***箱、説明書がない!***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
FC・SFCで箱説付きってあまりないよねー・・・。

2NAME OVER:02/10/12 18:47 ID:???
>>1
だから?
3NAME OVER:02/10/12 18:49 ID:ourDpP+O
裸で百の世界の物語買ってきたんだけど
何がなんだかさっぱり和姦ねー
だれかやりかたおしえて
4NAME OVER:02/10/12 18:53 ID:???
                    ,..-''"``ヽ、
   ,..-'""``ヽ、 ,...---――‐-..,/  ,.ヘ   ヽ
  /   ,..、   `´            ' ,/´`i   l
  ! ,.....! ヽ                  ノ   !
  l \ `ヽ                     l
  ヽ     -,..-‐-、         ,..:=::ヽ彡  /
   \,  `7:◯::::::ヽ        /::○:::::::l_,,._l゙゙i_
    」゙i_ `''!::. o :::゙i       !:::. o :::! L 」
   ヾ_Z  l:::... ..:::::ノ   ___   ヾ:::.. ..::::ノ  Ll
     ゙l‐- ヾ、;;:: -'"   '、::ソ    ゙''ー'' -‐‐メ      る♪
     ,.ゞ‐-      、 .,..、 .,.      ーメ
      ゙i、、_      ̄  ̄     __,....イ
      /ー- `二''――┬┬─_''二ニ-‐‐|
      /     ,. ̄二‐+-+-二__     |
     /    ,.'´ ,..-、、``´´,..-、 `ヽ   |
     /     i  i    ※   !  i    |
5NAME OVER:02/10/12 19:29 ID:???
ここはゲームの箱説の無い方のためにやり方を教えてあげるスレになりますた。
6NAME OVER:02/10/12 22:44 ID:???
>>5
そんな事したら書き込む香具師の90%がエミュ厨なんて事に
7NAME OVER:02/10/14 18:06 ID:4lIyAXUo
覇者の封印を裸で買ったんだけれど、箱、説明書、同梱のフィギュアや地図
を売ってください!って言うかやりかたをオシエテ!
8NAME OVER:02/10/14 20:33 ID:Z6xxefAQ
>>5
dat落ちした過去スレにそういうのがあったが、
実際箱説がないと何がなにやらわかんないゲームもあるよな。
9俺マネー ◆gm0THzDc9A :02/10/14 20:33 ID:???
漏れはFCソフトの箱見たことありません
10NAME OVER:02/10/15 20:00 ID:rRKENi+M
俺はクソゲーでも箱説があったら即買いだよ。
おかげでクソゲーだらけで・・・(泣)

11NAME OVER:02/10/15 20:19 ID:???
スターオーシャン1を裸で買ったら大変でした
12NAME OVER:02/10/15 22:19 ID:???
FF4を買ったとき、逃げ方がわからず苦労した
13NAME OVER:02/10/16 10:57 ID:???
ファミコンは箱説なしで買うことが多い。ただしRPGやSLGは説明書がないときつい物がある。
アクションやシューティングなら無くても十分遊べる。
スーファミは箱説付きでないと買う気が起きない。
14NAME OVER:02/10/16 23:01 ID:HZnd8Phv
>>13
タクティクスオウガは箱・説明書なしで十分遊べる数少ないシミュレーションRPGだな。
パソコンソフトみたいにオンラインヘルプが充実してるし操作説明のチュートリアルつき。
これのおかげで友人からソフトだけを貰ったけどはまる事ができたよ
(結構難しいゲームと)聞いていたけど、そうでもなかった)
15NAME OVER:02/10/16 23:08 ID:???
本当はエミュだろ?
16NAME OVER:02/10/16 23:21 ID:ElR4om6k
ポケットザウルスのバリバリボクモードとパパモードって何が違うの?
17NAME OVER:02/10/16 23:45 ID:???
>>16
イチモツのでかさ
18 :02/10/17 00:18 ID:???
どっかに説明書サイトないの?
説明書をそのままスキャンしてるとことか、
やり方のテキストがあるとことか。
19NAME OVER:02/10/17 00:29 ID:vBgKKe0l
>>18
説明書にも著作権があるので無いと思う。
あってもすぐに消されると思う。
20NAME OVER:02/10/21 13:35 ID:wMPHlneQ
実際、説明書がないと細かい事がわからんよ。
コーエーの水滸伝とか何か分からんよ(泣)
21 :02/10/24 06:07 ID:???
操作方法が載ってるサイトねえの?
22NAME OVER:02/10/24 07:49 ID:???
中古でアドベンチャーオブロロ(箱説つき)を買った
中に入っていた取説はアドベンチャーオブロロ2だった
23NAME OVER:02/10/24 08:45 ID:K0raeht4
裸で売られるのはまだいい、
1番許せないのはソフトと箱だけあって説明書が無いパターン、
店にもよるけど黙ってそんなものをつかまされた日にゃその店
燃やしてやりたくなる、マジで。
24NAME OVER:02/10/24 09:43 ID:???
NPになってたソフトなら任天堂のHPからpdfでマニュアル入手できるが・・・
2514:02/10/24 23:09 ID:W8OZlXxF
>>15
エミュじゃないよ。
>>20
コーエーは説明書を見てもわからない。つーか、ガイドブック(ハイパーガイドブック・マスターブック)が本当の説明書(w

26NAME OVER:02/10/25 09:11 ID:asV3NI1L
メーカーに説明書だけ注文したら実費で送ってくれるぞ
27NAME OVER:02/10/25 09:11 ID:???
ここはゲームの箱説の無いことで苦労した体験を語るスレになりますた。

28NAME OVER:02/10/25 14:01 ID:xCPUALvp
攻略サイトはあるけれど操作説明サイトなんて・・・あるわけねーか(泣)
29NAME OVER:02/10/28 02:47 ID:???
スーファミのゴエモン2
ロボットの弱パンチと強パンチがあるなんて
ボスどうやったら勝てるのかって
30NAME OVER:02/10/28 17:14 ID:???
昔とあるショップでPCエンジンのCDソフト買おうとしたら
「こちら箱はありません。説明書はコピーになります」

