餓狼伝説SPECIAL 2 〜新たなる闘い〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プレイモア

『そうやって、一生這いつくばっているがいい!!』

そんなわけで、餓狼伝説スペシャル・餓狼シリーズについて語るスレッドです。

過去スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1013461537
鳳凰脚を当て身投げで返された苦い思いで
3NAME OVER:02/07/12 23:55
チン・シン3ゲトー!
4NAME OVER:02/07/13 13:51
キム反則
5NAME OVER:02/07/13 14:01
キムは「2」の性能が微妙で好きだったのだが。
何故強くしたんだろ。

・・・やはり韓国の「本物のキム」からケチつけられたのか?
もしくはSNKが、さすがに強くしておかないとヤバイと思ったかw
6餓狼2も良し:02/07/13 19:58
>>5
なんか分かるね〜。
飛翔脚は慎重に出さなきゃならないし、
連続技が無いからキャンセル半月斬でケズってかなきゃいけないけど
それがまた良しって感じ。

けっこう2はスペとは違った意味で名作だと思うわ。
7NAME OVER:02/07/13 20:02
いつのまにかこのゲーム永パ発見されて
スコア集計打ちきりになってたのね
8NAME OVER:02/07/13 22:52
そういやこのゲームのCPU戦、普通に飛び込んだら必ず対空技で落とされるなw 
>>8
テリーやアンディー以外そうでもない気がするけど?
10NAME OVER:02/07/14 01:06
ジャンプしてすぐ出す小攻撃だとCPUが対空早めに出し過ぎてくらったりする罠。
ただ普通に飛び込むと落とされるという罠。アクセルホークの対空最強。
11NAME OVER:02/07/14 01:09
今日の対戦会に来てくれたみなさん、お疲れ様でした☆
Jで盛り上がってしまって、モアに着くのが遅れてしまいましたが、白熱した試合をたくさんできて、とても嬉しかったです。
前スレの方で決めた微妙な合図(苦笑)も結局ありませんでしたが、以前対戦したことのある方が何人か来ていて、合図するまでも無かったといったところでしょうか。
久しぶりの対戦を楽しむことができて、とても嬉しく思います。
また機会がありましたら、今日のような集まりを開きたいと思いますので、その時も是非ご参加ください。
それでは。
12NAME OVER:02/07/14 02:12
>11 他 参加者
面白かった出来事、内容を報告しる!
13NAME OVER:02/07/14 10:20
>12
多くの人が印としてコイン投入口横に
5円玉を置いていました。
14NAME OVER:02/07/14 15:14
>>6
懐かしい餓狼2金、よく使っていました。癖の強い基本技に味がありますが必殺技
がとほほでした。半月斬は出が遅く踵を振り落とすときに判定がつくので出かかり
を潰されました。飛燕斬は判定はそこそこですが無敵が無いので「飛燕斬」と言いな
がら寝ていた事も。飛翔脚はジャンプ頂点しか出せなく、防御されるとおわりです。
鳳凰脚は投げ間合いしか判定が無く入るギリギリで止められたり防御されると削らな
い上に跳ね返らないので反撃されます。投げ間合いだと確定なのでこれが救いでした。
しかし餓狼スペになると全ての技が強化されすぎて面白みが無くなったのが残念です。
(特に飛翔脚と鳳凰脚)それでローレンスに乗り換えました。猿のようにブラッディ
フラッシュを練習しましたね。
15NAME OVER:02/07/14 15:32
写真うpしますので
16NAME OVER:02/07/14 16:02
フン ハッ ブラッティサーベル
17NAME OVER:02/07/14 17:30
2キムは必殺技ガードされるとダメっていう作りがすばらしいw
飛翔脚は、立ちガード不可の位置とタイミングで使うものだったし。
鳳凰脚も削れないのが、なんだか「ほんとう」に「超必」って感じがしてよかった。

2でキム使ってて、スペシャルでキムのパワーアップ部分を見たとき、当時は嬉しかったのだが・・・

2から弱体化したキャラっているかなぁ? ジュウベイくらい?
とりあえず2の弱点を全部パワーアップさせた感じするんだけどw
18NAME OVER:02/07/14 17:34
>>12
とりあえず、Jもモアも100回以上対戦したことかな?今時ガロスペで(笑)
参加人数はどちらも10人くらいで、大会で見かける顔もちらほら。みなさんレベルが高かったですよ。
使用キャラはビリーがなぜかトップ。他はダックなどが人気でしたが、ほぼ全キャラがカバーされていたのではないでしょうか。
他に面白かったことかぁ〜・・・どの試合も面白くて、待ってる間も暇しなかったとか。
見せ技みたいなものもしょっちゅうあったし、試合自体、レベルも含めてたのしかった。
次回の参加もおすすめですよ〜
19NAME OVER:02/07/14 17:44
ビリーは普通に強いしマイペースに動けるし、弱いところは弱いし(w
強キャラとしては好感度高いのではなかろうか。

いいなー行きたかったなぁ。
井の中の蛙だから大海を知りたいが現在四国在住という罠。
20NAME OVER:02/07/14 17:51
>2からの弱体化
弱体化筆頭はチンでしょう。目立つところだけでも
気雷砲あたーほ避けふっとばししゃがみ弱パン全て弱体化。

テリーはバーンナックルの判定が露骨に弱くなった
(2では一部キャラの避け攻撃すら潰した)

ジュウベイは…
強いて言えば起きあがりダッシュ二本重ねが無意味になったことくらい?
21NAME OVER:02/07/14 19:59
>参加人数はどちらも10人くらいで

モアで10人もだったら狭くなかつたですか?
22NAME OVER:02/07/14 22:54
>>19
四国は遠いですね・・・。対戦できなくて残念です。
もしこちらにお越しの際は、是非対戦お願いしますね!

>>21
まわりのゲームと掛け持ちの方もいたし、早めに帰ってしまった方もいたのでどうにかおさまりました。
ずっといたのは5〜6人でしたが、結構狭かったですね。
23NAME OVER:02/07/15 17:13
ライジングタックルは物理的にかっこいい
24NAME OVER:02/07/15 17:36
ライジングアタックは回転して欲しい
ジョーも弱体化したって言いますけど
その辺はどうですか?
26NAME OVER:02/07/15 17:57
避けだけ
27NAME OVER:02/07/15 18:27
なんで2って連続技入らない作りになってたんだろう?
その点SFCの方が格ゲーとしてはまともだった気が。
(画像、音楽おいといて)
28NAME OVER:02/07/15 18:56
>23
よーく見たら逆さになったあと、腕ぶんぶん振り回す
思いっきり必死さが出ててカッコ悪いと思うんだがw
29NAME OVER:02/07/15 19:04
>27
当時の怪物、スト2ダッシュが、例えば
「JP>アパ昇>ピヨ で、もう1セット」

みたいな感じだったから、それに対するアンチテーゼw
もしくはプログラマにキャンセル要素を盛り込み忘れたw
30NAME OVER:02/07/15 19:44
キャンセルはかかるよ
31NAME OVER:02/07/15 20:05
>29
>もしくはプログラマにキャンセル要素を盛り込み忘れたw

お前餓狼2やったこと無いだろ?w
3229:02/07/15 20:41
>31
実は当たりかもw
手元にもMD版ガロウ2しか無いし(笑

当時、キャンセルの意味も知らん、ド消防だったからねぇw
デパートの屋上で舞で適当に闘って、1時間とか勝抜きしてた記憶があるんだが、いかんせん・・・。
適当にネタで言ってみただけなんで見逃してw

