 ID:???
>>31
お手軽という点ではSFC版も悪くねぇッス。
 ショートカットキーがバランス良く配置されているし。
36NAME OVER:03/01/04 00:59 ID:XzQ61FiO
データブック熟読したせいか、世界観がつかめたおかげでシナリオ2の方が印象に残ってる
モンスターが多い。
シナリオ1では、>>30みたいに、「こいつはデーモンズリング持ってる」みたいな攻略的に見てた
けど、2では、「こいつは妖術師の親玉」とか「元々大人しいモンスター」とかストーリー的に
モンスターを見てた。カルマキャラじゃなくても殺さずに進めたりしてたし。
3731:03/01/04 03:24 ID:???
>>32-35
レスサンクスです。
さすがにFM-TOWNSを購入はきびしいwのでPCE版を第一候補、
SFC版を第ニ候補で探してプレイしたいと思います。
38NAME OVER:03/01/04 04:52 ID:???
>>28
>>30

いやたぶんマップが複雑化されて、それぞれのモンスターのテリトリー?(住処)が分かり辛くなった性なのでは?
マイコニッド?(きのこ人間)が落ちながら入れる町にいつもいる、とか。
あそこに行けばあいつがいるって分かったものね。
39NAME OVER:03/01/04 23:37 ID:???
今だ!All About Sorcerian復刻版ゲトー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
      ∧∧   )      (´⌒(´
  □⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
       ズザザーーーーーッ

今日、神保町に行ったら売ってたので即ゲトしてしまった……
まさか新刊で手に入るとは思ってなかったよ。
40schwarzKater:03/01/05 00:10 ID:???
>>29
『マジックスレイヤー』に禿しく萎え(´Д`;)
41ドラすれすれ:03/01/05 01:42 ID:???
>>29
バンデッド→レザー+2、レザー+2→ハイレザー(=レザー+4)になったのは、
「バンデッドアーマー」という鎧を何がなんでも削るためかもしんない。
ザナドゥファイルでバンデッドアーマーにつけたテケトーな解説
(個人的には、あの時代だから許された「味」だと思うけど。ムラサマブレード騒動みたいに)
を、グループSNEがたまたま槍玉に挙げて以来、日本のTRPGファンに末代まで笑いのタネにされる羽目になってるから、
けっこうファルコムの汚点と思われ。
42NAME OVER:03/01/05 02:40 ID:30Ge+err
グループSNEって「歴史上そんな鎧は存在しない」とか「勘違いをしている」とか言ってたけど
歴史上も何も、想像の世界だしなんでもアリなんだから別にいいじゃねぇか、と思ったのは俺だけか?
43schwarzKater:03/01/05 03:16 ID:???
>>41
本来は『帯状の金属で補強した鎧』の意味なのに
ファルコムは『山賊御用達の鎧』と解説してたんだっけ?

山賊は『BANDIT』なので『BANDED ARMOR』の解説としては
非常に恥ずかしい逸品に仕上がっています。

「さ、山賊が帯状(中略)鎧を愛用してたんだよぅ・・・・」
という無理矢理な解釈をする事も出来ますがメーカーとしてそう言うと
「ファルコム必死だな(プッ」と失笑を買うのがオチだろうから、
何とかして自然消滅させたいんだろうなぁ・・・・。

似たようなのにリングメイルの形状についてがあるね。
本来は『輪の形をした金属片(リング)で補強した鎧』なのに
デカい輪っかが二個繋がってて輪の繋げ方により発生する魔法で
防御の効果が云々・・・・との事でした。


まあ、どっちも「ザナ世界ではそういう物なんだ」という事で
あんまりファルコムをいじめないようにしてあげようと思います。
44NAME OVER:03/01/05 05:47 ID:???
>>43
バンデッドアーマーとリングメイルのアレはマジボケだったのか。
てっきり俺は、本物を知ったうえでの一種のジョークかとオモテタヨ。
アイテムのブラックオニキスとファイアークリスタルみたいな感じの。
ちなみにイースに出てくるリングメイルも同様にファルコム式。
45NAME OVER:03/01/05 11:16 ID:???
というか、SS版出したのファルコムじゃねえし(´Д`;)
46NAME OVER:03/01/05 11:27 ID:???
>42
漏れもオモタ。
「細かいこと気にしてんじゃねー」と。
いや、笑えるんだけどね。

しかしSNEって、人のことつつけるほど世界設定とか詳しいっけ?
あそこが出してるTRPG本とか見ると、かなりテケトーな感じがするんだが…。
47NAME OVER:03/01/05 12:49 ID:???
シナリオ2だとインチキ名前使うといきなり死んじゃいますがダブルプロテクトでしょうか?
48NAME OVER:03/01/05 16:35 ID:???
もともとの仕様じゃなかったっけなぁ・・・。
4947:03/01/05 18:49 ID:???
シナリオ2まともにやると解けないですね。
買うんじゃなかった(笑
50neme over:03/01/05 20:53 ID:KMr78TGS
でもザナドゥシリーズって一回クリアすればあとは簡単だからシナリオ2も慣れれば裏技等無しでも十分クリア可能だと思う今日この頃
51schwarzKater:03/01/05 21:44 ID:???
>>49
え゛!?品2現物持ってるんですか!?
52NAME OVER:03/01/05 22:13 ID:???
昔のX1バージョンです。
笑ってください
ただしまともに解く気がしません。
時間がもったいない気がします
53NAME OVER:03/01/05 22:24 ID:???
それこそ勿体ない。

いらないならくれよ(´Д`;)
54NAME OVER:03/01/05 22:41 ID:???
>>52
まさかとは思うがテープ版?(w
いや、X1版にはテープ版があるって聞いた覚えがあるんで。
55NAME OVER:03/01/05 22:48 ID:???
シナリオ2テープ版無かったような気がします
Tははテープ版実家においてありますね
ただコピーガードがきついのでテープがのびてエラーがでるのです。
どうにかできないものでしょうか?

だれかベビーシャーク持ってないでしょうか?
56schwarzKater:03/01/05 22:59 ID:???
>>52
実動で要らないなら売ってくださいm(_ _;)m
マジでお願いします。
57neme over:03/01/05 23:29 ID:KMr78TGS
プレイしたいだけなら確かeggってところでダウンロードできますが・・・
58NAME OVER:03/01/05 23:52 ID:???
>57
56はコレクターだからそういう問題じゃない
コテハンをはじめザナネタの住人は実機でやりこんでるはず
59neme over:03/01/05 23:56 ID:KMr78TGS
やっぱりコレクションの為だったのか、確かに今本体が少ないから確保できる所で確保しておかないと勿体無いですしねぇ・・・。
60schwarzKater:03/01/06 01:52 ID:???
いや、コレクターというワケではないのですが・・・・
品2についてはクローンでしかやった事無くて
ちゃんと実機でプレイしてみたいかなと(涎)

あと以前タイムアタックやったんだけど、
クローンは魔法が早すぎてちゃんとした記録にならないから
実機が手に入ったら再度やってみようかな、とも思った。

でもEGGか・・・・完璧に忘れてたけど、
何か良い評判を聞かないので思い出しても迷いどころ。
実際アレってどうなんでしょう?
61NAME OVER:03/01/06 02:16 ID:???
X1なのですがケースがかなり悪く状態も
正直言って譲れるようなものでは無いです。
ごめんなさい

しかしEGGのやつはやってみましたが同じでした。(意味無いですね買うなって感じです)
ひどい言い方になりますがエミュレータでやっても同じではないでしょうか?
62NAME OVER:03/01/06 02:23 ID:???
ただ良かったらメール頂けないでしょうか?
[email protected]
631234567890:03/01/06 05:23 ID:???
シナリオUは、FM版が格段に簡単だね。
移動が楽なんでね。
はまれば、TよりUの方が格段にいいと思うが・・・
ある意味、楽だし・・・
64NAME OVER:03/01/06 06:48 ID:???
漏れも欲しいが……
コレクターよりも実機でやりたがってる人の手に渡った方が
ソフトも幸せだろうなぁ、と言ってみる(´・ω・`)
65 ◆9aMiyucfaI :03/01/06 13:40 ID:???
>>64
私コレクションの一つに、
 実機でやり込まれて動けなくなったソフトを、
 実機を持ってない私に譲って頂いたものがあります。
 コレクションの中で眠ってる奴もたまに動かしてあげたい今日この頃。
66NAME OVER:03/01/06 14:11 ID:???
メール返事だしておきました
67NAME OVER:03/01/06 16:59 ID:???
このスレ見て久しぶりにザナドゥやりたくなってきた.んで、
押入れに入れといたX1を出そうとしたが見当たらない・・・
どうやら知らないうちに本体は捨てられてしまったようだ・・・(鬱

別のダンボールに入れておいたソフトは一部残っていたが、
ザナドゥシナリオ1は有るものの2は発見できず・・・

おかん、人の物を勝手に捨てないでくれ(涙
68 ◆9aMiyucfaI :03/01/06 21:08 ID:???
>>67
私もMSX版ドラスレ4を親に…(T^T)
69NAME OVER:03/01/06 22:17 ID:???
やっぱX1シナリオ2もオープニングとか違うの?
70NAME OVER:03/01/06 22:25 ID:???
漏れは逆。

98版ザナ(1&2)を親父にもらった
71NAME OVER:03/01/07 00:37 ID:62Di6Q8g
X1テープ版なつかすぃ〜
始まるのに30分、レベル間の移動に5分…。

はじめての塔探索中にいきなりテープが動き出したときにはビビッた。なんだなんだ??
(デカキャラ読み込み&強制セーブということを後で知った)
待つこと20分… うわっオオダコ。

  瞬 殺 (w

復帰にさらに5分…

途中で読みミスが出たときには泣きたくなったもんだ。
72@:03/01/07 02:31 ID:5/mL27au
XANADU復刻版ですが、購入していきなりマニュアルを捨てました。
だからインストールはしたものの遊び方が分かりません。
王様にあって、ステータスを買って、地下に落ちて、その後何するの?
どっかネットにマニュアルおちてないかなあ・・・・
73NAME OVER:03/01/07 03:03 ID:???
>>72
>>1の関連サイトを見れ。自分で検索して調べるくらいの事はしなさい。
74NAME OVER:03/01/07 03:16 ID:???
私にはマニュアルを捨てるという行為が理解できません。
75NAME OVER:03/01/07 06:42 ID:???
同じく。

それにザナラボはマニュアルを読んだことを前提に作られてるので
多分見ても無駄だぞ
76NAME OVER:03/01/07 07:31 ID:???
>>72
ムカつくヤシだが教えてやる。マニュアルだけならEGGで無料DLできるぞ。
77NAME OVER:03/01/07 07:33 ID:???
俺も理解できん >マニュアル捨てる
捨てたんじゃなくて最初から「付いてない」物
というのならよぉぉぉっくわかるけど(w
つーか捨てるなよ・・・?諦めてもう1本買え。
78NAME OVER:03/01/07 10:15 ID:???
オリジナル・ソーサリアンってウインドウ表示で遊べないの?
遊べるなら買い。
79NAME OVER:03/01/07 11:50 ID:SvWeoVp/
>>78
ナニを指してるのかわからん・・・
ソーサリアン・オリジナルはウィンドウ表示できない
EGGはできたが
というか、ウィンドウ表示は死ぬほど遅いのでアクション系では
あんまり使われてない。
80NAME OVER:03/01/07 12:39 ID:???
>>78
シミュレーション(ロードモナーク等)以外でウィンドウ表示でプレイできるゲームは、

"英雄伝説IV「朱紅い雫」""ダイナソア〜リザレクション〜"の二本だけだよ
あとは全部フルスクリーンのみ
81NAME OVER:03/01/07 15:35 ID:???
>>79>>80thx.
フルスクリーン固定でつか・・・
じゃ98で遊ぶのと変わりませんな。久しぶりに立ち上げてみよう。FDD動くかな?
82NAME OVER:03/01/07 16:36 ID:???
>72
本当に「買った」のか小一時間(略
83NAME OVER:03/01/07 17:45 ID:???
拾った説濃厚?
84NAME OVER:03/01/07 21:12 ID:???
>>72
さあさあボロがでてきたぞ。
MXで拾ってきたんだろが。正直に言えよ
おまえのようなやつはこのスレに要らないんだよ
85NAME OVER:03/01/07 21:43 ID:???
もしかしたらエミュレータかもしれないからあんまりいじめるのやめよう。
僕的にはザナは復刻版よりリバイバルの方が画面がきれいで良いね
86neme over:03/01/07 23:12 ID:mAWEHtSG
でもリバイバルザナドゥ敵の出現に統一性がないからなぁ、アレで過去のシステムそのままだったらもっと良いと思う今日この頃・・・
8772:03/01/08 00:18 ID:DqKsr58z
みなさん、どうもありがとう。
77さんのアドバイスに従って、もう一本購入して今度は媒体を捨てることにします。
88NAME OVER:03/01/08 00:24 ID:???
87はやってる事が豪快すぎるな。
説明書のコピーだけをとって
お店なりスレの住人のだれかに売るなりすりゃいいのに
89NAME OVER:03/01/08 00:36 ID:???
普通にM88でやれば?
つーか復刻版ってなんかメリットあるの?
90NAME OVER:03/01/08 00:37 ID:???
>>87 笑かすなアフォゥ!吹いちまったじゃネーカ
91NAME OVER:03/01/08 00:44 ID:???
>>86
それはアンバランスのWIN版でしょうに。
ファルコムの98版なら大丈夫だけど、漏れはやっぱり8ビット機のオリジナル版がいいなぁ。
誘導魔法マンセーなので。
9272:03/01/08 00:56 ID:DqKsr58z
>>88
私はソフトには頒布権は無いと考えている人間なのでそのような事はできません!!
93NAME OVER:03/01/08 01:04 ID:???
燃えるゴミにするくらいなら
ここの住人にあげた方がソフトも余生をすごせるだろう

というかいきなり説明書捨てる性根がどうかしている
94NAME OVER:03/01/08 02:37 ID:???
>>93
ピーコに決まってんだろ、ドアホ。
95NAME OVER:03/01/08 06:08 ID:???
結局、>>72はMXで拾った愚か者という見方が大勢を占めてるわけで
96NAME OVER:03/01/08 09:08 ID:zxRDqvnB
古いゲームだけに説明書なくしたってのは良くある話だと思うが。
ザナドゥ、ディスクだけ別ケースに入ってて見つかったけど、
箱・説明書どっかいっちゃったよ。
イースは絵本みたいな説明書だけ残ってる。
はなからピーコと決めつける奴はよっぽどピーコまみれの生活なんだろうな。
97NAME OVER :03/01/08 09:40 ID:???
「購入していきなりマニュアルを捨てました」
という日本語が読めない>>96がいるスレはここですか?
98NAME OVER:03/01/08 09:42 ID:???
>>91
漏れは98の8インチでやったから漏れにとっては16ビットなのさ〜ヽ(´ー`)ノ
99NAME OVER:03/01/08 11:05 ID:???
>>89
復刻版のメリットはパッケージとかマニュアル関係が当時のままってことだから
マニュアル捨てるような奴は普通買わない。
むしろ本体いらんがマニュアル目当てで買うって奴がいそうだ。
100NAME OVER:03/01/08 12:07 ID:???
まぁ、王様にあって、ステータスを買って、地下に落ちて
まで分かってるんならクリアできるだろ。
あとは操作関連かな。
実際昔のマニュアルには「4つのクラウンを集めて
ドラゴンスレイヤーを手に入れる」なんて記述は
無かったって話だし。


ただいま品2のフィールドマップ作成中。
出来上がったところでどうしようか困る罠
101NAME OVER:03/01/08 12:19 ID:???
>>100
地下に落ちて、レベル0から抜け出せてないのでは?と思ってみたり・・

>ただいま品2のフィールドマップ作成中。
>出来上がったところでどうしようか困る罠
公開しろ
102NAME OVER:03/01/08 12:35 ID:???
100ゲトしてたのに気付かなかった(´Д`;)

トレグラは10回ループで抜け出せる仕様だから
ハマリはないんだけどなぁ。でもWin版リバザナは無限ループ。


>公開しろ
まだLevel1〜6+11だけしかないけど(´Д`;)
103NAME OVER:03/01/08 12:50 ID:???
数年振りにマニュアル見てみたら落書きだらけで鬱になった
挙句にディスクが見当たらない…更に鬱…
104NAME OVER:03/01/08 12:54 ID:???
>>100=102は 実はみんなに「さっさと公開しろゴラァ!」「神降臨!」
「おまい! うpおながいします」とか言って欲しかった に255KRM
105NAME OVER:03/01/08 13:23 ID:nL3Jv9+3
マニュアルもカセットテープも残ってるのに本体が ♪今は、もう、動かない〜 X1
106NAME OVER:03/01/08 15:40 ID:u6erHYkU
大きな古時計の節で

物置に大事にしまってる シャープのX1
20年前にやってきた はじめてのパソコン
おとうさんがうかれて昼に 買ってきたX1
今はもう 動かない そのパソコン


どう?
107105:03/01/08 15:56 ID:nL3Jv9+3
をみごと〜!!
108NAME OVER:03/01/08 17:48 ID:???
>>106
平井堅の事務所に送れ
109NAME OVER:03/01/08 18:08 ID:???
>>104
というかこのスレの住人にマップは必要無いと思われ
110106:03/01/08 18:24 ID:u6erHYkU
平井堅が105の家に言って動かないX1の手前で歌うとかいいかもしれない(w
111NAME OVER:03/01/08 21:08 ID:???
うちのFMのためにも歌ってもらいたいw
112NAME OVER:03/01/09 00:21 ID:???
平井が俺んち来て歌うことになったら5千円は払う。
113NAME OVER:03/01/09 00:35 ID:???
>>100
つか、シナリオ2ラボにもデータブックのパクりだが
外マップあるんだよな

LV11を本気で作ったんだったら公開してみてよ
断片的通路は作成しても1枚のマップにはなかなかまとまらない
114NAME OVER:03/01/09 00:36 ID:???
支那][のLev11の外は、Mantle効かんよね?
SilverRoseとMattockで塔の位置を調べたのか…
チャレアベ][にも載らなかったのに、偉いなァ
115NAME OVER:03/01/09 11:16 ID:???
Lv11の地図はファイヤークリスタルで…
Lv10の地図無いと意味無いが…
116NAME OVER:03/01/09 17:30 ID:???
>>114
小さい方のチャレアベ][に一応Lv11の地図載ってたけど・・・?
(やはりユーザー作成のもの)
117a:03/01/10 01:52 ID:???
昔、テクポリにのってたけどね・・・(たぶん、87年2月号あたりに)
どっか、いっちまったが。
適当に移動してれば大体着くけど、位置関係がややこしいからな・・・

118山崎渉:03/01/10 03:44 ID:???
(^^)
119NAME OVER:03/01/10 05:27 ID:LdwQ9TUX
漏れん家引っ掻き回してたら、アターよ。テクポリ。
87年1月号ですた。でもスキャナがないからうpできん…
120NAME OVER:03/01/10 06:44 ID:???
LEVEL11はボスまでのルートを覚えたことがあったけど
忘れちまったなぁー

銀薔薇使えばアッと言う間に着くから
必要ないかもしれないけど
121山崎渉:03/01/10 16:06 ID:???
(^^)
122NAME OVER:03/01/11 01:01 ID:???
漏れはドーピングでアイテム255に増やして銀薔薇とマトックで11の地図作ったよ昔。
雑誌に載った香具師もそうじゃないかな?

2のユーザーディスクチェックは初回起動時のドーピングは見抜けないから
ゲーム始める前にディスクエディタでアイテム数増やせばいける。
123100:03/01/11 07:33 ID:???
とりあえずレベル11のマップをうpってみました

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20030111073123.gif
124NAME OVER:03/01/11 12:26 ID:???
壁紙にしますた。
キモチワルイ・・・
125NAME OVER:03/01/11 19:01 ID:???
なんで壁紙なんだYO!
126NAME OVER:03/01/12 22:27 ID:IorsSpHg
保守age
127NAME OVER:03/01/13 00:53 ID:???
品2の88版で、オープニングの曲変えるのどうやって
やるか覚えてる人いませんか?
128NAME OVER:03/01/13 10:30 ID:RTemxLNP
チャレアベ2にあった。

機動直後からS押し続けて、しばらくして離すと暗いBGMが鳴るそうだ
mkII版をSR版にアレンジしたものとあるが、
実際は98版のOP曲ではないかと思われ。
129NAME OVER:03/01/13 11:11 ID:???
どうもです。逝ってしまう前に録音しておこう・・・。
130NAME OVER:03/01/13 11:51 ID:wh79xJI0
>>128
その曲が流れてるときにスペース押すと通常のOP曲にもどるのね。
「オールオーバーザナドゥ」のアルバムも同じ構成でニンマリ。
131NAME OVER:03/01/14 07:57 ID:???
タワーマップ作ってみました。
見にくいなどの感想いただければ・・・

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20030114075455.gif
132NAME OVER:03/01/14 20:58 ID:???
壁紙にしますた。
キモチワルイ・・・

133NAME OVER:03/01/14 21:04 ID:???
だからなんで壁紙なんだYO!!
134NAME OVER:03/01/15 10:23 ID:MDv7NOTg
>>123-125
>>131-133
ワラタ
135NAME OVER:03/01/15 10:23 ID:???
ageスマソ・・・
136NAME OVER:03/01/15 11:41 ID:???
>>131
シナ2ラボのパクりマップじゃんかよ!
137NAME OVER:03/01/15 11:59 ID:???
オールオーバーザナドゥ
誰かアップして欲しいな・・
138100:03/01/15 12:11 ID:???
>>136
シナ2ラボのデータは、元々とある人が持ってたサイトの
データで、それを本人からもらったものと思われ。

実際漏れも本人から同じデータを頂いたので、
言い方は悪いがどう使おうと勝手。
早い話、作り直そうと思って作ったマップなので
シナ2ラボのマップと被るのは当然。

でもパクリだと思われるのも当然。仕方ないか(´Д`;)
139NAME OVER:03/01/15 12:39 ID:???
壁紙にするよりいいと思うぞ(笑
140NAME OVER:03/01/15 13:12 ID:7UCSuvCv
>>137
うpろだキボンヌ
もしくはM(ry
141NAME OVER:03/01/16 18:56 ID:???
>>140
ここなんてどうでしょうか?
1ファイル5メガまでOKです。
ttp://fafa.page.ne.jp/
142NAME OVER:03/01/16 18:59 ID:???
こんなのもあります。(音楽ファイル専用?)
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/upb.cgi
143NAME OVER:03/01/16 19:43 ID:???
ありがトン
141のとこに3トラックずつうpするんで、ときどき覗いてみてください。
144NAME OVER:03/01/16 19:54 ID:evm9tmh1
ずーもんぐ・りんで
145NAME OVER:03/01/16 20:34 ID:???
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト
ずーもんぐ・りんでをアナグラムで解析すると「デーモンズ・リング」
しかしここで安易にザナドゥのアイテムに行かずにファルコムの作品とすると
その前年(1983)に発売された「ぱのらま島」というキーワードが浮かびあがる。
「ぱのらま島」のパッケージと言えば半裸のねーちゃんと巨大な目のピラミッド。
つまりこのメッセージは日本ファルコムはフリーメーソンの一機関ということを
表しているのかー!!?
146NAME OVER:03/01/16 20:47 ID:???
>>143
ありがとうございます。
現在503なので、しばらく時間掛かりそうです。
147NAME OVER:03/01/17 00:34 ID:???
たぶん思いっきりアヤシゲな図案をかなり適当に選んだんだんだろうな。>ぱのらま島
DS1パッケージの背景の魔空間も謎すぎ。多分、あれがゲームの舞台の実像なんだろうけど。

あの最初期ファルゲーの
「CRPG以前の創元推理文庫系古典ヒロイックファンタジー的イラスト」
を描いてた人はどこに行ったんだろう。
148146:03/01/17 01:39 ID:???
なんか全然駄目です。
ずっと503のままです。

もしこのまま流れてしまったら、↓のはずきちゃんねるの
大物アップローダの方でお願いします。
ttp://www.42ch.net/
149NAME OVER:03/01/17 01:59 ID:???
うpしてもいいけど42MBもあるんだよな〜
1曲ずつなんてめんどっちいし。
150146:03/01/17 13:43 ID:???
可能ならwinnyでもいいです
151146:03/01/17 14:37 ID:???
>>143から今やっと落とせました。昼間は空いてるみたいですね。
懐かしいなー。
152NAME OVER:03/01/18 00:58 ID:???
>>150
ほらよ
[ゲームサントラ] ALL OVER XANADU.lzh 42,379,216 1c040f54f495964d0c793cd2d38245ce
被参照量かなり少ないから辛いかも
153NAME OVER:03/01/18 01:00 ID:???
ボーステック、アクションRPGの名作「XANADU」のiアプリ版
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,12351,00.html

PHSから携帯に乗り換えようかなぁ・・・
154NAME OVER:03/01/18 01:03 ID:???
>>153
ここに書き込んだんだね
155146:03/01/18 06:33 ID:???
>>152
全然落ちてきませんね。
やっぱり時間掛かってもいいので、
UPローダの方へお願いできませんか?
勝手なことばっかり言ってすいません。
156NAME OVER:03/01/18 12:20 ID:???
>>153
なんでT&Eが(C)に入ってるんだ!?おまいら何かしたのか?!
あのヘナチョコボタンでテンキー指技はツラすぎると思うが・・
157NAME OVER:03/01/18 23:39 ID:???
>>155
ならそっちで適当な大容量アプロダ紹介しる。
こっちで探す義理は無い。
158146:03/01/19 01:39 ID:???
>>157
申し訳無いです。
良く見たらはづきちゃんねるの大容量はcgi停止してるみたいですね。
ここより大きいとこしらないんで
できればttp://index2.org/へ分割でお願いします。(最大10MB)
なんかお礼ができればいいんですが。
持ってるゲームサントラCDはAJax/Superコントラ、朝倉のディーバ、
難破のソーサリアンとかしかないです。
159146:03/01/19 01:43 ID:???
そろそろ自分でもウザイと思うんで、これでだめだったら消えます。
160NAME OVER:03/01/19 02:32 ID:???
>>155
winnyだろ
一日程で痺れ切らしちゃだめでしょが
161NAME OVER:03/01/19 12:37 ID:rm2nd0Eu
そろそろ新しいネタを振ってみる。

Xanadu&シナリオ2の中で一番良いと思われる曲は?

