最近新しいゲームにピンとこなくなったんだけど。
だから?
4 :
NAME OVER:02/08/05 16:36
昔は友達の家なんかでワイワイ言いながらプレイしてたから
今思い出してプレイしてもあの頃の記憶が蘇ってきてくるので
面白い、それに当時クリアできなかったソフトなんかも今じゃ
結構簡単にクリアできたりもする。最近のゲームは思い出がない。
それにワンパターンでつまらない。悪い意味で糞ゲーばっか
>>1 懐古もいいが、今流行りのバーチャルボーイやれよ。
>>1 それは単におまいが大人になったということだ。
いつまでもゲームを面白いと感じるようじゃダメだってこと。
新しいゲームにピンとこなくなったのは、ゲームのやりすぎが原因だと思う。
半年くらいゲームから離れてみては? オレはそうしたよ。
8 :
NAME OVER:02/08/05 16:39
PS2の功罪
>>1がラブテスターの埋め込み手術受けるってきいたんだけど、ほんと?
11 :
NAME OVER:02/08/05 19:47
死んで償え
12 :
NAME OVER:02/08/05 19:57
最近のゲームは前振りがながい。親切でやってくれてるんだろうが、
だるくなってくる。
電源ON→スタート→いきなり最前線
のテンポ。これ。
13 :
NAME OVER:02/08/05 21:25
>>1 いつまでも思春期の頃と同じ感受性でいられるわけがないよ。
さびしいけどな。オレもそう。ゲームを懐古でしか楽しめなくなって
もうどれくらい経つだろう・・・
14 :
NAME OVER:02/08/05 21:47
何十時間もかかるゲームは食指が伸びないなぁ
FFシリーズとかスパロボ対戦とか
>>14 何時間も正直やってられん。時間があってもやらんよな〜・・・
多分ゲームより面白いことが自分の中にあるんだろ。
・・・例えば2ちゃん(w
最近のゲームをやっていないから比べられません。
17 :
NAME OVER:02/08/05 22:33
ちょっと違うかもしれないけど、
SFC全盛期にはこってりとしたボリュームのあるRPG
(例 FFシリーズ等)を好んだけど最近は
プレイ時間が長めなRPG系はちょっと…
スレ趣旨に戻ると、
ROMカートリッジのがすぐにはじめられるし
レトロゲームのほうが展開が早いからかなぁ。
18 :
NAME OVER:02/08/05 22:37
あれだよ。
昔はハード性能の限界が足かせになっていたんだけど、
最近はそれがとっぱらわれたんだよ。
そしたら作り手の未熟さ力の無さが白日のもとに晒さたんだよ。
昔は良かった厨うざい。
昔を振り返るぐらいならゲームを止めましょう!
ゲーム脳になっている可能性があります。
昔は時間はあったが金が無かった。
今は金はあるが時間が無い。
RPGを細切れにやっても途中で最初のあたりの話を忘れてたりするしなー。
最近のゲームってみんな同じじゃん。
昔のゲームはみんなくせ(独自のプレイ部分)があったけど、
最近のゲームは中身が無いくせに、
フラグ立ての為にいろんな事しなきゃならない。
だから希薄でつまんないんじゃないの?
23 :
NAME OVER:02/08/06 09:37
昔のコナミ、ナムコ、ハドソンは良かった。
夢があったよ
24 :
NAME OVER:02/08/06 10:02
最近のPCゲームはまぁ面白いと思う。
だけど、PCゲーム板があの有様。
おっコイツいいゲーム目につけたなとおもえるのがない。
25 :
NAME OVER:02/08/06 11:28
昔は良かった。
マブチモーター放火
28 :
NAME OVER:02/08/06 11:51
>>21 それ同意
いつの間にか途中でやめてたりするんだよなぁ
久々の懐古主義必死スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きてません。
━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
━━━━━━( ´∀`)━━━━━━ !!!!!
開発する側が大人数になったのはだいぶ影響してると思われ
小説を複数の人間で書くようなもん
34 :
NAME OVER:02/08/06 19:39
必死に否定してるヤシってゲーム制作関係者だと思われ
懐古主義と言うなら面白いモノ作ってくれ
懐古主義スレ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!??
37 :
NAME OVER:02/08/06 19:46
ミナミ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!??
ヒガシ━━━━━━(゚;Д;゚)━━━━━━ ????
39 :
NAME OVER:02/08/06 20:29
64の007をみんなでやるのも面白いぞ。
40 :
NAME OVER:02/08/06 20:33
MSX最高
41 :
NAME OVER:02/08/06 20:54
スマブラは4人でやると面白い
42 :
NAME OVER:02/08/06 22:13
あげとくか
sageてよっ
一人でヘルメット(空軍ポイやつ)かぶって
武者アレスタやれや!もちろんパッドつかえよ!
レトロゲーって万人に不平等だったし、その理不尽さも良かったよね
例えば連射とか、主旨から少しズレるが裏技とか。
今は一般ユーザーに評論家が多すぎんだろうな。
よって制作者もオタク化するだろし、当然作るモノもオタク向けになる。
ゲームってそういう完成度はいらないのかもしれん
46 :
NAME OVER:02/08/06 22:56
レゲーが何故面白かったかというと
当時は他にコンピュータを使う娯楽がほとんど皆無だったことも大きい
のではないかと
47 :
NAME OVER:02/08/06 23:01
>>46 なるほどね
でも消防時代、サッカーだの野球だの置いといてまで
ムキになってやった思い出もあって
レゲーには純粋な遊びのパワーみたいな物もあったんではないかと
>>41 小学1年生にボコボコにされたよ。中2ぐらいの時
高校生だけど
51 :
NAME OVER:02/08/06 23:10
>50
お、お兄さんといいことしないハァハァ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・
・
・
・
イイポ・・・(*´・ω・`*)
ホモはっけん
54 :
NAME OVER:02/08/06 23:16
じゃあこのスレのホモ同士でオフするか
単純明快!!そのくせ奥が深い
ホモってオフ会でなにするの?やっちゃうの?
57 :
NAME OVER:02/08/06 23:36
自作自演ハケーン!!
58 :
NAME OVER:02/08/06 23:38
これがホントのレトロゲー
思い出がいっぱい
60 :
NAME OVER:02/08/07 09:42
あげ
61 :
NAME OVER:02/08/08 13:38
昔のゲームの事はいいとこばっかり思い出すから
お前等レゲーの悪いとこも思いだせよ
最近のゲームでつまらないのは、大体レゲーの焼き直しを過剰演出でごまかしてるタイプ
それ以外の新しい発想のやつは面白いのもある
あと>47よ
それはレゲーに遊びパワーがあったのではなく
貴様とその仲間に遊びパワーがあったのだよ
62 :
NAME OVER:02/08/08 16:41
PS2の真三国無双シリーズはどうよ?
こんなに夢中になったの久しぶりだよ。
こんな年にもなってさあ。
しかも三国志なんて一切興味ないのに凄いオモロイ。
63 :
NAME OVER:02/08/08 17:41
64 :
NAME OVER:02/08/08 17:43
懐古主義スレ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65 :
NAME OVER:02/08/09 08:51
良いスレあげ
つまらなくなったのは今のゲームじゃなく、
俺たちの(ゲームを中心とした)環境だ。
協力/対戦プレイ、情報収拾、意見交換・・・
社会人となった今では、ネット上で間接的にしか出来なくなって
しまった。ゲームを通じて人とのつながりが得られたことに
安らぎを感じてたんだろうな。気づくまでに時間かかったけど。
リア坊の人、いっしょに遊んでくれる友人に感謝の気持ちを。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|面白いこと他にもあるじゃん |
|_____________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
68 :
NAME OVER:02/08/09 19:50
この灯を消すな!アゲ
69 :
NAME OVER:02/08/09 19:55
さいたま
↓
「さ」に横棒一本くわえて「き」
「い」の真ん中をつなげて「ん」
↓
きんたま
諸君、この落書きをはやらせよー。
(・∀・)ニヤニヤ
最近のゲームは皆、初期から黄金期のパクリだから
RPGが最初に出たときの衝撃(M&Mとか)とかはもうありえませんな。
消防の頃なんかはクリスマスぐらいしかゲームが手に入らなかった
誕生日と正月は?
誕生日、正月はプレゼントはもらえなかった。
あんまり欲しいと思って無かったっていうのもあるけど。
今思うともらっとけばよかったかな。
だから一本の重みがあったね。
一本のゲームでかなり長期間やりこんでたし。
子供の頃みたいに純粋にゲームを楽しめない人間になりました。
76 :
NAME OVER:02/08/09 23:12
それはね、もう童貞じゃなくなっちゃったから。
レゲーを遊んでいた時は童貞だったでしょ?
ゲームが本気で面白いのは童貞の間だけなの。
SEX飽きた。
ファミコンの方が面白い。
バントでホームランとか、そういう作りが面白かった。
強打者はとことん強打者、そうでないのはとことんヘタレ
今の野球ゲームはそれぞれがみんなそれなりすぎる
今の方が、現実の野球に忠実だろうが、それなら試合中継を見た方がいい
79 :
NAME OVER:02/08/10 01:37
>77
お前のセックスはファミコンよりつまらないんですね(w
>78
いや、バントホームランは今は面白いけどさ(w
野球ゲームはパワプロみたく再現度が高くて今の方が面白いと思うよ。
特に選手のパラメーターは笑う。
中日・山崎・チャンス×、とか最高。
80 :
NAME OVER:02/08/10 02:22
あげ
81 :
NAME OVER:02/08/10 03:10
今のゲームと昔のゲームをやって今のゲームが面白い理由を教えてくれ。
82 :
NAME OVER:02/08/10 03:25
格闘とシューティングは面白くなったんじゃねーの
3Dシューはクソだが
最近のはプレイヤーに媚び過ぎ。
もっと上から見下した態度でゲーム作ってくれなきゃ困る。
3Dになってよくなったと思ったのは個人的にはグランツーリスモみたいな
(2Dより)リアルな挙動のレースゲームが出来るようになったことかな
85 :
NAME OVER:02/08/10 07:32
>81
格ゲーとシューシング、スポーツゲームは面白くなったと思うが。
それと新しいジャンルが出来た。音ゲーは楽しいよ。
オンラインRPGが出来た。これも楽しい。
バーチャロンみたいなのも出て来た。昔じゃ無理だったろう。
俺はやらないがキャラ物ゲームも昔よりキャラ物的によくなったはず。
ジャンプアクション、パズル、アドベンチャー、
オフラインRPG、テーブルゲーム等は昔の方が面白いのが多い。
86 :
NAME OVER:02/08/10 10:22
リアルを感じる事が面白いのか?
87 :
NAME OVER:02/08/10 10:23
>>84 ファミコンのF1レースなんて敵車に接触すると大爆発するからな(w
しかし本物のF1も一回ぶつかったらほとんど終わりという罠
オカマ掘りながら抜いていく最近のF1ゲームもどうかと…
なんで敵の牙城にセーブポイントがあるんだよ
91 :
NAME OVER:02/08/10 23:21
>>90 セーブポイントでラスボスと鉢合わせたら嫌だな(w
93 :
NAME OVER:02/08/11 00:29
過去の記憶にしがみついて生きている現在の自分。
新世代機と当時呼ばれていたPSやSSの画面写真を雑誌で見て、
「あっ・・・・、ダメだ・・・・(自分に合わねぇ)」と思い、それ以降情報遮断してます。
だから、いつまでたってもSFC現役で、FC一世代前という認識。
96 :
NAME OVER:02/08/11 10:05
最近セガのアーケードとコンシューマの歴史の本、買いますた
97 :
NAME OVER:02/08/11 11:35
最近アーケードの歴史の本、買いますた。超。
98 :
NAME OVER:02/08/11 12:19
ゲームが出すぎなんだよ
100
101 :
NAME OVER:02/08/12 10:16 ID:rqDOwxNw
あげ
102 :
NAME OVER:02/08/12 23:38 ID:rqDOwxNw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ゲームばっかやってんな |
|_____________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
103 :
NAME OVER:02/08/13 14:13 ID:XduBfJVZ
良スレあげとくか・・・
大人になるとゲームより楽しいことや、辛いことがいっぱいあるんだよね。
ま、最近のゲームがつまらない理由は他にもあるが。
レトロゲームはいつまでも懐かしいから、思い出に浸れて楽しい。
最近の子供はゲームで思い出話なんて、出来ないんじゃないのかな・・・
104 :
NAME OVER:02/08/13 14:32 ID:1D04tWDZ
どっかで見たレスですが。
今のゲームはハードの性能を活かそうと
グラフィック、音楽、演出とかばかりにこだわるけど
↑のはあくまでゲームをより面白くするために使う手段の一つであり、
ゲームとしてつまらなければ演出に力を入れても意味がないと思う。
俺がやりたいのは小説を読むことでも映画を見ることでもなく
ゲームで遊びてえんだよ!ってこった。
今のゲームは根本的にゲームとして面白くない。
105 :
NAME OVER:02/08/13 14:34 ID:1D04tWDZ
あ、でも三国無双は最近のゲームでは面白かった。
連カキコごめそ
106 :
NAME OVER:02/08/13 14:51 ID:oQX27p31
多分昔ってソフト作りのノウハウなんてもんが無くてソフト開発自体が胡散臭い
山師な行為だったんだろうな。
突然変異的に生まれた良作ゲームのフォーマットが代々受け継がれているのが
現在のゲーム業界なんだろう。
でもデタラメなソフトが乱発されていた時期にも不思議な活気があったよね。
だな
実際の所、今発売されてるゲームには安定感があるのは認める。
ファミコン全盛期なんて発売されるソフトの半分ぐらいは
クソゲーが産まれてたからな…
でも冒険も必要だと思うけどね。
108 :
NAME OVER:02/08/13 15:28 ID:qGL7zDmM
クリア絶対不可能なゲームとかあるのが何とも・・・
109 :
NAME OVER:02/08/13 15:39 ID:vCVYe0JI
俺の場合はゲームに慣れてしまったというだけかも。
FCのころは、ゲーセン行かずに家であんなの出来ること自体に喜んでたし。
基本的にゲーセンメインだったからSFC買わずにMD買った。
ゲームが面白く感じてたのはここまでで、
次世代機って呼ばれるハードになる頃に完全に飽きた。
ゲーセンを追い抜いてしまった感があったしゲーセンは冬の時代の始まりだし
未だに続いてるし。
(・∀・)ニヤニヤ
111 :
NAME OVER:02/08/13 21:58 ID:G6P/caT8
これからコンシューマはどうなって行くのか?
疑問だ
112 :
NAME OVER:02/08/13 22:12 ID:LYj/YTur
今のゲームがあまり面白くない理由は、やたら演出やグラフィックにこだわるようになって肝心のゲーム内容の濃さが薄くなってきてるからじゃないかな。ここ数年のスクウェアとかな。
ただ単にゲームのネタがなくなりつつあるのかも。
最近の格闘ゲームなんて初心者にはシビアすぎな感がある。
安定性はあるけどいまいち魅力に欠ける。
超駄文すまそ
>>111 コンシューマーはオリジナル企画より、
続編や原作をゲーム化ってモノが増えるんじゃないかな?
お子様に売れる状況を見ると、アニメ系のタイトルは安定して出そうだ。
昔のゲームはなんというか無茶苦茶さがあって良かった
115 :
NAME OVER:02/08/15 01:28 ID:wtVNj7cc
良いスレあげ
昔のゲームのほうがウザくないからだろ。
117 :
もも:02/08/15 11:45 ID:Y3PD8VjN
リアルになりすぎた映像とシステムのせいだ
メガドライブと32Xの切れ目が俺のゲーム生命の切れ目。
サターン、イスガンダルまで逝ってよし
119 :
もも:02/08/15 11:57 ID:Y3PD8VjN
誤解を恐れずにいえば
120 :
もも:02/08/15 12:03 ID:Y3PD8VjN
所詮
すもももももももものうち
122 :
NAME OVER:02/08/15 12:05 ID:C0hUtWz0
はっきりいって画像がドット絵じゃないと自分には厳しい
123 :
もも:02/08/15 12:06 ID:Y3PD8VjN
ゲームなんて本気でやる様な事じゃないって事。
124 :
もも:02/08/15 12:10 ID:Y3PD8VjN
誰もゲームにリアルなんて求めてなかった。ゲームはゲームらしくしていればよかった。
リアルでも所詮ゲームだがな。
126 :
もも:02/08/15 12:12 ID:Y3PD8VjN
という事でスーふぁみくれ。
単純だからこそ面白いって感じじゃねえ?
シンプル・イズ・ザ・ベストってか?
128 :
もも:02/08/15 12:18 ID:Y3PD8VjN
>>125 GT3はやりすぎやろがい
そんなゲームやったことないな。
漏れは最新ハード持ってないもんで。
130 :
もも:02/08/15 12:20 ID:Y3PD8VjN
>>127 同意。
131 :
もも:02/08/15 12:24 ID:Y3PD8VjN
>>129 俺がとしくったからゲームがつまらなくなったのではない。ゲーム自体がつまらなくなっているのだ。
132 :
もも:02/08/15 12:27 ID:Y3PD8VjN
自分を責めちゃ駄目。なんでも人のせいにする事!!
133 :
NAME OVER:02/08/15 13:42 ID:wtVNj7cc
最近のゲームのオタっぽいノリが嫌だ。
134 :
NAME OVER:02/08/15 14:09 ID:7z3aVYky
FFって今11まで出てるんだね!
俺知らなかったよ!じゃね!
「ゲームは娯楽。芸術にまで高めようとする気は無い」
ジョンカーマック
136 :
NAME OVER:02/08/16 01:08 ID:w25yQ0QA
良い話やね
かといってPS2のようなハードでファミコンのようなゲームを出されても
ちょっと困ってしまうジレンマ。
138 :
NAME OVER:02/08/16 10:34 ID:adW0rl3U
しょうがない
今の作り手が、いろんなゲームをプレイしてないから。
ゲームをやるようになった頃には、周りに格ゲー、シューティング、RPGぐらいしか
ないわけで。
昔、ゲームメーカーは採用の時に「ゲームばかりやってる人間はダメ」と
いろいろな人間を開発に取ろうとしていたみたいだけど、やっぱりある程度は
ゲームやってる人じゃないとゲームは作れないと思うのだがどうか。
>>137 コレクション物ならいいなぁ。
500個くらいFCのゲームが詰まってんの
台湾にでもいけば?
141 :
NAME OVER:02/08/16 12:01 ID:avAs3ihi
>>84さんへ
>ファミコンのF1レースなんて敵車に接触すると大爆発するからな(w
はい、ある意味、昔のレースのほうがリアルと言えばリアルじゃないのでしょうか?
最近のF1ゲームなんか1回ぐらいクラッシュしてもダメージ少ないし。。
そのままはしれちゃうし。実際のF1中継を見ててもちょっとクラッシュしただけで
リタイアしちゃうよね。
最近のは単なるストーリーテラーに徹していて
ゲームになっていない代物が多すぎるから
本来はキャラを全部○と×に置換えても
ゲームとして成立しないようなモノはゲーム失格である
ついでにスクウエアとか、キャラデザも酷すぎ
本来はキャラを黒一色で塗りつぶしてシルエットにしても
どのキャラか判別できないようなモノはキャラデザ失格である
麻雀格闘倶楽部とまでは言わないが、或る程度のストイックさは必要
143 :
ポレポレ:02/08/16 14:56 ID:lJZIgyW1
この間PSハード購入して、ナムコクラシックも買いましたよ。
グロブダーがあんなに笑えるゲームとは知りませんでした。瞬殺。
マッハライダーも似たような意味で笑いましたが、昔のゲームってパワーあると思いますよ。
様式化が激しい物はつまらなくなる傾向にあるような。
>>137 CPUがメチャクチャ頭の良くて、50手先ぐらい先の事まで考えて
駒を動かしてくるカプセル戦記とか(思考時間も一瞬)
145 :
(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/08/16 15:04 ID:5uMpHr6i
容量が決まっていてそれに収めようと凄い濃縮された物になったから とかどお?
146 :
NAME OVER:02/08/16 15:40 ID:MYzKicDX
>>104は真理
常々思てます
とりあえずニューゲームしてから
ゲーム本編に入るまでが長いのは最悪
テンポの悪さの原因としてロード時間がよく挙げられるが
それよりは過剰な演出だとかリアル指向のほうに責任があるように思う
147 :
NAME OVER:02/08/16 15:45 ID:u3cdnwR5
レトロゲーの方が面白いというより、レトロの国産ゲーの方が
現状の国産ゲーより面白い。というのが自分的にはしっくりくる。
今でもPCの洋ゲーなんて最高におもしろいよ。自分的に。
理由はみなさまが述べている上記の通り。
148 :
NAME OVER:02/08/16 15:48 ID:hGsdu40P
149 :
146:02/08/16 15:51 ID:???