回線切って、チェーンコンボしてきます(笑
33NAME OVER:02/07/15 20:44
ダックの立ちブレイクを指の皮が剥けるほど練習した。鳳凰脚で走ってくる
キムを吸ったときは感動したな〜
34NAME OVER:02/07/15 21:22
MD版の2は連続技もキャンセルもあるだろ…
35NAME OVER:02/07/15 21:26
>>33
いい話をありがとう。
36NAME OVER:02/07/15 23:13
今日モアで対戦してくれた方々、どうもです。
37NAME OVER:02/07/15 23:47
>>36
うらやますぃ・・・
38NAME OVER:02/07/16 01:50
>>37
四国の人ですかい?
夏に東京辺りにでも行ってみるのはいかが?
ガロスペのために(笑)
3937:02/07/16 01:58
すんません、土曜にモアで対戦しまくってたものです(w
40NAME OVER:02/07/16 02:14
あんれ?
わたくし土曜は行けなかったもんで・・・。
やり足りないようですなぁ〜(笑)
モアは安定して対戦相手がいて良いですなぁ!
4119:02/07/16 20:38
>>37は私じゃないですよん。
残念ながら夏休みはもう使ってしまいました、初夏の北海道へ・・・。
JALバーゲンフェアでもねらうかな(w
42NAME OVER:02/07/16 20:54
>>41
なんて優雅な(笑
8月24日のフリープレイと25日の大会には来られるんですか?
4319:02/07/16 23:26
梅雨前線にしっかりやられてしまいましたけどね(w
バーゲンフェアは期間限定な上に2ヶ月前予約なのでそれはもう手遅れです、残念ながら。
悔しいので近所のゲーセンでCPUアクセルでもハメてきます(ビリー使用)。
44NAME OVER:02/07/16 23:37
SFCの2といえばキムの鳳凰脚×nで相手は即KO。
これ最強。
45NAME OVER:02/07/16 23:53
34 名前:ホモになっちゃった 投稿日:2002/05/22(水) 11:16
31歳の童貞です。17歳の時に三度も童貞喪失の機会があったんです
けれど・・・。当時は、結構カッコよかったので女の子が寄って来た。
しかし、ひどい包茎の為に白いブリーフを脱ぐ事が出来ませんでした。
女の子の誘いを断ってばかりいたので、クラスでは僕がホモではないか
という噂が立ち始めました。当時の僕は、まだホモじゃなかったのに
クラスの皆にそう決められてある日の放課後にブリーフを脱がされてし
まいました。5歳の時以来だれにも見られた事のないオチンチンを見られて
しまい自殺未遂までしました。脱がされた時には、可愛がっていた剣道
部の後輩が居合わせてしまいました。その日から後輩達は、僕の言うこと
を聞かなくなり、僕の事をボーヤチャンと呼ぶようになってしまいました。
唯一僕に親切にしてくれたのは、高校のホモクラブのメンバーでした。
まだ童貞ですが、最近は、男の子の事ばかり考えてオナッテいます。


35 名前:名無しさん 投稿日:2002/07/02(火) 22:39
童貞教師さん、生徒さんに大人の遊びを教えてもらいなさい。


36 名前:童貞教師 投稿日:2002/07/12(金) 08:06
もちろん女生徒は私のズリネタです。
昨日、ムチムチの生徒のパンチラを目撃してしまい、その場で超勃起しました。
スラックスを突き上げているのがバレないように職員用トイレに駆け込み、個室でしごいて射精しました。
その晩家でも思い出して、2回もオナニーしました。彼女たちが産まれる10年近く前から私はオナニーしか経験がありません。これからも毎日生徒達をネタにオナニーを続けます。


37 名前:名無しさん 投稿日:2002/07/13(土) 21:39
これからも童貞を守り続け、
教え子たちのエロ雑談や体をネタに、そして
彼女たちに童貞奪われる妄想でひたすらオナってください。
46NAME OVER:02/07/17 00:37
>>43
そうですか、残念・・・。
あ、CPUのアクセルはやりやすいですよね!
俺もスコア狙ったりするので、わかります(ビリー使用)。
ところで、ドローって取れます??俺全然ダメで(泣
4719:02/07/17 01:17
私も全然だめです(w 
ストIIの時代からドローを狙って取れる人は私の中では神です。
今はブランクがあるせいで輪をかけてだめ。
最近引っ越ししたんですが、前住んでいたあたりには餓狼spなかったんですよ。
皮肉にも出ていく寸前に対戦台で入ったんですが、
そのころは友人のギャンをフォローするのが精一杯でした(板違い)
今近所にあるのはMVSなんで当然乱入など夢のまた夢・・・。
48NAME OVER:02/07/18 10:52
でも今もガロスペ好きの人は全国にけっこーいるもんなんだな・・・。なんか嬉しい。
49NAME OVER:02/07/18 12:20
もう何年も前の話だけど・・・物凄いダックキングの使い手がいた。
100発100中でブレイクスパイラル決めるのよね、どんな状態からも。
ポンポンポンポンつかみまくり。1本取ったら、2本目は体力が赤くなるまで
何もしない(気絶しないように気をつけてた)。んで赤くなったら、後はブレイクスパイラル
だけで勝負をつけるw
キムの鳳凰脚が着たら、それをそのまま掴むwアクセルの超必殺も掴むw凄かった。
後、ライン攻撃って実は空中投げで掴めるんだよね。結構タイミング難しいけど。
その人、ライン攻撃も9割がた、空中投げで迎撃。極まったダックが最強かもしれないと思ったり・・・
50NAME OVER:02/07/18 14:18
ダックは極まってもギースや東に待たれたらなんも出来ません。
51NAME OVER:02/07/18 17:20
>>47
俺もお互いに体力0でタイムオーバーとかならできないこともないですけど、
パターン化まではできないんですよね・・・。

>>50
切ないなぁ(笑)
そういうことされると、一発入ったらそのまま倒すって気になるけど。
52NAME OVER:02/07/18 18:05
SNKのゲームは0.5:9.5位のレシオになる組み合わせが良くあるよね。
画廊も酷いが侍は輪をかけて酷かったなぁと遠い目。
53NAME OVER:02/07/18 23:44
もしかしたら明日モアに行けるかもしれません
当方カナリのヘタレですが来れる方は手加減無しでお願いします。
54NAME OVER:02/07/19 00:35
>>52
アースクエイクとか幻庵とかね(笑)

>>53
あ、俺も行けるかもです。
多分夜遅くになりますが、対戦できましたらお願いします。
55NAME OVER:02/07/19 15:32
>>27
一発逆転>即死的な展開が流行気味だったから、
本来の技の応酬(1つ、1つの)の駆け引きを楽しませようと配慮だったのでは。
これに関してメリット、デメリットあるので一概にどちらが良いとは言えんけど。
ラインの攻防は餓狼2の方が駆け引きあったのは確か。
56NAME OVER:02/07/19 17:28
通常技のおもしろさが忘れられてた感じだしね。
スパ2のディージェイなんかは面白い。
5753:02/07/20 02:13
>>54
結局予定が入ってしまって行けませんでした(苦笑
今日のモアは盛り上がりましたか?行きたかったな。。
5854:02/07/20 06:15
>>57
ごめんなさい、俺も行けませんでした(苦笑)
また機会がありましたら、是非対戦お願いしますね!
59NAME OVER:02/07/21 00:13
>>55
単に「キャンセルかけて連続技」というスト2が創り出した流れが
まだ一般的でなかっただけでは?
60NAME OVER:02/07/21 00:15
大阪の大会どうだったage
61NAME OVER:02/07/21 00:45
メストかパワーゲーマーか忘れたが、雑誌のインタビューでSNKのスタッフが
>>55みたいな内容のことを言ってたよ。
キャンセルでラッシュはかけられるけど、攻撃が入るとそこで一度し切り直し。
連続はつながらすもう一度駆け引きからやり直し。意図的にそうしたと。
62NAME OVER:02/07/21 02:04
>>61
それはそれで今考えるとゲーム自体面白いかもね。
63NAME OVER:02/07/21 20:24
モアってレベル高いのかな?
64NAME OVER:02/07/21 20:53
餓狼2『君が倒れるまで削るのをやめないっ!』
て対戦台に書いてアタのを思い出しました(w
65NAME OVER:02/07/21 21:31
>>63
強い人がいる時があるのは確か。懐かしさでやる人もたくさんいるから、店自体は微妙。
66NAME OVER:02/07/22 13:47
大阪の大会どうだったの?
67NAME OVER:02/07/22 19:03
>>66
とりあえず、舞、クラウザー、チンの順みたいよ。
68NAME OVER:02/07/22 19:55
それにしてもMAXの人達よくやってくれてるよね。
餓狼SPに対する思いは尊敬する。文体変だけど。
69NAME OVER:02/07/22 21:18
舞優勝は順当かもね。
準優勝のクラウザーには敬意を表す!
70NAME OVER:02/07/22 23:24
>>68
本当ガロスペの為によく大阪まで逝けると思うよ。
モアなんかもMAXで知ったしガロスペ仲間と日々対戦できるのも
彼らのお陰かもしれない。
でも何故か彼らのアンチが居るんだよな(苦笑)
71NAME OVER:02/07/23 12:39
つーかMAX自体陰湿だからアンチも出るだろ。w
72NAME OVER:02/07/23 18:32
 自分の理解できないことに一生懸命な人間を疎ましく思う心の狭い奴はどこにでもいるよ。
で、理解できないんだからほっとけばいいのに何故か粘着するんだよな。
理解できなくて、それに迷惑を被っているのでなければ放っておけばいいのに。
73NAME OVER:02/07/23 19:43
おや?最近おとなしかったMAX粘着クンが復帰ですか??
狭い世界なんだからいい加減仲良くスレ
74NAME OVER:02/07/23 20:35
ようやくこのスレに追いついてきただけと思われ
その点東粘着は追尾性能抜群でしたな