俺はやっぱりKlepsyderだな。
カタカナ表記にすると何て読むのかわからんけど。
162NAME OVER:03/01/19 13:08 ID:???
>>161
クレープ&サイダー
163NAME OVER:03/01/19 13:40 ID:???
>>161
La Varse pour Xanadu
164NAME OVER:03/01/19 14:06 ID:???
>>161
A Calm tone of Voice最強
オールオーバーザナドゥのアレンジに歌詞をつけたボーカルアレンジが結局
出なかったのが残念。
165164:03/01/19 14:24 ID:???
ついでに、風ザナで天空へあがってくとこで流れた竪琴バージョンA Calm〜に
感動してしばらくコントローラを離して聞入ってた
166NAME OVER:03/01/19 16:26 ID:???
167NAME OVER:03/01/19 17:11 ID:???
リバザナの曲も良いのであれば、厳存かな。
MSX版のフィールドの音楽とか
168NAME OVER:03/01/19 17:47 ID:???
>>165
風の伝説に、他にもシナ2の曲あんの??
169164:03/01/19 20:42 ID:???
>>168
あるよ。過去スレにもガイシュツだけど序章のボスフィールドがシナ2のLevel9のフィールド
>>162が推してるやつ)のアレンジ

170 ◆9aMiyucfaI :03/01/19 21:55 ID:???
>>161
リバザナありならLEVEL 4の『祥風』。
 あとリバザナ2のLEVEL 2。リバ2って曲名あるんですか?
 シナリオ2ならKlepsyderとAltelの甲乙つけがたし。
 MSX版のフィールドも…悩むなぁ〜。

そういやシナリオ2のLEVEL 9って、KlepsyderとKlepsydraどっちが
正規の表記なんでしょうか?
171NAME OVER:03/01/19 22:29 ID:???
曲名だけ言われてもワカラン、、スマソ
レベルとかマップ形状とかボス名とか手がかりを書いてくれるとありがたい。

ちなみに漏れはシナリオ2のパチンコ面の曲。
あと、この面のモンスターでじっとして指先だけシャカシャカ動かしてる
ようなやつがいたが、なんか楽器を演奏しているようにも見えて
この面の曲と妙に合っていた。(w
172146:03/01/20 00:12 ID:???
>>166
すいません。取りのがしました・・・。(既に404)
・・・気付いたのがさっきだったので。
縁が無かったと思ってあきらめます。

P.S.アップありがとうございました。あなたはいいひとです。

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
173NAME OVER:03/01/20 00:47 ID:???
>>172
ふざけんなバカ、折角うpしてやったのに。
あそこまで書いたならスレをこまめにチェックしろ。日曜だし休みだろ?
ま、あとはWinMXしかないな。ここでID晒せばDOMらせてやるよ。ただし2.6でな。

しかしもう404とはずいぶん早いな・・・まぁ俺も知ってる有名どころだからな

174146:03/01/20 05:57 ID:???
何度もすいません。
都合の良い時間帯を教えてください。
IDはbaba3497です。
175NAME OVER:03/01/20 06:28 ID:???
喪前らもっとマターリ汁
176NAME OVER:03/01/20 10:46 ID:???
曲名知らんのでレベル名でスマソが、
俺の中ではザナ2レベル9と10の曲が双璧。
レベル9は単純にカコイイ曲。
レベル10は、曲の頭の部分を初めて聴いた時、ゾクッとした。
すでにゲームミュージックというレベルを超えてるよ、とオモタ。
177NAME OVER:03/01/20 16:31 ID:???
>>176
それは88版でつか?
98版と88版じゃ、Level1とLevel10の曲が入れ替わってるので
178176:03/01/20 19:00 ID:???
>>177
それは初耳。ちなみに俺は88版です。
179NAME OVER:03/01/20 20:22 ID:???
98版だった漏れにとっては聞く機会の少ないlevel10(1)の曲が
非常に好きだった。88版やった時はlevel10から始まったかと思ったよ。
180NAME OVER:03/01/20 20:51 ID:???
俺はX1だったので88版と98版のどっちの曲がどっちなのかわからん。

X1だとLevel1はゆったりとした、ああ冒険が始まったって感じの曲で
Level10は欧州なんかによくある崖っぷちに建つ古城から天空の三日月に
向かってバンパイアが飛び立つ姿が浮かぶようなおどろおどろしい曲。
181NAME OVER:03/01/20 21:29 ID:???
>174
IDだけじゃなくてどの鯖かわからないと探しようがない。2.6の小鯖限定だぞ
そっちが確実に繋いでいる時間帯も書け。
ま、ここまでやらなくても持ってる人にお願いしてみれば誰か交換してもらえるんじゃないの?
182146:03/01/20 22:30 ID:???
>>181
さっぱりわからない単語が・・・小鯖とか2.6とか
2.6ってダウンロードのレートじゃなくてバージョンのことでしたか。
よくわからないのであきらめます。
ちなみにMXでXANADUで検索すると、なんか知らないアーティスト
のがいっぱい出てきますね。なんとかジョンってやつ。
落として聞いてみたけどやっぱり全然知らない曲でした。
AllOverXanaduは一つも引っかかりません。
さすがに古すぎるからかな。
昔CTで持ってたんですが、親がいつのまにか処分してくれました。
シナリオ2のエンディングとポストリュードだけでも聞きたかった・・・

カチャ
  ;y=ー( ゚Д゚)・∵.・ ターン ターン ターン
  \/| y |)
183NAME OVER:03/01/20 23:16 ID:???
>>180
88と同じっぽいね。
184NAME OVER:03/01/21 00:24 ID:???
>>182
小鯖を知らない初心者だったか。ま、きれいさっぱり諦めろ。
さすがにもう一度うpしたり小鯖の入り方教えたりしてやる義理は無いからな。
覚えてから来いや。
2.6の小鯖なら数件〜10数件ヒットするよ。結構簡単に手に入るのに残念だな。

オリビアニュートンジョンのザナドゥでも聞いとけ。
185NAME OVER:03/01/21 09:16 ID:???
小鯖も知らんのじゃついでにポート0っぽそうだな。
>>184
ハッシュ晒してNYで放流しる!
186NAME OVER:03/01/21 18:26 ID:???
シナリオ2のエンディングテーマだけだったら「ファルコムゲームミュージック」に
88SR版の楽曲が最終トラックに入ってる。

もし必要でしたら、自分で実機から録音したほうをnyで流そうかと考えてますが、
いかがいたしましょうか?
なんか音が一部おかしいのがありますケド
187NAME OVER:03/01/21 19:53 ID:???
>>182
nyでXanadu自動ダウソに入れて放置したら1日で取れたぞ。
188NAME OVER:03/01/21 21:24 ID:???
FM音源版だけじゃなくてPSG版も聞きたいと思うのは俺だけ?
ソーサリアンのX1版でPSGも聞きたくてわざわざFM音源ボード外して
両方聞いてた。PSGはPSGで味わいがあるし。
189NAME OVER:03/01/21 22:50 ID:???
190NAME OVER:03/01/22 01:34 ID:???
>>188
MSX2版もあるぞ。
191NAME OVER:03/01/22 10:13 ID:???
たしかMSX2版ってFM-PAC版をむりやり3ch化してるだけじゃなかったっけ
192NAME OVER:03/01/22 20:47 ID:GtdRhMms
さりげなくソーサリアンの話題に移行してんね。
193NAME OVER:03/01/22 21:01 ID:???
漏れにはメイアタンとリルルタンとマユタンしか見えてませんが何か?
194NAME OVER:03/01/22 21:03 ID:???
>>193は荒らしだから放置
195NAME OVER:03/01/22 21:56 ID:???
話し戻るけどALL OVER XANADU、俺も欲しくなったので
nyで探したら2時間ほどでダウソ完了したよ。もう複数出回ってて直ぐ見つかる。
PC88版の録音版もあった。後はPSG版がほすいけどこれはさすがにないかな。

上の方で氏んだやつ、生き返ってクラスタワードを単にXANADUでやってみそ。
196NAME OVER:03/01/23 13:37 ID:???
MSXのROM版PSG曲はFalcomSpecialBOX'91のDisc3に入ってるよ。
ただ、このアルバムにはボスの音楽は入ってない。アポロンからでてた
テープサントラの「ザナドゥ vs イース」には入ってた。
テープから録音したの持ってるから流そうかな?
197196:03/01/23 13:57 ID:???
ちなみにそのテープ、ゲームをプレイしながら取ってるのだが、プレイヤーが
ソーサリアンユーティリティでおなじみのいがちゃん。
B面のイースの、古代を必死に隠そうとしてたのがすげーおかしかったな。
扉が開く音がしてボスが始まるかとおもえばいきなりボスが倒れてる(w
198NAME OVER:03/01/24 18:15 ID:QfBmMlhT
使用MP=255のDESTRUCTIONやABS−ZEROの使い方誰か教えて
ネタですか?あれ。

で、本当にありとあらゆるものを無条件で破壊するとかありとあらゆるものを無条件で凍らせるの?
199146:03/01/24 19:59 ID:???
なんとかwinnyで落とせそうです。
(自分のUP数増やせば優先されるとは知らなかった)
200146:03/01/24 20:20 ID:???
落とせました!
協力していただいた方々ありがとうございました!
201NAME OVER:03/01/24 22:08 ID:???
PC88版の録音版あったけど、栄養失調のテーマが入ってなかった(w
202NAME OVER:03/01/24 22:14 ID:???
          ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡
          ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡
         彡彡""""""""""""ミミ彡
         彡ミ           ミ彡
          彡|           |ミミ
          ミミ|   Λ  Λ    |ミミ
          ミミ|           |ミミ
           (6ミ|    ・  ・   |ミ6)
           ヽ|     )●(   |/
            |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |    ー     |  < B'zからパクリを取ったら、
            ヽ         /    \ シャクレのおっさんと志村似のおっさんしか
             |\   ・   /|      残らねえんだよ バカ野郎
             |  \    / |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \     /           \
  /              ̄ ̄ ̄              \


203NAME OVER:03/01/24 22:47 ID:???
>>198
ネタです。魔法はかかっていません。
ただ、アイテムとしては
すべての星が七個ずつかかっているのでかなり強いです。
わたしはこれにユーティリティで「ロマンシアのフェアリーも殺せる」
「いんぢぐねーしょん」の魔法をかけて雰囲気を味わってましたw

たしか、どっかの雑誌でその質問に対して
「レベルが上がればMPがあがるのでかけられるよ」とか
いいかげんな答えをした雑誌があったはず(すげーむかついた)
ポプコムか、ログインだったか・・・?
204NAME OVER:03/01/24 23:47 ID:???
XANADUの良さが分からんのだが、どういうところがいいんだ?
205NAME OVER:03/01/25 00:14 ID:???
>>203
改造コピーツールでMP255できますた。
でも、使ったことはないでつ。
206NAME OVER:03/01/25 00:19 ID:???
>>204
分かる人にしか分からない良さが分かると中毒になるんだよ。
207NAME OVER:03/01/25 00:41 ID:???
>>204
雰囲気。
208NAME OVER:03/01/25 00:48 ID:???
あの頃はオタ絵とかがあんまなくて良かった。
ドレスレ英雄伝説辺りの時代から「おや?」と思う様になったが。
209NAME OVER:03/01/25 00:59 ID:???
204は煽りだからほっとけ。

>>208つか、デジタル8色だったからなあ・・・
表現力が乏しかったということで
210NAME OVER:03/01/25 01:09 ID:???
アニメ絵自体があの少し後からだからな。
スクウェア(当時は美少女アンドロイドAVGメーカー)がぽつぽつ出してた。

で、それと時を同じうしてザナドゥも都築絵を出し、ロマンシアイースと続け。
DS6のニスイニ絵も、どっちかというとファルコムのその流れの延長だったと思うよ。
ただその頃になるともう周りもオタ絵まっしぐらで、そちらに取り込まれた形になったわけで
211210:03/01/25 01:22 ID:???
わけわからんタイプミスた。ニスイニ→ノスイニ

で、たぶんDS6の時代あたりからは、
パソゲーが「ゲームシステムを多数模索」する時代が終わり
コンシューマとの住み分けも含めてデータ(CGとか)偏重に落ち着いたんだろうな。
ともにファルコムも転機を迎えざるを得なかったと……
212NAME OVER:03/01/25 23:07 ID:???
6じゃ無くてDSWからだと思ふ
213NAME OVER:03/01/26 01:43 ID:???
いや、4は今見ると驚くほどだが、当時を考えると時代を先取りしすぎ。
214198 :03/01/26 01:50 ID:???
>>203

ネタかよ!!
ありがとうございます。
昭和時代からの悩みが一個解決。

魔法はオール7かかってるから開放すればノイラーテムになるとおもうけど
インディグネーションを「魔法ごと」かけるのね。(w
マニアよのう……
215NAME OVER:03/01/26 02:36 ID:???
>>214
98版では経験値三倍もらえる最強魔法だったしねw
216NAME OVER:03/01/26 03:09 ID:???
Lv1
ちゃ〜ちゃら〜ん ちゃ〜ら〜ん ちゃらら〜 ちゃりららちゃ〜んちゃ〜ん
Lv10
(ずん)ちゃらららちゃららら ちゃんちゃん ちゃららっちゃらちゃりらり ちゃりらりらん(ずん)

これ88版であってる?個人的には6、7、8あたりも好きですが。
217NAME OVER:03/01/26 03:20 ID:???
>>213
確かに。人妻、妹、ネコミミとは時代を先取りしすぎだ。
おそらく、あと5〜6年後に出ていればあのゲームの運命ももっと違っただろうに。



イヤな方向に違っていた危険性もあるが。
218NAME OVER:03/01/26 05:06 ID:???
あの妹メインのサイトがあったな。
極力、妹だけで攻略とか。
219NAME OVER:03/01/26 09:43 ID:???
>>216
合ってる。
俺は9と10が好きだなぁ。
とくに9はアレンジmp3聞いて鳥肌立った
220NAME OVER:03/01/26 13:26 ID:pSGey9R2
メイア=石川三恵子
とむりやり思ってみるテスト
221NAME OVER:03/01/26 18:42 ID:???
>>218
DSLaboじゃないよね?
あそこはネコだけだし

人妻・ミミはともかく、一体何がきっかけで
妹が喰い物にされだしたかわからん。
少なくてもシスプリは妹=喰い物という概念が出来てからでないと
作れんと思うし
222NAME OVER:03/01/26 22:24 ID:???
>>221
たぶん「くりぃむレモン」の亜美あたりじゃないか?
223NAME OVER:03/01/26 23:24 ID:???
http://www20.cds.ne.jp/~yugen/sorcer/equip.htm

によるとABS-ZERO,FOSSILIZE,DESTRUCTIONはプログラムされているらしい。
大戦略IIの核兵器同様何とかすれば使える方法があるんじゃなかろうか。
224NAME OVER:03/01/27 02:15 ID:???
ファルコムは4を萌えゲーとしてリメイクする気はないだろうか・・
絵を★画野郎辺りに頼んで。昔、駄目イースもどきで絵を描いてたし

リルルたんはノミみたいなジャンプで可愛かったなぁ
225NAME OVER:03/01/27 17:55 ID:???
しねえよ。それにしてもエロ妄想必死だな。
226NAME OVER:03/01/28 05:40 ID:???
>>225
エロをバカにしてはいけません。
エロから始まり、エロに終わる。
227NAME OVER:03/01/28 06:41 ID:???
ドラスレはエロから始まらねえだろ……
228NAME OVER:03/01/28 07:05 ID:???
ザナドゥのタイトルの女の人の足はエロぃ
229NAME OVER:03/01/28 07:34 ID:???
18禁イース
陵辱ルート主人公:ダーム
誘惑ルート主人公:アドル
兄貴ルート主人公:ドギ

18禁イース2
陵辱ルート主人公:ファクト
誘惑ルート主人公:アドル
兄貴ルート主人公:ドギ

230NAME OVER:03/01/28 07:51 ID:???
>>228
着眼点に感動した
231NAME OVER:03/01/29 01:42 ID:???
>>230
>>228じゃないがリアル厨の頃にあの女性で脳内補完でヌいたことある。マジで。
アイテムショップのお姉ちゃんは3回くらいヌいた。

我ながら厨房の想像力凄すぎ。(w
232NAME OVER:03/01/29 02:30 ID:???
>>231
凄い・・・
233NAME OVER:03/01/29 11:12 ID:???
よっぽどタマってたんだろうね。
しかしそれを今更白状する228もネ申だ。
234NAME OVER:03/01/29 11:57 ID:???
病院の人も尼さんってトコロが何だか妙にマニアックだし、オパーイの辺りとか何と無くエロぃょな。
235NAME OVER:03/01/29 12:42 ID:???
トレーニンググラウンドの教官が全員女だったらいいな。
236NAME OVER:03/01/29 13:19 ID:???
捷道場はゲイ道場でつか?w
237NAME OVER:03/01/29 20:41 ID:8iq2gUOp
とりあえず、88と98/MSX1/2あたりでは
トレーニングやヒーラーのグラフィックが違う罠
238NAME OVER:03/01/29 23:10 ID:???
ソーサリアンユーティリティーの魔法屋で抜いた
239NAME OVER:03/01/30 00:11 ID:???
誰も書いてないが

イースがダルク=ファクト
イース2がダーム

だよな?
240NAME OVER:03/01/30 00:52 ID:???
>>238
わかるなあ、その気持ち(w
抜いたことはないけど、98版ソーサリアンのメニューウィンドウにでる
100歳超えのエルフの顔にハァハァしてますた。
その後リアルに描かれたイラスト見て萎えたけど(w
241NAME OVER:03/01/30 04:21 ID:???
>>239
イースの話題はスレ違いだからスルーだっつの。
242 ◆9aMiyucfaI :03/01/30 07:36 ID:???
『業』。
…カルマ道場。KRMが5上がるごとに50GPをもらえる。
一部のマニアックなプレイヤーに人気。

グラフィックは魔法屋のおねーさんみたいな感じの人が
笑顔でクマのぬいぐるみを裂いているような感じで(笑)。

嗚呼、自分に絵が描けたなら。
243 ◆9aMiyucfaI :03/01/30 07:37 ID:???
書き忘れ。頬に返り血があるとさらにGOOD。
さて、ヒーラーズに行ってくるか。
244NAME OVER:03/01/30 13:51 ID:???
音楽ネタだけど、FalcomSpecialBOX'90でソーサリアンED曲のボーカルを歌った
チャリートと小柳ゆきは歌い方と声質似てるな
だからどうした、といわれてもどうもしないんだが(w

ザナドゥシナリオ][のA Calm Tone of Voiceのボーカルアレンジ激しくキボンヌ
245NAME OVER:03/02/03 18:30 ID:pMuu5QMC
確か森口博子が『封印』を歌っていたなぁ・・・・フゥ・・・・・。
246NAME OVER:03/02/03 19:18 ID:???
おーんまいうぇ〜〜 りーすんゆはーふとべ〜〜
247NAME OVER:03/02/03 20:52 ID:???
同人版オリジナルザナドゥって以外にないね。エディタも。
あったらおすえて。
248NAME OVER:03/02/04 00:40 ID:???
>>245
でも、あれ、けっこう上手いよね>スペシャルボックス89

当初、山瀬まみが歌う予定だったと何かで読んだような覚えがあるんだけど、はて・・・
249NAME OVER:03/02/04 02:08 ID:???
あれ聴いて本当に森口なのかと疑ってしまったけどな(w
歌唱力結構あるよね
ちなみにEternal Songs IIだかなんかのベスト盤に入ってるそうな
250NAME OVER:03/02/04 20:28 ID:???
初めて聴いたときは結構うまいと思ったけど、今聴いてみるとそうでもない……。
英語がヘタなだけか?

ファルコムのボーカルで一番うまいと思ったのはチャリートかな。
「ALL BECAUSE OF YOU」さいこーですた。

一番ヘタなのは……言うまでもないか。杉
251NAME OVER:03/02/04 20:51 ID:???
>>247
68でMSX1の移植が同人?で存在してたのはわかる。
あとバッ活に88用?敵キャラエディタもあったよ。
まちがっていそうで打ち込む気がしないが
252NAME OVER:03/02/05 12:05 ID:???
>>250
ファーストミニアルバムが最強でしたね
つーかクレリアの写真集で脳内補完で抜いた俺っていったい・・・
253NAME OVER:03/02/05 20:18 ID:???
俺はLILIAでのーみそが止まったのでクレリア以降は買ってないんだが、
写真集なんてついてたのか。見てみたいような見たくないような……。

いっちょファルらじにリクエストしてみっかな。
254NAME OVER:03/02/06 01:28 ID:???
なにげにソーサリアンすごろくのとこの曲が好きなんですがダメですか?
255NAME OVER:03/02/06 02:18 ID:???
漏れも漏れも!
ソーサリアンで一番好きな曲だったりしてw
256NAME OVER:03/02/06 13:27 ID:???
ソーサリアンのアレンジは何度も出てますが、
どれも古い時代の音源の雰囲気を大切にするってのは判るんですが、
商品として出すには少し音がチープすぎる気がしてしまう・・・
むしろ、FMやPSGの方が好きという人も多いでしょうが。

個人的にはPCエンジン版の編曲が一番洗練されてて良かったです
257NAME OVER:03/02/06 13:38 ID:???
アレンジされた曲は、基本的に悪くなる傾向にある
258NAME OVER:03/02/06 18:20 ID:???
>>254
俺はそれとお便りコーナーの曲が好き<ユーティリティ

>>257
難波アレンジVer.はソーサリアンに関してはかなりいい具合にアレンジされてるのが多い。
アレンジバージョンIIのCDに入ってるやつはそのままどこぞでかけても全然違和感ないかと。
シナリオクリアの曲とかBGMにするにはかなり丁度いい。
フュージョン好きな人だったらハマるよ。
259NAME OVER:03/02/06 19:22 ID:???
MSX版英雄伝説のアグニージャ戦のアレンジってないの?
260NAME OVER:03/02/06 19:59 ID:???
>>254-256
すごろくだったら、ファルコム通販で売っている
スーパーアレンジバージョンに入っているよ。
YM2151のX1バージョンだけど。
261NAME OVER:03/02/06 21:11 ID:???
ところで、X1版のソーサリアン(基本シナリオのみ)って、
アレンジひどくない? 明らかにハズれてる音が乗ってたりしない?
漏れの耳がおかしい?

utility/追加シナリオvol1からはいいんだけど・・・。
262NAME OVER:03/02/06 22:11 ID:???
あれはわざと音程ずらした追加パート入れていると思う。
MDX版だが
263NAME OVER:03/02/07 13:16 ID:???
うん。FM6音アレンジのほうは追加パートの付け方がヘタ。
ていうか、急いで作ったとしか思えない。

ユーティリティ以降はFM6音バージョンを同時制作することになっていたので、
しっかり作りこむようになったんだろうけどね。
ただ、その反動で88SR版のFM3音バージョンが基本シナリオと比べて音の
厚みが若干減ったような印象を受けたな。
264NAME OVER:03/02/07 13:22 ID:???
それにしてもキングのサントラってなんであんなに音悪いんだろうね。
とくにスーパーアレンジバージョンII IIIに入ってるX1バージョン。
せっかくのFM6音バージョンがあの音質で台無しだし妙に音が宙に浮いてるみたい。
FMSで再販されてるから今も手に入るけど、最初のキングから出たほうについてた
楽譜はとんでもないインチキだったなー、そいや。
265NAME OVER:03/02/07 23:20 ID:???
楽譜がインチキなのはもうなれたよ。正確なの見たことない
BASICなりMDXなりでコピーやろうとする人間がすべて通る道だ
266263:03/02/08 01:16 ID:???
>>265
上であげたIIの楽譜なんて凄いよ。
メロディからして全然違うんでないかい?ってのが殆ど。
あそこまでまるっきり間違えてるのは他で見たことが無い。
267263=264:03/02/08 01:16 ID:???
でつ
268NAME OVER:03/02/08 02:38 ID:???
まぁそれはつまり、時の流れに背き幾百万の昼と幾百億の夜を通り過ぎた結果であると。
269NAME OVER:03/02/08 02:55 ID:???
ようわからん
270NAME OVER:03/02/09 00:53 ID:???
今だから告白します。



リア中興時代、MD版ソーサリアンのマニュアルにはよくお世話になりました。
いや、今でもときどきお世話になってます。
271NAME OVER:03/02/09 01:51 ID:???
>>270
マニュアルのどの部分にお世話になったの?
272NAME OVER:03/02/09 02:51 ID:???
俺は270ではないが、恐らく種族紹介。各シナリオの登場人物
紹介のページの女性キャラでヌイたということだろう。

人魚3姉妹……(; ´Д`)ハァハァ
273NAME OVER:03/02/09 16:19 ID:???
過去ログ読むとけっこう色んな場面でヌイてる人がいるので
漏れも告白するけど、氷の洞窟で、女の妖精が裸で囚われている
場面(アニメ処理付き)でヌイたことありまつ。

ああ妖精たん、裸にされてこんなとこに入れられて色んな事されたん
だろうなあって脳内補完しながらヌキますた。
274NAME OVER:03/02/09 17:17 ID:up3PqfBt
X1版ソーサリアン、音おかしいとは思わないけど?