>147禿同
俺も今の洋ゲーは面白いと思う
といっても家庭用で出てるのとか
pcでもメジャー級のやつくらいしかやってないが
初めてwar craftだとかトゥームをやったときは
まぢで感動しますた
スレ違いsage
150 :
NAME OVER:02/08/16 15:53 ID:3T1w8EMk
中古で安いのも魅力
音ゲーはBGM付もぐら叩きにしか思えん
152 :
NAME OVER:02/08/16 16:02 ID:GZkqjzz3
みんなでワイワイ言って遊ぶゲームの減少のせい?
・・・違うかな、対戦ゲームは結構出てるとおもうけど、
なにが原因なんだろう?
ようはアレだ、
マリオブラザーズをポリゴンにしてみればわかる。
154 :
152:02/08/16 16:29 ID:ekiW6kwG
あと、やっぱり「単純明快」なゲームが減ったからかな、
とは思ってみたりするけど。
155 :
NAME OVER:02/08/16 17:50 ID:w25yQ0QA
とりあえず
格ゲーはもういらん!
と言ってみるテスト
おめーらが最近のゲームをやってねーだけだろ。
キングダムハーツは導入が長くてうんざりした
ゲーム自体は結構面白かったからいいんだが…
なんだかなー
159 :
NAME OVER:02/08/16 19:43 ID:BmQYHHBB
今日実家の近くのデパート(愛○県のとあるデパート)で
ギャラクシアン3発見。複数で遊ぶタイプの体感ゲーム。
1ゲーム100円でした。
>>159 シアター6の
プロジェクトドラグーン? ゾルギア?
どっちにしても、うらやましいな…。
でも板違いッスね…。
161 :
NAME OVER:02/08/16 22:07 ID:ILIjgxbc
TVとかでいくら複雑なCGを駆使して映像を作っても、
視聴者の記憶には残らないように
技術的にいくら複雑なゲームを作っても、
やる側の記憶には残らないため、
単純なのに落ち着く、って寸法。
昔のクソゲーはホントにクソでも、画面のチープさでそれを楽しめた
今のクソゲーはホントにクソでも、小細工で綺麗にしてあったりするところが嫌い。
でも、3Dにするのなら空間を大事にしろ! と、いつも思うよ。
15分くらいで1週クリアして、10秒位のエンディングで一息ついたら1面に戻る。
結果的に15分に山あり谷ありで、しかもそれが延々と続く。
昔は容量が少ないから、必然的にそういう仕組みになったんだろうけど。
しかし、容量が多くなるにつれ、じっくりと時間をかけて徐々に盛り上げていく手法が浸透した。
これはハマれば凄く感動できるのは確かだが、よっぽど上手く作らなければ、途中でダレたり、
苦労した割に…って具合になる。
重厚長大は否定しないが、あまりに受け入れられすぎてしまい、軽いゲームは古いとみなされて
進歩する間もなく駆逐されてしまった。重いゲームと軽いゲーム、両輪必要なのは明白だが、
軽くて面白いゲームを制作するノウハウがとうの昔に失われてしまた事が問題。
要するにバランス。結果的に軽いゲームが好きな人はレトロゲームがメインにならざるを得ない。
重いのが好きな人は今の状態は天国だろうが。
ちなみに俺はマリサン楽しんだ直後でもスパルタンXにハマっちゃう節操のない人です。
>>159 チミの実家は○知?○媛?詳細をモトム!
少々板違い故サゲ
実写と遜色無いフルCG映画を作るくらいなら
実写映画を作った方がマシ
実物と遜色のない車ゲーは
実物を運転する方がよほど面白い
そう言うことだと思う
どうでもいいし
>>149 確かに代表的なもんだから、名作ゲーのみ遊んでるからかもしれないけど
PC洋ゲー面白いのは無茶苦茶面白いもんなぁ。(糞なのはひどく糞だけど)
スペックの上昇がゲーム性の方に費やされていれば、あーいう方向にいったのかもしれない。
あ、ゲーム機と違ってスペック可変で解像度制限がゆるかったのも大きいかも。
RTSなんて解像度低かったりCPUあまりにも糞だとゲームにならないから。
169 :
NAME OVER:02/08/16 23:50 ID:z5/GVnND
最近のゲームは「うお!これは新機軸!」ってやつの割合が減っちゃったからだろうね。実際、数少ない新機軸はちゃんとヒットしてるし。
俺はマッピー、ゼビウス、リブルラブルにものすごい衝撃を受けたなあ。洋モノでは特にマーブルマッドネス。ゼビウスは真似しやすかったからか数年後には色褪せてたけどね。ほかのは真似したゲーム作ること自体が無茶苦茶困難だったよな。
170 :
NAME OVER:02/08/17 01:57 ID:USeRXkIO
最近だと
ミスタードリラーは良かったけど
どう?
俺的にはああいうゲームらしいゲームが好きなんだが
171 :
NAME OVER:02/08/17 02:01 ID:UmVNtyAY
>>170 ゲセンで出てる一人用のゲーム(アクション、シューティング、パズル)は
個人的には結構いけるのが多い
172 :
171:02/08/17 02:07 ID:UmVNtyAY
やっぱ1コイン内で面白さが伝わるのを作ろうとしてるからかな
>>171 同意。
最近だとデーモンフロントがいいよ。覚えゲーだけど。
溜めと連射の使い分けが楽しい。
ゲセンの縦シューいくら面白くても家のテレビでは
両端切れてめちゃくちゃしょぼくなる
その後安物のテレビ横にしてやってたがw
やったことない人は実際やってみればわかるが
14インチくらいでもかなり画面を広く感じる
テレビは壊れるか知らんがおすすめ
RPGのマンネリ化はどうにかならんのか?
176 :
NAME OVER:02/08/17 15:51 ID:F1pMTMD0
ゴルフゲーム大好きなんだが、やっぱディスクシステムのマリオゴルフよりも64のマリオゴルフ
の方がやっていて面白いし、最高峰はみんゴル3だと思う。
それから、サウンドノベルもPS2になって迫力が出た。映像がものを言うゲームだからね。
RPGとかは別として、システムの決まってるスポーツゲームとかサウンドノベルとかなら、
新ハードの方が面白いと思うオレは逝ってよしですか?
面白いものは面白いんだからいいんじゃないか?
というか普通新ハードのほうが面白くなきゃいかんだろ、そう、普通はねw
新しいものほど面白い、というようなジャンルは
まだまだ若い伸び盛りのジャンルってこと。
映画なんかでベストテンなんてやったら、
モノクロ映画ばかりが並ぶ。
ゲームもそろそろその境地に達しつつあるってことかもね。
>>176 そうだね。スポーツものは、新ハードに向いてる(進化してる)と思う。
オールドゲームは面白いとゆずってみても
インベーダーやブロック崩しは単純すぎてつまらない。よくあんなの何時間も
やってるヤツいたもんだと今になって感心する。
181 :
NAME OVER:02/08/18 00:17 ID:WjIh5fZI
>>180 たしかに、アレはつまらな過ぎるよな(藁
SMBなら分かるが(w
S=スーパー
M=マリオ
B=ブラザーズ
182 :
NAME OVER:02/08/18 00:28 ID:aYe/xwqc
ついでに、テトリスもな。所詮は過去の名作。
要はいかに目的がシンプルなゲームに、いかに良い盛り付けをするかなんだが…。
183 :
:02/08/18 00:35 ID:UsEQwM6Q
ムリだけど、ゲーム機を統一してくれたらいい競争になると思うんだがなあ
184 :
NAME OVER:02/08/18 00:49 ID:qb5WmiGw
SFCvsMDvsPCE
PSvsSS
その頃のほうが競争激しく話題も多くておもしろかったよ
今はPS2がメインに鎮座してるけど、多機種が弱すぎるから
そうなってるだけだし。
セガオタを嫌悪する人も多かったけど、一般人から見たソフト面の弱さを
補おうとする熱心なファンがいるセガハードは消えるべきじゃなかった
と思うこともしばしば・・・。そのファンらが空回りしていたとしても。
185 :
NAME OVER:02/08/18 17:03 ID:uTWC4TTC
>>180アフォか
それはどんな良いゲームにも「飽き」が来るということだ。
リアル厨房の時、あれだけ気持ちよかったオナニーが
彼女が出来てセクースの味をしめると、オナニーごときじゃ満足できんだろ
それといっしょだ。
>>182 あれは携帯ゲームとの相性がよかったんじゃない?
今でも、たまにやると1時間くらい我を忘れてハマれる。
家でやれるFC版がイマイチだったってのもあるが。
>>185 セックスとオナニーはベクトルが違うと思うのですが・・・。
>>183 それやろうとしたのが3DOだからなぁ...
規格はあったがはやらんかったね.
190 :
NAME OVER:02/08/19 14:52 ID:2sWKxSPw
>>183 あと、様々な新技術も停滞すると思ワレ!
191 :
NAME OVER:02/08/19 15:14 ID:tynEqtwE
>>1 レゲーは想像力で埋めなくてはいけない部分が多い。
想像=自分で作り上げたものだけに思い入れが強くなるし、ストーリーに
深みが増す。
今のゲームはできあがり過ぎていて想像力の入り込む余地がほとんどなく、
やった印象も薄くなる。
>>185 オイオイ、嫁もらってセクースが作業になると、オナヌィの方が気持ちイイぞ。
>>104 禿同。ここ数年のスクウェアは演出に力を入れすぎて内容が薄っぺらだ。FF9は戦闘バランス悪いし。
メタルスラッグとかは過剰な演出はしていないのになにげに人気がある代物だ。4は不評のようだが。
>>193 αやブラスティーの時代から演出重視ですが何か?
マッピーみたいなゲームきぼう
今よりもレゲー時代の■が好きでした。
今のはFFばっかで・・・当方PS買った時点でFF辞めてます。
個人的
リアルな方がいい・・・・レーシング・スポーツ
無理にリアルにしないで・・・・RPG
無理にリアルにしないで・・・・ファンタジー物
FFとか言われてるリアルな世界観とか何?って感じ。
ファンタジーにリアルもくそもあるか
199 :
NAME OVER:02/08/21 10:25 ID:eACVu1GJ
とりあえず、今のゲームってこんな感じかな。
・続編物
・キャラクター物(キングダムハーツ・・・だっけ?ミッキーとか出るやつ。そんなの)
まあ「全く新しい物」を作ってないんだよ。(現実の物に頼る(?))
200 :
NAME OVER:02/08/21 11:38 ID:+iD5tKae
>>191禿どう
レゲーはシンプルな分、脳内補完が必要。
だが、この脳内補完こそが最強の演出効果。
小説のような文字だけの物でも(想像力を掻き立てる文章なら)十分楽しめるのは
足りない部分(映像とかBGM)を脳内で演出できるから。
しかもそれは1人1人が自分にベストな演出をしてくれる。
これはソフトのデキの善し悪しにも大きく左右されるが、概ね、脳内で良いように補完される。
最近のゲームは、想像で補う部分が最初から演出されてしまっている。
リアルなCGに、オーケストラばりのBGM・・・これでは想像力は働かなくなる。
正直、バイオハザードとかは夜中に1人でできるが、弟切草は絶対無理。
あんなチープなCGと文章だけでも、ユーザー次第で面白くなるわけだから
これ以上無意味にリアルなCGを使ってまで、過剰な演出はいらない。
視覚ではなく、「脳」に直接訴えて来るようなゲームキボンヌ。
201 :
NAME OVER:02/08/21 11:43 ID:HiMQpTnl
メタスラ4面白いよ
203 :
NAME OVER:02/08/21 21:55 ID:oyGXiZot
嗚呼昔は良かった・・・
何だ・・・ネタスレか
あぼーん
激しく終了キボンヌゥゥゥ!!
任天堂には、是非ともアンプラグドゲーム(アナログゲーム・・・TRPGとかTCG等)
を制作して欲しいものである。
かまいたちの方が想像力をかき立てられて怖いな。
この手のスレたまに見かけるけど、皆大人になっただけじゃない?
今の10代に自分の面白いゲームを薦めても受け入れてもらえないと思うよ。
214 :
NAME OVER:02/08/22 03:47 ID:uncgK5G4
昔だったから面白かったのさ
ファミコン草創期のゲームは今でもおもしろいよ
レゲー板なんだから、こういうスレがあっってもいいと思うが・・・・
っが多かった
218 :
NAME OVER:02/08/23 01:09 ID:sLo3KMUP
ゲーセンにいったら、プリクラと格ゲーばかり置いてあった。
何のことはない。むかしは、いろんなジャンルがあった。
インカムの都合で、家庭用ゲーム機に流れ、アーケードに出てこない。
バリエイションがないからつまらない。また、家庭用ゲーム機も不調です。
以前はやった、体感ゲームも今は下火。(音ゲー・ドライブゲーはどこへ行った。)
みなさんは、どんなきもちですか。
>>218 同意。格ゲーとプリクラだけのゲーセンは飽きたし
行かなくなった
>>218 ひとことで言って、ゲーセンに行ってもやりたいゲームがない。
自分の取り組みが甘いだけだと思うんだけど、それにしても、興味が湧かないなぁ。
ゲーム筐体が自分に投げかけてくる熱い視線のようなものが感じられないというか
ゲーセンという場所自体が形骸化しているような気がします。
そしてQooのキーホルダーだけがどんどん増えていく罠(w
>アーケード
連ジ(ガンダム)は面白かったよ。
でも古いか。もう人いないし。
てか、50円で何時間も居座られる方が迷惑。
昔のゲーセンのようなゲームは
カードゲーのようにして金をどんどん使わせるようにすればいいと思う。
戦国革命とか、レゲー臭いと思いませんか?
レゲーにもバトルレーンNO.5(テクノスジャパン)という激ムズのゲームもあるよ。
224 :
NAME OVER:02/08/23 03:32 ID:M22ANs83
6年ぶりにゲーセンいってみたけど音ゲーや体感ゲーの音でゲーセンが
やたらうるさくなったね、昔は静かで薄暗いいかがわしい雰囲気の中、自
分の世界に浸れたのに・・・。
いかがわしいと言うか胡散臭いと言うか
そういう要素が希薄になったのは確か。
つまんないよね。
やっぱり遊びは悪いことしてる雰囲気が無いと…
映画も音楽も漫画も辿ってきた道だし仕方が無いと言えばそれまでだけど。
今、インドアでいかがわしい遊びと言えばネットに尽きるもんなあ。
(この2、3年でかなり健全になりつつあるけど)
>>224 近所のゲーセンは、薄暗いどころかそもそも照明がなかった。
隣りの人の顔も見えない中で筐体だけが光ってるのよ。
暗闇の中で背を丸めてプレイする姿は、修行僧のようだった(w
阪神ダブル退場
ゲーセンはストZERO2全盛期が一番通った時期かな。←板違いでゴメンね。
最近は友人に誘われた時くらいしか入らなくなった。アーケード引退だと悟った。
ギャラクシーフォースやアフターバーナーをデカイ筐体で遊びてぇなあ。
洋ゲーは面白いと思うんだけど。
今の日本ゲーム業界で、まじめに洋ゲーをぱくってくれるところがあればいいのに。
231 :
NAME OVER:02/08/24 18:32 ID:gK6vw7Hi
昔のRPGはとろすぎてイライラする
何か200が言いたいことをほとんど言ってくれたけど、やっぱり貧相な
ドット絵が子供の豊かな想像力によってリアルに脳内補完されたから、感情移入も
しやすかった。自分の受け入れやすいイメージで補完されるし。
他の人たち言っている「大人になった」ってのも間違いじゃないんだろうけど、
他に面白いことができたからじゃなくて、子供の頃の想像力がなくなったから
じゃないのかな。子供の頃、ドラクエ2の世界で自分が冒険してるとことか
夜ふとんに入ってからかなりリアルに想像してたけど、今は無理。
ゲーム側のせいでもあり、自分側の変化のせいでもあると思う。・・・長いな
今のRPGは戦闘に時間が掛かる・・・
234 :
NAME OVER:02/08/26 09:36 ID:pnsxgZOQ
ソフトがCDになってからゲームの読みこみ時間がうざく
なった
ハードの読み込み時間はそれにもまして最高にウザイ
235 :
NAME OVER:02/08/26 13:19 ID:eMBLNzS0
昔は、ゲームソフトは年2〜3本しか買えなかったから
ソフト1本を大事に吟味して選んで、買ったものだ。
だから、たとえ買ったゲームがクソゲーでも半年くらいはやった。
test
237 :
NAME OVER:02/08/28 12:47 ID:DPQTAYMx
おれのおもしろかった理由
ジャンルなどが定着していない時代だからこそ、どんなゲームか先にいくまでわからない。
今のゲームや映画などと違って、こっちの想像を超えた展開(社会生活上ありえない事象など)があったり
センスのあるんだかないんだかわからないキャラや自機のやられかたなど、とにかくなんでもありって感じがよかった
もちろんナムコゲーとか作り込まれた名作といわれるゲームもあるんだからすごいよ・・今とは楽しみかたそのものが違うかもね
238 :
NAME OVER:02/08/28 13:17 ID:lR8J/Qz8
>>215 同意。久々にファミコン(ディスクシステム)ゼルダをやったら
今でも面白かったよ…。
最近のゲームがつまらないのは「自分が変わってしまった」とか
「単なる懐古」ではないんだなと思ったりとか。
自分自身が新しいものに対応するのが(無意識的に)面倒になったってことじゃないの?
最近のRPGってほんとテンポ悪いよね
例:FFX
ラスト近くのムービーシーンで
ムービー始まる
↓
長そうなので飯を食う
↓
食い終わってもまだムービー
↓
暫く待ってやっと終了
↓
やるのメンドクセー
■よ、10分近くもただ見てるだけってのはどうか
適応能力低いね
242 :
NAME OVER:02/08/28 16:05 ID:DPQTAYMx
当時のゲームをやればやるほど体が電源ON(コイン投入)→スタート→即死Wのように覚え込まされるわけよ
わかるかね〜??
243 :
NAME OVER:02/08/28 16:42 ID:fTM2V5pq
チープだからこそ面白いって部分はあるよなあ。アイデアで勝負とか。
まあ映画も同じだと思う。
好きではあるんだけど、いまのSFX全盛で云々ってのはちょっと…
波っきり逝って今のゲームにもアイデアはあると自信満々に思う俺様なのであったりなんかして
>>245 自信満々の意見はageて言うとみんなに見てもらえるよ
うん、今も昔もゲームはアイデアの塊だよ。
そんな当然のことを見誤る人はとんでもない馬鹿だね。
アイデアのないゲーム、これすなわちパクりとす。
単に、慣れてしまっただけでしょ。なんつーか、大人になったっていうか。
昔のはファンタジーではあったが
決してオタク臭のする物ではなかった
これ大きい違いだと思うんだが
俺的には現行機種ではGBAは許容範囲に入ると思う
>>250 全然大きな違いじゃないよ。
今のゲームがみんな「オタク」をターゲットにしてるわけじゃないでしょ。
「オタク」というマーケットが一つ増えただけ。
253 :
NAME OVER:02/08/29 14:16 ID:hfCdafJ1
あれだ、あれ。
今携帯がめっちゃ流行ってるだろ?
それのせいでゲームが売れないんだよ。
だから最近のゲーム会社はとにかく「一般人」に広く親しまれるようなもん作ろうと思ってんだよ。
それが裏目に出て、ゲーム性より見た目に逝っちゃうんだよ。
254 :
NAME OVER:02/08/30 18:34 ID:Cg9QGkDe
昔は一本コケたら人生大借金てのが殆どなかたからねぇ
高い開発費、一般人に受けるゲーム性、ブランド、
今ってこの中の1つ欠けたら売上見込めないっぽい
今や有名な所が安いゲームだしても稀にしか売れない時代だし……
あと昔のゲームって制限があったからこそ良いアイデア
が生まれたのかもね。
それに昔は情報なしで運勝負でゲーム買ってた奴多かったからね(特にFC時代)
目の前の発売当初のスーパーマリオ3,FF2を買わずにちゃっくんぽっぷを買うような暴挙は
今の俺は絶対しないだろう。絶対に…
でも買ったらどんなゲームを必ず一年近くやりこんだよ
誕生日以外にゲーム買う機会が皆無に等しかったからな
単純に自分が成長期のときやったからじゃない?
256 :
NAME OVER:02/08/30 18:42 ID:MFbwwCGv
昔のゲームが面白いんじゃなくて
俺らの感性が変わっちゃったんだよ・・
もういい歳だしな
昔のゲームは必要以上にストーリーを強調せず、「ゲーム」
として成立していたから面白いのだと思う。
同じレトロゲーでも駄目なものは駄目で、歴史に埋もれて
しまっているが、傑作は今でも通用する完成度を再認識出来る。
ところが最近のゲームは逸脱してしまっている。まるで
ドラマの如きストーリー&ビジュアル重視では瞬間的に
盛り上がっても、それを超えるモノが出たらお終い。
忘れ去られてやる気もしなくなる。
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .|
259 :
NAME OVER:02/08/31 09:48 ID:VB2/4Gly
>> 235
禿同。昔のゲームは当時の物価からして、高かったし、消防にとっては
貴重品だった。どんなゲームでも極めるまで遊んだもんだ。
先日プレステのメタルギアソリッドをやったのだが
普通にMSXのメタルギア2の方が面白かったなぁ。
なんでやろ?