実はマクース粘着=夏房?
75NAME OVER:02/07/23 22:40
>>74

マークス粘着=某○て投げオンリー氏w
76NAME OVER:02/07/23 23:12
餓狼SPの当て投げは「中段ないから」で容認するのは短絡的だと思うのだが。
一発入れば即死の小パンチからの当て投げは、する側のリスクが軽すぎる。
小技が威力なくてそんなにつながらないなら有りだと思うが。
77NAME OVER:02/07/23 23:14
>75
お、出てきた。w

もうお前ら新でいいよ。
叩くなら叩くで、叩くなりの材料出せよ。
ただ粘着なだけの書き込みは見ててつまらん。
78NAME OVER:02/07/23 23:29
>>76
嫌ならKOFでもやればよろし。
79NAME OVER:02/07/23 23:33
当て投げってなんですか?
初代スト2で言うハメ技みたいな事?
80NAME OVER:02/07/23 23:45
77&78=唯我独尊
81NAME OVER:02/07/24 02:11
ストIIのハメ投げは場合によっては回避不能だけど、餓狼spのは回避可能。
小技をガードさせて、小技連打を警戒してガードしてる相手を投げるのが当て投げ。
餓狼spは小技=即死連続技のキャラクターがいるので嫌がられることがある。
小技が当たったらぺしぺし、ガードされたら投げ、投げ返されると思ったらさらに小技。
これをやる側がローリスクハイリターンなのがその理由。

俺は当て投げ容認派だけどね。
当時行きつけの所が小技は使いすぎないと言う不文律のあるところだったせいか。
82NAME OVER:02/07/24 08:30
たしかに基本性能の高いキャラが使う戦法としてはセコイ罠
83NAME OVER:02/07/24 08:33
セコイっつーのは主観だねえ。
84NAME OVER:02/07/24 08:43
当て投げが嫌だってのはわかるけど、その攻防の間合いになった時点で負けてるんだから、
投げ一発くらい必要経費だと思うか、近づけないかするしかないと思うよ。
85NAME OVER:02/07/24 09:22
小技固めからの当て投げが云々って、
こんな遅い上に緊急回避の手段が多いゲームでなにいってんの?

リスク軽いって攻め側の選択肢なんだからそれは仕方ないだろうし
読めれば普通に返せるし。

とか書くと東ハケーンと言われる罠。
86NAME OVER:02/07/24 15:12
ルールは議論するだけ無駄。分かっちゃいるけど・・・。
87NAME OVER:02/07/24 16:28
なんか釣られてないかい?w
88NAME OVER:02/07/24 19:19
タンとかダックならキャラ差を補ったりする理由で
ガードを揺さぶったりするのに仕方ないと思うが
○がしで当て投げなんかに頼るのはセコイというかヘタレではないか?
しかも近距離で殆どオンリーなんて余計つまらないよ
使わなくても普通に勝てないのかね(苦笑)
89NAME OVER:02/07/24 19:45
。。。近距離戦が殆ど当て投げオンリーだとわかっているなら食らう方に大いに問題が。。。
そのヘタレに負ける奴もヘタレなのだよ。ガロスペの当て投げは読み合いと反射神経でどうにでもなる範疇だし。

あからさまにゲーム性を損なう永パとかハメ以外はセコイだの何だの言うのは筋違いだと思うのだが。
永パやハメだって極論すれば「システム的に認められてるんだから文句を言われる筋合いはない」んだし。
90NAME OVER:02/07/24 20:25
スレ伸びたな。
91NAME OVER:02/07/24 20:45
夏だね。
粘着の季節だね。
92NAME OVER:02/07/24 22:58
有名人だね、ドリルくん。
93NAME OVER:02/07/24 23:51
当時、中2で大した金無かったが、本体とガロスペのROM合わせて7万で買ったなあ。
94NAME OVER:02/07/25 00:05
良く永久パーフェクトとか聞くけど
どうなったら出来るのですか?やり方があるのでしたら教えて下さい
95NAME OVER:02/07/25 00:20
>>88
当て投げオンリーのやつがそんなに強い訳無いだろう。
システム的なものを「弱いキャラならOK」とか言うのもなんかなぁ〜。
仮にそれをたくさんやってきたのなら、それは練習させてあげてたんだよ、多分。
そうでもなきゃ、そんな効率の悪いことを繰り返す訳が無い。
どっちにしろ、遊ばれてるのには変わりないかもしれないけど。

書き込んでる暇あったら腕磨くですよ。
まあ、キャラ差を言い訳にしてるうちは無理かもしれないけど。

>>93
俺も同じ時期にこれのために買ったよ。
金使い果たしたけど、満足だったなぁ。

>>94
永久パーフェクト???
96NAME OVER:02/07/25 00:33
ふと思ったんだけど、CPU戦で餓狼2は簡単なのになんでSPでは滅茶苦茶強いの?
ビリーなんて絶対勝てないよ。何かCPU戦のコツとかある?
97NAME OVER:02/07/25 00:39
>>95
なんだ逆切れかよ。
微笑ましいですね。良い子だ良い子だよしよしw
98NAME OVER:02/07/25 00:45
>>96
ビリーは挑発で遠距離立ちBを誘えるから避けor足払いで迎撃するのを繰り返す。
画面端に追い込まれたら足払いで勝手にビリーがバックステップで距離離すからまた挑発から繰り返し。

2よりSPの方がある意味パターンにハメやすいかも。
2はライン移動ハメだったけどSPはキャラごとにはっきりした対策あるよ。
99NAME OVER:02/07/25 00:51
>>96
使用キャラと相手のCPUキャラ教えてくれれば対策教えますわよ。
10096:02/07/25 01:01
>>98、99
レスサンクスコ( ´∀`)
使用キャラはギースかテリーです。餓狼2は俺が唯一1コインクリアできるゲームだっただけに
SPも極めたいですね〜。もう県内のゲセーンにはないけど( ;´Д`)
たぶんみんな年代同じくらいですよね。懐かしいなぁ。また対戦で盛り上がってた頃に戻りたい。
101NAME OVER:02/07/25 01:18
>>100
そうですね〜。スト2ダッシュ、ターボ、餓狼SP、真サム、あたりが現役の頃は
ゲーセンに独特の雰囲気がありましたよね。この前久し振りに格ゲーやりにゲーセンに行ったんですが
色んなゲージとか超技とか多すぎてわけ分かりませんですた
102テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:30
「十兵衛」:最初か最後にした方がいい。最初なら挑発→無防備にじじいが歩いてくる→投げor連続技で、
相手のゲージが赤くなるまではハマる。後はライン移動からの連続技でコロス。
ライン移動の際は横の距離をとってからの方が避けで落とされにくいよ。

最後なら垂直J強攻撃で飛び込みを誘えるので通常技等の相手が倒れない技で落とす×・・・。
垂直J強攻撃はJの頂点で出すと丁度自分が着地した時に対空が間に合うよ。
103NAME OVER:02/07/25 01:31
XXなんかストIIよりボタン少ないのにシステムは10倍くらい複雑だもんな(w
ストIIの通常技の差し合いとか、跳ぶと負ける侍魂とか懐かしいなぁ。
104テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:35
「キム・カッファン」:画面端でバックジャンプ後すぐに小攻撃を出すとキム飛翔脚や半月斬をしてくる。
飛翔脚はそのままこちら側の小攻撃で落とせる。半月斬は丁度半月斬の終わりにこちらの小攻撃が当たるので
そのまま連続技へ。言わば練習台ですな。
105テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:37
「チン・シンザン」:飛び込み後すぐに小攻撃を出すと落とそうとするが早く出し過ぎて
丁度こっちのジャンプ小攻撃が当たるのでそのまま連続技へ・・・。
この方も練習台。
106NAME OVER:02/07/25 01:40
>>105
続きおなげいします
107テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:40
「アンディ・ボガード」:近づいてしゃがみ小キックを連打すると・・・、
@ジャンプ小Kで飛び込んでくるA大昇竜弾を空振る
@は対空で落としてもいいし、小攻撃なのでガード後投げAは連続技の餌食に。
近づくにはライン移動のホーミングを使うと楽に近づけるよ。
108テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:41
「不知火舞」:チンに同じ
109テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:42
「ダック・キング」:キムに同じ
110テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:44
「テリー・ボガード」:まず、テリーとラインをずらして相手がこっちのラインに来るのを待つ。
そしてテリーがホーミングしないC(強パンチ)のライン移動をしてきたら、
その後テリーはパワーウェイブを出してくるので飛び込んで連続技or投げ。の繰り返し。
111テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:46
「ビッグ・ベア」:飛び込みを誘って落とす。
ゲージが赤くなる前は立ち小パンチで、赤くなったら挑発で誘う。
テリーは避け等、ギースは受身の練習にいいかも。
112テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:49
「東・丈」:飛び道具(パワーウェイブor烈風拳)を連射するだけ。
またハリケーンを早めに飛び込むと、こちらが着地してからタイガーキックを出すので
着地に連続技を入れるという手もあるがこれだとパーフェクトは最初から無理。
113テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:51
「タン・フー・ルー」:キム&ダックに同じ
114テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:53
「アクセル・ホーク」:飛び道具(パワーウェイブor烈風拳)連射。
画面端に追い込まれたら足払いで相手のバックステップを誘えるので距離をとって飛び道具連射。
115テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:57
「ローレンス・ブラッド」:キム&ダック&タンに近い。
ただローレンスの場合はジャンプしてすぐ小攻撃を出すと着地にブラッディスピン喰らうので
ジャンプの頂点あたりで小攻撃を出すと丁度ブラッディスピンの終わり際に小攻撃が当たる→連続技。
116テリー・ボガード&ギース:02/07/25 01:59
「クラウザー」:ラインをづらして相手のホーミングを待つ。
クラウザーのライン攻撃は下段攻撃に弱いから足払いorしゃがみ小攻撃からの連続技へ。
117テリー・ボガード&ギース:02/07/25 02:02
「リョウ・サカザキ」:こっちのライン攻撃に対してビルドアッパーをしてくるので、
ラインをずらしてこちらから相手の少し手前に着地するように追いかけるとビルドアッパーを空振る→連続技へ
118テリー・ボガード&ギース:02/07/25 02:06
つ・・・疲れた。みなさん掲示板占拠してすいません。

