レトロアーケード攻略!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
930NAME OVER:04/07/07 21:27 ID:???
ナイツオブザラウンドで質問。
まれに1UPとかレベルアップアイテムが出ますが、
何か決まった出し方があるんでしょうか。

つーかムズ過ぎこのゲーム。
931NAME OVER:04/07/11 21:48 ID:???
>927

ハッキリとは覚えて無いけど、色々倒し方はあった。

カッターでも倒せる。(タイムストップ使うと楽)
ミクラスでも倒せた。

ファイヤーとバリアは覚えて無いけど、倒せるん
じゃないかな?

932NAME OVER:04/07/14 03:16 ID:AeRuEHZJ
>>930
体力が少なくなると食い物や点数の高いアイテムが出やすくなるけど。。。。
1UPやレベルアップも法則ありそうだね。
933NAME OVER:04/07/14 03:21 ID:???
>>930
食い物出てきたら斬って増やせ
934NAME OVER:04/07/14 18:57 ID:9WbDIlo0
急で済みませんが、『サイキック5』って永パあります?
無かったら、全一は何点くらいなんですか?
935NAME OVER:04/07/14 19:23 ID:???
>>934 21136700点
永パって話は聞いたこと無いな
936NAME OVER:04/07/14 22:37 ID:???
サイキック、今の全一の得点のプレイ時間はかなり長かった、と聞いたよ。
937NAME OVER:04/07/15 00:08 ID:???
ちなみに発売当時('87)の全一が1600万
これはマジカル・シークレット・オールゴールドをちゃんと決めて
3面・7面で残機潰して8倍稼ぎすればなんとか出るスコア
938NAME OVER:04/07/15 16:37 ID:aYy8cX4w
ブレイザーの全国一位って何点なんだろう?
永パの有無もわかってないんですが。
939NAME OVER:04/07/15 16:58 ID:???
全一の検索なら
ttp://www.senobeya.com/hsdb/
1年ぐらい前から更新止まってるみたいだけど
940NAME OVER:04/07/15 19:03 ID:???
>937
サイキック、3面でも残機つぶすの?
ボス戦で?
初めて知った〜、ラス面だけで潰すのかと思ってました。
941NAME OVER:04/07/15 20:29 ID:???
>>938
ブレイザーは永パだろ?
942NAME OVER:04/07/15 20:35 ID:uL/8+0vk
  スレ違いかもしれないが昔のベーマガ(1987年)に載ってたアーガ
 ス(ジャレコ)1000万+αとか、アテナ(snk)1000万+αなんて今
 思うと凄いスコアだと思う・・・。あの激ムズ縦シュー、アーガスを10
 00万なんて・・・。
943941:04/07/15 21:59 ID:???
>>942
おいおい釣りか?わかった、釣られてやるよ。
アーガスもアテナもマジ永パだ。はい、終了。
944NAME OVER:04/07/15 23:33 ID:???
>>940
いや、1500万〜1600万しか出せないヘタレの俺がそうやってるだけの話で…
経験則で×2が3面に固まるとうまく7面の頃にも集まる気がするんで

3面と7面(のボス戦)にしてるのは複数のザコ敵がテンポよく出てくるから。
もちろん8面でも途中で増えちゃった分を潰すんだけど(これが微妙に無駄
たしか8面のひまわりってノーマルのじじいじゃ一撃で倒せなかったような…
それで簡単な3面でじじい使って(ミラクル取るプレイなら3面で全員揃うよね)稼いでる。
道中にドアがいっぱいあってタイムの増えも良いし。

他の面も時間切れ寸前までやるようにはしてるんだけど
5面なんかはじじい+パワーアップだと2発でボスあぼーんだからなぁ…w
945NAME OVER:04/07/15 23:45 ID:???
>937=944
詳細な説明、ありがとうございます。
1500〜1600万って全然ヘタレじゃないじゃないですか!
自分も厨房の頃、頑張っていたのですが900〜1000万だったような・・・
いや、1000万行って無かったかな?
行きつけのゲーセンで上手い人が
メモ帳見ながらプレイしていたのが強烈に印象に残っています。