261 :
NAME OVER:02/08/31 10:13 ID:k3F4ygCa
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(.Д.)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
261は目がなくてコワイ
263 :
NAME OVER:02/08/31 11:51 ID:5Y665A7j
CDとかになって読み込みが遅くなったという意見についてだが、昔のPCエンジンとかはRPGでも戦闘は今ほど遅くなかったと思う。
まあ、ソフトによっては結構またされる事も多いが
264 :
NAME OVER:02/08/31 12:21 ID:m3r608x1
魅せるゲームはいらない。
265 :
NAME OVER:02/08/31 12:48 ID:nhQi/Umi
PCエンジンCDROMは電源入れた時の画面もあっさりしてたな。
変な演出とか全然無かったし。
PSはSCEロゴ表示のダラ〜っとした音でやる気ゼロ
266 :
NAME OVER:02/08/31 13:44 ID:eTVqzJ0i
しょぼいグラフィックが想像力をかき立てる、ってのはあると思う。
昔、MSXの投稿作品で、「驚きモアイ」ってのがあったんだけど、
自機はドットひとつ。その名もドットバイパー。
でもそのドットバイパーは、そこらのメカよりカッコよく思えたですよ。
良スレはけーん。
>>266 良かったね。当時は解像度が低くてね。
1400x1050なんていう解像度だったら見えん…。
>>265 そういえば最近のゲームってメーカーのロゴとかが開始前に出てウザイね。
昔は前振りがあってもSTARTボタンで飛ばせたもんね。
私にとってレトロゲームは小学生の頃の夏休みとか土曜日の昼みたいなもんです。
記憶の中でかなり美化されています。正直、今やってもすぐに飽きます。
たぶん今の小学生は今のゲームで満足しているだろうし、
10年後には「昔のゲームはよかったな」とか言ってると思います。
昔のゲームは「やっている」という感覚が強かったが
今のゲームは「見ている」という感覚が強い
272 :
NAME OVER:02/09/01 04:07 ID:Ne2nr2yk
今の小学生でも結構レゲー好きいるよ…プレステ以降から入った連中で。
兄の影響とかそんなんじゃなくて実際こっちのが面白い、らしい。
スイートホームの方がバイオより怖いと言われたのは笑った。
>272
キューブ版のバイオやらせたらどうよ?
視覚で感じる恐怖は新しければ新しいほど強く感じると思うが。
274 :
NAME OVER:02/09/01 04:40 ID:LGR5x4AG
ゲームって携帯電話と同じで進化は早いけど
グラフィックが向上してるだけで(いかに実写に近づけるか)
後は大して変わってない
>>272 スイートホームの怖さは視覚的恐怖じゃなく雰囲気作りの賜では?
バイオじゃなくサイレントヒル系
275 :
NAME OVER:02/09/01 04:44 ID:vlZIcIGi
なんか音源もショボイ方がかえって乗れるよーな気も。
ドラクエ7より3のが、冒険心掻き立てられるもの。
別に任天堂信者ってわけじゃないんだが、今でも任天堂が相当な支持受けてるのは
ゲームとして面白いからじゃないか?
昔のゲームは脳内補完含めてゲームとして面白かった。
スクウェアみたいな映像マンセーな所は黙って映画でも作ってろってこった。
実際作ってみたら笑っちゃうくらい大コケしたガナー(藁
>>275 音源のショボさ故に、冒険の書が消えた音楽のトラウマが・・・
今はゲームオタがゲームを作っているからです
>278
んー、それはあるかも。
今のは「すごいなー」とは思うが、
面白いかと言われると???なことが多い。
自分(ゲームオタ)らの作ったゲームはツマランという訳ですか。
ライトユーザー向けのユーザーに媚びを売るようなゲームが多くなったと思う。
>>280 RPGツクールとかで作ってみればわかるかも。
ふと思ったけど批判してる人ってロールプレイングかアドベンチャーが好きな人が多い気がする。
確かに最近はロープレは元気ないっていうか発売タイトル数自体少ない。
俺が気になってるタイトルもデビルメイクライ2とかShinobiとかのアクションだし。
俺はレトロゲーは好きだが、最近遊んだエースコンバット04がスゲエ楽しかったんで大満足、
最近のゲームだって楽しいもんは楽しい。
ただ、RPGに関しては新しさと楽しさがイコールじゃないっていうか……
マシンの性能が上がってポリゴンが使えるようになっても、ゲームシステム自体はあんまり変化がないしな。
リアルになることで面白くなるものと、つまらなくなるものの二種類がある。
286 :
NAME OVER:02/09/03 19:59 ID:CQh7OI1P
スクウェアは演出にこだわりつづけているかぎりもうだめかも。
ちなみにバイオよりロックマンダッシュのほうが恐い。
マシンスペックや容量に合わせて作らないと、辛い現状だからね。
だからといって、凄いムービーだけじゃだめぽ。
つまり
>>258のAAは、
既出だらけのループ議論を繰り返すこのスレを
暗示しているというわけですか?
そゆこと
音源の話が出たけどゲーム音楽はほんとつまらなくなった。
作編曲家が悪いわけじゃないよ。
音源が進化して
アニメのサントラ等との差異が殆ど無くなってしまったような。
FCはともかくSFCの音をシンセで再現するのすっごく難しいよ。
8ビットのサンプル音もいい味出してたのに。
オタクのリビドーを満足させるためのゲームばかりが増えたように思う。
最近はWindowsに付属の、トランプやら麻雀牌やらを使ったゲームのほうが
夢中になりマス。
オタゲーを批判してるのもオタクだったりする
鉄騎は特殊なコントローラーが要るゲーム、としか知りませんでした。
CMを見てスゲーと感激しましたが、
今思えば、アーケードでいいじゃんと思いますた。
ああいうのを家庭用にしなければならない時代になったのか、
それとも単に企画の方向がおかしいだけなのか。
商業主義、単なるゲームハウスではないなどの理由で冒険出来ない場合が多いと思います
295 :
○:02/09/04 22:48 ID:NOTp4fcH
鉄騎って高すぎ。いくら周辺機器が同梱でもゲームキューブと同じぐらいの高さ
は無いでしょう。
鉄騎ってなんだ?
297 :
○:02/09/04 22:58 ID:NOTp4fcH
鉄騎はかの有名なX箱のソフトでーす。CMもやってるよ。
高いよなー。ハードの値段かと思ったぜ
299 :
NAME OVER:02/09/05 16:17 ID:eVQur1Me
>>290 どっかの有名な音源モジュールで作ったのがバレバレ、
みたいなのを思いだしました。少しはパラメータいじってー。
関係ないけどスマブラDXのオーケストラ使うのってどうも…。
スマブラはどことなくうさん臭いとこが良かったのに…。
300 :
NAME OVER:02/09/05 16:37 ID:AxjC2A+X
やはり、PSGやFM音源のように
限られた制限のなかで作られたほうが、
人間はいい物を作れるのだろうかと・・・
今みたいにCDにポイっじゃね・・・
いつ警察がきて逮捕か、というスリルがあるからじゃないの?
302 :
NAME OVER:02/09/08 08:27 ID:n5pCIw/J
レゲーは永遠に不滅です!
303 :
神:02/09/08 09:17 ID:???
そのとおり!
304 :
神:02/09/08 09:20 ID:???
age
>>304 おいおい、神様。言ってる事とやってることが滅茶苦茶だぜ?
神は何やっても許される
307 :
NAME OVER:02/09/08 10:36 ID:QikYfpMi
やっぱ昔のハードは、予期せぬバグやセーブが消えたりするから
違う意味で、妙な緊張感があった。
308 :
NAME OVER:02/09/08 12:06 ID:chwAw4+D
まあつまりあれだ、ゲーム業界は下火ってこった
俺は1にピンコ勃ち
テトリスつまんねーとか言う奴いたが
携帯でやっと楽しいぞ
携帯じゃなくても楽しい。OK?
fs
>>312 1本目
気がついたら何回もやっていたぞ
ゲームオーバーになったときの社長のセリフがいちいちむかつく(w
おまえら洋ゲーやれよ、マルチで
・・・・でも洋ゲー、スペック食うからなー・・・
>>315 最近GTA3買ったけど、家のマシンじゃまともに動きやがらねえ。
これじゃ今後の洋ゲーは絶対動かんな。
現スレのログを読まずに書き込み
懐古主義もあるが、
ゲームの内容>演出
だったからじゃないか?
PS以降の大容量円盤が一般化してビジュアル偏重主義に走ったことが災いしたと
この板に前、やきにくくんかなんかの体験記みたいなスレなかったっけか
現役中学生かなんかにレゲーの感想を聞いてたスレ
アニメだの声優だのが入っておかしくなった
ゲームがつまらなくなったんじゃない。
楽しめない俺達がつまらなくなったんだ。
くだらねーギャルゲが多すぎ
くだらねーくだらねー
>>317 まるやきくん。
しかしあの厨房は演出ばっかりのゲームに毒されすぎてると思う…
リアルタイムでやったことない親戚にやらせたらすげえ楽しんでたぞ。
マッピーとか。カラテカはネタゲーだからネタに出来なくてクソゲー言われたけど(w
弟は俺の影響でやってるから除外するにしても。
PCゲーなんだけど
画質を最低にしてプレイしてもやっぱ面白いもんは面白いと再認識させられた
>>317 >PS以降の大容量円盤が一般化してビジュアル偏重主義に走ったことが災いしたと
いや、もっとさかのぼると
PCゲーでディスクの枚数を競い合うようになったことが災いしたと
「驚異のボリューム、ディスク13枚組
オープニングビジュアルにディスク2枚使用!!」
あほか(w
今って子供でもできる単純なゲームってあるの?
FC時代はそれこそ説明書なしでルールがわかるようなのばっかりだったけど
単純明快だからこそ面白い
バイナリィランドですら当時は難解だった
>325
携帯ゲーム機なんか子供向けが多いと思うが
327 :
NAME OVER:02/09/12 17:43 ID:9glEMSmk
昔のほうが難しい内容だったから、今のは簡単過ぎる。
飽きと、レベル低下の相乗効果
329 :
NAME OVER:02/09/12 19:24 ID:h6FYaNVn
レースゲームでギアが7速あっても使えん。
ハイとローだけでじゅうぶん(w
俺が今でも好きなゲーム達。
ウィザードリィ(オートセーブ)
風来のシレン(オートセーブ)
アーケードゲームの移植作品(セーブ必要無し)
・・・年取ると些細なことでも面倒くさくなってくるよね。
>>326 今の子は携帯ゲーム機のが主流なんかねぇ
GBでポケモンがヒットしたからなんだろか
CMなんかみてるとGBA用のソフトってSFC時代の香りがプンプンする
自分もGBA買ったが麻雀程度しか動かす機会がない・・・
ゲームウォッチまで遡る・・・?
>>331 電車の中で大人も子供もGBAで遊んでるのよく見るね。
携帯できて時間を潰すアイテムとして売れてる様にも思える。
保守
最近はゲーセンもつまらなくなった。
音ゲー格ゲーには飽きたよ
思えばああいうのばっかりになったとたんゲーセンに行かなくなった
>>335 同意。家で友達呼んで、スーパーCDロムとか、メガドライブで遊んでる方が
よっぽど楽しいわい。
光通信時代になって、通信対戦を、知人や知らない人と遊ぶのも萌え。
ファミコンも面白いよ。
ロックマン1と2をファミコンでプレイしたけど、そりゃ読み込みも無いし
無駄な豪華さも無いし、質素かつ、重点は抑えてるって感じで凄くいい。
銀河の三人は今プレイ中。感動の嵐。
真実はレトロにある。 ・・・かもしれない。
339 :
NAME OVER:02/09/14 17:30 ID:bMS3mOgK
レトルトage
われわれは年をとりすぎたのだよ
341 :
NAME OVER:02/09/14 17:45 ID:9MOHCe3c
われわれは今も昔も変わらない。だが時代はそうではなかった。
「演出」は「ゲーム」の主役になってはいけなかったのだ。
>>229 やりてぇぇぇ!
禿げしく同意だ!同意!
スイッチ入れて、スタートボタン
昔のゲームは電源投入から1秒以内に遊べたのがよかった。
>>331 それはそれで良いと思う
実際任天堂はわざわざ夕刊フジ(小学生は絶対に読まないと思われる)に
役満アドバンスの広告をわざわざ4回の連載漫画形式で掲載するとか、
思った以上に大人(わかりやすく言うとオヤジ層)へのアピールもしてるし。
345 :
NAME OVER:02/09/15 00:57 ID:gHZCzh49
>>344 それに、CB鉄人が意味無し長時間リプレイを撮って
アピールしてくるしな、ウザイからやめろって
誰も見てないよ、お前のMacリプなんか
正直、80年代が凄すぎただけだと思う。
ゲームの一番の成長期だったんだろう。
でも、個人的に最近はDCのジェットセットラジオは
とてもよかった。アクションゲームの正統な進化を
見せてくれた感じ。
あと2Dが少なすぎるかなぁ。さみしい
347 :
nanasi:02/09/15 01:55 ID:RzCbExsi
うーむ・・・俺は当時PC-88でゲームやりこんだ口なんだが、
当時はゲーム自体に新鮮味があったんだよな。
なんつーか・・・わくわくしたんだよ・・・ま、子供だったから
ってのもあると思うんだけど、作り手が、ドンドン新しいこと
をトライしていたような気がする。まあ、それ以前にPCゲーム
という娯楽がなかったからこそ、造り手も、やり手も、
そういう新しいモノにのめりこんでいったのかもしれん。
・・これ読み返しても、あんまし意味がわからんけど、
ま、いいや(w
ローマ字じゃなくて、英語打ち
ひらがなキーで直接打ちが、なつかすい。
起動に時間かかるっていわれても。
今のゲームはロムにすると高いと思うよ。
だれも昔の○OEI価格でゲーム買いたくないでしょ?
もっとするかもNEOGEO並になるかも。
351 :
NAME OVER:02/09/16 13:13 ID:Y5b3KdSm
>>350 いや,「NEOGEO並になるかも」じゃなくて,
まさにNEOGEOが必然的にそうなっているのであって‥‥
わかってるよねぇ?
最近、たまにRPGをプレイするが、セーブした所から再開した時に、次に
何をやるんだったか忘れてしまうようになった。20代なのにボケか?
というか、それ以前に呪文が覚えられない罠。
昔のブラックオニキスみたいに、一マス毎に手書きでマッピングしていくような
ゲームだったらまだ良いが、最近はイベントをメモする気にもなれんのう。
ゴホゴホ……
あげ
354 :
NAME OVER:02/09/18 23:41 ID:GkYUFk+d
τ======-..┐
|.. \─ -
ヽ 10 億 点 ...\、 \
\ ll. ヽ
゙l,,l,,___,,,,_,-----,,ヾll i
,i ̄ ̄ ...ヽヽ |
| __ .|
゙!ll,,゚゙゙゙゙゙゙ -----..ノ゙==ミ\∧ /
゙ト |<●| ∠●> / | /
../ 廿廿 了// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ι廿 ̄廿 ̄アλ// < 炎のゴマーが使えないーゼー!
\ .ゝ-丶-- ./ \___________
ゝ−−−
355 :
:02/09/18 23:49 ID:Y0nkXkoQ
ハイパーオリンピックで
爪が剥がれたので
指にガムテープを巻いて
連射したなぁ…
>>350 容量の関係で比較的必要の無い演出が削られるならそれはそれでいいかも。
あげ
358 :
アケ人:02/09/22 22:48 ID:???
昔のゲームは限りのある容量の中での試行錯誤が抜群に
良い物があるからやっぱり今でもこれ考えたヤシはすげぇ
って素直に思えるんだよね。後、ここは想像力でプレイ
ヤーが補ってくれ、みたいな、こっち側に任された部分も
多かった。
今のゲームって全部出来てる。俺たちが何も考えなくていい。
さしずめ美しい風景画をみてるような、そんな感じ。
何気に良スレが。
今のゲームまぢつまらん。
昔みたいにドットずらしてジャンプしないと届かない〜とか特にないし。ってか今のあんまやってないけど。
無理だろこれ!?みたいなのを延々と友達と試行錯誤・・・ってのがないしなぁ。
今のはロードがあるから連続してやる気にならん。
FCだったらハァ?とか言いながらリセット押しゃよかったが、今のゲィムはリセット押すぐらいなら電源落として封印って感じ。
スクウェアもSFCまでダヨ・・・。それ以上のはおもんない。
あああ、FF3・・・。
あああ、ロマサガ3・・・。
糞スレ晒しあげ
昔は何をやっても楽しかった
仲の良い悪ガキ、蒸し暑い中やる缶蹴り、ピンポンダッシュ
西武デパートの屋上から見える夕日
何もが輝いていたよ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
>358
いいこと言った。あんたに胴衣
☆.。.:*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜`★
ファミコンのアウトランダースは、稀にみるクソだった。
新人マンガ家ばっか食ってた真鍋氏の性格がそのまま
生き写しになったような、そんな作品で萎えたな。
366 :
NAME OVER:02/09/24 15:45 ID:ZYrXcHUK
>>358 素晴らしい
君の爪の垢をクリエーターに飲ませたい
>>359 PSに入ってからも■はすげえよ。
レーシングラグーンやってみ。
システムがここまで完成されたゲームは他にないぞ。
ゲームの面白さも他の追随を許さない。まさしく最強。
>>367 この間400円で売ってるのを見たが・・・
>>368 値段=ゲームの出来じゃないと思うけど
(レーシングラグーンは知らない)
>>368 絶対面白い。買ってみそ。
ここ1年ネットで評判の良いゲームばっか買ってきたけど
どれもレーシングラグーンには及ばなかった。
>>369 そりは当たり前や。
まぁ、400円だし・・買ってみるよ
>>371 ロードは遅い。そこは覚悟しといてくれ。
しかしそれを上回る面白さがこのゲームにはある。
中盤まで行けばもうロードなんて気にならないはずだ。
>>370 どうも。とりあえずやってみます。
自分でやりもしないで評価出すのはよくないと思うんで。
>>373の読んでちょっと凹んだが。
400¥ならむしろやってみたいかも。
ちなみに自分はレース系のゲームで面白いと思ったことはありません。
あと、ロードは遅いってのもダメ。あれのせいで連続してやる気が失せるんで。
・・・まあ、やってからウダウダ言います。
>>373 こいつが好きなのは「ドライブ」であって「ゲーム」ではない。
よって論外。見る価値無し。
>>375 しかしそこが面白くないレースゲームなどクソだが
377 :
NAME OVER:02/09/24 23:22 ID:GM2zumAh
れげーの方が面白い理由・・・・。
想像力の介入する余地がある。
表現されていない余白の部分を自分で補完する楽しみがある。
それがプレイヤーに単に「参加している」という以上のスタンスを
与え、グラフィックの音のショボさ云々は全て解消される。
漏れにとってはFCの女神転生Uとか、ミネルバトンサーガとかがそう。
>>374 だ ま さ れ ん な ! !
>>375 チミの頭の中では挙動が良い=面白いであるわけだ。
楽でいいですな。
>>377 完成されたストーリーの更に裏側を想像してみようとは思わんのか?
どんなに完成されたゲームでも想像の入る余地はいくらでもある。
画面が綺麗ならばそれはそれで良いと思うのだが。
昔のゲームが面白くなかったら、今のゲーム業界は無いわけでして。
って趣旨が違ったね。ごめんよ。
ようするに今のRPGの絵師が体質に合わないんだろ?
ストーリーなんか今も昔もそこまで変わらんよ。
単純にネタ切れでは?
>>378は何か読み違えてる悪寒。
それはそうと今と昔の作り手の全体的な体質というか人種が全く違ってきてるのは事実だね。
アニメの方なんかではかなり前から浮き出てきてるが、ゲームをして育った世代が既に作り手になってるから。
ゲームばっかりしてても面白いゲームは作れないと思う。それじゃ2次複製にしかならないし。
結局のところゲームにリアルさを求めるか「ゲーム」を求めるかなんだろうな…。
あと作り手の個性や思想なんかを込めすぎるきらいがあるね今のゲームは。
それも面白いと言えば面白いんだが…。
>>378 ゲームの名作、駄作を決めるのは結局自分だ
世間との相違はよくあること、気にするな
名作と言われる物が自分にはあわないことだってある
駄作と言われる物が自分にとっての名作ということもある
セールス的に失敗したライブアライブ、操作性で著しく評価が低いアクトレイザーとか
ただ、クソゲーをあたかも名作のように勧めるのはいただけないな
384 :
NAME OVER:02/09/25 01:54 ID:11cTGSHl
>>359 なんか納得できないなぁ。
昔のゲームが楽しかったのはいいとして,別にそれは
ドット合わせという行為が楽しかったわけではないと思うんだ。
なんつか,「今のゲームがつまらん」という理由になってない。
楽しかったのは「友達と試行錯誤」って部分だろ?