どれで評価してるの? X1turbo/II/III?X1turboZ?X68000?MDX?
あ、言っとくけどMDXはX1版といいつつ全然別物だから、当てにならないよ
275NAME OVER:03/02/09 18:56 ID:???
>>274
砂の城とかの突然なりだす単音ルートコードとか不自然でしょ。
ずっと鳴りっぱなしでバグってんじゃないの?と思わせてしまう。
ソーサリアンオリジナルではある程度修正されて聞きやすくなってたけど。
276PCエンジンユーザー:03/02/10 00:48 ID:???
>270
メガドラはキャラが濃ゆくなくていいねぇ…
277NAME OVER:03/02/10 00:59 ID:???
確かにありゃ無残だった……。

でもMDの最もいいところは全てのシナリオがオリジナルなところ。
278NAME OVER:03/02/10 01:28 ID:???
言葉足らず。無残>PCE
279274:03/02/10 12:29 ID:HCsFpRCK
>>275
砂の城、聞いてみたけど不自然かな?確かに手抜きアレンジと言えなくもないけど
バランス崩してるとか不協ってるってことはないよ。

あ、X68000版(X1turbo mode)の話ね。X1turboは動く環境なくしちゃったので...
280NAME OVER:03/02/10 14:54 ID:???
>X68000版(X1turbo mode
281275:03/02/10 14:56 ID:0+qnWLa5
いきなり@2音色(YM2203プリセット)ロングトーンが鳴りっぱなしなのが
気になる。<砂の城
もちっといじられなかったのかね?って感じが。
エンディング1は無理にドラムパート入れなくてもよかったんじゃないの
という感じも。

ただ、殆どの曲が悪いって言ってるわけじゃないよ、聴いたことの
ある大抵の人は。追加パートに疑問点がある曲もあるというだけで。
安易にディレイしたりパン振ったりしてるだけの曲もあるけど、それでも
イースIIのYM2203版のデータにパンを設定しただけの超手抜きX1Turbo版と
比べれば格が違うわけだし。

個人的にはナイスアレンジだと思ったのは「ここで逢えるね」かなあ。
これも追加パートの自己主張強すぎるのでもうちょっとバランス練った
方がよい感じもしたけど、ループ前に鐘の音が追加されたのにはかなり
感心が高い。
282275:03/02/10 14:57 ID:0+qnWLa5
>>280
PI.氏のX68000対応化プログラムで作成したバージョンのこと。
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/x680x0/sorcx68k.shtml
283274:03/02/10 23:56 ID:wvUMR0DV
追加パートに疑問点がある曲もある、というのは同意するよ。
何というか、OPM+PSG化にあたってあまり時間がかけらなれなくて
ちょっと消化不良気味になったというところか。

「ここで逢えるね」の鐘は最初に聞いて感動した。確かにセンスいい。
この曲や「消えた王様の杖」はX68000版で9音完全再生できる。
それ以外の大半は1パート削られて8音再生になってあれだけど。
284NAME OVER:03/02/11 00:15 ID:???
8音再生なのはVA版YM2608にデータ共用するためだと思われ
285NAME OVER:03/02/11 13:48 ID:???
藤原いくろう氏によるソーサリアンアレンジってある?
ザナドゥやロマンシア、グラディウスIIとかはアポロンから出てたCDに入ってたけど
286NAME OVER:03/02/11 17:16 ID:???
つーかソーサリアンCDはポリスターとキングでしか出ていないわけなんだが。
287285:03/02/11 18:59 ID:???
自己解決。ファルコムページみてわかった。
氏のアレンジによるソーサリアン曲はなかったわけね。
288NAME OVER:03/02/12 02:08 ID:J28IlGeX
ソーサリアンのCDならここに色々載ってる。
ttp://homepage2.nifty.com/tkdate/music/cd.html
289NAME OVER:03/02/13 16:30 ID:???
フォーエバーの音楽はやはりクソだと再認識。
FM音源が最高って何かダイナソアリザレクションみたいだとオモタよ・・・・。
290NAME OVER:03/02/13 17:14 ID:???
フォーエバーは4個目の森の曲だけは妙に気に入ってFM音源に打ち込みしたな
291NAME OVER:03/02/13 18:30 ID:???
あのレンジャーがてっきりNPCでついてくると思ったのに・・・・

花屋を連れてこなくてもお前が来れば万事解決なんだよ!と
かなりムカついた記憶が・・・・。
292NAME OVER:03/02/14 02:16 ID:???
>>290
289の言ってるフォーエヴァーはCDのほうなんじゃないかと。確かにあれは酷い。
ゲームのほうは玉石混淆という感じだね。
293289:03/02/14 02:50 ID:???
>>292
いや、フツーにゲーム音楽がアホかと思ったよ。

フォーエバーシナリオには文句のつけどころがありすぎて困る。
まず背景の書き込みは結構なんだが、キャラが浮いて仕方ない。
音楽はソーサリアンの世界観と全然マッチしていない。
あのシルバニアファミリーみたいな人は何なんだ?顔テカりすぎ。

ま、何がムカつくって追加シナリオが出ないのが一番ムカつくけどね。
294NAME OVER:03/02/14 21:21 ID:???
俺はたった五本のシナリオで販売する根性が信じられなかった。
295NAME OVER:03/02/14 22:37 ID:???
てっきり追加シナリオがすぐ出るもんだとばっかり思ってた。
でもフォーエバーのマニュアルノベルは結構雰囲気があって面白かったと思う。
296NAME OVER:03/02/15 00:50 ID:???
俺はむしろフォーエバーのマニュアルノベルは
「旧マニュアルの文章を表面だけ真似ようとした」感じがはっきり言って寒かった
297NAME OVER:03/02/16 04:44 ID:???
>>294
新シナリオで5本てのは明らかに既存ファン狙いだし、
「追加シナリオを5本やるのと同じ感覚でプレイしてくれるだろう」とでも思ったんだろうよ。
見事なまでに外しまくったわけだけど。

が、あの程度の出来のシナリオでも、
せめてメガドラと同じ「10本」あれば相当に評価は変わっていただろう。
298NAME OVER:03/02/16 08:27 ID:???
オリジナルの基本シナリオは15本だったわけだが。
M88エミュでやるのがやはり最高なのか。
299NAME OVER:03/02/16 19:46 ID:???
もいちど戦国&ピラミッドソーサリアンやりてー。
300NAME OVER:03/02/16 21:45 ID:???
300
301NAME OVER:03/02/16 23:15 ID:???
120も魔法作っておきながら、たった5本のシナリオで

「ハイ、楽しんでくださいね♪」

もうアホかと、バカかと。

昔は15本の難解なシナリオに加えてどんどん追加シナリオも発売され、
人間だと一代ではまず終わらなかった。
だからこそ世代交代で頭を悩ませてみたり、
一世代で何とかなりそうなドワーフとエルフは成長が遅かったり
能力のバランスが悪くて困ったちゃんだったり。

魔法だってそうだ。
裏技を知らない場合はNOILA=TEMを作るのに馬鹿正直に21年かけたり
NOILA=TEMじゃなくてもクソ長い間かけて作った魔法を
意気揚揚と引っさげて新しいシナリオで使ってみたら
何故かキャラクターが石化してみたり、でもそれが妙に楽しかったり・・・・。

寿命と世代交代のシステムはソーサリアンの最大の特徴であったワケで
それを全く必要としないような駄作をソーサリアンと題して発売するのは
詐欺にも等しい旧ファンに対する裏切り行為だよ。

メーカーとしてのファルコムは終わっていると分かっていたけど、
リメイカーとしても終わってるね。今や三流以下だ。
何だか書いてて悲しくなってきちまった・・・・。
302NAME OVER:03/02/16 23:19 ID:???
熱い語りだな。思いが伝わってくるよ。
とりあえず不老不死にしてからでないと冒険に出なかった
俺なんか、恥ずかしくなってきたよ……。
303301:03/02/16 23:30 ID:???
俺はね、ファルコム大好きだったんだよ。

ソーサリアンの最初のパーティは既成のキャラだったんだけど、
DUELが中年になったら何かカッコ悪くてちょっぴりヘコんだんだ。
でも魔法で若返らせたら今度は能力値が激しくダウン、
人生ってうまくいかないもんなんだなぁ、としみじみ思ったし、
歳をとるって事があれほど切実に伝わるゲームは他に無かった。
でも、そのうまく行かない人生みたいなものを表現できてるソーサリアンが
たまらなく面白いと思ってたんだな。

そのあと不老不死もやってみたよ。
シナリオを純粋に楽しむのには不老不死も良いと思った。
でも、歳を取らなくなって何でも自由にできるようになったのはいいけど、
何か大事なものが欠けてしまったような喪失感を感じたね。

で、両方やってみた結果として、
ソーサリアンの寿命システムが極めて斬新で面白い試みだと理解できたし、
手順は踏むけど選択的に寿命の有無を選べたりもする懐の深さに
すごく魅力のあるゲームだったと思うんだな。
そういう物を作れるファルコムが好きで、
昔はファルコム入社したいと大真面目で考えてたりした。

まあ、それが今や、って感じなんだけどね・・・・・(TーT)
これ以上あの思い出を汚すくらいなら潰れちまってくれ、とマジで思う。
304NAME OVER:03/02/17 00:13 ID:???
>>301>>303
熱い語り(・∀・)イイ!!
305NAME OVER:03/02/17 00:55 ID:???
だからこそ、PCゲーム板ではなく、レトロゲーム板にいるんだよな。
306NAME OVER:03/02/17 12:43 ID:???
今のファルコムについてはこの板では敢えて語るべきではない。でも
ソーサリアンオリジナルでステージエディッタとかは出してほしいが。
>>296
しかしあのマニュアルノベルも今読むと結構寒い内容だっとような。
紅玉の謎のホームズとか。
307NAME OVER:03/02/17 16:56 ID:???
FalcomもWinに移行した辺りから駄目になったよな。
初回限定でおまけばっか、エロゲとやってることが変わらん。
昔のプレイヤーを引き戻そうとリメイク版出して必死だけど・・・。

漏れの中でのFalcomは既に倒産だよ。
308NAME OVER:03/02/17 18:45 ID:???
とりあえずドラスレファミリーをリメイクきぼんぬ。
309NAME OVER:03/02/17 19:12 ID:???
>303
>俺はね、ファルコム大好きだったんだよ。
しっかり過去形だねぇ。

漏れもそう「だった」から否定はせんけど。

つか、この板の住人で現在進行形のファンているのか?
310NAME OVER:03/02/17 19:16 ID:???
ドラスレ8部作を纏めて1本のソフトで出してくんねえかな
311NAME OVER:03/02/17 20:48 ID:???
>>310
出るなら"EGG"のを纏めたやつだろうね
312NAME OVER:03/02/17 21:28 ID:???
普通にザナドゥ3、4、5・・と出してほすぃ。
昔と全く同じシステムで。
313NAME OVER:03/02/17 22:21 ID:???
>>312
>昔と全く同じシステムで。
人、それを「追加シナリオ」と呼ぶ。
314NAME OVER:03/02/17 23:53 ID:???
「レーザーと地を這うボール」のNOILA=TEMには、
「異界の竜巻」のNOILA=TEMを数百倍の魅力がある。

なぜなら俺の青春だったからだ。
315301:03/02/18 01:23 ID:???
確かにここで語っていいものかは考え物かも知れないが
他に語る場所が無いので困ってしまったりする。
ファルコム大好きスレで語ると嵐と間違われそうだし・・・・。
だから306さんよ、厨を卒業できないアホの戯言だと思って聞き流してくれ。

今のファルコムの初回特典だけでクソゲを売るやり方は嫌い。
PCゲー板じゃなくてレトゲ板にいるのは「昔の」ファルコムが好きだから。
好き「だった」のは過去形だってのもそう。
自分が皆の意見の総括者だとか言うつもりは一切無いけど
少なからず同じ思いを抱いてる人はいると思う。
いや、俺が皆と同じような不満を抱えていると言うべきだろうか。

NOILA=TEMにしたって314の言う通りだ。
クソ消防の時に初めて作って、テストで使ってみた瞬間は
「21年もかけてこんな程度の魔法なのか!?コレが最強!?」
とか思ってみたりしたものの、何だかんだと言いながらも
その後ずっと装備品から外す事無く愛用してたよ。

で、新しいNOILA=TEM見たら何だか萎えた。
ほとんど全画面攻撃じゃないか。持ったら無敵じゃないか。
レベル0でもほとんど間隔を置かずに連射できる。ほとんどの敵を瞬殺する。
確かに強いよ。派手だよ。最強の魔法だよ。
でも俺が求めてたのはそんなんじゃなかった。
あの当てづらくて見た目もショボめのNOILA=TEMが好きだった。
ゲームバランスを崩す事の無い慎ましやかな最強魔法が好きだった。
オリジナルのNOILA=TEMにはその面影は微塵も残ってなかった。
まるで名前だけ昔のままで、中身はまったく面白味の無い駄作しか作れない
今のファルコムを象徴しているかのようだった。
316301:03/02/18 01:24 ID:???
リメイクする事自体は悪い事じゃないと俺は思う。
それによって古くからのファンは懐かしい楽しさを思い出せるんだろうし、
新しいユーザーも話に聞くだけだった名作をプレイできるのだから。

でも昔の良い思い出をブチ壊すようなリメイクは許せない。
俺にとってドラスレシリーズは一番最初にゲームの楽しさを教えてくれた
とても貴重な思い出だ。
その価値はずっと変わる事は無いと思う。
ドラスレの輝きに憧れて、自分もクリエイターになりたいと思った。
多くの人に愛されるゲームを作りたいと思った。

今のファルコムにはあの頃のユーザーを楽しませようとする精神が無い。
ユーザーに夢を提供するクリエイターだったのが
今やユーザーを騙して金を巻き上げるペテン師に落ちぶれてしまった。
リメイクを出すのは名前さえ出しておけばどうせ旧ファンが買うだろうという
手軽に金を儲けようとする汚い商売根性によるものだとしか考えられない。
自分がユーザーとしてそのゲームを買った時に楽しむことができるのか、
そういう事をちょっとでも真面目に考えてみようとするなら
ソーサリアンフォーエバーなんて世紀の駄作が世に出るワケが無いんだ。
自分が食い物にされている事を怒るよりもまず先に
かつて大好きだったメーカーがそんな下衆に成り下がったのかと考えると
とても悲しくなってくる。
そんなファルコムを見ていて、俺の夢も急速に冷めていった。
多分俺はクリエイターになりたいというよりも
ファルコムのクリエイターになってドラスレを作りたかったんだろうなと思う。
317301:03/02/18 01:25 ID:???
リメイクを出すなとは言わない。
でもグラフィックを綺麗にしてちょっぴりオマケ要素を付け足して
それでリメイクです、買ってください、って言うのが
かつて一世を風靡したメーカーの態度なんだろうか?
一流メーカーと言われてた頃の誇りも矜持も夢と一緒に無くしたんだろうか?
リメイクするんだったら徹底的にやってくれ。
俺にもう一回「ファルコムはすげぇ!」と思わせてくれよ。
旧ファンをアテにするんだったら徹底的に放さないようにしろよ。
固定ユーザーを徹底的に楽しませてみろよ。

ファルコムにそう言いたい。

長文駄文で心底すまん。
こんなん見たくないって人には迷惑をかけたと思う。
てコトで俺の話は終了。失礼しますた。
318NAME OVER:03/02/18 01:35 ID:???
長文オナニーレスは一般に嫌われる罠
319NAME OVER:03/02/18 01:37 ID:???
NOILA=TEMはメガドラ版が好きだったな
320NAME OVER:03/02/18 01:37 ID:???
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|            \ │ /
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|             / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|           ─( ゚ ∀ ゚ )< GMM!GMM!
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|             \_/   \_________
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|            / │ \
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|       く GMM!GMM!GMM!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|        \__  ______
   GMM〜〜〜! > |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___   V __
 _______/  |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――
321NAME OVER:03/02/18 01:48 ID:???
>>318
ところが言ってる事には非常に共感できてしまったので
個人的にはむしろ好感な罠。

ファルコムのHPにコピペしようかと思ってしまうくらいだな、漏れ的には。
322NAME OVER:03/02/18 07:01 ID:???
十数年前ファルコムに直接電話して代引きで『ソーサリアン』シリーズを何回か注文した事があるけど、
送料、代引き手数料、(導入後は)消費税もサービスで商品の本体価格のみで販売してくれたから
「さすがファルコム太っ腹、儲かってるとこは違うなあ」と思った。
今はサービスしてくれなくなって取るものは取ってるけど、いつからだろう。
323NAME OVER:03/02/18 07:30 ID:???
>>321
禿げ同です。

ついでに言うと、、、これは言わない方がいいのかもしれませんが。
リメイク作品のCD-ROM版とDVD-ROM版の両方買ってしまうようなユーザーも大嫌いです。
『勝手だろ』ってのは承知してるつもりですが、あまりにも情けない気がします。

とはいえ、ロマンシアも出して欲しいな〜と希望してみる罠w

>>322
ステキなお話ですねぇ
324NAME OVER:03/02/18 07:55 ID:???
NOILA=TEMは、最強魔法のはずが
グラディウスのミサイルとレーザーを模しただけの
クソ役立たずだってところが最高にイイんだよ・・・
325NAME OVER:03/02/18 12:10 ID:???
>>322
ちょうどソーサリアンくらいまでがユーザーサービスにあつかった感じだろうか。
今はせいぜい余り物のマーチャンタイズとっつけてよこすくらいなもので。
>>321
もはやそんなん「当然の認識」でしょうが。なら敢えて書く必要もあるまい。
326NAME OVER:03/02/18 12:17 ID:???
たしか魔法の掛け方によって
MP低消費のと高消費のが出来るんじゃなかった?>NOILA=TEM
327NAME OVER:03/02/18 16:27 ID:???
>>323
ロマソシアはアソバラソスで遊べる也
328NAME OVER:03/02/18 16:34 ID:???
>>315
>ファルコム大好きスレで語ると嵐と間違われそうだし・・・・。
スレタイがすごいヤダよな。
329NAME OVER:03/02/18 19:50 ID:???
今頃になってオリジナルをやってみたけど、
ルワンがゴールドドラゴンの頭の上に乗らなかったり、
デヒテルの頭上に鳩が飛んでなかったり(しかもデヒテルが光の玉にならない)
エメラルドの指輪の入手方法が「ヒルジャイアントを15匹倒す→大木を調べる」に変更されていたり、
散々迷った「暗き沼の魔法使い」の迷路が縮小されてる所にヘコまされた。

グラフィックが今風に直されるのは仕方ないと思っていた。
でも、印象に残っていたシナリオの謎解きやボスの演出部分までは手直しして欲しくなかった。
330NAME OVER:03/02/18 19:58 ID:???
●毒店主(10) 題名:ダメ夫婦誕生間近!!   
FREE掲示板の元帥さんの書き込みより 

GW唯一の休暇でX68フェスタに行きました。トムトムさんとかふ参に
会いました。偶然って凄いですね。

結婚か・・・するのかな?>心当たりある人(笑)。

お幸せに(笑)。

SegaSaturnBrowser Ver0.09 投稿日 : 2001年5月7日<月>00時08分/岐阜県/女性/38才
--------------------------------------------------------------------------------
331329:03/02/18 20:55 ID:???
誤:「ヒルジャイアントを15匹倒す→大木を調べる」に変更されていたり、

正:「ヒルジャイアントを15匹倒す」だったのが「大木の根元を調べる」に変更されていたり、
332NAME OVER:03/02/19 22:28 ID:???
漏れはシナリオ簡易化肯定派。
クソ面倒なおつかいとか迷路とか無くなったおかげで
集中力が切れる事無くシナリオを楽しめる。

ただ、そのせいで気合入れると一日で全シナリオクリアできてしまい、
追加シナリオが出ない事が余計にムカつく罠。
333NAME OVER:03/02/20 00:14 ID:???
ソーサリアンに限って言えば、
XPで再リメイクすると言い出しやがっても
追加シナリオも出すのなら許す。
どんどん許す。
許すから、出せ!!いや出してください!!
334NAME OVER:03/02/20 00:19 ID:???
ソーサリアンのシステムって、練り直せば、
物凄いゲームになる可能性を秘めてると思うんだけどさ。

最近のゲームで、
・プレイするシナリオが選べます
・時間が経過すると老化します
・アイテムが強化できます
・世代交代でアイテムが引き継げます
この辺の、どれか一部だけ取り入れたクソゲー見ると
ムカつくんだけど。俺だけ?

新ソーサリアン作らんのかな。
335ドラすれすれ:03/02/20 01:15 ID:???
>>334
ルナティックドーンシリーズなんかはソーサリアンの血筋だね。
シナリオ周り以外は取り入れてあるし、けど自分で行くシナリオを選べるあたりの感覚も似ている。

それでも、いかにもソーサリアンな直系が欲しいというのは同意。
ただ、この作品に詰め込まれたアイディアの組み合わせには「あやうい」ものも多いから
(ショボい点を上げていくといい思い出だがとても今のゲーマーにはすすめられないし)
下手に取り入れようとするとクソゲーになりやすいってのはあるな。

木屋氏自身がソーサリアンはRPGの金字塔と豪語してたわけだし
DS9はソーサリアンの練り直しになるだろうと信じてた頃もあったなー
336NAME OVER:03/02/20 02:47 ID:???
あの時代で魔法120だもんな〜使える使えないは別として(藁
最近の糞ゲーも、使えない魔法多いけど、
どうせ意味なし魔法なら、いっそのこと
ソーサリアン並に増やしたら、あっぱれなんだが。

>335
ルナ丼は、ローグ地上版つーか、ティルナノーグつーか。
ともかく、ソーサリアンはソーサリアンで完結してるという点に同意。
一部だけ抜き出したり、ズレた要素を加えると滅茶苦茶になるだろうなあ。
フォーエバーは致命的な失敗やったし。
ソーサリアンの良さが分かってないバカ社員の首を刎ねい!!
337NAME OVER:03/02/20 07:49 ID:???
>ソーサリアンの良さが分かってないバカ社員の首を刎ねい!!
ファルコムの社員がいなくなる
338NAME OVER:03/02/20 13:52 ID:???
>> ソーサリアンの良さが分かってないバカ社員の首を刎ねい!!
> ファルコムの社員がいなくなる

良さを理解してる香具師が一人もいねぇって言いたいわけか
斬った端から補充すれば無問題
想い込み激しいヴァカオタクはダメだがな
物事公平に見て考えられる香具師ならマトモなモン作るだろ
339NAME OVER:03/02/20 14:03 ID:???
でもソーサリアンを新作として出すなら 最大の欠点である
アクションのとパーティ行動のしょぼさ(みんな一列で剣と杖をを
振るだけ)を何とかすべきでは… と思うの 俺だけ?
340NAME OVER:03/02/20 22:43 ID:???
>>339
確かに…でもファルコムはアクションもたくさん作ってるんだから
アクションパートをしっかりと作りなおせば面白くなると思う。
でも多少ジャンルが変わってしまうけど。
でもソーサリアンは完璧に過去の栄光で食い潰しの対象になってる
ような所があるから改革はファルコムがやらないかなぁ。
341NAME OVER:03/02/21 00:23 ID:???
>>339
漏れはむしろ、あの攻撃の仕方が好きなんだけどね。
342ドラすれすれ:03/02/21 01:24 ID:???
>>339
そりゃあんた、コナミのグラディウスシリーズのオマージュで
うしろの3人のオプションが先頭のあとをついてそっくり同じことをやる、
てのを踏襲したわけだからね。

だけど、いいアイディアがあったら改良どころかもしれない。
フォーメーションや連動形式が何種類か選べるとか、
操作をカスタマイズして色々できるとかね。
343NAME OVER:03/02/21 14:43 ID:???
「オマージュ」って安易に使いすぎ。「パクリ」でいい。
344NAME OVER:03/02/21 16:57 ID:???
データイーストの『ダークロード』はもろソーサリアンだったが
あれは巧いアレンジ(?)だったと思う。アクションではないけどね…
4人それぞれ役割を持てたし。

345NAME OVER:03/02/21 22:29 ID:???
剣の先端から衝撃派など出なくてもいい。
346NAME OVER:03/02/22 00:49 ID:???
どうせならグラディウスチックなシナリオあったら面白かったのに<セレクテッド
まあ、応募されてたかどうかはシランが。
347NAME OVER:03/02/22 02:47 ID:???
グラディウスチックと言うと、向きが右固定とか?
348NAME OVER:03/02/22 03:01 ID:???
全7ステージにまたがるストーリーとか
349NAME OVER:03/02/22 06:22 ID:???
やっぱ、火山とモアイは外せないでしょ。
オプションハンターはドッペルゲンガーですか?
350NAME OVER:03/02/22 09:09 ID:???
ヨコスカウォーズで自機をソーサリアンキャラで作った事があったのを思い出した
351NAME OVER:03/02/22 12:53 ID:???
強制右スクロールで重力なし、モンスターも1発あてれば死ぬ仕様
352粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/02/22 14:40 ID:???
おにょ
AllOverXanadu ゲットしますた
(・∀・)ニヤニヤ
353NAME OVER:03/02/22 16:33 ID:???
ザナドゥのパッケージ(横山宏のジオラマ)で、違うカットの持ってる方いませんか?
攻略本か何かで見た記憶があるのですが…。
誰かうぷしてください。
354NAME OVER:03/02/22 16:54 ID:???
>>352
オメ
355NAME OVER:03/02/22 19:47 ID:???
>>353
いろいろあるけど >ジオラマのカット
とりあえず持ってるのはどんなのか説明してくれないか?
356NAME OVER:03/02/23 00:06 ID:???
>>352
久しぶりに見たな。
どこ行ってたんだ?
357粘着デジヲタ坊 ◆xFbmUXIDO2 :03/02/23 00:25 ID:???
>>356
引き篭もっていたにょ。
358粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :03/02/23 01:36 ID:???
おにょ
しばらくアク禁のあおりを喰らってたにょ

