おまえら「ガデュリン」を覚えてるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
なにげに名作だったような
続編キホソ
2TOP OF THE WORLD:02/08/19 12:10 ID:AM0uK9QR
SFC初のクソゲーだと思いますが何か?
3NAME OVER:02/08/19 12:13 ID:???
最弱の装備で最強になる裏技使っても途中で面倒になる。
4NAME OVER:02/08/19 12:21 ID:???
水浴びのシーンがあったよな
5NAME OVER:02/08/19 12:46 ID:7E4D5wOx
敵と同盟とか斬新過ぎるシステム故に時代に埋もれてしまった悲劇ゲー
6NAME OVER:02/08/19 13:23 ID:???
原作は覚えてる。
7NAME OVER:02/08/19 21:54 ID:???
このゲームの戦闘システム、色々あるけど「ゆうげき」とかは一度も使った覚えが無い・・
8NAME OVER:02/08/20 15:27 ID:???
OVA 持ってますが、何か。
9NAME OVER:02/08/20 20:38 ID:???
遊撃使うとほぼノーダメージで戦いに勝てるね
10NAME OVER:02/08/21 02:00 ID:???
いかにもファイナルファンタジー4が出る前、という感じのRPG。
容量を使う場所間違ってんなー、という個所が多かった記憶が。
音楽とか、マップとか。
11NAME OVER:02/08/21 02:19 ID:23SXV2iX
フィールド、戦闘、ボス戦の音楽だけは忘れられない名曲。
12NAME OVER:02/08/21 02:32 ID:???
そうそう音楽が最高だよね
今でも頭に残って時々鼻歌歌うよ
もう一回やりたい
13NAME OVER:02/08/21 03:09 ID:???
SFCなのに、先頭画面の背景がナッシング・・・
14NAME OVER:02/08/21 03:51 ID:???
きわめの一撃 ×12 スゲかった
15NAME OVER:02/08/21 04:46 ID:kJYlt0C6
なんか、途中からメチャ難しくなって挫折した記憶あり。
俺だけか?
16外出上等:02/08/21 05:00 ID:???
いかにも、昔懐かしパソコンのゲームの雰囲気で
大好きだたーよ。ただ
ぶっとびは何度頭がぶっとびそうになったことか
17NAME OVER:02/08/21 05:02 ID:eHZsqpb5
>>16
88や98時代のゲーマーにはこのゲーム受けがいいんですよ
18NAME OVER:02/08/21 07:50 ID:+93wrA19
水浴びシーンがエッチィくてよかた
19NAME OVER:02/08/21 08:12 ID:???
出す時期が早すぎたような気がする
原作やってないから原作はわからんが
個人的にはSFC版はけっこう名作の部類
20NAME OVER:02/08/21 09:13 ID:???
おつかいやら物集めだらけの中盤とショボいEDをどうにかしてくれ。

でも水浴びシーンすごく綺麗だったね。
ファナがふわっと羽広げるアニメーションなんか感動した。音楽も覚えてるよ。
21跳ね吉:02/08/21 10:53 ID:ByJnEYM/
レブラス3体組とボーラー2匹組が強すぎて嫌だった。
「なみだの いちげき」、これ食らったら即死なんでこれも許せなかったし、自分にゃ8,000円以上の大金を大損したとしか思えない。
22跳ね吉:02/08/21 10:56 ID:???
もうひとつ。
主人公リュウ・イ・ソルは地球に帰ることが目的だったのに、
ファナの為に帰るのをやめるなんて、リュウはなんてスケベな奴なんだろうと思ったのは自分だけか?
23NAME OVER:02/08/21 11:27 ID:wPbFbEsK
タオ・ホー
24(・∀・):02/08/21 11:30 ID:???
このゲームってNES?SNES?
25NAME OVER:02/08/21 11:51 ID:???
>>24
Atari VCS 5200ダヨ
(・∀・)カエレ
26NAME OVER:02/08/21 11:57 ID:???
>>24
せめてFCかSFCかって聞けよ。厨
27NAME OVER:02/08/21 15:55 ID:???
音楽だけは良かったがな…
28NAME OVER:02/08/21 18:05 ID:???
>22
OVAだと子ども孕ませちゃいますよ?
29NAME OVER:02/08/21 20:39 ID:???
「だつりょく」使えば裏技しなくても
ほとんどの敵は雑魚と化す。

覚えておこう。
ボスにすら効くし。
30NAME OVER:02/08/21 21:39 ID:???
ラスボスにエロ系モンスターの「みだら」とか恐竜系の「なげる」を使うと攻撃してこなくなるよね
31NAME OVER:02/08/21 22:47 ID:???
そもそも、リュウとファナが一番最初に口づけするイベントのとき、
ルードって人形か何かと同じ扱いかよ?とか思った。
32NAME OVER:02/08/24 10:21 ID:???
ガデュリンスレは過去5回は見た、そして全部元はPC版があったと知らないSFC厨ばかり…。
33NAME OVER:02/08/28 04:29 ID:Jk3326+Y
ごめん知らない・・・
34NAME OVER:02/08/28 04:55 ID:???
SFC版で質問。
序盤で捕まって監禁されたとこで
シーツを使ってかぎロープを作ったんだけど
これって扉の前で鍵がわりに使うんじゃないんですか?
使っても何もおこらないし、脱出できないんですが。
35NAME OVER:02/08/28 06:18 ID:???
どうせエミュの誤動作だろ
36NAME OVER:02/08/28 14:06 ID:???
>32
さらに原作小説の存在をしらない香具師ばかり。
「自航惑星ガデュリン」シリーズは漏れ的には楽しめた。
まぁ、リアル消防にはお勧めできないが(藁

あと「ミネルバトンサーガ」「シルヴァサーガ」も忘れずに。
37NAME OVER:02/08/29 00:36 ID:???
タオ・ホーが得ろ爺じゃないんでSFC版はクソだ
38NAME OVER:02/08/29 03:17 ID:???
>>34
窓から脱出しる
39NAME OVER:02/08/29 10:09 ID:???
というかなんでマイヨールの外でも魔法使えるんだyo
40NAME OVER:02/08/29 16:44 ID:KaAFE17+
>36
ヴァルスとメリルのセクースシーン…
あと2巻に眠ってる女にいたずらするシーンも…
41NAME OVER:02/08/29 16:48 ID:???
二巻なんか『蜜壷』なんつーそのものズバリな単語が連呼されてるしな
42 :02/08/29 17:03 ID:YGzN+Zr8
>>36
地球編はいつでるんだー
43NAME OVER:02/08/29 19:41 ID:???
>>36
小説はあるけど原作じゃないだろ
2巻だかでキャラ名えんえんと間違ってるよね

×メリル
〇クリナ
44NAME OVER:02/08/29 20:47 ID:???
もう羅門はファンタジーは書けんよ
架空戦記にどっぷりはまってる
45NAME OVER:02/08/29 20:50 ID:???
超序盤だけど
最初のダンジョンで何かアイテムを見つけないと
先にいけないらしい。ボスは倒したけど、どこにあるの?
46NAME OVER:02/08/29 21:40 ID:???
>>45
れきしのしょもつ(全部ひらがなポイント)か?廃墟の地下にボスは居たと思うが
廃墟の2階の個室。しっかり廃墟(敵でない所)歩き回ったか?上に行く階段2つぐ
らい無かったか1つはあんま意味ない。あと酒は飲んでも飲まれるなつ〜か飲むな
47NAME OVER:02/08/29 21:45 ID:???
超序盤では廃墟地下(ボスいるとこ)でLVあげとけ15くらいでいいが20〜25
あるといい、根性いれると30くらいまでできる。レーザーガンは偉大だ!
48NAME OVER:02/08/29 22:18 ID:???
今思えばSO2と序盤の展開が少しだけ似ているような気もする。

ほんの少しだけ。
49NAME OVER:02/08/30 22:34 ID:???
これ、ぶっ壊れて起動しなくなりました…
50NAME OVER:02/09/01 07:15 ID:???
>>38
進めるようになりますた。
心からありがとうございます。

でもこんなとこで詰まる私って…。
51NAME OVER:02/09/01 08:06 ID:4D/3E3Hs
水浴びシーンうpキボーン
52NAME OVER:02/09/01 08:08 ID:mWZV0kYj
オタ小説なんかよまないっての
53NAME OVER:02/09/01 08:10 ID:???
>>51
マジでたいしたことねーぞ
そんなもん
54NAME OVER:02/09/01 14:19 ID:20AxJTOx
>>51
水浴びシーンは感動モノですよ・・・

発売日に買ったのに、最強の武器と防具が揃えられなくて
クリアできたのが5年後だった・・・
55NAME OVER:02/09/01 14:36 ID:WkoYT5du
56NAME OVER:02/09/01 19:53 ID:iEgAibgx
音楽が良かった
サントラが欲しい!
57NAME OVER:02/09/01 19:54 ID:???
>>56
持ってるけど、なぜかザコ戦の曲が入ってないんだよな
58NAME OVER:02/09/02 03:06 ID:???
原作ちょっと読んでたな。ゲームの方、クリア自体は10年越しだったが(w
59NAME OVER:02/09/02 11:00 ID:???
なんかみんな何年越しクリア多いね。書く言う俺も小4でであって3回挫折して
クリアしたの高2だった、にしてもエンディングのしょぼさと
玉と魔石武装のためのダンジョン再めぐりはエンカウント下げてもだるかった。
60NAME OVER:02/09/04 01:56 ID:X14xCw4e
音楽だけは超一流だったんだけどなぁ・・・
肝心のゲームがあれじゃ・・・。
61NAME OVER:02/09/04 02:52 ID:???
>>60
つっても人気ある曲の大半がディガンの魔石からの流用だぞ?
62NAME OVER:02/09/04 11:58 ID:/vMErZrB
小6で友達と情報交換しながらクリアしたーよ。楽しかったなぁ。
63NAME OVER:02/09/04 12:54 ID:???
懐かしい〜。
グラディウス3を買いに行ったつもりが、何を血迷ったのかガデュリンを手にしてた。
はまったねェ。
ラスト直前でなんとか将軍が戦列離れたのはさびしかったな。
64NAME OVER:02/09/04 14:21 ID:???
すいません、5ランだけ時間をいただけますか?
実は保険の話なんですけど…もしあなたのお仲間が死んでしまったらどうしますか?
65NAME OVER:02/09/04 23:50 ID:9VkXxU6C
お せ お せ ム − ド だ !
66NAME OVER:02/09/05 00:06 ID:???
うーん懐かしい。
中古屋で300円で買って延々とやってたなあ。
当時売ってた投売りソフトでは一番面白かった。
67NAME OVER:02/09/05 02:26 ID:???
質問です、98版ディガンでミュージックモードがあるそうなのですが、どなたか
やり方ご存知ないでしょうか?
68NAME OVER:02/09/05 06:44 ID:???
MIDIアップしてくれ!頼む!
69NAME OVER:02/09/05 11:20 ID:???
>>67
MS-DOS使うからおまえみたいなエミュ厨にはできないよ
7067:02/09/05 18:59 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
エミュ厨ですが何か?持ってるのもSOFBOX版だけどね。(怨霊戦記もあるけどお札入ってない…)
rotten_mouse.tripod.co.jp/mmode.zip
71NAME OVER:02/09/05 20:25 ID:???
67必死だな(涙
72NAME OVER:02/09/06 01:29 ID:???
(涙)の一撃…
73NAME OVER:02/09/06 01:52 ID:???
ガデュリン(SFC)・・・
グラフィックのきれいさに感動したけど
なんか話が妙に短くて萎えだった記憶がある。
74NAME OVER:02/09/06 02:53 ID:???
まぁSFCの話は扱い的には外伝だし
75NAME OVER:02/09/06 22:51 ID:S0ghxPfY
羅門さん、このゲーム創ってる時、
小説の後書きでめちゃくちゃはしゃいでたね。
76NAME OVER:02/09/06 23:17 ID:uTEahCo4
やばいぜムード?
77NAME OVER:02/09/07 00:20 ID:???
FF4が買えなくて、これ買っちゃったんだよなー、中坊の時。
でもなかなか面白かった。
経験値いっぱいくれる、ウニみたいな敵が好き。
78NAME OVER:02/09/07 08:57 ID:1ABxgo8T
ここはやっぱえぐりてぶくろでしょ?
79NAME OVER:02/09/07 15:03 ID:???
>>78 おいおいそいつはなぐりてぶくろ(グローブ?)だろ?でもわらた。
80NAME OVER:02/09/08 03:06 ID:???
さげさげムードだ!
81NAME OVER:02/09/08 22:14 ID:???
いやいや”えぐり”もあるよん。
裏技で攻撃力無限うPできるねん。

つか、こんなこと書きこんでるとガヂュリン無性にやりたくなるという罠。
82NAME OVER:02/09/08 22:52 ID:???
まけんルヴァは道具として使うべし!!
83NAME OVER:02/09/09 01:09 ID:+dWY3OEB
個人的には、名作だと思うけどなぁ・・・
84NAME OVER:02/09/09 01:34 ID:DkjDy5C5
思い出した、ドラン将軍だ。
85NAME OVER:02/09/09 02:10 ID:OxsKKFvm
ちゃんと新品で買ったのに、何故クリアしなかったんだろうか?
やっぱりそれなりの理由があったんだろう。
86NAME OVER:02/09/09 02:11 ID:???
色々なRPG見てきましたが戦闘中に敵と同盟を組むことができるゲームなんてはじめてみますた
87NAME OVER:02/09/09 02:12 ID:???
テテテテーテーテテテ
テテテテーテーテテテ
テテテテーテーテテテテー(ドガンドガン)
テテテテーテーテテテ
テテテテーテーテテテ
テテテテーテーテテテテー(ドガンドガン)
チャチャーチャチャチャ
チャチャーチャチャチャ
チャチャーチャチャチャ
チャチャーチャチャチャ
チャチャーチャチャチャ
チャチャーチャチャチャ
チャチャーチャチャチャ
チャチャーチャチャチャ
88NAME OVER:02/09/09 03:43 ID:???
今ガデュリンやってますが何か?
89NAME OVER:02/09/09 03:47 ID:???
エミュでな
90NAME OVER:02/09/09 03:56 ID:???
なんでわかった?
91NAME OVER:02/09/09 11:58 ID:???
>>88
どうせ激安なんだから買え!
92NAME OVER:02/09/09 23:22 ID:???
ごめん、中古で買って後悔して売っちゃった
93NAME OVER:02/09/11 10:46 ID:r1ItQCvV
どうしてクリア率が低いのか指摘できる人いませんか?
自分も投げ出したんですが、どうしてだか覚えていないんです。
94NAME OVER:02/09/11 21:34 ID:???
中盤以降のお使いイベントが非常につらいから

12種類ほどの装備を、世界中回って探さなきゃならないのがつらかった
残り一つあたりになったときに二週間ほどプレイをしなくて、
何をどこで見つけたかがあやふやになり、既に取得したところに行ってしまってへこんだ記憶が
戦闘も長いしね(まよけみずいくつあっても足りねーよ)
95NAME OVER:02/09/12 01:00 ID:???
>>93
足が遅いから        W
96NAME OVER:02/09/13 20:13 ID:???
あの当時は普通だと思うが<移動速度
97NAME OVER:02/09/14 00:43 ID:???
ディガンの魔石とガデュリンの音楽が同じだとォッ!?
やべーこのスレで初めて知ったよ…

でも88版ディガンの方がいい音してるような気がする
やはり崎元仁と岩田匡治の力は偉大という事なのか
98NAME OVER:02/09/14 01:27 ID:???
俺は最初ラスボスにダメージ与えあれずにリセット押したな。バグかよ!コレ!って
ディガンの魔石がいるんだっけか?

って言うか88ディガン気になるなぁ。googleぞゴルァ♪
99NAME OVER:02/09/14 08:46 ID:???
88ディガンいまさらエミュでもやる気しないんで
大体の流れを教えれ
10098:02/09/14 12:48 ID:???
たいしたものじゃないが収穫してきますた。

www.big.or.jp/~zappy/game/old_g02.html
www2u.biglobe.ne.jp/~HITBAT/Paso/ta-ha/digan.htm
www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/ 6477/game/digan.html
www2.gateway.ne.jp/~hiran/gamelife/dig/dig.html
www13.u-page.so-net.ne.jp/kb3/ btn_7788/gdleen/g-hist.html
ディガンの魔石のあらすじ

ttp://tiara.cc/~myah/docs/midi.htm
ディガンの魔石のMIDI(らしい)

ttp://www.ssi-n.com/~appendix/game/gdleen/index.shtml
ガデュリンファンサイト

一応対したこと無いのは俺の仕事っぷりのコトな。
101NAME OVER:02/09/14 16:23 ID:???
>>100
ありがと〜!
なんかこんなB級感漂う昔のものにもファンサイトがあるなんて
改めてゲームは文化なんだなって感じます。
10298:02/09/14 17:52 ID:???
MIDIのやつは、飛んだあとctrl+Fで「ディガン」で;

会社から検索したんでファンサイトチラッとしか見てないし、
MIDIも落としてないのよね…
結構力入れてる(入れてた?)みたいでイイ感じ>ファンサイト
10393:02/09/15 01:42 ID:WpWet4wz
>>94
確かに、中盤までは進めました。
そこから、急にやる気を失った記憶が。
敵の出現率が高くて、強い、戦闘時間も長い、って感じだったっけ。
そこに加えて複雑なイベントが入ってきて、振り回されているうちに自分を
見失い、目的すら見失ったのでした。
いったん止めてしまうと、もはや何をして良いやら分からず、やり直す気力も
もはやなく・・・。

雰囲気もよく、中盤までは結構楽しめたんですよね。
ただ、急に何がなんだか分からなくなった、そう言えばそんなゲームでした。
104NAME OVER:02/09/15 01:48 ID:???
98版の16色から8色に落とされた88版なんか存在価値あるのかわからん。
105NAME OVER:02/09/15 01:56 ID:4BlJo0Jr
アイテムのネーミングセンスがいかす
「きれいなほうせき」
「おいしいたべもの
「こびとのパン」
106nanasi:02/09/15 02:02 ID:RzCbExsi
あーーディガンの魔石やったよ・・・なつかすぃ。
絶版になったあと、本屋で値段下げて復刻した
やつ買った。おもろかった・・・・
107NAME OVER:02/09/15 06:17 ID:???
ディガンの魔石ならやったな。
性病うつされた、寝すぎて体が腐った、勝手に金銭盗まれた、
民間人殺して疎まれた、仲間が「女……」と愚痴り出した、
「死体生き返せよ……」と文句を言われただの、
いい思い出なんだか悪い思い出なんだかよくわからんのが頭に残ってる。

SFCのガデュリンはよく知らん。
友人とよくコイツでキャッチボールしたのは覚えているんだが。
108NAME OVER:02/09/16 00:39 ID:???
>>104
あまい
音楽がカナーリ重厚になっておるのだよ>88版
109NAME OVER:02/09/16 01:04 ID:???
音が良くてディスク枚数多くてが絵がショボイ88版。
110NAME OVER:02/09/16 10:16 ID:???
ディガンの魔石か・・
エウラドーナの売春宿のエロ画像で抜いていた時にばぁちゃんが部屋に入って来たのが未だにトラウマだよ・・
111NAME OVER:02/09/16 12:31 ID:???
ガヂュリン300円で買ってきました。
バヴァリス陣に捕らえられたトコまでやったけど、氏にまくり。
涙の一撃出過ぎじゃねェか、コノヤロウ(TT
同一の戦闘で2回も放たれたらどうしろと?
ただ曲はいいな♪
112NAME OVER:02/09/16 20:21 ID:???
自分は途中で投げ出したが、何故かガデュリンを持っていない友人に攻略本を貰ってクリアした覚えがある。
おかげで中盤以降のややこしいイベントも機械的にこなしてしまい、ストーリーなぞ全然考えなかったな。
113NAME OVER:02/09/18 00:01 ID:???
>111
 曲はね!他の要素がいろんな意味ですごいんですけど(クソ?)。
一応ラストまでやり抜いたけど、今やってる人は、今のうちに
開かない扉がどこにあるかメモっておいた方が良いですよ。

 「ディガンの魔石」っていろんな意味で凄いらしいですね。
残念ながらやった事は無いんですが。
114NAME OVER:02/09/18 01:30 ID:???
ディガンの魔石は、
薬屋で媚薬を売ってたりするのが楽しい
娼婦の館で淋病にかかったりするのが楽しい
エンディングがエロいのが楽しい

加藤ナオユキの絵で裸の女が出てきたら、そりゃー興奮するわい
115NAME OVER:02/09/18 11:18 ID:???
みこのちからは自分で唱える機会は一度も無い。(オート)
116NAME OVER:02/09/19 02:44 ID:???
ディガンって今でいう18禁のエロゲーなの?
117NAME OVER:02/09/19 09:57 ID:???
主人公が英雄ではない普通のRPG…なのに娼館や性病が…
118NAME OVER:02/09/19 22:47 ID:???
ディガンの魔石は生活感を出す為に、色々細かい趣向が凝らされてたんだな
徹夜するとキレたり、傭兵が有り金持ってトンズラしたり、大人のおもちゃ売り歩く男がいたり
人を殺すと蜘蛛の子を散らすように町人達が逃げて行く、なんてのもあった

娼館にしても、人間社会における性の文化というものの重要性を鑑みれば…
てな感じかね?
まあ大人のおもちゃ買っても意味なかったし、娼館も別に大したものはない(エロ絵もなし)
でもエンディングの嫁サンが素っ裸で、ちょっとエロイのは本当っす(w
119NAME OVER:02/09/21 02:54 ID:ftcTke8F
だt逝き回避
120NAME OVER:02/09/22 05:07 ID:???
今回がガデュリンスレで一番持ったな。
アビリアタソ(;´Д`)ハァハァ
121NAME OVER:02/09/22 23:53 ID:???
ドラン将軍で抜いた
122NAME OVER:02/09/23 16:40 ID:???
去年の12月にSFC版を180円で買った。
ちまちま進めてはいるが、いまだにクリアできない・・・
タルすぎるよ、これ・・・

みょーにタイトル画面の曲が頭に残る・・・
123NAME OVER:02/09/23 19:38 ID:???
このゲームは終了の仕方が好きだな、エンディングじゃなくてセーブして終了のほう。
遥か遠くの空で夢を見る→魔道士が何かを呟く→息が止まる→メッセージの表示「次なる旅の始まりまでじこうわくせいガデュリンを離れます」
これがなんともいえん
124NAME OVER:02/09/25 22:54 ID:???
>>123
そうそう。「息が止まった」のメッセージが出るたび
死んどるやん!ってツッコミ入れてた。
あれは身体の時間を止めてるのか?
125NAME OVER:02/09/26 08:20 ID:0zjZ6L8J
ネタないけど浮上
126NAME OVER:02/09/26 08:41 ID:???
痴呆タオ・ホー沈降
127NAME OVER:02/09/29 03:10 ID:???
ディガンの魔石のサウンドテストにある
24.Funny
36.Baby
という2曲がどの場面で流れるか分かる方おられますか?

