ハドソン!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
252NAME OVER:03/07/19 12:16 ID:???
ブービーキッズの後に迷宮大作戦やったら操作性の向上ぶりに驚いたっけ
253NAME OVER:03/07/19 15:41 ID:???
>>250
10年ってTVゲーム雑誌の歴史からしたら半分以上買ってない期間じゃないの?
そういう人が「雑誌買ってないから知らなかった」って言うかしら、普通。
まぁ近年まで立ち読み程度はしてたんだろうけど。
254241:03/07/20 10:18 ID:???
>>251-252
迷宮大作戦、海外版だと「CRATORMAZE」ってタイトルで出てるんだけど、
キャラ、音楽ともにまるまるホレホレ大作戦(ブービーキッズ)だよ。
255NAME OVER:03/07/21 21:50 ID:???
社名は蒸気機関車のハドソンに関係あるらしい。
256NAME OVER:03/07/25 09:23 ID:???
>>255のトリビアは「0へぇ〜」ですた。
257なまえをいれてください:03/07/25 13:01 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
258NAME OVER:03/07/28 17:13 ID:???
hard損
259山崎 渉:03/08/02 02:27 ID:???
(^^)
260山崎 渉:03/08/15 16:20 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
261NAME OVER:03/08/29 00:38 ID:lZ4ET+/I
高橋ってウィリーできるんだな
普通に凄いと思った
262NAME OVER:03/09/02 03:33 ID:???
>>109
ハドソンの曲いいじゃん〜。
チャレンジャーの2面はベースが上下に飛びまくってるのもいいねぇ。
ジャングルのドラムを付け加えたらけっこうサマになりますた。
ドラえもんの、TV主題歌のモチーフを怪しく崩していくところもイイな。
あとはヘクター87のゲムオバBGM…しんみりきますなぁ。
263NAME OVER:03/09/27 03:22 ID:???
チャレンジャーでさ、
1面の最後、列車から落とされる前にボスにナイフ○回当てたら、
最終面にワープできるってうわさ聞いたことがあるんだけど。
264NAME OVER:03/10/03 00:51 ID:AT6bt+lT
ファザナドゥって叩かれるほどの内容じゃないよな?
ザナドゥと比較するとどうかはしらんが
265NAME OVER:03/10/06 23:39 ID:???
ファザナドゥはオリジナル作品と考えれば良作。
ザナドゥの続編とすればクソゲー。
266NAME OVER:03/10/09 00:20 ID:???
ヘクターの1面の曲は熱くなるな。
267264:03/10/10 20:35 ID:???
>>265
サンクス!
やっぱ普通におもしろいよなぁ
それでも叩かれるって事はよっぽど原作から外れてたのかな?
>>266
最初聞いたとは「なんやこれ!まんまボンバーキングやん!」と思ったけど
今聞くと全く別の曲に聞こえるからな
だからと言ってどっちが悪いとかじゃなく両方良いね!
268NAME OVER:03/10/11 11:41 ID:???
ナッツ&ミルクが面白かったな。
始めチラシ(ロードランナーのチラシにちょこっと載ってた)で見た時は女の子チックで
敬遠してたけど、店頭でプレイして面白さに気付いた。ロードランナーよりもテンポが
良くて遊び易かった。
269NAME OVER:03/10/12 09:15 ID:???
ヘクターのスペルをHECTERと書く香具師大杉・・・
270名入:03/10/12 17:00 ID:???
SUPERUMAが正解
271NAME OVER:03/10/16 11:31 ID:???
六角バッジ
272各ハ:03/10/16 12:32 ID:???
NECTOR
273NAME OVER:03/10/16 12:39 ID:???
>>270
スーパー馬ってなんですか?
274NAME OVER:03/10/17 02:28 ID:???
>>222
MSXにダーウィンを移植してたなぁ
275NAME OVER:03/10/18 00:41 ID:QS5DrosJ
FC初期でかなりファミコンを支持していたのに中期あたりになるとかなりPCエンジン側によっていたよな。
276NAME OVER:03/10/18 23:03 ID:???
瀬川のみなさんはやっぱハドソン憎しなんでしょうか?
277NAME OVER:03/10/19 03:01 ID:???
>>276
なんでだよ?
278いまさら:03/11/05 23:33 ID:???
ワンダーボーイ移植の事じゃね?
279NAME OVER:03/11/06 04:02 ID:???
280NAME OVER:03/11/08 03:32 ID:???
チャレンジャー・・・か?
ttp://myweb.cableone.net/idcomp/trainhit.asf
281NAME OVER:03/11/09 00:45 ID:???
>>280
ファイル名にワラタ
282NAME OVER:03/11/11 06:04 ID:???
コナミと訣別シテクレヨ…
283NAME OVER:03/11/11 06:18 ID:???
さるも木から落ちる
284NAME OVER:03/11/14 02:36 ID:???
>>283
略して「さる」
285NAME OVER:03/11/17 15:07 ID:z5fI/zvK
最初の「さ」と最後の「る」か?
286出川:03/12/04 13:42 ID:kV1duMQ3
蜂 ノ 子 必 死 だ な w
287NAME OVER:03/12/04 14:01 ID:???
どうせならGC原人にすりゃいいのに
288NAME OVER:03/12/05 22:19 ID:???
本日23:00よりスカパー日本映画専門チャンネルで「高橋名人vs毛利名人」放送します。