勿論買いませんでした
31NAME OVER:02/10/29 16:44 ID:3MwTm+IG
>>30
それで買った俺っていったい・・・。
32NAME OVER:02/10/29 16:55 ID:???
>>30
しかも白黒で説明画面が黒くなって何が何だか分からないし。
白ドラを中古で買って貰った説明書がそんな感じでした。
3330:02/10/30 03:14 ID:b2CU2KBo
ちなみにわん○くこ○うです・・・
34NAME OVER:02/10/30 03:22 ID:???
昔のファミコンとかのゲームって箱絵やラベルでかなりイメージ膨らませてたな。
ストーリーや世界観も説明書にしか書いてないの多かったし。
35NAME OVER:02/10/30 20:55 ID:???
カセットの裏にカメレ○ンクラブのシールが貼ってあった。
36NAME OVER:02/11/02 12:56 ID:???
「ファミコンショップ ヒー○ー」のシールが貼ってある
ファミコンソフトなら何本か所有している。
37NAME OVER:02/11/05 09:14 ID:???
nai
38NAME OVER:02/11/08 12:51 ID:AoGr5Wm0
ショボイ店とかは箱説ありとか結構あるよ。
39NAME OVER:02/11/08 12:54 ID:1ByjrDaU
昔買った中古ソフトにモノクロコピーの説明書が付いてきたな。
40NAME OVER:02/11/08 13:01 ID:???
ちょっと話がずれるけど、
FC版ウルティマのコマンド選択は、セレクトかなんかで第二メニューが出るんだけど
そんなこと説明書には全く書いてなかったよ……。
41NAME OVER:02/11/08 16:17 ID:???
リンクの冒険買ったら外の透明ケースのコードとリンクの冒険のコードがあってなかったし

FMC-LNK とかだったっけなぁ
42NAME OVER:02/11/08 16:31 ID:???
ディスクシステムの封印シールだけ売ってくれないかな…
43NAME OVER:02/11/17 20:30 ID:ceUKrKeA
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
44NAME OVER:02/11/22 03:41 ID:3NaqJskg
初期のナムコの箱は弱かったなー
45NAME OVER:02/11/22 04:21 ID:TXWrFMkx
箱説ありのロックマン2買ったらソフトに名前がかいてあった。
しかもシールのとこにマジックで書いてるし
46NAME OVER:02/11/22 11:36 ID:???
ガンハザード

マップから出る方法が分かるのに二日かかった。
47NAME OVER:02/11/22 16:00 ID:ZsJ3ATJT
後期のナムコの箱は強かったなー
48NAME OVER:02/11/22 23:41 ID:0z8d9fCC
末期のナムコの箱は中が他メーカーだったなー
49NAME OVER:02/11/22 23:43 ID:0z8d9fCC
末期のナムコの箱は中身が他メーカーのソフトだったなー
50NAME OVER:02/11/23 00:09 ID:/9KQk+2f
TVパニックで、説明書のコピーだけ買ったよ
10年前の話
51NAME OVER:02/11/23 02:29 ID:5y6QDRGr
ポピュラス
なにがなにやらさっぱりですた。
ドックン・・・ドックン・・・ドックン・・・どっくん
ドックン・・ドックン・ドックンドックンドックンドックン
っていう音も意味不明だし。
52NAME OVER:02/11/23 03:55 ID:qABeGhwB
説明書読まないとゲームできない奴はチュウボウ。
53NAME OVER:02/11/23 10:42 ID:???
>>52
あるだろーと考えてみたが無いもんだな・・・。正論だ。
54NAME OVER:02/11/23 10:44 ID:???
消防の時は、光栄のシミュレーションゲームとかは説明書見ないと出来なかったが。
55NAME OVER:02/11/23 10:58 ID:???
>ある
>説明書が無いと出来ないゲーム
ここね
56NAME OVER:02/11/23 14:44 ID:DtRS5R+i
ポピュラスは説明書なくてもできるけど
イマイチわかりません。
57NAME OVER:02/11/23 21:29 ID:???
カメレ○ンクラブは説明書コピーして50円で売ってたよ。
無断転用とかになるかと‥
58NAME OVER:02/11/24 01:37 ID:AUtKtej2
ていうか説明書どおりにしか遊べないやつが厨房
59NAME OVER:02/11/24 01:40 ID:???
>>57
つーか、それ最高
60NAME OVER:02/11/24 03:00 ID:???
紙製の箱をチョキチョキして、ナムコ系のプラ製箱に装着して、
オリジナル箱だぜとか言って悦に入ってた香具師は手を上げろ。
61NAME OVER:02/11/24 03:52 ID:???
スマソ 漏れのDQ3がそうだった
62NAME OVER:02/11/24 12:11 ID:2lVqCPFx
>>29
さらに一言。敵の攻撃はL・Rで防御できるよ。
弾丸頭突きとかは強パンチで撃墜可能。(つーか、弱が効かない)
>>52
ココナッツジャパンの「カードゲーム」(GB)で、一回も説明書読まず操作説明も受けずににページワン出来たヤシはいるのか?
(ページワンの宣言コマンドは変わってるぞ)
63NAME OVER:02/11/24 16:42 ID:???
>>58
おまえはRPGで装備をしないのかと一時間問い詰めたい
クリアした後とかはなしね
64NAME OVER:02/11/25 02:04 ID:???
>説明書どおりにしか遊べないやつが厨房
囲碁や将棋や麻雀のソフトを他にどうやって遊べと?
ソフト自体を投げて遊ぶのでつか?
65NAME OVER:02/11/25 02:59 ID:???
うちの方じゃ店頭でSFCは9割5分箱に入っててFCは9割5部裸の状態で見るぞ
66NAME OVER:02/11/25 03:18 ID:???
基盤の抵抗管をもいで動作するか実験して遊べ
67NAME OVER:02/11/26 15:39 ID:IcFOncfm
女の裸は好きだけれどカセットの裸は嫌いだ!
68NAME OVER:02/11/26 18:23 ID:+7XlTbHI
FCの裸って擦り切れてるのが多いしな
69NAME OVER:02/11/26 18:47 ID:???
持ってるSFCのソフトほとんどが箱、説明書無しだよ
やっぱ好きなゲームは箱ぐらい欲しい・・・
70NAME OVER:02/11/26 18:59 ID:1Us5sS+j
カセットも女も中古は嫌だ!
71NAME OVER:02/11/29 17:45 ID:???
すまん、新品4人放出した
72NAME OVER:02/11/30 05:33 ID:DfZSO9Ug
SFCの箱って傷みやすいからな
昔、雨の日にソフト買って帰宅したら、
雨滴の跡が付いて悲惨な状態になってた
73NAME OVER:02/11/30 06:26 ID:???
箱はいつも買ったその日に踏んで一週間ほどしたらいつの間にか無くなってる。
74NAME OVER:02/11/30 16:10 ID:k8HrfxJU
もっと箱を大事にしよーっと。
75NAME OVER:02/11/30 16:17 ID:vjFeyq86
>>73
そりゃ、藻前のママーンが(ry
76NAME OVER:02/11/30 16:56 ID:???
昨日、ベランダでカサカサに乾燥して
色あせまくったネオジオの餓狼SPの説明書見つけた。
77NAME OVER:02/12/02 22:48 ID:???
伝説のオウガバトルとタクティクスオウガを裸で買ったけど
説明書ないからやり方がわからんかった。売った。
78NAME OVER:02/12/04 16:15 ID:IFZJxra7
>>77
もったいない・・・
俺が箱説あげたのに・・・。
79NAME OVER:02/12/05 04:32 ID:???
>>77
タクティクスオウガに関しちゃ
ちゃんとチュートリアルとか言う
説明モードがあるのに・・・。
80NAME OVER:02/12/06 16:06 ID:PCMYs832
80
81NAME OVER:02/12/06 16:09 ID:CTNr+akb
>>1
エミュ房 必死だな
82NAME OVER:02/12/06 16:16 ID:???
>>81
釣れた!
83NAME OVER:02/12/06 17:52 ID:???
って言うか、ファミコンは箱説なし多いだろ。
81は中古屋の現状を知らなさすぎ。
84NAME OVER:02/12/09 06:21 ID:???
パワーモンガー全然わからん。ポピュラスも細かいとこはわからんね。
85NAME OVER:02/12/10 17:10 ID:rTEYr+Vp
そういえば、ナムコのFCのSLG系のゲームは、箱と説明書が分離してたな
86NAME OVER:02/12/11 18:51 ID:???
PCゲームの多くは説明書無いと悲劇だったな
マイクロプローズのゲームとか
87NAME OVER:02/12/12 06:46 ID:S5CJsUbE
大戦略なんて、説明書読んでもわかんなかったよ
88NAME OVER:02/12/12 09:55 ID:ieZVXV1U
折れクラスになるとな
箱説付きでもあえて『いりません』って言うのよ
どうせ踏んで潰れるからな
89NAME OVER:02/12/15 16:46 ID:???
だいたい何で説明書捨てるんだよ!取っとけよお前ら!
90NAME OVER:02/12/15 16:59 ID:F8Nw5oCd
なんか昨日ニノミヤ行ったら箱・取説付きのドラクエ4があった・・・
しかも、ファミコンはそれだけ。
91NAME OVER:02/12/16 16:07 ID:aKs+0fKl
ファミコンって今人気が再燃してきたの?
俺が持ってるのは箱説付きだよ。でもボロボロ
92NAME OVER:02/12/16 19:45 ID:IoGL8UvC
スーファミの箱ってVHSと同じサイズなんだね。