更に出来れば、それらが88版ではどこで使われてるか情報が欲しいのですが…
12867:02/09/30 12:16 ID:???
>>127
比較的最近クリアした漏れでも両曲記憶に無いですね…98版だけど。
129NAME OVER:02/10/02 03:17 ID:QASS9tLp
ファナたんのエロ画像キボソ
130NAME OVER:02/10/02 21:57 ID:???
131NAME OVER:02/10/04 15:39 ID:???
小説版は読んだことあるけど、ゲームはやっていないなー。
小説はエロエロでした。
ストーリーはよく覚えていないが。
132NAME OVEB:02/10/05 02:09 ID:???
なつかしやー。記憶にあるのは
ルードと入れ替わりで仲間になるタオ・ホー(ルードの師匠)が
ルードより弱かったコトと
(能力値は同じらしいが、LVの違いで差がついた。普通に進めたのに)
短剣か何かのバグで攻撃力無限増加が出来たコトかなー。
細かいセリフ回しとか大好きだったけど
何処かで詰まって放置したよーな。
133NAME OVER:02/10/07 05:51 ID:???
暇なんで、ディガンの魔石プレイ記録でも書こうか?
134NAME OVER:02/10/07 11:11 ID:???
>>133    いいね
135NAME OVER:02/10/08 02:33 ID:???
>>133
ぜひ、「老人の絵」の効能を教えて下さい
136NAME OVER:02/10/09 22:21 ID:???
>>133
タオ・ホーに会うためにマルラとマランと一緒に竜の結界に行ったんだけど、
瘴気が立ち込めてるとかで洞窟に入れなくて進めないんだけど、
どうすれば良いの?
137NAME OVER:02/10/10 02:29 ID:???
>>136
そこはまだ行けないです
まずドラゴン世界の右下にある小屋に行った?
そこで次の指示があるのです
瘴気の洞窟は、その後
138NAME OVER:02/10/10 08:41 ID:???
>>133
マターリ期待して待ってまつ
139 ◆KpSQER84Zo :02/10/10 10:32 ID:???
テスト?
140133 ◆KpSQER84Zo :02/10/10 10:33 ID:???
んじゃ、少しずつ。

<ストーリー>
小さな村のささやかな結婚式。
ディノ(主人公)とアビリアは人生の門出を迎えた。
だが、新婚旅行先のおつげの泉で不吉としか言い様の無い予言を受ける。
それは二人の別離と試練であった。
二人は乗り切れると信じて帰途につく。
が、アビリアは原因不明の病に倒れる。
医者によるとどうやら魔法が関係しているらしい。
アビリアを叔母に預け、ディノは妻の為、旅に出る……
141133 ◆KpSQER84Zo :02/10/10 10:35 ID:???
<旅立ち>
旅に出る、と言っても何処に行けばいいのか主人公は知らない。
村の人や長老から話を聞いて情報収集。
とりあえずマイヨールの国に行けとの事。

だが、異国に行くには馬が必要らしい。2000G。
異国では言葉が通じないので翻訳する「祈りの輪」必要。2000G。
長距離の移動なので当然食料も。50食450G。
スタート時の手持ちは1000G。
アルバイトで金を稼ぐ我等が主人公ディノ。

情けなくなってきた。
142NAME OVER:02/10/10 10:35 ID:???
ラスボスは・・荒れ・・・
143133 ◆KpSQER84Zo :02/10/10 10:37 ID:???
アルバイトは1回180〜1050G。大体ね。
人によってできる仕事とできない仕事がある(能力値が関係)

肉体労働は概ね給料が高い。しかし体力消費が多い上に
怪我をする事がある。
簡単そうな仕事は誰でもできる。給料低め。
店員のアルバイトではアイテムが貰える事もある。
いろいろ考慮しつつアルバイトを選ぶといいみたいだ。


あー、俺やっぱ文章苦手だ。
144NAME OVER:02/10/10 15:12 ID:???
SFC版はカンコク人が主人公という...
いや、別に良いんだけどさ。

小説かなんかで結婚後も女好きの直らないリュウをファナが
叱っていたっけ?
夫婦喧嘩...子持ちファナ...(泣
145NAME OVER:02/10/10 15:21 ID:zfDGbBBH
>>144
そんな設定どこにあった?
146NAME OVER:02/10/10 15:24 ID:???
金持ちな奴が買った。
147NAME OVER:02/10/10 15:38 ID:???
>>144
あれはジーナに目に見惚れた所をファナに皮肉られただけ
148NAME OVER:02/10/10 15:40 ID:BPAZ6/7U
>>144
いいじゃねぇか、小説3巻の主人公は日本人なんだし
149NAME OVER:02/10/13 07:36 ID:???
ゑ ロ い な 。
150NAME OVER:02/10/18 01:25 ID:6Aylo7+L
続き期待
151133 ◆KpSQER84Zo :02/10/18 11:58 ID:???
村を歩いていると、怪しげな大人の玩具を売り歩く奴が。
不届き者め、成敗してくれる。
襲いかかってみた。結果、勝利。死んだフリをして逃げていきやがった。

調子に乗って子供に襲いかかってみる。調子に乗って殺めてしまう。
街の人から避けられてしまう。
「ひぃぃ、命だけは……」「た、助けてくれ〜」「うわーん、ママ―!」
「あぁ……ディノ、何て事を……」
どいつもこいつも軟弱者ばかりだ。眠くなってきたので路上で野宿する事に。

有り金全部盗まれた。

リセット。
152133 ◆KpSQER84Zo :02/10/18 12:02 ID:???
気持ちを入れ替え、地道に金を稼ぐ我等が主人公。
バイト→寝る→バイト→怪我→治療→寝る→バイ(略)
何もかも嫌になった。馬だけ買って旅に出よう……

マイヨールの国に到着。空腹で体も心もボロボロ。
街の人に話しかけてみる。「&○■%#$=¥」
通じない。
職業斡旋所に行ってみる。「#□@*>|&◎」
断られる。

金も無い、食料も無い、言葉は通じない、働けない。
もう嫌だ。その辺りにいる住民を殺して金を得よう……
襲いかかった魔法使いに返り討ち。ディノ、死亡。

リセット。
153NAME OVER:02/10/18 13:44 ID:???
祈りの輪くらい買えよ
15467:02/10/21 23:50 ID:???
ディスク2にSAVEDATあるからそれ弄れ。でも最後のボス自分のドッペルゲンガー
性能なのね、運。
155133 ◆KpSQER84Zo :02/10/22 06:46 ID:???
>>154
……誤爆?違うのかな。
簡単に勝ちたいんなら、ラスボス戦闘前に鋭利、繭、祝福の術を
飽きるくらいかければ一撃で倒せる。
156133 ◆KpSQER84Zo :02/10/22 07:11 ID:???
改めてプレイしてるけど、このゲームの戦闘はいいなぁ。
ちょっとしたダメージで怪我、パラメータダウンする、
仲間の魔法はいい加減(敵1体しかいないのに全体魔法)、
信頼度の低い仲間は戦闘に参加してくれない、

とりあえず、イグロ族は雇わない方がいいな。
157 ◆MZE8PCD5tA :02/10/28 07:50 ID:???
てst
158NAME OVER:02/10/30 02:49 ID:???
へー。このゲームガキの頃はクソだったという印象しかなかったがな。
このあたりではそれなりに人気があるんやな。暇潰しにもう一度やってみるか。
159NAME OVER:02/10/30 19:29 ID:???
もう一回全面的に作り直してほしい。小説の内容ももっとぶちこんで。
素材は良かったと思うが、ゲームとしてはクソと言われてもしょうがなかったと自分は思う。
残念だ。
160NAME OVER:02/10/31 02:17 ID:???
ガデュリンの存在意義がとてもおもしろい設定だったと思います。
最後はガデュリンに残るか否かの選択をさせてほしかったです。

って知ったかボゥヤしてる場合じゃネーって。
ドラッケンとガデュリンをカップリングでプレイ推奨。
161NAME OVER:02/11/02 11:35 ID:???
>>156
ディガンリプレイの続きはまだか。
162NAME OVER:02/11/02 19:35 ID:???
つーか戦闘中になんたらは吹き飛んだ!とか吹き飛んでいる!とか出て
文字も出ず画面がぐらぐら揺れて一体何が起きてんだかサッパリ判らん
163NAME OVER:02/11/02 21:25 ID:???
ディガンの魔石サウンドテスト
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1036239752.zip

おまけ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1036239796.zip

俺はおまけの方が好きだけどナー
164NAME OVER:02/11/03 01:50 ID:???
ダークレイスか…
165NAME OVER:02/11/03 09:48 ID:???
バるバトゥスの魔女はEDで主人公の名前が誤字ってたのが萎えたね
166NAME OVER:02/11/03 09:54 ID:???
>>165
気づかなかった。いや、もしかして98版の話かな?
167NAME OVER:02/11/03 18:44 ID:???
ガデュリン・・・Bで話しかけてAで決定・・・最初衛生兵もセーブも使えんかった(つД`)
>>160
最後はちゃんとドラゴンロードに入るんだぞ
168NAME OVER:02/11/05 09:24 ID:???
GADLIN
169NAME OVER:02/11/05 22:48 ID:???
おきのどくですが、あなたのたましいのつぼ1はきえてしまいました。








過去、3度経験(つД`)
170NAME OVER:02/11/06 12:11 ID:???
>>166
88版だけど一部ガルドがガルトになってた
171NAME OVER:02/11/06 22:07 ID:6YMuCFcw
ディガンの魔石スレになったの?

 ちなみに、ガデュリンの英字つづりは、うろ覚えだが
SFCのタイトルロゴから推測するに、

GDLEEN

 だったような気がするが?
172NAME OVER:02/11/07 08:50 ID:???
173NAME OVER:02/11/07 10:06 ID:???
>>172
SFC版のちょっと前に出た奴だな
話的にはSFC版のリュウがガデュリンに落ちてからバヴァリスとマイヨールの戦争止めるまで。
174NAME OVER:02/11/09 00:11 ID:???
宇宙服でなくスーツ着てなかった?<OVA
175NAME OVER:02/11/09 09:22 ID:t33jwRKY
何回もふっとびが表示されるのがウザかった
176(。・ x ・。) ◆9KuNKo/III :02/11/09 09:30 ID:???
このゲームもエンカウント率たかし。ダンジョンも長いしね
でも、好き。音楽はたしかにいい。
このゲームやると、88時代はイイと思う 
177NAME OVER:02/11/09 10:28 ID:???
「ディガンの魔石」はよかったねえ。
食事を3食ちゃんと食べないと、体調を崩すし
(「お昼御飯出します」のアルバイトがうれしい!前半のおばちゃんは晩御飯作ってくれるし)
ちゃんと寝ないと、体調崩すし(昼夜貫徹でアルバイトして、身体壊した)
女の子キャラだからって鎧剥がして歩かせると、風邪ひくし(ゴメンナサ〜イ!)
街角の歌姫が歌う望郷の歌を聞くと、傭兵がホームシックになって帰りたがるし(こらあ!)
遊郭をひやかしで通り過ぎると、タオ・ホーが「ちょっと待ってくれえ!」と駆け込んで行くし…

他人の人情が身にしみる、社会派のゲームでしたねえ。
178NAME OVER:02/11/09 20:26 ID:???
>>174
だってサラリーマンだもん>リュウ
179 ◆XPhNk.Cu76 :02/11/12 08:07 ID:???
180NAME OVER:02/11/12 20:35 ID:CQU1dNXf
ディガンの魔石♪
音楽最高♪ Opening惚れた♪ 
181133 ◆KpSQER84Zo :02/11/12 23:48 ID:???
>>177
真面目に働いて食料を欠かすことなく、睡魔が襲う前に宿屋で寝て、
オカシナ行動さえ取らなければマトモに物語進行していくんだけどね。
傭兵さんは真面目な人から女、女とうるさい人もいるし。
182NAME OVER:02/11/17 17:41 ID:???
ヨイドの蜜壷〜
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184NAME OVER:02/11/19 00:43 ID:BUBuUw7g
「ガデュリン」
ファミ通売上ランキングでは
最高位7位 登場回数6回 結構売れたんだね
185NAME OVER:02/11/19 13:14 ID:???
>>184
SFC初のコマンド式RPGだったからな
ちなみにSFC初のRPG(非コマンド式)はドラッケン
186NAME OVER:02/11/21 00:02 ID:pcMj18Q1
>>184
だから、中古は投げ売りされてた訳だね。
187NAME OVER:02/11/23 04:31 ID:Df9NNWOB
全員の最強装備を集めるのにどれだけ苦労したことか・・・
188NAME OVER:02/11/23 05:26 ID:+MpSB+Bp
>>187
世界中を周るんだよな、たしか
しかもそれ集めないとズールの所に行けねーし
189NAME OVER:02/11/23 05:46 ID:DgbIyvTl
最強装備を探しに、今まで行ったダンジョンを彷徨いまくりました。
190NAME OVER:02/11/23 08:45 ID:F3nkj0PA
音楽はかなり良いと思うのだが。
191NAME OVER:02/11/23 12:19 ID:knAp4zSx
でも良いと言われている曲の大半がディガンの魔石からの流用な罠
192NAME OVER:02/11/24 10:35 ID:2eE9z4no
>>191
それを言ったらおしまいだって。
193NAME OVER:02/11/25 16:24 ID:nGjnHWrd
トルネコの腹巻ってなんだよ・・・
194NAME OVER:02/11/25 22:24 ID:HabmYwMD
ついでに今やってるので教えてくれ

グラの心臓倒したあと、時の門がひらかんのだが、
どうすればいいんだ?
おながいします。
195NAME OVER:02/11/25 22:43 ID:Gds5hBMc
おせおせムード!
196HÄNIWA:02/11/26 01:20 ID:W1njwtbx
  ∩ r  ̄丶    
  | | | o o |   <   >>194 ひかりのかぎ預けたままだろおめー
  | V  o  丶     
  丶i     ∩|
    |    | U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
197NAME OVER:02/11/26 01:38 ID:L0Y+yfib
>>196
うをおおおおおおおおおおおお!!
マジでサンクス!!!!!
開いたよママン!!

あああ
ここまで感動したのは久しぶりだー・・・
196マジで神!
198HÄNIWA:02/11/26 01:48 ID:W1njwtbx
  ∩ r  ̄丶    
  | | | o o |   <   途中で挫折するなよおめー
  | V  o  丶     
  丶i     ∩|
    |    | U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
199NAME OVER:02/11/26 03:15 ID:L0Y+yfib
>>196がせっかく教えてくれて、
武器防具12つも集めてゴルバスも倒して
あとはラストダンジョンだけなのに・・・
ディガンの魔石があと4個たりない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ぐぐってみた先にあった裏技を使っても増えないYO!

ゴメン、、挫折しちまったよママン…ヽ(`Д´)ノ
200NAME OVER:02/11/26 03:32 ID:L0Y+yfib
あらためて過去ログ読むと
みんな世界中探し回ってたのね・・・
ちょっと楽しようとしてた自分が甘かったな。
明日から世界中のダンジョンひっくり返しながらいってみまつ。

にしても、消防の時にクリアできずに放置したこのゲームを
なぜ急にやりたくなったのかは疑問。。
201NAME OVER:02/11/26 03:38 ID:???
ゴキブリうまいムナ〜☆
202HÄNIWA:02/11/26 03:50 ID:W1njwtbx
  ∩ r  ̄丶    
  | | | o o |   <  魔石なんて知らない間に持ってた ラスボス倒す条件だった事知らなかったぞおめー
  | V  o  丶      装備探しの時に一緒に拾っとけ 攻略サイト使ってるからだおめー
  丶i     ∩|     歩くとMP回復する帽子装備して消費10の敵出なくなる魔法を使い続けろおめー
    |    | U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
203NAME OVER:02/11/26 05:31 ID:L0Y+yfib
やたー!!
魔石なんとか探し出して
ズール倒したよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
エンディングは確かに物足りなかったけど
10年越しの宿題がようやく終わった感じで、ちょっとホロリ。。

HANIWAたんありがとー。
204マルオ:02/11/26 07:29 ID:???
ディガンの魔石が必要だなんてクリアして10年たって初めて知ったぞ。
205NAME OVER:02/11/26 15:14 ID:8E0+P4A5
なんとかボマー組のコンプリートを阻止
206NAME OVER:02/11/26 18:48 ID:???
意味も無くあげ
207NAME OVER:02/11/26 21:21 ID:zDM4qduQ
ついでにあげ
208NAME OVER:02/11/27 04:19 ID:???
ヒヒヒヒヒ
209NAME OVER:02/11/27 09:26 ID:???
ディガンの魔石はなくても倒せるだろ
数10ターンダメージを与えられないが何10分か粘れば当たるようになる
210NAME OVER:02/11/27 16:30 ID:???
>>209
数10y=-(゚∀゚)・∵. ターンまてね━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
211NAME OVER:02/11/28 01:26 ID:5sYG0NMu
遊撃モードって一体何だったんだ?
212HÄNIWA:02/11/28 02:49 ID:Up96L5Sg
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~~丶 ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, o o|     ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 o,,|,... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!    >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  <    >>211 カウンターだおめー
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)    >        狐っぽい敵に使われなかったか?
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"