で,こんなスレにいるくらいだから,もう友達とウンウン唸って
ゲームする年齢じゃなくなったってことだろ?
そういうことなんだよな‥‥
それにしてもさ、
FFとかのヒロインのオタ女っぽい衣裳はどうにかならんものかね。
ファンタジーってよりアニメオタ、コスプレぽいのがさ
ある種のゲームに対する嫌悪感を作ってる一因だと思うんだが。。
個人的にはアニメとゲームは一緒にしないで欲しい文化なんだよな
そういう意味で言うとサクラ大戦とかも理解不能なんだが、どうよ?
単純なドット絵だからこそ、ユーザーに想像力を任させてくれて
個人個人色々な思いにふけることが出来る、昔のゲームに萌え。
昔のゲームが面白かった=その当時の生活環境がおもしろかった
今のゲームはつまらない=今の生活もつまらない
ハァ・・社会人はつまらん。
生活環境とゲーム内容は全く別
関係ない。
>>377 キモーに銘じます。
>>384 ドット合わせが楽しいって言ってるわけじゃないよ。ただの一例だってことぐらい分かるでしょ?
もう一例を出すとロックマン2の、クラッシュボムでしかクリア出来ないボスなんて、当時どうやって
攻略するのか分からなかった。ボムが明らかに足りないから。
んで、何回かやるうちに、一度壁を全部破壊したらわざと死んで、
スタートにある回復アイテムを取って(いつも取ってしまっていたため死んでもなかった。)再度倒しに行く。
つーか、死んだら壁も復活すると思うっしょ、普通。
子供に対してここまで厳しいゲームって、今ないと思う。
難しすぎるとクソゲー扱いされるし。家庭用に合わせ、バランスとって作ってるんだと思う。
でも、今自分がそういうゲームをやって楽しいか?って言われると答えはノー。
そりゃいろんなゲームやって慣れてしまってるからね。
これで納得出来ないならたぶんあなたはまだゲームに慣れてないか、丸いバランスのゲームが好きなんだろ。
自分は、尖ったゲームが好きなんで。
昔のは新鮮な驚きがあった。
勿論自分の年齢や慣れのせいも確実にあるだろうけど、
最近はあっと言わされるようなゲームが確実に少なくなってると思う。
391 :
384:02/09/25 10:43 ID:11cTGSHl
>>389 まさかゲーム慣れしてないと言われようとは思わなかったな。こりゃまいった。
尖ったゲーム,(ある意味)理不尽な攻略を要するゲームが好きなのはわかったが,
レトロゲームのすべてがそうだというわけではあるまい。
まあ,自分と貴方とで「レトロゲームに何を見ているか」が違うことはわかった。
つか,ロックマン自体あまり好きなゲームじゃなかったしな。
392 :
NAME OVER:02/09/25 10:47 ID:uCQmrQnu
昔のほうが難しくてやりがいがあるから。
393 :
NAME OVER:02/09/25 10:55 ID:rDB2sfPN
昔のほうが単純であってもやりがいはあったよね。
なんか、繰り返し楽しめる要素があるって言うか。
今のゲームは一度みたらおなかいっぱいな感じ。
絵はきれいだけど、見た目だけだからそれは買う要素にはなってもやりこむ要素にはならない。
メーカーにとっちゃ今のほうがいいんだろうけどね。どんどん新しいの買ってもらえるから。
スク○ェアなんかもろにそっちに走ってるし。
>>391 >レトロゲームのすべてがそうだというわけではあるまい。
自分はレゲー全てがそうとは言ってません。
>つか,ロックマン自体あまり好きなゲームじゃなかったしな。
だから例だって(藁
>>394 ガキじゃあるまいし、むきになるなよ…。みっともないぞ。
>>395 スマソ、確かにむきになった。次からは何もなかったかのようにドウゾ↓
397ゲットーヽ(`Д´)ノ
よくこの手のスレで「昔のゲームは画面はショボいが、想像力を介入出来てマンセー」
というレスを見るが、ただ単にハードの制約上「妥協」していただけじゃないの?
だからと言って、ローディングのウザさにも匹敵する「過剰な演出」は大嫌いだが。
>>398 妥協するためには何かを削らなければならないわけで。
すると何が大事か、残すべきものは何か、このゲームの本質とは何か、そういったことを死ぬ程考える事になる。
そうすると必然的に想像の余地が生まれるんだと思うよ。意図したか否かに関わらず。
現在はハードの進化についていけず膨大な容量を埋める事に苦心してるように思える。
そりゃ過剰にもなる罠。あるだけのもの全部ぶち込む勢いなんだし。
これでもかーとどんどん情報を投げつけられるわけだから想像の余地も入ってきにくくなりますな。
400 :
NAME OVER:02/09/25 22:23 ID:Skoonvf5
すれ違いかもしんないけど、最近のコントローラに馴染めないんです。
にんてん64くらいまでは、なんとかついてけましたが、キューブはだめ。
ちっちゃいスペースにボタンぎっしりで、ブラインドタッチできない(これだけでイライラするよ)。
400げっと
最近のゲームは魅力がネーヨ。
まぁオサーンになったってことだな400
401かよ・・・LANケーブルで首吊ろう・・・
昔のクソゲーはなんとなく笑って許せるが、
今のクソゲーは無性にムカつく。
>>1 それはあなたの感性が大人になったからなのではないのですか?
まぁ、最近のゲームをやってみなされ。
外れも多いが、それは昔も同じこと。
407 :
384:02/09/26 01:30 ID:???
話題がループしまくってるが‥‥
昔の開発者だって,容量や処理能力が許せばものすごいグラフィックや
演出を作りたかったんだよ。
別に好き好んでショボい表現に甘んじてたわけじゃない。
そうでなきゃハードが進化する必要もないしね。
別に今のゲームが「過剰演出」ってわけじゃなくて,単なる正常進化だよ。
もちろんウザいゲームは山ほどあるが,それを言ったらレトロゲームだって
クソゲーの宝庫だ。
面白いゲームとつまらないゲームの比率は今も昔もそんなにかわらん。
年齢とともにゲームそのものにつき合えなくなっただけだって。
ドライブ系ゲーム好きとしては,このジャンルに限っては絶対に
今の方が面白い。デジタル入力のゲームや疑似3Dのゲームには戻りたいとも思わないな。
>407
確かに俺もシューティング・アクション好きだが、過去には良いモノがあったとはいえ
現在のゲームを拒絶して過去に戻りたい気など更々無いな。
「遊んでもらおう!」という意気込みが無いゲームは今・昔限らずクソだと思う。
スポーツとドライブは、進歩してるね。
スポーツに関しては進化の方向を間違えてる気もするが…。
リアルに再現すればゲームとして面白くなるわけじゃないんだぞと。
ドライブは…まあイニシャルDみたいな現実ではできないすごい走りを疑似体験したい人が多いんだろうな…。
ゲームというよりシミュレーターだな。
レゲーのSTGはとにかくマニア向けに高難度、覚えゲーの色が強かったな
今は低難度で演出特化のSTGがメインって感じ
その流れに乗れず東亜プランは消えたわけだけど
今時のSTGの弾の嵐には、ワシゃついてけんYo
低難度なんてとんでもない
ゲホゲホゲホ・・・・・
>>412 そうだなあ。アトラスとかの玉だらけ見るとそう思う。
シューティング作ってるとこ減ってるよな。
taitoのシューティング、おもしろいのになあ・・。
最近スターソルジャーやったけど
かなり面白かったよ。隠れキャラとかさ
417 :
NAME OVER:02/09/27 01:06 ID:tSzZaPEg
>416
あれ、弾撃てなくなるのが許し難い
418 :
NAME OVER:02/09/27 01:32 ID:3Agsvk/q
確かに最近のシューティングは弾バラバラばっかり。
グラディウスとかサンダーフォースみたいにネタが生きてないのが多い。
アトラスとかビデオシステムのシューティングとか、なんかかっこよさがない。
>420
最強状態からパワーダウンするのがイヤ
話の腰折っちゃって悪いけど、
ゲーセンでシューティング上手い奴ってスゲェと思うけど、正直ひかない?
最近そんな風になってきたよ。
俺自身シューティング好きなんだけどさ。
>>422 周囲の気を引く為に一人で大声あげてる奴にはひくね。
「おお、ノーミスだよ」「うわ〜何コレ?」とかw
>424
さすがにそれは見た事無い
見たら絶対ヒくだろうけど
ていうか、シューティングが置いてあること自体人目を引く
のかなぁ。
8年ぐらいゲームやってなくて、パチンコで勝ってふとPS2でも買ってみるかと思って購入。
いやあ、面白い面白い。三国無双とかSSXトリッキーとかMGSとかトゥームレイダーとか
クレタクとかやたら面白いでやんの。
ガキのころを思い出したよ。飽きた人はしばらくやめてみればいいと思う。
>>422 つーか、俺なら後ろから冷笑するね。そんなやついたら。
相手の容姿や特徴が、自分の嫌な部分や恥ずかしい部分や
似ている部分があるから、それをなんとか否定したくて、冷笑してしまいそう。
「俺はこんな奴じゃない」って。
で、結局は他人から見れば自分も同類なんだろうなあ。
アフォ&鬱だなあ。
イメージ
レトロゲー:「遊んでくだちい」と謙虚
今ゲー:「遊べゴルァ」と高飛車
イメージ
今ゲー:「遊ばせてやるぜ」と傲慢
イメージ
今ゲー:俺(製作者)の才能に痺れろ
435 :
434:02/09/28 18:24 ID:???
レトロゲー:野良猫
今ゲー:盲導犬
だな。
イメージ
今ゲー:「遊ばせてやるぜ」と遠藤
あげますか
おれがレトロゲー面白い理由は、いつ本体が壊れるかという緊張感の中でやってる
ことだと思うよ。
まあ南九州の片田舎に住んでて中古ハードほとんど残ってないせいだがね。
コントローラーのボタンが押して返ってこなかった時は焦ったもんだよ。
>>438 本体がどうの、というレベルではないにせよ
いつバグって止まるか、という緊張の中プレーしていた事は確か。
ファミコンは特にね。
440 :
NAME OVER:02/10/02 22:56 ID:25PicwaJ
>>420 ビデオシステムのシューティング(現在の彩京シュー)は結構かっこいいと思う。
>>412 >>413 避けるよりも破壊をメインにして欲しいな。(避ける快感、もひとつの要素だろうけど)
441 :
NAME OVER:02/10/02 22:59 ID:25PicwaJ
>>414 継続して作ってるトコが減ってるな。(ナムコ・タイトー・アイレム・・・・)
90年代初頭からの傾向として、セイブ開発やビデオシステムのようにいきなりシューティング出してヒット、というのがあった。
今はアルファシステム・トレジャー・・・・のような一発屋が多いな。(トレジャーはもう一発屋とは呼びがたいけど)
442 :
NAME OVER:02/10/02 23:12 ID:MTOSRyLQ
今のゲームでもレゲーの手法を使ったゲームはしっかりとヒットしている。
1つ1つがそこそこ短めでテンポがよく、
しかも、今のアドベンチャーゲームには無い「文章をしっかりと読ませる」と言う手法。
「逆転裁判」は実は今のゲームではなく、しっかりとレゲーの基盤を持たせたゲームだ。
これがヒットしていると言う事自体、まだまだレゲー>今ゲーなのだよ。
>>442 その論法はおかしい。
恐竜が鳥に進化したからといって恐竜>鳥とはならない。
ただ普通に正常進化したと考えればよい。
>442
の意見は何だかよく解らないが、とりあえず逆転裁判が面白いのは認める。
445 :
NAME OVER:02/10/03 08:46 ID:J/hMozmN
今のゲームの事情:
容量の大きなハードウェア(2ちゃんねる)が出来た。
↓
ゲーム会社(
>>1やDQN、厨房等)がこぞってゲーム(スレ)を作った
↓
ほとんどがクソゲー(糞スレ)。だが、たまに名作(良スレ)もできる。
↓
半ば名作でも、序盤に場面の山を持ってくるので後が面白くない。
(良スレの予感がしても、最初だけで、後は荒らされてあぼ〜ん)。
↓
レゲーは良かったなぁ。クソゲーが少なくて。
(パソ通はよかったなぁ。糞スレが少なくて。)
こんな感じだろ?
東亜プラン
レトロゲームは名作を選べるので外れがない
しかし、新発売のゲームは評価が不明なまま買うので高いくせに外れる可能性がある
よって、新発売のゲームは安いレトロゲームになるまで待って買うのがベスト
レゲーにだって十分な名"糞"ゲーがありますよ?
まぁ、新しいのは得体が知れないし、ゲーム内容も何だか解らない←雑誌とかで見ないと解らない。
物が多いけどね。
思い出が詰まっているから
ま,昔の人間が
「昔の米はうまかった」
って言ってるのと同じよ
過去は美化されるし
みんな餓えてたんだよ
食い物は実際感覚だけじゃなくうまかったと思うぞ。農薬使ってないし、かまでたいてたし。
品質改良したってそういう所まではカバーできんよ。
453 :
NAME OVER:02/10/06 15:57 ID:gjbNXoAw
>>452 アンタは農薬使ってないころの米、リアルタイムで食った事あるのか?
レゲーの最大のメリットは安いことに有ると思うのだがどうか?
新作はどうしても高いし。
そして安い割には良質で楽しめる。
あとは手軽さ。
手軽に遊べるか否かってのは思ったより重要な要素。
456 :
NAME OVER:02/10/06 16:09 ID:gjbNXoAw
>>454 a 自分がレゲー買ってた頃の子供達の平均お小遣い額と、ゲーム一本の値段
b 今の時代の子供達の平均お小遣い額と、ゲーム一本の値段
aとb、どっちの方が開きが大きいだろうね?
457 :
NAME OVER:02/10/06 16:10 ID:gjbNXoAw
>>455 手軽=面白いになるとは、到底思えないんだが。
>>457 もちろん手軽=面白さ ではないが
でも面白さを邪魔しないって部分が大きい。
面倒だと面白いゲームでも殺されてしまう場合もある。
>>456 それは解らんが時代じゃなくて今の相場だよ。
今、新作かレゲーどっちかを買おうとしたら新作の方がどうしてもリスクが大きい。
だからって新作買わないわけではないけどね。
460 :
NAME OVER:02/10/06 16:31 ID:gjbNXoAw
>>459 今の相場か。つか、今レゲーを買ってるの? SFC?
ちょっと世代が違うみたいだな。
>>460 数年前はかなり買ってたよ。
でももう欲しい物は大抵買ったから最近はたまに安いのがあれば
買うぐらいかな。
何むきになってるんだ?
ユーザーも製作者も、「ゲームってこんなもんだ」って
あきらめ始めてる部分があるんじゃないかなあ。
自分ももういい齢だけどさ、ゲームウオッチやFL管の昔から、
ゲームと一緒に育ってきたんだもんな。
まだあきらめたくないよ。
>454
昔の定価の何倍もつくヤツもありますが
あれはやぱしレゲ雑誌と中古屋の罪でしか?
最近、バルーンファイトとかクルクルランドとか中古屋で買ってきて遊んだけど
やっぱ面白かったぞ。単純なんだけどさ
あと何かデザインとかも可愛くてオシャレなんだよな
レゲーはやっぱり高いよ。(近所は最低980円ポパーイは1580円)これなら新作の方を買った方が・・
最近PS2BESTで(テクモ)零〜ZERO〜を買ったが2800円の割に面白かった。
出来るだけ部屋を汚くして暗くしてから遊ぶと吉。
468 :
NAME OVER:02/10/10 00:19 ID:eTooxkXz
今のゲームは、多くのげーむが3Dなのが自分としてはなんだか
マリオなんか確かに今のもおもしろいけれど、
スーファミの最初のが一番だと思うし。
それと、今のゲームは複雑すぎ。
攻略本見つつ考えながらやりたくない。
ぼけたのかも。
今ゲーにすっかり年老いた体(40近く)がついていきません…
GBAのゲームはヒイヒイ言いながら何とかプレイできますが…
470 :
NAME OVER:02/10/10 01:42 ID:Lzipyn5E
それは今とか昔じゃなくゲームができなくなってるだけじゃ?
>>469 無理するな
まあ20越えてる奴は「見栄」と「達観」を履き違えないように。10代の俺が言うのもなんだけどな。
20なんてすぐだよ。
30なんてあっという間( ´∀`)y━~~
みんな昔は年上の奴をそういう風に見てたけどすぐに自分もそうなっていくわけで。
「自分は違う」と思っているのは自分だけな罠。
474 :
NAME OVER:02/10/10 13:13 ID:fHokQuUM
>>473 三十路目の前にして精神年齢は十代を保ってます。
それはそれで問題だけど。
当方FC〜SFC世代でした。
最近よく中古SFCのRPGを探してはプレーして楽しんでます。
あの当時、ソフトを購入する機会は、誕生日、クリスマス、お年玉の3回しかなく、
小遣いももらえないし素で買うには高すぎた(8千円以上・・・)ので、
泣く泣くFF4等をあきらめてました。
いま、昔プレーできなかったエストポリス2やルドラの秘宝なんかをプレーすると、
「音楽良い!!」なんて思ったりして、音関係は、決してスペックでは語れないよな、
等と思うようになりました。
今のRPGは、全く進化をしていないように思えます。
音関係では、容量が大きくなって、BGMの数も増えたが、逆に印象に残る音が減った気がします。
また、メディアの変更(CD)により、ロード時間というモノが顕著になり、
RPGは、もはや腰を据えてプレーしないと辛い状態になります<年?
今のRPGは、
ハードという環境面で、かつての「手軽にものすごく楽しめるモノ」から
「腰を落ち着けて長時間遊ぶ大作」になってしまったのかもしれません。
長文スマソ
俺今年で26才なんだけど、だからこそ
>>471-475ようなの内容については本気で鬱になれるな…
まあでもレゲーは面白いよ。年令でわかると思うけどリア小中時代をFCと共にすごしたから。
あの頃はクラスで一番ドラクエが進んでいたヤシは英雄だったのう…いや、老兵の戯言ですわ…
(と話題をレゲー方面に戻そうとしてみる)
やっぱ個人的に最近のRPGの駄目な一番の原因はバランスが悪い点かな。
ちょっと育てすぎたらラスボスも寝てても勝てる状態になってしまうからな。
あとアイテム量が膨大すぎて更に意味無しアイテムが多い。こんなにあっても使い切れないよって位。
やっぱり画面とか綺麗なのは個人的には嬉しい。ロード時間とか昔のPCゲーに比べればマシ。
やっぱりアクションゲームがいいな。何回か再挑戦して強敵を倒した時は今も面白い。
479 :
NAME OVER:02/10/10 21:55 ID:pQZDY5Ew
今さらバランスの問題でもないと思う。
そりゃあまあ、お世辞にもイイとはいえないが。
センスが無いというか、つまらない世界観というか。
正直あれでどうやって遊べというのか。
しょうもないこじつけやら洋画から拝借してきた
半端な説教もうざいな。
480 :
NAME OVER:02/10/10 23:35 ID:Lzipyn5E
>>479 それには同意。
揃いも揃ってコミケ会場もかくやと言わんばかりのコスプレ衣装。
生活観も歴史も文化もへったくれもない。
デザイナーの趣味と世界観の構築の区別が全然ついてない。
薄っぺらいんだよね。
昔のゲームの方が描写が少なくて想像力を掻き立てる云々の議論には
諸手を挙げて賛成できないが,しょうもないものを見せられるくらいなら
ない方がマシという気はするね。
481 :
NAME OVER:02/10/10 23:40 ID:4Mel60sI
二十歳過ぎたら早いってよく言うけど、高校卒業してからはホントに早い。
いや、マジで。
少年老いやすく学なりがたし
483 :
NAME OVER:02/10/10 23:51 ID:7tKwFKCp
余計な物もまあ、ヒマならドンドン付けていい。
ただねぇ、ゲームとして話として、肝心な主幹まで
いい加減になってしまうから。同人オタには作って欲しくない。
484 :
こんなんあるぜ:02/10/11 00:13 ID:zNqwh/Wp
チームが膨らみすぎて小回りが効かなくなったかなといった幹事。
エミュでもやって勉強しなおせといいたいね
486 :
NAME OVER:02/10/11 01:02 ID:zNqwh/Wp
何を?