今になって気がついた
93NAME OVER:02/12/18 13:15 ID:7oq1Vev8
SPYvsSPYを説明書つきで1000円で購入! 
94NAME OVER:02/12/18 14:24 ID:Vi3GzwF9
板違いスマソだが、
先日中古で480円で買ったパラサイトイブの説明書がパラサイトイブ2の
ものだった。
95NAME OVER:02/12/18 20:47 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれんが
俺はMSXと68のゲームは説明書だけとってあるよ。
買ってた当時は変な高級感があって良かった気もするけど
やはり箱があまりにもでかくて邪魔。
96NAME OVER:02/12/18 22:42 ID:???
>>93
安ッ!くれ!
97NAME OVER:02/12/20 19:04 ID:w0mA8ncg
でかい箱といえば、「遥かなるオーガスタ」に代表されるT&EのPC-98用のゲームだな
98NAME OVER:02/12/22 12:59 ID:ToIZchfv
昨日、ファミリーサーキットの箱説付きって書いているから買ってみたら説明書が入ってなかった(泣)
これは詐欺じゃないのかー!!
99NAME OVER:02/12/22 13:04 ID:???
>>98
文句言って金返してもらえ。
100NAME OVER:02/12/22 13:05 ID:???
100ゲト
101NAME OVER:02/12/23 00:11 ID:???
ファミコン初期に発売されたゲームなら、箱説の価値が定まってないし、
よく分からなかっただろうから捨てても理解できるが、ファミコン末期のソフトが箱説なしのを見ると、
所有者は何で捨てたんだ?と思う。
102攻略本コレクター ◆xuPCE.O.J2 :02/12/23 00:16 ID:OBb72NXJ
>>98
店出ると必ずすぐ確認します…2回ほど説明書入ってなくてソッコー文句言って
金返してもらいますた。
>>101
全てのファミコンユーザーが後に売ることを考えてソフト買ってた訳じゃないですし
SFCやロクヨンでも裸ソフトたくさん出回ってますしねえ。
103NAME OVER:02/12/23 01:35 ID:xU8nfDOK
スーファミのカセットを納める透明のヤツ、
うっかり踏んでしまうと折れ曲がったところが
白くなるので精神的ダメージがでかかった。
それまで大事に扱っていたのに
104NAME OVER:02/12/23 01:48 ID:???
>>102
それでも箱はともかく説明書は捨てんだろ?普通。
105NAME OVER:02/12/23 17:11 ID:xdgrYDv5
>>104
ハゲドウ
106NAME OVER:02/12/23 18:07 ID:???
>>104
邪魔だからじゃないかな
107NAME OVER:02/12/23 18:07 ID:???
>>104
主なユーザーは子供だし、無くしたりしても不思議は無いんじゃないか?
あったとしてもボロボロとか
108NAME OVER:02/12/23 18:14 ID:???
すぐに捨てたり、無くすような子供は、大人になっても同じ事します。
性格というか躾というか、管理能力のない人間になるなw
109104:02/12/24 01:46 ID:???
>>107
中古市場で出回ってる全ソフトの9割は裸ソフト。
ほとんどの子供が説明書なくしたり、捨てたりしてたってこと?
110NAME OVER:02/12/24 10:07 ID:???
なくすっていうかとっておく気が最初からない
111NAME OVER:02/12/24 16:24 ID:???
CDとかも裸のディスクだけとっておくの?
112NAME OVER:02/12/24 17:09 ID:vM9KWaso
>>111
君の屁理屈にはウンザリだよ(w
113NAME OVER:02/12/24 17:25 ID:???
FF5の発売日。全国的にエライことになってた。
まあ別に急いで買いたいわけではない俺は
通り道にあった玩具店も素通りしたわけだが、
道端に箱だけ捨ててあった。