213NAME OVER:02/11/28 04:33 ID:???
ちゃんと発音できずに
「ガジュリン」って言ってるやつがいたな。
214NAME OVER:02/11/28 11:15 ID:???
>>211
敵が味方に攻撃してきた時に待ち構えていて無傷で反撃するんだろ
215NAME OVER:02/11/28 11:37 ID:nNk989mR
確かゲームの後日談ってのがドラマCDで出てたはず
ファナが子供にリュウとの馴れ初め語るやつ
難波圭一がリュウ、ファナは原えりこのOVA版と同キャスト
データムポリスターからじゃなかったっけ?
びみょーに装備品が小説と連動してたSFCしかやった事ないけど
倒産したみのり書房のGPCコミックはやけにガデュリン漫画多かった
天海荒法師の漫画笑えたナー・・・・セタの社員さんでしょ?
うーみゅ・・・・ディガン欲しくなってきちゃった
216NAME OVER:02/11/28 21:01 ID:???
ディガンのラスボスはアレイブルー
217NAME OVER:02/11/28 23:24 ID:???
>>216
ラスボスもヘッタクレもないゲームだが…
でもエンディングは豪華だったなー
218NAME OVER:02/11/29 20:26 ID:???
このスレもガデュリン計画の一環にすぎないんだろうなあ・・
219NAME OVER:02/11/30 10:02 ID:G/e+JPZj
俺がズールだが、何か?
220NAME OVER:02/12/01 19:31 ID:???
ageてみよう。
221NAME OVER:02/12/01 20:13 ID:???
ジーナで抜いた
222ヴァ:02/12/01 21:25 ID:???
>>213
自分の事かい???
223NAME OVER:02/12/03 05:40 ID:tuQnCUwr
ファナとやりたい
舐めつくしたい
ベロベロ
224NAME OVER:02/12/03 05:42 ID:???
>>223
こんな早朝にバカ発見
225NAME OVER:02/12/03 20:52 ID:G3z147+s
>>224
男の正常な欲望だ。大いに結構!
226NAME OVER:02/12/04 15:07 ID:???
将来
二次元の♀とセクースできる日が
きたらいいな
227NAME OVER:02/12/04 18:54 ID:???
228NAME OVER:02/12/07 04:44 ID:WkQPLPSg
あげるよ
229NAME OVER:02/12/07 13:23 ID:???
>>227
ワラタ
売春婦と生でやる香具師が悪い
PC版やったこと無いが、この世界って避妊具無いのか?
230NAME OVER:02/12/07 15:27 ID:???
>>229
もちろん、避妊具は存在するよ。
その他に、羽根ばたきや埋め込む真珠(使えないけど)、精力剤など。
怪しげな商人から買えるんだわ。
231NAME OVER:02/12/08 14:08 ID:mILnKjLa
というか、面と向かっていわんでも…

ワロタ
232めくるめく一夜の体験:02/12/08 23:31 ID:???
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d01.png
(;´Д`)ド…ドウシヨウカナ?
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d02.png
(`・ω・´) オナガイシマス!
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d03.png
(゚Д゚三;゚Д゚)ウケツケハ…ト
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d04.png
(・∀・)チョットマッテテネ
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d05.png
(;´д`)オイクラデスカ?
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d06.png
(;´Д`)ソ…ソンナイキナリ
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d07.png
(;´Д`)ハ…ハイ!
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d08.png
(´・ω・`)ヒニングツケテイイデツカ?
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d09.png
ア━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッヒャッヒャッヒャッ!
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d10.png
モ…(;´Д`)モウイッカイオナガイシマス……………( ´ー`)y-~~ フゥ
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d11.png
ガ━━━━━(;゚Д゚)━━━━━ン!イシャ!イシャ!
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d12.png
ソウナンデツカ(´・ω・`)ショボーン
http://rotten_mouse.tripod.co.jp/d13.png
ソ…ソンナトコロニ・゚・(ノД`)・゚・
233232:02/12/11 06:56 ID:???
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <  突っ込んでくださいよ!
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \
  /'../::    /∠.._     |、.ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
234NAME OVER:02/12/12 01:26 ID:SNbEF6Xu
誰か作曲者教えて下さい!
崎元仁と岩田匡治だとか書き込みあったけど、
二人の過去作品調べてもガデュリン出てきませんよ。
本当にあの二方なんですか?
結構ネットで調べたんだけどわからんのです!

235NAME OVER:02/12/12 07:01 ID:???
>>232-233
懐かしいシーンだなぁ。みんな経験したんだろうね、これ。
で、一連のPNGは、つまらんエロ画像へのリンクだと思って
クリックされなかったんじゃないの?
俺がそう。なんとなくスルーしてました。
236NAME OVER:02/12/12 14:31 ID:???
アヒャヒャヒャヒャウボァヒャヒャウボァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
カッチマッタ!サントラヲ!!カッチマッタノサ!!

237NAME OVER:02/12/12 16:23 ID:???
>>234
まず、作曲は崎元氏ではない
(そもそも98版の段階ではアーテックと関わっていない模様)
88版で崎元氏が参加、その結果98版と曲は同じだが音が全く違う
尚スタッフロールに岩田氏の名前はないから、関わっていないと思われる

この辺の事は、出回ってるS98ファイルを拾えば解ると思うよ
88版のサウンドはメッチャいい出来です
238NAME OVER:02/12/13 00:00 ID:???
>>234
確か、作曲者はばんばひろふみだったと思うけど…?
239NAME OVER:02/12/13 04:30 ID:???
>>238
ばんばんはエンディングだけね。
240NAME OVER:02/12/13 05:05 ID:???
「ばんばん、サイコソニック(←個人名じゃなく団体名ね)、YmoH.S」しか覚えてなかったので、
PC88版のパッケージを引っ張り出してみた。マニュアルを見てみると…。

エンディングテーマ……ばんばひろふみ
ゲーム音楽……サイコソニック、津田治彦、大山 曜、西村大平、YmoH.S

ってことで、サイコソニックの皆さんが作曲、崎元さんがPC88版アレンジの模様。
で、SFCガデュリンは、また別の人たちがアレンジを担当(新規作曲もあったかな)。
241NAME OVER:02/12/13 05:13 ID:???
つうか、YmoH.Sもサイコソニックに属してると思ってた。
242NAME OVER:02/12/13 08:48 ID:UfGN9abA
>>237-240
サンクス!
個人の作曲じゃなかったんだね。サイコソニックか。
他にも何か作ってないか調べてみよ。
ガデュリン曲最高なんだけど、あんまりMIDI置いてるとこ無いよね。
自分の持ってる携帯着メロが今んとこ一番お気に入り。
某大手投稿着メロサイトからダウンロードしたやつ。
これがカナリいい感じだ。これ使ってる奴他にもいない?
243242:02/12/13 10:49 ID:iwVGyIgi
サイコソニックではあんまりよくわからんかったが、
津田治彦、大山曜って結構スゴイ人たちじゃん。
プログレ系?ザバダックあたりと関係あんのかな。
なんか好きになる音楽を調べていると全てに
ザバダックの文字が出てくる。不思議だ。

あとYmoH.Sって崎元なんだね。
そういやFFTの裏技で音楽きけるやつで
そういうペンネーム使ってた。

大山曜の音楽にも興味でてきた。
アストゥリアス買ってみようかな。
244NAME OVER:02/12/13 12:21 ID:???
こんなところでZABADAKの名前を見るとは思わんかった…

>>242
プログレ好きならアストゥーリアスは買っといて損は無いと思うよ。
245236:02/12/14 01:00 ID:HB60cWBg
つか通常戦闘の曲は言ってないよ、ナンテコッタ、、、

まそれはともかくイイ曲ばっかだと、改めて思った。
上に出てるバンドとかもチェックしてみようかな。
246NAME OVER:02/12/14 02:34 ID:???
>>245
だから、s98ってファイルを探してみるのだ
ヒントはVORC
88版の音がまんま聴ける
247NAME OVER:02/12/14 10:36 ID:geNMh5Aj
ゲーム畑じゃない人たちが音楽作ってたんだね〜。
その頃はまだ「ゲーム音楽」って注目されてなかったし
ゲーム音楽を専門に作る人なんて少なかったのかな?
それともセタにいなかったのか
ところでアストゥーリアスとか新月とかの音楽って
ガデュリンの音楽と共通点ありまつか?
あれば自分も買ってみようかな

ゲームの音をそのままキャプチャしたウェーブファイルを公開してるサイトがあったよ。
そこに戦闘曲あったなあ。
ファンサイトにリンク貼ってあったはず、確か。
あとゲー音の着メロはまじおすすめ。戦闘曲はいまいちだったけど
メインテーマや町のテーマはまんまだと思う。
248NAME OVER:02/12/14 10:38 ID:fOG3zpVe
「だ〜れだっ?」
「んも〜ぉ。がでゅりんっでしょぉ♪」



え、違うの?
249NAME OVER:02/12/14 14:55 ID:FA6D7BRh
シヌウ
ダレカタスケテ
セキガトマラン
250NAME OVER:02/12/14 16:30 ID:+SxSl0hk
カロンが抜けた後に仲間んなったタオ・ホーのレベルに納得行かなかった俺
251NAME OVER:02/12/14 16:54 ID:CB02LMOO
SFCのガデュリンにはアレイ・ブルーとかディノとか出てくるの?
98のディガンの魔石は消防時に竜の結界でタオ・ホー見つからなくてやめちゃったけど、
この間、わざわざ実機をヤフオクで買ってクリアした。実機はもう処分したけど。
252NAME OVER:02/12/14 17:00 ID:???
>>251
アレイ・ブルーはでる。ラストメンバー。
ディノは出ないよ。
253NAME OVER:02/12/14 18:21 ID:???
ディノって本当に「ただの人」だからなー
嫁サンが色っぽくて羨ましいけどな
254NAME OVER:02/12/14 19:14 ID:wyrNHNbx
>>252
アレイ・ブルーでるのかー。
やってみるかな・・・。
>>253
アビリアは色っぽいけど、ディガンでカーティアに戻って家に帰ったら
化け物がいた時は本当に驚きました。(って事はよく考えたら消防時、竜の結界越えたのか・・・)
255248:02/12/14 19:32 ID:???
サラリと流されると涙が出ちゃうよね。
256NAME OVER:02/12/14 22:25 ID:???
http://www.nitroplus.co.jp/pc/index.html
大山曜って、ここのゲームの音楽を幾つか作ってるみたいね。
257NAME OVER:02/12/15 08:48 ID:???
スターシップランデブーの曲もやったのか…。
258NAME OVER:02/12/15 13:53 ID:kZ0FcLZq
オカシイヨ!
長く一緒に旅してる男女に
肉体関係が生まれないなんて
オカシイヨ!
リノアとスコールも、ティーダとユウナも
絶対ヤリまくってるはずなんだ!
259NAME OVER:02/12/15 16:42 ID:???
>>258
「絶対」と「はず」を一緒に使(略
260NAME OVER:02/12/15 18:35 ID:???
雑魚がでないアイテムはどこまで進めたら買えますか?
いま、ファナがさらわれたとこです
261NAME OVER:02/12/15 20:27 ID:???
>>260
んなもんあったっけ?
262マルオ:02/12/15 22:54 ID:???
まよけみず
263NAME OVER:02/12/15 23:30 ID:???
魔法「まふうじ」もあるよ。←魔導師が覚える。
264NAME OVER:02/12/16 21:19 ID:ABhSqO1f
マンコー
265NAME OVER:02/12/17 17:17 ID:???
>262,263
ありがとうございます・・・しかしまふうじっててっきり戦闘用だとw
266NAME OVER:02/12/18 15:51 ID:mfrl9jXK
で、
ユウナのおっぱいはまんまるおっぱいだったのか?
ティーダ君よ。
267NAME OVER:02/12/18 15:55 ID:rzrirU3O
シリコンが入ってて固かったうえに乳輪が真っ黒だったらしい。
268NAME OVER:02/12/18 16:00 ID:???
確か中1の時にやってたね。戦闘の曲がけっこう良かった印象がある。
でも途中で何となく、しなくなった。確か丸い敵を倒してレベル上げを
しているところでやめた
269NAME OVER:02/12/21 02:35 ID:FvYKWBXS
ユウナは処女
270NAME OVER:02/12/21 03:04 ID:BkfiKN2l
ディガンの魔石のアレイ・ブルーってディノの強さに比例して強くなるんだな。
結局、ギリギリで勝てるようなバランスになってるみたい(たまに負けるが。)
hP900くらいのディノで行った時、すごく強かった。
271NAME OVER:02/12/21 03:25 ID:???
>>270
事前に色々魔法を掛けておくと楽勝だぞ
88版は違ったっけ?

ガデュリンのSPCがみつからねー
いちいちCDで聴くのタルイんだけどなぁ
272NAME OVER:02/12/21 08:02 ID:???
>>271
普及委員会にしかなかったからなぁ、ガデュリンのSPC
273NAME OVER:02/12/21 17:54 ID:???
>>272
あそこにあったのか!
当時は聴きたくなるなんて、思ってなかったんだよなぁ
片っ端から落しておくんだった…
274NAME OVER:02/12/23 19:35 ID:x9wE0kNt
ガデュリン
275NAME OVER:02/12/23 19:43 ID:???
>274
( ´,_ゝ`) プッ、何だお前?
276NAME OVER:02/12/25 05:50 ID:oa6NLedg
イブに揉んだおっぱい
277NAME OVER:02/12/25 08:34 ID:???
わざわざROM落としてやってみたが、つまんねから直ぐ止めた。 
278274:02/12/25 18:45 ID:AXEZ44tn
>>275
なんとなく言ってみたかっただけなんだ許してくれ・・・
279NAME OVER:02/12/26 15:22 ID:Zgvhfjm+
カチグミ
ガデュリン

マケグミ
がづりん
280NAME OVER:02/12/26 19:00 ID:???
ガヅリン


マケター
281NAME OVER:02/12/26 20:46 ID:???
ガデリン
282NAME OVER:02/12/27 02:29 ID:+AOI9XgW
ヅガンの魔石
283NAME OVER:02/12/27 14:55 ID:ZiqfO8qw
ヂガンのますき
284NAME OVER:02/12/28 08:36 ID:M1QONkzY
おまえらさ
ユウナのおっぱいとか書いて
はずかしくないのか?


ひさびさのマジレスでちょっと緊張
285NAME OVER:02/12/28 08:58 ID:mNh6M6KA
かこのまぼろしでシコりましたがなにか?
286NAME OVER:02/12/28 16:55 ID:???
いや、ユウナのおっぱいにひかれた男子は多い。
あの大きすぎもせず、
それでいてしっかりとした存在感のあるおっぱい
まさに国宝。
287NAME OVER:02/12/29 03:38 ID:???
>>286
シランガナ。
勝手にモミモミしとけ。






あとで俺にまわせよ。
288NAME OVER:02/12/29 03:57 ID:???
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>( ゚Д ゚)< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>< `∀´>
289NAME OVER:02/12/29 04:14 ID:cYNkdcUP
このスレぜったい一人しかいないだろ・・
290NAME OVER:02/12/30 15:21 ID:zueV22oQ
自作ジエン
291NAME OVER:02/12/31 06:15 ID:XTRtrXnY
マジキモイ。誰がカキコしてんの?
292NAME OVER:02/12/31 06:54 ID:oiFozlj4
しつこくあげ
293NAME OVER:03/01/01 07:09 ID:???
あけましておめでとうあげ
294NAME OVER:03/01/01 07:09 ID:???
さっそくしっぱいあげ
295NAME OVER:03/01/02 17:36 ID:VY177KVV
吉田、機能はゴムン
296NAME OVER:03/01/02 23:52 ID:???
>>295
訳すと
ヨシだ、昨日はゴメン

か?
このすれいい加減datにおとそうぜ
297NAME OVER:03/01/03 15:04 ID:dJSiqtfW
ヒヒヒヒヒ
298NAME OVER:03/01/04 15:37 ID:jDhoWdFu
誰かカキコするまであげる
299NAME OVER:03/01/04 15:41 ID:ClgjMLk+
298が「ゆうげき」しているスレはここですか?
300NAME OVER:03/01/04 22:14 ID:???
264からおかしくなった
301NAME OVER:03/01/06 12:38 ID:R26feu7W
レゲー板の七不思議
このスレに巣くう粘着独り言野郎

とは、俺のことだ
ハッハッハ
302NAME OVER:03/01/07 06:56 ID:X8EA2gOl
じゃあ俺もがんがってみるかな
303NAME OVER:03/01/07 07:42 ID:lG4plm/q
頼む
誰かカキコして。
ジサクジで千までいくのは
さすがにたえれん…
304NAME OVER:03/01/07 16:06 ID:???
タノム
305NAME OVER:03/01/07 16:32 ID:q/+myDgB
ブックオフでガデュリンの漫画を見つけた
・・・つってもSFC版の漫画化じゃないけどな
306NAME OVER:03/01/07 19:02 ID:???
ガデュリンについては話すこと無いから
このスレ削除しよーぜ
307NAME OVER:03/01/07 20:52 ID:???
ファナタンのエロ画像キボンヌ
308NAME OVER:03/01/07 23:00 ID:???
ごめん。ディガンやったことないから書き込み自粛してたんだ
309NAME OVER:03/01/08 01:26 ID:???
以前、アビリアたんの裸体をアプしたんだがねぇ
誰も反応してくれなかったことよ…
310NAME OVER:03/01/08 05:23 ID:???
みんなありがとう。
みんなのおかげで、おれもこのスレから成仏できそうだ。

>>306
その必要はないよ。
俺がいなくなったら、多分このスレdat逝きさ。



無駄に引っ張って悪かった。
最後にみんなにもう一度言いたい。
ありがとう。
311NAME OVER:03/01/08 15:35 ID:UGIOI5HY
やった−!!
ついにサントラゲット!
状態が極上なんのって。ありがとうヤフオク(−人−)
312311:03/01/08 15:56 ID:UGIOI5HY
・・・
戦闘とボスの音楽がねぇぞ!ゴルァ!
313NAME OVER:03/01/08 16:08 ID:???
ガッツポーズをとってください。
314NAME OVER:03/01/08 16:25 ID:???
未だにクリアーできないのは漏れだけですか?
315NAME OVER:03/01/08 21:42 ID:SREOnjDe
314
俺が解法おしえる
質問すれ
316NAME OVER:03/01/09 01:32 ID:bEf2cw5J
>>315
クリア直前のセーブデータください
317NAME OVER:03/01/09 06:18 ID:iiWxSu3b
>>316
なんだその他力本願は。
まあいい。
snesのセーブデータならあるからやる。
ほしいならもう一度カキコしろ
その後あぷろだにアゲる
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319314:03/01/09 12:25 ID:???
>>317
315は俺じゃないのですがデータくれるなら欲しいです。
俺がクリアできないのはディガンの魔石が1個足りないからだYO
320314:03/01/09 14:09 ID:???
>>319
ガ━━(゚Д゚)━━ン! 間違った315じゃなくて316だった・・・
321NAME OVER:03/01/09 17:29 ID:3MtQHl08
チネ
322NAME OVER:03/01/09 17:31 ID:???
小学生のころに最後まで行ってクリアーできてなかったけど
最近やっと越せたよ。SFCのガデュリンだけどね。

嬉しくってブックオフでカセットもう一本買っちゃいました・・・500円ナリ
323NAME OVER:03/01/10 02:40 ID:VHPvPcPm
なんだよおまえら。
俺が自作ジエンやめたとたんに
カキコの量ふやしやがって。
シネヤ
感謝した俺がバカだったよ
324NAME OVER:03/01/10 03:35 ID:???
>>323
> なんだよおまえら。
> 俺が自作ジエンやめたとたんに
> カキコの量ふやしやがって。

あなたのジサクジエンがつまらなかっただけでは…
325山崎渉:03/01/10 03:36 ID:???
(^^)
326NAME OVER:03/01/10 04:16 ID:Aaazqrbq
>324
ゆるさん
名誉毀損だ、謝罪しろ
告訴も考えるぞ
ひろゆきにメールして
IP提出してもらう
謝れ
327NAME OVER:03/01/10 12:10 ID:???
事実なら名誉毀損には当たりません。

とマジレスしてみるテスト。
328NAME OVER:03/01/10 12:10 ID:???
こんなくだらねースレになんかもうカキコしねーよ。
また自作自演でがんばれよ(プ
329NAME OVER:03/01/10 14:32 ID:???
タオ・ホーよりルードのほうが強かったもんで交代するとき萎えた。
といってみるテスト
330NAME OVER:03/01/10 14:42 ID:dFCQeuAp
>327
もっと法律を勉強しろ糞ガキ
明らかに低学歴の人間に対して
君って低学歴だね と公共の場で言っても
侮辱、名誉毀損は成立する

事実かどうかは関係ないのだよ
331NAME OVER:03/01/10 14:56 ID:???
頭の悪い人間って、すぐに法律とか持ち出す傾向が強いね。
あと
> 明らかに低学歴の人間に対して
>君って低学歴だね と公共の場で言っても
これも立派に侮辱罪だよね。
332山崎渉:03/01/10 15:56 ID:???
(^^)
333NAME OVER:03/01/11 00:18 ID:???
名誉毀損ってのは、それを行う事によって、
当人の社会的立場に対して何らかの損害を与える物を指す。
確かに>>330の例ならば正しいのだが…