・・・っと >>357←こういうのが出てくるから
また ROMにもどるにょ
359NAME OVER:03/02/23 01:54 ID:???
>>355

http://img35.ac.yahoo.co.jp/users/2/1/9/2/gateway1222-img402x600-1045812162xanadu.jpg
これです。
背表紙のは小さいので大きいサイズのがあれば欲しいです。
360NAME OVER:03/02/23 01:55 ID:???
壁紙にしますた。
キモチワルイ・・・
361NAME OVER:03/02/23 02:20 ID:???
なんで壁紙なんだYO!
362NAME OVER:03/02/23 04:07 ID:???
ワラタ
また壁紙ですか
363NAME OVER:03/02/23 04:43 ID:???
月影って、Diabloモドキを出すみたいだけど、これネトゲじゃないの?
まあ、ネトゲーに走るにも、鯖立てて維持する様な元気ないかもしれないけど。
なんだかこれ、ファルコム製として見ると異質な感じがするけど、
やっぱ無理してんのかね。
つーか下手にファルコムって看板掲げてると、上手く行かない気がする。
Roland →EDIROLみたいに別名の会社でもでっち上げて、
若いスタッフに好きにやらせるとか改善しないと、ほんと潰れるよ。
ファルコム全盛期の資産あるって言っても、今じゃほとんど流用
効かないだろうし。
リメイクにしてもイースとか、あと何回出すのかなー。
364355:03/02/23 07:56 ID:???
>>359
俺のものじゃないので直接は書けないけど・・・
「ファルコム博物館 ザナドゥ」でリンクが貼られているところが
あるから、そこを参考にしては?
あとファミコンの「ファザナドゥ」で、また違うジオラマカットがある。
365355:03/02/23 07:56 ID:???
364で書いてなかった。
ぐぐるって事ね。
366NAME OVER:03/02/25 01:44 ID:???
昔のチラシでは完全自社生産と言ってたし、
残業もあまりやらないと聞いたことがある。
CGだの何だのを下請け孫請けに出して、
出来てきたブツはとんでもないブツ=金の無駄という
ヘマだけは、やってないようだけど。

真面目な話。ファルコムの利益って、どうなってんの?
上手に金を回してんのかね?パーッと設備投資やボーナスに使って節税とか。
内部の暴露話なんかで情報仕入れてる人、おながいします。
367NAME OVER:03/02/25 02:04 ID:???
>>366
PCゲーム板のファルコム○代目の過去ログを漁れ。

というかそれは本スレで聞くべきだぞ。
ここは懐古スレだし物騒な話で荒らしたくはない。
368363:03/02/25 04:06 ID:???
ごめん、
あっちのスレ全然見てなかったから知らなかったけど、
結構黒い事になってるんだな。
自重するよ。
こっちはこっちで古き良き時代の話題で現実逃避するか。
369NAME OVER:03/02/25 06:01 ID:???
昔の話題以外は板違い。
370NAME OVER:03/02/25 12:39 ID:???
今の社員も同じ心境だろうね。>現実逃避
371NAME OVER:03/02/28 12:03 ID:???
ファミコン版ロマンシアで森から先に進めない。
それでサウンドテストばっかりやってるんだけど、
ファミコン版のBGMもなかなか頑張ってるね。
カセットの色は微妙だけど...
372NAME OVER:03/02/28 13:51 ID:???
>>371
もうちょっとガンガレ
でも、ロマンシア王国についたときにはちょっとバテ気味になる罠
373hozen:03/02/28 22:52 ID:???
 
374NAME OVER:03/02/28 22:56 ID:???
ファミコン版ロマンシアの攻略。
http://web.archive.org/web/20000115233438/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2416/lomansia.html

あと東北大サーバーのサイトにも攻略記事あったけど
場所わすれちまったよ。
375NAME OVER:03/02/28 23:19 ID:???
ソーサリアンにロマンシアが一シナリオとして入っていると聞いたときは、
「じゃあソーサリアンって既存のソフトの15倍のボリュームなの!?」って
あせったものだがw
376NAME OVER:03/02/28 23:49 ID:eOgsf8Jr
オープニングが入ってないから糞かも(ソーサリアン版)
だが、ゲーム自体はオリジナルが糞かも
377NAME OVER:03/03/01 11:24 ID:???
オリジナル版ロマンシアがクリアできない、へたれな俺でもクリアできたからうれしい>ソーサリアン版

#後BGMはソーサリアン版のが好きだな

そーいや俺、コンプのソーサリアンシナリオ募集に「ザナドゥ」で応募したなー。
ガイドブックみて、ラージシールド+7の銘を調べたりして、「誰々の盾(名前わすれた)」
とかっていうアイテム出したり。

当然ボツったけど。
378NAME OVER:03/03/02 00:58 ID:???
ロマンシアシナリオは音楽といいフル画面スクロールといい、
DS3から5への、ゲーム製作技術の発展みたいなものをまじまじと見た気がした。

ザナドゥなシナリオか。
ソーサリアンでやるなら、コミックみたいな適当なストーリーをつけて
例によって5本連作かな。
379NAME OVER:03/03/02 03:10 ID:???
>ソーサリアン・ザナドゥシナリオ

ピラミッドソーサリアンのシナリオ4、5が近いかな?
380NAME OVER:03/03/04 11:07 ID:???
ソーサリアンのロマンシアシナリオって、音楽のアレンジしてるの誰なんだろ。
381NAME OVER:03/03/04 14:40 ID:???
>>380
石川タンでは。
ポリスターのソーサリアンのアルバムで「以前のものをアレンジして使った」とか
書いてあった覚えがあるし。
382NAME OVER:03/03/05 02:47 ID:???
ロマンシアのサントラって、
AllOverXanaduと同時期に出た割にあんま出来よくないね。
今聞くとちょっと恥かしい。
383NAME OVER:03/03/05 07:47 ID:???
>>381
ずっと古代タンだと思ってたよ……(;´Д`)
俺が音の使い方が上手いと思っていた曲は、
ほとんど古代タンの曲だったから……。
384NAME OVER:03/03/05 12:24 ID:???
結局ソーサリアンは永田、竹林は関与してたんかいな?
モノによって古代、石川だけのものと永田、竹林の名前も入った物と二種類表記が
あるのでようわからん。
>>383
ヴァイデスは古代だと思ったが。
385NAME OVER:03/03/05 16:08 ID:???
ロマンシアのサントラは、オリジナル音源版が異様な音質だったな・・・
オープニングとかいかにも当時のアレンジという感じがする。

>>384
竹林嬢は「盗賊たちの塔」のシナリオクリアの原曲を書き、それを古代が肉付けしたと聞いたけど。
ほとんど似たような雰囲気だから誰が何の曲を書いてるのかはっきりとわかり難いかなあ。
あのCD出た時点で石川嬢もほとんど忘れてると言ってるし、古代も数年前にエインシャントの
BBSでサントラ持ってない上どれが自分の書いた曲かもよくわからんとか・・・
(一応、曲データそのものは全部自宅にあるらしいがいくつか紛失してるものもあるらしい)
386NAME OVER:03/03/05 19:15 ID:Owv6UnNc
ageとく
387 ◆9aMiyucfaI :03/03/06 10:31 ID:Bl+Lc0wy
曲と言えば、XanaduクローンかWin版リバザナのBGMを、
悪魔城ドラキュラに差し替えるとめちゃカッコ良かったですぜ。
388NAME OVER:03/03/06 23:23 ID:???
作曲者の話題はホント何巡でも廻るな・・・。
<石川>
ここで逢えるね・クリア・ゲームオーバー・エンディングII・デヒテル・マリボー
メジャーD・シャドーD・モスジャイアント(98)・平和な森・上陸後・アークD・エビル
エキム・森・ファイヤーE
<竹林(&古代)>
ブラディー・封印
<阿部(&石川)>
ロマンシアのボス以外3曲
<永田>
モスジャイアント(88)
<古代>
残り全部

ネット・BBS情報だとこんな感じか?古代の曲数合わんが。
で、確実なのはユーティリティ・追加1・戦国・ピラミッドは全曲石川だと。
このがんばりのせいで、後にJDKという惨劇を生むがな。
389NAME OVER:03/03/07 00:37 ID:???
上陸後も石川サンだったのか。むむ...

ところで、JDKの惨劇って具体的に何なのか俺に教えてください。
390NAME OVER:03/03/07 02:45 ID:???
石川がお局様として降臨。でもコレは社長の(略)
JDKそのものいえば、後のサウンドスタッフは常々古代と比較される宿命を負い
続けているということ。最近はともかく個々のコンポーサで見ればなかなか粒
揃いなんだけどな。
391388:03/03/07 07:00 ID:???
スレ違いで悪いが、JDKの惨劇(誕生秘話?)をもうちょっとつっこむ。

1.その後のスタートレーダー(ED)では「音楽:JDK・音響:石川」
2.普通に考えれば、それまでどおり「音楽:石川・誰か」で良い筈
3.当時「社内」で作曲・打ち込みの出来る「社員」は石川一人
4.石川はピラミッドの後はイース3の作曲に勤しむ
5.JDKと銘打ったのは、公表できない「何か」が加わっていた為
1-5までの流れで汲み取って欲しい(ファルコム史には他にも同例あり)

その後、「社員」が増えてもJDKのまま通す。
あとは、390氏の具体例のように、
個々の「社員」として入社しても
JDKとして一括りにされて、お局管理体制の中、
古代類似曲を作り続ける運命を背負わされる。
392389:03/03/07 07:17 ID:???
聞いてはならない事を聞いてしまった。
朝っぱらから鬱だ...
「SIGH AND TEAR」聴きながら逝って来ます。
393NAME OVER:03/03/07 18:26 ID:???
イースIIIは石川以外に、なんたら実という人が作曲に
いたはずなんだけど名字忘れた。
394ロマンシア:03/03/07 20:54 ID:???
ファミコンのカートリッジです。
姫様が小さすぎて見えない。(*´д`*)

http://f4.aaacafe.ne.jp/~nonwish/phpup/img/172.jpg
395NAME OVER:03/03/07 21:00 ID:???
阿部って人は今何やってんだろう。消息不明かな。
コシロ妹も。
396NAME OVER:03/03/07 21:01 ID:???
>394
Forbidden
397NAME OVER:03/03/07 21:35 ID:???
>>393
川合将明。
というか一連のソーサリアン追加シナリオは知らんが、少なくともスタートレーダー
からダイナソアまではこの人がサウンドプログラマだよ。
>>395
古代妹は最近だとカルドセプト2のカードデザインとかやってる。
というかエインシャントはグラフィックの下請けで各方面で結構見る。
阿部はハドソンのHAGANEってゲームのサウンドで名前を見た事がある。一応ゲーム
主体ではないが作曲方面の仕事はしている模様。
398NAME OVER:03/03/07 21:49 ID:???
>>397
早々に悪いが、川合明明はイースV発売後の入社で、
ファルコム初作品はMSX版イースVのED曲。
68K版イースVの追加曲が川合の作品なので、
それと混同されることが多い。

スタートレーダーはかすりもしてない。
ダイナソア・英伝・モナあたりを石川と共同制作。


399NAME OVER:03/03/07 21:50 ID:???
>>398
川合明明>川合将明
400NAME OVER:03/03/07 23:58 ID:???
阿部隆人だっけ?は自前のホームページもっていたはず
悪名高いGMMで以前晒されてた
なぜか中国語に詳しいようでサイトにも書いてあった
作曲家であるのはまちがいないようだが、GM関係のことは
ホームページに書いていなかった
401NAME OVER:03/03/08 00:05 ID:???
ロマンシアの曲は全体的にいいな。
音色はともかく、虫も殺さぬ雰囲気が良い。
サルモンの神殿も阿部さんじゃなかったっけ?
402NAME OVER:03/03/08 08:55 ID:???
サルモンの神殿は永田英哉さん
403NAME OVER:03/03/08 10:30 ID:???
熱血硬派くにおくん→阿部隆人さん
スレ違いスマソ
404NAME OVER:03/03/08 11:17 ID:???
>>401
阿部はイース以降には関わっていない。というかJDK以前は形式的に社外への外注
つまり基本的にはアルバイトが作っていたということになる。
405NAME OVER:03/03/08 19:50 ID:???
長文スマソ
高橋・阿部あたりが外注扱い。
古代・永田あたりがアルバイト扱い。
著作権絡みでもめたり、流出?を防ぐ為の
サウンド専任社員の登用第一号が石川。
(石川は広告使用のコピー等も兼任・文才多少有り)
石川の孤軍奮闘時代に、
(ソーサリアン追加シナリオ群・イースVは実際石川一人)
以後の社外発注を隠すために出来たのがJDK。
(ファルコムはすべて社内製作です・・・)

JDK(スタートレーダー)より前はスタッフロールの作曲者は実際と一致。
それ以降(ダイナ・モナなど)は一致してない場合がある。
過去の資産を活用する上でもJDKとしておけば都合は良かった。
(イースVも社外という噂もあるが、石川がイースVの作曲をする為に
スタートレーダーを犠牲にしたというのが実際のところ)
元社・・・


406NAME OVER:03/03/08 20:57 ID:???
>>401
太陽の神殿は阿部さん
407NAME OVER:03/03/09 12:56 ID:???
>(石川は広告使用のコピー等も兼任・文才多少有り)
これは随分怪しい。楽曲のネーミングが適当きわまりないことで有名な御仁
なんだが。
妄想ご苦労様と言われてもしょうがない。
408NAME OVER:03/03/09 14:17 ID:???
>>407
コピーに関してはホントだよ。
「ALL ABOUT SORCERIAN」で遠藤氏がそう書いてるし。

楽曲のネーミングと文才は別物でしょ。
「GMとはなんぞや」(英伝サントラ)の名文残してる。
まぁ、世間一般にようやく出せる程度の文才だが。
性格ワリィし。
409NAME OVER:03/03/09 14:51 ID:???
サウンド追い出された後は、
ドキュメントチーフやってたな石川タン
410405:03/03/09 16:29 ID:???
>407
>妄想ご苦労様
どういたしまして、
ってこんな下らん事妄想して書いてどうする?
信じる信じないは勝手だが、
スレの流れで時効であろう情報を書いたに過ぎない。

まぁ、もう消えるからいいけどな。
ソースは元サウンド社員Kとのメール。
当人も人づてに聞いた話を含んでるがな。
411NAME OVER:03/03/10 06:54 ID:???
釣られてみるが、ドラスレ系はともかく
イース系はそうでもないんじゃない?>曲名適当
イース2の町の曲なんか作詞もやってたし、有名な御仁が。
反面英伝1・2なんかは確かにスゲー適当っぽいが。
ソーサリアンは・・・逆に御仁の曲に曲名ついてねぇ?
まぁ、結局どいつもこいつも適当って事で。
412NAME OVER:03/03/10 12:56 ID:???
釣られてみるが、結局スレ違いのイース系の話もするハメになるんなら
ファルコム総合スレにしちゃえば?
413NAME OVER:03/03/10 15:18 ID:???
>>411
イースは曲名はほとんどシナリオライター側が書いてる
IV以降は知らんけど、ほぼ同じ感じだろう。
414NAME OVER:03/03/12 02:29 ID:???
>>412
というか、物騒な話はやめて欲しいと言われた矢先によりにもよってJDKの話題を出すかよ……と思った。

まぁファルコムスレは最後には音楽話の袋小路にはまるのが宿命なので、避けて通れないとも言えるが。
415NAME OVER:03/03/12 10:49 ID:???
細分化したままでいいよ。適当な所でいつも荒れてくるし。
416NAME OVER:03/03/13 12:50 ID:???
NHK教育は古代?
417NAME OVER:03/03/13 22:32 ID:???
保全
>>416
未使用曲の名前と気づかないと何言ってるかと思われるな
って、それイースだよね?
418NAME OVER:03/03/14 06:35 ID:???
教会だっけ?
419NAME OVER:03/03/14 12:09 ID:???
てか、当時のファルコムの人間てコナミファン多くない?
420NAME OVER:03/03/14 17:18 ID:???
>>419
いえてる。漏れもその一面有り。
さらに言えば、【皆大好き】スレの人間がコナミ好きな場合、
同時に小島盲信者っぽい。
421NAME OVER:03/03/15 01:24 ID:???
“当時”のコナミの作品は好きだったなぁ

用語の使用権どうのこうのなんつー
下らない揉め事はじめたあたりからゴニョゴニョ

旧ソーサリアンのキンドラの曲がイカッタ
でたぞ でたぞ〜
422NAME OVER:03/03/15 03:43 ID:oAfsDV1Y
age
423NAME OVER:03/03/15 08:55 ID:MNHzsyqX
賢者の杖に水星かけてライトクロス!
序盤の主力兵器。
424NAME OVER:03/03/15 09:34 ID:???
>421
そーだなー。俺も昔はコナミ&ファルコムファンだったな。

グラ〜ゼクセクスより前のコナミは好きだったな。
MSX持ってたせいでファンになったけど、
ゼクセクスとか出たツイがゲーセンで出たあたりから好かんくなって、
ときメモで完全に嫌いなメーカーになって、
訴訟好きな今は大嫌いなメーカーになった。

あと「ドラスレ1〜イース2、ドラスレVまでのファルコム」も好きだったな。
当時のことは多くは語らずとも、このスレの住人ならわかると思う。
今は「無味無臭・どーでもいいクズメーカーの一つ」
だって新作は買ってないし、リメイクも当時を知る人としては
買う価値ないし。
425NAME OVER:03/03/15 10:48 ID:???
>>420
小島の影響は受けてないと思う。それ以前とは思うが。
426NAME OVER:03/03/15 21:06 ID:???
>>423
つーか、ピラミッドソーサリアンの2つ目のシナリオの、
一番最後に引き返してジジイからもらうライトクロス最強。
消費MP0な上に、貫通版ときたもんだ。
427NAME OVER:03/03/15 21:10 ID:???
>>417
そ、98版のYs2の裏技で。
ドライブ1にYs2のプログラムディスク、
ドライブ2にYsのプログラムディスク入れてF6キー押しながら起動。
作曲者がY.Kだからね。

スレ違いスマソ。
428NAME OVER:03/03/15 21:29 ID:???
>>421
でたぞでたぞ〜 って、歌ってんの?
それ(・∀・)イイ!
429NAME OVER:03/03/16 01:12 ID:???
当時って事なら小島なんてまだまだ出てきてないだろ
コナミがMSX1で神だった頃かと
430NAME OVER:03/03/17 15:34 ID:???
何気にPC9821Ce2(CPUアクセレータ搭載済)でソーサリアンオリジナルを起動。
意外とよく動くじゃん!(・∀・)
CPU66Mhz相当、メモリ13MBなのに動くのをみて感動しますた
すんごいノロイけどねw
431孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:50 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
432孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:54 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
433421:03/03/18 01:07 ID:???
旧サリアン・キンドラテーマ最初の
 ででで ででで〜ん
は、やっぱ「でたぞ でたぞ〜」じゃね?
434NAME OVER:03/03/18 04:20 ID:???
キングのテーマ

作詞:名無しさん
作曲:二本ファルコム
編曲:難派&J.A.シーザー@ウテナ
歌:児童合唱団@ウテナ

(イントロ)
でたぞでたぞ〜〜〜〜〜〜〜(きんぐ〜さいず〜)
でたぞでたぞ〜〜〜〜〜〜〜(もうと〜まらね〜)

しょ〜〜〜く〜〜〜あ〜〜〜た〜り〜だ〜い〜た〜い〜よ〜〜〜〜〜〜〜〜
く〜〜〜い〜〜〜あ〜〜〜わ〜せ〜が〜や〜ば〜い〜ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜

(繰り返し)

でるっでるっでるっでるっでる〜〜〜
もるっもるっもるっもるっもる〜〜〜

便所っ、どこよっ、、便所っ、どこよっ、、便所っ、、
ケツがっ、イタイっ、、我慢っ、できねっ、、もれるっ、、

で〜〜〜〜〜た〜〜〜〜〜
(間奏)
でたでたぞ〜でたでたぞ〜ちょーびと
でたでたぞ〜でたでたぞ〜ちょーびと
便所探せ〜便所探せ〜泣くぞ
ちょと臭う〜ちょと臭うーもーだめだ

もらしたさ〜みずの〜ような〜○○〜〜○〜〜〜〜〜〜〜
(ブリブリブリ、ブリブリブリブリブリブリバリバリ)
435NAME OVER:03/03/18 21:50 ID:???
>>398
某ファンサイトでもMSX版YSIIIは川合氏関与みたいに書かれていたけど
MSXのスタッフBGMの作曲が川合氏って言い切る根拠を教えてくらさい。
スタッフロールで書かれているニックネーム?の
「チャーリー.MUS」ってのは石川氏を指す可能性もあるんじゃないの。
436NAME OVER:03/03/19 11:41 ID:???
NHKの子供番組エーゴリアンとソーサリアンの因果関係について語るスレはここでつか?
437NAME OVER:03/03/19 11:59 ID:???
>>435
それなら石川という根拠もないが。作曲に限らず、楽曲の移植作業ということも
考えられる。それなら川合というのは十分考えられる。
Ys3のサントラのライナーでX68k版のサウンドプログラマの表記ではTomという
名称があったよね。
438398:03/03/19 20:12 ID:???
もう来まいと思ったが・・・、しかもイースネタ
>>435
>>410でも触れたけど、
メールでの本人のコメント=根拠
>>437
その通りで。
チャーリー=Tom=川合氏
=MSX版・68K版への楽曲移植&新曲追加
88版(移植元データ)は全曲石川氏
というのが、上記根拠から。

ここはドラスレスレ・・・。
439NAME OVER:03/03/19 21:46 ID:???
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。まあ、自分たちが選んだ道なんだから。
まあ頭の悪い人間で最初から低レベルの会社につく、という考えの人間だったらともかく、
「公務員を目指して挫折→誰でも入れる会社」はつらいだろうな。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
最後にな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
嘘じゃないよ、本当だよ。国会議員とかだってその例外じゃない。
参考までに会社員でいたがために陥ってしまった一人の哀れな物語を掲載しておくよ。
ttp://www.topics.or.jp/rensai/tobira3/page29.html・・・@
ほんの一例でしかないけど、まあ、君たちもこうならないようね。景気のいい大企業でも安心しちゃいけないよ。
年食ったらリストラ、不祥事で倒産とかあるからね
(公務員関係は年食っても大丈夫だし、不祥事起こしても絶対につぶれないからなぁ。※印もかわいそうだね)
最後に、一生懸命働いて節約して貯蓄を蓄えておきなよ。どうせ退職金もろくにもらえないだろうから(大笑
440コスト意識に問題あり:03/03/20 00:44 ID:???
公務員(高卒程度)が書いた文章を
コピペする行為はお勧めしない

事実、高卒公務員は能率が悪くて困る
一を聞いて十まで理解しろとは言わないから
三まで聞いたら五〜六程度は連想して欲しいものだ

全部説明されないと理解できない人間だから
話す時も書く時も、だらだらと長くなるのだよ
441NAME OVER:03/03/21 01:40 ID:???
音楽ネタついでなんですけど
ドラスレ4のファミコン版でカットされた曲は全部石川氏説がありますが
これの有力な裏付け情報ってあります?
確かにスタッフロールでファミコン版では石川氏の名前がありません。
でも追加曲全部が石川氏というのも…?実際のところどうなんでしょう。
442NAME OVER:03/03/21 06:23 ID:/YKv27Na
>>441
ドラスレ4(ファミリー)はMSX版も全部古代さんらしいです。
古代さんご自身がBBS・雑誌等で明言してるとか。
石川さんはMML移植の手伝いでしょう。
443NAME OVER:03/03/21 09:44 ID:???
>>439
日本ファルコム、聞いただけでゾッとするよ
売り上げも落ち込み、ユーザーから罵倒され、開発のいいように手抜きされ、
あげくの果てにはリメイクか(笑
こんな方針でよく潰れないなって思うよ、仕方ないか。まあ、自分たちが選んだ道なんだから。
まあセンスの悪い会社で最初から低レベルの作品でしのいでいく、という考えのところだったらともかく、
「昔、名作作って天下取った→その遺産で今でも食ってます状態」はつらいだろうな。
新作がコケれば、イースやソーサリアンを小出しにリメイクし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たちユーザー様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「また名作出してトップ取りたい」って思ってるでしょ(笑
開発とか音楽とかが現実逃避して、今期の決算クリアするためにやってるんでしょ
バグを起こしたとき、新ブランドよりも老舗のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
コーエーだって似たような問題続けているのにな。
まあ、ユーザーを裏切らないでくれ。もう何度も作ったイースまた作るよりもソーサリアンの追加シナリオをリメイクすりゃいいじゃん。
ソーサリアンフォーエバーよりは絶対売れるよ(笑
ソーサリアンフォーエバーより、ソーサリアンオリジナルが売れ行き高いんだよ。
まあファルコムの場合、ユーザーのアンケートとか本当に見てるのかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
最後にな、こういうふうに思っているユーザーはたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
444NAME OVER:03/03/21 09:46 ID:???
>>439、いじってみると、
元の文章って予想以上に繋がりめちゃくちゃw
テンプレにも使いづらいや・・・。
445NAME OVER:03/03/21 12:16 ID:???
ワロタ。
まあ言ってることは正論ではありますね。
446NAME OVER:03/03/21 13:01 ID:???
SFCのドラスレU英雄伝説のマスクン?島ってどうやっていくんですか?
447NAME OVER:03/03/21 13:52 ID:???
マスクーンは島じゃないぞ。
場所はシリカの南で、ラルファから行くなら西の方にある。
ややこしいが、竜の卵が活性化した後は壊滅して無くなってしまう。
だから、今戦ってる敵がスライムじゃないならもうマスクーンには行けない事になる。
と、久し振りの攻略レスでした。
448NAME OVER:03/03/21 13:56 ID:???
っていうか英伝IIはドラスレシリーズじゃなかったな。
しかも機種依存文字使ってるし、突っ込みどころ満載だし。
と、少しへこんだ休日の午後でした。
449NAME OVER:03/03/21 14:10 ID:???
英伝IIはドラスレシリーズであってるぞ。
シリーズから外れるのは3からだろ。
450NAME OVER:03/03/21 14:12 ID:???
あ、マスクーンじゃなくて3章の3つ光っている竜の卵の場所が何処かわからないんです。島にあるとは聞いたんですが・・・
451441:03/03/21 17:27 ID:???
>>442
どうもっす。
打ち込みのレベルが後発のMSX版イースより高かったり、
当時のMマガのインタビューを受けていたりしたので多分そうではないかと
にらんでいましたが、…やっぱり古代氏だったのね。