もうボーナスの条件、殆ど忘れたなぁ〜。その前に全部の謎が分かってなかった・・・。
946NAME OVER:04/07/16 19:27 ID:xrdCfYQI
モトスの限界点は「1回潰すと出る」と聞いたことがありますが、どの面で潰すんですか?
947941:04/07/16 19:38 ID:???
>>946
ROUND34だよ。
でも限界点を出すのは、理屈では判ってても、そう簡単なことではない。
漏れもまだ出してないしな…oTL
948946:04/07/16 19:55 ID:xrdCfYQI
>>947
普通にありがとうございます。
あのゲームには残機ボーナスが存在するから潰す以外の場所ではノーミスクリア必須…。
辛ぇ〜!!
ナムコミュージアムアンコールでのハイスコア欄を完全に
埋めたかったんだけど、これではかなり難しそうだなぁ…。
スタートボタン連打は必須かな?

あと、ナムコミュージアムアンコール版では実はリプレイ機能が隠れている!!
もし限界点を達成することができたなら、ソレを使ってビデオに録画したい所。
949941:04/07/16 22:22 ID:???
>>946
あれ?確かミュージアムって、微妙に敵の動きが違うんじゃなかったっけかな?
あくまでもミュージアム版のV撮りってことでなら問題ないけどね。
漏れもできるなら実機で撮りたいところ。
950井原幸太 ◆f9MqJhdxlg :04/07/18 01:29 ID:???
モトス自演オナニーうぜえ
951NAME OVER:04/07/18 02:00 ID:???
952NAME OVER:04/07/18 03:46 ID:x/O+aaCP
大魔界村をはじめて1コインクリアした高校3年の夏。
953NAME OVER:04/07/18 08:33 ID:MssWaXj3
とりおざぱんち
954ましょうやJr:04/07/18 11:40 ID:???
次スレ立てましたです。
また語り続けましょうや。

レトロアーケード攻略!! 2周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090118390/
955NAME OVER:04/07/18 21:58 ID:???
次スレはや過ぎ。
900-950で2ヶ月かかってるんだから…。
956NAME OVER:04/07/19 21:44 ID:???
ここのスレ見てから10数年ぶりにファイナルファイトやってみた。
1回目は2面の地下鉄に乗る前、ソドムで1人ずつやられ、
その後アビゲイルでタイムオーバーで死亡。
2回目はソドム、4面エレベーター手前、ロレントで死亡。
暇つぶしにはいいかも。はまりそうな悪寒。
厨房のころ最高でも1コイン6面道中しか行かなかったけど
957NAME OVER:04/07/20 00:16 ID:???
>厨房のころ最高でも1コイン6面道中しか行かなかったけど
ここまで行けた人間なら やりこめば1コインクリアはいけると思う。
がんがれ!
958NAME OVER:04/07/20 01:34 ID:???
そうそう、今になってみると簡単とかそういうのあるよね。
959NAME OVER:04/07/26 08:38 ID:???
 
960NAME OVER:04/07/26 10:14 ID:???
逆に、昔はスイスイクリアしてたのがどういうわけか1面で死んだりも
961NAME OVER:04/07/26 20:35 ID:???
あるね
962NAME OVER:04/07/27 22:43 ID:???
ハングオン(DC版)をクリアしたいのですがなかなか出来ません。
自分が気を付けているのは
・コーナーに敵車がいた場合無理しない。アクセルオフで接触だけは防ぐ。
・インに寄ってくる傾向があるからなるべくアウトから抜く。

