***箱、説明書がない!***

このエントリーをはてなブックマークに追加
249NAME OVER:03/09/21 13:34 ID:???
ワラタ
250NAME OVER:03/09/27 23:02 ID:Pa8l5Ydb
重複スレが立ってるようなんでage
251NAME OVER:03/10/02 14:37 ID:???
説明書が入ってなくても箱があれば平気で箱説付きっですって感じで売ってる所もあるよな。
悪質だな
252 :03/10/03 00:38 ID:???
箱がすごく綺麗な
ドラクエ1・2(SFC)買ったら、
説明書が触るのも嫌なくらい汚かったよ・・・。
253NAME OVER:03/10/03 00:46 ID:???
おまえを裸で買いたい
254NAME OVER:03/10/03 11:29 ID:???
>>52
亀レスだがダウボーイは説無しでは三面ぐらいが一杯一杯だった
チュウボウどころか工房でも無理だったぞ
255NAME OVER:03/10/06 03:14 ID:???
SFCとかの透明なケースって単体で売ってないんかね。
中古買うとかなりの確率で状態悪いから。
256NAME OVER:03/10/13 01:30 ID:jKgN7z4t
熱血すとバスの箱ってカセットより高くない?
257NAME OVER:03/10/13 13:15 ID:???
RPGやシミュレーションは死ぬほど困る。
258れれ ◆ka91UW84IY :03/10/16 11:55 ID:???
破邪の封印は説明書なしで買って激しく鬱ったよ
259NAME OVER:03/10/16 15:58 ID:Kf0NOo7b
ハミコン版の絵描衛門を取説なしで気合で使いこなしましたが、何か?
260NAME OVER:03/10/16 18:28 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
261NAME OVER:03/10/16 22:56 ID:???
ゲームキュ−ブってになって、やっと箱や説明書を捨てにくい雰囲気のパッケージになった点は良かった
262NAME OVER:03/10/16 23:30 ID:???
そうなの?>捨てにくい雰囲気
263NAME OVER:03/10/17 14:18 ID:???
SFCのDQ3の攻略本の最初で基本操作について詳しく紹介してるのは
説明書無しでプレイする人への救済策か。
264NAME OVER:03/10/25 21:33 ID:???
ん?
265高橋:03/10/31 20:17 ID:???
んんこ
266NAME OVER:03/11/02 19:47 ID:???
板違いだが前に中古ショップでシムピープル完全版(でかい箱のヤツ)買ったら
中からシムピと一緒にデビルマンの麻雀が出てきた…
267NAME OVER:03/11/03 17:45 ID:???
近所のおもちゃ屋はいまだに新品ファミコンソフトが大量に売られてるぞ。
ビーバップハイスクールとか、普通に新品が置いてある。
268NAME OVER:03/11/08 14:21 ID:???
ttp://hokan.omosiro.com/index.html
レビューのところで多数ゲームの簡単な操作法が見られる
269NAME OVER:03/11/08 14:32 ID:???
>268
つながんないよ?
270NAME OVER:03/11/12 01:07 ID:???
つながっターYO
271NAME OVER:03/11/28 01:01 ID:???
メタグロ。カセットと鳥説はあったが、箱はなかった。。。
272 ◆Ok.KagoreA :03/12/02 04:16 ID:???
273NAME OVER:03/12/03 22:00 ID:???
274NAME OVER:03/12/03 22:09 ID:???
275NAME OVER:03/12/04 19:28 ID:lUfFRDtm
あげちゃおよ!!
276NAME OVER:03/12/08 19:34 ID:???
買って二日しかたってなかったSFCワンダープロジェクトの箱を
友達がおもくそ踏んづけて、大喧嘩になったことがありまうす。
277NAME OVER:03/12/14 18:58 ID:???
レベルXの会場に行け。
ほとんどのタイトルが箱付きであるぞ。ボーナスゲーム!
278NAME OVER:03/12/14 21:55 ID:???
会場にあったって自分の物になんなきゃこのスレ的には意味無い罠
279高橋:03/12/28 19:02 ID:???
age
280NAME OVER:03/12/28 21:09 ID:???
貴重な箱とか取り説とか捨てる奴をどっかにポイッと捨ててやりたい。
281NAME OVER:03/12/29 04:44 ID:???
最近の子供はポイッと捨てないようだね
まぁ、CDやDVDを剥き出しで置いてるガキは勇者だけど。
282NAME OVER:03/12/29 06:47 ID:???
CD傷だらけにして返す奴は氏ね
283NAME OVER:03/12/29 12:45 ID:???
俺の友達にCDケースの中に2枚重ねで入れてるやつがいた…
284NAME OVER:03/12/29 13:29 ID:???
まだケースに入れてるだけマシだよ
傷付けるアホは床やそこら辺に雑に置いてやがる
285チンカスども死ねよ:04/01/03 11:43 ID:???
 
286ではまず>>285から:04/01/03 11:58 ID:???

287NAME OVER:04/01/09 03:48 ID:mwI8zWe3
浮上
288NAME OVER:04/01/18 11:08 ID:???
てか、お前らはCDの帯も残してましか?
漏れは説明書引っ掛けるツメのとこに噛ませてます。
289NAME OVER:04/01/18 15:10 ID:???
>>30
CDでハコなしってスゲー
290NAME OVER:04/01/18 19:46 ID:???
>>288
当たり前田のクラッカー
291NAME OVER:04/01/20 21:44 ID:D0KFcjzl
>>288
帯も箱説と同じくらい大切にしてまつ。
292NAME OVER:04/01/22 03:49 ID:KvCH/iZh
アンケートハガキも取っとけよ
293NAME OVER:04/01/22 08:33 ID:???
ギク
294NAME OVER:04/01/23 18:34 ID:???
ハガキは出すもの
新品で買ったら大概出すなぁ

帯はとっとく
ただケースの爪だとうっかりケースに挟まることがあるので
土台の下に入れてる
295NAME OVER:04/01/24 11:09 ID:???
お手数ですが切手をお貼りくダサイ
296NAME OVER:04/02/04 18:29 ID:???
帯は説明書の1ページ目に入れてる
何でとっておくんだろうなあ
297NAME OVER:04/02/17 14:56 ID:qE30vsCr
ビニールもとっとけよ
傷つかないぜ
298NAME OVER
ファミコンも途中から箱説明書、保存するように
なったが、初期のソフトは殆どない。あるのは’87以降のものばっかり。
ナムコは例外だが