>> 俺が自作ジエンやめたとたんに
>> カキコの量ふやしやがって。

>あなたのジサクジエンがつまらなかっただけでは…

名誉毀損ねえ…(ワラ
それで成立するなら世の中の人間が何人訴訟を起こすんだ。
334NAME OVER:03/01/11 01:58 ID:???
ここは何のスレですか?
335NAME OVER:03/01/11 02:01 ID:???
頭の悪い人間は
ネタにマジレスつける傾向があるな。
まあ、このスレdatに落とそうぜ
336NAME OVER:03/01/11 02:36 ID:???
ものすごい反応速度とネタにマジレスっぷりにワラタ。
がんばれよ330。
337NAME OVER:03/01/11 05:56 ID:cx2IKkNw
おまえらきらい
338NAME OVER:03/01/11 12:26 ID:???
結果的に自分のジサクジエンがつまらなかった事は認めてるのにはワラタ。
339NAME OVER:03/01/12 02:49 ID:OZxvPmhQ
さらしあげ
340NAME OVER:03/01/12 22:30 ID:???
「ガデュる」って単語を作りたいよね
341NAME OVER:03/01/13 09:47 ID:???
意味は
自作自演する?
342NAME OVER:03/01/13 10:11 ID:???
>>340-341
ワラタ
343NAME OVER:03/01/13 15:54 ID:QO0qTxUP
ムキー
なんだよガデュるって。
いっとくけど
俺がジサクジしたのは
このスレに活気をもたせるためだぜ?
事実、今は少しにぎわってきただろ
もっと俺を讃えれ
344NAME OVER:03/01/13 17:42 ID:F3SVDDxd
ガデュってやる
345NAME OVER:03/01/13 18:17 ID:???
スーファミ最初のRPGってことで買った。
後半の機械のザコ敵がボスより強くて参った。忍耐が必要なゲームだったな
自作マップとか作ったりして思い出深いゲーム。の割には記憶ないけどw
346NAME OVER:03/01/14 06:04 ID:4UR9cSat
伝説のジサクジウン神がいるこのスレあげ
347NAME OVER:03/01/14 13:45 ID:OShJl2aa
ゔ〲〰
ゔ〲〰
ゔ〲〰
348NAME OVER:03/01/14 16:11 ID:???
>>347
ガデュるときの効果音。
349NAME OVER:03/01/15 06:52 ID:a6bM8x3r
そういえばおまえら
ガデュリンって知ってる?
なかなかおもしろかったな
350NAME OVER:03/01/15 15:58 ID:8I87U7KF
それにしてもセタは謎のメーカーだな
脱衣、将棋、任天堂と全く作るゲームに統一感がない
351NAME OVER:03/01/15 16:51 ID:???
ガデュるのがはやっております
352NAME OVER:03/01/16 22:17 ID:jiDnzaTj
俺もガデュってみるテスト
353OVAしか知らない:03/01/16 23:33 ID:W3eqiBP7
リュウ ニンム
354NAME OVER:03/01/17 00:39 ID:GoPM2K7Y
ガデュる ガデュる
355NAME OVER:03/01/17 07:56 ID:KogqMRqk
なんで俺以外にガデュってるヤシがいるんだ?
ガデュる権利があるのは俺だけ
おまえらはママのおっぱいでも吸ってろ
356NAME OVER:03/01/17 13:10 ID:???
わ〜い、ガデュリンのサントラCDが手に入ったよ。
喜びのあまりガデュっちゃうぞ!
357NAME OVER:03/01/17 16:45 ID:???
>>356
タイトルとフィールドとボス戦とザコ戦の曲を下さいおながいします。
358NAME OVER:03/01/17 17:14 ID:???
>>357
エムエークスで交換しよう
君なんかいいもの持ってる?
359NAME OVER:03/01/17 18:48 ID:iwhBVQFu
ボンバザル、ドラッケンに続く3番目のクソゲーだったと記憶してます。
360NAME OVER:03/01/17 20:48 ID:???
>>358
通報しますた
361NAME OVER:03/01/17 23:00 ID:???
>>359
通報すますた
362NAME OVER:03/01/17 23:06 ID:???
今更MX?( ´,_ゝ`)プッ NYで流せ
363 :03/01/17 23:18 ID:oDrXWEbB
>>356
たしかサントラに戦闘の音楽は入ってなかったぞ。ブックオフで買ったからよかったが、もしヤフオクで高い金出して勝ってたら絶対後悔してただろうな。
フィールドとタイトルはある。これだけでも十分買う価値はあった。
364NAME OVER:03/01/18 01:11 ID:???
サントラ、欲しいけど中古屋でも全然見つからないよ…
古くていまいちマイナーで一般的にクソゲ呼ばわりされるゲームのサントラだもんなぁ。
365NAME OVER:03/01/18 14:21 ID:???
サントラはブックレットにある登場人物紹介の絵だけでも価値アリだと思う。
しかし、あれは誰の絵なんだ?
366NAME OVER:03/01/18 16:33 ID:???
ジミー大西
367NAME OVER:03/01/19 00:32 ID:???
ディガンの音楽データ(s98)うpしてやろっか?
ガデュリンのラストバトル以外ならほぼ同じ。
まあ、音はPSGだけど。
368NAME OVER:03/01/19 13:16 ID:MB1OPTr+
カスが
369NAME OVER:03/01/20 01:13 ID:???
>>367
s98のガデュリン(ディガン)は…FM*3+SSG*3です
崎元パワー全開でOPNとは思えない音が聞こえる
370NAME OVER:03/01/20 01:50 ID:???
>>369
そっか。FM音源かw
うん。確かにFM音源思えない分厚さ
曲の完成度の高さがあるよね。
ベースの音がカッコいいんだよなあw
371NAME OVER:03/01/20 16:53 ID:H/70cbnA
やべ
脳内でユウナとヤッちまった
なかなかテクニシャンだったよ
372NAME OVER:03/01/21 01:21 ID:???
スタジオぬえ裁判負けちゃいましたよ
373NAME OVER:03/01/21 01:52 ID:???
ヒヒッヒヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイヒヒヒヒヒヒ


また俺のジサクジエンワールドが始まる!!!


みんなもどんどんカキコしてくれ!
374NAME OVER:03/01/21 01:52 ID:8aMpiOXj
>>373
おまえだけだと思われ
375NAME OVER:03/01/21 01:52 ID:8aMpiOXj
>>374

こういうアフォは放置で。
376NAME OVER:03/01/21 01:53 ID:8aMpiOXj
>>374>>375
( ´,_ゝ`)プッ

2ちゃん初心者ですか?

377NAME OVER:03/01/21 01:53 ID:???
>>374>>375>>376

(゚д゚)<
378NAME OVER:03/01/21 02:17 ID:???
>>374-376
元気にガデュってますな。
379NAME OVER:03/01/21 14:29 ID:???
ツマンネ
削除依頼出してきた
380NAME OVER:03/01/21 15:47 ID:OFEz0gq5
379
どんな理由で削除だよ?
自分がきにいらなかったら削除か?
おめでてーな
ここのスレには結構人がいるんだぜ?
おまえアフォだから
全部ジサクジだとおもってるんだろうがな プ
おまえ、いらんよ
とっとと消えろ
空気の読めないヒキコモリは帰れ
381NAME OVER:03/01/21 20:13 ID:???
このスレの住人2人
382NAME OVER:03/01/22 04:33 ID:???
大丈夫漏れもいる3人
383NAME OVER:03/01/22 04:49 ID:QIPLId58
おいらもいるから4人
384NAME OVER:03/01/22 05:07 ID:???
もひとり。5人
385NAME OVER:03/01/22 05:31 ID:???


   〜〜〜〜ジ・エンド〜〜〜〜




↓次が本当の2人目
386NAME OVER:03/01/22 08:23 ID:jbzAWUR3
え? オレ?
387NAME OVER:03/01/22 09:49 ID:???
もしかしてハイパーリンク無し厨房?
388NAME OVER:03/01/22 15:31 ID:???
まあまあ落ち着け。
これで6人目だ。
389NAME OVER:03/01/22 17:20 ID:???
>>1-389
自作自演
390NAME OVER:03/01/22 17:22 ID:???
7人目、参上!
391NAME OVER:03/01/22 17:49 ID:???
この>>1もうDA ME PO!
 Comin' up もうだめぽ Comin' up もうだめぽ Comin' up もうだめぽ
              もう Da me po!
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ __
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
392NAME OVER:03/01/23 01:29 ID:???
8人目!
3933人目:03/01/23 03:55 ID:???
他はしらねえが
オレはマジだよ。
394NAME OVER:03/01/23 08:02 ID:GP8KZmm7
あー
俺は、すっかり有名になっちまった
ジサクジエン神だ。

前のほうで俺のジサクジがつまらないから
レスがつかなかったとかカキコしたヤシ
土下座して詫びれ
最近はあんまりジサクジしてないが
人がいっぱいきてるじゃないか
すべては俺の力だ

ここまでスレがそだったからには
そろそろ次スレも考えとく。
395NAME OVER:03/01/23 10:38 ID:???
面白くないからスレが育ってないわけだが。
というかまず日本語勉強してくれないと何言ってるかいまいちわからんから反応もできんよ。
396NAME OVER:03/01/23 11:31 ID:???
チョンは日本語勉強してからスレ立ててね
3978人目:03/01/23 14:31 ID:???
俺だってマジさ。
3983人目:03/01/23 15:19 ID:???
俺もマジですが何か?
3997人目:03/01/24 10:17 ID:???
バカヤロー!俺だってマジさ
4007人目:03/01/24 10:20 ID:???
そんなことより、タイレックやいわくずしに吹っ飛ばされて
ムカついたやつ挙手しやがれィ!!
401NAME OVER:03/01/24 10:22 ID:VvpVuFBH
ノシ
4028人目:03/01/24 14:27 ID:???
何回も画面が揺れて「ふっとび」って表示されるとウザいな
403NAME OVER:03/01/24 15:20 ID:VvpVuFBH
ジサクジとはこうだ!
404NAME OVER:03/01/24 15:20 ID:oIQ2pnjz
プッ
405NAME OVER:03/01/24 23:21 ID:???
えらいタイミング早いな…

>>402
いまいち存在理由の不明なエフェクトだったよな。
406NAME OVER:03/01/25 09:50 ID:???
あああああああああああああああああああgggggggっげggggggggggggggggggg
407age:03/01/25 09:50 ID:???
>>406
( ´,_ゝ`)プッ
あがってねーよ(ワラ

ageってのはこうやるんだぜ?
408NAME OVER:03/01/25 09:51 ID:???
>>407

(゚д゚)<・・・。
409NAME OVER:03/01/25 09:51 ID:+ud84Pba
2ちゃん初心者のために
俺がageといてやるよ
410NAME OVER:03/01/25 09:52 ID:+ud84Pba
>>409
( ´,_ゝ`)プッ
IDだしてるぜw
はずかしいやつだな(ゲラゲラ

IDださなくてもageる方法しらねえんだろww
411NAME OVER:03/01/25 09:53 ID:???
('A`)マンドクセ
412NAME OVER:03/01/25 11:02 ID:???
>>406-411
ガデュるの、もういいんじゃない?
こんなんだったら、静かにdat落ちさせようよ。
413NAME OVER:03/01/25 11:35 ID:???
>>412

そうか・・・スマソかった。
俺なりに受け入れられてると思ってたんだが
勘違いだったみたいだ。

もうこのスレには書き込まない。
俺以外の人間がageてるのを見たことないから
じきにdat逝きになってくれるとおもう。

迷惑かけて、本当にわるかった。
ごめんなさい。
414NAME OVER:03/01/25 16:55 ID:???
クソゲ
415NAME OVER:03/01/25 21:13 ID:???
強制IDじゃないしなにがなんだかわからんな。
一応オレは好きなんだけど・・・。
416NAME OVER:03/01/26 08:29 ID:???
ageたきゃこれでいいのにね。
417山崎渉:03/01/27 21:39 ID:???
(*^^*)
418NAME OVER:03/01/27 22:51 ID:???
お前らそんなことばっかりやってると
ケムケムにだきつかれるぞ
419NAME OVER:03/01/28 07:48 ID:???
>>418の部屋の中はケムケムだらけ。
台所から風呂場までケムケムケムケム。

ケムケムキモー
420NAME OVER:03/01/29 02:22 ID:???
このゲームって敵キャラがキモかったな
スーファミになってから初めてやったロープレだったんで
敵キャラのグラフィックに抵抗があった
421NAME OVER:03/01/29 20:48 ID:???
自作がいなくなっても意外と続いてしまうガデュリンスレであった・・・
422NAME OVER:03/01/30 04:33 ID:???
セタ2作目作らないかとひそかに期待
423NAME OVER:03/01/30 11:06 ID:???
あげてみようかな
424NAME OVER:03/01/31 17:13 ID:???
確かに
ディガン、ガディリン関連ゲームはやってみたい
425NAME OVER:03/01/31 21:35 ID:???
正直もうウンザリ
426NAME OVER:03/02/01 02:43 ID:???
頼みますから、誰かガデュリンのSPCをください…
収録の為に最後までもう一度プレイするのはキビシーす…
427NAME OVER:03/02/01 19:05 ID:???
428NAME OVER:03/02/01 19:28 ID:???
心臓止まるかとオモタ
429NAME OVER:03/02/01 19:58 ID:???
クレクレ厨うざい
430NAME OVER:03/02/02 11:05 ID:???
いつになったらdatオチするんだよ
431NAME OVER:03/02/02 15:13 ID:???
この前、ゲームの主人公の名前を「リュウ・イソル」
にしたら友人に
「緑一色?」と言われた。
言われてみれば似てるかも・・・。
432NAME OVER:03/02/03 03:40 ID:???
懐かしいねぇ
ディガンはMSX 98 88 全部やったよMSX終盤でバグったが。
何にしても良くできてた
SFCは吹っ飛ぶといちいち画面揺れエフェクトがうざかったな
何にしてもストーリは好きだがそれ以外消化不良だった・・・
433NAME OVER:03/02/03 04:08 ID:???
涙の一撃しか覚えてない
434NAME OVER:03/02/03 16:33 ID:???
アゲてる奴は全て自作自演
435NAME OVER:03/02/04 22:19 ID:???
サントラが欲しい。
436NAME OVER:03/02/04 22:24 ID:???
>>435
漏れは持ってる罠w
437NAME OVER:03/02/04 22:57 ID:???
( ゚Д゚)ウラヤマスィ…
438NAME OVER:03/02/04 22:59 ID:???
でも、かなすぃことに通常の戦闘の音楽が入ってない・・・
439NAME OVER:03/02/08 18:47 ID:Em0QtJbM
沈めるには惜しい訳だが・・・。



スマン
440NAME OVER:03/02/09 02:09 ID:hs0M/Cg0
おせおせムードって何の意味が有るんですか?
あと、おせおせムードと逆の物があった気がするんですが
あれって特に意味は無いんでしょうか?
441NAME OVER:03/02/09 02:27 ID:???
>426
442NAME OVER:03/02/10 12:11 ID:???
おせおせムードの逆はやばいぜムード。
ちなみに効果は、敵が逃げやすくなったりするらしい、
あくまで説明書に書いてあったことだからね。
443NAME OVER:03/02/11 09:04 ID:???
>>441
サンクス
444NAME OVER:03/02/14 17:50 ID:0axpfdB4
 
445NAME OVER:03/02/14 21:23 ID:???
>>441
折角の御好意ながら…
取り損ねました…

でも、ありがとうございました…
446NAME OVER:03/02/16 02:18 ID:???
ガヂュリンとドラッケン区別つかない
447NAME OVER:03/02/18 01:49 ID:yk83oyVC
あげ
448NAME OVER:03/02/24 20:56 ID:???
250レス位前に覗いた以来だけど、まだ落ちてないのか。

YAHOOオクでげtしたサントラが良くて通勤中に聞きまくり。
「魔道士タオ・ホー〜東の塔にて」と「中央制御室」がお好きですsage。
449NAME OVER:03/02/24 23:54 ID:???
そーか。
ヤフオクで探すって言う手があったか。
地道に中古屋でサントラ探してたよ(´・ω・`)
450NAME OVER:03/03/02 01:23 ID:???
>>449
5000円くらいの出品だったのでほんのちょっと迷ったけど、
他じゃそう手にはいりそうに無かったからねェ。
451NAME OVER:03/03/02 07:27 ID:???
落ちないんだなこれが
452郵便配達スパイダーマン:03/03/06 18:32 ID:0ZVsH8yc
高校時代オレの友人は「がじゅりん」って発音していた。
わざとかは知らんが。
453NAME OVER:03/03/06 23:22 ID:9OiUWx4z
名作か? 恐竜に仲間飛ばされまくるので挫折した。
454NAME OVER:03/03/07 00:11 ID:???
迷作です
455NAME OVER:03/03/07 05:30 ID:???
ぶっとび!

ぐらぐら、ぐらぐら

うっとおし〜〜!
456NAME OVER:03/03/07 23:01 ID:???
結局魔石が見つからずクリアできなかった・・
457NAME OVER:03/03/10 23:48 ID:???
20世紀を代表するクソゲ
458NAME OVER:03/03/12 09:19 ID:???
スーファミ最初のRPGだっけ?
最初のRPGだが あまり良作じゃなかったもんで
ガデュリンショックとか言われたよな
459NAME OVER:03/03/16 01:04 ID:???
オレは小説からガデュリン世界に入ったクチだから、
ゲーム内容はあまり気にならなかったな。
あの世界を歩いてる、っていう感覚だけで満足だった。
小説をちゃんと完結させてほしかったなぁ。。
460NAME OVER:03/03/16 01:09 ID:???
あげとくよ。
ファナあげ
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462NAME OVER:03/03/18 09:21 ID:???
説明書の内容に激しくワロタ。
「喧嘩がおこらない場所はないからどこでも敵が出てくる。」
みたいな。
463NAME OVER:03/03/20 10:36 ID:???
つきとばす→特になにもなし
ふっとぶ→攻撃不可、防御大幅低下
であってるかな?