ちなみに上に書いたのはテリー・ギースだけでなく大体のキャラに共通する方法だよ。
他にもテリーだから!ギースだから!みたいな攻略法もあると思うけどあんま知らない・・・。

分かりにくいとこあったら答えるけどそろそろ眠いかも?
119NAME OVER:02/07/25 06:06
とりあえず、使えるとか合ってるとかはさておき、長レス乙w
120NAME OVER:02/07/25 11:48
お疲れ。
俺もビリーならパーフェクトパターンを説明できるけど、その2人はよくわからないなぁ。

>>103
最近のはなんかね〜。連続技の作業ゲーなのはつまらないけど、
最近の人にとってはそっちの方がいいんだよね〜。
オレ的には、ガロスペのバランスが好き。
12196:02/07/25 19:51
うわ!いっぱいレスついてる!本当に感謝します!ありがと!
そしてごめんなさい。これ見てがんばって練習します。
122テリー・ボガード&ギース:02/07/25 19:54
対ギース忘れとりました。
ギースはこちらの飛び込みに対して受身・しゃがみ強パンチ・避けで返してくるのでこれを逆手に取って・・・、
開始時かそれより少し近いくらいの距離から飛び込んでジャンプの頂点より少し前位でジャンプ強攻撃を出すと
ギースが早めに上の三つの対空のどれかを出して空振るのでその隙を投げる。の繰り返し。

テリーならジャンプ強キック。ギースならジャンプ強パンチ(連打するやつ)がおすすめ。
12396:02/07/25 20:04
試しに今ちょこっとやってみました。ギース使用で対アンディーでです。
レスの通りになりました。ちと感動w
さて、またいってきます。
124NAME OVER:02/07/25 20:38
ここはガロスペスレだけど、3以降の餓狼(3・RB・RBS・RB2)は語れないの?
やはり別スレが必要なのかな・・・。
125ギース:02/07/25 20:54
>>96
ごめん、対ビリー戦に関しては挑発→迎撃パターンよりも
ギースなら烈風拳で飛ばせて落とす(大足払い等)パターンのがいいかも。
そしてビリーを転ばせたらジャンプ後すぐ小攻撃を出すと棒をクルクル回すやつで落とそうとして
こっちのジャンプ小攻撃勝手に喰らってくれるからそのまま連続技へ。
東みたいな飛び道具強いキャラだと連発してるだけでパーフェクトなんだけどね。
ギースの場合烈風拳に縦の幅がないからビリーにすぐ飛び越えられちゃうのよ。
126ギース:02/07/25 21:02
補足ですが・・・、
ビリーはこっちの飛び込みを雀落とし(1ため9+AorC)で落とそうとするから
雀落としで落とせない距離(かなり近く)から飛び込むのがキモですよ。
127NAME OVER:02/07/25 21:09
>>124
皆さんはどうでしょ?
私はスペ以降は全くやってないのでよく分かりませんが・・・。
全シリーズに詳しい方いたらご教授おねがいしますです。
スペと3以降で内容的に大きな違いがあると別スレが必要かもしれませんね。
私はただ単にスペあたりの時代の格ゲーしかやったことないので分からないだけですが。
12896:02/07/25 22:10
ふぅ〜。やっと今クリアできますた。リョウと闘えるようになるには大分先になるだろうけど・・・。
ビリーに勝てた時はすっごい感動しました。
でもギースのBGMを10年ぶりに聞いたのでそっちの方が泣けるほど感動したよ。(T_T)
やっぱSPのギースの曲が一番(・∀・)カコイイ!

>>ギース様
やっぱりビリーで苦戦しました。挑発で確かに遠距離攻撃誘えるのですが、こちら(ギース)の強足払いの出始めが遅いので、
パカパカ殴られちゃいました( ;´Д`)
今度は125の方法で試してみます。
後、意外に苦戦したのは雷電(ビグベア)でし。避け攻撃の練習がもっと必要なようです。

あぁ、対戦したい・・・。
129NAME OVER:02/07/25 22:20
3以降だと多分レゲ板の範囲を越えちゃうから、
アケ板のスレになるんだろうな。
130ギース:02/07/25 23:05
>>96
そうそう、ギースの大足は出るの遅いよね。
リーチ長くて出てる時間長いのはいいんだけど。
ビリーに関しては早めのジャンプ小攻撃で、
棒クルクルの空振りを誘うタイミングを覚えると大分楽になると思うよ。

後、さっき試したんだけどビッグ・ベアはダボォ烈風拳の連発でパーフェクト簡単に取れた・・・。
シングル烈風拳は溜めDで越えられるから多用は厳禁。

上段当身が確実に出せるならキムとか東相手ならA烈風拳連射→飛んできたら受身にハメるのが粋?
131NAME OVER:02/07/25 23:22
3以降はね・・・・ちよつとね・・・

山崎は好きだが
13296:02/07/25 23:34
>>ギース様
え?ダヴォ烈風拳でいける?やってみよ。
当て身はまだ確実にはだせないかな。(^_^;)レンシュウレンシュウ
133NAME OVER:02/07/25 23:49
ベアなら遠距離の上・中段(どちらでも)当身出せば「レディー」で突っ込んでから、それを中段当身で投げる、を繰り返すだけで勝てるよ。
ごくごくまれにドロップもくるけど。
134NAME OVER:02/07/25 23:58
懐かしいなぁ・・・はぁ・・。
135ギース:02/07/26 00:05
>>96
だぼぉは連射でも微妙に間隔空けるのがポイント。
ベアの飛び込みもだぼぉで防ぐ。
>>133
詳しい方いましたー。
俺はギースはCPU戦以外では使わないからよく分からなくて・・・。
133さんのやり方が一番いいかも!
136NAME OVER:02/07/26 00:18
>133
「レディー」は必殺だから、上段当身でないと無理でなかったっけ?
間違ってたらすまん。
137NAME OVER:02/07/26 00:24
はっはっはっ 中段なんて冗談(上段)だよ。
138NAME OVER:02/07/26 00:26
>「レディー」で突っ込んでから
突っ込んでくるから の間違い

>>136
そそ 中段じゃなくて上段だった。
139NAME OVER:02/07/26 20:45
今日モアいけない〜
行ってきた人、どんな感じだったか教えて〜
140NAME OVER:02/07/26 21:58
金モアは定期に近いもんなんですか?
141NAME OVER:02/07/27 09:41
東なんだけどベアのレディゴーをタイガーキックで返すのはリスク大きいかな?
やっぱ酒が良いんですかね?
142NAME OVER:02/07/27 10:41
あえてタイガーキックで返してこそ漢!
143NAME OVER:02/07/27 18:00
>>133のちょっと上級技
当身で「レディー」を誘うのまでは一緒。
で、突っ込んで来た所をレイジングで仕留める。 レイジング出すのが遅れると相打ち。
144NAME OVER:02/07/28 04:18
みんな何歳?30代の人はいないのかな?
145NAME OVER:02/07/28 14:33
俺は22。
146NAME OVER:02/07/28 15:43
俺は20
147NAME OVER:02/07/28 16:08
わしゃぁ147
148NAME OVER:02/07/28 16:46
みんな最低20は超えてるだろうね。
149NAME OVER:02/07/28 22:52
25〜
10年前になるんだもんなぁ・・・