487 :
NAME OVER:02/10/11 01:40 ID:Z4Y7EQu5
今さら過去の資源にすがるのは辞めてもらいたい罠。
488 :
NAME OVER:02/10/11 01:45 ID:wFy1PBCj
昔のゲームモナ、そんなに独創的でもなかったし。
489 :
480:02/10/11 01:49 ID:6E9ElqqS
いや,独創的でなくても別にかまわんのだ。
個性を出そうとしてチャラチャラヒラヒラした露出度ばかり高い
妙ちくりんな格好ばかりしたやつが出てくるよりは,
ありがちなものの方がずっといい。
洋ゲーマンセーじゃないオレでも世界観の構築だけは
到底勝負にならないと思ってる。
単純だからハマれるよねぇ、レゲーってさ。
でもなんか、PSやX箱のゲームより、やってて物足りなさ感じる
まだオトナになりきれてないのかなぁ?
491 :
NAME OVER:02/10/11 03:01 ID:S7HcYwh6
パステルカラーに彩られた脳内タウンはぶっ壊して
糞尿に塗れたリアルな中世社会をちっとは表現してください。
あ、馬鹿デカい剣持った男は必要ないですよ。
やっぱ指輪物語は偉大だなぁ。
493 :
NAME OVER:02/10/11 06:54 ID:kxyyWfG6
先々の展開がわかりきってるから
つまらないというかきゅうくつなのかも。
494 :
NAME OVER:02/10/11 21:30 ID:65C456Zr
ねたぎれ。
これが一番の理由ではなかろうか。
>>494 違うような気もするが…
ビーマニが音ゲーという新しい(昔にもあったのならスマソ)ネタを出したらヒットしたし。
ビーマニよりレゲーが面白さで必ずしも上というわけはないと思う。
例えばアクションがマリオ以来システムが変わってないという意味でなら、ネタ切れと言えるかも。
要するに…新しいネタが発明発見されてないだけだと思う。
決して切れてはいない…と信じたい。
斬新なネタ=面白い、もしくは売れてるかって言われるとそれも違うと思うし・・・。
498 :
NAME OVER:02/10/12 01:58 ID:2uqxMrAh
>>496 今後発見されるかどうかは知らないが、要するにネタが切れたとは言えないが少なくなったんだろう。
今のゲームは、そのジャンルの出来上がって枯れあがってしまった「形式」に則った、装飾だけが違うだけのゲームを「新作」と称して量産しているだけなんだろうよ。
ビーマニってタイミングよくボタンを押すというもぐら叩きの派生系といえるかもな。
ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
>499
もぐら叩きね
シューティングでステージ間のヒマな時、BGM(つーかリズム)に合わせて弾撃つのが
元だと思ってたんだけど、そっちの方が近いかな
502 :
NAME OVER:02/10/12 09:48 ID:53iibMbL
背景の絵以外全く見所ナッシングの糞ゲー
503 :
NAME OVER:02/10/12 10:08 ID:WO4Iof4n
バベルの塔?っての知ってる?なんかパズルぽいゲームだったような。PSで出来ないかな?
ナムコアンソロジー1というゲームに入っていたような・・他はスターラスター
と三国志となんだっけ?それぞれFCバージョンとアレンジバージョンがある。
505 :
NAME OVER:02/10/12 10:41 ID:nKyifNtr
今さら過去の資源にすがるのは辞めてもらいたい罠。
506 :
NAME OVER:02/10/12 11:16 ID:qacWNXrT
今ほど偏ってなかったし。
508 :
NAME OVER:02/10/12 11:35 ID:F+2EG3kh
レトゲーかぶれのダメ人間というのはヤシらのことだ罠。
>>505,508
ヒマなヤシらだな
レゲ嫌いなら最初からレゲ板見ないきゃ良かろうに
>>487 >>505 まあゲームがネタ切れ気味というか我々が満腹なのかもしれんが。
■はそれでゲームを映画方向に発展させてるのかねえ。
でもそれはもうゲームとは呼べなくなってきてるし。
>>505 ゲーム業界なんて過去の遺産で辛うじて生き残ってるようなもんなのに
そんな事言っていいのかな?
>>511 それはどんな業界でも同じ。食いつぶすか生かすかの違いはあるが。
売れると、続編を作るのが手っ取り早いのは、どの業界も同じ。
514 :
NAME OVER:02/10/12 19:50 ID:F+2EG3kh
勇者が育ちにくい土壌というか職場だ罠。
515 :
NAME OVER:02/10/12 20:28 ID:5Z/ePmxh
勇者と商人は、相性が悪いのかどうなのか
とにかくどちらかの意見に偏る傾向にある。
そして勇者が仕切ると大抵「失敗」する。
516 :
NAME OVER:02/10/12 20:32 ID:NQUb9n0K
PS2でも、もっとドット絵を使ったゲームを出して欲しいな
517 :
NAME OVER:02/10/12 23:08 ID:pqFiXW6X
レトロゲームの方が常に面白いというのではなく、
レトロゲームの中に、シンプル イズ ザ・ベストのゲームが多くあるということだと思う。
ちなみに俺は、シューティングゲームでは今でも沙羅曼蛇が一番好きだ!
あの2面の透明感がなんともいえない。
518 :
NAME OVER:02/10/12 23:25 ID:Cmx5lwBw
ほとんどがハズレ。
しかも落差が激しい。
519 :
NAME OVER:02/10/12 23:27 ID:2m99NrcS
金がない
↓
赤字は命取り。売りまくってなんとか黒字を出したい
↓
万人受けするようなものを作るため、無難な方向へ無難な方向へ
↓
斬新(奇抜)なゲームは少なくなり、過去のヒット作の焼きまわしが繰り返される
↓
レゲーを知る者飽きる
↓
「最近のゲームつまんねー」
ファミ通の功罪は大きい
521 :
NAME OVER:02/10/13 00:28 ID:buUPc7tm
折れ様が秀逸!!っったら秀逸なんだよゴルァ!!
黙って買えウラァ!!ひきこもりドモがっ!!
522 :
NAME OVER:02/10/13 01:22 ID:iQcrzFeo
とりあえず巨乳美少女と美男子とCGムービー入れときゃ売れる
うむ
524 :
NAME OVER:02/10/13 02:07 ID:IKa2LozV
なんでやねん。
ブリッジしながらできる手軽さがいい。
アドバンスド大戦略はできるけど、ドリームキャストの大戦略じゃできないということ。
まあ、PSでも容量の限界はあるんだけどね。
使用メディアの容量がすべてじゃないよ
このスレを読んでの感想。
年をとるってのは悲しいことだなぁ・・・
それを自覚しながら年をとる527はこのスレの誰よりも悲しい人だ。
527に幸多かれ。
529 :
NAME OVER:02/10/13 03:59 ID:PwHZpXgM
折角の3D表現を活かし切れてない。
やってることは10年前から同じ。
530 :
NAME OVER:02/10/13 07:12 ID:Uh4rrKJ/
本気で作ったらまじで金がかかるだす。
んでも採算不問で200億近い金をかければ
きっと恐ろしいゲームが作れるだすよ。
>517
沙羅曼蛇の2面というと岩ばっかり降って来る面だね
透明感てのがよく解らんが、BGMの話?
532 :
NAME OVER:02/10/13 07:54 ID:xe2rbJD/
≫531
BGMももちろんよかったけど、カラーインクで描いたような透き通った
画面がきれいだなと思った。自分のなかの宇宙のイメージにピッタリでした。
スーファミ版でグラディウス出たとき あの水彩絵の具のようなアニメのような
曇った感じのパステルな色調が 個人的意見だけど あんまり好きになれなかった。
うまく言えないけど‥‥‥。
533 :
NAME OVER:02/10/13 12:43 ID:xe2rbJD/
レトロゲームについて、感じたこと。
☆レトロゲームの方が良い場合
@例−スーパーボンバーマン‥これは、3Dより平面の方が絶対面白い。
(3Dにした方が面白いとは限らない)
A例ーテトリス2+ボンブリス‥これは、いろいろなテトリスが出ているけど
2代目が一番面白い。
同じレトロゲームの初代テトリス比較しても
ゲームバランスがよい。
(ダビスタの園部氏も馬名に付けけているようにバランスが大切!)
レトロゲームが必ずしも面白いとは思わない。
バランスの良いゲームあったら、カキコしてください。
534 :
NAME OVER:02/10/13 12:49 ID:r2YS8UXy
やる時間が以前と比べてめっきり減ったがそれなりに楽しんでるよ。
はじめの一歩や三国無双は新機種のおかげで遊べるゲームだと思う。面白かった。
RPGはもうぜんぜん遊べない。
アルカノイドR(プレステ)はかなり面白かったぞ。
数百社もゲームメーカーがあって、何千本のゲームが出てるんだし、
新しいゲームでも焼き直しでもいいから、「いろんなソフト」を出して欲しい…。
焼き直しでも、面白いのだったらそれはそれでイイし。
前作よりツマラナイ続編なんてのは、ナニ考えてんだよって感じだし。
>>533 N64の罪と罰(任天堂+トレジャー)がカナーリ好き。
結局は、昔から(僅かに)存在する「アクション+ガンサイト」系なんだけど、
3Dの演出もゲーム製を邪魔しない程度にイイ感じだし、
一見、無茶な操作方法でも、(ある程度)無理なくプレイできる。
デモ類は全て飛ばせるんで、ストーリーが気に食わなくても結構やれる…と思う。
ソフトもハードも安いんで、暇があればやってみて欲しいソフトでつ。
>>534 もうRPGは、キャラとかストーリーが好みにあわないと、
いくらオモシロそうなシステムでもやらない(やれない)なぁ…。
キングスフィールドなんかは、3Dだけどレトロゲー的な感じかも。
>>533 バランスはよくないかもしれんが『斑鳩』は氏ぬほどやってる…腕の方はさっぱりだが。
焼直しかぁ…
美しい画像でリメイクされた『ボコスカウォーズ』や『スペランカー』や『小波ワイワイワールド』は見たい気もするなあ…
てか是非見たい。製作キボンヌ。
全くもってスレ違いなカキコですね。
レゲーの方が面白い理由は「日本昔話」と共通してるのかも。
作品の洗練度は未熟だが、物事の本質や基礎をきちんと捉えていたからこそ、今でも評価(愛読)されている。
高度な数学者でも、黎明期の足し算引き算を無視はしないって事で。
538 :
NAME OVER:02/10/13 23:46 ID:WlapLydA
本気で作ったらまじで金がかかるだす。
んでも採算不問で200億近い金をかければ
きっと恐ろしいゲームが作れるだすよ。
539 :
NAME OVER:02/10/14 00:08 ID:q+iQeUUI
>>534 過程を楽しむRPGが少なくなった気がする。
ラストまでシナリオ消化してナンボ、みたいな。
その点ではFFがよく叩かれるが、私はDQでそれを感じました。
540 :
NAME OVER:02/10/14 00:27 ID:uVuC85ux
ほとんどCDロムロムだ罠。
541 :
NAME OVER:02/10/14 00:42 ID:ReDlc/0f
最近のドラクエ激つまんねーなぁ。
とりあえず、あのムービーは入れない方が良かったと思う。
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) |
( (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | ___ | < RPGは、どうでもいい
\ \_/ / \ つーか板違いだろ、家ゲ板にでも逝け
\____/ \_________________
543 :
NAME OVER:02/10/14 01:11 ID:ahj6ahe0
ハイドライドとザナドゥ有るのみ!!
そういやMSXのハイドライド2&3マジで最高だった
あれリメイクしてくれんかのぅ
>>542 確かに俺もレトロの方がアクションシューティングはイイと思うオヤジだけど。
ウィザードリィが家庭ゲ板で受け入れられるとは思えん。
まあ、RPGの本質「なりきり」ならばネトゲが今の所最強なんだろうが
いい意味でも悪い意味でも。
もうあちこちでリメイクしすぎだよ。確か1980でVECTORからダウンロードする手もあるよ。
コンビニ発売のハイドライド3欲しかったなぁ。
547 :
NAME OVER:02/10/14 01:57 ID:HzyRqPn3
日本人の求めてるRPGはナリキリでも本格派でもない罠。
個人的にドラクエ7は十分に面白かった。あちこちで泣けたし。
でもリメイクされた4をやってる時の方がワクワクしてた。
…レゲーを面白く感じる理由とはまた別だろうけど。
でもナリキリでも本格でもないRPGってどんなのかな?
映画を眺めるようなヤツかな。
少なくとも俺は求めてない…と思ったけど「泣けた」という表現を使ったし、一要素としては求めてるのか。
ちくしょう。
少しスレ違い&長文でスマソ。
549 :
NAME OVER:02/10/14 03:29 ID:3AEfl4Z3
泣けたのは何処?
550 :
NAME OVER:02/10/14 03:40 ID:p891RxCp
やっぱウィザードリィは線画に限るのぅ
>>530>>538 ■は「エーテル」に200億近く赤字を出しているので、
このシステムを使った次のFFはすごいことになるでしょう。
552 :
NAME OVER:02/10/14 05:51 ID:p/Rn9kAq
へ?ソースは?
ちょっと微妙に話しがずれていると思うが、
昔のゲームって仲間うちでルール作って遊んでた。
マリオブラザーズやアイスクライマーの、
殺し合いは当たり前だったのかもしれないけど、
シンプルだったせいもあるんだろうけど。
556 :
548:02/10/14 09:02 ID:???
>>549 パルナの名前が伝わっていなかったり
魔物姿の神父様があまりにも崇高すぎたり
からくり兵に怒りをぶつける女の子だったり
灰色の雨が理解されなかったり
エミリアの手紙だったり
未来には荒野になる町にスイフーが残ったり
ジャンとライラの心だったり
…キーファだったり…
シャーク・アイのかっこつけがサマになりすぎてて、エエカッコシーの似合わない自分が悔しかったり
etc
…ああ。俺は安っぽい、俗な人間なんだよ!
ムービー?何ですか、それ?
完ッ璧なまでにスレ違いでスマソ。
557 :
NAME OVER:02/10/14 09:55 ID:nSVNXPLQ
あれだ、昔の作り手はゲーム以外の知識や教養をきちんと持っていて、
ゲーム作りに活かしたり無視したりしていたんだけど、
いまの奴らはゲームだけを見てゲームを作ってるってことだ。
>>536 に同意。
話が全くいらないとは言えないけど。
作り手の趣味全開RPGやらされると戦闘楽しくてもクソゲー。
ある程度プレイヤーの脳内保管に任せる作りにしてくれと思う。
お前ら普通に小説書けよと言いたい。
紙と鉛筆あれば作りたい話がかけるんだぜ。
559 :
NAME OVER:02/10/14 10:42 ID:7g5E8oCj
続編について。
コナミの実況シリーズ好きでしたが、続編が出るたび期待していたが、改善
されていなかった事をカキコします。
実況パワフルプロ野球
ビデオ機能が、サヨナラ勝ちや勝利の瞬間は、再生できない。そこが一番
見たいのに〜。(9では、ビデオ機能なくなったけど)
実況ワールドサッカー
シュートのコース、どの位置からでも、ゴールのどの場所を狙うか十字キー
または、アナログキーで決まる。アナログキーなら微妙な角度決めれるはずなのに
アナログキーに進化した時、シュートの方法も変えて欲しかった。
最近のゲームはROMの大容量化に任せて、ゲームの世界を
広げ過ぎたのがつまらなくなった最大の原因だと思う。
最近スーファミを引っ張り出して遊んでいてそのことを実感した。
クラッシュバンディクー3をやったあとにスーパードンキーコングを
やったら、ドンキーコングの方が解くのが楽で(といっても結構
難しい部分も多いが)、楽しかった。RPGにしても、ドラクエ7は
世界が広すぎて進めるのが大変。
最近のゲーム製作者は原点に戻るべきだと思う。
(だからといって「たけしの挑戦状」や「バンゲリングベイ」まで
戻れとは言わないが)
>>560 「シンプル イズ ベスト」ってのはゲームにも当てはまる事だよね。
もちろんそういうゲームばっかりだったらちょっと寂しいけど
新作でもそういうゲームはもっとあっていいと思う。
562 :
NAME OVER:02/10/14 12:04 ID:cRwEcCtL
561は何か勘違いをしているな。
デザインにおいては意図しない無駄は
作品とは呼べない。削ってばかりでは
つまらん。まずは実体験ありきということだ。
563 :
NAME OVER:02/10/14 12:07 ID:cRwEcCtL
>>557 そう、他人の書いた絵を見て絵を模写しているだけだ。
だから何の実感も感じられないし、行き詰まる。
564 :
NAME OVER:02/10/14 12:18 ID:9InlTqJE
≫562
561さんは、シンプルだけが良いといっているのではないと思います。
ケルナグールとソウルキャリバー2を比べてみればグラフィックの違いは歴然
だし、最近の野球ゲームのデータと充実度はすごいし。
それはそれでいいが、シンプルなのも良いといってるだけだと思います。
561さんに同意。
566 :
NAME OVER:02/10/14 12:22 ID:0wMwSNyH
「そういうゲームばっかりだったらちょっと寂しいけど 」
「シンプルなゲーム」全てを指して寂しいと逝っているが(藁
君たちはいつまでも同じことをばっかり喋っていて
なんとも思わないのですか?
後ろばかり向いてないで、レトロゲームがいいんなら
レトロゲームをしようじゃないか
569 :
NAME OVER:02/10/14 12:33 ID:0wMwSNyH
ついでに逝っておくと、565(藁
「意図的に削る」とはどういう意味だ?
「素朴な絵」というのも、あるにはあるが(藁
570 :
NAME OVER:02/10/14 12:33 ID:c80yG51r
ソフトの名前がややこしい
ってこれは面白さとは関係ないか
>>557いまの奴らはゲームだけを見てゲームを作ってるってことだ。
これは少し乱暴な意見じゃないかな。作ってる人はゲームオタばかりでもないでしょ多分。
ゲームしかしてない人間は会社は採用しないだろうし。ただ過去のゲームの影響を何かしら受けてると思う。
573 :
NAME OVER:02/10/14 12:45 ID:0wMwSNyH
折れにいわせれば、564の方が、まず意味不明だがな。(藁
「561さんは、シンプルだけが良いといっているのではないと思います。」
という抜けた指摘。しかし、実際のところ、562の発言内容は、
561の発言に対して否定も矛盾もしていない。
むしろ肯定しているといえる。(藁
574 :
NAME OVER:02/10/14 12:46 ID:gelC/2SF
むしろ今はアニメや漫画の影響を強く受けてるんじゃないかな。
ゲームとしてではなく、プレイするアニメ、プレイする映画を目指しているように見える。
575 :
NAME OVER:02/10/14 12:46 ID:0wMwSNyH
印象としては、しごく妥当な発言だと折れは思うが。
576 :
NAME OVER:02/10/14 13:20 ID:0wMwSNyH
レトロ(古い)だから、という思い込みも有るかと思われ。
ミスティックアーク ルドラの秘宝 ガイア幻想紀 ソウルブレイダー 天地創造
ロマサガ2・3(1は未プレイ) 女神転生1・2 真メガ1・2・if 魔神転生1・2
ブレスオブファイア1・2
思い入れのあるゲームだけど、全部レゲーだなぁ。
PSで思い入れのあるゲーム無いや。
そのラインナップなら女神転生ソウルハッカーズならいけそうだと思うんだけど?
>>569 「削ってばかりではつまらん」と言ってるから
意図的に削れってわけじゃないよって言っただけだよ。
何故絡んでくる?何か気に入らない事書いたかな?俺は。
というかそもそもの
>>562が意味不明だからなあ・・・
581 :
NAME OVER:02/10/14 15:05 ID:mNx3Jb+u
そんなことだろうと思ったよ。
だからこそ敢えて訊いてみた訳だが。
削らなくても素朴な絵というものはあるだろ。
そういうことなんだがな(藁
>>581 結局何が言いたいのか良くわからねえ。電波か?