相手が防御しててこっちの攻撃力が低かったりするとふっとばされるね
464NAME OVER:03/03/20 17:14 ID:???
このゲームのBGMには独特の雰囲気があったな
レベルアップした時の音がヘボかった
465NAME OVER:03/03/21 09:51 ID:???
効果音がサイバーでかっこよかった
466NAME OVER:03/03/21 20:45 ID:tJhdYkO/
>459
後に必死になって原作を探し回る羽目になるとは、
購入した時点では予想だにしてなかったです。
原作、エロエロ。15禁。ゲームより面白かったですが。

>463
 つきとばすは、そのターンの行動が
キャンセルされるだけでいいと思いました。

>464
 電源入れたまま放置して、
オープニングの曲を延々と聞き続けたのは
私だけではないはず。
467NAME OVER:03/03/23 11:09 ID:???
タ〜〜〜〜ン
タカタ ターカターカターーカ タカ ターンターンタ〜〜〜ン

ところでコルダーンに出てくるロボットども強すぎるのですが。
自爆とかしてるのに死なないし。サギだ。

タオ・ホーのところへ戻るときに「とうのかぎ」もう使わないと思って預けたら
「とうのかぎがないとここはあけられない。」もう1往復。

ナメンナ
468NAME OVER:03/03/23 17:25 ID:???
グラフィックが綺麗なゲームだったね。

ところで誰か「ディガンの指輪」手に入れた人いる??
あの強力なガイコツ野郎、どんなに倒しても落としゃしない。
469NAME OVER:03/03/27 11:28 ID:???
>>468
オレも一度も取れないまま売っちゃったなぁ
攻略本に書いてあったんだっけ?
470NAME OVER:03/03/28 22:10 ID:???
いわくずしとかカビの巨人とかすごい綺麗だった
敵の魔法も専用アニメーションがあるのもいいね。じなりだんとか。
471NAME OVER:03/03/29 03:30 ID:???
>>470
カビの巨人は綺麗というかキモかったな
472NAME OVER:03/03/30 22:40 ID:XykNwL3o
あげちゃおかな
473NAME OVER:03/03/31 10:46 ID:ZyGbCfQs
ぶっとびがかなりウザかった。
474NAME OVER:03/04/04 21:40 ID:???
天外スレでしかってきますたw
475NAME OVER:03/04/09 17:49 ID:0VRHK3mZ
ファナたんハァハァ
476NAME OVER:03/04/15 01:23 ID:???
てーててーてーててーててーてーて
てーててーてーててーててーてーて
ちゃちゃちゃちゃちゃーんちゃーん、ちゃちゃちゃちゃちゃーちゃーん
477NAME OVER:03/04/15 07:46 ID:???
ぶっとびあげ
478NAME OVER:03/04/15 07:46 ID:+MSvmkus
スマソ失敗
479NAME OVER:03/04/15 08:48 ID:BfgvNUrl
ティラノサウルス(Tレックス)が出る作品だっけ?
480山崎渉:03/04/17 15:31 ID:???
(^^)
481NAME OVER:03/04/18 18:49 ID:ok5/Utpb
中央制御室
482山崎渉:03/04/20 02:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
483NAME OVER:03/04/20 04:31 ID:???
小説の続きは出ないのかな?
「ガデュリン地球編」で完結するはずなのに。
484山崎渉:03/04/20 06:58 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
485NAME OVER:03/04/23 03:05 ID:+wyo2yu4
そこそこ遊べたんだけど
エンディングが納得いかなかったなぁ
プレイしていて妙な孤独感を味わうゲームだった
486NAME OVER:03/04/23 03:19 ID:???
>>485
つーか、クリアしたのか?!
すげーな・・・。
漏れはディガンの魔石が集まらずクリアできなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
487NAME OVER:03/04/24 11:11 ID:???
小説でリュウやファナって出てきたっけ?
タオ・ホーはいたみたいだけど。
488NAME OVER:03/04/24 11:17 ID:???
>>487
メインじゃないけど出てくるよ
489NAME OVER:03/04/24 12:43 ID:???
マイヨールの音楽カッコ良すぎ。
490NAME OVER:03/04/25 09:58 ID:zDrTsXx9
ttp://www.ssi-n.com/~appendix/game/gdleen/anime/fana1.jpg

OVA版のファナ。・・・毛、生えてる?
漏れはSFC版の方が良いや・・・
491NAME OVER:03/04/25 12:14 ID:???
保存しますた。
やっぱファナは萌えるのぅ。
492NAME OVER:03/04/25 18:10 ID:zDrTsXx9
タイトルの音楽は最強。
493NAME OVER:03/04/25 18:38 ID:zDrTsXx9
小説版に出てくるリュウとファナってSFCの物語の後?
494NAME OVER:03/04/25 18:53 ID:zDrTsXx9
リュウってサラリーマンみたいだけど、何歳?
つかなんでサラリーマンが宇宙船に乗ってるんだ・・・。
495NAME OVER:03/04/25 19:24 ID:???
リュウ
実は韓国人
496NAME OVER:03/05/01 19:51 ID:bTqBNejp
初めてプレイしたとき
フィールド画面の歩き方が人形っぽくてワラタ
497NAME OVER:03/05/02 13:52 ID:???
>>492
ハゲドウ
498NAME OVER:03/05/03 10:20 ID:ZFk24nUN
これって何時間ぐらいでクリアできる?
499NAME OVER:03/05/04 21:26 ID:???
できない
500NAME OVER:03/05/04 22:14 ID:5XTK9DBF
超序盤のタラントってゆーボスが倒せん。
リュウを一生懸命レベルアップさせてもHP以外1しか伸びない。
レベル10上げて戦っても連続攻撃喰らった挙句、涙の一撃喰らってあぼーん。
やる気無くしますた。
501NAME OVER:03/05/04 22:35 ID:???
>>500
そらおかしいな。
502NAME OVER:03/05/05 00:18 ID:???
サントラ欲しいよぅ。
503NAME OVER:03/05/05 01:34 ID:HKxVkow8
リュウって商社マンってことは24、5歳くらいか?
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505NAME OVER:03/05/05 19:19 ID:???
このゲームってクリアできないもんなの?
506NAME OVER:03/05/05 20:53 ID:HKxVkow8
とりあえず買ってきたけど・・・音楽はいいんだけどねぇ。
つかリュウ、ファナに出会って1日も経たないだろうに
ファナ救出時にキスするって、おめぇナメてんのかゴルァ。
さっそくやる気無くしたよ。もうだめぽ。
507NAME OVER:03/05/05 23:33 ID:???
世の中にはナンパして即ハメる奴だっているんだが。
キスぐらいでガタガタ言うなよ…
508NAME OVER:03/05/05 23:52 ID:???
つーか、PCの方なんて性病かかったりするんだから
キスくらいどうってことない
509NAME OVER:03/05/06 16:20 ID:8mAuwQSJ
小説読んだけどリュウってなんか口汚いヤシだなぁ。
ゲームではセリフが無いから解らなかったけど
まさかあんな空気頭の韓国人だったとは・・・。SFC版やる気萎えた。
にしてもあの程度のチョイ役のリュウを何故メインに持ってきて
ゲームやビデオなんて作ったんだろ? それが一番の謎。
510NAME OVER:03/05/06 18:55 ID:???
バイ、バイ、じゅーにバイ!
511NAME OVER:03/05/06 21:35 ID:???
ディガンの魔石の方の主人公は好印象だね
妻のためにずっとバイトしてるし(w
512NAME OVER:03/05/06 21:38 ID:???
リュウの「日本人なんかと一緒にするな!!」ってのがムカついた。
513NAME OVER:03/05/06 21:55 ID:???
リュウの「謝罪と賠償を要(ry
514NAME OVER:03/05/06 22:02 ID:???
リュウ地球に帰らず
ファナと幸せに暮らす・・・
515NAME OVER:03/05/07 05:59 ID:???
リュウシネヨ。バ韓国人め。30過ぎの大人とは思えない低脳っぷり。
SFC版のリュウは美化し過ぎ。
516NAME OVER:03/05/07 10:03 ID:???
ファナもDQN韓国人のはちきれんばかりのヨイドの筒をしゃぶったんだろうなぁ
517NAME OVER:03/05/07 10:05 ID:???
>>509
謎っていうか、小説のほうがあとなんだけど。
SFC版の主人公を小説にちょい役で出したってこと。

>>515
美化もなにもSFC版が先。
518NAME OVER:03/05/07 15:23 ID:???
小説版ってSFCとほぼ同時期かそれ以前に発売じゃなかったっけ?
SFC版は1991年発売なわけだが。
ビデオ版は88年発売だからSFCよりも前だな。
519NAME OVER:03/05/07 19:02 ID:fI6nY/6K
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~dorikura/genko4.html

まさにレビューの通りだなw
520NAME OVER:03/05/08 13:11 ID:???
>>518
たぶん、ディガンの魔石(PC)→OVA→SFC版制作中に小説→SFC版発売の順。
発売順では小説(リュウが出てくる巻)が先だけど、制作順ではSFC版が先かな。
521NAME OVER:03/05/08 20:35 ID:???
せめて名前ぐらい変えさせろよ。
522NAME OVER:03/05/09 23:53 ID:???
思い出ってのは綺麗だったんだなあ…と溜息。

ファナがいい感じなだけに辛いのう。
523NAME OVER:03/05/09 23:56 ID:???
今考えてみると
音楽の絶対的な良さと世界観のよさに
騙されていたのかも・・・
ゲーム自体は・・・
でも、続編のようなものがみてみたいw
524NAME OVER:03/05/13 02:59 ID:tb8s/REx
ガデュリン関連ってもう出てない?
昔は小説みたいのが出てたけど
525NAME OVER:03/05/13 05:00 ID:???
ラスボスのBGMはちゃんとあったはずだが・・・・ヴァージョンちがい?
526NAME OVER:03/05/14 22:52 ID:???
第1段階は普通の中ボスの音楽だったけど
第3段階に変身すると独自のBGMが流れるはず
527NAME OVER:03/05/17 10:14 ID:HzmRY5n7
昨日、帰りに近所のスーパーに行ったら、
特設会場で中古CD・ビデオセールをやっていたので見ていたら
OVA版「ガデュリン」が480円で売られていたので思わず購入しました。
>>490のファナを動く画像で心ゆくまで繰り返し拝ませていただきました。
おかげで、私は昨日から上機嫌です。
528NAME OVER:03/05/17 14:23 ID:???
いいなあ・・・いいなあ・・・!

     い  い  な  あ   !!!
529NAME OVER:03/05/17 19:10 ID:???
>>527 うpよろ
530527:03/05/17 21:41 ID:???
地球に帰れないこと、上司と連絡がつかないことに腹を立て
不貞腐れてブツブツ言いながら、崖の上から立ちションをするリュウ

その様子を後ろで見ているファナ

リュウのオチンチンを見て「きゃーっ、なにこれ!おもしろーい!」と
はしゃいで、オチンチンを触ろうとするファナ

俺、一日中(*´Д`)ハァハァ

>>529
うpの仕方がわからないし、出来ないので>>490
ttp://www.ssi-n.com/~appendix/game/gdleen/anime/anime_gdleen.shtml
を見て我慢してくれ。本当にゴメン!
531NAME OVER:03/05/17 21:44 ID:???
( ´・ω・`)ショボーン
532NAME OVER:03/05/17 23:43 ID:???
ガデュリンのSPC…
533NAME OVER:03/05/18 05:04 ID:???
>532
LOGが流れづらいUP板を教えて下さい
534NAME OVER:03/05/18 13:24 ID:???
>>533
うーん、探してみましたがなかなか無いですね…
とりあえず1MBまでOKな、ここなどはどうでしょうか?
ttp://strawberry.3utilities.com/
お手数をおかけします
535NAME OVER:03/05/19 03:34 ID:???
>534
UPしたよ。
536NAME OVER:03/05/19 10:21 ID:???
534じゃないけどDLしますた
あんがとさん
537NAME OVER:03/05/19 14:24 ID:???
>>535
うおーありがとうございました(534です)
これでガデュリンのCD未収録曲をまた聴けます!
538NAME OVER:03/05/19 21:43 ID:???
どこ探しても見つかんなかったんだよな。
ガデュリンのSPCは不具合有ってできないとか聞いてたし。
>>535
ありがと。
539NAME OVER:03/05/20 23:31 ID:???
SPCの13激しく(・∀・)イイ!
ディガンだとディスク作成の時の音楽だったような気が・・
540NAME OVER:03/05/21 13:22 ID:???
小説版ガデュリンって面白い?
541NAME OVER:03/05/23 00:24 ID:???
>>540
そこそこ。いかにも当時の小説って感じ。
7,80年代アニメとか好きならいいんじゃないの。

このゲームはほとんど音楽が好きだった記憶しかないな。
あと水浴びシーン。クリアしたはずなのに…
542540:03/05/23 00:33 ID:???
>>541
ありがとう。それじゃ、読んでみようかな・・・
543NAME OVER:03/05/27 11:41 ID:9yGuV56z
OVAはシナリオが杜撰。ファナだけが救い。
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545NAME OVER:03/05/28 12:54 ID:???
小説のリュウは糞。小説読んだ後はSFC版なんてプレイする気しなくなる。
546NAME OVER:03/05/28 16:00 ID:CsA4kt+D
あがり
547NAME OVER:03/05/28 20:15 ID:???
小説はエロ、米田絵に惹かれリア厨の頃に読んだけど内容はエロ
エロしか記憶に残ってないや・・・
548NAME OVER:03/05/28 22:12 ID:???
どのくらいエロなんだ?
エロシーンを抜粋汁!
549筒と蜜壺:03/05/29 13:58 ID:???
柔らかな緑色の髪をたくしあげながら、チーシャの唇がヴァルスの筒にふれる。
ゆっくりと口に含んだ。ちろちろと、先端を舌が這い回る。やさしく、強くなめまわす。
先ほど放ったにも関わらず、ヴァルスの逸物はすぐに元気になった。
「しょうがねえな。明日からしばらく会えないことだし、つまんねえこと考えるのは
止めちまおう」チーシャは答えられなかった。
ヴァルスの物はすっかり元どおりになっている。いまやチーシャの口の中いっぱい
膨らんでいる。返事をしようにも、声もだせなかった。ヴァルスはチーシャの柔らかな
乳房を揉みほぐすように、ゆっくりと指に力をいれた。

550NAME OVER:03/05/29 18:43 ID:???
ジーナは渡された布きれを使い、ゆっくりと時間をかけて少女の体から水滴をふきとっていく。
「でも…ほれぼれするくらいにきれいな身体。あたいにもこんな頃があったかしら」
指先が、少女のふっくらと盛り上がった乳房にふれる。ツンツンとはじくような感触で
乳首を愛撫する。薔薇色の隆起は、むっくりと固く盛りあがった。
「やめてください…」
「あら、恥ずかしがることないのよ。女同士なんだもの。ヨイド神の祝詞も、女同士の愛撫は
美しいものって説いてるわ。いいから、じっとしてて。あたいが洗ったげる」
ジーナは少女を優しく抱きしめた。ゆっくりと、ねり石鹸を身体になすりつける。
手のひらで、まんべんなく延ばしていく。
「あなた、きれい」
「………」
ジーナの指先が、薄くかげった少女のふともものつけねにツルリとすべり込む。
「あっ!」
小さな制止の声があがる。しかし手の動きは、休むどころかますます激しさを増していく。
そっと首筋に唇をあてながら、指先は独立した生き物のように下腹部を這い回る。

551NAME OVER:03/05/29 20:00 ID:???
けっこー露骨な表現だな
これじゃーエロ小説以外の何モノでもないね
552NAME OVER:03/05/29 21:22 ID:K68By2Vm
リュウのヨイドの筒で突かれまくるファナを想像して萎え。
553NAME OVER:03/05/31 02:23 ID:???
リュウ・イ・ソル 男性 韓国人
「赤丸商事外惑星資源探索部の社運を賭けた惑星探査プロジェクトを推敲中
ガデュリンと衝突、7年前にタイムスリップした。
リュウはガデュリンに残る決意をしたため、赤丸商事は倒産。
その後、ファナと結婚。マイタ、ランという子供がいる。」

554NAME OVER:03/05/31 13:33 ID:???
>>549-550
そうそう、昔のスニーカー文庫はこんなかんじだったなあ。
555NAME OVER:03/05/31 19:06 ID:MUHILBPV
>>549-550
いやらしい

>>553
むせきにん
556NAME OVER:03/06/01 06:36 ID:???
道具やで何も買わないと「ひやかしかい」と言われる
買おうとして買わない、こちらの持ち物だけ売るとか
でも確か同じようなこと言われた気がした

オープニングの曲がやけに物悲しくて・・・
タータタ、ターラタ〜タラ〜タタ〜
557NAME OVER:03/06/01 23:22 ID:???
OVAに原作者としてクレジットされている山口祐平という名前は羅門祐人氏の本名?
558NAME OVER:03/06/02 02:51 ID:???
結局クリアする前に友達に返してしまった。
またやるかな。
559NAME OVER:03/06/02 18:08 ID:???
羅門って医大中退なんだよな
初めて知った時、もったいねえと思った
560NAME OVER:03/06/03 00:08 ID:deVE9kWw
音楽だけは超一流
561NAME OVER:03/06/03 14:53 ID:???
>>559
いまや架空戦記作家ですな
562NAME OVER:03/06/03 22:17 ID:0WKfZLEy
>>561
もう「ガデュリン」のような作品は書かれないのでしょうか?
563NAME OVER:03/06/03 22:21 ID:???
今もまだなんか書いてるの?
564NAME OVER:03/06/03 23:59 ID:???
>>563
架空戦記を年に7〜10冊書いてるみたい。
565NAME OVER:03/06/05 01:04 ID:mw3QbRat
レベルアップした時の音がなんかイヤ・・・
566NAME OVER:03/06/05 01:52 ID:N0g4IX6m
>>565
レベルアップなのに脱力と同じ効果音なんだよな
567NAME OVER:03/06/05 01:58 ID:gnQVSaYD
敵を全滅させた時のコォ〜って音が好き
568NAME OVER:03/06/05 02:02 ID:???
タオ・ホーがルードとまったく同じパラメータなのが悲しい・・・
現存する最強の大魔導師じゃないのか
569NAME OVER:03/06/05 13:05 ID:???
つかルードの方がレベル高いし。
570NAME OVER:03/06/05 23:29 ID:???
武器バグのおかげでタオ・ホーより
ルードの方が強いし・・・
571NAME OVER:03/06/09 00:39 ID:???
クソゲsage
572NAME OVER:03/06/11 19:58 ID:08OeRGd0
せめて名前ぐらい変えさせろやゴルァ。
573NAME OVER:03/06/11 20:13 ID:XXrFw/3p
4ヶ月ぶりに覗いたらこのスレまだあったよ。
しかしリュウが韓国人だなんて、12年たって初めて知った・・・
574NAME OVER:03/06/12 02:05 ID:???
>>573
ゲーム上では一切語られてないから仕方ない
575NAME OVER:03/06/18 03:05 ID:FaJ6zdpC
いいゲームだった。グラフィックも綺麗だったし。
ある洞窟の玉みたいな奴ばかり狙って経験値
狙いで倒しまくってレベル70までいったな。すぐ逃げるから大変だった。
そんで最後のステージに出てくる巨大ロボット倒そうとしたけど
全然かなわなかった。どうやって倒せばいいのか分からなかったYO
小説も面白かったね。
576NAME OVER:03/06/19 23:41 ID:v4upUqIB
懐かしい…。
小学生のときかなりやりこんだ記憶が。
結局、玉が1個見つからなくてクリアー出来なかったんだけど、
なぜかいいゲームだったという思い出だけが残っている。
玉探しであちこちさまよってへろへろになったのも今ではいい思い出。
小説とか魔石とか、今初めて知ったよ。
577NAME OVER:03/06/21 01:22 ID:???
>>575
アマージュだっけか
友達とアマージュ狩りとか言って経験値稼いでたなぁ
578NAME OVER:03/06/24 03:08 ID:???
ガデュリン好きだったな。悲しげなオープニング曲と、世界観が特に。
ソフトどっかいったのになぜか説明書だけはしっかり手元にある。
実家にあるのかもしれない。
小学生くらいの頃借りてハマったが途中で詰まって挫折
数年後、なんか気になって中古で買う。
前の持ち主のクリア手前のセーブデータがあったんで、1つだけ残して
初めから頑張る→再び挫折・・・。
結局そのセーブデータ使ってクリアしてしまったとさー。

しかしリュウ韓国人だったんかよ。

579NAME OVER:03/06/24 03:12 ID:???
あと
シルヴァサーガも好きだったんだが。確かアレもセタ?
どっかの神殿の巫女さんがちょいとH?っぽい回復してくれるのが
当時の俺の脳髄をビンビン刺激した記憶がある。
ドラクエで言うところの、ぱふぱふみたいなのなかったっけw
580NAME OVER:03/06/24 06:51 ID:Xy1sgfo+
いいゲームでした。
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582NAME OVER:03/06/24 07:33 ID:???
確かにクソゲー呼ばわりされるのはなんか納得が行かない
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584NAME OVER:03/06/24 08:20 ID:CUr9bLF0
セタにしては良くやったな
585NAME OVER:03/06/24 08:33 ID:???
元はセタじゃないけどね。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593NAME OVER:03/06/25 10:44 ID:YsXaKLuF
>>585
もともとは何処なの?
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595NAME OVER:03/06/26 07:40 ID:???
>>593
ディガンの魔石(PC98、PC88、MSX)…アーテックが開発・発売
ガデュリン(SFC)…アーテック + ジョルダンが開発、セタ発売

音楽についてはこのスレにいろいろ書いてある。
596NAME OVER:03/06/26 09:28 ID:???
>>593
IDがYsだ!!!!