※MSX2版DS4は7/10発売(ファミコン版より先!)。Ysは12/10発売。
452441:03/03/21 17:32 ID:???
懐かしいマスクーンの町の名前が出てきたので思い出しましたが、
最近GYM録音のためにメガドラ版英雄伝説1をクリアしました。
…が、エンディングのドラスレ劇場がないみたいなのです。
裏技(?分放置とか)とかあるんでしょうか?
それとも初めからないのでしょうか。。。

※船BGMの1ループ録音は改造でもしない限り不可能っぽいです。
453NAME OVER:03/03/21 17:50 ID:???
>>451
MSX版イースの音楽はX1版からの移植じゃなかったっけ。
(X1版への移植自体は石川さんが担当したみたいだけど)
メインプログラムの動作でみると、イースよりDS4の方がキビキビしてるね。


454NAME OVER:03/03/22 10:10 ID:???
>>452
DS劇場は無いけど音楽は収録されていたりする
455441:03/03/23 00:16 ID:???
>>454
!!
でもデータがあるだけで普通は聴けないってやつなのでしょうか。
たぶん音楽モードってないですよね?あれば誰かがとっくに全曲集やってますよね。
※タイトルBGMのSE除去は成功しました。

あと、…MSX版みたいにユーザーディスクやユーティリティもあったりします?
456NAME OVER:03/03/23 22:32 ID:???
MD版ソーサリアンの天空の滝のBGM「ON THE EARTH」のmidiを持っている人いませんか?
457NAME OVER:03/03/24 00:13 ID:WN3tjIjX
>>455
ユーザーディスクて音楽のこと?
SPB91じゃなく、ゲームディスク中にも音楽データはあるわけ??
458NAME OVER:03/03/24 00:41 ID:???
>>455
その二つも入ってるyo
459NAME OVER:03/03/25 20:36 ID:???
●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------

●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
460NAME OVER:03/03/26 22:52 ID:???
SORCERIAN originalのwaveデータをCDに焼いて、
Music from SORCERIANと聞き比べてみた。

「蛇足」という言葉がよく似合うと思った。
461NAME OVER:03/03/28 12:18 ID:???
ドラゴンクエストキャラバンハート(GBA)に食料システムがある。
減り具合がザナドゥ思い出した。
462NAME OVER:03/03/28 14:56 ID:???
>>460
ソーサリアンオリジナルってX1Turbo版の曲そのままじゃないのか?
463NAME OVER:03/03/28 21:21 ID:???
music from sorcerianは88からの音源なんよ。
sorcerian originalはVAに積んであるYM-2608から出していると思われ。
(色々小細工してるんかも知らんが)
464NAME OVER:03/03/28 22:50 ID:???
ソサーリアソorigの音楽はX1/VA版を元に若干再アレンジしてまつ。
OPNAのリズムが付いたりとか。
465441:03/03/28 23:23 ID:???
>>457
データだけあります。英雄行進曲も。>MSX版
>>458
!!!
466NAME OVER:03/03/29 01:20 ID:???
ここに来るまでは、ファンの間ではもっぱらX1/VAの評判が一番いいと聞いていて
だからオリジナルもそれに合わせたと聞いていたが、
このスレでは88版に比べてやたら評判が悪いね。何故なんだろう。
467NAME OVER:03/03/29 01:30 ID:???
俺の聞いた話。

ソーサリアンの楽曲は88版の為に作曲された。
88のスピーカーに最適化されているという話まであったな。
X1、VAの音源では、同時発音数が88より多いので、
その追加パートは、余計なデチューンパート、オクターブユニゾンパート
に当てられてもう見てらんない。(・∀・)カエレ!!

ってことじゃないの?

追加シナリオからVA、X1を見据えて作曲したんだったっけ。
石川さんお疲れ様です。
468sage:03/03/29 06:04 ID:TT/l8JfI
>>455
MD版ソーサリアンのMIDIは知らないけど、MDXは知ってる。
ROM解析&吸出しで作成してある。
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/x680x0/mdx.shtml
469NAME OVER:03/03/29 11:12 ID:???
ソーサリアンの音楽=古代というイメージがあるから88版が至上ということになってしまっ
てるんだな。98版は音源が同じでも楽曲データのコンバートがまずくて一部で音化けして
しまっているといるから評価が悪いと。
でもソーサリアンの基本シナリオの楽曲に関しては個人的にも88版がベストだと思うが。
まあ追加シナリオのVA/X1版ほうが個人的には好きなんだけど。
470NAME OVER:03/03/29 11:32 ID:???
88版は音数を目一杯使い切っているというのがわかって、今聞いても凄いなーと思う。
呪われたオアシスの「砂の城」とか未だに好きでよく聴いてるなぁ。
だからこそX1・VA版の追加アレンジはちょっと気が抜けたように聞こえるのかも。

実はユーティリティー・追加シナリオの方も88版の方が好きだったりする……。
471NAME OVER:03/03/29 12:01 ID:???
追加シナリオは、明らかにX1/VA版の方(CD収録の方)がよかったな・・・
98で追加シナリオVol.1と戦国やったけど、基本シナリオと比べて厚みが
足りない感じがした。
472NAME OVER:03/03/29 12:32 ID:???
88版、Vol.1と戦国はまあいいと思うけど、ピラミッドはちょっと…。
473NAME OVER:03/03/30 18:30 ID:???
戦国の「江戸を斬る」で88版は
サビのサブメロが「カット」されてるのが鬱・・・。
最近までX1/VAで「追加」されたと思ってた。
あれ無かったら駄曲寸前じゃん。
「風塵・雷神」は88版のPSGパートが綺麗。

ピラミッドの「ガッシュ2」は88版のシンプル構成が好き。
シンプルなベース&メロがカッコ良い。
「心を失った姫君」は88版ボロボロ。ギターが蚊の声・・・。
音をもうちょっと考えて間引きましょうよ>石川さん
でも、「ギルバレス」のような気の触れた曲がかける
貴女はファルコムの宝です。
474NAME OVER:03/03/31 18:55 ID:???
ピラミッドのツタンカーメンと、ギルバレスって、
Ys2のオープニングに似てると思うのは漏れだけか?
475NAME OVER:03/03/31 21:16 ID:???
ツタンカーメンは確信犯的なパクリ?
まあ「TO MAKE〜」のイントロ自体エジプト風味で、
チャラララ・ララララも定石といえば定石なので。

ギルバレスは・・・微妙?
メジャーデーモン・YS3の廃坑・バレスタイン城等にみられる、
音数少なかった頃の石川さんお得意パターンですな。
476NAME OVER:03/04/01 00:12 ID:???
というかこの中近東系のフレーズはブラッックモアあたりがはしりで
ないかと?
477NAME OVER:03/04/03 00:22 ID:???
コシロたんも若かりし頃はメタル聴いてたからね
To MAKE〜はとにかくイントロのタメ〜本編の疾走がたまんなく快感だった
いまだにあれを越えるオープニングには出会えてないyo

追加シナリオと戦国は絶対X1のがいい。基本のも、FMドラムが入ると
入らないとじゃ全体の迫力がまるで違うと思うがね。少なくとも蛇足ってこたぁない
エンディング1は別だが
478NAME OVER:03/04/03 18:18 ID:???
http://www.game-music.com/の常連、元帥氏、M氏、他の方々に問いたい。
あなた達のメインサイト掲示板が荒れると嫌だから2ch掲示板で惨い罵り合いを
繰り返しても良いという自己中心的な極めて悪質な行為は誰が行っていたのか。
あなた達に良心があるのであれば、同様の過ちを犯さないために事の経緯と説明を
して頂きたい。


GAME MUSIC MANIAの皆さん、あなた達は匿名だから何をしても良いと考えているのですか?


http://www.game-music.com/は何度も様子を見て来ましたが、親切な良いHPだと
思います、このような酷い荒らし行為をが無ければ。
元帥氏、M氏、他の方々も話せば解る人達だと思います。
どうかこのまま仲間内の仲直りで終わらせず、迷惑行為へ対してのけじめを
付けて下さい。お願いします。
479NAME OVER:03/04/03 18:22 ID:???
>>478
コピペウザイ。
検索したら他にいくつかあったし。
アフォが。
480NAME OVER:03/04/03 18:51 ID:???
いちいち反応するなよ。
481NAME OVER:03/04/03 23:40 ID:???
アンカータグをつけると、削除人にもよるが削除依頼が通る確率は劇的に低下する。
ましてコピペに対してタグつけるは愚の骨頂ぞ。
482NAME OVER:03/04/05 18:26 ID:???
石川さんというと、アレだ。
ミュージックシアターで(ry
483NAME OVER:03/04/05 20:55 ID:???
>>482
あの棒読みにワロタ
484NAME OVER:03/04/07 00:53 ID:GkPMRIPs
そろそろ新しいネタを振ってみよう。

一番印象に残っているキャラは?

俺はヴァイデス。
尻尾から斬っていってだんだん短くなっていくのが何だか斬新だった。
ソーサリアンの上位シナリオクリアできない消防の時には
よくストレス発散にお世話になったし。
485NAME OVER:03/04/07 01:01 ID:???
ソーサリアンのボスキャラは記憶に残らない者ばかりだ。
486484:03/04/07 01:27 ID:???
>>485
え?なんでよ?
ヒドラとか二体で出てきて「いきなりドラゴン二体かよ!?」ってなカンジだし、
メデューサは圧迫感バリバリの登場でいつレーザー発射か冷や汗モンだし、
ブルードラゴンのサンダーなんて床削れまくりでヤバそうだし、
アークデーモンに至っては目がすげー怖くて夢に出てきそうだし。
とか言って実際夢に出てきたのはメデューサだったけどな。
石化レーザーの恐怖に追われて生きた心地がしなかったよ。
印象はかなり強いヤツらが揃っていると思うけどな。

まあ、別にソーサリアンのボスキャラに限らず印象に残ってるヤツって事で。

一般人で言ったら英雄伝説のどこかの町にいた女かな?
「私嫌いなものが三つしかないの。肉と魚と野菜だけ、すごいでしょ」
このセリフはウロ覚えだが脳裏に焼き付いている。
487NAME OVER:03/04/07 01:29 ID:???
天の神々たちでアンナの竪琴を聞いて我に返るシーン好きだなあ・・・
488NAME OVER:03/04/07 08:02 ID:???
CZ-812CEは遭遇するたび背筋が凍った
489NAME OVER:03/04/07 08:22 ID:???
ソーサリアンでは石化させるボスが怖くて怖くて。
メヂューサは対処法知ってからは怖くなくなったけど、
戦国ソーサリアンのヌエに全滅させられまくった。
88版だったからSAVEできなくて、全滅させられてはあの鬱陶しい
往復シナリオを何度も何度もやり直していた。
今思い出しても腹が立つ(w
490NAME OVER:03/04/07 09:32 ID:???
月影移植してる暇があったら追加シナリオ出せよなぁ
491NAME OVER:03/04/08 10:49 ID:???
>>490
それいうなら追加シナリオ全部、TAKERU版含めてエミュで出しなさいってこった。
Ys5はイラネ
492NAME OVER:03/04/08 14:50 ID:???
プールで延々と鍵を探し回らされたり、
聖水持ってこいと言われて持って行ったら
これは塩酸だ取り直してこいと言われたり
493NAME OVER:03/04/08 21:53 ID:???
>>492
その後、張り倒すっていうのはスゴロクだっけか?>塩酸

結局、プールで鍵がみつかる条件っていうのはなんだったんだろ・・・
494NAME OVER:03/04/08 22:11 ID:???
>493
そうそう、双六だ(笑)

プレイヤー全員が基本15本をプレイしているハズなので、全部のネタが
わかる分、大笑いできるというあたり、さすがは(当時の)ファルコムだわ。

それにしても、各マスごとのイラスト、描画エリアが小さいのによく描き込んでいた
よなー。ヒドラとか。
あれ見て、改めて都築和彦のドット絵は神業だと思ったもんだ。
495NAME OVER:03/04/09 00:30 ID:???
プールで鍵探しってピラミッドソーサリアンだよね。俺あそこで詰まったよ。
まさか本当にどこまでも粘り強くプールの中を往復するんだとは思わなかった。
雑誌記事でやっと知った。戦国の短冊でも記事で答えを読むまで詰まったっけ…。
496NAME OVER:03/04/09 00:45 ID:???
>>494
あの当時のファルコムのドット絵を見慣れてしまっていたせいか、
他メーカーのドット絵がチャチに見えた時期があったな……。
497NAME OVER:03/04/09 01:28 ID:???
>>494
まあ、一応本編でも塩酸なわけで・・・・。
あのシナリオで、ぴょんぴょん飛び跳ねて進んで、一瞬で全員石化→あぼーん、
したのは俺だけじゃあるまい・・・
498NAME OVER:03/04/09 11:26 ID:???
ソーサリアンのドットキャラって妙に(;´Д`)ハァハァさせられるのが多いのは仕様でつか?
499NAME OVER:03/04/09 11:40 ID:???
>>496
でもそのドット画の凄みも都築山根が辞めたあたりからトーンダウンしてきて。
一枚画なんかはまだ相応に良かったが、ドラスレ英伝1は拍子抜けした。
最近はイースエターナルが良かったけどメタルスラッグが出た後となっては・・・。
500NAME OVER:03/04/09 14:10 ID:???
一瞬、メタルスラッグなソーサリアンを妄想してしまった…
501NAME OVER:03/04/09 14:24 ID:pFOQc6ee
ソーサリアンの印象深いボス? んなもん

ア ー ス ウ ォ ー ム に 決 ま っ て る

あんなキモイボスは初めてでしたよ。斬るとちぎれるとことか。
でも両端から切り離された部分は動けなくなるのを見て
「そうか、奴の運動中枢は両端だ!端を狙え!」とか
アフォな台詞を妄想した若き日の思い出。
502NAME OVER:03/04/09 14:31 ID:???
いけね、ageてた。
テングに蹴られて逝ってきまつ
503NAME OVER:03/04/09 15:13 ID:???
俺はジャイアントパインがキモかった
504NAME OVER:03/04/09 18:48 ID:???
俺は母なすび。
505NAME OVER:03/04/09 20:12 ID:???
ベララママ?
506NAME OVER:03/04/09 21:12 ID:???
>>501
ああ、そんな奴もいたっけ。
出すのがめんどくさいし倒さなくてもクリアできるから存在をすっかり忘れてたよ。
あのシナリオ、そうでなくても移動がめんどくさいのに。
507NAME OVER:03/04/09 21:15 ID:???
ベララママ懐かすぃ!!

デロルきんちゃくって妙にエロいものを想像してしまった漏れって変?
↓当時はこんな印象があった。やるな、ブラザー工業w
ttp://www.bootlegjapan.com/urabon/jan0003/RedBunny/s00137.jpg
508NAME OVER:03/04/09 21:32 ID:???
宇宙からの訪問者はなかったことにしてほしいと個人的には思う……。
ベララママのあの石化弾の嵐には参った。
509NAME OVER:03/04/10 10:11 ID:???
ベララ一家の曲ってボスキャラらしくないよな。
ベララママの石化弾ってDISPELで消えなかったっけ?

>>507
変なもん見せるな(ォェ
510NAME OVER:03/04/10 11:31 ID:???
>>506
(´・ω・`)ショボーン
まあ、ボスと気付いてもらえないミノタウロスよりマシか。

倒さなくていいボスって他にどのくらいいたっけ?
サンドマリボーくらい?
511NAME OVER:03/04/10 15:27 ID:???
ベーマガ別冊(何か忘れた)の彩乃タン写真1枚で
ヌイたのは俺だけ・・・・でしょうか。
512NAME OVER:03/04/10 16:34 ID:???
>>511
勇者
「この女子高生はあのYK-2先生の妹さん」っていうやつ?
513511:03/04/10 16:50 ID:???
どーだったかなー
「学校:秘密。バレるとやばい」とか書いてあった覚えがある。
514NAME OVER:03/04/10 18:07 ID:???
ベララの曲っつーと

ぴゃ〜らぴゃ〜らぴゃっぴゃらぴゃっぴゃ…(中略)
ぴんぽんぱんぽんぴんぽんぱんぽん
ぺぺぺっぺっ、ぺぺぺっぺ♪

て奴でしか?(w
515NAME OVER:03/04/10 18:17 ID:???
>>511
ひよっ子が・・・。
漏れはドワーフ(女)のキャラチップで抜いたぞ。
516NAME OVER:03/04/10 18:29 ID:???
>>515
バカかおまいは・・・。
88版ウィザードのスリットで抜くのが筋だろう。
517515:03/04/10 18:45 ID:???
>>516
まぁそれが王道だ罠。
でもな、漏れは普通の女じゃ満足できねぇんだよ。

ドワーフは長生きするからいろんなテク積んでそうじゃん?
518NAME OVER:03/04/10 18:47 ID:???
ソーサリアンオリジナルのキャラチップはハァハァできないと言ってみるテスト。
519NAME OVER:03/04/10 18:48 ID:???
>>517
エルフも長生きと言ってみるテスト。

つーか、藻前マニアか?(w
520NAME OVER:03/04/10 18:51 ID:???
俺は飛び回るシャーマンにお世話になりますた
521NAME OVER:03/04/10 19:00 ID:???
アダルトの女エルフで(;´Д`)ハァハァしていたヌルい俺。
あ、あとはジョアンナたんのハイレグという方向性で。
522NAME OVER:03/04/10 19:32 ID:???
俺はモスマたんね〜。
エビルシャーマンなんぞ足元にも及ばんわい( ´Д`;)ハァハァ
523NAME OVER:03/04/10 20:07 ID:???
>>522
ジャイアントモス?
524NAME OVER:03/04/10 20:37 ID:???
>>523
メガドラ版だべ?

漏れは氷の精だな。
525NAME OVER:03/04/10 20:41 ID:???
ここはドットキャラをおかずにして自慢するスレですか?
526NAME OVER:03/04/10 21:29 ID:???
そうです
527NAME OVER:03/04/10 23:00 ID:???
やはりセリナ姫は外せないだろう。
やんごとなきお方(;´Д`)ハァハァ

>>510
基本シナリオでは、ボスは倒さなくてもほとんどクリアできると思うが。
倒さなくいとクリアできないのは
・紅玉の謎
・呪われたクイーンマリー号
・メデューサの首
倒さないとクリアした気になれないのが
・呪われたオアシス
・暗き沼の魔法使い
・ロマンシア
・天の神々たち
528NAME OVER:03/04/10 23:38 ID:???
すごろくの氷の精(だっけ?)は言わずもがな
529NAME OVER:03/04/10 23:41 ID:???
宇宙からの訪問者のボスキャラは
インパクト強いのが多いですね
530NAME OVER:03/04/10 23:43 ID:???
>>529
悪い意味でねw
色も毒々しいし。
531NAME OVER:03/04/10 23:53 ID:???
懺悔をさせてください
532NAME OVER:03/04/11 02:21 ID:???
>531
それはよいこころがけです。
533NAME OVER:03/04/11 10:30 ID:???
ベララママになろう〜♪
弱酸性ベララ♪
534NAME OVER:03/04/11 22:02 ID:???
オナニーに使用したキャラクターを述べよ。
ただし、ソーサリアンまで。
オナニーに使用しなくとも興奮せずにはいられなかったものも含む。

535NAME OVER:03/04/11 22:22 ID:???
ザナドゥの魅力屋のねーちゃん
536NAME OVER:03/04/11 23:35 ID:???
ソーサリアン
・ヤングの女ドワーフ
・ヤングの女ウィザード
・女エルフ(ヤングとアダルト両方)
・エビルシャーマン
・アンナ
・氷の精
・セリナ姫
・失われたタリスマンのリーア
・ジョアンナ
・ユーティリティディスクの魔法屋のねーちゃん
・ツインアイランズの人魚三姉妹

それとドラスレ4のリルルたん
537NAME OVER:03/04/11 23:36 ID:???
じゃあ俺はメイアたん

といってみるテスト
538NAME OVER:03/04/12 00:01 ID:???
昔の厨房って余程オカズに困ってたんだな・・・・。
今は贅沢だ、まったく。
539NAME OVER:03/04/12 01:20 ID:???
>538
つか、昔はパソコンをエロの道具にする、って香具師自体少なかったハズよん。
デジタル8色なドット絵(CGにあらず)でハァハァできたのって一種の技能だろうけどさ。

あの当時はエロマンガが18禁じゃなかったぶん、そっちがお手軽に入手できる
オカズでしたけど。単価もゲームに比べて安いし。
540NAME OVER:03/04/12 01:57 ID:???
ルナ先生を消防が立ち読みできたり単行本買えたりできるんで
問題になってた時代だな。
541NAME OVER:03/04/12 04:11 ID:???
そして今は蟹缶とかを消防が立ち読み出来たり単行本が買えたりする時代。

そんな漏れは「白夜に消えた村人」のカンニバル博士ハァハァ。マッドサイエンティストねーちゃんってのがたまらん。
542NAME OVER:03/04/12 08:09 ID:???
>541
変身前カンニバルなら、しなやかに同意。
しかしお前は巨大カンニバルで(;´Д`)ハァハァ
できるのかと小一時間(ry
543NAME OVER:03/04/12 20:13 ID:???
おまいらヤングの女ウィザードと女エルフのどっち派でしたか?
漏れはウィザード派ですた。老けるの早いけど。・゚・(ノД`)・゚・。
544NAME OVER:03/04/12 20:26 ID:???
>>543
俺も圧倒的優位で女ウィザード派ですた。
何気に左利きなところもお気に入りですた。
545NAME OVER:03/04/12 21:56 ID:???
漏れは中年女ファイターのステータス表示の時に出る絵。
アレはたまらん。
546NAME OVER:03/04/12 22:00 ID:???
ベララママとベララパパがハァハァしてるところを想像しても萌えません。
で、子供もブサイクなのでやはり萌えません。
547NAME OVER:03/04/12 22:04 ID:???
>>507のリンク先
548NAME OVER:03/04/13 21:39 ID:hKfZxV2F
もう無いよ
549NAME OVER:03/04/13 21:42 ID:???
>>541
蟹缶て何?
カニのカンヅメじゃないよね
550NAME OVER:03/04/14 00:17 ID:???
>>544
DS1-4の主人公は左利きなので、
女ウィザードが左利きなら、彼女が主人公という説がある。
が、「杖を持つのは利き手とは逆」という説もまたある……
551NAME OVER:03/04/14 00:44 ID:???
>550
そういや一時俺の周りでも「ソーサリアンの主人公は女ウィザード説」
が広まっていたな。理由は貴殿と同じ、左利きってことね。

でも、杖が利き手と逆ってのは初耳だわ。
ってことはソーサリアンのプレイヤーキャラは全員右利きっつーことで、
「DSの主人公は左利き説」なヤツがいなくなるなぁ。
552NAME OVER:03/04/14 06:51 ID:???
ザナドゥの主人公は左利きですた。

関係ないですか
553NAME OVER:03/04/14 10:58 ID:???
>>552
>>550で既出ザマス。
554NAME OVER:03/04/14 22:05 ID:???
>550
風の伝説ザナドゥのアリオスは左利きだったし、英雄伝説T・Uのセリオス・アトラス
親子も英伝Uの広告・マニュアル等の公式イラストで左利きに統一されていたと思う。
木屋氏自身が左利きなのか左利きの主人公にこだわりがあるのかと思ったものだが。
ちなみにゼルダの伝説のリンクも左利き。
555NAME OVER:03/04/14 22:19 ID:???
剣道とかやってる人間は分かると思うが、刀を持つ時に刀の支えにする手は左手だぞ。
右手は添えるだけ。
・・・ってそれは両手で剣を持ってるときか。西洋の武具に詳しい御仁がいたらご説明願
いたいところだが。
556NAME OVER:03/04/14 22:39 ID:???
左利きだと圧倒的に不利になりそうだが…
普通は盾で心臓を守る形にすると思ったんだけどな
557NAME OVER:03/04/15 19:14 ID:???
「杖を持つ手は利き手とは逆」は、たしか「杖は魔導の発動体で、利き手で複雑な印を結ぶから」だと聞いた事がある。

>>549
「蟹缶」は「快感フレーズ」っていうヘタレエロマンガの略称。
エロマンガとしては見るべき価値はないが、ギャグマンガとしては非常に笑えるのでオススメ。
558山崎渉:03/04/17 15:45 ID:???
(^^)
559NAME OVER:03/04/17 16:29 ID:???