理解できないと電波扱いですか。
やれやれ
なんか変なのに引っかかったな。もうこの辺でやめとくぜ。
なんかひさびさにアレな方がいらっしゃってたみたいですな。
多分自分では100行くらい説明したつもりになってるんでしょう…脳内で。
>>562は文章の意味がつながってないし。祝日だから仕方ないんだけど。
まあデンパはどうでもいいとして、散々既出だがゲームというカテゴリー内での再生産がもうはじまってるのもあるだろうな。
アニメ業界なんかではもうずいぶん前から言われてることだけど、ゲーム業界では10数年でその状況になってますな。
これからさらに加速度的に早まるのかね。
586 :
NAME OVER:02/10/14 17:15 ID:Js+2IQwM
昔は過渡期。新旧入り乱れていろんなゲームがあった。新しいアイデアも沢山。
今は成熟期。新しさはなくなり、技術、完成度で売る、そんな時代。
次は老年期。時代についていけず昔を懐かしむ。技術もアイデアも枯れてくる時。
人間と一緒。
まあ永遠に続くとは思ってないが、それにしても短いね、スパンが。
結局、
人間は死ぬわかっていても、自分が死ぬとは思ってないのといっしょで、
自分がかわっているのに、かわっていないと思っていることもあるんだろうな。
もちろん、これはすべてではない。
589 :
NAME OVER:02/10/15 02:11 ID:Ju1ucuuv
>>562 解かる人間には解かるという範囲ですわな。
590 :
NAME OVER:02/10/15 02:43 ID:6oTPyv8w
今は、何ていうかなぁ、
言葉は悪いが「売り逃げ」に近いことをやってる様な状況。
店頭のデモなんかをチラ見して、買う買わないを決める人が多いので
とにかく3Dで、ヒケをとるわけには逝かない。そういう事情がある。
592 :
NAME OVER:02/10/15 03:51 ID:VobvAdL6
ゲームだけはねぇ、景気悪くなってからも
結構売れてたんだけど…。
最近のはなんか、つまんなそうな
ソフトばかりだから。
続編モノとかにしても、絵の仕上がりは良くても
内容がもうマンネリ化しちゃってるっていうか
進歩がないっていうか、みんな嫌気がさしてる。
マンネリ化しても
若い世代は昔のゲームなんて知らんので
それが最先端で新鮮だと思い込み、
プレイし続ける。
でも俺たち若くない(涙)世代の感性に問題があるだけ…とは思わないし、思いたくないなあ。
まあ、そういう意味(俺たちの感性に問題あり)で言ったんじゃないという事はわかるけど。
…そういう意味だったりして。
昔のゲームはハードのしょぼさを演出の仕方でカバーしてたところが
良かったのだが。
感受性の強い時期に触れたものって、いつまでも強く心に植え付けられて
しまうものなんじゃない。ゲームに限らず、何でも。
今次世代機でゲームを遊んでる子供達も、15年くらい経ったら
案外このスレのみんなと同じような事をどこかで語ってる気がする。
ゲームはともかく、ハードの進化が劇的すぎてついていけないと言うか
あっけにとられてしまう。
ルージュの伝言
598 :
NAME OVER:02/10/15 05:36 ID:rgHA2m8Z
ドラクエが売れた。FFが売れた。
で似たような廉価版が後を追う。
同じような話、同じようなデザイン。
さすがにそんなんばっかじゃ飽きるってコト。(藁
そこに過去の自分と友人達がいるからさ。
600 :
NAME OVER:02/10/15 06:56 ID:1KpojcbO
ゲームに浸かっちまってたヤシは何一つ学びとれていない罠。
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪
レースゲームとスポーツゲームは確実に面白くなってるよね。
RPGとかは今のハードの性能にシステムがあってないんじゃないの?
602 :
NAME OVER:02/10/15 09:04 ID:0pxkWeW2
>>601 俺の一番好きな車ゲーはいまだにアウトランなわけなのだが。
>>1が年を取っただけ
レトロが面白いと思うのも過去の記憶
604 :
NAME OVER:02/10/15 09:45 ID:QwFqeRD1
レトロゲームのほうが、とは思わんが帰ることはあるな。
うわー、この音楽打ち込みすげーーーーーとか
昔の事なんて時が経てば幾等でも都合良く解釈できるもんさ
あのころ体験したダンジョンマスターのドキドキ感は
今から昔を都合よく解釈したものだったのだろうか。
608 :
NAME OVER:02/10/15 10:43 ID:gGkClKtY
本質的には、大して進歩してないよ。
相変わらず同じ様なことやらせてる。
どうせ同じ事なら、昔の方がまだいい。
見た目の品質は、かなり退化してしまうけどね。
609 :
NAME OVER:02/10/15 10:47 ID:6z4raAVF
進歩ではなく退化。
610 :
NAME OVER:02/10/15 12:11 ID:90ccba7t
でも斑鳩とかスマブラが面白いのは何故だろ?
ここらあたりも考えて見ちゃどうだ?
612 :
NAME OVER:02/10/15 13:49 ID:nUuzpgDr
斑鳩はアイデアの斬新さと演出のカッコよさで勝ったな。
でも俺はあんまり面白いとは思わなかったけど。
ただ単にパターンゲーが嫌いなだけかもしれんが。
スマブラが面白いのは4人対戦のおかげだな。
あれが従来通りの1対1の対戦しかできないゲームだったらあれほどヒットしなかっただろう。
すごいへべれけのリメイクキボンヌ
613 :
NAME OVER:02/10/15 14:54 ID:VsGA9KQ6
斑鳩やスマブラは、システム的にはスーパーファミコンでも可能。
グラフィックに関して高いスペックを必要としているだけ。
かつてはグラフィックに限界があったので、どれだけ独自で、
面白いシステムを開発できるかが勝負だった。
今では、既成のシステムの上に綺麗な画像を乗せただけのゲームが多い。
もちろんグラフィックは魅力的な要素だが、それだけでは
映画やアニメ以上の魅力を発揮できず、飽きられてしまう。
斑鳩やスマブラは、「ゲームの面白さはシステム」という原点を
忘れることなく、独自のアイデアでシステムを練り上げ、
それに次世代機の綺麗なグラフィックを融合させた。
だから傑作になりえた。
少なくともアクションやシューティングにおいては、システム重視という
伝統的なスタイルがあってこそ、綺麗なグラフィックも生きるだろう。
最新ゲームとはいえ、独自のアイデアが反映されたシステムなら、
レトロゲーマーであっても興味を持つはずだ。
614 :
NAME OVER:02/10/15 14:58 ID:X8yBYcmG
昔の糞ゲーは「気合入れて作ったけど空回り」ってのが多いと思う。
今の糞ゲーは完全に手抜きでの糞。
そういう意味では「シェンムー」は昔気質の糞ゲーで笑えます
あと今って二極化されてるのか、家庭用ゲームはどんどんヌルくなって
ゲーセンのゲームはクソ難しくなってない?
アーケードハードの性能に家庭用が近づきつつあるからね。(っていうか越した?)
今は1年もすれば「完全移植」が出て、思う存分家で遊べちゃうし。
二極化でもしないとやっていけんのだろう。
あ、64のゴールデンアイ。
あれはよかった。
ゲーム性がハードの性能を限界まで引き出してる感じがしたよ。
>>615 昔のクソゲーこそ、売る気過多・やる気過少なものが多かった気がするが
(出せばン十万本売れた時代があったから乱発されたし)
カキコの内容には、なにやら禿しく同意したくなるなあ・・・
シェンムーか・・・斑鳩の為にDCせっかく買ったしな・・・
あと、システムが(SFC以上の)ハード性能を必要とするのはネットゲーくらいなのかな。
少しだけ関係ある話だけど
ロックマンもはじめはクソゲー扱いされてたって本当かいな。
本当だとしたら、レゲー考察の何かの参考にならないかな?
・・・なりませんか。そうですか。
ロックマンはバランスの問題ですね。
システムはいいとしてゲームバランスがクソだったと。
>>619 だからぬるくなって、ファンに見放されたのか・・・
621 :
NAME OVER:02/10/15 17:20 ID:fp2CxLiM
本質的には、大して進歩してないよ。
相変わらず同じ様なことやらせてる。
どうせ同じ事なら、昔の方がまだいい。
見た目の品質は、かなり退化してしまうけどね。(藁
>>592 景気悪くなってからもって、
最近の不景気と4,5年前の不景気をいっしょにするな
>>600 それは本当だね。
このスレ自体マンネリで満ちているということに気が付いていない
624 :
NAME OVER:02/10/15 17:23 ID:ANVwqqGg
レトロにも、名作・駄作があるさ。
>>621 見た目の品質上げるためにテンポを落としたり
してる所が頂けないね。
>>624 というか新作に「名作」と呼べる物が皆無なんだよ。
「良作」だなと思うものくらいはあっても。
今の中で後にまで語り継がれるようなゲームがいくらあるだろうか?
この系統のスレを見てわかるのは、
懐古主義者は後ろ向きなので進歩しないということだ
>>63のスレを見てみろ。
語っていることは同じだ
>>627 今のゲームを肯定すれば「進歩」なのか?
開発者の話なら解かるけど。
>>628 スレタイトルで判断するやつはどっかいってください
>>628 ちなみに進歩しないというのは
ボケの症状みたいに同じことばかり話すということだ
なんか最近変なのがいるな。
前のレスをコピペしたりなんだり。
>>630 それは肯定しようが否定しようが同じ。
>>627みたいなのも何度も何度も出てきた事なんだけどね。
というか定期的なお約束。
>>631 おめーもわかってねーなー。
肯定否定は関係ないんだよ。
>>632 まあ、年をとると人の意見なんて聞けなくなるからねぇ
…嫌味だってことに気づいてないのか?
懐古主義いってよしってのも過去スレよまずに何度も同じ事言ってるって点で懐古主義者と同じって事言われてるんだぞ…。
>>635 誰もいってよしと入ってません。
くだんねーことしゃべってんじゃねーよってこと。
憶測と偏りのある経験だけで話し合ったってロクな結論は出ません
世の中大抵の事はくだらないので気にするな。
偏りのない経験なんか持ってる奴はいないわけで。
だからできるだけ多くの人がそれぞれの経験と考えを話す事が重要なのですな。
多ければ多いほど統合すれば偏りはゆるくなるので。
さっさと何でレトロゲームが面白いのか、
学術的理論を交えて説明してくれ。
そんなことするスレだったっけ?
>>630 ネタが同じ以上にたような展開になるのは当然だと思うが。
それに懐古主義者だけじゃなくて懐古否定派の批判だって
いつも一緒じゃねえかよ。
>>644 さっきからそう言ってるんですが理解してない振りしてる方がいます。
>>644の意見でわかった。
>ネタが同じ以上
この台詞だ。
同じことを何回でもしゃべっていられる、
つまり、新しい情報(刺激)なくしても満足。
すなわち、レトロゲームである。
つまり、なぜレトロゲームが面白いか。
そういう人間だからである。
その逆を言えば、レトロゲームのほうが面白いというのは単なる個人差で議論すべき問題ではない。
最後は蛇足ね
激しくリア厨の悪寒。まあそうむきになるなよ。
>>646 そうだね。だから無理して君がここに入る必要はないんだけどね。
これこそとっくの昔に出てる結論なんだけど。
まあ、一生ユーザーはユーザー視点で語ってればいいさ
>>649 それはごく普通の事だと思うが。
まさかいまさら全ゲーマークリエイター論をぶち上げる気じゃないよな?
>>650 そういうことじゃないんだよね。
面白さを語るのに、
今は売上の高いものを対象にし、
昔は一般的にはクソゲーでも対象にされている。
この時点で見えてないんだよね。
以上で終わりです。
つまり今ゲーがつまらんのは開発者が悪いというわけだな。
一連の書き込みでよくわかった。開発者とやらの人格が問題だな。
ワラタ
>>646 新しい情報なくしても満足な訳じゃないでしょ。
基本的にゲームが好きな人達なんだから
新作でも面白いゲームがあれば問題なくやると思われ。
ツッコミたいけどそれはしない。
結局のところ今のゲームってプレイヤーを楽しませようってより開発者の個性とか趣味が強いのかね。
プレイヤーが楽しめる個性や趣味が少ないのな。
中途半端というか、どうせならとことん趣味に走ればかえって面白いかもしれんのに。
長々とやったが
>>652でいいような気がしてきた(゚∀゚)
658 :
NAME OVER:02/10/15 18:17 ID:/iwG2rPS
「経営陣は不誠実だ」スクウェアの慢心 元凶は開発陣
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/squere.htm 営業損益29億円の赤字、経常損益27億円の赤字、純損益32億円の赤字である。
「FF9は、コンビニエンスストアに多く供給されているが、
そんなに売れていないのでは。実際にコンビニ店から『引き取ってほしい』
という要請がある。きちんと流通していれば、売れ残ることはないはず
(「カメレオンクラブ」を運営する「上昇」(東京都千代田区)の金岡勇均社長
>>652 ゲームに関する人間は買う側と作る側しかいないと思っている馬鹿
OPに気合いと金入れすぎて肝心のゲームに力が回らないとか(w
ミストシリーズ(グラフィックが生きてるゲームなら何でもいいけど)を
やってグラフィック批判してる?
お願いだからFFだけを対象にしないでくれ
>660
確かにOP「だけ」凄いゲームはあるな…
でも笑えない。
>>662 なぜそこで洋ゲーが出てくるのかと小一時間(略
今話してるのってほぼ国産のことでしょ。
>>665 洋ゲーだったね。
なんでもいいからFFだけで語らないでちょうだい
というか自称?開発者の方がいらっしゃいますか?
なぜお前が断言できるのかと小一時間(略
そうだね。
リア厨ですね?
そうだね。
お前に聞いてない。
そうだね。
そうだね。
つまり悔しいので荒らしになったわけですね?
678 :
NAME OVER:02/10/15 18:37 ID:MmEY9Rf3
そうだね。
では次から何事もなかったように進行↓
正直今のゲーム業界の構造もあると思うけどね。
そうだね。
そうだね。
A押しつづけるとぴょんぴょん飛び続けるのがくそ
そうだね。
そうだね。
荒れてるなあ。
やったことのないレゲーをやってみれば、考え方も変わるかもね。
決して懐古主義だけではないんだよ・・・
そうだね。
まあ夜中になれば落ち着くだろう。
それまでのんびり放置で。
そうだね。
スクリプトか…。
そうだね。
うんこ
そうだね。
よーし!ここでおすすめ今ゲーでも書いておくか。
そうだね。
厨房にはわからんのだよ。この問題が。
そうだね。
テスト
そうだね。
Na ね。
あ、そ
阿蘇
703 :
NAME OVER:02/10/16 06:24 ID:qSR9JLGH
経営陣は不誠実だ」スクウェアの慢心 元凶は開発陣
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/squere.htm 営業損益29億円の赤字、経常損益27億円の赤字、純損益32億円の赤字である。
「FF9は、コンビニエンスストアに多く供給されているが、
そんなに売れていないのでは。実際にコンビニ店から『引き取ってほしい』
という要請がある。きちんと流通していれば、売れ残ることはないはず
(「カメレオンクラブ」を運営する「上昇」(東京都千代田区)の金岡勇均社長
704 :
NAME OVER:02/10/16 06:47 ID:MIFuStTC
今は、何ていうかなぁ、
言葉は悪いが「売り逃げ」に近いことをやってる様な状況。
店頭のデモなんかをチラ見して、買う買わないを決める人が多いので
とにかく3Dで、ヒケをとるわけには逝かない。そういう事情がある。
705 :
NAME OVER:02/10/16 06:47 ID:f+7gtYj4
ゲームだけはねぇ、景気悪くなってからも
結構売れてたんだけど…。
最近のはなんか、つまんなそうな
ソフトばかりだから。
続編モノとかにしても、絵の仕上がりは良くても
内容がもうマンネリ化しちゃってるっていうか
進歩がないっていうか、みんな嫌気がさしてる。
706 :
NAME OVER:02/10/16 06:48 ID:2+xeZKwB
ドラクエが売れた。FFが売れた。
で似たような廉価版が後を追う。
同じような話、同じようなデザイン。
さすがにそんなんばっかじゃ飽きるってコト。(藁
707 :
NAME OVER:02/10/16 06:49 ID:yiuN8YDJ
本質的には、大して進歩してないよ。
相変わらず同じ様なことやらせてる。
どうせ同じ事なら、昔の方がまだいい。
見た目の品質は、かなり退化してしまうけどね。
708 :
NAME OVER:02/10/16 06:49 ID:yiuN8YDJ
進歩ではなく退化。
>>706 「廉価版」って何だ?同じようなゲームでも決して安くはなかったぞ。
廉価版の意味を知ってるか?
あ、そ
>>703-708はちょっと前の書き込みをコピペしただけなわけだが。
アレなのが居着いちゃったみたいね。
>711
そのよーやね
迷惑な話だ
伊集院が「今のゲームは本当に凄い!画像が凄い昔のゲームは面白くないのを無理に面白いと思いこんだ。」
とか言ってたけどあの人本当にゲーム好きなのかね?
>>713 そうでもいっとかないとゲームWAVEほされるから。(新番組になったが)
他でFF7とか普通に批判してたからな。
他にもレゲーとか普通に好きだとか言ってたしね。
芸能人も大変ですな。
いや今のゲームのグラフィックが凄いのはそのとおりだけど。
グラフィックの凄さ=ゲームとしての面白さではないというのははるか昔からの結論なわけで。
よく考えると、グラフィックが凄くなればそれだけゲームも面白くなるならこんなに楽な事はないな。
力を入れる方向が決まってるわけだからあーだこうだ悩まなくてもいいし。
そうじゃないからみんな試行錯誤してるんだろうな。
>>713 伊集院の名言
「FFをやってたんだけど、アレはね、
こうテレビがあって、PS2があって、その前にボタンを押す係の俺がいるわけよ。
俺はボタンを押す係なわけよ」
あ、そ
このスレはリア厨が学校に行ってる昼間推奨スレになりました。
8時から15時あたりは通常機能、その他の時間はヲチ時間です。
あ、そ
テレビドラマを見るような感覚の娯楽を求める人が、そのテのゲームをやることは否定しないけどね。
あ そ
あ、そ
過疎
あ、そ
ファミコンのゲームの多くは今やったら糞だよ
あ、そ
>>725 PS2のゲームだって多くは今やっても糞なんだけどね。
あ、そ
あ、そ って書いてる連中は何が面白くてやってるんだ?
傍から見たらウザイだけで面白くも何ともないぞ。
あ、そ
厨房が多いな
あ、そ
あ、そ
>733
どういうスクリプト?
あ、そ
>>735 どうせ対象のファイルサイズが変わったら書き込むスクリプトだろ
スクリプトじゃねーんだよ、ボケ
あ、そ
古いゲームの面白さを紹介するという伊集院社長の新コーナーに期待したのだが…
スレ違い気味でスマソ。
740 :
733:02/10/17 06:27 ID:???
>735
なんだ?
漏れはなんかケナされるような事書いたか?
ワケワカランナ・・・・
まあよっぽど悔しかったんだろうね、スクリプト君。
荒らすようになっちゃ自分は負け犬ですって宣言してるようなもんだが。
>>627あたりからの流れを見ればすぐにわかる。
そのうち透明あぼーんされる予定なので、極力スクリプトの事には触れないようにしよう。
後でわけがわからなくなるから。
あ、そ
レゲーはなあ、今の親切なシステムになれるとストレスを感じることがあるのがなあ・・・
ここで言うストレスというのは、ゲームが難しい!とかいう類ではなく
RPGで歩くのが遅かったり、キーレスポンスが悪かったりという意味で。
このおかげでファイアーエムブレムのFC版をやる踏ん切りがなかなか付かなかった経験があるから。
あ、そ
カルデラ
あ、そ
747 :
NAME OVER:02/10/17 13:28 ID:12Vu3zGu
安く作ってるってことでしょ。>廉価版
あ、そ
荒らし君はFF関係者に30000あそ
あ、そ
磯
あ、そ
鷽
あ、そ
壊疽
あ、そ
何故レゲーが楽しいかを議論しあっている事を楽しむのはレゲー人。
ただ同じ事を書いて荒らすのは今ゲー人。
コレをゲームにおきかえると、だ。
レゲーは、やった後、何が楽しいか、どこが面白いかを議論する余地がたくさんある。
そして、このスレが伸びたように議論が盛んになる。
今ゲーは、ただ同じ作業を延々と繰り返すだけで面白みも無い、
傍からゲームやっている人を見れば、ウザイだけ。
議論なんてもののギの字も出てこない。
書きこみだけ見てもすぐわかるな。
あ、そ
あ、そ
かちゅーしゃとかで透明あぼーんすればウザくなくなるよ。
あ、そ
>>758 そこまで今ゲーを散々に言わなくても・・・てな気はするけど、大すじは同意。
あ、そ
765 :
NAME OVER:02/10/17 20:47 ID:6R3vvezc
今ゲーは面白いよ
でもやっぱ昔ほど感情移入しなくなったね
何より辛いのが何もしてない時間が昔ゲーと比べると圧倒的に多いこと
イベント見てるだけとか多すぎ
ゲーム始まる前によけいな操作することが多すぎ
(モード選んだり変なストーリー見せられたり)
それさえなければ今ゲーも面白いよ
面白いっていうかこなれてるって感じ
ファミコン時代みたいに大きなハズレもないし
あ、そ
>>765 それさえなければ ってそれが一番の欠点なんだが。
「気にならない」って人もいるけどやっぱり俺は凄い気になってしまう。
あとシステムがユーザーフレンドリーなのは良い事なんだが
難易度調整までユーザーに媚びてくれたら困る・・・
あ、そ
>ファミコン時代みたいに大きなハズレもないし
よくも悪くもこれが一因なのかも。
例えば[アトランチスの謎]は、まともさから大きくハズレている。
今ゲーのハズレ方は、明後日の方向にハズレているのかな?