ってもう遅いか・・・
597NAME OVER:03/06/26 09:41 ID:???
>>596
いや、>>593はYsとXakが同時に出てるのがすごい。
598NAME OVER:03/06/26 09:50 ID:???
>>597
ホントだ!!w
すげえなw
YsX(イース10)と読めなくも無いしねw
599NAME OVER:03/06/28 06:02 ID:???
ガデュリンなんてファナ登場シーン以外明らかに手抜きだろ。
600NAME OVER:03/06/28 06:29 ID:???
オープニングもすげーよ
初プレイ時感動した
601NAME OVER:03/06/29 14:19 ID:???
ガデュリンなんてシラネ
602NAME OVER:03/06/29 17:44 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

久しぶりにやってみたら最初の先頭でいきなり涙の一撃・・・


痛い
603NAME OVER:03/06/29 17:53 ID:???
FF3のバックアタックより痛いよな・・・
604NAME OVER:03/06/29 22:51 ID:???
605NAME OVER:03/06/29 22:52 ID:???
失礼。無駄にスレを汚してしまった…
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1056894520.zip
606NAME OVER:03/06/30 03:54 ID:???
>>605
なんか切ない曲だよなコレ
607NAME OVER:03/07/03 00:18 ID:???
>>604-605
自身を持て
608NAME OVER:03/07/03 01:29 ID:Iz8lgv4Z
まだ持ってる
609NAME OVER:03/07/05 22:48 ID:???
つか、リュウって韓国人の名前かなぁ…。
610NAME OVER:03/07/06 00:07 ID:???
>>609
日本語読みじゃない?
611NAME OVER:03/07/06 05:26 ID:???
劉?
612NAME OVER:03/07/06 11:17 ID:???
それだと中国っぽくなっちゃうよね
613NAME OVER:03/07/06 18:49 ID:???
柳かな?
説明書見たらリュウ・イソルって書いてあった。
苗字らしい。
614NAME OVER:03/07/06 20:08 ID:???
性格にはリュウ・イ・ソルな。
615NAME OVER:03/07/10 05:31 ID:???
英語で書く場合、つづりはどうなんだろ。
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617NAME OVER:03/07/18 02:15 ID:???
くおおおおおおおおおレーザーガン取られてから敵が強い
618NAME OVER:03/07/18 22:11 ID:???
韓国人って聞いてやる気なくしちゃった。
別に嫌韓厨ではないけど、なんか萎えた。
619NAME OVER:03/07/19 02:23 ID:???
昔良くあったSFで横文字の名前のなかにポツンと日本人ないしは日系人のキャラがいたり
すると思いっきり萎えることが多かった。
620NAME OVER:03/07/19 07:56 ID:???
>>618
SFCやってる分にはまったくわからんくらいだからちょっと触ってみれば?
621NAME OVER:03/07/19 12:07 ID:???
別に主人公が韓国人な事に他意はないと思うよ
小説で、最終的にガデュリン計画発動させる鍵なるのがリュウの同僚の日本人だし
622NAME OVER:03/07/19 17:20 ID:???
つか小説のリュウを見てしまったら余計にやる気が失せる。
めちゃくちゃ毒舌でお調子者で頭悪そうでかなり萎えたぞ。
「おれを日本人なんかと一緒にするな!」ってセリフでプツーンときた。逝ってよし。
せめて真面目で無口で誠実な感じだったらまだ救われたんだがな。
とてもSFCのイラストでは想像できないほどキャラが違い過ぎた。
623NAME OVER:03/07/19 17:32 ID:???
それってホントの韓国人をベースにしてるのかも名w
624NAME OVER:03/07/19 19:36 ID:???
ウリをイルポンなんかと一緒にするなニダ!!
625NAME OVER:03/07/19 20:41 ID:???
なんであんな空気頭のバ韓国人なんぞを主人公にしたんだ・・・。
ゲームではセリフが無いから危うく騙されるところだった・・・。
626NAME OVER:03/07/20 01:04 ID:???
ソウル五輪のあとで、韓国に興味があったとか。
ソウル五輪の直前は、テレビとかでも韓国のことを頻繁に取り上げていたし。
627NAME OVER:03/07/21 23:03 ID:???
嫌韓厨の集まるスレはここですか?




オレモナー
628NAME OVER:03/07/22 14:17 ID:???

嫌韓厨なんてお前しかいないよ。
629NAME OVER:03/07/22 20:05 ID:???
ファナの水浴びシーンうpされてるとこないの?
乳首丸見えのとこが見つかんない
630NAME OVER:03/07/23 01:46 ID:???
昔うpされてた気がする
631NAME OVER:03/07/24 16:21 ID:???
これの同人誌って出てる?
632NAME OVER:03/07/25 07:02 ID:???
633NAME OVER:03/07/25 08:42 ID:???
>>631
むかーーーーし うたたねひろゆきが出したのがあったはずだぞ。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635NAME OVER:03/07/28 15:38 ID:9GMgg9Ff
久しぶりにOP曲が聞きたくなって
ガデュリン始めたら、懐かしさも手伝って
はまってしまい、でも、スレかないんだろーなと
レトロゲー板覗いたら、ありましたよ!!(笑
ぐぐってもさほどヒットしないのに、こんなに
覚えてるプレイヤーがいるのかと、少し感動。(笑

音楽いいっすよねぇ、綺麗でどこか切ないのが
最高に好きです。

サントラでてたんですね・・・、知らなかった。
もう手に入れるの難しいだろうなぁ。
636山崎 渉:03/08/02 02:14 ID:???
(^^)
637 :03/08/06 04:46 ID:???
なみだのいちげき
638NAME OVER:03/08/07 01:54 ID:QCsegUmr
ディガンの魔石の主人公→ディノ→Dino→Dinosaur→恐竜
ガデュリンの主人公→リュウ→龍

ってことで、名前が先で、国籍はあとから決めたんだろうね。
(日本人でもよかったんじゃないかと思うけど)
639NAME OVER:03/08/07 01:57 ID:Qnp7brmV
ガ〜デュりんっ えっちしよっ♪ 
っていう流れにはならないのか?俺はそれが、それだけが不満。
640NAME OVER:03/08/10 00:49 ID:???
>>639
>ガ〜デュりんっ えっちしよっ♪
意味が分からん
641NAME OVER:03/08/10 02:51 ID:???
ポイントはリンですかね
642NAME OVER:03/08/10 06:48 ID:???
微妙に出す時期を間違ってた様な気がするな>SFC版

まだSFC自体創成期で客を呼び込まなくちゃいけない時に、
固有名詞バリバリのオタ向け作品出す事もないだろうに。
お陰で俺みたいなオタが釣られちゃったじゃねーか(;´Д`)

水浴び以降も何か大きなイベントがあればもっと記憶に残ったかもなー。
キスシーンと後半美人の皇女様(だっけ?)が仲間になった事くらいしか憶えてない…<キモオタ
643NAME OVER:03/08/10 18:18 ID:GB2awHkf
6年位前に中古で買ったガデュリン・・・玉集めるとこで挫折。
3年暗い前に再開・・・12個アイテム集めるとこで挫折。
今日、久しぶりに再開するものの何がなんだかわからんで挫折。

最初からやりなおそっかなぁ・・・
クリアーした人はプレイ時間どれくらいでしたか?
644NAME OVER:03/08/10 18:29 ID:921EQmHR
>>643
60時間
645NAME OVER:03/08/10 19:27 ID:???
純粋なプレイ時間が60時間とは、時間だけは超大作なんですねガデュリン。

1からまた始めてみます。
646NAME OVER:03/08/10 20:58 ID:???
攻略本持ってるし・・・やりなおすかなあ
647NAME OVER:03/08/10 21:03 ID:???
>>642
そんなことはない、PCじゃよくあるRPGだった。
問題はそれ以上に処理やテンポの悪さだろうな。
648NAME OVER:03/08/11 00:33 ID:???
フローチャートとダンジョンのマップを把握してれば20時間掛からないと思われ
このゲームレベル上げても大して強くならないから、さっさと先進めて新しい装備買った方が効率いいし
649NAME OVER:03/08/11 01:40 ID:???
意地でクリアしますた
650山崎 渉:03/08/15 15:13 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
651NAME OVER:03/08/19 09:13 ID:???
ファナタソと結婚するために気合でクリアした。
何が辛いって、既出だけど、ガヴァナーの装備を全部集めるのがとても辛かった。
652NAME OVER:03/08/22 16:58 ID:???
ちょっと過ぎちゃったけど、
祝スレ一周年。
653NAME OVER:03/08/24 19:16 ID:rJnXyH2y
>>651
結婚するのはモマエではなくて空気頭のバ韓国人の方だぞ?
654NAME OVER:03/08/26 16:25 ID:???
ガデュリンスレ!あったのか。

裏技でステータスUpしまくってクリアした覚えが。。。懐かしいなあ
個人的に、このゲームの真髄はBGMにあるような気がする。
透明感ある哀愁は、このゲームの世界観にほどよくマッチしてて。
ああ。サントラほすぃ

実家に帰って久々にやろうとしたら、(予想通り)データ飛んでて鬱。
655NAME OVER:03/08/27 14:21 ID:???
クソゲ晒しage
656NAME OVER:03/08/27 14:47 ID:???
ガデュリンって聞くとワゴン付きで思い浮かぶ
657NAME OVER:03/08/28 22:33 ID:VHIFqXRN
ディガンの魔石復刻版きぼんぬ。
658NAME OVER:03/08/29 00:26 ID:???
>>657
EGGでそのうちやるべ
659NAME OVER:03/08/29 03:30 ID:???
>>658
ディガンの魔石の版権を誰が持っているかによるな。
誰も引き継いでなかったりして。
660NAME OVER:03/08/29 05:35 ID:???
うお、懐かしいなあ。
小説探せばどっかにしまってあるはずだな・・
661NAME OVER:03/08/29 23:28 ID:???

           マチクタビレタ
     ☆ チン     マチクタビレター
  ☆ チン   〃 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・)<  win復刻版まだぁ〜?
     \_/⊂ ⊂_)_ \_________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   |             |/
662NAME OVER:03/08/30 11:35 ID:???
SFC版
モンスターに全く特徴がなかったのだけ覚えてる。
特殊攻撃とか魔法を使ってくるのがいなくて寂しい戦闘。
HPと攻撃力しか個体差が無くて、すごい単調。

もっと昔なら許せたけど、当時高校生の俺にとっては糞だった。
SFC初のRPGとしても激しく期待はずれだった。
663NAME OVER:03/08/30 12:35 ID:???
>>662
敵も魔法や特殊攻撃を使うよ。なにかほかのゲームと勘違いしてない?
SFC初のRPGはドラッケンだし。
と思って検索してみたら、ガデュリンと書いてるサイトもあるね。または同時とか。

"SFC初のRPG" や "スーファミ初のRPG" で引っかかったレビューをいくつか。
http://www.ab.wakwak.com/~ltt/cgi-bin/game/dr.cgi?key=2745
http://www5a.biglobe.ne.jp/~STEVEN/RPG4.html
http://www.geocities.jp/k_tenkawa/hima2.htm

URLをコピペしてから気づいたが、>>185に答えが書いてあった…。
664NAME OVER:03/08/30 16:23 ID:???
っていうか使ってきまくりだろ
665NAME OVER:03/09/08 16:05 ID:???
おそらく、ドラッケンは暗黙の内にRPGでは無いと(ry
666NAME OVER:03/09/09 01:45 ID:???
なにげにスレ建ってから一周年過ぎたねあげ
667NAME OVER:03/09/09 06:50 ID:???
結局>>662はなにも覚えてなかったってことか。
668NAME OVER:03/09/09 23:03 ID:???
近所のレンタルビデオ屋にディガンの魔石があった
みてみようかな
669NAME OVER:03/09/09 23:13 ID:???
戦闘中に、「コーッ」って音がしたのはこれかな?
それしか思い出せないけど
670NAME OVER:03/09/11 20:13 ID:???
『コーッ』っていうか『コォォォォォォ…』だな
671NAME OVER:03/09/15 10:02 ID:???
 SFC版ガデュリンの、操作性やゲームバランスを再調整したリメイクをGBAで造って欲しい。
 でも、あの音楽はGBAでは再現出来ないんだろうな(死)
 SFC版ガデュリンは、ちょっと手直しすれば二一世紀でも通用するゲームだと考えています。
 
672NAME OVER:03/09/16 10:06 ID:???
二十一世紀でもクソゲ
673NAME OVER:03/09/17 06:16 ID:???
懐かしい〜記念カキコ
674 :03/09/23 00:57 ID:???
保存書きコ
675NAME OVER:03/09/28 00:50 ID:???
確か小説あったよな?
676NAME OVER:03/09/28 02:46 ID:???
>>675
小説のが本編だけどな
677NAME OVER:03/09/28 22:10 ID:tCLZ+x5g
シルヴァサーガ等の世界と同じなのよね
678NAME OVER:03/09/28 22:26 ID:???
タイトル画面の音楽が着メロで欲しいんだけど・・・さすがに無いな(w
679NAME OVER:03/09/29 02:32 ID:???
>678
spc→mid→着メロ
と変換してみてはいかがでしょうか
680NAME OVER:03/09/29 14:42 ID:rXHpGTpw
>>679
そうか、そのテがあったか
と、変換して見事にゲトーしました!良い感じです、ありがd
着メロコンバータ最高
681NAME OVER:03/09/30 22:50 ID:lGAbkPZ/
説明書のファナのイラストにマジで惚れてた。
682NAME OVER:03/10/02 18:31 ID:???
>>681
うpきぼんぬ。あれマジ可愛いよな。
顔のドアップやリュウの傷を癒すファナとかめちゃ可愛い。
パッケージのファナも良いがやっぱり取説のファナが最高だよなぁ。
ガデュリン売っちまったけどファナ見たさに買い戻そうかどうか悩む。
でも今の俺に1000円は痛い出費でどうしても買えない・・・。
683NAME OVER:03/10/05 15:57 ID:???
ていうか俺いま気がついたわ
説明書 捨ててないのは
ファナのイラストが可愛いからだ
684NAME OVER:03/10/05 16:51 ID:???
そもそも説明書って捨てるもんなのか?
685NAME OVER:03/10/05 22:01 ID:???
うpしてくれぇぇぇぇ
686NAME OVER:03/10/12 10:21 ID:???
age
687NAME OVER:03/10/14 20:09 ID:???
エンディングで「いいえ」を選択しても結局は・・・
688NAME OVER:03/10/14 20:59 ID:???
ああいう無意味な選択肢出されるとドッと疲れるよな。
分岐しないなら初めから選択肢なんて出すなよボケ。
689NAME OVER:03/10/18 10:21 ID:???
>687-688
長い間疑問に思ってたんですけど、
エンディングは1つだけですか?
690NAME OVER:03/10/18 15:40 ID:???
>>689
1つだけ。くそローラ姫と一緒。
「いいえ」を選択しても「そんな、ひどい・・・」と言って
何度でも同じ質問を繰り返す。「はい」と言うまで無限ループ。
こういう人をバカにした選択肢が一番ムカツク。
ローラ姫もファナも氏に晒せやゴルァ。
691NAME OVER:03/10/18 17:48 ID:???
さらすなら入浴シーンを
692689:03/10/18 22:46 ID:???
>690
お〜ありがとうございます。
このタイトルを思い出すたびに気になってたもんで。
俺はあの選択でよかったのだろうか…なんて。
693NAME OVER:03/10/18 23:46 ID:???
>690
ローラ姫はまだ許せる。(て言うか責任は取らなくてはイケナイ!)

スレ違いだが、ローラ姫を抱いて宿屋に泊まると、宿屋のオヤジに
「おはようございます、昨夜はお楽しみでしたね」と言われる。(ファミコン版)
694NAME OVER:03/10/19 10:02 ID:???
>>691
いや晒すなら熱いベッドシーンを・・・(;´Д`)

>>693
SFC版ではラダトームの村娘ですら宿屋に連れ込んで致してしまうもんなぁ。
英雄好色とはよく言ったもんだ・・・。
695NAME OVER:03/10/20 02:00 ID:???
88でタオ・ホー仲間になったんだけど痴呆のまま…
病院行っても反応無し
もしかして最初からやりなおしですか?
696NAME OVER:03/10/21 02:45 ID:62XKukJc
>695
うろ覚えですまんが、タオ・ホーと会うまえに先に進めてしまう(どこかの場所へ行く)と、イベントが発生しなくなるバグがあったかと。

その可能性は可能性として、知名度が高くないと病院行っても門前払いだった気が。乞食に施せ。
あと、宿に泊まらないと発生しないイベントもあったはず。
両方試してダメなら、バグかも。
697NAME OVER:03/10/21 03:49 ID:???
>>696
病院には入れたんですよー
医者も仲間になったので・・・
タオ・ホーを迎えに行く前に塔の中の書物だかなんだかを
取りにいくイベントを起こしてしまったので
それのせいですかね^^;

レスありがとうございましたm(_ _)m
698NAME OVER:03/10/22 06:00 ID:???
ファナの顔グラがイモ過ぎて萎える。
699NAME OVER:03/10/22 23:23 ID:???
>696
昔やったとき、漏れそのバグにはまった。
竜の結界、タオ・ホーいなくても入れてしまう。
700NAME OVER:03/10/23 09:12 ID:???
SFC版、戦闘の時にやたらと光がチカチカしたり
画面が揺れたりするのでツライ。
701NAME OVER:03/10/23 12:15 ID:???
やっとクリアした
702NAME OVER:03/10/23 15:31 ID:???
>>701
おめ
703NAME OVER:03/10/23 20:50 ID:???
>>701
初クリアですか?
エンディングの感想キボンヌ。
ちなみに俺はエンディング云々よりあの選択肢に泣いた。
704NAME OVER:03/10/23 23:53 ID:???
その前のハンドブリッジの使い方が数年越しにわかったときのほうが感動した。
わかるわけがねーよ。
705701:03/10/24 12:39 ID:???
小学生の頃買ってクリアできなくて
このスレ見て10数年ぶりにやってみたくなって
やっとの思いでクリアしました。
エンディングは(´゚c_,゚` ) プッって感じ
706NAME OVER:03/10/27 14:21 ID:CuOCqRx7
>>679-680
spc→midの部分はどうやったの?
spc2midでは無理だよね?
707NAME OVER:03/10/27 22:35 ID:???
おせおせムード
708NAME OVER:03/10/27 23:07 ID:???
「おせおせムード」って戦闘中にたまに出てくるけど、
あれは結局どういう意味だったの?
709NAME OVER:03/10/27 23:30 ID:???
>>708
敵が逃げやすくなったりする。
710NAME OVER:03/10/28 10:50 ID:???
タオ・ホー痴呆のままドラゴンに会いました。
…白銀のコインってなんじゃい!
街まで引き返しました(TД⊂
711NAME OVER:03/10/30 12:49 ID:???
そういやファナってディガンの魔石にも出てたな。
712NAME OVER:03/11/02 04:57 ID:???
購入から12年、ようやくSFC版初クリアできました。

てか、今日までゲームタイトル「ガデリュン」だと思ってたよ・・・
713NAME OVER:03/11/02 05:40 ID:DshuC9rV
がでりゅんage
714NAME OVER:03/11/02 06:51 ID:???
覚えてるぞこのクソゲー。
発売日に迷うことなく買ったよ。
ストーリー含め何一つ覚えてないなw
クリアーが難しいような書き込みをよく見かけるが普通にクリアしたんだけど…
715NAME OVER:03/11/02 16:17 ID:???
糞すぎて最後までプレイする人が少ないからじゃない?
自分もクリアしたけど中盤あたりから精神的にかなりキツかった。
716NAME OVER:03/11/02 18:34 ID:???
久々にリプレイ。
タオ・ホーいらないからルード返して…
717NAME OVER:03/11/02 20:44 ID:???
>>716
おいおいどっちも能力一緒だって
718NAME OVER:03/11/02 21:58 ID:TsCYV//2
>>717
レベルが違うのよ
719NAME OVER:03/11/03 02:54 ID:???
ルードLv28まで上げてたんだが
タオ・ホー初期レベル15くらいだから・・・
720NAME OVER:03/11/03 03:14 ID:???
小説版読んでる人間からすればタオ・ホーはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!って感じだったが
721NAME OVER:03/11/03 12:56 ID:???
SFCの初期のRPGで
買う理由になったのが

”部屋にトイレが描かれてたこと”

当時は、生活感のある家が描かれたRPGなかったから
細かいとこまで、凝りまくってるんだろーと思い込んだわけ
722NAME OVER:03/11/03 13:04 ID:???
>>721
おもしろい動機だねぇ。
723NAME OVER:03/11/04 03:40 ID:???
確かにほかにトイレがあるRPGといったらサンサーラーナーガぐらいしか思い浮かばないし。
724NAME OVER:03/11/04 04:35 ID:???
.>>721
妙なトコにこだわるんだなあ。
もしかして、「今までのゲーム機とは違った特徴があるし」
とか言いながら、バーチャボーイ買っちゃったタイプ?
725NAME OVER:03/11/04 05:58 ID:???
>>723
JOJOの奇妙な冒険(アレはRPGじゃないか)と
MADARA2

JOJOはたしか放尿音まであった
726NAME OVER:03/11/04 08:03 ID:???
涙のいちげき(;_;)
727NAME OVER:03/11/06 00:46 ID:???
やっとクリアした
思ったより楽だったなあ
728NAME OVER:03/11/06 06:04 ID:???
このゲームってEDひとつ?
なんか最後エピソード2とかでた記憶があるけど。