>>147
( ゚Д゚)<ゴルァ
150NAME OVER:02/07/29 04:14
皆若いんですね
151NAME OVER:02/07/29 06:29
とりあえず>>137はオヤジ(藁
152NAME OVER:02/07/29 12:53
28
153NAME OVER:02/07/29 14:34
ときに、今度の土曜日(8/3)に、またJゲームで1時から対戦会やるみたいです。
来られる方、いらっしゃいますか??
夜になったらモアに流れると思うので、そこで合流してくださるのもありです。

・・・って、人数次第では企画自体無くなるかもしれませんが・・・。
みなさんの参加、お待ちしています。
15496:02/07/29 20:12
いいなぁ〜。うらやましいな〜。
行きたいけど無理だな。遠いし腕もないし・・・。
155NAME OVER:02/07/29 22:32
>>153
ヘタレでも参加可能ですか?
又、モアには何時ごろ到着予定でしょうか?
156NAME OVER:02/07/29 22:43
その対戦会には強い奴は来るのか?
なんならいっちょ揉んでやろうか?
157NAME OVER:02/07/29 23:05
>156
かなり強い人くると思う。
どうかもんでやってくだちぃ
158NAME OVER:02/07/29 23:29
弱い人も来ますよ。俺とか。
159NAME OVER:02/07/29 23:37
ガチンコなのか?それともマターリ?
160NAME OVER:02/07/29 23:55
>>154
残念・・・。機会があれば遊びたいですね〜。

>>155
全然構わないですよ、大歓迎です!・・・って、俺が言ってもいいのかな?(苦笑)
前回だと、モアには7〜8時に到着、閉店までやるけど、随時解散という感じでした。

>>156
前回の対戦会には、関東の大会上位者がごろごろいましたよ。
キャラ的にも、ほぼ全キャラカバーされてた感じです。
161NAME OVER:02/07/30 00:01
超行きたい・・・。
でもバイトなりぃー。
へタレですけど参加したかったぁ・・・。
みなさん、楽しんでくださいー!
162NAME OVER:02/07/30 01:07
>>160
つうかあんたどの人だろ?
メインキャラはなんですか?
163NAME OVER:02/07/30 02:17
>>159
弱Pたくさんとか、ライン多用とかはあまり無いですね。
試合していて、相手に合わすといったところでしょうか。
基本的にはガチだと思いますが、その中で魅せる試合を・・・できたらいいんですが(苦笑)

>>162
直球ですね(苦笑)
あんまり答えたくないような・・・
164NAME OVER:02/07/31 01:34
>>163
>弱Pたくさんとか、ライン多用とかはあまり無いですね。
これやったら嫌われますか?(笑)
165NAME OVER:02/07/31 06:04
モア。RB2の対戦と並行できるので燃える。
166NAME OVER:02/07/31 10:43
>>164
そうですね、個人的には別に構わないのですが、みなさんの印象はよくないかもです(苦笑)

今回は人集まるかなぁ・・・不安です。
ここで参加してくださる方は、どれぐらいいらっしゃいますか?
167NAME OVER:02/07/31 13:23
みんな社会人?学生いないかな?
いたら夏休みだし昼間っからガロスペしませう。
168NAME OVER:02/07/31 14:18
タン・フー・ルーのC連打のやつを出すコツとかなかったっけ?
169NAME OVER:02/07/31 16:07
タン先生の撃放だっけ?なんとかいい使い道ないかなあ
170NAME OVER:02/07/31 17:33
押すタイミングとかなかったっけ?
171NAME OVER:02/07/31 19:55
レバー(十字キー)ニュートラルで連打じゃなかったっけ?
172NAME OVER:02/07/31 20:49
>163
MAXは参加するのかな?
つか魅せるうんぬんって、163が実は当人だったりして。
173NAME OVER:02/07/31 21:35
>>163
前回の集まりはMAX来たのですか?
174NAME OVER:02/07/31 22:42
どうも、163です。
今日はモアに少しだけ寄って対戦してきました。知り合いのアンディに混じって対戦してくれたダック&十兵衛使いの方、どうもでした。

あ、えっと、俺はMAXじゃないですよ。
前回の対戦会では、JでMAXのお一人が偶然いらして、1〜2回対戦して帰られました。
今回は、今のところ参加の予定はありません。


>激砲
対空で、ぎりぎりまで引き付けてから下Dキャンセル激砲をやると、笑うくらい減りますよ〜
出掛かりを根本から当てるわけですが、うまくやると表裏を行き来して、3〜4発当たります。
175NAME OVER:02/07/31 23:09
>>174
なるほど!サンクス!
176NAME OVER:02/08/01 00:50
いつのまにかマクス掲示板閉鎖してるけど
なんかあったの?
177NAME OVER:02/08/01 01:13
>>174
寝屋川ABCにタン使いがいて、上手く相手の着地を裏回りして背中を3〜4発当てて
いました。4発当てると体力は満タンから点滅状態に旋風剛拳より減ります。
最初見たときはビビリました。
178 :02/08/01 01:43
昔の事なんでほとんど覚えていないんですけど
カイザーウェイブ?とかいう必殺技を使ってくるキャラの
ステージの音楽名を教えてください
なんか有名な奴でしたよね?
179NAME OVER:02/08/01 01:46
>>176
なんでしょう?
単純に整理なんじゃないかと思うけど、どうなるのかな??

>>177
残影拳にうまくタイミングが合ったときも、同じくらい当たりますよ。
あれはもう、笑うしかないです(笑)
ところで、寝屋川ABCってどの辺にあるんでしょうか?
180NAME OVER:02/08/01 02:00
>>178
モーツァルトの「レクイエム ディエス・イレ」です。
アメリカのテロの日に世界中をマラソンされる曲になりましたから、聞く機会も多いかと。
181NAME OVER:02/08/01 02:03
ヴォルフガングはモーツァルトからのパクりっス
182NAME OVER:02/08/01 07:21
ギースとルガールに埋もれて陰の薄いクラウザー・・・
183NAME OVER:02/08/01 12:50
オレの中では「2」の時は存在感バッチリだったのに・・・。
CPU戦で初めてクラウザーまで行った時は緊張した中学生なオレ(笑)
184NAME OVER:02/08/01 12:58
強いクラウザーってどんな闘い方するん?
なんかあんまクラウザー使い自体に出会ったことないよ。
185NAME OVER:02/08/01 13:21
クラウザーが勝った時のセリフ何て言ってるの?
「ヨーグルトいっぱい食べる」って聞こえますが、なにか?
186NAME OVER:02/08/01 13:24
ブリッツボール×
ウィッシュボーン◎
187NAME OVER:02/08/01 13:44
ウィッシュボーンってNHKでやってたかわいい犬の?
188NAME OVER:02/08/01 13:48
>>187
夢見る子犬ウィッシュボーン
189NAME OVER:02/08/01 13:49
リア友がMD版2もってたんで二人で昨日やってみた・・・



正直、感動した。
なんか昔、猿のように格ゲーやってたころの気持ちになれた・・・
それにしても、裏技で出来る空中コンボにワラタ
最近の格ゲーじゃ常識なのだけど、妙に空中コンボが熱かった
190NAME OVER:02/08/01 13:51
ってかこの前ネオジオ版の2とスペシャル買ったんだけどさ
2のCPU強すぎじゃねぇ?コンテニュー3回でクリアできネーヨ。
ってか中ボスのアクセルでボコボコなんだけどよ。ハメ技とかないんかね?
191NAME OVER:02/08/01 15:19
>>184
前にモアですんげーつえークラウザーとタン使いがいたよ。
うまく言えないんだけど、立ち回りの上手さとここ一番の勝負強さが光ってた。
立ち小蹴をうまく使って押さえ込んだり、赤くなるとしゃがみ大パン、大キック
キャンセルしてカイザーを使ってたな。
192NAME OVER:02/08/01 18:26
>>191
見てみてー!!
うまいクラウザー使いの動きを参考にしたい!
193れっぐとまほぉーくっ!!:02/08/01 19:22
ブリッツの上下のうまい使い分け方ある?
ハリケーンとはすり抜け同士になってまうよね。
あと、レッグトマホークって「当たるけどくいこまない」で使ってるけど
他にもっとうまく使う方法ないかな?
194NAME OVER:02/08/01 19:53
何でCPUクラウザーはゲージ満タンでカイザーウェイブを
放ってくるんでつか?
195NAME OVER:02/08/01 19:55
>>189
笑えるのは 鉄拳 並みに拾えるからだと思うヨ。
裏技でキャラの色が増えるのもイイ(各キャラ50色以上あったような?)
196NAME OVER:02/08/02 00:20
土曜の対戦会、人が集まらなそうな予感・・・。
197NAME OVER:02/08/02 00:30
>>179
大阪府寝屋川市です。京阪電鉄寝屋川市駅東口を出て(川が流れていない方)
真正面にパチンコが有ってその2階に有ります。
198マリオ:02/08/02 00:37
このゲームって最初に戦うキャラに誰を選ぶかでその後の難しさとか
微妙に違ってくるよね。とくにテリーを最後の方にもってくると
強くて勝てない。隙がないし。
199NAME OVER:02/08/02 00:43
>>196
仲間内では何人参加予定ですか?
自分は夜のモアには逝けるかもしれません。
200類ー似:02/08/02 01:16
>>198
110を読むべし。
201NAME OVER:02/08/02 03:58
>>198
テリーは10人目で出てきてもパターンにはめやすいけどなぁ。