だめだ、うまく言えない。
あ、そ
あ、そ
>>769 というか大はずれもしないけど大当たりもしないって感じでしょ。
博打が打ちにくいのかね。
あ、そ
そもそもポリゴン技術ってのが見せ方の一つに過ぎないからな。
キャラクター視点のゲームは格段に進化したよ。キャラクターの目に見えない部分とか出来たので、
スリルを味わうゲーム等も結構面白かった。でもロープレに関しては、まったりと遊びたいだろうし
パズル的要素も楽しみたいかな。それだと自分は鳥瞰図で全体を見たほうが面白い。
見えない所だらけで街中を細かく捜してると疲れる時がある。
>557この手の意見は2chのいたるところで見たな。
あ、そ
今ゲー以外認めない方なのかな?>荒らしさん
それとも超潔癖症な自治さんなのかな?
ところで、バ○ダイのゲームは今でもレゲーの香りを残しているものが…なんて言ってみるテスト…
「仮面ラ○ダー○騎」なんて画面からすでに!
…って違うか…。駄レススマソ。
あ、そ
おまえら、あ、そは終わりだ。
好きなだけ語れ。
制作環境の進歩のおかげで、技術のない者でも簡単にゲームを作れるようになった。
>>780 なに許可与えてんだよ
んな事書くより最初からやるなよ
迷惑な野郎だな
>>773 そうそう、それだ。
最近のメーカーは博打を打てなくなって
在り来たりなものしか作れなくなってる。
その結果どっかで見たようなゲームばっかになってる。
そもそも名作ってのは数多い駄作の中から生まれるものなのに。
例えば
>>769の言うような「あさってを向いてるゲーム」の中から
面白い物が生まれる状況もあったわけで。
それがなくなってくると斬新な面白さに出会える機会はどうしても
減ってしまう。
785 :
NAME OVER:02/10/18 14:26 ID:piyRR2+r
>>767もいってるけど
ユーザーに媚を売りすぎだよな最近のゲームは
難易度でもそうだしゲーム性の部分でも押し付けがましい部分が多い
過剰なチュートリアルがあったり
ここでこうやって楽しんでください的な部分が多くて萎える
もうちょっとユーザーをほっといてもいいような気がするんだけどな
ゲームって結局娯楽のツールであってさ
何処をどう楽しむのかを探すのもゲームの面白さの一つだと思うんだよね
ひとことで言うと今のゲームは開発者にやらされてる感が強すぎ
キンタマリオなんかで喜んでいられた時代はもうこないのかな、、
787 :
NAME OVER:02/10/18 14:47 ID:l1d+CsCX
画面での描写がいまより貧弱なので、想像というテイストが加味されるため
想像っていうけどさ、像像と関係ないジャンルの
今のゲームだって十分面白いものはあるよ。
レースとかアクションとか。
>>785みたいなのもないし。
昔のバカゲーは全力投球のバカゲーだったが、最近のは狙ってバカやってるからつまらない。
790 :
NAME OVER:02/10/18 15:37 ID:dvr0p90E
過去ログあんまり読んでいないんで、既出だったらスマソ。
今のゲーム会社って、昔と違って大規模化してるし、
ソフトの開発作業とか一貫性を保って行われてるんでないか?
例えばゲームバランスのある項目の値とかはノウハウではなく
バランス式みたいなのが既にあって、それに当てはめてバランス調整
してたり。RPGで言うと、エンカウント率がこれくらいだと平均取得
EXPがこれくらいで、パーティの平均LVがこれくれいになるから
中ボスの体力、攻撃力、防御力は○○○±αとか。
あと標準関数の多さかな。STGで言ったら敵の弾を出すパターンとか動きとかは
標準関数としていくつも所有していて、そこにいくつかパラメータ
渡すだけとかで対処していたり。
そんな感じで開発の流れと主要な関数、バランス関係は既に用意されていて、
あとは仕様書見ながら人数をかけて数ヶ月で製作、完成ってな具合で
流れていると思う。
そんな開発手法だと、当り障りのないゲームはできても「傑作」「駄作」
はなかなか生まれないよね。
時々小規模ソフトハウスや大規模企業が委託で出して作られたゲームから
意欲的な作品が生まれているのも、現状の規模の大きいソフトハウスでは
そのような開発はできないし、また既にそんなノウハウもなくなっている
からではないか?
対して昔のゲームは開発なんて少人数でガーっと作ってただろうし、
開発手法なんて考えてないだろうってのがよくわかる。
納期が来ちゃって間に合わせで作りました的なバランスぐちゃぐちゃの
クソゲーがあったり、妙なバグ(俗に言う裏技)が多かったり。
今なんてバグ系の裏技なんて滅多に聞かないよね。
漏れは最近はコンシューマゲームなどさっぱりやらずに、フリーソフト
ばかりやってるな。ファミコン時代の匂い(作りの雑さ、やりたい事、
バランス調整のイマイチさ)がして、非常に楽しめる。
791 :
790:02/10/18 15:44 ID:dvr0p90E
チョウブンスマソ
いや、謝るどころか、こんな良い意見なかったぞ
793 :
NAME OVER:02/10/18 16:37 ID:bmR5M8Dh
スクエアは田中のテーブル未だに使いまわしてるみたいだが(藁
まあセーブデータを自由にいじくれるツールがその辺で手に入るご時世だからなあ…。
ファミコンロッキーでロムの秘密をめぐるストーリーが描かれていた時代が懐かしい。
>>790 どこも余裕がないんだろうね。
大穴狙って失敗するくらいなら安全パイでって感じで。
795 :
790:02/10/18 16:59 ID:???
>>794 大穴狙いを避ける意味合いもあるんだろうけど、単純に開発工数が多すぎるって
のもあると思うな。ポリゴンデータを一通り作るだけでもドット絵を作るより
大変だと思うよ。細部まで表現できるから手抜きもできないだろうし。
(昔の制限のある容量で作るのも大変だったと思うが)
796 :
NAME OVER:02/10/18 17:20 ID:bmR5M8Dh
みんな難易度て何だと思ってる?
とっつきにくいのは、説明不足だからだよ。
(メッセージでウダウダじゃあないよ。藁)
>>796 まあ無理スンナ。あっちのスレでがんばれ。
難易度とゲームってのはなかなか面白いかもしれない。
スペースインベーダーで誰でも簡単に全部倒せたらヒットしなかっただろうし、
ATARIのコンピュータースペースはある意味操作性の難易度、という点でだめだったからね。
いかにぎりぎりの線で進んでいけるか、だろうな。
追い込まれないと面白くないし。
何が難易度じゃ
ゲームバランスの話はぎょうさんやったじゃろが
どっからどこで
803 :
bloom:02/10/18 19:41 ID:8RLkLnz3
804 :
NAME OVER:02/10/18 19:56 ID:o2QfMK2E
>>795 それによる代表例がFF7以降なんだろうな。
気が遠くなるほどの人数で一つの作品をまとめ上げるには、
やはり不確定要素を削った上で開発していかなくてはならないからね。
それにも関わらず、8とか10とかは訳の分からない成長システムを
取り入れたからあ(以下略)
FFはシリーズものとして見ちゃあ駄目だよ
806 :
NAME OVER:02/10/18 20:39 ID:+yQD41fg
FFのヘルプ機能なんぞは本末転倒かと。
807 :
NAME OVER:02/10/18 22:52 ID:w5X0w1N0
ゲームだけはねぇ、景気悪くなってからも
けっこう売れてたんだけども…。
最近のは何か、見るからにつまんなそーな
ソフトばかりだから。
続編モノとかにしても、絵の仕上がりは良くても
内容がもう、マンネリ化しちゃってるっていうか
進歩がないっていうか、みんなして嫌気がさしてる幹事。
ドラクエが売れた。FFが売れた。
で似たような廉価版が後を追う…てパターン。
同じような話、同じようなデザイン。
さすがにそんなんばっかじゃ飽きる罠。
コピペうぜぇ
RPGファンうざい
810 :
NAME OVER:02/10/19 00:00 ID:jW3KCWk8
誰かさんじゃあないが、
RPGはもうどうでもいい罠。
昔のゲームを知らない現在の若い人や、元々そんなにゲームをやらない
ライトプレイヤーはどうなんでしょうね?割と満足してるような気がしますが。
現在はヘヴィなプレイヤーさんも昔はもちろん普通のプレイヤーで、
当時はそれほど面白くないゲームでも、それなりに楽しんでいたのでは?
今やるとヘッポコなゲームなのに、当時はそのヘッポコゲームで
感動した事とかありませんでしたか?
目が肥えちゃうと、現在の普通のゲームで満足できないのは、
仕方のない事かも知れません。でも、ワタクシは今のゲームが面白くないとは
これっぽっちも思いませんよ。今のゲームにピンとこない人は、
ちゃんと現在のゲームをやっているのでしょうか?
『ピンとこない』と言えるほど、それなりの数をこなしてますか?
運悪く、つまらないゲームを掴みまくってしまっただけなのでは?(笑)
とか思ってしまうのですが。
ネタっぽいスレッドに長文なマジレスで、すみません、、、(汗)
NEWS23を見たが、思ったより今のゲームCGって凄いな
813 :
NAME OVER:02/10/19 00:46 ID:i/wc4ZMn
何処がどうすごかったんだ?
すごいから買うのか?おまいは。
いや、「遊ばないけどコレクションだよ!」か?
812はCGが凄いといっただけなのに,
813は電波ゆんゆんだな
>>813 まあ、落ち着け
ゲームの面白さについて考えようではないか
816 :
813:02/10/19 01:15 ID:5PGKK5GA
ゲーム理論だすか?
所詮素人の集団だから理論まではいけない
818 :
NAME OVER:02/10/19 03:16 ID:mu/g4EDW
おい、言い掛かりか?
大人気ないな(藁
コンボイが行方不明になったから。
820 :
:02/10/19 07:17 ID:UvWQUm1t
ここ数年は、RPGの新作はほとんどやっていない。
最後にやったのが、DQ7か・・・。
やっぱり価値観が変わったせいか、プロローグみたいな出だしの所で
はあ?寒ひ・・・とか、なっちゃうんだよ。
例えば、勧善懲悪の世界とか××時代、力のみが支配する・・・とか
プッって吹き出して笑っちゃうんだよ。いかにもな時代の名前だなあとか・・・。
どうも、近頃のRPGは製作者のオナニーぶりがこちらにひしひしと感じてしまう。
特に出だしで完全に話から取り残されるような。
821 :
NAME OVER:02/10/19 07:24 ID:oAOSNNoE
今のゲームはグラフィックに関してはすばらしいと思うが、
肝心のゲームの中身はつまらない。
デザインとったら何も残らないゲームが多すぎ。
822 :
NAME OVER:02/10/19 07:59 ID:io4ZUe++
>>821 そうなんだよね、グラフィックなんて、そもそも面白さには、そんなに重要
ではないんだよね、音楽もしかり、そんなに綺麗な物が見たかったり
良い音が聞きたかったら、画集を見たり、CDを聞けば良い
やっぱり、ゲームと言う物は基本的に全部のキャラを
・■●▲として、その大きさ・数・速さ、場所
これが一番重要だよね、創世期には、それまで
世に出て無かったから、どんどんアイディアが出たが
画面内でやれることには限界があり、やっぱり
10年くらいでアイディアも尽きるだろう、でも
これからも10年に1回は、面白い案が出ると思う
出尽くした分、そのサイクルが長くなってるだけ
>>820 今ってかえって勧善懲悪物が少ない印象がない?
素直に「悪の○○」にすればいいのに何か
妙な理屈とか思想とか入れてさ、「あいつはあいつなりに正しいんだ」
って雰囲気を出そうとしてる。
しかもそれが中途半端で終わってるから始末が悪い。
そうそう。貴方のいうとおり、まさに「製作者のオナニー」
>>820 誰でもそういう時期はある。大人になると
「それもあり」だと思えるようになるのだよ。
ゲームと割きりゃあいいんだがヘタにリアリティを求めて現実に近づけようとするから萎える。
>>825 でも見た目がリアルになってくるとそれに従って
説得力のある設定作らなくちゃあ不自然になるんだよな。
それで作ろうとしてるけど結果として作れて無いから違和感が生じるわけで。
正直RPGの主人公は無理に苦悩したりトラウマを抱えなくていいよ…。
>>827 ああ、そう思う。感情移入しにくくなるよな。
いいかげんリアリティとかグラフィック以外から
アプローチしてみませんか?
エンターテイメントには『トリック型』と『アフォリズム型』があると誰かが言ってた。
トリック→楽しい、面白い
アフォリズム(箴言)→心を打つ
[スーパーマリオ]にて
ジャンプする敵を踏む土管に入るキノコが出た!→トリック
クリボーが裏切ったのも、クッパがピーチ姫をさらったのにも、彼らなりの必然があったんだろうな…→アフォリズム
今ゲー(特にRPG)はアフォリズム先行で、画面音楽の美しさもそちらに使われているから
主役がトリック型だったレゲーをプレイしてた人間は違和感を感じる…?
あーもうわからん。
831 :
NAME OVER:02/10/19 15:00 ID:JU3ybdZ0
単純にさキャラメイクやらせてほしい
なんでドラクエは一番傑作って言われてるVのシステムを踏襲しないんだろうな?
毎回じゃなくても3作に一回くらいはVのシステムでやりたい、、
物語り耐性の無い若い子ならRPGのストーリーでも感情移入できるだろうけど
歳食うとやっぱ自分で作ったキャラじゃないと感情移入できんのよ、、
832 :
NAME OVER:02/10/19 15:21 ID:LErI/zpO
ソフトの供給形態がカートリッジからCD-ROM、DVD-ROMに
なって容量の制限が緩くなったのがゲーム製作者に、ゲームの
方向性を勘違いさせた最大の原因だと思う。昔のゲームは、
大きくても数十メガ程度というかなりきつい条件でゲームを
作っていたから、グラフィックを削ってでもゲームのバランス取りに
力を入れることができた。ところが、今のゲームは640MB〜8GB
程度まで入れられるから、この容量を消費するには…と考えて
グラフィックやサウンドの方に無駄な力を入れて、メインの
ゲームバランスという点がおろそかになったのだろう。
高い評価を受けた「かまいたちの夜(SFC版)」と罵倒の嵐に
なった「かまいたちの夜2(PS2版)」の違いがその典型だろう。
中村光一も
CD−ROM、DVD−ROMといえば大容量だ!
って街作ったしなぁ・・・
まあ、今もまだ成長段階なんじゃないかな?
かまいたちと同じ人だけどさ。
折角の大容量を「街」のように使うか?「かまいたち2」のように使うか?
では全然違う訳だね。
今は「かまいたち2」的に使うメーカーが多いんで・・・
かま2ってなんであんな話にしようと思ったんだろ…
それよりもなんでなんでかまいたち2をなんで出そうとしたのか
俺SFCかまいたち(2は遊んでない)全然駄目だ。話が解かり安すぎ。
最初のシナリオはまあまあ良かったけど、これも犯人がペンションに来た瞬間から
バレバレだし。あとはどうでもいい話ばかりで消火するのもだるかった。
正直追加シナリオだかなんか知らんがそれを出す為に
しょうもない話をクリアしなくちゃいけないのが駄目だ。
消化ね。
つーかサウンドノベルはゲームじゃないし。
かまいたちなんぞで今ゲーとレゲーの比較をされたらたまらんよ。
いや一応ゲームだろ。
最近のFFだってサウンドノベルみたいなもんだが一応ゲームだし。
まあテレビでやるゲームブックだな。
小説のインタラクティブがサウンドのベルだそうな
842 :
839:02/10/19 18:44 ID:???
わかってねーですな。
そうであれば,サウンドノベルそのものが今ゲーであって,
たとえかまいたちの1が2より面白いものであろうとそれは
ここでいう「レトロゲームの方が面白い」には当てはまらないってこと。
実際,弟切草を初めて遊んで「これはゲームじゃない」と思ったよ。
いっとくけど,サウンドノベルが面白くないとか,ゲームでなきゃ
いかんとは一言も言ってないからな。
FFとかまいたちは全然違うんでないかな。かまいたちは話自体が俺は駄目だった。
あとは伊集院光の言うボタン押し係の俺がいた。FFならキャラ育てというのがあるけどね。
せめて好きなシナリオ選べたら良かったのに。
かまいたちにブーブー言っても仕方ないのかと。
サウンドノベルがただ性に合わんのならガタガタいうな。
だからサウンドノベルなんてジャンルはどうでもよくて、
ネタの知ってる人間にさっさと別のシナリオを選ばせる等なんらかの救済処置は無かったのかと。
でも俺がかまいたちの事言い出したからごめん。話を元に戻してください。
ゲームブックやったことあるやつ少ないんかね…。
「ゲーム」というからややこしくなるんだ「テレビゲーム」と言いなさい。
ビデオゲームが正しい。
テレビゲームなんて家庭用だけジャン
つまり今ゲーがただ性にあわんのならガタガタいうなと。
まあそういうわけだ。
>>848 今家庭用の話じゃなかったのか…?
というかあまりアーケードとかの話題はなかったような…。
レトロゲームなんて半数がアーケードみたいなもんじゃん
というか
>>839あたりから全然話が噛みあってないんですが。
もっと主張をわかりやすく、はっきりと。
853 :
NAME OVER:02/10/19 21:04 ID:eSyeYaUt
ゲームだけはねぇ、景気悪くなってからも
けっこう売れてたんだけども…。
最近のは何か、見るからにつまんなそーな
ソフトばかりだから。
続編モノとかにしても、絵の仕上がりは良くても
内容がもう、マンネリ化しちゃってるっていうか
進歩がないっていうか、みんなして嫌気がさしてる幹事。
ドラクエが売れた。FFが売れた。
で似たような廉価版が後を追う…てパターン。
同じような話、同じようなデザイン。
さすがにそんなんばっかじゃ飽きる罠。
ここにいる人たちは
飯田和敏のゲームみたいなのをどう思う?
アクアノートの休日、太陽のしっぽ、巨人のドシン・・・
これってここで語られてるゲームとは明らかに方向性が違うよね?
856 :
NAME OVER:02/10/19 21:21 ID:eSyeYaUt
今の所はまだ、好ましい試みとしかいえない罠。
レトロゲームやってると涙が出そうになるのは俺だけ?
858 :
NAME OVER:02/10/19 21:28 ID:gHAnLs2j
今現在のランキングを見てると、廉価版ばかりが上位に来てる・・・
いくらデフレとはいえ、安易なシンプルシリーズやTHE BEST中心に売れてるのには
ものすごい危機感を感じるよ。
859 :
839:02/10/19 21:55 ID:???
>>857 そりゃドライアイだ,注意しる。
>>852 話題がループしまくっててつまらねぇんで
ややこしくしようとしてますが何か?
この独特の句読点はやっぱり…。
私はアクアノートは結構好きだけどね。売れない気はするが…。
どの程度でペイするかも問題なんだろうねえ。
FFみたいに何億もかけて大ヒット狙うか、安く作ってスマッシュヒット狙うか…。
863 :
NAME OVER:02/10/19 23:10 ID:eSyeYaUt
ミニゲームを5800円で売っている様なものだ罠。>創作ゲー(謎)
864 :
NAME OVER:02/10/19 23:25 ID:eSyeYaUt
まんま再現してるだけだったりする。
それ止まり(藁
865 :
NAME OVER:02/10/19 23:34 ID:FUmtBz9e
話に乗らせてもらうと
最近のゲームはパターン化しずらくて
不器用だけど何度も死にながら努力と根性で乗り切れないので、
アドリブの下手な古いタイプの人間にはやりづらいですな。
227 :NAME OVER :02/06/03 23:28
うむうむ、それはいえる。
もっと学習効果の高いゲームの方がいいと思われ。
つーか学生だった頃、ゲームが家庭用中心になったら
縦画面シューって消えるかもね、とか言ってたらホントにほぼ駆逐されちまった…。
それで?
868 :
NAME OVER:02/10/20 00:28 ID:qv1AgeE+
>>866 パターン化とか、そういうのは、今・昔というよりも
ゲームの内容によるだろ、昔のゲームでも例えば
ポンやクイックスなんか、パターン化できないだろ
あと、そもそも家庭用ゲームは死ななくても良いと思わない?
「3回死んだら終わり」みたいなゲームシステムって
コイン稼動・ゲーセン用のためのシステムだから
家庭用は、「死んだら面クリア」で良いと思うよ
で、全面内で何点取れるかっていう所に競技性を置くわけ
面の途中で死んで面クリアしちゃうと、点が低くなる
そんな感じ、業務用と家庭用は大きく違えるべきだよ
なんで、こんなことをメーカーは思い付かないのかな?馬鹿か?
逆にコンティニューしちゃうと点が増えちゃうゲームもあったね。
ドルアーガとか。
870 :
NAME OVER:02/10/20 00:40 ID:qv1AgeE+
え?ドルアーガって、そうなんだ
ギャラクシアンもパターン化できない
魔界村はパターン化されていたからこそ糞ゲーを逃れたわけだが
873 :
839:02/10/20 01:06 ID:???