実況スレはこちら
【日本映画ch実況2】 高橋名人vs毛利名人
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1070629916/
289NAME OVER:03/12/11 02:29 ID:???
ハドソンのひつじやーいってゲーム知らない奴は青いな。
290NAME OVER:03/12/14 02:45 ID:???
>>289
最近ではPSのボンバーマンランドに移植されているから
知ってる奴もいるとおもうぞ。

他にもキャノンボールや
月面着陸も。
291NAME OVER:03/12/16 15:13 ID:TSUWWOH0
忍者ハットリくんって途中からコンテニューできないの?
何度も川に落ちてコントローラ投げつけました。
292NAME OVER:03/12/16 17:36 ID:???
川に落ちるだって?そんな時のために忍法があるんじゃないか。
293NAME OVER:03/12/16 23:47 ID:???
スターオンラインつぶれちゃったよ(;´д⊂
294NAME OVER:03/12/24 07:10 ID:8N0qk2zX
>>7
はじめて言ったのはハドソン初代Jリーグのゲーム(名前忘れた)
CMでウッチャンナンチャンの内村が「買わなきゃハドソン」と言ったのがはじまり

とにかくサッカーゲーム史上歴史に残る糞ゲーだった
295NAME OVER:03/12/28 23:09 ID:???
>>294
「買わなきゃハドソン」第1号ってウッチャンだったのか
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
296NAME OVER:04/01/05 17:13 ID:???
デゼニランドだろ
やっぱ
297NAME OVER:04/01/06 21:05 ID:RJFyV3Uu
ハドソンのゲームで
スーファミのパワーリーグ(1)って知ってます?
ガキの頃にしたのが懐かしくて
今日衝動買いしたんだけど
誰か裏技覚えていない?
球団が増えるコマンド。
お願いします。
298面白かったなー!!?:04/01/06 21:31 ID:c3mBzS2a
バンゲリングベイ!なんどハドソンと叫んだことか!
コロコロコミックの漫画に載っていた幻の
バンゲリング帝国はついに出現しなかったなー!
299NAME OVER:04/01/06 21:44 ID:PFMi7kXE
あれ、「ハドソン」じゃなくてもいいんだよ。
300NAME OVER:04/01/07 17:30 ID:???
>>297
パワーリーグって元はPCEだったよな
301NAME OVER
バンゲとチャレンジャーって何FPS?

ハドソンは60FPS結構多いけど