CPU最強は10人目十平衛だと思われ。
202NAME OVER:02/08/02 12:07
十兵衛を「せんべぇ」と呼んでたヤシは挙手!
203NAME OVER:02/08/02 13:48
土曜は逝くけど常駐出来ないです
204NAME OVER:02/08/02 17:05
>>199
Jは人が集まらなさそうだから無くなるかも…
モアならとりあえず4〜5人は集まりそうですが、それでもちょっと少ないですね…

とりあえず今日もモアに行きますので、対戦できましたら、よろしくお願いします〜
205NAME OVER:02/08/02 17:11
雷が怖いのでMORE行きやめますた。
206NAME OVER:02/08/02 17:14
>CPU最強は10人目十平衛だと思われ。
同意。煎餅投げ過ぎ。正に鬼の山田。
パターンにはめる以外では絶対に勝てない自信あるわ(w
207NAME OVER:02/08/02 19:58
>>204
Jは無くなるのですか?
その場合ここに「Jは中止」と書いて頂けますか?
よろしくおねがいします
20896:02/08/02 21:09
皆さんのご協力のお陰でギースでクリア出来るようになりました。
(まだリョウとご対面した事はないけど・・・)
ビリーは弱Kで飛び込んでから連続技の方が楽に勝てるようです。

ところで、ギースのお勧めの連続技ってありますか?
いつも下強P→弱烈風拳、若しくは下弱K連打→立ち弱K→弱烈風拳なんです。
もっと強げで使えそうなのあります?
209NAME OVER:02/08/02 21:47
連続技は
飛び込み→(しゃがみ小K)→しゃがみ大P
飛び込み→立ち小P×n→立ち大P
連携技は
遠距離立ち大K→しゃがみ小K×n→しゃがみ大Kor立ち小Kキャンセル烈風拳
最終的に「しゃがみ大Kor立ち小Kキャンセル烈風拳」につなげることを意識しながら
その前に出す技やその回数を考えると良いと思います。
因みに対人戦のキム相手にキャンセル烈風拳はご法度。キャンセルでも踏まれます・・・。
こういった連携の合間に突然受身を混ぜるのがギースらしい戦い方なのかもしれないっス。
210NAME OVER:02/08/02 21:48
>>208
跳びこみ攻撃→B足数回→立ちA数回→立ちCor立ちB烈風拳(これはヒットしません)

B足→Cしゃがみ2発→烈風拳(ヒットしない)

近距離立ちC→烈風拳

近距離しゃがみC1発目→烈風拳


近距離立ちA→しゃがみC1発目or近距離立ちC→烈風拳
(これも最後の烈風拳はヒットしないが、画面端であれば3段)

垂直ジャンプD→着地立ちD→烈風拳

まだ色々あるかもしれませんが、ギースは小パンペ氏ペ氏以外
使える連続技ってあまり得意じゃ無いかもしれません。
211NAME OVER:02/08/02 21:51
>>209
あっ、既に・・。既出でしたね(笑)
21296:02/08/02 22:02
>>209-211
ご丁寧にありがとうございました。
さっそく練習始めます(´∇`)
213209:02/08/02 22:28
>>211
210さんのが研究家ですな!
214NAME OVER:02/08/03 00:24
>垂直ジャンプD→着地立ちD→烈風拳

これは入れるの難しいと思う
215NAME OVER:02/08/03 01:12
明日(もう今日かな。)の対戦会ですが、Jは俺以外には、キム、ダック、ビリーを使う方が行く予定です。
他はちょっと未定ですが、とりあえず。
ただ、俺が行けなくなる可能性もあるので、その時は申し訳ないです・・・
モアには6〜7時には行くので、そこではよろしくお願いします。
また何かわかりましたら、書き込みますね。


あ、遅くなりましたが、今日モアで対戦してくださった方、どうもでした。
216NAME OVER:02/08/03 01:21
>>215
キムの人はきついですね(苦笑
JではROMを増やして貰うのですか?
あと>>215さんは何使いなのですか?強キャラですか?
217215:02/08/03 03:19
>>216
Jにはそれほど人は集まらないようなので、現状で丁度いいくらいではないかと思います。
基本的には、ROMを増やすことは無いと思います。

今回はお答えをば・・・
俺はビリーを使ってます。・・・強キャラとされてますね(苦笑)
最近はダックもよく使ってますよ。
他のキャラももう少し使えるようになれればいいのですが・・・。
218216:02/08/03 08:04
>>217
教えてくれてどうもありがとう御座います。
ビリーですか、強そうですね勝てる気がしません。
モアでは是非ダックの使用をお願いします(笑
219217:02/08/03 14:40
ごめんなさい、Jには行けなそうです‥‥
キム使う知り合いも行けないみたいで、なんとも‥申し訳無いです‥
220苦笑:02/08/04 00:35
買い物ついでにJのみ参加しようと思い、4時か5時ごろ到着したのですが
亮坂台に一人しかいませんでした(苦笑
あの台は好きじゃないので乱入せずに
20〜30分位普通台で待っていたのですが、誰も現れず。。
凄く寂しかったです(苦笑

仕方ないのでHEY逝ったら結構盛り上がってました。
空中投げの上手いジュウベイの人やテリーの人
モアでも見た事ある東、タン先生を使う人がいました。
そのタン先生に旋風剛拳で削り倒された際
なんだか苦笑してしまい、2回対戦しただけで帰りますた(苦笑

ところで、モアは盛り上がったのでしょうか?
221NAME OVER:02/08/04 02:44
今日の対戦会に参加してくださった方、ありがとうございました。
前回より少ない人数で、Jでの対戦会も>>220さんが言うように無かったに等しいのですが(何人か来てくださった方々は、HEYで対戦されていたそうです)、
モアではかなりレベルの高い対戦ができたし、前回も来て下さった方もいらして、とても楽しかったです。
次の対戦会は大会の後になると思いますが、また機会がありましたら、気軽に参加してくださいね。
それでは。
222NAME OVER:02/08/04 11:30
222ゲットー!!
223NAME OVER:02/08/04 19:42
対戦会はモア一択の方がよいかもね。
224NAME OVER:02/08/04 19:44
なつかしいなあ
225NAME OVER:02/08/04 21:31
モアは専用台じゃなくなったのが辛いぞ。
226NAME OVER:02/08/04 22:39
Jのみで集まるのが一番ベストなんだけど
100円だからな。。狭くてもやはりモアか
227NAME OVER:02/08/05 00:07
94じゃないけど、おれも永パの事は聞きたいよ。
2かSPで「CPUビリーをタイム0で投げたら10,000.000点入る」ってのは聞いた事あるけど・・・
228NAME OVER:02/08/05 01:01
む〜。Jはあまり人が集まる場所に向いてないような。
Heyやモアもみたいに他の格闘ゲームが盛り上がってたり、
遊べるゲームがそれなりあればいいんだが。
229NAME OVER:02/08/05 02:05
そやね。ガロスペのみ楽しみたい人ならJがいいかも。
230NAME OVER:02/08/05 03:51
だよな。ガロスペやるならモアかHeyが妥当なのかも。
Jはガロスペ楽しみたくても、ほとんど人がいないのが悲しすぎるよ。
一生懸命階段上がって、4Fに自分しかいないと、すごい惨めな気分になる。
ますます行くたくなくなる(悪循環)。
231NAME OVER:02/08/05 05:28
ライブモニタを使ってた頃は上に逝く手間が省けたんだがねえ
232NAME OVER:02/08/05 11:30
Jは、店員がもっと乱入してくれれば(バイト時間外で)。
店から積極的に盛り上げて欲しいよ。J店員は、強い人にはすぐ入らなく
なるから長続きしないね。
233NAME OVER:02/08/05 13:24
Jが集まらない理由の一番のネックは値段かと。
バー茶が50円で、レゲーのガロスペが100円つーのが駄目駄目かと。
234NAME OVER:02/08/05 16:18
235NAME OVER:02/08/05 19:09
>234
なにかと思ったら「飢狼」での検索結果カヨ!
1050件…。めでてーな。
236NAME OVER:02/08/05 19:30
>バー茶が50円で、レゲーのガロスペが100円つーのが駄目駄目かと