子供って、モノを大事にしないんだなあと痛感した。
114NAME OVER:02/12/24 17:45 ID:X0cUG/00
俺は昔箱のパッケージ絵を見て買ってたことがある
それだけ箱には愛着がある

>>113
箱はあっても、ボロボロの場合、中古業者が捨ててしまうケースが多い
秋葉あたりだとちゃんと捨てずに残すけれども
115114:02/12/24 17:46 ID:???
>>113じゃなくて、>>109へのレスね。スマソ
116NAME OVER:02/12/24 17:48 ID:???
>>114
いや、それがいかにも「今開封しました」って感じの
きれいな箱でね…
開けてその場で捨てたような感じ。
仮に捨てるにしても、ちゃんとゴミ箱に捨ててないあたりに
すさんだ現代社会の縮図を見た(大げさ)。
117NAME OVER:02/12/24 17:48 ID:???
なんだ間違いかよ〜
118114:02/12/24 17:58 ID:???
>>116
いや俺もそういう香具師見たことあるな
買ってすぐ捨てるケースね
SFCは特に収納関係で困るらしい>箱
119NAME OVER:02/12/24 18:19 ID:???
>>112
でもよ、CD-ROMの場合は最近のガキってどうしてるんだろうな
120NAME OVER:02/12/25 00:03 ID:???
>>119
貴様はCD-ROMが裸で売られてるのを見た事があるのか?
121NAME OVER:02/12/25 00:45 ID:???
>>120
裸CD-ROM、見たことありますよ。
その他にも、取り説無しのケースだけとか、その逆とか。
ケースが無い場合、一応、レコードショップで買える生ケースには入れてあった。
商店街から離れた小さな古本屋とかで見かけるね。

買い取る店の神経もかなりおかしいと思うよ。
122NAME OVER:02/12/25 09:38 ID:???
CD-ROMに指紋ベタベタつけても動くって豪語してる香具師がいるくらいだからな
裸で持ち歩くなんて香具師いるだろ
123NAME OVER:02/12/25 11:01 ID:???
>>120
アホ?
売られてるんじゃなくて、ガキがどういう管理してるんだろうって話だろ
124NAME OVER:02/12/25 13:12 ID:???
中古とはいえネオジオのソフトが箱無しだとかなり凹むが…
125NAME OVER:02/12/25 15:52 ID:???
>>123
ネタニマジレスカコワルイ(w
126NAME OVER:02/12/26 23:36 ID:???
こちらの中古ソフトですが、
箱をつけると+100円、説明書をつけると+200円になります。

よ ろ し い で す か ?
127NAME OVER:02/12/27 12:47 ID:???
(゚听)イラネ
128NAME OVER:02/12/27 16:23 ID:f/9SRmTs
>>126
俺はそれでも買うぞ!
ソフトによるけれど・・・。
129NAME OVER:02/12/27 17:04 ID:???
>>126
最近は少ないけど、昔はよくあったなあそういうショップ。
130NAME OVER:02/12/28 01:08 ID:mZqkGXZp
>俺は昔箱のパッケージ絵を見て買ってたことがある
>それだけ箱には愛着がある
力説だ。
131NAME OVER:02/12/28 12:20 ID:5njoOZXg
>>114
(・∀・)カコイイ!
132NAME OVER:02/12/28 15:01 ID:WM4dwKWK
>>130
はぁ?力説?
寝ぼけたこと抜かしてんじゃねーよ童貞が
133NAME OVER:02/12/29 13:31 ID:T9kZQ5L2
批判、大いに結構。
進めますから
134NAME OVER:02/12/29 21:26 ID:RvMSawdD
>>132
(プ
135NAME OVER:02/12/31 00:35 ID:???
>>132
こういうのが一番なさけねーよな。
136114:03/01/01 15:57 ID:???
つーか、思わぬ展開に呆れ・・・(以下略

箱買いしてたのは事実だけどな
137NAME OVER:03/01/02 16:35 ID:dgfgKVhy
>>136
君はカミだ!
138NAME OVER:03/01/02 16:49 ID:???
SFCの学校であった怖い話は箱説なくても見かけたら買っておく。
ヤフオクにかければほぼかならず倍以上の値段で帰ってくるから。
139ARES ◆QCuj8gGVNE :03/01/03 01:58 ID:???
サイコドリームを箱買いしたのを思い出した
箱で買ったのはあれだけだな

SFCは箱棄てて説明書だけゴッソリとってあるよ
FCの説明書は流石にないなあ……
140NAME OVER:03/01/06 14:55 ID:WRPaORE0
>>139
お前はクズだ!
141NAME OVER:03/01/06 17:13 ID:???
>>3
よく売ってもらえたな。
店員に通報されなかったか?
142NAME OVER:03/01/06 21:54 ID:???
箱潰して保管てのは駄目なのか
143NAME OVER:03/01/06 23:47 ID:???
>>141
???
144NAME OVER:03/01/07 02:06 ID:???
>>141
ワラタ
145NAME OVER:03/01/07 15:55 ID:U/aP++ts
>>142
そんな邪道なことはダメダメさんですよ(w
146114:03/01/07 15:59 ID:???
どうでもいいけどネタスレ化してきたな
スレの流れ変えてスマソ