729NAME OVER:03/11/06 11:38 ID:???
俺はエピソード4だったが
730NAME OVER:03/11/06 22:04 ID:???
>>728
小説やPC版と色々エピソードがあります
731NAME OVER:03/11/07 02:44 ID:???
ゲームしかやってない人間は、まさかタオ・ホーがシリーズの主役的存在だとは思いもしないだろうな
732NAME OVER:03/11/07 10:51 ID:???
狂言回しの間違いじゃあ?
733NAME OVER:03/11/07 14:15 ID:???
SPC再うpしてくださいよ。
お願いしますよ。

説明書探しておきますので。
お願いしますよ。
734NAME OVER:03/11/08 01:42 ID:???
小説とか興味あるんだけど売ってないしなあ…
735NAME OVER:03/11/08 10:40 ID:???
>>733
取説ファナうpきぼんぬ
736NAME OVER:03/11/08 12:27 ID:???
737NAME OVER:03/11/08 14:55 ID:???
>735
SPCうpきぼんぬ

……マジでお願いします
738NAME OVER:03/11/08 18:10 ID:???
SPCって何?
739NAME OVER:03/11/08 21:22 ID:???
よく知らんがエミュ関連だろ?
740NAME OVER:03/11/08 23:43 ID:???
そーいや、先週フリマで
ガデュリンのアニメビデオ見つけた。
SFC版のストーリだったよ、(前半10分のみ)
ファナの水浴シーンがあったな〜

リュウ・イ・ソルは 丸紅社員という設定だった。
741NAME OVER:03/11/09 00:04 ID:???
>>740
丸紅だったっけ?...
日系の商社だという事は思い出せるのだが。
742NAME OVER:03/11/09 01:40 ID:???
はよファナの抜ける画像よこせや。
743NAME OVER:03/11/09 12:10 ID:???
744NAME OVER:03/11/13 22:53 ID:???
 SFC版のみプレイ(クリア済み)。
 リュウが実はコルダーンに行っていなかった、
と小説版で知ったときは軽く衝撃が走った。
ファナハァハァなのは物凄く分かる。
水浴びのシーンの時に一目惚れしたし。
745NAME OVER:03/11/13 23:34 ID:???
>>744
どうもOVA版が正史扱いでSFC版は黒歴史らしい
だからリュウの功績はマイヨールとバヴァリスの戦争止めただけ
746NAME OVER:03/11/15 08:55 ID:???
保守
747NAME OVER:03/11/15 16:39 ID:???
SFC版って小説やビデオと違う展開なのか?
748NAME OVER:03/11/15 16:46 ID:Tg+hPyaf
age
749NAME OVER:03/11/16 03:43 ID:???
>>747
OVAはSFC版でいう所のガヴァナー神殿でゼグマ倒すとこまで
小説はまったく違う話(というかこっちが本筋、SFCやOVAのは外伝みたいなもん)
750NAME OVER:03/11/16 17:38 ID:???
つまりSFC版やアニメ版は正史とは全く違った単体で独立した物と考えていいわけですね?
751NAME OVER:03/11/16 22:13 ID:???
>>750
ええと、ガデュリンの時系列が

小説一巻 → ディガンの魔石 → 小説二巻 → 愛・放浪編(これも小説) → 小説三巻


って感じになってて、OVAやSFC版は(多分)ディガンの魔石と二巻の間の話
ただ小説三巻でタオ・ホーが『リュウとは初対面』って言ってるので、ゼグマ倒した以降のSFC版の展開は無かった事になってると思われ
752NAME OVER:03/11/16 22:50 ID:???
ファンタシースターのパチモン?
753NAME OVER:03/11/16 23:57 ID:???
似てるとすればファンタシースター3かな(っていうかかなり似てる)
でもディガンの発売が89年だからPS3より前
754NAME OVER:03/11/17 00:09 ID:???
ガデュリンシリーズの前身にミネルバトンサーガがあるから、実際はファンタシースターより前だよ
755NAME OVER:03/11/17 00:47 ID:???
ミネルバトンとの関連性は後付けだから一緒にするのはどうかと・・・
756NAME OVER:03/11/17 17:40 ID:???
>>751
ディガンの魔石のこのファナってガデュリンのファナと同一人物?
なんか大人っぽいし・・・同一人物ならディガンの方がSFCやアニメより先な気も・・・。
http://members.at.infoseek.co.jp/cseta/euradona.htm
757NAME OVER:03/11/17 19:11 ID:???
>>756
たぶん同一人物・・・かも(どっちも太陽の巫女だし)
ちなみに、SFC版だとディガンの魔石の主人公のディノがまだガキんちょなんで、
信じられないかもしれないがディガンの方がOVA・SFC版より後。
758NAME OVER:03/11/18 05:56 ID:???
ディガンには韓国人は出ないのか?
759NAME OVER:03/11/18 12:15 ID:???
>>756
ディガンのファナ怖いなあw
760NAME OVER:03/11/18 22:18 ID:???
100円で売ってたんだが
買う価値あるかな
761NAME OVER:03/11/18 23:53 ID:???
\100なら充分楽しめるけど歩くの遅いよ。
762760:03/11/21 03:23 ID:???
とりあえず買ってみた
仲間が一人増えるとこまで行った
移動が遅いとこ以外はそれなり
763NAME OVER:03/11/22 08:28 ID:???
ファナは毎晩毎晩
声を殺して自分を慰めてるよ
764NAME OVER:03/11/22 08:46 ID:???
同じダンジョンを行ったり来たりでだるかったね。
765NAME OVER:03/11/22 10:19 ID:???
音楽以外はあまり救いの無いゲームだったりw
766NAME OVER:03/11/22 11:12 ID:???
しかもディガンからの流用だし。
767NAME OVER:03/11/24 04:15 ID:???
作曲者って誰なのかわかります?
ディガンの魔石には,崎元仁氏が関わっているらしいですが.

サントラCDのライナーノーツを見ても,何も書いていなく,
SFC版を最初から遊ぶのはさすがにキツいので…
768NAME OVER:03/11/25 14:19 ID:???
少し前のレスでディガンの質問した者です。
マラン(医者)が仲間になったらすぐ
タオ爺さんの痴呆を治してもらえるもんだと勘違いしてました(;´Д`)
白銀のコインも見つけたので
もうすぐ爺さんを治してやれそうです
769NAME OVER:03/11/25 15:12 ID:???
ディガンの攻略サイトってないのかな?
770NAME OVER:03/11/25 19:49 ID:???
>>767
さっきディガンのエンディング見たので報告します

EDテーマ曲 : ばんばひろふみ
ゲームBGM : サイコソニック、津田 治彦、大山 曜、西村 大平
FM音源アレンジ : 崎本仁

でした
771NAME OVER:03/11/26 06:01 ID:???
ガデュリンのマイヨールの音楽ってディガンの流用?
772NAME OVER:03/11/26 06:04 ID:???
ボスはオリジナルっぽい感じがする・・
773NAME OVER:03/11/26 19:58 ID:???
ガデュリンのボス戦BGM好きだったのに…

なんでダンジョンのBGMにも使うかなあれを
774NAME OVER:03/11/26 21:08 ID:???
スーファミのガデュリンなのだが、武器屋に「ひやかしなら来るんじゃねぇよ」と言われて、当時ショックを受けた。
恐らく客への対応は最悪レベルのRPG。でもそれ以外は好きだ。
775767:03/11/28 02:09 ID:???
>770さん
崎元氏は打ち込みだけでしたか.ありがとうございます.
776NAME OVER:03/11/28 12:08 ID:???
「崎元」で抽出した各レスの1行目をつなげたら、それなりの文章になった。

>>97: ディガンの魔石とガデュリンの音楽が同じだとォッ!?
>>234: まず、作曲は崎元氏ではない
>>237: 「ばんばん、サイコソニック(←個人名じゃなく団体名ね)、YmoH.S」しか覚えてなかったので、
>>243: サイコソニックではあんまりよくわからんかったが、
>>369: s98のガデュリン(ディガン)は…FM*3+SSG*3です
777NAME OVER:03/11/28 12:14 ID:???
いまになって気づいたがなんか違ってるね(修正してもたいして変わらなかったけど)。

>>97: ディガンの魔石とガデュリンの音楽が同じだとォッ!?
>>234: 誰か作曲者教えて下さい!
>>237: まず、作曲は崎元氏ではない
>>240: 「ばんばん、サイコソニック(←個人名じゃなく団体名ね)、YmoH.S」しか覚えてなかったので、
>>243: サイコソニックではあんまりよくわからんかったが、
>>369: s98のガデュリン(ディガン)は…FM*3+SSG*3です
778NAME OVER:03/11/30 22:20 ID:???
OPの曲を久々に聴いたが全然色褪せてないな、これを超えるOP曲は未だに無いと思うよ。
779NAME OVER:03/12/01 15:10 ID:???
聖剣2
780NAME OVER:03/12/01 17:08 ID:ArvVACgx
下がり過ぎ!
あげあげ
781NAME OVER:03/12/01 21:05 ID:???
>>779
おぉ、そうだった!ガデュリンと聖剣2が今の所最高峰だな<OP曲
782NAME OVER:03/12/01 22:06 ID:???
まあゲームミュージックオタだからこの程度だろうな。
783NAME OVER:03/12/03 06:43 ID:528DVF7Y
ディガンの魔石で崎元氏が関わったのは88版のみだろ?
98版に比べて全体的にかなり簡略化されているけど、
音楽だけはすんごいパワーアップ。
784NAME OVER:03/12/03 11:34 ID:???
これSFC初のRPGだったよね(ドラッケンが先か?)
終盤の、ザコ敵がロボットばっかり出てくるとこで、
異常に強いロボットがいたな。ザコ敵なのにボスより全然強い。
こいつが複数現れたときの絶望感といったら・・
785NAME OVER:03/12/06 23:29 ID:???
スーファミのなつかしさ
786NAME OVER:03/12/07 21:20 ID:bDpHFBAh
まけんルヴァの使い道が結局分からず
魔石が何個あって何に使うか分からずじまいのゲーム
でも好き
787NAME OVER:03/12/11 13:06 ID:???
確かにディガンの音楽は感動したわいな
88作品の中でも上位に入ると思われ
漏れなんか涙ぐんじゃったもん(汁
788NAME OVER:03/12/20 17:39 ID:???
売ってすらいない…
789NAME OVER:03/12/20 18:31 ID:???
本屋で売ってたバージョンの奴なら中古でまだ結構あるんじゃない?>ディガン
まぁ88版は絶望的だと思うが
790NAME OVER:03/12/20 22:00 ID:???
まさかこんなスレが有ったとは。。。
あー、なんか嬉しいなったよ。
791NAME OVER:03/12/26 17:47 ID:???
秋葉原きのう一日探してみたけどディガンはみつからなかったな
Dosゲー自体ほとんど壊滅。
寒い時代とは思わない?
792NAME OVER:03/12/28 00:31 ID:???
>786
 魔剣ルヴァって、原作とかでは大事なアイテムらしいけど、
(ガデュリン1〜3巻には出てこないが)
ゲームでは全然存在意義ないんだよな。

 ディガンの魔席はある一定以上の個数が無いと
ラスボスにかすり傷一つ与えられない、らしい。
んな事最初に分かる奴いねぇだろ……。
793NAME OVER:03/12/30 20:18 ID:???
ファナ(SFC版)萌えあげ
794NAME OVER:03/12/30 22:09 ID:???
確かこがたな2本ありゃクリアできるゲームだっけ?
795NAME OVER:03/12/30 23:31 ID:???
>>792
魔剣ルヴァはコンプで連載してた小説での最重要アイテムだった
例の角川兄弟の喧嘩別れの巻き添え食らって結局単行本化されなかったけど
796NAME OVER:03/12/31 19:56 ID:???
いいからエロ画像くれよ。
797NAME OVER:04/01/01 20:20 ID:???
今年こそ続編でないかな〜
798NAME OVER:04/01/06 15:36 ID:???
オチロ!オチロ!オチロ!
799NAME OVER:04/01/06 21:14 ID:???
萌えろ!
800NAME OVER:04/01/07 21:54 ID:???
うおおおおおおっ!!
801跳ね吉 ◆xwqeyuHANE :04/01/08 17:01 ID:???
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029726509/427,594

削除理由・詳細・その他:「8.URL表記・リンク(宣伝・罠・実行リンク)」に該当。
802跳ね吉 ◆xwqeyuHANE :04/01/08 17:02 ID:???
>>801
誤爆スマソ
803NAME OVER:04/01/09 02:53 ID:hqx89zVZ
もう小説の続きは出ないんだろうなぁ
地球についてからのガデュリンの話を読みたかったよ
804NAME OVER:04/01/09 03:25 ID:???
>>803
せっかく角川からログアウト文庫に版権引き上げて続きを書こうとした矢先にログアウトあぼーん
805NAME OVER:04/01/09 18:58 ID:???
>803
 でも、ファナタソやタオ・ホーが敵役として出てくる
(と予測される)のは少し心苦しい。

 地球人とガデュリンの民がすんなり友好的になれるとは
思えないからさ(リュウやヒカルは特別だ、と思ってる)。

 まあ、SFC版ではヒカルは出ないんだけど。
806NAME OVER:04/01/09 21:12 ID:???
>>805
っていうかガデュリン側視点の地球側が敵のストーリーだろ>地球編
まぁ主人公は地球人のアキラとかいうのとタオ・ホーの予定だったらしいが
807NAME OVER:04/01/09 21:53 ID:???
アキラは小説3巻の主人公で新しいガヴァナー(の元)になった
808NAME OVER:04/01/10 00:13 ID:???
>>807
それはヒカル
809NAME OVER:04/01/11 05:09 ID:FsbiXDa6
SFC版ガデュリンで「ハンドブリッジ」とかいうアイテムがないと
ラストダンジョン進めないようだがどこにも売ってない…
誰か知ってたら教えてください。
810NAME OVER:04/01/11 05:58 ID:???
>>809
コルダーンの自販機で売ってる
811NAME OVER:04/01/16 15:18 ID:???
ほしゅ
812NAME OVER:04/01/16 18:23 ID:???
人類最初で最後の駄作
813NAME OVER:04/01/18 09:20 ID:???
水浴びのシーンで押し倒したい
814NAME OVER:04/01/19 14:25 ID:???
普通の男なら絶対押し倒してる
ましてや韓国人なら(r
815NAME OVER:04/01/24 11:04 ID:???
何かの最後はらんでたような
816NAME OVER:04/01/28 21:58 ID:???
そりゃあファナだって女の子だしな
817NAME OVER:04/02/01 07:04 ID:???
別に子供は見たくない
818NAME OVER:04/02/01 14:06 ID:???
何が見たいのか
やはりあれか
819NAME OVER:04/02/04 23:58 ID:???
ファナがつわりでげっそりやせるシーンを見たいです

タオ・ホーが好き
820NAME OVER:04/02/05 22:30 ID:???
無欲な…
821NAME OVER:04/02/10 13:05 ID:???
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

