エナジーブレイカーを語るスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
857NAME OVER:04/06/30 02:46 ID:???
リメイクすんなら当初の予定通り
おやじギャル以外も主人公として選べるようにして頂きたい
858NAME OVER:04/07/01 01:03 ID:???
>857
主人公を選んで、そのキャラごとに違うシナリオをプレイするシステムだったっけ?
マップとかは使い回しだろうけど、あれも面白そうだったな。
いっそのこと両方のバージョンを収録して、PS2で出してくれ(w
859NAME OVER:04/07/09 01:29 ID:eTy0CWYn
保守あげ
860NAME OVER:04/07/09 01:57 ID:???
暴走列車に付きsage
861NAME OVER:04/07/26 16:53 ID:63TyNuCc
即出だろうが曲を聞けるサイトを張っておく
ttp://www.snesmusic.org/spcsets/

フィールドの「風に乗って」が好きだなぁ
862NAME OVER:04/07/26 18:57 ID:???
>>861
著作権的に問題があることすんじゃねーぞバカ
863NAME OVER:04/07/26 20:30 ID:???
>>862
エエー俺に言うなYO
864NAME OVER:04/07/26 21:16 ID:???
rsn わからない・・
バカっていうやつがバカ
866NAME OVER:04/07/27 00:27 ID:???
なんだよSPCか
CDイメージ寄越せ
867NAME OVER:04/07/27 01:47 ID:???
ヤフオクでサントラ探して来いバカ
868NAME OVER:04/07/28 01:20 ID:???
おくやみ記念にハイチーズ

何か言えよ、爺さん
869NAME OVER:04/07/28 13:26 ID:???
870NAME OVER:04/07/29 17:51 ID:???
キャラの年齢はあくまで「推定」ってだけで正式に決まってるわけではないんだな?

じゃあ漏れ的キャラの推定年齢は
マイラ23歳
ドキュソ27歳
じじい65歳
ロリータ13歳
★見た目22歳
盲目女20歳

こんなとこかな。
871NAME OVER:04/07/30 00:55 ID:???
クリルは見た感じじゃ判らないな
872NAME OVER:04/08/02 06:52 ID:???
このスレももう2歳か。
お前らもよくがんばったな。
873NAME OVER:04/08/09 09:51 ID:hruljB7a
☆★☆★
★保守☆
☆★☆★
874NAME OVER:04/08/09 21:28 ID:???
このゲームの主人公はルナルドです

数奇な運命に翻弄されていくジジイの物語
それがエナジーブレイカー
875NAME OVER:04/08/10 17:28 ID:???
(サントラ)エナジーブレイカー オリジナルサウンドトラック.zip 67,139,882 6ea92c91797e9edd53f1df80c55a4f5d
876NAME OVER:04/08/10 19:51 ID:???
>875
GJ!
877NAME OVER:04/08/17 17:27 ID:???
1000目指すか・・
878NAME OVER:04/08/20 01:37 ID:???
こんなスレがあったなんて
なんかちょっと感動してしまった・・・

エナジーブレイカーなんてマイナーすぎてないと思ってたよ。
既出だろうが、このゲームって明かされてない謎だらけで終ったよな
最後の深海?のシーン(マイラ?っぽいのが泡になって消えてたやつ)あれ何?
もう1人居たけど誰だよあれ・・・
879NAME OVER:04/08/20 06:12 ID:???
死体と霊魂
880NAME OVER:04/08/22 08:14 ID:n9uiuvtF
>>878
レオンの水死体とお迎えのセルフィだろ。
マイラは失恋して世界の守護者エンド。
881NAME OVER:04/08/24 01:56 ID:???
やっぱマイラは片思いしてたのか
というか、あれがセルフィならいっそう嫌いになるぞ
創造主のくせに全部マイラに押し付けて自分は男の所かよ。

マイラの過去とか失った記憶の事とかちゃんと知りたかったな〜
GBAでもいいから完全版だしてくれ
882NAME OVER:04/08/24 23:58 ID:???
デュアルブレード→レオンと一緒に海底へ
マイラ→赤髪

