953 :
NAME OVER:03/04/21 20:09 ID:TJrqqM5H
よーするに無理な移植はしないほうが良いというわけで。。。それでダメ?
無理な移植でも面白ければいい。
気にくわなければ買わなければいい。
買ってみなけりゃ分からない。
気にくわなければ売ればいい。
雑誌見てウヒョー → 買う
いざやると音で萎え
PCエンジンに期待する方が悪いかw
それも味さね
PCエンジンの時代に今のハードのような移植の完璧さを求めるのか。
いや今だから求めるのであって当時ならば我慢できたし、
むしろ我慢を意識することなく楽しめたはずだ。純粋に
ファミコン版くにおくん…
レトロゲーとして語るんだから、
当時を語ってもしょうがないと思うが。
単にPCエンジンは音が悪すぎるんだよ
音源軽視の設計思想こそが問題
それは、MDやSFCをライバルと考えるからじゃないの?
ここでPCE擁護するとなんかヤな空気起こしそうだけど、
元々PCEって、FCをライバルとしてできたハードなんだし、
FCと比較して音源が劣悪ってわけではないだろ?
>>961-962 MDだって色数はFCに毛が生えた程度くらいで酷かったしな。
あの当時は画面や音はいいが激遅いSFC、
バランスいいが画面は酷いMD、
表示が速いが音がしょぼすぎのPCEとそれぞれ特徴があったわけで。
といってもハード拡張しながらMDやSFCに対してきたわけだ
で、そのハード拡張がPCM1音だったりグラフィックだけだったり…
FCみたいな普及機なら時期をはずしたソフトでも存在意義があるが
PCEの普及台数を考えると、常に最新機とガチンコでなければ意味が薄い。
ソフトの出た時期にSFCやMDがあればライバルと考えるのが普通だろう
SFC FCに毛が生えた程度のCPU
PCE FCに毛が生えた程度の音源
MD FCに毛が生えた程度の色数
なんかFCが偉大に見えてきたw
>>965 実際偉大だろ。当時は神の奇跡かと思ったぞ。
>>964 スパグラはともかくROM2は方向性が全然違うと思うけどな。
スパグラは痛かった
大魔界村も音悪くてな
せっかく新ハードなんだからもう少し考えろと言いたい
今いってももう遅いかw
設計思想という点ではカードだったのも痛かった
Rタイプ2分割の元凶
カートリッジなら手軽な拡張も出来たのに
ハードがイタイからソフトががんばってるように見えただけかも
ハードを使いこなさなければ話にならない状況
年代物だけにノウハウが蓄積している
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
頑張ってるけど傍目には…なソフトが完成w
ていうか、ハードの何が良くて何が良くないかを自身で試してたんだな。
で、良いところを全て後続のハードにパクられたと。
CDの媒体とかマルチタップで多人数対戦とか。
なんかスレ違いっぽいな。
HuカードのPCEソフトって、ワンダーモモしか持ってなかった俺(w
>良いところを全て後続のハードにパクられたと
PCEもそうやって出てきたんだけどなw
というか良いとこパクってなかったらそれこそアフォ設計
976 :
973:03/04/23 01:54 ID:???
>>975 ていうか、ワンダーモモが移植されたプラットホームが他になくて、
選択の余地がなかっただけだが。
他の移植作は、所有ハードの中で一番マシなデキなのを買ってたし。
>>976 発売日に翻弄されなかった?
パロとかスト2とかラスタンサーガとかw
978 :
973:03/04/23 02:09 ID:???
>>977 昔は貧乏だったので、発売日買いなんて、
よほど気に入ったソフトでないとやってなかったよ……
PCEは音がショボイか…ハァ
波形メモリ音源6chなんてFCに比べればすごい豪華なのに
なんとも認識の違いを見せつけられた。
ADPCMをもう2ch積んでいればだいぶ印象は変わってたのかも…
いや、きっとROM^2との差が激しかったからそのような印象なのかもと勘ぐってみるテスト
スレ違いスマソ
ソックリマンワールドを初めて遊んだときはそのBGMの再現の出来に驚いたさ
ドラゴンスピリットを初めて遊んだときはBGM、音源の美しさに涙が出るくらい感動したさ。
ファンタジーゾーンを始めて遊んだときはBGMのあまりのヘボさに愕然としたさ。
以上、PCE版でした。なんでゲーム毎にここまでBGMの再現に差がでるのか本気で悩んだ当時・・・
>>979 しょぼいと言ってる香具師は、ROM2=PCM1声のみの追加としか認識してないっぽいので、
たぶんROM2でも駄目なんだろう。
BGMはCD-DAで鳴らせば済む話なんだから、普通に考えたら当時の水準では、
内蔵+PCM1声あれば、SE用途には充分だと思うんだけどな。
スーパーROM2以降も音源そのままだけどねw
拡張路線のわりに音源が追いてかれたのは事実
>BGMはCD-DAで鳴らせば済む話
それで済まない事はPCEユーザーなら誰もがしっているという罠
PCEは単に音がショボイってんじゃなくて、グラフィックは
結構いけてるのに、それに音源が釣り合ってなかった感じ。
でも
>>980氏の言うように、ゲームによって差はあるけど。
(アイレムの移植ものはよく出来てるんだが音が・・・)
CD-DAの生でやればやったで、BGMのほうが豪華過ぎて浮くんだよなあ。
グラフィックはいけてると云うより
必死こいて後発機に食い下がったって感じ。
背景面足りないのがネックで質素な画面のゲームが多かった
ああスパグラ(涙
俺、最後の忍道はPCEの音楽の方が好きなんだけど。
ドラムを入れなかった(入らなかった?)おかげで和風らしさが出てるし。
GBの忍道は………無理しないでくださいね。
PCE後期はグラフィックが音源に釣りあわないというより
ラムやロムの容量に音源が釣りあわないという感じ。
よしにつけ悪しにつけ、PCE(含スパグラ)についてはこれだけ話題にのぼるのに、FXは……
FXって移植作品少ないんじゃ?
紺碧の艦隊とか?
たぶん、スパグラよりは多いと思うぞw
FXの音源も(ry
波形メモリ音源などという、技術の蓄積が少ない音源だから
(いや、ある意味技術は完成されてるんだが枯れ過ぎててできる人が少ない)
メーカーによる差が激しいのだと思われ。
FM音源は資料や先人の知恵が山ほどあったしね。
993 :
NAME OVER:03/04/23 15:23 ID:dKzH9nmM
c
997
998
999
1000 :
NAME OVER:03/04/23 15:38 ID:3YPiuiI7
2
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。