822NAME OVER:04/02/10 21:26 ID:9VsiNOvP
特殊攻撃「ほのう」

最近知ったが、リゴルドのボスキャラって、グラの「神像」なんだな。

FF3のラスボスも、暗闇の「雲」なんだな。海外版で、「Dark Cloud」と出てきて初めて知った。
823NAME OVER:04/02/11 01:02 ID:1jDyEgwx
今までずっと心臓だと思ってたよ…
でもそれでも妙に納得してたんだが…
824NAME OVER:04/02/11 03:41 ID:???
ガデュリンの一番人気のキャラってやっぱタオ・ホーなのか?
825NAME OVER:04/02/11 03:54 ID:???
ファナタンにきまっとろーが
826NAME OVER:04/02/11 04:44 ID:???
でもファナはゲームでしか出番ないしなぁ・・・
しかも小説三巻でおばさんになってるし
827NAME OVER:04/02/11 05:01 ID:???
10年くらい前に買ったけどクリアしなかったなぁ
結局主人公は地球に帰れたの?
今から押入れ探してみようかな
828NAME OVER:04/02/11 05:18 ID:???
>>827
将来、ガデュリンごと地球に行く事が決まってると分かったんで無理に帰る必要が無くなった
よってそれまではファナたんとハァハァ三昧生活
829NAME OVER:04/02/11 10:44 ID:???
>>827
なるほどー
ファナたんとハァハァですか
ファナたんかわいかったからなぁ(;´Д`)
830829:04/02/11 10:47 ID:???
>>828だったゴメン_| ̄|○
831NAME OVER:04/02/11 17:19 ID:???
攻略本持ってるから楽にクリアできたよ
ヨカター
832827:04/02/11 22:50 ID:???
押入れ探したらカセット見つかったよー
OPの曲(・∀・)イイッ!!
ちょっとだけやってみます
すぐ投げ出す可能性大ですが…
833827:04/02/11 22:53 ID:???
と思ったらコントローラーのスタートボタンが壊れててゲーム始めれない…
_| ̄|○ナンテコッタイ
834NAME OVER:04/02/12 00:14 ID:???
普通に絵μでやればいいのに
835NAME OVER:04/02/12 05:54 ID:???
R@M無いもん
836NAME OVER:04/02/12 07:02 ID:???
>833
凄いオチだ(わら
ハードオフあたりでコントローラーを買ってくるが吉。
837NAME OVER:04/02/12 08:26 ID:???
>>835
あるよ
838NAME OVER:04/02/13 09:36 ID:???
どこに
839NAME OVER:04/02/13 13:33 ID:???
炉夢サイトに
840827:04/02/13 23:10 ID:???
コントローラー変えてはじめてみたけど
相当昔に作ったデータがまだ消えてなかった…
ちょっと感動しますた
841NAME OVER:04/02/14 09:42 ID:???
ハァハァ地獄
842NAME OVER:04/02/14 14:45 ID:???
ディガンの魔石と一部の曲が一緒らしいですが、音楽担当は誰でしたっけ?
843NAME OVER:04/02/14 17:43 ID:???
ディガンの作曲ならオウガバトルの人
844NAME OVER:04/02/14 19:25 ID:???
845842:04/02/14 23:40 ID:???
thx!
846NAME OVER:04/02/16 11:10 ID:ypf2jNVc
なんでビデオだけパッケージの裏まで載ってるんだろうね。
http://www3.plala.or.jp/banban99/otakarmusic.html
847NAME OVER:04/02/17 05:08 ID:???
ガデュリンか、懐かしいな
エンディングがあっさりしてたのも手伝って
小説版買ったんだが、ヨイドの筒だの溢れんばかりに蜜を湛えた蜜壷だの
当時厨房に成り立てだった漏れはダイレクトな性表現に衝撃を受けた
848NAME OVER:04/02/17 15:11 ID:???
そんなにエロかったかな? まあ普通に濡れ場はあったけど
この小説の感想でエロエロみんなが言うほどエロいとは
思わなかったけど
849NAME OVER:04/02/17 23:44 ID:???
むしろ小説はタオ・ホーがエロい
いや、台詞が
850NAME OVER:04/02/20 00:29 ID:???
そんなにエロいなら今度ブックオフで探してこようっと
851おにーたん:04/02/21 23:27 ID:VjLz6lfd
SFCは数本しかゲーム持ってないけどガデュリンが一番オモロイ。ディガンの魔石も持ってるけどPCが壊れてしまった...悲しい
852エロリスト槍@ネ果 ◇CocLanceNU:04/02/22 00:12 ID:t7rKth9F
ガジュ=GALゲーRPG
853NAME OVER:04/02/23 23:33 ID:???
今更何を
854NAME OVER:04/02/26 09:38 ID:???
ガデュリン、みんな何年か越しでクリアが多いのね。
わしもその一人。
「あんこくまどう」ってどこに出現?
いまだにお目にかかってなひ。(てか見えないんだっけ?真っ黒?)
855NAME OVER:04/02/27 22:29 ID:???
あれはどこだったかな
856NAME OVER:04/02/28 00:04 ID:???
どれ?
857NAME OVER:04/02/29 21:56 ID:???
ファナたん
妖精さん
ハァハァ(´Д`)
858NAME OVER:04/02/29 22:20 ID:???
あー、ガデュりて〜。
あの雰囲気好きーー
859NAME OVER:04/02/29 23:21 ID:???
>>857
ファナは羽生えてるけど妖精じゃない
860NAME OVER:04/03/06 03:34 ID:???
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ、糞スレ
     | ___)   |       ∧_∧      \______
     | ___)   |\___(´<_`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
861NAME OVER:04/03/07 10:31 ID:???
だがガデュリンは良作よ
862NAME OVER:04/03/07 14:47 ID:???
このスレ見て再熱。
引き出しの中にあったガデュリンは箱、説ともに保存状態良好。ビニールまで付いてる。
しかしスーファミ本体がないので、あちこち探して購入。
いざ13年ぶりに再開。タイトルバックのBGMにちょっと感動。
だが案の定、セ−ブデータは跡形もなく消滅していた。
ショックだったが最初からプレイ。
面白い!ガデュリンってこんなに面白かったのか!
しばらく没頭し、また後で遊ぼうとセーブしたが、やはり残っていなかった。
だがどうしても遊びたい。仕方が無いので自力で電池交換する事に。
ここからが地獄である。
スーファミのカートリッジは超頑丈。特殊な工具がないとネジを回す事すらできない。
どんなに頑張っても無理なので、力づくでこじ開け基盤を取り出す。
ところが電池は端子に固定されており、溶接でもされているかの如く剥がれない。
仕舞にはボタン電池の方が変形し始めたので、やむを得ずニッパーで端子を切断。
電池の種類はCR2032。すぐさまコンビニへ行き購入。
取り付けはもちろんハンダ付け。久々の電子工作に手こずりながらも成功。
基盤をケースに戻し、改めてガデュリン再開。そしてセーブ、リセット。
データは残っている。感無量。
そして現在中盤辺り。ガデュリン面白すぎ。
863NAME OVER:04/03/07 15:04 ID:???
>>862兄さん漢だよ…。
864NAME OVER:04/03/07 15:53 ID:???
ガデュリンもディガンも良作さ!
865NAME OVER:04/03/07 22:05 ID:???
カーティアの村にてディノとアゼリアを発見。
まだ子供のようです。
866NAME OVER:04/03/07 22:08 ID:???
訂正。アビリアね。
867NAME OVER:04/03/07 22:27 ID:???
>>862
うお〜い凄いなぁ。コントローラーとかはよく解体したけど;;
はいガデュリンは名作だにゃ。
もろ2Dの世界観!!最高
ソーラロッドってレアアイテムかと思ってたら、そーでも
なかった。当時MP消費せずにしゃくねつ使えるのがえらく感動した
記憶がある。愛用したなぁ
868NAME OVER:04/03/08 03:46 ID:???
でも箱・説つきの美品のカセットを解体しちゃうのはもったいないなあ
869NAME OVER:04/03/08 12:24 ID:???
売る気がなければ別によいかと
870NAME OVER:04/03/13 15:03 ID:???
/∵∴< >∴∴.< >|
|∵∵∵/ ●\∵|
871NAME OVER:04/03/15 22:46 ID:???
柔らかな緑色の髪をたくしあげながら、チーシャの唇がヴァルスの筒にふれる。
ゆっくりと口に含んだ。ちろちろと、先端を舌が這い回る。やさしく、強くなめまわす。
先ほど放ったにも関わらず、ヴァルスの逸物はすぐに元気になった。
「しょうがねえな。明日からしばらく会えないことだし、つまんねえこと考えるのは
止めちまおう」チーシャは答えられなかった。
ヴァルスの物はすっかり元どおりになっている。いまやチーシャの口の中いっぱい
膨らんでいる。返事をしようにも、声もだせなかった。ヴァルスはチーシャの柔らかな
乳房を揉みほぐすように、ゆっくりと指に力をいれた。
ジーナは渡された布きれを使い、ゆっくりと時間をかけて少女の体から水滴をふきとっていく。
「でも…ほれぼれするくらいにきれいな身体。あたいにもこんな頃があったかしら」
指先が、少女のふっくらと盛り上がった乳房にふれる。ツンツンとはじくような感触で
乳首を愛撫する。薔薇色の隆起は、むっくりと固く盛りあがった。
「やめてください…」
「あら、恥ずかしがることないのよ。女同士なんだもの。ヨイド神の祝詞も、女同士の愛撫は
美しいものって説いてるわ。いいから、じっとしてて。あたいが洗ったげる」
ジーナは少女を優しく抱きしめた。ゆっくりと、ねり石鹸を身体になすりつける。
手のひらで、まんべんなく延ばしていく。
「あなた、きれい」
「………」
ジーナの指先が、薄くかげった少女のふともものつけねにツルリとすべり込む。
「あっ!」
小さな制止の声があがる。しかし手の動きは、休むどころかますます激しさを増していく。
そっと首筋に唇をあてながら、指先は独立した生き物のように下腹部を這い回る。
872NAME OVER:04/03/15 22:48 ID:YuzTO8jZ
裏技使ってしまった
873NAME OVER:04/03/19 00:56 ID:???
874NAME OVER:04/03/19 11:35 ID:???
875NAME OVER:04/03/19 12:15 ID:???
876NAME OVER:04/03/19 12:19 ID:???
877NAME OVER:04/03/19 15:24 ID:???
師ね
878NAME OVER:04/03/19 23:05 ID:???
読みたいなあエロ小説
879NAME OVER:04/03/20 12:35 ID:???
永倉えみる「がでりゅん♥」
880 :04/03/26 00:47 ID:???
ガデュスレはこれで四代目くらいだったかと思うけど
ここまで伸びのは初めてだな







内容はないが_| ̄|●3
881NAME OVER:04/03/26 13:41 ID:???
まったりもよい
882NAME OVER:04/03/27 12:18 ID:???
いとこの兄ちゃんへ
セーブを消したの、実は俺です。( ´_!_` )
883NAME OVER:04/03/31 01:07 ID:XUBIqI5L
すげー懐かしい…このゲーム。

なんかラスボスが回復っぽいのを使ってきて、延々と倒せないでいたら極めの一撃
で倒したのを覚えてる。
884NAME OVER:04/04/04 10:58 ID:???
もう姿すら覚えていない
885NAME OVER:04/04/04 23:15 ID:???
クソ、またやりたくなってしまったではないか。
未クリアだからクリアしてみるか。
886NAME OVER:04/04/06 05:18 ID:???
悪い。途中までヴァルケンのスレだと思いながら読んでて
「えええ?」「エロ???」「何が???」
の連続ですた。
887NAME OVER:04/04/07 03:48 ID:???
>>492
禿堂、何か切なくて良かった記憶が・・・と1年前のレスに同意してみる。
888NAME OVER:04/04/15 09:51 ID:???
買ってきた
280円
889NAME OVER:04/04/15 23:50 ID:???
ガデュリンペン
890NAME OVER:04/04/18 19:58 ID:???
裏技の存在を知ってマターリしながらクリアしたよ。
891NAME OVER:04/04/25 16:44 ID:???
hou
892NAME OVER:04/05/03 19:36 ID:???
>>115 暗闇の洞窟の中の2つ目の扉ではコマンド入力でみこのちから使った

かれこれ13年ぶりぐらいにやったけど俺がRPG慣れてないのかもしれないがすごくダンジョンが複雑で広大だな。
お宝の洞窟とか意味わかんない。マッピングしろと?
893NAME OVER:04/05/04 01:30 ID:???
攻略本買え
894NAME OVER:04/05/04 20:55 ID:???
いまどきそんなものがどこに売ってるのかと…
895NAME OVER:04/05/04 23:36 ID:???
俺は持ってる
896NAME OVER:04/05/05 21:40 ID:???
流石に今時分じゃ見つからないだろ、アレは

夢島ファン必携の一冊であることは保証できるんだが。
897NAME OVER:04/05/07 03:13 ID:???
すいませんリゴルドに来てドランをなかまにしたんですがグランデの鍵はどこですか
898NAME OVER:04/05/07 03:28 ID:???
ごめん手には入ったわ。ダンジョンが広くてウザいな
899NAME OVER:04/05/07 04:13 ID:???
すいませんが武器集めなんですが最初の神殿へはめぐりで行けないですよね?
徒歩でも行けないんですけどどうやって行けばいいんですか?
900NAME OVER:04/05/07 05:05 ID:???
わかったわるい最初の神殿てマイヨールの近くのガヴァナー神殿のことか。しかし歩くなこのゲームは
901NAME OVER:04/05/07 05:59 ID:???
なんとかブリッヂがどこに売ってるのかわからないんですが…
902NAME OVER:04/05/07 06:00 ID:???
売ってた。なんだ中心に話しかけなきゃならんのか
903NAME OVER:04/05/07 06:27 ID:???
すいませんハンドブリッジ使ったら行き止まりなんですがどうすればいいんでしょう?
904NAME OVER:04/05/07 07:19 ID:???
なんだあそこしかロープかけらんないのか。クリアした
ズール第三形態まであるのはいいな最後狙われてたからたまたまアレンをゆうげきにしたらきわめが出てとどめさした
後半まふうじといのりのぼうし必須だね
とりつきこびととかいろうへきとムーンロッドが重宝した
ガデュリンは音楽と1枚絵とモンスターコールが好きだった
やっと寝られるよ
905NAME OVER:04/05/07 09:46 ID:???
おつかれさん。質問しても全部自己解決してるのがおもしろい。
906NAME OVER:04/05/07 19:48 ID:???
ネタじゃないのか?
907NAME OVER:04/05/08 02:13 ID:???
いやマジ。ハンドブリッジの自販機は書き込みした瞬間に気づいたから1分しか経ってなかったけど
908NAME OVER:04/05/08 07:38 ID:???

ファナは ぜんかいの
まほうを となえた!
ガランドールAに 958のダメージ!

( Д) ゚ ゚
909NAME OVER:04/05/08 08:51 ID:???
エドナにいるいつもは賭け事をやっている町1番の力自慢は
いつ話しかけてもまた話しかけてくれと言われるんですが
彼はなんなんですか
910NAME OVER:04/05/08 09:31 ID:???
のろいとくるいの治し方はないんですか?
神殿で医者に診せるか一度殺して生き返らせるしかないんですか?
911NAME OVER:04/05/08 09:58 ID:???
わかった。エドナの画商に風景画を売ってから
力自慢に話しかけたら腕相撲をして
つよくなる魔法をかけてくれました
912NAME OVER:04/05/08 10:06 ID:???
…と思ったら関係ないのか。なんども話しかけるだけか
913NAME OVER:04/05/08 14:42 ID:???
魔石いくつでズールが弱くなるって?
 
914NAME OVER:04/05/08 16:47 ID:???
じゃはんごんて だれがつかってくる?
915NAME OVER:04/05/10 21:31 ID:???
ガデュリンか…
916NAME OVER:04/05/12 14:58 ID:???
917NAME OVER:04/05/12 19:39 ID:???
>>902
俺はそれがわからずに2、3年放置してたよ 装備集めにも苦労したな
918NAME OVER:04/05/13 21:50 ID:???
小2の頃買った。
 タイレックとサーキレックが妙に印象深い。
あ、あとやみとび弾ね。
919NAME OVER:04/05/15 00:13 ID:wT6ZjSPT
ガデュリンと言えば、かこのまぼろし以外有り得ん
920NAME OVER:04/05/20 02:01 ID:???
ガデュリンは小学生の頃やったなぁ・・・。

ディガンの魔石とか小説とか、まったく知らんけど
今でもガデュリンのあの「雰囲気」は忘れられん。
当時のSFCゲームにはない感じのグラフィックと音楽。
FFやDQよりもずっと大人びてた感じがした。

ただ、ゲーム内容が難しすぎた(?)のか、
途中で止めてしまったけど・・・。
921NAME OVER:04/05/21 01:34 ID:???
ゲームが難しいというよりクソゲーなんだよ。
922NAME OVER:04/05/21 16:18 ID:???
よーし、あとのスレ埋めはクリア経験者の点呼でしめるぞ〜。
一人目!
ノシ
923NAME OVER:04/05/21 18:57 ID:???
924NAME OVER:04/05/21 21:07 ID:???

三人目
925NAME OVER:04/05/22 05:04 ID:???


埋めついでに三年ぶりに晒してみるテスト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1489/index2.htm
926NAME OVER:04/05/23 00:09 ID:???
5人目〜ノシ
927漏れもクリア:04/05/23 00:27 ID:???
928NAME OVER:04/05/23 01:37 ID:???

6人目
929928:04/05/23 01:37 ID:???
間違い、7人目
930NAME OVER:04/05/23 22:55 ID:???
>>925
G・O・D!!
G・O・D!!
931NAME OVER:04/05/27 03:31 ID:???
>>925
こりゃすごい( Д) ゚ ゚

8人目 ノシ
932NAME OVER:04/05/28 17:50 ID:???
九人目ノシ
933NAME OVER:04/05/30 01:39 ID:???
ガデュスレではじめて900超えた・・・
感慨深い(´д`)
934NAME OVER:04/06/05 22:01 ID:???
水浴びしたい
935NAME OVER:04/06/05 22:08 ID:???
常駐してるわけじゃないけれど十人目でいいか?
自分でもクリアできたのが不思議でしょうがない。
ファナタソへの萌えパワーだけでクリアした、としか言いようがないな。

>918
やみとびだんの威力には惚れた。
初めて遭遇したタイレックは素直に凄いと思ったな。
まあ、随分前の話だし。

>919
言われて思い出したな。露骨にエロい雑魚。
でも、ファナタソがいたからな・・・いまいち影薄かった。

>933
そうだったのか。全然知らんかった。
936NAME OVER:04/06/11 14:47 ID:???
かさいりゅうで11人目
937NAME OVER:04/06/13 08:32 ID:???
セクシーなゲームだ
938NAME OVER:04/06/13 10:52 ID:???
がんばって1000を目指そうよ
939NAME OVER:04/06/13 11:21 ID:???
よっしゃ俺も手伝おう
940NAME OVER:04/06/13 17:25 ID:???
なみだのいちげき12人目
941NAME OVER:04/06/15 08:35 ID:???
おせおせムードの13人目
942NAME OVER:04/06/15 22:56 ID:???
みだらなかっこう14人目
943NAME OVER:04/06/17 19:31 ID:???
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
ふっとんだ
944NAME OVER:04/06/19 17:55 ID:???
15人目はえっちなことをかんがえている。
945NAME OVER:04/06/21 20:30 ID:???
そういうながれだ
946NAME OVER:04/06/22 01:24 ID:giQx5EXo
コルダーンの遊園地萌えな16人目
947NAME OVER:04/06/22 08:55 ID:???
遊園地のBGMにこれまた萌えな17人目です。
948NAME OVER:04/06/22 18:13 ID:???
18人分のみこのちから
949NAME OVER:04/06/23 17:34 ID:R9oDeK3q
19人目は モンスターコールを
かなでた。
950NAME OVER:04/06/26 04:59 ID:KATRgYmG
友達に貸したら糞ゲー糞ゲーと罵られた
思い出深いゲーム、ガデュリン
いつの間にか950ものレスがついていたんだね・・・
951NAME OVER:04/06/26 07:16 ID:???
ファナたん最高20人目

最後の方、なんか集めるのにそこら中回るのが苦痛だったよ
あとOPの音楽と魔剣ノヴァが印象に残ってる
952港区勤務:04/06/26 11:35 ID:3+2n4P8A
これってレベルどれくらいでクリアできるんですか?
当方今35。くらやみのどうくつでウロウロしてます。
953NAME OVER:04/06/27 03:41 ID:???
俺今たましいのつぼ見てみたら42・40・40・42だった。クリアしてからはほとんどやってないからまだ魔法も全部覚えてない
954NAME OVER:04/06/27 10:02 ID:???
180円で売ってたから買って来たぜ
忙しいリアルを削ってまでゲームするべきか悩むぜ
955港区勤務:04/06/27 12:07 ID:na71LFMP
953さん、ありがとうございます。
今、43・37・37の3人です。
宝のどうくつで苦しんでいます。
エンカウント率高すぎてちっとも進まないです・・・
956><怪魚'_ゝ ◆b/EeKAIGyo :04/06/27 17:01 ID:???
これだけレスが進んでるようだが






ファナと涙の一撃しか覚えとらん
957NAME OVER:04/06/27 20:50 ID:???
しょっぱな恐竜みたいな奴に殺されてやめた記憶しかない
でも原作本はもってたんだよ・・・
958NAME OVER:04/06/27 21:27 ID:???
闘技場でモビルスーツみたいなモンスターが出てきた時は焦った
やたら強いくせに経験値が少なかったような・・・
他にも恐竜とかカビの巨人とか、変な敵キャラが多いね
959NAME OVER:04/06/28 03:59 ID:???
うにみたいな敵倒すと一気にレベル上がるぞ
960NAME OVER:04/06/28 21:07 ID:???
>955
 ファナかタオ・ホーが「まふうじ」の魔法を覚えてるはず。
使えばエンカウント率がそれなりに下がるのでお試しあれ。

>956
 一応極めの一撃も覚えておいてくれると。

>959
 そうそう、何処かの洞窟に出てくる
青いウニみたいな敵だったよな。
殺戮しまくってレベル80ぐらいまで行っちゃったよ。
961NAME OVER:04/07/04 15:22 ID:???
みかけない
962NAME OVER:04/07/04 20:51 ID:???
記念カキコで涙の一撃!。
963NAME OVER:04/07/05 17:58 ID:???
21人目のこうげき
極めの一撃!
ズールをたおした

ラスボス一撃だったよw
当時としては良くできてたゲームだと思う
今の下手なゲームより、よほど面白い
964NAME OVER:04/07/05 18:01 ID:???
低レベルクリア目指して頑張ったな
最初のボスレベル1で倒したりとか
965NAME OVER:04/07/09 11:12 ID:???
ほしゅ
次もがんばれ
ノ 22人目
クリアしたときは二度とするかゴルァと思ったが、
あれから10年、またやりたくなってきたよ
(´・ω・`)ナツカスィ
968NAME OVER:04/07/12 02:37 ID:???
青いウニみたいな敵はアマージュっていうんだ
良い子のみんなは覚えておいてくれ!
969NAME OVER:04/07/12 13:38 ID:???
23人目ですがそれはともかく眠り姫ハァハァ(*´Д`)
970NAME OVER:04/07/12 19:39 ID:???
あ、あの・・タラントが1000近いダメージを与えてきます
どうすれば・・・
971NAME OVER:04/07/12 19:56 ID:???
倒せたー
3回目は20とかになってた・・・
972NAME OVER:04/07/14 22:28 ID:???
>>970(>>971?)
 自己解決おめ。
っつーか、タラントってあの一番最初のボスだろ?
あいつが1000ダメージも食らわせてきたっけ?
涙の一撃じゃなくて?純粋な好奇心からたずねる。
良かったら教えてくれないか?
973NAME OVER:04/07/17 04:43 ID:???
たぶんそれですね
連続で出されたので無理かと思いました
974NAME OVER:04/07/21 03:18 ID:/+b7ixs1
ナメクジの涙の一撃で即死した時
「(゚Д゚)ハァ??なんだこのゲーム・・」って真剣に思った
975NAME OVER:04/07/23 01:51 ID:???
そりゃナメクジに殺されたらなぁ(w
976NAME OVER:04/07/23 09:09 ID:???
ウィズのクリティカルみたいなものさ
977NAME OVER:04/07/23 18:03 ID:???
昨日クリアしたばかりの24人目挙手( ´ω`)ノ
978NAME OVER:04/07/24 02:31 ID:???
あのーー
吹き飛ばされて戦闘長引いていつかはクリティカル出て死にます
恐竜惨殺してーよー
979NAME OVER:04/07/24 04:16 ID:???
仕様です
980NAME OVER:04/07/24 09:43 ID:???
アニメ見たくなった
981NAME OVER:04/07/24 10:13 ID:???
>>978
根性で立ち上がれよクズ
982NAME OVER:04/07/24 16:21 ID:???
このゲームは我慢が基本だからな
983NAME OVER:04/07/24 16:32 ID:???
ぼうぎょ ゆうげき、こればっかしてくる敵ムカつくよな
984NAME OVER:04/07/24 19:16 ID:???
>>990さん、次スレ頼みます。
次スレの1に これだけ加えておいてください。

前スレ
おまえら「ガデュリン」を覚えてるか?
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029726509/
985NAME OVER:04/07/24 23:54 ID:???
ゆうげきって効果なんですか?
986NAME OVER:04/07/25 01:25 ID:???
あと一ヶ月弱でこのスレも2周年か・・・
987NAME OVER
>>985
敵が攻撃してきた仲間をかばいつつ「無傷で」反撃する
これを使うとどんな強い敵でも楽勝で倒せるのだがあまり知られていない