後は解るよな
883NAME OVER:04/08/25 01:03 ID:???
>882
意味不明だ スマソ
もうエナジーブレイカーなんてやったのは何年も前なんで
ストーリーなどは殆ど覚えてない…

でもサブキャラ(仲間キャラとか)のシナリオばかりで終った嫌なゲームって
覚えがあるな…主人公の存在意義なんてあったのか?
884NAME OVER:04/08/26 15:42 ID:C3c97S8u
>>882
デュアルブレードはお遊び要素だろう。
マイラは鞭使いって所で、ティアと被せて失恋させたんだろうかとちらっと思ったりはしたが。
885NAME OVER:04/08/28 19:52 ID:???
赤髪=マキシム?
886NAME OVER:04/08/29 02:04 ID:???
エトポリ2の事か?
887NAME OVER:04/08/29 22:02 ID:???
デバイスレインやってたらこれ思い出した
888NAME OVER:04/09/04 00:38 ID:AIsRLbIl
ファミ通で最初に見た時と比べてかなり変わってなかった。出るまでに時間
かかったからかも知れんけど、買ったときは少し期待外れ。
でもやってる内にのめりこんだの覚えてる。結構名作だったかもね。
しかしタイトーってミネルバトンサーガみたいに知られてないけどいいゲーム
みたいなの多いよな。
889NAME OVER:04/09/04 04:00 ID:???
孵化で染み か
890NAME OVER:04/09/04 04:18 ID:nNWYVtzk
本当は5人主人公制だったんだもんなあ
891NAME OVER:04/09/10 17:48:03 ID:???
忘れ去られた過去の作品。
もはやこれまで。
892NAME OVER:04/09/11 18:24:06 ID:???
せっかくだからこのスレだけでも完走させましょ
893NAME OVER:04/09/11 18:39:24 ID:???
('A`)マンドクセ
894NAME OVER:04/09/12 01:01:14 ID:???
オサーンフェチ故このスレには頑張ってもらわねば
895NAME OVER:04/09/12 07:13:45 ID:???
ネバランってグランディアの制作にかかわってたんだね
896NAME OVER:04/09/12 12:21:30 ID:Y0v59vm3
グランディアって当時のESPだっけ?あれに関わっていたソフトハウスは
ほとんど関わってたんじゃないっけ?
897NAME OVER:04/09/12 12:24:32 ID:???
プレイしたことないんですけど
タクティクスに相当影響受けているみたいですが
本家には到底及びませんか?
898NAME OVER:04/09/12 12:28:50 ID:???
>>897
Tactics Orge に及ぶソフトってのもなかなかあるものじゃないと思うけど
899NAME OVER:04/09/12 12:39:31 ID:???
エナブレは未完の作だからなぁ。
900NAME OVER:04/09/12 16:34:00 ID:mX2CBJeW
>>4
お前さんの歳がわかったぜ
俺と同じくらいだ

あの歌、怖かったよな
901NAME OVER:04/09/13 00:31:51 ID:???
エナブレってたった5000本しか売れなかったとかスタッフ言ってたような。
902NAME OVER:04/09/15 12:17:25 ID:???
すいません、中古で買いますた
903NAME OVER:04/09/16 17:06:58 ID:???
>>757
こんな所にCIMAプレイした人いたのか。
とりあえずおまいさん随分と気が合いそうですね。
Ivyたん(;´Д`)ハァハァ Philisたん親子(;´Д`)ハァハァ
今更ながら追加情報。シナリオ書きは宮田さん
他のスタッフはGBエストに似てた感じだった。激しく既出そうだが。

キャラデザの Kaori Nishioka って人は俺も気になる。

>>890
だったらしいね。このゲームは色んな所が「おしい」って思うよな
しかし絵描きの人は有名だったんだな。知らなかった
904NAME OVER:04/09/19 02:13:07 ID:???
もう音楽だけでおなかいっぱい

そんなゲーム
905NAME OVER:04/09/25 08:28:45 ID:uI6Ni1ys
音楽は好き
906NAME OVER
でも他の部分がなってない