ちなみに俺はFCでもだいたい箱は保存している
GBでもそうだが、箱とソフトは購入と同時に出して分けている
147NAME OVER:03/01/08 15:52 ID:h3mVN6Cp
>>146
禿同。
俺も箱はタンスに保存してるよ。説明書は取り出し易い所に保存してます。
でも説明書をなくしてしまいそうな予感・・・。
148NAME OVER:03/01/09 19:10 ID:???
紙箱はプラ箱よりも粗末に扱かわれやすい
149NAME OVER:03/01/10 02:54 ID:???
とりあえずニンテンドウパワーの簡易説明書
とドリームライブラリのゲーム紹介は参考になるね
ドリームライブラリはもうすぐサイトが閉鎖するらしい
http://www.nintendo.co.jp/n03/index.html
http://www.isao.net/isaogames/dl/web/
150山崎渉:03/01/10 03:45 ID:???
(^^)
151NAME OVER:03/01/10 11:00 ID:L1fFRlC6
>>148
粗末っていうか大事にしていてもすぐボロになる罠
152山崎渉:03/01/10 16:07 ID:???
(^^)
153NAME OVER:03/01/12 17:58 ID:???
>>151
いちいち使うたびに箱から出し入れしてるとそうなりやすいYO
154NAME OVER:03/01/13 13:31 ID:lZ2eSCGs
俺のことを書いてしまって申し訳ないが
CDやDVD(もちろんゲームソフトも)を人に貸したとき、

「ファミコンカセットを包んでいるナイロン袋がないっ!」←(俺的にはこれもイヤだ)

「ああっ!帯が無くなってる!」

「ユーザーはがきっ・・・・・」

「何てことだ・・説明書まで・・」

びんぼーな俺様は常に買っては売りを繰り返していたため、
(ランク別に交換できるショップも当時あった)
付属品に対しカナーリ神経質になってしまた。

なのでソフトだけ別の透明ケースにいれて貸すようにしてました。
また、すぐ売買するので手元に残ったソフトは
SF末期のお気に入りだけしかない。レトロゲー・・イイネッ!
155NAME OVER:03/01/13 19:13 ID:???
箱説を無くすのがイヤで、カセットだけ取り出して、後は大事に保存していた。

現在、俺の手元にはソフトのない箱(ナイロン袋含め、付属品は完璧)が大量に…
悔しいから秋葉原とかで裸カセットを買い直してみたり。
156NAME OVER:03/01/15 17:26 ID:Z6JrHtUz
>>155
俺もやってたよ。
完品じゃないと着がすまないんだよねー
157NAME OVER:03/01/16 00:27 ID:???
なんでだろうね
今さらになって付属品を補完したくなったよ
158NAME OVER:03/01/16 07:44 ID:???
>>155
ソフトだけ売ったの?
159NAME OVER:03/01/16 08:46 ID:F43R/t9Y
はがきとかチラシみたいな紙て価値あるの?
説明書にはさんだりしても邪魔なので必ず捨てるんだけどどうなのでしょう?
160NAME OVER:03/01/16 09:19 ID:fXVP15kC
>>159
特別な価値はまーったくないよ。
コレクターなんかの間でも完品っつーのは
箱・説明書・その他特殊なブックレット(キングオブキングスとか)
やコントローラ(井出洋介名人の実践麻雀とか)
そしておまけ的付属品(貝獣物語の人形など)
が揃ってることを意味するから。例えばナムコのソフトって
シールついてきたでしょ?あれは無くても箱・説だけあれば
完品って意味になる。というか新品でもない限りシールや
アンケート、チラシなんかが残っている可能性は限りなく低くて
んなもん気にしてらんねーよって話になっとる。
まぁ、アンケートハガキやチラシまで気にする人は
相当な神経質だと思って間違い無い。チラシなんかは後でみると
あー、こんなのあったねって楽しめるからわざわざ捨てることも
無いとは思うが。
161NAME OVER:03/01/18 16:56 ID:XhdY1i6Z
箱はあっても説明書がない・・・。
なんかセツナイ・・・。
162NAME OVER:03/01/18 18:57 ID:h397bSA8
〜中古ソフトでよくある出来事〜

説明書にパスワード書くな!!
163NAME OVER:03/01/20 16:11 ID:K24fMGEw
説明書に鼻糞がついているのっていったい・・・。
164NAME OVER:03/01/21 19:11 ID://zziv2S
なんかむなしいな
165NAME OVER:03/01/21 20:51 ID:???
家も醤油のシミみたいなのがついてるのを良く見かける。
あとFCのドルアーガで箱と説明書が超美麗にあるのに
なぜか肝心な中身が見当たらないという俺の友達。
166NAME OVER:03/01/22 16:16 ID:???
>>165 パクられたな(藁
167NAME OVER:03/01/24 01:37 ID:???
>>166 パクったことあるな(藁
168NAME OVER:03/01/25 16:43 ID:rQOwrHzF
>>167
通報しますた
169山崎渉:03/01/27 21:42 ID:???
(*^^*)
170史上 ◆3jSEXDYw/w :03/02/04 09:38 ID:???
171NAME OVER:03/02/05 16:48 ID:NE0zZM+G
>>169
通報しますた
172NAME OVER:03/02/10 15:54 ID:loRpRhRa
通報されますた
173NAME OVER:03/02/10 16:01 ID:ADh7DqPo
たたたたた^_−
174NAME OVER:03/02/11 16:36 ID:PeOi6QIc
俺がリア消防の時は友達とか箱説は大事にしてなかったよなぁ〜。
俺は大事にしていたけれど・・・。
そのおかげで今ファミカセを買う時は箱説付きじゃないと嫌だよ。
でも完品に近いものってなかなかないんだよねー(T_T)
175NAME OVER:03/02/19 14:18 ID:/X+il65F
age
176NAME OVER:03/02/19 19:36 ID:???
ヤフオクで裸ロックマン7購入。
ボス選択画面でセレクトで武器交換、というのに気づかなくて右往左往した。