サイバリオンだよな,やっぱり。
>>871 ギャラクシアンって糞ゲーだと思わない?
全然面白くない。
まあインベーダーの派生だからなぁ
876 :
839:02/10/20 01:15 ID:???
>>874 面白いかどうかは個人差があるが,糞ゲーとは言えない。
糞ゲーの基準も人それぞれだろうから,少なくともそれを示さないと。
>>875 何の理由にもなってない
オレはインベーダーよりははるかに面白いと思う。
877 :
839:02/10/20 01:20 ID:???
オレのクソゲーの基準は
・努力した甲斐がない
・努力する価値もない
・フラグ立てのおつかいに終始(プレイヤーに判断の必要がない)
あたりかな。パターン化できるかどうかはあまり関係ない。
飯田わびんの作品は素材としては悪くない。
ただプレイヤーを繋ぎとめる努力を(意図的にでも)してない点がイクナイ。
878 :
839:02/10/20 01:23 ID:???
>>868 そうだねえ。まあクリアした!って喜びも大事だからなあ。
879 :
839:02/10/20 01:25 ID:???
>>877 クソゲーの基準なんて主観よ。
どういう風だと努力した甲斐が無いと感じるかによるな。
>>877 ある解釈は
「値段ほど価値のないゲーム」とされています
881 :
839:02/10/20 01:32 ID:???
なんだ?
このスレは839がデフォですか?
882 :
839:02/10/20 01:37 ID:???
839を839と見抜けない人には,このスレは難しい
883 :
839:02/10/20 01:40 ID:???
見抜けてますが,何か?
884 :
839:02/10/20 01:42 ID:???
えーと,こうかな?
>868
もしプログラムが組めるなら、そういうルールのゲームを1度作ってみるといいかも知れない
果たして、クリアした後で更に遊ぶ気になれるかどうか・・・・
886 :
839:02/10/20 01:52 ID:???
みんな自作自演ですが,何か?
インベーダは名古屋撃ちで遊べるが、ギャラクシアンって
ほんと、何も無いんだよな
888 :
839:02/10/20 02:16 ID:???
激しくガイシュツだろうけど。
最近のゲームはバランス重視
つか80%の購入者がクリアできるモノが主体ですなあ。
なんていうか開発者の殺気がなくなった。昔ゲーはボスがPCをマジで殺す感じだった、でも今ゲーは流れを見なくても殺されるのを待ってるんだよなあ。
なんつーかあれ。
今ゲーは据え膳!やっぱりなかなか打ち解けてくれないから恋愛は面白いんだけど度を越すと性犯罪者、ストーカーになるから素人にはオススメできない。
何の話をしてたんだっけ?
890 :
NAME OVER:02/10/20 03:17 ID:4BQj6Rsy
>>889 90年代以降のゲームは、ひとつもやってないんで知らないんですが、何か?
891 :
NAME OVER:02/10/20 03:19 ID:4BQj6Rsy
>>889 まあでも昔のゲームでも、サムライ(sega/1980)
のボスはやられるのを待ってると思われるが・・
892 :
NAME OVER:02/10/20 03:23 ID:4BQj6Rsy
あと、ある意味、ドンキーコングのコングもやられるのを待っているだけの状態
893げと
894 :
839:02/10/20 04:02 ID:???
895 :
893:02/10/20 08:39 ID:???
>>894 何を839の分際で・・・・
他人の事を839と言う貴様こそ839だ!
や〜い839,839(藁
ギャラクシアンは確かにパターン化は出来ないかもしれない。
しかし上達は可能だ。そこに面白さはある。
…しかしゲームとしては、多少緩急のメリハリに欠ける感じがするのは、否めない…かな?
最近のゲームもアレだ
4Gもあるんだったら半分の容量つかって
緻密なキャラメイクできるRPGつくってくれんかな
4頭身ぐらいで、性別・身長・体重・年齢・職業・・・
ストーリは製作者のオナニーでいいからさ
>>897 まったくだ。
昔は感情移入しやすいプレーヤーキャラが多かったのだが、最近のはつらい。
というか感情移入させる気あんまりないだろ。完全に独立したキャラが多いし。
サブキャラはともかく、主人公くらいはプレーヤーの分身でいい気もするが。
ボイスいらん。
「はっ」とかのかけ声ならまだしも、セリフを喋らすんじゃねえ!
901 :
900:02/10/20 15:04 ID:???
あ、でも、セリフが演出として活きてるなら許可だな。
フィロソマには感動したし。
主人公台詞は別にいいけど
それが多すぎたり、自己主張が強すぎたりするのが
問題なのだと思われ。
最近製作者はそういうのが「魅力的な主人公」と思ってる節があるが…
でもゲームの主人公なんだからねえ・・・
>>900 音声は天外のように音声自体が珍しい時代なら「おおっ」って
衝撃を受けたものだけどそれが当り前のようにできる今となっては
邪魔にしかなってない事もおおいよな。
もっと上手い使い方もできると思うが。
ちなみにパワプロの実況は上手い使いかただと思っている。
904 :
839:02/10/20 17:04 ID:???
ありがたや。
にびびった
おのれ頼朝、われは地獄より来たり
月風魔伝ってこれのパクリ?
∩
\ ( ) ∩ /
| | (ヨ )
( `Д)| マダマダコレカラ! \ (Д´ )
/⌒ | \ ボッキアゲ!! / ( ⌒ヽ
_ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___
\( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─
/ // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄
/ / ./ ( ∩ ) ヽ\ \
/ (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
907 :
NAME OVER:02/10/20 21:25 ID:6PvBUdnr
かまいたちやオトギリソウ見たいなゲームはPCゲームでは昔からあったんだけどな。
俺がどうしてもクリアーしたいゲーム
親切い人フローチャート書いてください。
ソフトでハードな物語1・2
38万キロの虚空(カラクリはわかったんだけど、エンディングへのフラグがわからない)
908 :
839:02/10/20 21:30 ID:???
909 :
NAME OVER:02/10/20 23:05 ID:qIXNJNAq
ゲームオーバーになりたくなければ働け!!
生殺し。
910 :
NAME OVER:02/10/20 23:21 ID:qIXNJNAq
ゲームだけはねぇ、景気悪くなってからも
結構売れてたんだけど…。
最近のはなんか、つまんなそうな
ソフトばかりだから。
続編モノとかにしても、絵の仕上がりは良くても
内容がもうマンネリ化しちゃってるっていうか
進歩がないっていうか、みんな嫌気がさしてる。
911 :
NAME OVER:02/10/20 23:39 ID:0u/YemsK
>>896 ギャラクシアンてさ、あれほんとイマイチなゲームだよな、あの3部作でいうと
一番がギャラガ、2番がギャプラス、でかなりの差が開いてギャラクシアン
と言う感じ、ギャラクシアンは面が進むに連れて、もっとスピードが
増してくれば面白かったと思う、オリジナルよりパート4とかのが面白い
当時はTVゲーム自体、背徳的な存在だったから。
ファミコンでエロいゲームってないよね
あるだろ。
>>914 ホントに?タイトル教えてくれ
探しに行きます
ゴ(略
ゴリラーマンか?
ゴルゴだね
どこら辺が?
ゴルゴンの首だろ?
魔界村もエロいね。
マジレスを誰かしてクダサーイ
その前に、君は何故、ファミコンにエロいゲームソフトがないと思うのかね。
ちゃんとした立証の元に導かれた結論なのか?
それとも、ただの勘なのか?
もし、後者だとしたら、あなたはとんでもない愚か者だ。
なぜなら、インターネットという便利な道具をただの教えて君ツールとしてしか使えないからだ。
1.ファミコン=おもちゃだから
2.任天堂チェックではじかれたから
プロジェクトX
「任天堂帝国に反逆した男たち〜ゲームはナムコ〜」
山内は、言った
「出したくなかったら出さなくてもいいんですよ」
ナムコは、敗北した。
昔は覗いちゃいけない穴を覗くみたいな楽しみがあった。
しかし今はそれがない。
>>926 背徳感だろ?
やってはいけないものをやるスリルだろ?
今は社会認知はあるし大人になって好き勝手にできるからね(時間がないを除く)
928 :
NAME OVER:02/10/21 01:11 ID:3oTCb1Rm
ゲームだけはねぇ、景気悪くなってからも
結構売れてたんだけど…。
最近のはなんか、つまんなそうな
ソフトばかりだから。
続編モノとかにしても、絵の仕上がりは良くても
内容がもうマンネリ化しちゃってるっていうか
進歩がないっていうか、みんな嫌気がさしてる。
>>911 ギャラクシアンは暗いゲーセン内で遊んでこそ、だと思う。
暗い所でやろうが明るい所でやろうが同じ
店のルールで「ギャラクシアン、10万点で賞金1万円」とかだったら面白いがな
昔は娯楽があまりなかったから。
今はネットがあるから、そんなにゲームが面白くはなくなってきた。
とくに、2ちゃんねるとチャットは並みのゲームするよりよっぽど楽しい。
>>930 違うよ。臨場感がぜんぜん。
アップライト筐体だとなおさら。
933 :
NAME OVER:02/10/21 09:50 ID:iSpOJepx
インベーダーやそのモドキをやり尽くした人間が初めて遊んだ「ギャラクシアン」。
そこに衝撃、感動があった。
進化の過程を体感してない(ファミコン版やナムコミュージアムで
「ギャラクシアン」を初めて遊んだ)お子様は、あれこれゲーム内容で
批評したがるだろうが、
この時代のゲームはそういう次元で語るもんじゃないんだよねぇ(藁
>>933 同意
背景で星が流れてる、今までカニ歩きしかしなかった敵が降ってくる、など、インベーダーを
しゃぶり尽くした(常にノーミスでカンスト)オレに、強敵が現れたことを実感させてくれた思い出
深いゲームだった。
そら、色んなゲームをプレイした目で見ればしょぼいだろ、オレでもそう思うよ。レゲーが面白
かったのは、アーケードゲーム創世記からゲームと一緒に育った年代(30台後半以上)にしか
分からんだろ。言葉では語れない「歴史」ってものを実体験してるんだから。
今のゲームはメーカー(あえてプログラマとは言わない)が提供してくれたもの、というイメージ
しかない。当時はプログラマからの挑戦状という気がしたもんだ。
なんでもかんでもポリゴンになったのもどうかとおもふ。
ドット絵が少なくなったのは、やぱり
「あ〜あれだよ君!これからはポリゴンだよ!!」
の社長の一声ですか?
936 :
NAME OVER:02/10/21 12:34 ID:ZHelXvg2
同意。20代末期世代ですが、リア消それ以前からアーケードやってます。そもそもシリーズものは、出た順からやるのが自然であって、ゲームシステム等完成された時代の世代からみたら、なんともいえないチープさでやってられないと思います。
ですが、そもそもリアルタイムでやった世代では、その時点でリリースされたゲームが最新又は最先端(ゲームシステムも含め)であり、以前リリースされたゲームにはない進化を敏感に感じ取れたのです。
私など、白黒のギャラクシーウォーズなどから始めたのでまずカラー画面化されたゲームで感動。そして、ギャラクシアンの編隊ボーナスでシューティングの醍醐味を覚えました。
アーケードビデオに関しては、スト2、バーチャ2やリッジ以降根本的な進化がないと考えてます。
937 :
NAME OVER:02/10/21 13:13 ID:8EZJCw8b
>>823 >今ってかえって勧善懲悪物が少ない印象がない?
>素直に「悪の○○」にすればいいのに何か
>妙な理屈とか思想とか入れてさ、「あいつはあいつなりに正しいんだ」
>って雰囲気を出そうとしてる。
PS版DQ4がまさにそんな感じだったな。
単純な勧善懲悪ものが少ないのは社会情勢の影響もあるだろう。
悪は単にぶった切ればいい・・・・なんて考えてると人を殺しても何とも思わないガキが増えるとかで
(でも勧善懲悪ばかりの昔の方がマシだったのは何故?)
>>933-934 >>936 うむ、君たちの美しくも寂しい人生の美化された思い出はよくわかった。
しかし、だから何だ?何が言いたい?
今の子供たちにドラクエやFFは1から遊べと言いたいのか?
シューティングはインベーダーから始めろと言いたいのか?
ゲームそれ自体の進化の過程を楽しめと言いたいのか?
俺には中年の美化された悲しい思い出の悲鳴としか思えんよ・・・・・。
939 :
NAME OVER:02/10/21 14:02 ID:lA1M7WYT
単に歳くったからゲームつまんないだけじゃないの?
2Dアクションゲームなんてひまつぶしにしかならないよ
そうか。
俺はFCのギャラガが初だったからギャラクシアンはどうしても
へぼくしか見えなかった。
だがその後ギャプラス見た時はマジで凄いと思った。
次やったゲームが前やったゲームより綺麗なら凄いと思うのは当たり前。
で?
>>939 何回も出てるな。それ。絶対に理由はそれだけではない。
それだけだったらレトロゲーもやんないでしょう。
>>941 それがさあ、俺がギャプラスやったのはホンの4年前なんだよ。
もっと綺麗なゲームはいろいろ知っていた。
ただ昔よくやってたゲームがさこんなにバージョンアップされてるものが
あったんだという驚きが強かったね。
いやだからって何なんだって事はないんだが。
>>942 4年前にギャプラスに萌えるなんて通ですな。
いまさらだけど逆転裁判やってみたんだが激しく面白かった。
「異議あり!」と言う事自体が「気持ちいい」んだよな。
ゲームシステム自体はそれほど斬新でも複雑でもないんだけど、ボタンを押す事が気持ちいいんだよな。
マリオを初めてやった時にジャンプするのがきもちよかったみたいな感じ。
ボタンを押すのが気持ちいい、ゲームのリズムがいい、これ重要。
歩く・斬る・お宝ヽ(´ω`)ノ ゲトー
この3要素のみを極限まで追及したゲームがしたい
PS2の侍
歩くという要素は
突き詰めたらめちゃくちゃ面白くなりそうな予感
>>946 俺的にはクソだった
wizのが2ランク上
949 :
んー:02/10/21 16:17 ID:gGbqIYYE
レトロゲーは五,七,五の境地なり。そこを楽しめるかだな。
PSだけど、ちっぽけラルフは?
ギャラクシアン>ギャラガ88>>ギャラガ>>>>>>ギャプラス
別枠:コズモザビデオ
953 :
NAME OVER:02/10/21 17:01 ID:sH/K6GRU
コズモは(ていうか見城作品は)ちと考えオチに走りすぎな嫌いはあるな。
954 :
NAME OVER:02/10/21 17:15 ID:TLnEgBzy
ゲームだけはねぇ、景気悪くなってからも
けっこう売れてたんだけども…。
最近のは何か、見るからにつまんなそーな
ソフトばかりだから。
続編モノとかにしても、絵の仕上がりは良くても
内容がもう、マンネリ化しちゃってるっていうか
進歩がないっていうか、みんなして嫌気がさしてる幹事。
ドラクエが売れた。FFが売れた。
で似たような廉価版が後を追う…てパターン。
同じような話、同じようなデザイン。
さすがにそんなんばっかじゃ飽きる罠。
廉価版ていうより
二番煎じだな
>>955 いつものコピペ君なので気にしないように。
最近GC買ってバイオハザードをプレイしたんだが、PS版よりも怖かった。
絵がリアルなのは当然として、絵だけではない何かがあった。
ゾンビが増えたのかと言うと、そうではない。逆に減っているくらいだ。
本当に自分が洋館の中を歩いているかのような錯覚に陥ったこともあった。
パッケージの裏に書いてあるコピー「ただ、そこを歩くという恐怖」を実感した。
久しぶりに「CAPCOMやるな」、と思った。
このリメイクはレゲーの面白さに通ずるところがあるな、と感じた。
絵を綺麗にしてムービー入れりゃリメイクだと思ってる□に見せてやりたい。
>>938 つまらない煽り口調はやめようよ、と言ってみるテスト。
まあでも歴史の体現者であるからわかる面白さと、思い出・思い入れによるプラス効果があるのは間違い無いけど
>>933-934>>936のような、それがレゲーの面白さの全て(大部分)だという意見(だと感じました)には正直賛成したくないなあ。
インベーダーやってないギャラクシアン好きもいるし。俺ですが。
最近マジでFCしかやってないので、今ゲーはあまり語れない。
そうそう、三国無双2は面白かったなあ。
その後ロックマンやったけど、何故か妙に悔しかった。
猛将伝買わなきゃ。
おとなはそのまま
子供はBボタンをおしてね
ゴルゴエロくなかったぞ
「スーパーマリオストーリー」
かなり久しぶりに心から「おもしろい」と思ったよ。
漏れは手作り風のゲームが好きなのかな?
962 :
NAME OVER:02/10/21 18:52 ID:RUgdYRlh
>>924 景気が悪くなってからっていうけれども、
今がバブル崩壊後で一番悪いんですけどね。
それを考えると、景気が悪くなってからというのは
まだ余裕のあった状況下で売れていたとしかいえない。
>>957 富士急のお化け屋敷と同じだな
>>954 そろそろ違うこと言ってみませんか?
963 :
NAME OVER:02/10/21 18:54 ID:RUgdYRlh
ゲームを作る側がゲームとはこういうものだという固定概念があるせいか?
>>964 メーカーが新しいユーザー層に移れないのが主な原因だと思われます。
今だ30歳前後の団魂世代に利益を頼るざる得ない経済状態もまたその一因かもしれません。
ガンプラがいい例ですね。
やあ、きょうもげきろんですね
そろそろ誰か新スレおながいします
>>968 新すれ立てなくても
しばらくすれば勝手に立つ
970 :
:02/10/21 19:11 ID:???
ところで
Web上では根強くなつゲー世代がページ立ち上げてるよなぁ。
やっぱいいなこうして共感できる仲間を拝見すると。
コントローラ無しでも、いまもあの瞬間をリアルに楽しんでる。
971 :
839:02/10/21 19:12 ID:???
こんな永久ループスレ終了でいいよ。
>>970 最近のゲームでは、攻略ページしかたたないからね。
最近のゲームには思い出ができないんじゃないかな。
かく言うオレも懐ゲーサイトやってるけど。
972はサイト運営しているので限りなくDEAD
ギャラクシアンも、面ごとに時間制限があって、早くクリアすればするほど
タイムボーナスになって、ノーミスで面クリアしたら、それもまた
ノーミスボーナスとして点が入って、全10面で終わるゲームだったら
今でもスコアアタックゲームとして面白い内容だったと思う
キャラやグラフィックをどうこうするよりも点数で競えるように
なってたほうがゲームは永く親しまれると思う
なんかスコアアタック厨がいるな。そんなの今からならいくらでも言えるってば。
でも,あの当時たったの10面で終わるゲームなんて作ったところで
誰も遊ばないし,店も仕入れなかっただろうよ。
「たった100円で長く遊べる」「それを餌に多くの客から金を巻き上げる」が
当時の市場の論理だったんだから。
978 :
NAME OVER:02/10/22 20:27 ID:IOi2HoXi
主な購買層(20代〜30代)
20代〜30代って意味不明なんですけど。
「20〜30代」「20代、30代」ならわかりますが。
980 :
NAME OVER:02/10/22 21:05 ID:EnouvGtj
難しくてよく詰まった。
解けない間、次はどうなるんだろうと
想像して待つ時間があって楽しかった。
981 :
NAME OVER:02/10/22 22:38 ID:toMeQC7w
ヒマすぎるのもどうかと。
ヒントくらいは欲しい。
982 :
NAME OVER:02/10/22 23:59 ID:iDdOjzon
チャレンジ精神… コンセプト… こだわり… 斬新なシステム…
パソゲー知らない人相手の商売だって思う罠。
983 :
NAME OVER:02/10/23 00:21 ID:MAUew+sW
正確には80年代の、…です。
984 :
NAME OVER:02/10/23 03:09 ID:qoh1zPf7
ゲームだけではなくて色んな雑学の集合体ですな。
チャレンジというよりは、集大成。
985 :
NAME OVER:02/10/23 03:17 ID:lQtnSKni
またせんずりじじいがこんなスレ立ててんのかよ(藁
誤爆ですか…。
987 :
NAME OVER:02/10/23 13:54 ID:P1jD6iYn
>今の子供たちにドラクエやFFは1から遊べと言いたいのか?
言えない。(特にDQ1)
988 :
NAME OVER:02/10/23 19:57 ID:QOIoMOKK
いやむしろ2では。
989
990
991
9
9
2
99
3
994 :
NAME OVER:02/10/23 20:23 ID:4eFqN0d0
私ゃてっきり無限ループかと思いますたよ。
埋める?
埋める?
どこまで埋める?
1000取りに行く奴はいるのかな・・・
いるだろうな・・・
取られるかな?1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。