┃ ┃
┃sP┃
┃ ┃
┃出┃
┃‖┗
┃
┗━━
どうなんじゃよ?
このゲームはBGMに尽きる
11 :
page:02/10/12 03:41 ID:xmfoMGy0
でででで、でっでぇー ↑
でででで、でっでぇー ↓
ボーナスステージはBGM変わるんじゃよなぁ
さすが芸が細かいのう
CB鉄人うざいから消えろ
14 :
???:02/10/14 05:30 ID:LX8UqRrh
1000000いくやついるのかな?このゲームきいたことないけど
15 :
NAME OVER:02/10/14 05:50 ID:2cYU0ww8
現実でラリーXやりたい
急速反転がうまくできるかが鍵です
16 :
NAME OVER:02/10/14 14:43 ID:tcz4KS11
まいかーごー
まいかーごー
レーダー頼りにフラッグ取れ取れ
>>12 初代は音楽は変わらんよ>>ボーナスステージ
>>17 申し訳ないですじゃ、、、
すり抜けはOKじゃよね?
蝿みたいに向こう側でこちらを窺う敵車萌え
20 :
NAME OVER:02/10/17 01:52 ID:VW2T0/8K
スタート直後は敵車に当たらないのが新鮮でした。
で、左下にいっつも ポツンとL旗が有るのな・・・(笑。
ニューは一周できたけど、初代はどう頑張っても9面でジエンド。きつい・・・
23 :
NAME OVER:02/10/18 07:36 ID:mGajSClo
ナムコミュージアムのニューラリーX
19面はインチキ。
ボーナス面なのに敵が動きやがる。
ナムコスターズ
らりいX
25 :
NAME OVER:02/10/19 19:45 ID:M/DB67xR
age
26 :
NAME OVER:02/10/20 01:07 ID:eIAq8KnB
AMライフの誤植
ラリーメ
どうしてFCで移植されなかったんだろうね。そこそこ人気あったのに。
>>27 画面右のレーダーが表現出来ないんじゃない?
あのレーダーが無ければラリーXとして成り立たないと思う。
技術的な事は良く分からないけど、4方向に自由にスクロールさせ、
且つスクロール部分と画面右の非スクロール部分を表示するのは難しそう。
更にリアルタイムで数画面分の敵などの場所を表示させ続けるのは無理っぽい。
ニューラリーXはラリーXより出でてラリーXよりラリーX
>>27そーいやぁボスコニアンも移植されなんだよな
ラリーXもボスコニアンもMSXに移植されています。
画面右のレーダーも省略されずにちゃんとあります。
ですから技術的な問題でFCに移植されなかった…とは考えにくいですね。
やっぱりセールス的な部分で問題があったのではないでしょうか?
>>30
大野木がゴネたせい
MSX1はハードウェアスクロールがなかったから、パターン書き換え等で擬似スクロールするしかない。
これだと、画面分割スクロールも簡単にできる代わり、スクロールする部分の色数が多くなると破綻しかねず、色数をぐっと減らす等で対処することになる。
だからラリーXでは擬似スムーズスクロールだけど、迷路は2色しかない。
ボスコニアンは擬似2重スクロールしてるけど、その代わり手前になる部分(基地とか)のスクロールは少し荒くなっているし、色数もやっぱり少ない。
MSX1はスプライトも1色だったから、これでも他のゲームと比較してまず問題ないけど、ファミコンはスプライトもBGももっと色が使えるし、ハードウェアでスクロール機能があって、ユーザーの目もそういう機能を活かしたものに慣れている。
だから、分割スクロールを上記の方法で擬似的に実現しても、他のゲームと比較して見た目にかなり不利になる。
かといってハードウェアのスクロールを使おうとすると、ファミコンの機能では左右分割スクロールの実現はかなり困難。
ファミコンへの移植がなかった理由はそんなところじゃないのかな。
ハードウェアの機能が違えば、市場が要求する「見た目のレベル」も違ってくるということ。
34 :
NAME OVER:02/10/26 16:52 ID:TYLlVJ9M
ラブリーXの歌詞って当時からあったのか?
初代だとスペシャルフラッグもレーダーで点滅しないんだよなあ・・・
>>35 初代にはラッキーフラッグはないので、スペシャルフラッグが「ラッキー」的扱いなんでしょ。
Sさがしてる間に燃料が・・・
四国人うざいから消えろ
39 :
NAME OVER:02/11/03 02:02 ID:lOVEnDtR
目離れ=CB鉄人が、やたら臭いスレはここですか?
CB鉄人って、自分で自分のことを「渦中の人」とか、のたまわってたんだよなw
笑える
ていうか、あの人のMacリプレイは誰も見てません
出たな妖怪!
ボーナスステージが始まる前から、
意味もなくレバーを下に入れっぱなし。
漏れPC-8001でラリってたよ!
>>45 キャラの再現度がすごかった。その分ぶつかりやすいけれど。
どうじゃい?
間違ったラリーXのプレイ法。
8方向レバーでプレイ。
画面上のレーダーの所に、通路の所を透明にして迷路の所を白くして
岩の所を黒くした、特製プラスチック板を貼り付けたら、やりやすくなるかなあ?
そしたら、レーダーだけを見てプレイできるもんね
自分の持ってるモニター画面で出る、レーダー部分の大きさと
寸分たがわぬように作らなきゃいけないのが面倒だがなー
これが作れたら凄い記録がでるかも、100万も夢じゃない!?
>>49 岩の位置はある程度変わるので、そう簡単ではないよ。
なお、アーケード版発売当時に販促品で配られたキーホルダーが、同じような用途で使えるようになってたらしい。
でも実物持ってないので、ホントのところは良く知らない。
>>48 スクランブル4方向レバーよりマシ。
当時駄菓子屋の筐体はみんな4方向だった。勿論クリア不可能。
スレ違いスマソ
52 :
NAME OVER:02/11/17 21:12 ID:ceUKrKeA
Kamezoo
54 :
NAME OVER:02/12/09 04:23 ID:fR7DdQyy
このゲームはつまらなかったな。
あはは
そんなことないじゃろ。
56 :
NAME OVER:02/12/23 00:03 ID:wfvvJKt0
ジービー、ギャラクシアン、キューティーQ、
キングアンドバルーン、パックマンと
それまでのナムコゲーはどれも背景が黒かった。
80年当時、配色にセンスの感じられるメーカーはナムコしかなかった。
我々はラリーXで初めてフルカラーの美しいTVゲームを体験したわけです。
>>56 まあ同感だけど、フルカラーってのは誇張しすぎだよ〜。