続、やっぱり時代はSFCマリオカートだよな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
937NAME OVER:03/11/04 12:28 ID:IV992mhk
★任天堂が最終手段!★
マリオカート+ゼルダ+GCで18500円!

セット内容

・ 『マリオカート ダブルダッシュ!!』
・ ゲームキューブ本体(バイオレット)
・ 『ゼルダの伝説ボーナスディスク』
  ゼルダの伝説(ディスクシステム)
  リンクの冒険(ディスクシステム)
  ゼルダの伝説時のオカリナ(N64)
  ゼルダの伝説ムジュラのマスク(N64)
  ゼルダの伝説風のタクト(GC、デモのみ)

http://www.cube-europe.com/newsgfx/MKBundle.jpg
938NAME OVER:03/11/04 14:56 ID:HXdtmNEU
939NAME OVER:03/11/04 17:43 ID:???
次スレタイ
やっぱりマリオカートはSFC版だよな lap3

64以降はつまんない

>>934
オレモダ…_| ̄|○
いまさらだが、>>56の砂地への突っ込み方は俺の中では革命的だった
あれをみるまではいかにラインをはみ出ずに最短距離を走るか、だったわけだが…到底真似できねぇです
940NAME OVER:03/11/04 18:02 ID:???
>>939
同意
941NAME OVER:03/11/04 18:04 ID:???
>>56 が消えているワケだが
942939:03/11/04 19:39 ID:???
>>941
本当だ、スマソ(´Д`;)
関係者の方、もしよろしければまだ見てない人のためにも再うpおながいします


久しぶりに電源入れたら、50ccしかない…

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ …ねぇ、ボクのゴーストくんどこへ逝ったの…?
 ∪ 。ノ   
  ∪∪
943NAME OVER:03/11/04 19:40 ID:???
スマソ、ageちゃいますた
944NAME OVER:03/11/04 21:01 ID:GGB3m5ff
(´・ω・`)ショボーン
945NAME OVER:03/11/05 09:30 ID:???
>>942
>久しぶりに電源入れたら、50ccしかない…
まてまて、最初から100ccもヤレルだろ(スペシャル以外)
946NAME OVER:03/11/05 15:15 ID:???
なんかコマンド入れたらスペシャルも登場するけどな。
LRLRLLRRA、だったかな。
947906:03/11/05 18:45 ID:???
エミュしか関係無いが、コースをエディットするツールを頂いた。
コツコツ作ってるが結構メンドクセ。
コースを大幅に変えてもCPUは走るラインが決まってるみたいだから、壁にひたすら激突したりするから思いドウリには作れないけど。
マリオ使いなんだが、マリオサーキット2のダッシュジャンプをMAXスピードでギリ届く幅にしたらピノキオやヨッシーとCPUが届かないようになっちまった。
948NAME OVER:03/11/05 20:04 ID:???
>コースをエディットするツールを頂いた。
うpきぼんぬ
949NAME OVER:03/11/05 20:31 ID:???
>>947
はげしく欲しいかも
950NAME OVER:03/11/07 02:42 ID:???
>947
そういえば、マリオサーキット2でたまにジャンプ台を越せなくなっているCPUがいるんだけどなんでだろう?
951NAME OVER:03/11/07 02:59 ID:???
新スレよろ
DDですなぁ
953947:03/11/07 10:18 ID:???
>948,>949
スマン、950取りたく無かったんでしばらく放置してた・・・
うPしたこと無いし、その前に頂きモノだから本人に聞いてみる。
でも2chで不特定多数にばら撒くというと嫌がるか・・・?
zbattleで知り合った人にもらったんだが、マリカー常連さんが持ってるので仲良くなればもらえるかも。
でも日本人で持ってる人は少ないかナ。
コレくれた人も、日本人zbattle参加者が少ない!って残念がってたし、サポートするからzbattleに参加してくれ〜。


>950
改造したコースでCPUも安定して跳べるようにエディットしようと思ってCPUの跳びっぷりを観察してたのだが、
明らかに飛距離が短い時あるね。高さもスピードも、ダッシュに乗ってないかと思うほどに低い。
残念ながら理由はワカランかった。
954NAME OVER:03/11/07 10:31 ID:???
CPUってダッシュ板に乗っても加速しないんじゃなかったっけ。
マリオサーキット2でもルート上にダッシュ板があるけど
スピード変わらないよ。
955947:03/11/07 10:52 ID:???
>>954
マリオサーキット2? CPU、大ジャンプしてるじゃん。
マリオサーキット3の最終コーナーのダッシュには乗れてない気がするね。

コースエディットしてて気が付いたが、タイムアタックで消えないダッシュ(マリオサーキット2とか)にはCPUも乗れる。
今は確認取れないけどクッパ城1のダッシュやマリオサーキット3のダッシュはタイムアタック時には消えてると思うがこれらにはCPUは乗れないっぽい。

ちなみにエディットで配置したダッシュにはCPUも乗れるっぽい。
956954:03/11/07 10:58 ID:???
>>955
すまん、ダッシュ板の効果が見られないのは2じゃなくて3だな。
フラワーカップのコースだからなんとなく2と書いてしまった。
957947:03/11/07 11:07 ID:???
>>956
やっぱりー?(笑)
多分そうだと思った。
958947:03/11/07 11:12 ID:???
ちなみにこんな物がWinnyにある。

クラスタワード
エミュ
SNES
.zip

[エミュ]SNES、スーパーファミコンでネット対戦しようよ、zbattle、ZSNES、やりかたテキスト、セット.zip
815,986
6030bb6ca6a1024fbfcd29af44e9931e