え!?Jってバー茶が50円なの?2か3?
それでガロスペが100円じゃ本当の意味で駄目駄目ですな(和良
237NAME OVER:02/08/05 21:47
sage
238NAME OVER:02/08/05 22:40
今週末の某オタクイベント併せで、東京に遠征予定な人誰か居ない?
239NAME OVER:02/08/05 23:21
>>238
何それ?そんなの知らない。
お宅イベントの詳細は?
240NAME OVER:02/08/06 00:45
>239
コミケってやつじゃない?
241NAME OVER:02/08/06 13:54
242NAME OVER:02/08/06 14:37
>>234>>241
つまらん。

>>236
Jのバ茶は4だよ。大会もやってる。
人の集まりはガロスペと雲泥の差。バ茶=人いっぱいマンセー
ガロスペ=人微量ショボーン
243NAME OVER:02/08/06 20:19
>>242
バー茶4で??!何考えてるんだろ。
あんなにガロスペメインって形で宣伝してるのに
結果、人が微量じゃメインでもなんでもないですな。

Jの人見てますか?バー茶50円が可能であれば
ガロスペ50円を検討してくだされ。
244NAME OVER:02/08/06 20:25
236のあまりに露骨な誘導に萎える
245NAME OVER:02/08/06 20:58
>>242
誰だ?お前はもっとつまらねーよ。
246NAME OVER:02/08/06 22:32
>>244-245
頼むから荒らさないでくれ。
我慢してこそ漢だ。
247NAME OVER:02/08/06 22:58
そういえば、大会までもう半月くらいですね。
東京まで来て下さる地方の方はいらっしゃるんですか?
248NAME OVER:02/08/06 23:02
>>247
横浜ですが、フリープレイイベントには参加予定です。
ところでJというところは、中狭いですか?勿論冷房完備ですよね?
当日、人が一杯で一回も対戦出来ないってこと無いですかね?
249NAME OVER:02/08/07 11:46
>248
対戦台4台準備らしいからダイジョブでしょ。

Jはバーチャだけは大人の都合で50らしいよ。
250NAME OVER:02/08/07 12:26
汚いJ(お姉さん)は駄目ですか?
251NAME OVER:02/08/07 12:51
>>250
Jとお姉さんはどう繋がるんだ?
252NAME OVER:02/08/07 16:25
Jはモアより狭いよ。1フロア畳15畳ぐらいかな。
253NAME OVER:02/08/07 17:27
>>246
正直真性は放置しても無駄だ思う。
254NAME OVER:02/08/07 17:56
フロアはモアより狭くてもガロスペの占有率はJの方が高いし
モアより全然広々とガロスペできる。

>248
運営面は大会公式で聞いたら?
255NAME OVER:02/08/07 19:28
チンシンザンの強みってなんだろ?
うまく使えん。
256NAME OVER:02/08/07 19:51
>>255
嫁が美人
257NAME OVER:02/08/07 19:58
>>255
待ちチンシンザンは、キャラによっては対処法皆無。
258NAME OVER:02/08/08 00:47
Jのあのスペースに100人位入ったら動けなくなる罠。
っても、そんな来ないか(w
259NAME OVER:02/08/08 00:55
チンで連勝してる人って俺からしたら凄いと思う。
使いづらくて俺全然駄目。
260NAME OVER:02/08/08 01:59
結局チンの強みって何だろ?
きぃ〜らいほ〜ぅの軌道は強みでもあり弱みでもあるしな・・・。
261NAME OVER:02/08/08 06:37
ギースハワードonlyoff会」とかどうよ
262NAME OVER:02/08/08 09:42
チンの利点はデブでもコスプレできるとこ。

・・・誰もしないって?
263NAME OVER:02/08/08 11:08
デブ以外コスプレできないという短所なのではなかろうか。
264NAME OVER:02/08/09 01:34
立ちDとか屈Aは判定強い・・・
265NAME OVER:02/08/09 02:52
鮭攻撃の異様な当り判定の長さ…
でも、2に比べりゃずいぶん弱体化した気はするけど…
チン使い、詳しいレポキボンヌ
266NAME OVER:02/08/09 04:45
過去ログになんかあったような…
267NAME OVER:02/08/09 10:18
チンは勝てるキャラと勝てないキャラがはっきりしてるかな。
268 :02/08/09 11:59
チンはアンディと声優が一緒というのが一番驚きだ。
>>261
日本人には似合わん。
269NAME OVER:02/08/09 13:40
確かに避けの判定は強いよなぁ・・・
270NAME OVER:02/08/09 19:59
え、そんなに避け強い?
対空ライン飛ばしとかの強さは認めるけど。
あと、強さの別れ目は破岩撃(だっけ?転がるやつ)の使い方かと。
271NAME OVER:02/08/10 01:57
すいません、けっこーてきとーに書き込みました・・・。
でも2のイメージが残ってるのかも。
ライン飛ばしは出の遅さ以外は完璧な対空だよね。出てる時間は長いし。つえー。
相手からすれば「あたーほ」は小だとガード後反撃確実?
なんか当たり方によってはガードさせた後屈Aキャンセルあたーほ入るけど、
それは相手がヘタレだからかな?最近チン使い始めたからよくわからなくて。
当てるまでの距離とか関係ないですか?
272NAME OVER:02/08/10 02:20
このゲームバランス最悪
スーパースト2で勝てない奴がやってたな。
技も起きあがりだろうがキャンセルだろうが簡単に出るし。
273NAME OVER:02/08/10 02:24
>>272
そりゃcpu戦だろ?アフォかおまえは。
ゲームバランス云々とか言ってんじゃねえよヴォケ
274NAME OVER:02/08/10 05:47
ストUの方が奥は深いだろうね。
ジャンプ攻撃にしてもストUと餓狼では緊迫感が全然違うし。
でもオレは餓狼も好き。
275NAME OVER:02/08/10 06:07
>>274
白痴かお前は!!
フィールドに奥行きがあるのは餓狼だっつーの!!
奥は深いんじゃなくて2ラインなの!! わかった?
わかったら 帰ってよし
276NAME OVER:02/08/10 06:12
>>275
人を白痴よばわりするなよ。


奥がないアタマしるくせによ。
277NAME OVER:02/08/10 07:10
>>275
面白くね。
278NAME OVER:02/08/10 07:23
>>276
>>277
うっせーんだよ白痴ども
俺様にえらそーなレスすんじゃねーよIP抜くぞコラ
279NAME OVER:02/08/10 07:26
今やると動きがおせえ。コマンド長すぎ。いらつく
280276:02/08/10 08:23
>278

ここはゲーム語る場所だから、おまえみたいのは場違いなんだよ。

IPを抜く?悪いのはおまえだろ?
281NAME OVER:02/08/10 11:49
夏だねぃ。
282NAME OVER:02/08/10 13:28
>>271 当てるまでの距離は関係無いかと。キャラによっては反撃不可(むしろ、反撃できるキャラの方が少ない)なので、かなり強力ですね。まあ、転がってる間に潰されちゃいますが(w
鮭は普通で、特筆することは無いかと。
283NAME OVER:02/08/10 15:52
今夜東京のどこかで対戦会の予定ないんでしょうか?
284NAME OVER:02/08/10 16:52
みんな今夜はモアにいこう!
283を囲む会だ!
285NAME OVER:02/08/10 16:59
>>277
今時IP抜くと言えばビビルと思ってる人いたのか。厨君だね〜。

まっ、IP抜いたところでスキルがない君にはドメインサーチぐらいしか
できんだろうが(w
286NAME OVER:02/08/10 17:02
>>283
前回対戦会の話を書き込んだ者ですが、今晩モアに行こうかと思っています。
確実じゃないですが、対戦できましたらお願いします。
287NAME OVER:02/08/10 17:58
最近近所のゲーセンに入荷したのでネオジオ版初めてやってみたんですが
ダックのバックステップって終わり際にスキがありますよね?SFC版だけの
バグかと思ってたのに。CMでしか見たことない声付きブレイクスパイラル
見れると思ったのに!
288NAME OVER:02/08/10 18:49
福岡にもモア、Jはあるんですか?
対戦者を俺のキムでぶちのめしてやりたいんですが
289NAME OVER:02/08/10 19:09
>287
ダックに限らず終わり際に隙がありますが、必殺技でキャンセル可能です。それを使わなくても、タイミングをあわせればブレイクスパイラルで吸うことはできますので、頑張ってみて下さいね。