エロマンガとしては見るべき価値は無い
560山崎渉:03/04/18 00:26 ID:???
俺かよ(^^)
561NAME OVER:03/04/18 01:19 ID:???
山崎渉がレス返してるの初めてみたw
562NAME OVER:03/04/18 04:34 ID:???
ザナドゥの売り上げは40万本オーバーで
国産PCゲー1位の記録らしいけど、
2位のゲームって何だろう?

2位〜5位あたりまで知りたかったり。
563NAME OVER:03/04/18 16:59 ID:???
信長全部集めれば40万越えると思うが
564NAME OVER:03/04/18 22:46 ID:???
イースはシリーズ累計(コンシューマーで発売されたのも含めてだろうけど)200万本
超と宣伝されているけど、オリジナル版だけだと20万本くらいか?それでも十分凄い
けど。
565NAME OVER:03/04/18 22:52 ID:???
ていうか、ファルコムって昔から思うんだが宣伝文句が大袈裟すぎねぇ?
566NAME OVER:03/04/18 23:05 ID:???
>>565 ロマンシアの宣伝文句は納得できたよ
567NAME OVER:03/04/19 14:44 ID:N3b2r5Zj
>>565
スタートレーダーでは「新しいものはいつもファルコムかな」
見たいな文句だったっけか?あのゲームはアレだったんだがw
568NAME OVER:03/04/19 20:38 ID:???
ぽっぷるメイルで88ユーザーに脅し(wをかけたのも凄かった。
最盛期ほどではないにせよ、まだまだ力に溢れていた頃だから許された広告だった。
当時は心地よかったが、今振り返ると、ちょっとホロ苦いかな。
569ドラすれすれ:03/04/19 23:30 ID:???
「剣に宿る光が、心の勇者を呼び覚ます。」

「そして、千年。少年の運命は、風だけが知っている。」


この徹底したヤスッポカッコヨサにはシビレる。
いまだに他には替えがたいものがあるなァ。
570山崎渉:03/04/20 02:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
571山崎渉:03/04/20 06:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
572NAME OVER:03/04/21 17:57 ID:???
/ ̄\
| Θ|
| 皿|  <ケマゾツですが何か?
 ̄ ̄ ̄
573NAME OVER:03/04/21 21:53 ID:upEHb/7I
シナリオ2の復刻版って発売の予定あるのかなぁ?
574NAME OVER:03/04/21 22:15 ID:???
>>573
あれは難しいからというほかに音楽とかの著作権がどうのとか・・・
それより、せっかく573取ったんだからNOILA-TEMの作り方書けばヨカタのに・・・
575NAME OVER:03/04/21 22:27 ID:???
復刻自体はEG*でも出てるから可能なんじゃないかなぁ。
俺はザナドゥのシステム自体好きだから
新マップ版見たいなのもつくって欲しいよ。

絶対ないだろうけど。
576NAME OVER:03/04/22 00:25 ID:???
システムは2そのままで
データのみ改造したアレンジを作ろうとしてたが
忙しくて途中で放置状態になったままだよ
本家が出さないならバッタモンを・・・
577NAME OVER:03/04/22 06:31 ID:???
クローンのマップエディタを作るという人がいたが……

今どうしてるかな
578NAME OVER:03/04/22 20:02 ID:???
>576
本家じゃないからバッタもんかもしれないが、本家より完成度高そうでアレだな。
579NAME OVER:03/04/27 19:28 ID:???
他社のファル移植はいずれも出来が良くない罠
580NAME OVER:03/04/27 22:21 ID:???
DS1の初期版にのみ有るっていう噂の
「ブラッディークロス」ってどういう現象?
ドラゴン倒した時に家の周りが墓石で囲まれることらしいけど、
サターン版みたいに合計4個の墓が出現するだけ?
581NAME OVER:03/04/29 14:01 ID:awYMA53c
保全あげ
582NAME OVER:03/05/01 21:23 ID:???
PCE版イース1・2、イース3、英伝1はいい出来だったと思うが。
そしてMD版ソーサリアンは神だと思うんだが。

でも他がイマイチなのには同意。
583NAME OVER:03/05/01 22:51 ID:???
>582
PC-E版はハード自体持ってなかったんで知らんが、MD版については禿同。

出る前は

「全部オリジナルシナリオ?ダメじゃんそれ…」

と思ったが、実際遊んでみるとまさにソーサリアン!

MDのFM音源ビシバシな音楽もあいまって、あれは本家から出た
Windows版の100倍はソーサリアンだったわ。

そーいや、PC-E版ソーサリアンってどうだったの?

>580
俺はDSはログインにマシン語リストが載っていた、キャラがザナドゥ
バージョンしか知らんので(笑)、そういう現象は聞いたことないっす。
584NAME OVER:03/05/01 23:31 ID:???
>>583
PCE版は基本シナリオの移植が7本、オリジナルシナリオが3本という構成。
オリジナルシナリオ3本のうち2本はオープニングシナリオとエンディングシナリオになってたと思う。
つまり、一番最初にこなさなきゃならないシナリオと、
9本のシナリオをクリアして初めて行けるようになるシナリオ(クリアするとエンディング)。

出来は・・・・聞くな(ノД`)
585NAME OVER:03/05/02 05:24 ID:???
>>582-583
ソーサリアンはMD版しかやったことないんだけど、そんなに評判よかったのか。
思い出すよ。発売日が、ちょうど期末試験の最終日で、テストが終わってから速攻で買いに言ったのを。
そんなことだったから、プレイ期間中は本当に幸せだったよ。
音楽は確かに良かった。たまたまnyで拾ったBGM集は、今も持ってる。
でも、人魚の出てくる話は地獄だったな。音がちゃんとつながった時は、正直、泣いたよ。
586NAME OVER:03/05/02 19:14 ID:???
ソーサリアン フォーエバーは予約で買った…。
ちょうど香港返還の頃だった。

…同梱の解説書の「絵」を見た時点で駄目だと悟った。
587NAME OVER:03/05/03 23:26 ID:???
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare2886.zip

ドコモN504(P2101Vでも可能らしい?)持ってる人へどーぞ
588587:03/05/03 23:42 ID:???
すんません、こっちをば・・・
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare2887.zip
589NAME OVER:03/05/04 12:09 ID:???
>>588
N2051でも聴けました。
うわ。すげぇ。神降臨!音色そっくりだよ・・・・・
できればエンディング2もきぼんぬ。いや、どうせなら全曲・・・・
590587:03/05/04 12:32 ID:???
どうもです
音色はベクターにあるDOS用ファルコム吸出しプログラムで抽出したデータを
元に移植(ソーサリアンには未対応のため一部音色はオリジナルと代替)。
オールアバウトの楽譜とMIDIコレの楽譜両方見比べてみると、オールアバウトの楽譜の
見にくいこと・・・。
591NAME OVER:03/05/04 22:25 ID:Fv5Gn4Xg
保全。
592NAME OVER:03/05/04 22:57 ID:???
ザナドゥのステータス『CHR(魅力)』について考えてみた。
この数値が高いと何故安く物が買えるのか?
主人公が男性ゆえ、女性店員からサービスを受けると言うのは分かる。
しかし店の主人が男性であったらどうだろう。
結論から言えば恐らくこうである。

(ウホッ! いい男…)
「買わないか」

さらにこう続くのだ。

「ところでこのフルプレートを見てくれ。こいつをどう思う?」
「すごく強そうで…高いです」

今後は「CHR道場では具体的にどんな訓練をするのか?」
なる課題にも迫ってみたい。

(ザナラボ研究日誌より抜粋(嘘))
593NAME OVER:03/05/04 23:08 ID:???
心身ともに美しい男が、男女を問わず賞賛され愛されるのは古代ギリシアの常識。

クリチアス 「この少年をどう見るかね、ソクラテス。いい顔立ちじゃないか」
ソクラテス 「いかすじゃないか」
クリチアス 「しかしこの子が裸になったら顔立ちなんか何でもないように思われるだろうよ。
       それほど姿が誠に美しいんだ」

体操術と美しい魂が、美しく健康な肉体を作る。
よってカリスマ道場のカリキュラムは、哲学と体操術(それと若干の音楽)が中心であると言える。
594NAME OVER:03/05/05 12:45 ID:???
>>592
単に整形外科医とか
595NAME OVER:03/05/05 13:41 ID:???
CHRの値が影響しないお店は相当頑固な商いをしてるのだろぅな
596NAME OVER:03/05/05 14:16 ID:???
お前俺のケツの中でマントル使ってみろ
597NAME OVER:03/05/05 22:54 ID:???
心身ともに美しい男にブラックポーションを死ぬ寸前まで飲ませたい。
598NAME OVER:03/05/05 23:14 ID:???
>>596 間違えてマトックを使ってしまいマスタ
599NAME OVER:03/05/05 23:22 ID:???
ケツ掘られました
600NAME OVER:03/05/05 23:35 ID:Teojau6b
600
get!
601NAME OVER:03/05/05 23:49 ID:???
バランスで肛門を強制的にあけまつ
602NAME OVER:03/05/06 00:06 ID:???
キャンドルで(略)
603NAME OVER:03/05/06 00:09 ID:???
シルバーローズを(略
これがほんとの薔薇ぞ(略
604NAME OVER:03/05/06 15:29 ID:???
お前ら脱線し過ぎ!
605NAME OVER:03/05/06 16:55 ID:???
潜在ホモの集うスレはここでつか?
606NAME OVER:03/05/06 18:46 ID:???
捷道場の風情はまさに や ら な い か
607NAME OVER:03/05/06 19:10 ID:???
いやあれはカバディだろ。


カバディ や ら な い か
608NAME OVER:03/05/07 19:12 ID:???
そうか?
んー、知り合いに国家公務員がいるが、ボーナス含めて
確か年に1000万は超えてるはず。50代のおっさんだが。
しかもそれは決して上のほうじゃない。大体真ん中くらいみたいだよ。
額聞いてピンとくるやつもいるはずだけどな。
公務員ってのは業種によってピンきりだし、一概に高いとは
いえないが、一般サラリーマンなんかよりかなりもらってることだけは
間違いないっす。
ただでさえ、公務員の給料減らせって吠えてる会社員が多いのに
ここで公務員は給料低いってゆってるやつは
ぜひ自分の年収を公開してほしい。
よほどいい会社に勤めてるんだろうな。

ま、平均を出せば
公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>会社員ってこと
609NAME OVER:03/05/07 19:43 ID:???
つまり公務員はリーマンよりCHRが高いわけだ
610NAME OVER:03/05/07 21:04 ID:???
KRMも高そうだがな(w
611NAME OVER:03/05/07 21:15 ID:???
コピペにマジレスかこわるい。
612NAME OVER:03/05/07 21:24 ID:???
マジレスなのだろうか・・・。
613NAME OVER:03/05/07 23:30 ID:???
614NAME OVER:03/05/08 19:19 ID:???
みんなもっとザナドゥれ。
615NAME OVER:03/05/08 21:15 ID:???
新作出ねーかなー
616NAME OVER:03/05/08 23:32 ID:???
モナドゥを本当にゲーム化する神降臨されないものだろうか・・・
617NAME OVER:03/05/09 08:57 ID:???
アンバランスから出てるWin版ザナは、
キャラパターンとか絵が全部bmpになってるから
書き換えればモナドゥになりまつ。
618NAME OVER:03/05/09 16:44 ID:???
>>617
BGMも差し替えられそうな勢いですな
619NAME OVER:03/05/09 20:15 ID:???
>>617
そうなのか!
・・・絵師の方おながいします(他力本願)
620NAME OVER:03/05/09 21:42 ID:5N2gBOhB
621NAME OVER:03/05/10 06:38 ID:???
xanadu scenario III スレになりそうな予感。
しかしそれはそれで。

でも漏れはプログラムや絵描きのスキルは持ってないし。
今までの妄想を余すことなく晒しますか…
622NAME OVER:03/05/10 10:29 ID:???
 _____________________
 ||                   ||         |
 ||                   ||         |
 ||   /~\     /~\    ||______.|
 ||  (´Д⊂ヽ   (´Д⊂ヽ.   ||         |
 ||  |     )   |     )   ||         |
 ||  U(_)__U   U(_)__U.   ||_______|
 ||                   ||         |
 ||   450HP    450HP    ||         |
 ||                   ||______.|
┏━━━━━━━━━━━━━┓         |
┃カミナリグイの群れが現れた。. ┃        .|
┃                   ┃_______|
┃                   ┃         |
┗━━━━━━━━━━━━━┛―――――-┘
623NAME OVER:03/05/10 12:22 ID:???
↑画面構成だけはXANADUに似てるな
624NAME OVER:03/05/10 12:46 ID:???
いや、似てないだろ・・・・・・
ドラスレじゃないのか??
625NAME OVER:03/05/10 12:47 ID:???

スマン。
ドラスレ→英伝
626NAME OVER:03/05/10 14:27 ID:???
「構成」だけってことで、450HP、とか〜が現れた、は無視したら似てるでしょ??
627NAME OVER:03/05/10 15:59 ID:???
>626
いや、似てないだろ。
「構成」って言うけどザナドゥの左画面下に、メッセージウィンドウは無かったと
思うぞ。

+---------------------+-----------+
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| |-----------|
| | |
| | |
+---------------------+-----------+
ザナドゥの画面って↑だろ。

>622
はドラスレ英雄伝(の戦闘シーン)だと思われ。
628NAME OVER:03/05/10 16:02 ID:???
あ、やべ。
半角スペースが全部つぶれちゃったよ。
+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |−−−−−−|
|                                   |         |
|                                   |         |
|                                   |         |
+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+
もういちど。
629NAME OVER:03/05/10 16:32 ID:???
あ、確かに。勘違いしてた。スマソ。
630NAME OVER:03/05/10 16:33 ID:???
631NAME OVER:03/05/10 16:34 ID:???
632NAME OVER:03/05/10 17:09 ID:fqneJZAa
やっぱりこうして見ると
ザナドゥは色あいが凄くきれいだし
見やすいよね。
633NAME OVER:03/05/10 17:57 ID:???
ヨシュアの目で地下が見えるっての良く考えれば不思議だ
634NAME OVER:03/05/10 18:31 ID:???
俺の脳内設定では
「各地に散らばる竜の卵が観測施設の役割なんかも果たしていて
微弱な地震波みたいなのを卵Aから発振して卵BCD・・・に
振動が伝わるまでの時間から地下の空洞の状態を読み取っている。
それを元に画像化したものは衛星ヨシュアが管理していて
ヨシュアの目を使うことで地上と同じように映像をDLできる」
ってな感じなんだが、どうかな?
635NAME OVER:03/05/10 19:39 ID:???
竜の卵か、存在を忘れてたよw
まあ、振動の位置うんぬんってのは、ダンジョン内では地図が動かせないことにもつながるかも。
しかし、英伝1・2ってよく出来てると思うんだけどね
最初はあの卵って何なんだろう?とかおもったし

誰のセリフか忘れたけど 一騎打ち申し込んで洞窟の奥に誘い込んで仲間を呼んだ奴で
「お前らこそ4人で一人を〜」のセリフが納得できるようなw

あと1のバクヤクって強すぎじゃないか?
636NAME OVER:03/05/10 19:42 ID:???
>>635
智将ベラミスだっけ?

あんなのを相手にしてたから
グロッグガードなんかに捕まるんじゃい
637NAME OVER:03/05/10 21:28 ID:???
眠り茸ですか
638NAME OVER:03/05/11 11:58 ID:???
>>635
アクダムじゃない?
639NAME OVER:03/05/13 20:43 ID:???
二日間No response!ですか……
640NAME OVER:03/05/13 21:39 ID:???
ザナドゥの宝箱開けた時の「ディン!」という音と
英伝の改心の一撃の乾いたシュババババンという音がすき
641NAME OVER:03/05/14 01:03 ID:???
幸運のタロット使ってシュババババン
642NAME OVER:03/05/14 06:43 ID:???
なんだかバロム1の主題歌を思い出したぞ
643NAME OVER:03/05/14 13:59 ID:???
ゴドウィン二世をルロルロロ
644NAME OVER:03/05/14 18:14 ID:???
「連続攻撃!」で(゚∀゚)キューンキュン
645NAME OVER:03/05/15 20:30 ID:???
>>640
バランスで逝ってしまえ
646NAME OVER:03/05/16 23:58 ID:vccN7Vis
ソーサリアンオリジナルを買おうかと思ってるんですが
フォーエバーのほうが特ですか?
647NAME OVER:03/05/17 00:59 ID:???
>>646
オリジナル買った方がいいよ。
フォーエバーのシナリオそっくり入ってる。
ただ、1度全シナリオクリアしなきゃいけないんだっけ?
648NAME OVER:03/05/17 02:35 ID:???
フォーエバーの糞シナリオなんて無くてもいいだろ。
収録の有無に関わらずオリジナル一点買いだ。
649NAME OVER:03/05/17 13:23 ID:???
>>640
ザナドゥの宝箱開けは漏れの場合「ドギン!」って聞こえる

ドギン!ドギン! ←アイテムGet時
ドギン!ドギン!ブー ←ブラックポーションGet時
650NAME OVER:03/05/19 00:12 ID:???
>646
フォーエバーなら新品でも2000円だよ。

メディアカイト(だっけ?)の低価格ソフトラインナップにファルコムも
ソフトを出してるみたいで、今日祖父地図にいったら
ソーサリアンフォーエバーと英雄伝説があった。
イースもあった…かな?ちらっとしか見てないからアレだけど、
出る可能性はある。

#オリジナルもこのラインナップで出るかもよ

そーいや英雄伝説の解説本が出てたな。ガガーブトリロジーの奴。
俺は英雄伝説は2までしか未プレイなんで、ガガーブは全然
知らんので買う気は無いっすけど。
651NAME OVER:03/05/19 19:01 ID:???
ゲームボーイのドラゴンスレイヤー1はフェイズ2で終わり?
652NAME OVER:03/05/21 03:02 ID:ezIhU8j4
ぬるぽ
653Disrupt Mace:03/05/21 07:57 ID:???
( ・∀・) ガッ   ∩
   _/彡☆´Д`)/ ←>>652
654NAME OVER:03/05/21 21:08 ID:???
実は>>652はカルマキャラ
655NAME OVER:03/05/21 22:48 ID:???
>>651
4?
656NAME OVER:03/05/22 01:32 ID:???
この世界ではプレイヤーが楽しみ方を創造していくことが可能です。つまり、現実の世界の様な、
与えられた1つの目的に向かってそれを達成する為にあらゆる努力をする、単一目的指向型の楽
しみかた以外の楽しみ方もあると言う事です。それは、決して難しい事ではありません。ほんの少し
ばかり、この世界でのルールを知るだけでいいのです。ルールを知る、と言っても最初から全て
をしらなくてもプレイする事はできます。初めはただのアクションゲームとして楽しめばいいのです。
それだけでも充分に楽しめます。しかし、それがこの世界の本当の面白さではありません。本当
の面白さは、この世界でプレイを続けていくうちに、1つ、また1つ、と新しい事を発見していくごと
に明らかにされていくのです。
657NAME OVER:03/05/22 22:10 ID:???
>>655
4まであるの?
658NAME OVER:03/05/22 23:48 ID:???
やっぱり何でもかんでも不況のせいにするのはよくない。DQN害社の奴らは給料低くて待遇が悪くとも
実力・忍耐力がつくから凄いと言う。そりゃDQN害社を創ってきたDQN社長たちの
手となり足となりおいしいように利用され続けているのだから嫌でもつくわな。
それと洗脳かのごとく流し続けているDQN害社への勧誘。
どこかの国のプロパガンダみたい。
お客様を侮辱し続けている低レベル会社員の罪は非常に大きい。
漏れは今だに低レベル会社員から新しさを感じたことがない。
自分の会社が儲かれば何でもあり的な構想。
マンネリ化しているDQN経営。
低レベル会社員は上から言われたとおりに行動しつづけるだけ。
国民、いや日本のことなんてまったく考えてない。
雪印・日ハムなんかがいい例。商業主義丸出し。
それでいて他人には言いたい放題。
しかもたいした給料じゃないくせに他人の給料は安いというおまけつき。
何から何まで自分たちのことを言ってどうする(w

低レベル会社員
労働者レベルには達しているが、クリエーターとしては三流。
来年こそはクリエイティブな会社づくりに挑戦して欲しい。
659NAME OVER:03/05/25 03:24 ID:???
ここはフセインちの隣ではないが・・・。
ここでいいのか?
660t-akiyama:03/05/25 22:25 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
661NAME OVER:03/05/26 06:53 ID:???
携帯ゲーム機でザナ出ないかなあ
662NAME OVER:03/05/26 21:29 ID:???
>661
携帯電話にはでてなかったっけ?

iアプリだかなんだかわかんないけど。
663NAME OVER:03/05/27 01:00 ID:E/m9mSa9
664661:03/05/27 07:38 ID:???
>>662 >>663
携帯電話じゃなくて携帯ゲーム機だよヽ(`Д´)ノ

しかしちょっと気になったのが>>663の一番左の画像。
あんな地形Level1に無いぞ???
665NAME OVER:03/05/27 10:29 ID:???
一番右のシルバードラゴンだろ?
デカキャラ戦は背景なしなのか。
666NAME OVER:03/05/27 11:36 ID:???
>>664
そりゃ携帯電話のゲームだからマップデータのアレンジは入ってる罠
667NAME OVER:03/05/27 12:20 ID:???
>地下洞窟などを経て最終ボスが潜む塔まで忠実に再現されている。

紛らわしい言い方だなw
668NAME OVER:03/05/27 18:40 ID:???
始めから最後まで忠実に再現かと思ったじゃねーか!
669NAME OVER:03/05/27 19:30 ID:???
マップデータにアレンジが入るという事はある意味
新しいザナドゥを遊ぶつもりで遊べるかも!と
前向きになってみる
670NAME OVER:03/05/27 20:24 ID:???
そんなに都合は良くない。
671NAME OVER:03/05/27 22:18 ID:???
そう言われると身もフタもないがw
672山崎渉:03/05/28 12:07 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
673シュリーカー:03/05/31 12:03 ID:Gb5NuMQK
同じレベルのアスティラゴアに一言いいたい。お前デグニードルを馬鹿にしてないか?
俺らシュリーカーはなぁ、体に鞭打ってデグニードル唱えてんだよ。そしてそれが俺達の誇りなんだよ。
なのになアスティラゴアお前なぁ・・・
な ん で デ グ ニ ー ド ル 覚 え て ん だ よ!!
いや、お前がデグニードルを使うならいいんだよ。でもな、攻撃で十分だろ?実際?
覚えた後一発使って「あ、こんなもんか」って見切りつけてるだろ?触手で刺した方が早いや、って。
じゃあ覚えんなっつー話だよ。お前がデグニードル使うとデグニードルの重要性が薄れるんだよ。
お前がもしデグニードル覚えなかったら
デグニードル=攻撃・防御力が弱い時に、最強の魔法 だったはずなのに、お前が使うせいで
デグニードル=雑魚魔法 になってんだぞ?わかってんのかアスティラゴア?
勝手に勇者でもなんでも倒しにいってくれ!でもデグニードルは使うなよ。使うなら、食料を宝箱に用意しろ。
俺がいいたい事はそれだけだ。
674NAME OVER:03/05/31 14:41 ID:???
シュリーカーは食料として残さず狩られる
脳みそは防具鍛える目的で残される
675ファイヤーエレメント四代目:03/05/31 20:51 ID:???
オマエラ、まだいい方だよ。動けるし。俺ら、水掛けられて終りだぜ?
676ユイナル:03/05/31 21:42 ID:???
>>675
( ´,_ゝ`)プッ
677Volt:03/05/31 21:58 ID:???
魔法使うなんて汚ねーよ!
678Uinal:03/05/31 22:04 ID:???
みんなタイヘンだねぇ。イシシシシシシシシシシシ・・・・・・
679シュリーカー:03/05/31 22:20 ID:???
>>675-676
お前ら、初心者泣かせキャラどうし仲良くしろよ。
680Xaren:03/05/31 22:21 ID:???
お前ら!
…いや、何でもねぇよ…
681OchreJely:03/05/31 23:25 ID:???
俺、黒いのにオーカー(黄土色)とか言われたよ、鬱。
682NAME OVER :03/05/31 23:27 ID:???
>>681
 漏れと友達はスライム、スライムと呼んでいた。
 スマソ
683NAME OVER:03/05/31 23:44 ID:???
>>681
ファミコンのRPGのせいで、君をザコと思って真っ先に倒しに行った。
返り討ちに遭った。
684NAME OVER:03/05/31 23:57 ID:???
ゴブリン、スケルトン、ジェリー。

今のRPGで最弱とされてるモンスターがLEVEL1での3強を成してる。
騙された奴はどれだけいるやら。
685NAME OVER:03/06/01 00:37 ID:???
本来、スライムはむちゃくちゃ強いんだがな
686NAME OVER:03/06/01 00:52 ID:???
>>684
 3人(匹)とファイヤーエレメント(4匹目ぐらい?)
 は今でもトラウマです。
687Mihstu:03/06/01 11:50 ID:???
ミアツーヾ(・∀・)シ 
688ガルシス:03/06/01 11:54 ID:???
おまいらとりあえず仲良くしろや
689CZ-812CE:03/06/01 13:07 ID:???
>>688
ボスノザヲカケテ