959NAME OVER:03/11/07 11:55 ID:???
また厨な話題を…
960947:03/11/07 14:23 ID:???
>>959
スマン。ちと気を付けるヨ・・・。
961NAME OVER:03/11/07 14:29 ID:???
950は逃げた?
962NAME OVER:03/11/07 18:48 ID:???
じゃあ代わりに>>960=>>947新スレよろ
963947:03/11/07 18:52 ID:???
必死こいて950回避したのに・・・、堪忍シテ・・・
誰か立ててクダサイ〜
964NAME OVER:03/11/08 05:59 ID:???
なんでそんなに嫌がる?
965942&939:03/11/08 14:01 ID:???
…2つの致命的な間違いをしてしまいますた
1つは>>945サソのおっしゃるとおり、もうひとつは939でのリンクが
>>56ではなく>>407の間違いでした(といっても今はサーバーが見つかりませんになってるようだけど)
>>56さんとスレのみなさんへ
 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセンスミマセン
   ∨) 
   (( 

責任もってスレ立ててきます
966942:03/11/08 14:16 ID:???
次スレたてました〜

やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068268385/l50

初スレ立てでどきどきものでしたが、これでよかったですかね?
967947:03/11/08 15:27 ID:???
>>966
ありがたい!。
968NAME OVER:03/11/09 20:58 ID:???
たしかに50ccの7位や8位はキノコカップの最後をクリアできてないね。
969947:03/11/10 15:38 ID:???
オマイラ、zbattleに参戦しようYO!
知ってる人は少ないと思うんだが、外人さん達がzbattleを使ってトーナメントしてたんだゾ。
今回はzbattleに慣れていなかったし、参加希望を出した時期が遅かったんで参加できなかったんだが次回は参加するつもり。
zbattleのマリオカート常連サン達との激戦だべ。

目立たないように旧スレで言ってみた。
970NAME OVER:03/11/10 15:40 ID:???
英語ワカンネ
971947:03/11/10 16:14 ID:???
>>970
確かになぁ・・・。俺もあんまりワカンネェから苦労してるんだが、
テキストに使いそうな会話を書いておいてコピペしたりしてる。
「I am Japanese. My English is poor.」 とか最初に入れて置いて、
後は、カタコト。
相手もそれなりに簡単な事しか言わなくなるからなんとか解るし、
ワカランかったら、「Sorry, I can't understand.」
っていうか戦って語るんジャ。
972947:03/11/10 19:05 ID:???
基本的に、「OK」「YES」「THANKS」「OH」「GOOD」くらいしか話して無いと思う。
俺はかなり、英語できんよ。
こないだも「そちらは今何時ですか?」みたいに聞かれてパニクったあげく「8」。
せめて「PM8:12」って入れてやるべきだった。
973942:03/11/12 13:27 ID:???
何ですかそれ?XBANDのネット対戦とか?
974947:03/11/12 16:23 ID:???
>>973
スーファミ版マリオカートです。
zbattleとはスーファミ版 kailleraみたいなモンです。
エミュ、「ZSNES」なら対戦可能なんですが、日本人が少ないから困ってるんです。
詳しく知りたい人はgoogleで「ZSNES 対戦」で検索してください〜
975NAME OVER:03/11/17 22:46 ID:uod4S0ze
オバヌマ3、1分20秒。
976NAME OVER:03/11/19 20:09 ID:???
とりあえず埋めに入ろうよ。
977NAME OVER:03/11/21 07:06 ID:???
マリオサーキット1の58秒台の動画って、
Iさんの「58"99」のもの以外にありますか?

どなたかお持ちでしたら次スレあたりでうpしてほしい。
どんな走りか見てみたい。
978NAME OVER:03/11/29 18:39 ID:???
979NAME OVER:03/11/29 22:19 ID:???
980NAME OVER:03/11/30 00:12 ID:???
ア様がみてる
981NAME OVER:03/12/01 00:36 ID:???
???

とりあえず埋め立て
982NAME OVER:03/12/01 21:38 ID:???
ピロリロリロリ ピロリロリロリ ピロリロリロリ ピロリロリロリ
ピンピンピンピン……

さわやかなアイテムルーレットの効果音が、澄みきった青空にこだまする。
マリオ様のサーキットに集う猛者たちが、今日も怪物のような唸りを上げるマシンで、
白と黒の市松模様で彩られたコントロールラインをくぐり抜けていく。
フェアプレー精神を知らない者の手中には、赤い色の甲羅。
相手をコーナーの先に行かせないように、それでいて抜かさないように、ゆっくり走るのがここでのたしなみ。
もちろん、アイテム入手後、即ぶつけて走り去るなどといった、はしたないドライバーなど存在していようはずもない。

スーパーマリオカート。
1992年発売のこの作品は、もとはSFCにおけるマリオ作品第2弾としてつくられたという、
伝統あるカードライビングアクション系マリオ作品である。
SFC。FCの面影を未だに残しているボタンの多いこのコントローラーで、
フィッシングジュゲムに見守られ、第1戦から第5戦までの総ポイントを競うオールキャラのGP。
時代が移り変わり、プラットフォームがFCから三回も改まったGCの今日でさえ、
十一年プレイし続ければゲーム育ちの純粋培養卑怯プレイヤーが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な作品である。
983NAME OVER:03/12/01 21:42 ID:???
ちなみに、GC=ゲームキューブね。>>980に捧げる。
984NAME OVER:03/12/02 01:09 ID:???
>>983
980じゃないが激しくワロタ
985NAME OVER:03/12/02 22:27 ID:estxGCG0
>>973
zbattle狂のPoloってやつか?
ずっと張り付いてるらしーな
986947
>>985
973は普通の通りすがりの人だろ。
ちなみに974は俺だがPoloって人じゃない。