という感じですが4面が抜けられません。接触して看板等にアボン。
あんまり減速ばかりしててもタイム切れだし・・・
敵車大杉。一回でも転倒したらキツイですよね?
なにかいいコツがあったら教えて頂けたらと思います。タイムはスタート時75秒です。
963NAME OVER:04/07/28 15:17 ID:???
Gの看板だっけか? 忘れチッタ
964NAME OVER:04/07/28 23:30 ID:???
ハングオンは筐体によってぶつかる看板(タイムが増える)が変わるんだが
DC版はどっちか調べてねぇや
965962:04/07/29 02:14 ID:???
>>964
看板にぶつかるとタイム増えるんですか?全然知らなかった。
もう少し詳しく教えて貰えないでしょうか。看板てコース脇の通常ぶつかると
クラッシュするやつですよね?1面に1つとかぶつかるとクラッシュせずタイムが
増える特定の看板があるとか、そういう感じでしょうか?
966NAME OVER:04/07/29 07:54 ID:???
4面に出てくる「HANG-ON」の看板のうち「G」の看板にぶつかるとタイムが20秒加算される
ただし筐体がシットダウンタイプなら「G」ではなく「O」

それだけ
967962:04/07/29 16:02 ID:???
>>966
ありがとうございます。少しやってみましたが狙った看板に当てるのは
結構難しいですね。まだGかOにぶつかれないのでどっちかわかりませんが、
もう少し練習してみます。
968NAME OVER:04/08/05 00:13 ID:???
 
969NAME OVER:04/08/05 00:16 ID:???
>>968
言えてる
970NAME OVER:04/08/06 01:56 ID:???
>>924
遅レスだが、どこで使うか、てこと?
ん〜まあゲットできるのが7面だし、特に使うとこもないかなー
強いて言うなら魔法もらったその場で使って対岸まで飛んで行くとかw
魔法の素2個使う価値があるかといえばそーでもないけどね

過去ログ見ないで質問してみる
ワルキューレの神様ボーナスの条件を教えてくだせい
971NAME OVER:04/08/06 23:25 ID:???
>>970
どうせならワルスレで訊いてくれれば・・・

風の精霊
スコアが220000pts以上でクリアすると出現。
2人でプレイした場合、2人のスコアの合計が220000pts以上でも出現する。

光の精霊
ゴールドが7000以上でクリアすると出現。
2人でプレイした場合、どちらか1人が所得していれば出現する。

地の精霊
ライフが4つ以上残ったら出現。
2人でプレイした場合、2人の合計が4以上であれば出現する。

水の精霊
5種類以上の魔法を習得すれば出現。

参考:メディアファクトリー「ナムコミュージアムVol.5超研究」(1997年発行)
972NAME OVER:04/08/06 23:53 ID:???
>>971
ソフトバンクのナムコミュージアムVol.5 パーフェクトガイドブック(1997年発行)だと

水の精霊
フライ以外の魔法を全て持っている

になってる
魔法は計6種類だから「5種類以上」というのは間違いじゃないけど
例えば「BIGの魔法以外全て集めた状態」だとどうなるんだろう?
973NAME OVER:04/08/07 01:42 ID:???
>>971-972
三級です

>どうせならワルスレで訊いてくれれば・・・

スマンカッタ
そーいや今ちょっと寂れてるからあっちにネタ投下した方が良かったなw

水の精霊は・・・・そうだな・・・・
実際にクリアしてみてくださいw 俺ミュージアム版持ってないんで・・・
ビッグなしだと3〜5面のボスが辛いから、分身or竜巻orカメレオンなしのフライありで

そーいや竜巻で思い出した疑問があったんでコレは向こうで聞いてこようw
974NAME OVER:04/08/07 02:21 ID:???
>>972
アケ版で試したよ。
カメレオン取らずにフライの魔法取ってもボーナスはもらえる。
975NAME OVER:04/08/13 06:41 ID:???
 
976NAME OVER:04/08/13 21:01 ID:nT+GBVMB
セガのゴールデンアクス2のデスアダーを倒す方法を教えて下さい。
魔法でりんごを出すとんがり頭を使ってます。
ポーションは30個はあります。自機は3人残ってます。
お願いします。
977NAME OVER:04/08/22 02:53 ID:???
 
978NAME OVER:04/08/28 09:15 ID:???
ホシュ
979NAME OVER