ヤ ラ ナ イ カ ?
690はろーん:03/06/01 15:15 ID:???
((▲∀▲))<ハローン
691NAME OVER:03/06/01 15:19 ID:???
この掲示板、俺の顔をパクった
アスキーアートが流行ってるな。
692NAME OVER:03/06/01 19:56 ID:???
マンターリ( ´∀`)
693ガルシス:03/06/01 20:45 ID:???
>>689
死にたくなきゃガチでこいよ
694Nereid:03/06/02 12:02 ID:???
>>693
うふふ・・・さっきは仲良くしろなんて言ってたくせに。
695Sylph:03/06/02 12:15 ID:???
わざと邪魔な位置にいます。
696カーティケヤ:03/06/02 17:25 ID:???
誰もこねーし誰もいねー。
697ライデン:03/06/02 19:08 ID:???
体力の限界!
698スケルトン:03/06/02 19:42 ID:???
同族だと思って安心してたら魔法で焼き捨てられたYo!
二度目の死亡・・・・。
699ビホルダー:03/06/02 20:07 ID:???
目かゆっ! かいーよー!
700びぼるだー:03/06/02 20:51 ID:???
ぐぁぁッ!?目にシャンプーがッ!!
701:03/06/02 21:20 ID:???
こんなスレにまでガルシスの勢力が・・ ・
702Sylph:03/06/02 21:55 ID:???
だっこ♪
703ガルシス:03/06/02 22:07 ID:???
そろそろ誰か漏れのところまで辿りつかねーかな
704rock louse:03/06/02 23:26 ID:???
誰か降りて来〜い
705novice fighter:03/06/02 23:39 ID:???
ムラサメムラサメ〜っと♪


げげ!ディスクアクセス!!=>703
706Isis:03/06/03 00:58 ID:???
馬鹿ね。ブラックオニキスなんて10年早くてよ。
707アスコモイド:03/06/03 06:44 ID:???
>>700
お前シャンプー必要ねえだろ!
708びぼるだー:03/06/03 06:59 ID:???
>>707
おーまえが言うなッ!?
709Monodrone:03/06/03 07:19 ID:???
目玉キャラ多すぎますよね
僕だけで十分なのに
710デカトン:03/06/03 14:32 ID:???
おい俺を忘れるな
711NAME OVER:03/06/03 16:16 ID:W2HjpnYm
>>707-710


  ・・・しみない?
712ガルシス:03/06/03 17:01 ID:???
魔法って今までケッとか思ってなかったがデスってのはちょっと痛いんだな
713ビホルダー:03/06/03 17:23 ID:???
NEEDLEとか超痛え!!
例えて言うなら目玉を針でつつかれるような痛さ!
お前等にはこの痛み分かるまい!!
714Lamprey:03/06/03 18:01 ID:???
わかんねー
715あすてぃらごあ:03/06/03 18:19 ID:LolCqeYa
痛覚ないからなぁ。
わかんねーよ。
716ガルシス:03/06/03 18:23 ID:???
>>713
いや、まったくわからんのだなこれが
717NAME OVER:03/06/03 19:20 ID:???
>>713
土下座右門、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
718NAME OVER:03/06/03 20:22 ID:???
デカキャラに魔法を当てると「ホモ」と聞こえるんです。
シルバードラゴンなんか「ホモホモホモホモホモホモモモモモモプーピラリラリラリラリプブ♪」
なんですがその辺りどーなんですか? ガルシス様。
719アースウィンド:03/06/03 21:00 ID:???
ロートルどもが何か語り合ってるな。
俺は天空で気ままに渦巻いてるがな。
720ブーブリ:03/06/03 21:17 ID:???
おい、てめーわゲーム違うだろーがトリ野郎!
721NAME OVER:03/06/03 21:41 ID:???
>>718

隣の部屋の人がびっくりする位ワラタ。
722ガルシス:03/06/03 22:09 ID:???
>>718
マジレスすると俺はノーマルだけどな
723Isis:03/06/03 22:52 ID:???
伊豆伊豆?
724Doppleganger:03/06/03 23:21 ID:???
まぁまぁ踊ってマターリしよーよ。
725ブザッティ:03/06/04 10:27 ID:???
わい、どーやってこの部屋入ったんやろ。
726マミー:03/06/04 12:14 ID:???
>>725
即身成仏やな
727ビージャイアント:03/06/04 15:30 ID:???
・・・・ヴーン・・・・・・・ヴーン・・・・・・・・・・
728NAME OVER:03/06/04 16:19 ID:???
ファザナドゥ最高!!
729風の伝説:03/06/04 17:15 ID:???
>>728
帰れ
730ガルシス:03/06/04 17:27 ID:???
つーか人やっと来たと思ったら骨にされちゃったよ
おまいらもうもコイツに狩られたのかな
731ネクロンファイデアス:03/06/04 21:49 ID:???
骨にされますた
732@Yoshio.Kiya@:03/06/05 00:00 ID:???
いやぁザコがたむろしとるわ。
733ガルシス:03/06/05 03:13 ID:???
ちょっとだけ愚痴らせてもらうと俺様が骨にされたのは
ふがいないおまいらのせいなんだがな
734ゴブリン:03/06/05 03:17 ID:???
ボス、スマソ・・・・・。
オレラモミナゴロシダケドナー。
735CZ-812CE:03/06/05 09:19 ID:???
俺ヨリ弱イ奴ガ何ヲ言ウカ
736ヤリーカ:03/06/05 15:57 ID:???
ヤラナイカ
737NAME OVER:03/06/05 18:25 ID:???
見事にクソスレになったな
738アースウィンド:03/06/05 19:20 ID:???
ロートルだからな
739NAME OVER:03/06/05 19:29 ID:???
だからお前誰だよ
740NAME OVER:03/06/06 17:11 ID:???
メガドラ版ソーサリアンだろ?
ウホっ いい冒険者
742ガルシス(骨):03/06/08 12:45 ID:???
おまいらシナリオIIが始まるぞ今度はへたれるなよ
743NAME OVER:03/06/09 03:19 ID:???
実はシナリオ3も始まりそうだがな・・・・。
744Myconid:03/06/09 20:30 ID:???
>>742
うす!自分やる気満々であります!
745アースウィンド:03/06/09 22:53 ID:???
わりぃ、シナリオIIはタイトルのアンちゃんしか見たことねーわ。
746シュリーカー:03/06/10 06:44 ID:???
>>744
キノコ風情がいきがってんじゃねーぞ
747Myconid:03/06/10 07:44 ID:???
いや、アンタも菌やし。
ていうか俺ら、シナリオ2に出られへんらしいで(泣)。
748NAME OVER:03/06/10 14:36 ID:???
まいたけ北斗に出ているような奴が
なんであんな凶悪なSTRを誇る!?まちがっていないか!?
749ellingy:03/06/10 23:00 ID:???
すいません、シナリオ3出演予定です。
750ガルシス(骨):03/06/11 18:01 ID:???
しかし、IIですでに骨すら砕かれる漏れはIIIではどうなってるのか我ながら不安だな
751Xaren:03/06/12 07:47 ID:???
ってゆーか、俺を出せよ。
752Lilith:03/06/12 17:31 ID:???
>>750
幽霊でしょう
753NAME OVER:03/06/12 22:39 ID:???
>>750

IIIではついにメカガルシスです。
ザナドゥ王朝時代、ガルシスの出現が予言されたので
それに備えて作られた『銀の竜』にガルシスの魂が乗り移ったという設定です。
強さはCZ-812CEの9倍です。



わかってると思いますが、バ●タードの竜戦士のパクリです。
754NAME OVER:03/06/13 00:22 ID:???
>>753
(´ー`)ツオイ
755NAME OVER:03/06/13 10:40 ID:???
放射能のブレスを吐きます
756NAME OVER:03/06/14 10:08 ID:W7MR/Y49
デスの魔法はもう効きません。
757@Yoshio.Kiya@:03/06/14 10:09 ID:???
>755
そして2次ロットから背びれがなくなる…と。









メガドラ版スーパー忍の某ボスキャラが元ネタね。
758NAME OVER:03/06/14 10:53 ID:mnMzsHLM
消防の頃英雄伝説1をFM−TOWNSでやってたんですが
最後のバゼルの塔の無限宝箱、何回やってもレスの根しか出ませんでした
死者の剣が出るって聞いたんだけどなあ・・(´・ω・`)
759NAME OVER:03/06/14 15:10 ID:???
おいお前ら!

そろそろリルルたんについて語り合いませんか?
760NAME OVER:03/06/14 15:20 ID:???
ルリルリたんならいいよ
761@Yoshio.Kiya@:03/06/14 16:50 ID:???
ソーサリアンがiアプリで出るそーな。

いいなぁ、過去の遺産だけで食いつなげる会社は(笑)

つか、DLする香具師いるのか?

アホみたいに面倒くさいシステムのゲームを、携帯なんかで
遊ぼうなんて思う香具師の気が知れない…。
企画を立てた香具師が無謀ってこったね。
762NAME OVER:03/06/14 19:14 ID:???
>>761
マジで?
ケータイと一緒に攻略本(というかデータ本)も持ち歩かなきゃならないじゃないか。
763NAME OVER:03/06/14 20:07 ID:???
764NAME OVER:03/06/14 20:10 ID:???
>763
戦士がメイルに見えた…
765NAME OVER:03/06/14 20:23 ID:???
766NAME OVER:03/06/14 20:29 ID:???
魔法使いを見てたら、てぃんこが・・・・
767NAME OVER:03/06/14 21:59 ID:???
<ユイナル症候群(自殺しようスペクトラム)←エーテル体の機能的疾患(仕様が要因)>
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人に傷つけられるということには鈍感です。年配のプレイヤーに向かっていって
勝手にやられるユイナルもいる。こういった言動をする場合にも彼らには悪意はない。
●小さな塔の部屋でテレポートをしたり、ニードルと声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも迷宮生活で問題になる。ワープゾーンをくぐったり突然のプレイヤーの出現と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、動きの遅いジャイアントスラグに延々と注意をしたり、下のほうの細道をかたくなに守
り、他のモンスターの顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なこともユイナルの特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まったルートやワープ位置)
を押しつける傾向、ゲームに慣れ親しんでいるプレイヤーだけでなく、たいていは新しいプレイヤー
にも押しつける。そしてレベルアップやクリア(レベル10に移動するなど)に対する抵抗がみられることがある。
●テレポートするユイナルを見続ける子どもは興味のレパートリーが広いとも言えるが、
そのうち食料が切れるといっても良い。
●1匹目からカルマを伴うものと伴わないもので大きく分かれる。ザナ2のケフィスを思い浮かべてください。
それをだんだん倒して4匹目にまでて行くと終いにはカルマキャラになる。
一匹殺して「カルマキャラだ!」とわかるものはユイナル、カルマキャラに近いけれどなぜか
違うものが混じっているのがケフィスやムリック・・。そのタイプはさまざま。カルマキャラを殺しちゃったと
しても早期のポイズンによって無罪に近づいていくこと は可能。しかし間違えてはいけないのは、
ビンのツヤが一ドットでも欠けている場合は 「贋物ポイズン」です。
768NAME OVER:03/06/14 22:55 ID:???
>>765
あんなんで蓮連想してしまったら・・・w
769ガルシス(骨):03/06/15 12:03 ID:???
俺メカになるのかよ!
770NAME OVER:03/06/15 14:01 ID:???
Dr.マシリト並みのもてあそばされようですな。
771ガルシス(骨):03/06/16 07:51 ID:???
あっさりと漏れじゃない違うボスが出てたら寂しいな
ま、でも漏れが出ないとザナドゥとはいえないからそれはないな!
772NAME OVER:03/06/16 12:54 ID:???
ファザナドゥの法王様は?
773NAME OVER:03/06/16 13:29 ID:???
ファミコン版は余所へ逝け
774ガルシス(骨):03/06/16 15:15 ID:???
まったくだ
775火エレ:03/06/16 17:27 ID:???
雨降って来るなよー
やーめーろーよー
776NAME OVER:03/06/16 22:17 ID:???
ファザナドゥのキングドラゴン(ドワーフの王様)は?
777NAME OVER:03/06/16 23:59 ID:???
CZ-812CEが激しく777get!
778ガルシス(骨):03/06/17 11:15 ID:???
>>776
漏れの足元にも及ばない、PC版じゃレベル1に配置だな
779マージ(偽):03/06/17 17:19 ID:???
エリクサーいりませんか?
780NAME OVER:03/06/17 22:15 ID:???
>>1にサイト晒された管理人さんたち最近みないよな。
以前はトリップ用意してたまに降臨していたけど
今何やってんだろう
781NAME OVER:03/06/18 07:53 ID:???
名無しで書き込んでまs
782NAME OVER:03/06/18 22:47 ID:???
名無しで書き込んでm
783NAME OVER:03/06/18 23:11 ID:???
名無しで書き込んd
784NAME OVER:03/06/18 23:46 ID:???
名無しで書き込n
785NAME OVER:03/06/19 00:13 ID:???
  Λ_Λ  |l
  ( ・∀・) ||  ゴミレス続けんな
  と    ) | |
   Y /ノ  | |     
    / ) / /
  _/し' //  ガッ
 (_フ彡    ガッ 人
   ガッ   ガッ   人<  >Λ∩
  人   人  <  >VД´)/ ←>>784
  <  >Λ<  >ΛVД´) ノ
  (V`Д´)VД´)つ つ ←>>783
  (つ  つ つ  つ _ノ
 (ヽ ノ _ノ(ヽ ノ_ノ
   ̄↑   ̄↑
  >>781 >>782
786NAME OVER:03/06/19 01:15 ID:???
  Λ_Λ  |l
  ( ・∀・) ||  ゴミレス続けんn
  と    ) | |
   Y /ノ  | |     
    / ) / /
  _/し' //  ガッ
 (_フ彡    ガッ 人
   ガッ   ガッ   人<  >Λ∩
  人   人  <  >VД´)/ ←>>784
  <  >Λ<  >ΛVД´) ノ
  (V`Д´)VД´)つ つ ←>>783
  (つ  つ つ  つ _ノ
 (ヽ ノ _ノ(ヽ ノ_ノ
   ̄↑   ̄↑
  >>781 >>782
787NAME OVER:03/06/19 03:18 ID:???
  Λ_Λ  |l
  ( ・∀・) ||  ほう、まだ口答えする余裕があるようだな
  と    ) | |
   Y /ノ  | |     
    / ) / /
  _/し' //  
 (_フ彡    ガッ 
   ガッ   ガッ   人
  人   人  <  >
  <  >Λ<  >ΛVД´)
  (V`Д´)VД´)つ つ ←リュナン
  (つ  つ つ  つ _ノ
 (ヽ ノ _ノ(ヽ ノ_ノ
   ̄↑   ̄↑
  3世  セリオス
788NAME OVER:03/06/19 17:09 ID:???
>>787
ワラタ
789NAME OVER:03/06/19 20:54 ID:???
この場合はリュナンでなくてエリオンだろ。
リュナンは偽名だったわけだし
790NAME OVER:03/06/20 08:28 ID:???
ソニアとあれこれするときはリュナンって呼ばれるんだろうなーと(ry
791NAME OVER:03/06/20 19:32 ID:???
あっ、はぁん!リュナン!リュナン!あぁぁーっ!セリオs(ry
792NAME OVER:03/06/20 21:31 ID:???
ソニアは元祖パンツはいてないっ娘
793NAME OVER:03/06/20 22:41 ID:???
    ∧_∧                  
    ( ´Д`)     ∧_∧     
   /    \    (´Д` )  それはフレイアの人格部だ。悪用されないために
__| | リーダー| |_   /    ヽ、 正義を守る意思が組み込んであるのだ。 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|ヒストラ| |     
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./      
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
.  _/   ヽ          \|   (´Д` )
.  | アトラス ヽ          \ /    ヽ. 
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|ヨシュア| | .
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./ . 
   ヽ、___(    )      ~\_____ノ|  
.         _/   ヽ          \|  
794NAME OVER:03/06/20 23:08 ID:???
まあ、レイシアが最高なわけだが。
795NAME OVER:03/06/21 00:17 ID:???
そして皆口ディーナが捨て難い俺が居るわけだが
796NAME OVER:03/06/21 00:29 ID:dIR7AxHv
>>790
つーかリュナン30歳でソニア20歳か。年の差離れすぎ

>>792
それはMD版のパケだろ。

>>795
皆愚痴ってビーデルの人でしょ??
恐ろしい声してそうだな。
797NAME OVER:03/06/21 01:26 ID:UBBd61wk
小倉優子たんと藤本美貴たんのアイコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
798NAME OVER:03/06/21 15:16 ID:???
そう言えばアイコラで逮捕者が出てたな
799NAME OVER:03/06/21 17:38 ID:???
板違いでマジレスだが
この手のリンク行ってもアイコラなんてないよ。
800ガルシス(骨):03/06/21 20:04 ID:???
まぁまぁおまいら話をドラスレに戻して
問題はなんで英雄伝説に漏れは出なかったかって事だと思うが
801NAME OVER:03/06/21 20:28 ID:???
ビオライン
ガルシス
ヴァイデス
ディルギオス
ダルダンディス

ダルダンディスって何だっけ?
802NAME OVER:03/06/21 21:25 ID:???
アグニージャは?
803ガルシス(骨):03/06/21 22:33 ID:???
>>801
なんか漏れ以外はザコだらけだな
804NAME OVER:03/06/21 22:33 ID:???
>>801
ダルダンディスは風の伝説ザナドゥ
805NAME OVER:03/06/22 00:07 ID:9HZXFY6E
キンドラいないじゃん。
806NAME OVER:03/06/22 00:46 ID:???
>>805
ソーサリアンのキングドラゴンは正式名称無いの?
MD版だとザンダーって名前だけど別物?
807ガルシス(骨):03/06/22 11:24 ID:???
>>806
とりあえずガルシスって事で納得しとけや
808NAME OVER:03/06/22 13:43 ID:???
>806
たしか「キングドラゴン」が正式名称でFAしてた…と思う。
大昔の話(コンプか、テクポリか…)なんで思いっきり記憶違い
かも知れんけど。
809ヴァイデス:03/06/22 14:10 ID:???
>>807
出てないからって僻むなよ(プ
810NAME OVER:03/06/22 16:39 ID:???
風ザナ5面ボス最高
まさしく変態
811ガルシス(骨):03/06/22 16:44 ID:???
>>809
おまいはそのボスの三下じゃねぇか(クスクス
812GLM-B046:03/06/22 17:28 ID:???
>811
HaHaHa.

HaGeShiKu WaRoTa!!
813NAME OVER:03/06/23 10:36 ID:???
このスレはボスなりきりスレですか?
814NAME OVER:03/06/23 12:23 ID:???
>>813
今はそうでs
815フラジオレ:03/06/23 18:42 ID:???
死に損ないのドラゴンが愚痴をたれてるスレはここですか?(プ
816ノービスファイター:03/06/23 20:14 ID:???
ガルシス超弱え
817NAME OVER:03/06/23 22:46 ID:???
ガルシス様のお怒りです。

           ∧_/||    
          〈vv 凵煤j /⌒/⌒\
        /   ̄)_ヽ::ヽミ///⌒)
      //   (三ヽ:::ゞ, //⌒\
 从从/ /    ≫三\:::) \   )
ヽ(`Д´)ノ   m=<:::<:::< 彡   )
>>812-816     彡_彡_> ”mm
      
818ベラミス:03/06/24 02:35 ID:???
お前ら! 智将ベラミス様が818ゲットですよ!

>815
ボケ老人が暗き沼から2ちゃんですか?(ワラ

>816
Mushroomの食い過ぎでトリップですか?(プ

>817
シリューガの三ツ星取り込み失敗の腹いせですか?(ゲラ
819NAME OVER:03/06/24 11:19 ID:???
  ●/ ウ゛ァイテ゛ス
<■
/  \
820ゴドウィン2世:03/06/24 13:38 ID:???
                ──── ⌒ヽ
               (___ノ(   )
               (ノ ー   |  /
               [・][・]─-6 /   ンモー
               ⊂      ソ
               (!!!!_,_   /
                 ヽ、 `/
                 / 丶'  ヽ:::
821ガルシス(骨):03/06/24 17:53 ID:???
まぁまぁ漏れが最強って事で皆マターリ汁
822NAME OVER:03/06/24 18:12 ID:???
このスレの流れは結構好きかも。頑張れ!オデンヴァイデス!
823NAME OVER:03/06/25 00:35 ID:???
ドラスレネタの宝庫ですな
824NAME OVER:03/06/25 02:49 ID:???
>>819 しかしまーヨワそーなヴァイデスだな
825モスマ:03/06/25 03:15 ID:???
>>815
でも貴方ドラゴンモードに出られてないのよね。ミニゲームクイズのネタにまでされちゃって。
しょうがないか、所詮結婚詐欺師ですものね(クスクス
826ガルシス(骨):03/06/25 09:50 ID:???
シナリオIII早くでねぇかな、体なまってきたよ
827ペンタウァ王(巨大化):03/06/25 11:34 ID:???
よし、じゃあわしとスパーリングでもするか。
828アグニージャ:03/06/25 21:46 ID:???
>>821
うるせーアホ、どうせ俺はLV99なら瞬殺だ。
829アジン:03/06/26 00:57 ID:???
サイレスだけは勘弁な!
830ダリス:03/06/26 01:08 ID:???
…うわー!!

またシレントの夢をみてしまった(((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
831ガルシス(骨):03/06/26 08:09 ID:???
>>827
ガチでこいよな
832智将ベラミス:03/06/26 09:11 ID:???
お前ら一人で来いよ
833NAME OVER:03/06/26 15:44 ID:???
リルルたん(;´Д`)ハァハァ
834ロマンシア教会神父:03/06/26 19:26 ID:???
薬が無くなっちゃったYO!
835現代版ソーサリアン:03/06/26 22:33 ID:???
解雇が恐ろしい…。
836現代版ソーサリアン:03/06/26 23:36 ID:???
職業:
むしょく
フリーター
ひきこもり
837NAME OVER:03/06/26 23:39 ID:???
>>836
家事手伝いも欲しいですね。
838NAME OVER:03/06/26 23:54 ID:???
>836
はけんしゃいん
も頼む。フリーターとたいして変わらんが。
839NAME OVER:03/06/27 00:11 ID:???
ソーサリアンで女キャラの職業をメイドにしたのは俺だけじゃないと信じたい。
840NAME OVER:03/06/27 00:51 ID:???
このスレのなりきり化状態は、

>>673でシュリーカーネタを書いたオレのせいなのか。

オレのせいなのか。

オレの…。
841NAME OVER:03/06/27 07:40 ID:wooT5hkx
>>840
半分は、ユーのせい。
もう半分は、このスレの住人のノリが良すg
…ドラスレファンってこんなんばっかなのか(笑)?
842NAME OVER:03/06/27 07:49 ID:???
全国のドラスレファンがこうだと思ってもらいたい
843NAME OVER:03/06/27 09:02 ID:???
>>841
後特に新作があるわけでもないしな話題も尽きるからネタに走ってる
わけだが、でも何気にネタを見てもドラスレやザナドゥをやってなきゃ
わからんネタばかりで面白いのもあるからいいけど

てかレゲー板に新作も何もないもんだがw
844NAME OVER:03/06/27 15:23 ID:???
>>836
まどぎわぞく
   ・・・職業ではないが、パーティにいれるといざというときに役に立つ(プロジェクトX仕様)
845NAME OVER:03/06/28 03:32 ID:???
>>839
80年代は現在のような強烈な市民権をもった
時代じゃないと思うが・・・
846NAME OVER:03/06/28 03:51 ID:???
え?何?職業が妹?それって職業?
847NAME OVER:03/06/28 08:49 ID:???
とりあえず、「単体」で動く追加シナリオ・・・。
もったいないって戦国とピラミッド。
848NAME OVER:03/06/28 11:43 ID:???
>847
しかしホントに追加シナリオ出さないね…。
Windows版ソーサリアンのどちらもシナリオ追加可能な仕様にしてるのに。
849NAME OVER:03/06/28 13:02 ID:???
>>848
どっちも売れたら追加出すつもりだったんだろうね。
メインシステムが売れないから、
追加シナリオも売れないと判断したんだろうけど、
無理に追加シナリオシステム使うことも無いのに・・・。

単体パッケージででも出せば、
下手な海外産よりは売れるような気はする。
また過去の資産にすがってと言われても良いから・・・。
850NAME OVER:03/06/28 21:45 ID:???
追加出すんならVol1、戦国、ピラミッドをまとめて出してホスイ。
単体で出したら多分買わない。
851NAME OVER:03/06/28 23:17 ID:???
数年振りにフォーエバーの音楽トラックを聞いてみた。
なかなか良い曲じゃねぇか。
852NAME OVER:03/06/29 12:58 ID:???
ストッパーを耳コピしてるんだけど


だめだ… 氏ぬ
853NAME OVER:03/07/01 04:34 ID:???
>>845
いや、80年代は現在の主な萌え属性の勃興〜発展期だ。
ソーサリアンの最盛期は80年代末〜90年代初頭だからその頃には既に今の属性の原型は完成していた。