2chで聞くかと思ったけど、それこそエミュ厨房と区別できないので…
177NAME OVER:03/02/20 22:49 ID:???
昔、親戚から裸状態で借りた「アストロロボSASA」
なんでポーズしたら音楽が鳴るんだと長年の謎だった。

しかし、先日秋葉で箱説付を1000円で購入。
やっと長年の謎が解けた。

ポーズしたときの音楽って「NANA愛のテーマ」って歌だったのね。
しかも説明書にはご丁寧に楽譜と歌詞までついていた。
で、これがなんと「カラオケ機能」の正体だったのだ。

もっとも、うちのファミコンは新型に変わってしまったため
マイクがないのでカラオケできないんだけどね。
今にして思えば昔はマイク使うゲームって多かったな。
178NAME OVER:03/02/21 12:55 ID:ioUaitCH
>>177
例えば?
179NAME OVER:03/02/21 13:04 ID:???
177ではないが、マイク使うゲームといって思い出すのはバンゲリングベイ・たけしの挑戦状・リサの妖精伝説あたり。
180NAME OVER:03/02/21 13:52 ID:???
ドラえもんもあったな
181NAME OVER:03/02/22 14:15 ID:???
ゼルダ
182NAME OVER:03/02/22 14:22 ID:GA79HIoQ
>>181
ゼルダにマイク使う所なんてあった?
183NAME OVER:03/02/22 14:36 ID:UAEmF43k
ワンパクこぞうで
FCの殺人倶楽部と信長の野望戦国軍雄伝を買った
説明書無しって書かれてなかったのに説明書無かった・・・→我慢した
あとPSのワイプアウトXL買ったらディスクが割れてた→返品した
184NAME OVER:03/02/22 14:42 ID:gByGvWkD
>>182
耳でかい敵がいる所でマイクに向かって声だしてみ
185NAME OVER:03/02/23 16:30 ID:???
>>182
Newファミコンしか知らない世代なの?
186182:03/02/26 15:31 ID:OGXK/Lrz
知らん
187NAME OVER:03/02/26 18:19 ID:???
箱は丈夫なものに限る
T&Eのでかいパッケージが最強
188NAME OVER:03/02/27 06:18 ID:???
182みたいな奴がレゲー板の住人気取りかよw
189182:03/02/27 11:35 ID:Ddjnlrbg
ヲタと一緒にすんなヴォケ!
190NAME OVER:03/02/27 11:56 ID:K2OIlcs4
ポカーン
191NAME OVER:03/02/27 12:48 ID:bFwODha/
むかし、とある店で、ダンボール箱に「ご自由にお持ち
ください」とSFCの箱と説明書が大量に入っているのを
見たんだよ。
もちろん、ゴッソリと貰っていったよ。
店員は凄く嫌そうな顔をしていたが。
192NAME OVER:03/02/27 22:04 ID:???
やっぱガキはガキだな
193NAME OVER:03/02/27 22:10 ID:???
やっぱ鍵は鍵だな
194NAME OVER:03/02/28 23:49 ID:???
やっぱ・・・
195れれ:03/03/02 14:01 ID:kxjLWvx8
アホか
196NAME OVER:03/03/02 19:50 ID:???
バブル絶頂のときって、箱説あるなしで
中古価格が格段に違わなかった?
今じゃ100円200円の違いなのに(よく知らんが)
197NAME OVER:03/03/07 10:47 ID:Ob4P4I9g
>>196
今はもっと貴重だと思われ
198NAME OVER:03/03/07 14:27 ID:???
>>197
1000円単位で値段が変わることもザラ。
199NAME OVER:03/03/12 18:40 ID:78kyGs+L
ほしゅ
200NAME OVER:03/03/16 01:20 ID:???
近所の店でFC アテナ(中古箱説付)が10万で売られていた...

201NAME OVER:03/03/16 14:43 ID:XdXcDb4h
アテナってカセットテープが付いてなかった?
202孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:38 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
203孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:39 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
204NAME OVER:03/03/22 15:22 ID:EDGZd2Tc
age
205はあ:03/03/22 15:48 ID:gY96Tnlz
>200 ヲタ店主の陰謀と思われ w
大人パワーで十万元!ヲタ店主の額にサラサラ長髪をへばり付かせるが吉。
206NAME OVER:03/04/04 04:17 ID:???
ヲタ店主は逝ってよし
207NAME OVER:03/04/12 15:06 ID:ILDhE72K
箱説age
208NAME OVER:03/04/12 19:05 ID:???
そういえば以前近所のゲオで箱付きのカラテカとアトランチスの謎を買った時
カラテカのほうに説明書が入ってなくて鬱になったが
なぜかアトランチスの謎のほうにアトランチスの説明書と一緒にカラテカの説明書が入ってた。
この時カラテカかアトランチスの謎のどちらかしか買ってなかったら大変な事になってた。
ある意味運がいい。
209山崎渉:03/04/17 15:51 ID:???
(^^)
210山崎渉:03/04/20 02:59 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
211山崎渉:03/04/20 07:17 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
212NAME OVER:03/05/01 18:59 ID:lPaZONrh
hosyu
213NAME OVER:03/05/12 09:43 ID:???
>>208
単に店員が説明書を片方にまとめて入れたんじゃ?
214NAME OVER:03/05/21 04:48 ID:???
>>208
似たような事雑誌2冊買ったときにあった。
215山崎渉:03/05/28 12:50 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
216NAME OVER:03/06/01 19:53 ID:9Q5Dn/O+
age
217NAME OVER:03/06/01 19:57 ID:s3JH92xl
★オ○ンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
218NAME OVER:03/06/04 23:44 ID:???
219NAME OVER:03/06/05 02:53 ID:Ecd0oy40
一昨日、SFCの竜虎の拳を買ったが、
最初、二人しか使えないんであせったw
技コマンドは敵倒せば表示されたからなんとかなったけど。