後に家庭用PCの普及で「萌え」の世界が身近なものになったが。スレ違いスマソ。
854ガルシス(骨):03/07/01 20:37 ID:vJlKAZ3L
とりあえずageるぜ
855NAME OVER:03/07/01 20:39 ID:4Pz3rWEB
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
言語を英語にすると見れるんだ
856NAME OVER:03/07/01 21:53 ID:???
あげんなよ。
855みたいなmetaタグ飛びまくりでエロサイト宣伝野郎が来るし
857ガルシス(骨):03/07/02 10:03 ID:???
>>856
しかしこれだけマターリしてるレゲースレに
宣伝に来るとはその手の宣伝君も必死なんだな
858Silver Dragon:03/07/02 12:03 ID:???
というか漏れら人間のメスには興味ないんだが
859レディスケルトン:03/07/02 16:23 ID:???
やっぱ私でなきゃね。
860ガルシス(骨):03/07/02 18:55 ID:???
俺人間でもいいかな・・・
861ブラムナクイーン:03/07/02 19:28 ID:???
護衛がバター犬がわり
862ブラムナドッグ:03/07/02 20:12 ID:???
漏れの存在を忘れたか・・・。
863ブラムナクイーン:03/07/02 23:43 ID:???
う うかつだった…
864ブラムナクイーン:03/07/02 23:43 ID:???
でもマザー2にパクられたわね。
865NAME OVER:03/07/03 21:48 ID:???
ちょっと気が早いけど第3スレは
【ザナドゥ】ドラゴンスレイヤースレJR【ロマンシア】
でどう?
866NAME OVER:03/07/03 22:43 ID:???
じゃあちょっと気が早いけど第6スレは
【ザナドゥ】ドラゴンスレイヤースレ英雄伝説【ロマンシア】
でどう?
867NAME OVER:03/07/03 23:40 ID:???
じゃあちょっと気が早いけど第4スレは
【リルルたん】ドラゴンスレイヤースレ ドラスレファミリー【ハァハァ】
でどう?
868NAME OVER:03/07/03 23:43 ID:???
そういう名前だと、単体タイトルのスレだと間違えられないだろか。
今までは問題無かったのかな?
869NAME OVER:03/07/04 04:15 ID:???
前スレの終盤はスレタイ議論が熱かった。


こないだ気付いたんだが、英伝のスレも立ってるのな。

【スライムを】英雄伝説【いぢめるな】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050978147/
870ガルシス(骨):03/07/04 22:26 ID:???
じゃあちょっと気が早いけど第4スレは
【ボスは】ドラゴンスレイヤースレ ドラスレファミリー【ガルシス】
でどう?
871NAME OVER:03/07/05 00:20 ID:???
III飛ばしていきなりIVか。
872NAME OVER:03/07/05 00:21 ID:???
>>870
早すぎ
873NAME OVER:03/07/05 01:20 ID:???
残ったお題は「第5スレ」タイトルです。
874NAME OVER:03/07/05 09:06 ID:???
じゃあちょっと気が早いけど第5スレは
【戦国】ドラゴンスレイヤースレ追加シナリオ【ピラミッド】
でどう?
875NAME OVER:03/07/05 09:23 ID:???
気が向いたらお使いください。
【たった】ドラゴンスレイヤースレ ユーティリティー【あれだけ?】
876NAME OVER:03/07/06 00:20 ID:???
>>875
ワロタ
877NAME OVER:03/07/06 14:04 ID:???
西部劇風のウェスタンソーサリアンとかやりたいなー
878NAME OVER:03/07/06 16:32 ID:???
ジャパニーズバッシング並の悲惨な設定になりそうだ。
879NAME OVER:03/07/06 18:20 ID:3MxAjPUe
>>878
それはジャパンバッシングだと言ってみる
880NAME OVER:03/07/06 20:03 ID:???
むしろ西部警察なソーサリアンを・・・
881NAME OVER:03/07/07 18:57 ID:???
ライブアライブみたいな。
882ガルシス(骨):03/07/07 19:20 ID:???
ボスで出て欲しいならスケジュール空けるよ?
883NAME OVER:03/07/07 19:55 ID:???
>>882
しつこい上につまらん
884NAME OVER:03/07/07 21:45 ID:???
>>882
つーか骨ガルってドラスレのほかに十字架無いと倒せないじゃん。
885NAME OVER:03/07/08 23:33 ID:???
ミニミニソーサリアンやりてーー
厨房の頃、兄と二人でやってたら、向こうはなぜか高確率でイイ目が出てた
おかしいなーと思ってたら、イカサマプレイだった
ずるい 漏れにもやり方教えれって、わめいてたなあ(藁
今では、いい思い出だよ
886NAME OVER:03/07/11 05:02 ID:???
ミニミニソーサリアン、なかなか終わらなくてイライラした記憶しかない
887NAME OVER:03/07/11 18:01 ID:???
普通にやると、なかなか終わらないな。
888ジョセフィーヌ:03/07/11 19:48 ID:???
ジョセフィーヌが華麗に888get
889NAME OVER:03/07/14 14:35 ID:???
iアプリのソーサリアン、バージョンアップが出たのはいいが、
サーバーにセーブしないと使えないらしい・・・
一度もサーバーにセーブなんてしてねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
一度前のアプリ消さないとだめぽ・・・
890Boiard:03/07/14 20:28 ID:???
>>889
┏━━┓
┃━┏┃ まあ、素人はMD版ソーサリアンでもやってなさいってこった。
┃  ┛┃
┗━━┛
891NAME OVER:03/07/15 00:24 ID:CxW8yo1C
http://sega-bb.jp/
MD版といえばここぐらいだが。
まあiアプリ版の利用料と似たようなもんだから良いのかな?
892山崎 渉:03/07/15 10:12 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
893山崎 渉:03/07/15 13:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
894NAME OVER:03/07/15 22:43 ID:???
>>891
そこのサイトどうやって金を払うのか全然分からんのだが
ヱブマネーとか使えるの?クレカ必須?
895NAME OVER:03/07/19 11:18 ID:???
誰かザナドゥ クローンをうpしてください
896NAME OVER:03/07/19 20:18 ID:???
俺もXanadu Clone ずーーーっと探してるけど見つからない…
897NAME OVER:03/07/20 20:27 ID:ezhaUYBf
898NAME OVER:03/07/20 23:08 ID:???
もってるけどめんどいからしません。ちなみにCPUがP500mhz以上の機種だと速すぎて
ゲームになりません。
899NAME OVER:03/07/21 10:37 ID:???
>>898
うpキボンヌ!
900NAME OVER:03/07/21 10:51 ID:???
ブラオニスレと同じ展開になっとるな…
P2P(所謂Winnyとか)で出回ってるから、それで網に引っかかるのを
待ってた方がこのスレで口開けて待ってるより早いよ。
「見せびらかし専用」と称して共有してた痛いやつもいたガナー
901NAME OVER:03/07/21 13:54 ID:???
正直、ザナドゥクローンやってみたいけど、おそらくレベル1を巡って
レベル2のケーブを開けたあたりでやめちゃうだろうな。
まず、ラストまでやらんだろ。

飽きっぽくなったっていうより、ゲームやる時間自体減ってるからわざわざ
大昔に死ぬほどやったゲームを今更やるのも…って理由だと思うわ。

って、凶箱もPS2も、最近起動すらしてねーなぁ…。
ゲーム自体やってない気がするわ、最近。
902ガルシス(骨):03/07/21 18:06 ID:???
>>901
気持ちは痛いほどわかるし同意だが寂しいこと言うなよ
何時かまた漏れに会いに来ておくれ
903NAME OVER:03/07/21 19:17 ID:???
ソーサリアンも、シナリオ作成ユーティリティとか出せばもう少し盛り上がろうに。
904NAME OVER:03/07/21 19:58 ID:???
いくらフリーウェアとは言え、無断で再配布するのはどうだろ。
製作者と連絡とれんのかな?
905NAME OVER:03/07/21 21:15 ID:???
>904
フリーだけど、無断配布はダメじゃないか?
普通に考えて、作者が特に断ってないものは無断配布禁止だぞ。
906NAME OVER:03/07/21 21:36 ID:???
いいよな持ってる奴らは・・・
907NAME OVER:03/07/21 23:19 ID:???
>>904
過去ログに、最後においてあったtok2サイトかいてあったと思うから
webarchive使ってメルアド探してメールして、それで通じないなら・・・・
908NAME OVER:03/07/21 23:20 ID:???
おれ初期版しかもってねえよ。
少しづつバージョンアップしていたようだけど
いちいちセットをダウンするのがめんどかったから・・
909ヴァイデス(肉団子):03/07/21 23:25 ID:???
お礼にOlivia Newton-Johnの"Xanadu"歌うからザナドゥクローンうpキボソヌ
910NAME OVER:03/07/22 01:26 ID:???
MOにクローン保存しておいたけどドライブが壊れてて読めないや。
まっ、いいか。
911NAME OVER:03/07/23 12:42 ID:???
クソ進行だな
うpうp言ってる奴は新どけ
912NAME OVER:03/07/24 01:32 ID:???
うpうp
913NAME OVER:03/07/25 07:56 ID:???
うppp
914NAME OVER:03/07/25 07:57 ID:???
Fddds
915NAME OVER:03/07/25 11:10 ID:???
Giant Fddds
916NAME OVER:03/07/26 00:07 ID:???
品3ってどうなのよ
917NAME OVER:03/07/26 12:27 ID:???
>品3
ast氏んとこで、脊髄反射的にしか考えてないような
イタイタしい提案をだれ流してる人がいるね。
パネルディスカッションを求められてならともかく、
開発ページですらない人の掲示板で言ってどうするって気も。

まぁ、語る機会もなかったザナドゥに関する情熱と
長年の妄想がせきを切って出てきたんだろうなと
なかば同情的に受け取る。
918NAME OVER:03/07/26 16:36 ID:???
こういうやつってクローン呉呉とかいってるのと同類かと思った。
919NAME OVER:03/07/26 16:49 ID:???
あれはウザいな。話し方が癪に触るというのもあるが。

まず防御力云々の事で正面だ側面だと言って無駄な意見をだしているが
ザナの敵には左右のパターンしか無いのを知らないのだろうか?

他にも痛々しい発言が盛りだくさん、もう見てらんない。
920NAME OVER:03/07/26 17:06 ID:???
>>917
長くなるのでMLに書くって書いてあったけど
MLにはそれらしいメールは来て無かったよ。
まぁ今必要なのはマップと音楽とキャラチップ
だからあの手合いのアイデアを出すには
まだ時期尚早なんだな。

>>919
モンスターのグラフィックには左右2パターンずつ
しかないけど、防御力に関しては前横後と設定されてる。
漏れも前方防御力は高くて、横後は0ってモンスター
考えたけど倒すの面倒そうだから実現しないと思う。
しかしアレだな。話し方が癪に触るというのには同意。


しかし実現するんだろうか、品3。
漏れ絵描けないし音楽も無縁だからマップ描くしか
能が無いよ(つД`)
921NAME OVER:03/07/26 21:24 ID:???
Xanadu Cloneうpまだぁ?
922NAME OVER:03/07/27 11:19 ID:???
現実的に考えて、難しいんでない?

いや、無理とは言わないけどクローン版に比べてかなり中途半端なレベル
でしか完成しないんじゃないか、ってこと。

クローン版のプログラマと比較しても、品3のプログラマ様は30代以上
のベテランクラス(リアルSE?)だろうから、実力面では問題ないと思うけど、
たとえば、某所の掲示板にいた痛い設定オタな香具師の「面白そうだけど、
それってザナドゥちゃうやん?」的なアイディア(魔法の属性ごとの強化設定とか)
を取り入れれば、個人的には「ザナドゥ?なんか違う…」って違和感を感じる
だろうし、だからといって昔ながらのシステムでやってもRPGが世に出て10年
以上立つからザナドゥシステムの欠点(というか、その後のRPGが反面教師として
改良していった訳だけど)も引きずる訳で「オリジナルに思い入れがあるキミは面白いと
思ってるようけど、俺は面倒でつまんね」みたいな感じで、どっちに転んでも「中途半端」か、と。

まだプロトタイプの域を出てないようなので、そっから考えると完成に至るには
あと数年かかると思うと、そのころになりゃプログラマ様は40代突入か?
それまで作る意欲が続くかなぁ…。という後ろ向きな思いもあったりなかったり。
旧品3プロジェクトも途中で消えたのも作る意欲が失せたからだろうし。
クローン版があるからもういいや、っていうあきらめかも?真相はしらんけど。
923NAME OVER:03/07/27 14:37 ID:???
まあまあ・・・。
クローンには「本物の再現」っていう明確な基準があるからね。
完成度という点では比べられないんじゃない?

品3、個人的にはマップ&モンスター入れ替えだけでも
十分かも知れないと思っているけど・・・。
924922:03/07/27 15:01 ID:???
スマン。ちと、書きすぎカモしれんな。
マジ鬱入ってるもんですべてがマイナス思考になってまうんよ。
925NAME OVER:03/07/27 22:46 ID:???
大抵自分で作った続編は開発頓挫に陥るもんです。
926NAME OVER:03/07/27 23:24 ID:???
>>922
実際に品3が遊べるレベルになるかどうかは、確かにあまり期待できないが、
それを一旦実現することで、「実現できるコードや素材、環境が揃う」ことだけでも期待すべきかと思う。

ついでに、某掲示板のは、実際はMLにも来ていないことから、
単に「あの場で偉ぶりたかった」だけで、本気で品3にアイディアを提供する気などないと見る。
本気でザナドゥが好きな年輩のコード書きが変に影響されるとも思わないし、
ああいう手合いの影響はおそらく憂慮する必要はない。ただ、

>「面白そうだけど、それってザナドゥちゃうやん?」的なアイディア
あれのどこが面白そうなのか小一時間問い詰めたい(マジ)。
はっきり言ってアレは
「俺は他のRPGもやってて、それを参考に取り入れられるんだぞ」
と自慢したいのが見え見えだったが、実際はたいして他のRPGもやっておらず、
従ってザナドゥの位置づけ=ザナドゥの価値すらわかってないアイディアにしか見えなかった。
927NAME OVER:03/07/29 03:39 ID:???
これ以上書くと長くなるのでと言いながら、十分長い罠
928NAME OVER:03/07/29 03:41 ID:???
更に延々と書いた割には採用したいアイデアが無い罠
929919:03/07/29 18:08 ID:???
>>920
いや、パラメータ設定が云々ではなくてユーザーから見た時の話よ。
どこが防御力弱いのかを一目で見抜けないと面倒なだけ。
まあ、仮にその辺を解決した上で実現させたとしても
好戦的な敵はプレイヤーに対して常に正面向きなわけだから
結局面倒でやる気を無くす要素にしかならないだろうけどな。

正直ヤツがMLに入ってこなくてホッとした。
930NAME OVER:03/07/29 20:06 ID:???
──┴─────┘ └─────┴─────┘ └─────┴────
──┬─────┐ ┌─────┬─────┐ ┌─────┬────
    │     _,,,,_.│ │..     (~~│/~~~ヽ(~~...│ │(~~~~~)/ ( │~~~~⌒⌒
    │ ... (~~_,,,--│ │,,,~'')   ..~~│~''''ノ'',-''',(_ │ │ノ'''/ヽ__ll  /│⌒⌒ヽ〜
    │  ,-''''''),,,,,,,.│ │-' _,,_...   │_ (,,-/ /'' _,ノ│ │⌒⌒-,, ll  ~│__,,-'''--ヽ,
    │_,,,,,'--'-',,-'__│ │'ヽ'/''-'''-_ - │ ヽ// '-...│ │⌒⌒⌒ ll   │ ~''ヽ/⌒
    │____~ヽ''~,,,- │ │''~~''-,,~'i,_,,- │'(___/ ,-'~_,,,,│ │'-,,,,-~⊃ヽ_...│ ,---'/'~~
_,,一 │  ''''ヽ,,_ _> │ │_ノ~~-''''-,,  │    ~~  │ │         '' │ /_,,-/_⌒-
'' -- │''''''-,,_)  '  .│ │''--''-''~  ~-│       .│ │       .│ヽ    ヽ
    │      ..0│ │0 '''~~~''')''''-.│      ..0│ │0      ..│. ll     l
    │       .│ │ '~~~_'   _│       .│ │       .│ ll     l
    │       .│ │   / llヽ  │     ,---,,ゞ .│       .│ ll   l  l
    │   _     │ │(| (`A´#)..│     (゚Д゚ ;) │      ../│,_/''  l  l
──┴─ /メヽ   ┘ └⊂l~0l/0~'/つ ──⊂lヽ/⊂l__└─────┴────
      (Д` )       ヽ______l       lY~ヽ/
     ⊂l\_l        /~Y ヽ       (__人ゝ
      ( l ヽ     .  ( /l,  ~〜〜
       ヽ〜〜〜      ~~ ~~~~~~~~    おやめくだされ
      シラネーヨ   .    こ        夏厨でござる!
                 覚 の
──────────   え 間 ───────────────────
                 た の
                 る 遺
                 か 恨
                 !
931NAME OVER:03/07/30 21:05 ID:???
なんか妙な流れになってるね。
まあいいや。
そろそろ次スレ?
932NAME OVER:03/07/31 07:30 ID:???
まだ早くね?
980くらいでも遅くないと思うが
933NAME OVER:03/07/31 18:44 ID:???
980だとバカが荒らしながら埋めるから950
934山崎 渉:03/08/02 02:26 ID:???
(^^)
935NAME OVER:03/08/02 02:54 ID:???
保全
936NAME OVER:03/08/04 17:42 ID:euut9v6E
■■■    ファンタジーゲームブックの最高峰     ■■■
■■■      スティーブジャクソン原作         ■■■
■■■        ソーサリー第1巻            ■■■
■■■ シャムタンティの丘を越えて(旧:魔法使いの丘)■■■
完全新訳版で発売!

【ISBN4-7893-0130-3】
www.soudosha.com/kentu-.html
937NAME OVER:03/08/09 18:03 ID:???
88版ソーサリアン、6和音の癖にかなり頑張ってるage
938NAME OVER:03/08/12 21:38 ID:???
次スレ要るかどうか微妙なところだな。
要らない方に一票。
939NAME OVER:03/08/12 22:15 ID:???
自然消滅するかもね。
940NAME OVER:03/08/12 23:36 ID:???
別に無くても困らないけど、いざドラスレスレが無くなると困る香具師が
いないとも限らないカモ。

ファルコムから正式にリメイク(or復刻)のニュースが出るまでは、今まで通り
雑談でスレが進むのは仕方ないと思うけど、みんな若い頃にそれこそ
骨の髄までシャブリ尽くしたゲームだから、新しい発見というのも今更無い
だろうからねぇ。
新しいネタは、今んとこザナドゥシナリオIIIくらいか?

でもま、ドラスレネタで雑談する場が無くなるのは寂しいんで、
次スレ必要、に一票
941NAME OVER:03/08/13 17:45 ID:???
誰も買わなくなっていたのにいざ休刊になると悲しい
というわけで次スレイピョーウ
942NAME OVER:03/08/13 22:47 ID:???
ゲームのリメイクor復刻も良いけど
昔出した音楽レコードorCDを再販してほしいな
アンセムの歌ったザナドゥとか

♪Oh!King!力を与えたまえ この手に〜♪
943NAME OVER:03/08/14 01:50 ID:???
>>942
CDは原盤権そのものがファルコムにあるわけではないからなあ・・・
キングはともかく他のはダメポ
944NAME OVER:03/08/14 12:36 ID:???
会社アポロンだったっけ?
久しく聞かない名前だけど、潰れたのかな。
945NAME OVER:03/08/14 13:12 ID:???
>>944
バンダイと合併してバンダイミュージックとなり、最終的には消失・・・
946NAME OVER:03/08/14 13:14 ID:???
合併というか買収だな
947NAME OVER:03/08/14 14:35 ID:???
ポリスターからもソーサリアンのサントラが出てたと思う。
948NAME OVER:03/08/14 15:32 ID:???
キング版:全曲入ってない。
ポリスター版:全曲だけどちゃんと1ループ入ってない曲がある。

でよかったかしら。
949ガルシス(骨):03/08/14 16:14 ID:???
オールオーバーザナドゥとか何時聞いても良いからなぁ
後アンセムのザナドゥは昔持ってたけど今どっか行っちゃったんで
欲しい・・
950NAME OVER:03/08/14 19:37 ID:???
>>948
逆だ、逆。
それからポリ版には一応ボーナストラックが入っていた。
銀の竪琴のアカペラ。
951NAME OVER:03/08/14 19:40 ID:???
なにげにコテハンなガルシス(骨)。
952NAME OVER:03/08/14 20:41 ID:???
ポリスターといえば「THE LEGEND OF DRAGON SLAYERS」に収録されてる、
シナリオ2のアレンジ曲が好きです。
結構気に入ってるCDだけど、原曲マンセー派にはウケないかな?
953NAME OVER:03/08/14 22:03 ID:???
ポリスターのオープニング組曲マンセー
954NAME OVER:03/08/14 23:25 ID:???
みんな、喜べ。
アポロン→バンダイミュージック と移行した音源はしっかり別の会社が
保持しているらしい。
しかも、その会社はそれらアポロン時代の音源の復刻をしていきたいと
言う話らしいので、ファルコムさえなんとかすれば復刻できるかも。
955ガルシス(骨):03/08/15 00:26 ID:???
>>954
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
956NAME OVER:03/08/15 01:55 ID:???
キングのやつは

・曲が完全に終わる前にフェードアウト
「失われたタリスマン」森
「呪われたクイーンマリー号」船内
「不老長寿の水」生きている洞窟

・繰り返し後の後半のパートが丸々抜けている
「天の神々たち」コンバット・シーン
「氷の洞窟」洞窟I

よりによって俺の好きな曲ばかりで泣けた。
957NAME OVER:03/08/15 02:22 ID:???
>>956
LPではそれら完全に入ってるって聞いたことあるような気がするけど
違ったっけ?
違ってたらスマソ
958山崎 渉:03/08/15 15:50 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
959NAME OVER:03/08/15 15:51 ID:???
誰か次スレ頼むわ・・
960NAME OVER:03/08/15 16:29 ID:???
いらんいらん
961NAME OVER:03/08/16 10:03 ID:???
>>959
一応キングの持ってるけど、ソーサリアンオリジナルのwave焼きますた。
でも、FM3SSG3のバージョンが欲しい・・・。
962NAME OVER:03/08/18 08:46 ID:???
にじの『ROD』
963NAME OVER:03/08/19 21:56 ID:???
ソーサリアンは88でやったけど
途中でセーブ、隠しアイテム多い、経験値持ち越しOK
の、98版が羨ましかったなぁ
964NAME OVER:03/08/20 16:38 ID:eeolpKYD
保全
965NAME OVER:03/08/21 16:33 ID:???
88版英雄伝説IIIはいつ発売されるのですか?
966NAME OVER:03/08/21 16:34 ID:???
88版英雄伝説IIIはいつ発売されるのですか?
967NAME OVER:03/08/21 20:49 ID:???
ドラスレじゃないので英伝スレに逝け。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050978147/l50
968NAME OVER:03/08/22 01:04 ID:???
>>967
鬼だな。と思った反面、同感してしまった
今日実機で14回目のシナリオ][クリアをした。
一度でいいからHYDLIDEって名前でクリアしてえな
969NAME OVER:03/08/23 21:41 ID:???
今更ながらソーサリアンオリジナルをプレイ
フライの薬、無くなってんだね
後、ドラスレの魔法、なんだか萎え
970NAME OVER:03/08/27 01:03 ID:???
ざならぼにまたキチガイが書きこんでるよ。
文末が「だろうし」「だろうか」ばっか。
971NAME OVER:03/08/27 01:21 ID:???
>>968
さすがにHYDLIDEではクリアできんだろう
972NAME OVER:03/08/27 07:58 ID:???
>>968 >>971
HYDLIDEの名前ってどんなんだっけ・・・と
ざならぼを見てみる。 ねえし(つД`)
本当にこのデータベースは役に立ってるの
だろうか?

>>970
言いたいことがあればMLで言えばいいのにねえ。
973NAME OVER:03/08/27 22:22 ID:???
>>972
HP0だよ。おまいさんはクリアできる?
974NAME OVER:03/08/27 22:37 ID:???
HP0って、LEVEL1に出た瞬間死亡ですか?
そんなんムリヤン…(´・ω・`)
975NAME OVER:03/08/28 12:13 ID:???
>>972
ヤメテ(泣)。折角メーリングリスト上で
方向性が定まってきて軌道に乗ってるのに
今あんなんに来られたら
台が無くなってしまいます。
976NAME OVER:03/08/28 14:31 ID:???
>>975
カンでDSLの管理人さんですか?と言ってみるテスト。

まったくあんなんに来られたらどういう事になるかはかなり読めますね。
【未来予想図】
@「某」参加。
Aクソ案を自信タップリに垂れ流してML占拠。
Bウンザリして製作陣の50%が撤退。
C残った職人がやんわりと「某」の案を却下。使える案は何一つ無い。だってクソだもん。
Dクソ案を全却下された「某」がブチ切れ。ML荒らしに変身。
E残った職人もウンザリして撤退。
Fそして誰もいなくなった(´・ω・`)セボーン

頼むからオナニーは誰にも見られないように一人でしててくれ、と。
977972:03/08/28 15:12 ID:???
>>976
昨日>>975の人に「余計なこと言うなYO!」と怒られまちた。
理由は貴方の言うとおり。

>頼むからオナニーは誰にも見られないように一人でしててくれ、と。

いきなり知らない人が自分の家に上がりこんできて
オナニーし始めたらやだよなぁ、と思ってみた。
ガクガクブルブル
978NAME OVER
>いきなり知らない人が自分の家に上がりこんできて
オナニーし始めたらやだよなぁ、と思ってみた。

でも今のざならぼ掲示板ってそんな状態だよね。
もう処理の事なんて微塵も考えずに撒き散らし放題、ってカンジ。
あすとさん、ご愁傷様です・・・・。