あ〜ぁ、ドラクエとかFFとか、箱説捨てなきゃ良かった…。
当時消防の漏れは、激しく愚者だった…。
220NAME OVER:03/06/10 01:43 ID:FvwV/YX6
覇邪の封印を中古で買ったら(買ったのは親父だが)ROMだけしかなくて
わけがわからなかったな。
結局攻略本を見てクリアしたが。
後で知ったが、このソフトには地図と主人公の人形がついてたらしい。
それにしてもパスワード118文字。消防の頃は根性あったんだな。
221NAME OVER:03/06/10 04:37 ID:???
コズミックウォーズ
消防の時は「好況」とか「不況」の意味もわからず大変だった
戦闘機やロボは空母あると編成出来る事がわかったとき感動した

WIZ
善・中立・悪がわからなくて、街に帰ったら急にパーティが減ってビビッた
武器の強さも全然わからず、値段が高いという理由で戦士にフレイルや最強の短剣を装備させたりしていた
死体救出を知らず、全滅したら終わりの恐ろしいゲ-ムだと思った
ディアルマが最高回復魔法と思った
不確定名称の意味がわからず「はえ」とか「かえる」なら勝てるだろうと思い、低レベルで挑みボコボコにされた

現在「ランペルール」をプレイ中
シミュレーションは説明書無しだと2倍楽しめる
222NAME OVER:03/06/10 16:39 ID:x9KHGti9
説なしは2倍楽しめるが4倍苦しい時もアル!
223NAME OVER:03/06/10 16:49 ID:???
2ちゃんねら〜が考えたオンラインマネーゲームを紹介します。
12万円だけ儲けました
さあ マネーゲームの始まりです。メール1通送るだけで900円ゲッツ
この情報で月30万円ぐらい稼ぐ勢いだよ みんな真似して転売しよう
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CC%D9%A4%B1%A4%CE%A5%AB%A5%E9%A5%AF%A5%EA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ybt4001?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onoderashigeaki?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/「       」?
まず落札して情報を仕入れます。
「       」 に自分のIDを貼り付けて2CHに貼ります。
それから自分もよく似た文章でヤフオクに出品する ウマー

   GBA 買いますた
224NAME OVER:03/06/27 20:30 ID:zPXbjxYX
くそすれage
225NAME OVER:03/06/27 20:34 ID:???
>>1
エミュくせー なーんかエミュくせー
226山崎 渉:03/07/15 11:10 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
227山崎 渉:03/07/15 13:17 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
228NAME OVER:03/07/16 00:04 ID:???
勝手に寝ろ!
229NAME OVER:03/07/30 08:20 ID:???
なんかどっかの古本屋でSFCのモータルコンバット2を箱説付きで580円で購入。
一応、説明書は入っていた。
そして数日後、今度はGEOに行ってSFCのクロックタワーを箱説付きで380円で購入。
すると、クロックの中には、なぜかSFCモータル2(初回限定?)に同梱されるはず
の究極神拳表が入っていた。何か奇跡というものを感じた。

逆にパラサイトイブを中古480円で買って中身見たら説明書が2のものだったり、
FF3を箱付きで買ったら説明書が入ってなかったり(「説明書は入ってません」とか貼
られていなかったので、当然説明書も入ってるかと思った。1800円)・・・
10年前に中古で買ったポピュラスなんか悲惨なもんだ。
箱説付き・・・なのだが、中身のカセットを支える透明プラスチックのやつが入ってなか
った・・・
230NAME OVER:03/07/31 01:52 ID:???
>>221
WIZ、どれも切実だなw
私が購入したときは幸いにも説明書ついてたんでヨカタ。

しかし…説明書読んだのに、戦士にフレイル持たせてたよ、私も(´д⊂)
(武器の数字的な強さは書かれてなかったんよ)

>>229
FF3か…私は運良く新品を1980円で入手しますた…
ってか、その中古屋…だいぶいいかげんだなw
231山崎 渉:03/08/02 02:30 ID:???
(^^)
232  :03/08/08 01:46 ID:Kz7DCi0A
リバティーのレトロゲーのコーナー行ったんだが箱説有りと無しの値段の違いに驚いた。
あとどうでもいいがSFCのドラゴンボール超サイヤ伝説が裸で4980円で売られてたのには
唖然とした。
233NAME OVER:03/08/08 02:18 ID:u9Lr9cew
オイラはファミカセのコレクターさ。箱?説?要らんな・・・
何故かって???嵩張るからさ。ただし!ナムコ、光栄などは
箱、説が付いてないと、駄目なんだよな〜。(初期のナムコは別)

234NAME OVER:03/08/08 16:52 ID:vLbTBa0/
>>233
何故?
235  :03/08/08 19:27 ID:3KsgP825
ニューファミコンが5000円ちょっとでスーファミが3000円で売られてた。
買い得かな?
236NAME OVER:03/08/08 20:53 ID:???
>>234
箱が紙製じゃないからでは
237NAME OVER:03/08/08 23:55 ID:???
グランヒストリアって説明書なしでもプレイできますか?
238NAME OVER:03/08/09 13:31 ID:???
>>235
スレ違いだ馬鹿
239山崎 渉:03/08/15 15:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
240NAME OVER:03/08/17 14:22 ID:???
あげ
241NAME OVER:03/08/17 14:43 ID:???
「説明書なくても攻略本売ってるからいい」とホザいてた頃が懐かしい・・・
242夏厨:03/08/20 18:12 ID:ZsBP8t6F
>>17
ワラタ
243夏厨:03/08/20 18:14 ID:ZsBP8t6F
>>35
懐かしい!
244NAME OVER:03/09/04 09:41 ID:???
245NAME OVER:03/09/05 20:00 ID:???
説明書はずっと別々にとってある。むしろ箱の方がおざなり。
一度も売ったことはない。いくらクソゲーでも思い出の品は売れん。

そういや昔のナムコの取説は蛇腹状だったな。
246NAME OVER:03/09/09 16:27 ID:???
保守
247NAME OVER:03/09/09 17:56 ID:???
248NAME OVER:03/09/18 15:57 ID:???
今日、スーパーファミコン本体を箱説付きを買ったら説明書が
マリオカート64の説明書だった (´・ω・`)ショボーン
249NAME OVER:03/09/21 13:34 ID:???
ワラタ
250NAME OVER:03/09/27 23:02 ID:Pa8l5Ydb
重複スレが立ってるようなんでage
251NAME OVER:03/10/02 14:37 ID:???
説明書が入ってなくても箱があれば平気で箱説付きっですって感じで売ってる所もあるよな。
悪質だな
252 :03/10/03 00:38 ID:???
箱がすごく綺麗な
ドラクエ1・2(SFC)買ったら、
説明書が触るのも嫌なくらい汚かったよ・・・。
253NAME OVER:03/10/03 00:46 ID:???
おまえを裸で買いたい
254NAME OVER:03/10/03 11:29 ID:???
>>52
亀レスだがダウボーイは説無しでは三面ぐらいが一杯一杯だった
チュウボウどころか工房でも無理だったぞ
255NAME OVER:03/10/06 03:14 ID:???
SFCとかの透明なケースって単体で売ってないんかね。
中古買うとかなりの確率で状態悪いから。
256NAME OVER:03/10/13 01:30 ID:jKgN7z4t
熱血すとバスの箱ってカセットより高くない?
257NAME OVER:03/10/13 13:15 ID:???
RPGやシミュレーションは死ぬほど困る。
258れれ ◆ka91UW84IY :03/10/16 11:55 ID:???
破邪の封印は説明書なしで買って激しく鬱ったよ
259NAME OVER:03/10/16 15:58 ID:Kf0NOo7b
ハミコン版の絵描衛門を取説なしで気合で使いこなしましたが、何か?
260NAME OVER:03/10/16 18:28 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
261NAME OVER:03/10/16 22:56 ID:???
ゲームキュ−ブってになって、やっと箱や説明書を捨てにくい雰囲気のパッケージになった点は良かった
262NAME OVER:03/10/16 23:30 ID:???
そうなの?>捨てにくい雰囲気
263NAME OVER:03/10/17 14:18 ID:???
SFCのDQ3の攻略本の最初で基本操作について詳しく紹介してるのは
説明書無しでプレイする人への救済策か。
264NAME OVER:03/10/25 21:33 ID:???
ん?
265高橋:03/10/31 20:17 ID:???
んんこ
266NAME OVER:03/11/02 19:47 ID:???
板違いだが前に中古ショップでシムピープル完全版(でかい箱のヤツ)買ったら
中からシムピと一緒にデビルマンの麻雀が出てきた…
267NAME OVER:03/11/03 17:45 ID:???
近所のおもちゃ屋はいまだに新品ファミコンソフトが大量に売られてるぞ。
ビーバップハイスクールとか、普通に新品が置いてある。
268NAME OVER:03/11/08 14:21 ID:???
ttp://hokan.omosiro.com/index.html
レビューのところで多数ゲームの簡単な操作法が見られる
269NAME OVER:03/11/08 14:32 ID:???
>268
つながんないよ?
270NAME OVER:03/11/12 01:07 ID:???
つながっターYO
271NAME OVER:03/11/28 01:01 ID:???
メタグロ。カセットと鳥説はあったが、箱はなかった。。。
272 ◆Ok.KagoreA :03/12/02 04:16 ID:???
273NAME OVER:03/12/03 22:00 ID:???
274NAME OVER:03/12/03 22:09 ID:???
275NAME OVER:03/12/04 19:28 ID:lUfFRDtm
あげちゃおよ!!
276NAME OVER:03/12/08 19:34 ID:???
買って二日しかたってなかったSFCワンダープロジェクトの箱を
友達がおもくそ踏んづけて、大喧嘩になったことがありまうす。
277NAME OVER:03/12/14 18:58 ID:???
レベルXの会場に行け。
ほとんどのタイトルが箱付きであるぞ。ボーナスゲーム!
278NAME OVER:03/12/14 21:55 ID:???
会場にあったって自分の物になんなきゃこのスレ的には意味無い罠
279高橋:03/12/28 19:02 ID:???
age
280NAME OVER:03/12/28 21:09 ID:???
貴重な箱とか取り説とか捨てる奴をどっかにポイッと捨ててやりたい。
281NAME OVER:03/12/29 04:44 ID:???
最近の子供はポイッと捨てないようだね
まぁ、CDやDVDを剥き出しで置いてるガキは勇者だけど。
282NAME OVER:03/12/29 06:47 ID:???
CD傷だらけにして返す奴は氏ね
283NAME OVER:03/12/29 12:45 ID:???
俺の友達にCDケースの中に2枚重ねで入れてるやつがいた…
284NAME OVER:03/12/29 13:29 ID:???
まだケースに入れてるだけマシだよ
傷付けるアホは床やそこら辺に雑に置いてやがる
285チンカスども死ねよ:04/01/03 11:43 ID:???
 
286ではまず>>285から:04/01/03 11:58 ID:???

287NAME OVER:04/01/09 03:48 ID:mwI8zWe3
浮上
288NAME OVER:04/01/18 11:08 ID:???
てか、お前らはCDの帯も残してましか?
漏れは説明書引っ掛けるツメのとこに噛ませてます。
289NAME OVER:04/01/18 15:10 ID:???
>>30
CDでハコなしってスゲー
290NAME OVER:04/01/18 19:46 ID:???
>>288
当たり前田のクラッカー
291NAME OVER:04/01/20 21:44 ID:D0KFcjzl
>>288
帯も箱説と同じくらい大切にしてまつ。
292NAME OVER:04/01/22 03:49 ID:KvCH/iZh
アンケートハガキも取っとけよ
293NAME OVER:04/01/22 08:33 ID:???
ギク
294NAME OVER:04/01/23 18:34 ID:???
ハガキは出すもの
新品で買ったら大概出すなぁ

帯はとっとく
ただケースの爪だとうっかりケースに挟まることがあるので
土台の下に入れてる
295NAME OVER:04/01/24 11:09 ID:???
お手数ですが切手をお貼りくダサイ
296NAME OVER:04/02/04 18:29 ID:???
帯は説明書の1ページ目に入れてる
何でとっておくんだろうなあ
297NAME OVER:04/02/17 14:56 ID:qE30vsCr
ビニールもとっとけよ
傷つかないぜ
298NAME OVER
ファミコンも途中から箱説明書、保存するように
なったが、初期のソフトは殆どない。あるのは’87以降のものばっかり。
ナムコは例外だが