>288
福岡には無いと思います。ぶちのめされてみたかったんですが、残念です。
290NAME OVER:02/08/11 14:44
東なんですけど、アクセルのC飛び込み攻撃を落とすには
タイガーキック以外無いのでしょうか?
当たらないで着地後防御されてしまう事が多いのですが。
アクセルって飛びこみ攻撃カナリ強い方だと思うのだが?
291NAME OVER:02/08/11 15:48
>>289
遠立Dがおすすめです。
あたらない距離〜についてですが、こちらから一歩踏み込むといい感じかと思います。
アクセルの攻撃は下に強いので、横からたたく感じで迎撃するのがいいですよ。
292NAME OVER:02/08/12 12:12 ID:OvqRTsW1
モア行ってくるよ。
293NAME OVER:02/08/12 14:37 ID:???
いってらっしゃい。
ここIDついたね。アケ板はIDなくなったのに…。
294NAME OVER:02/08/13 21:00 ID:???
盆休みだけど暇で仕方ない。
家でCPU相手にしています。
295NAME OVER:02/08/13 21:32 ID:???
>>294
練習した後に、モアに行くべし!
296NAME OVER:02/08/14 01:53 ID:???
>>295
夜のモアは殆ど勝てなくてつまらないので
久しぶりに適当に昼間行ってみますわ。
297NAME OVER:02/08/14 02:01 ID:???
昼間に対戦成立する?>モア
何気に今はダイナマイトが熱い
298NAME OVER:02/08/14 02:45 ID:Zxy/6fKK
ギースは自分で使うとあんま強くない罠
299NAME OVER:02/08/14 03:07 ID:???
ギースの遠距離立ちDは結構やっかいというか強い連携だと思う。通常技つぶされる。
これを防御してから下手に動いてしまうと次の大足払いが当てられてしまう罠
それと対空のしゃがみCも結構キツイ。
300NAME OVER:02/08/14 04:10 ID:bAZI84Ay
>>298
CPUは受身の反応が詐欺。
受身だけじゃないけど。
301NAME OVER:02/08/14 04:16 ID:LXmEIxT7
タン先生でキムに勝つことって可能?
302NAME OVER:02/08/14 04:21 ID:2/fb8s8n
CPUギースは逃げすぎだと思う。

>>301
可能では?う〜んはぁとしょうはぁを多用すれば良いと思われ
303NAME OVER:02/08/14 12:52 ID:???
>>301
遠立A→下A→下D→弱衝波or弱箭疾歩等でけずったりしながら、基本的に逃げめで戦う。
飛翔脚は近立Cで対処しつつ、うまくくぐれたら、立A数発〜下C→強箭疾歩を決めるです。

かなり厳しいと思われがちですが、まだどうにかなる(?)方なんで、頑張ってみて下さい。
304NAME OVER:02/08/14 15:04 ID:???
304
305NAME OVER:02/08/14 20:58 ID:???
ギース。キム、舞、ビリー以外にはめっぽう強いよ。
306NAME OVER:02/08/15 00:52 ID:???
さっきまでモア行ってたんだけど、殆ど対戦できませんでした。
相手はなんとなくコイン入れた感じの人だったので
自分にとっては丁度良かったです。

仕方ないので、ダイナマイトとかスト2Xやってたんだけど
スト2みんな凄い当て投げしまくりで萎えだった。
モアのスト2は皆平気で当て投げやるんですね。
カナリウケテしまいました(笑
307NAME OVER:02/08/15 01:02 ID:???
>306
投げ抜けしましょうよ。
308NAME OVER:02/08/15 01:10 ID:XJN1aWtc
あのいっつもモアでスパUXやってる人(=今日もいた)って当て投げ春麗。
別に当て投げは全然してもいいと思うけど、それだけで勝とうとするのはどうかと。
待ち崩しに使うならましも。
309NAME OVER:02/08/15 01:13 ID:???
中パンで自動投げですか。たしかにアレはカライ。
310NAME OVER:02/08/15 01:21 ID:???
スパUXで当て投げかよ・・・・。
ガロスペもそうらしいし、東京ってそういう所なのですか?
311NAME OVER:02/08/15 07:34 ID:???
今時、当て投げ云々言われてもなぁ。
312NAME OVER:02/08/15 10:04 ID:???
311=スト2の時代からジャンプ弱攻撃⇒投げ繰り返し野郎。
313NAME OVER:02/08/15 11:56 ID:???
ストUで当て投げする奴はマナーを知らない奴だね。
314NAME OVER:02/08/15 12:19 ID:???
スト2スレでやれ。

あと、もうすぐ大会だね。
315NAME OVER:02/08/15 14:00 ID:???
大会前に、もう一回対戦会やっとく?
今週の土曜とか。
316NAME OVER:02/08/15 14:59 ID:???
対戦買いキボンヌ。
明日ならモア行けますよ
317NAME OVER:02/08/15 15:32 ID:kXBS9PIc
311=314
318NAME OVER:02/08/15 16:48 ID:???
314だが311とは別人ですが何か?
夏の暑さでなんでも同一人物にみえますか?
319NAME OVER:02/08/15 17:46 ID:???
>318
図星だからってそうムキになるなよ(w
320NAME OVER:02/08/15 18:34 ID:???
俺は土日くらいしかまともに対戦できないですわ〜
俺的にはこのどちらか希望なんですが、どうでしょうか?
あ、あと、明日は夜遅くならモアに(多分)行けますよ。
321NAME OVER:02/08/15 18:40 ID:???
>>320
仕事お盆休みではないのですかい?
322NAME OVER:02/08/15 19:47 ID:Pq4OwKNT
どこの田舎者だ。
相手のプレイに不満があれば、直接本人に言えよ。

「自分勝てないんで、使わないで下さい。お願いします」と懇願したら
使ってくれなくなるかもよ(w
323NAME OVER:02/08/15 20:29 ID:???
東京では当て投げ大流行ですか・・。
なんというか・・・。頑張って下さいね。
324NAME OVER:02/08/15 20:44 ID:???
田舎者どもへ
>>70-100位に当て投げの話題満載だから
とりあえずそれくらい読め。

俺はガロスペで当て投げ禁止にすると攻防の選択肢が減るから肯定。
スト2での是非はスト2スレで聞け。
325NAME OVER:02/08/15 20:56 ID:???
 ゲーム次第だよな、初代スト2なんか当て投げ肯定すると大変なことになるし、
餓狼spなんかは肯定しても慣れればどうって事はないし。
ここは餓狼spのスレなんだからあんまり神経質になることもないんじゃない?
お手軽ではあるけどそればっかりじゃ絶対強くなれないし。
毛嫌いする人は投げられ慣れてないだけだと思う。
散々やられればそうやすやすとは引っかからなくなるよ。
326NAME OVER:02/08/15 20:58 ID:???
>>321
いや、まあ、色々ありまして(苦笑)

>当て投げ
あんまりやりすぎるのは、駆け引きとか以前につまらないですね〜。
俺はあんまりやらないのですが、やられないように注意はしています。
327NAME OVER:02/08/15 21:00 ID:???
当て投げって必殺技やっとマスターできた位のレベルの人が
勝つ為に多用すろと思ったんだけど違ったのねw

328当て投げ肯定者:02/08/15 21:06 ID:UgTMXerH
>>322
そんな突き放した言い方するなよ。
当て投げをどうして肯定するのか説明すべきだと思うぞ。
例えば餓狼SPには中段がないし、スピードが遅いから当て投げをしないと
近距離での読み合いが単調で浅くなるとか。
329NAME OVER:02/08/15 21:10 ID:???
なんか久し振りに来たら書き込みにくい雰囲気・・・
330NAME OVER:02/08/15 21:24 ID:???
少なくとも、スパUXの当て投げについて批判するのはおかしいぞ。
かわされにくいタイミングで仕掛けるまでのプロセス自体結構リスクがあるし、
さらに投げ抜けまである。
それ以前の(特にターボまで)ストUについてならまだしも、
Xで当て投げをとやかく言うのはいただけない。
色々知りたい人は、下のサイトに行ってみるといいでしょう。

しかし、モアで対戦ができる地域に住んでいる人がうらやましい・・・。

ttp://games.t-akiba.net/sf2/theo_gen.html#atenage
331NAME OVER:02/08/15 22:20 ID:???
まあ、何事もやりすぎないのがいいかと思います。
のんびり行きましょうよ〜
332NAME OVER:02/08/15 22:23 ID:???
モアの当て投げの凄さはローカルだよ。
他の店はあそこまで酷くないと思う。
333NAME OVER:02/08/15 22:54 ID:???
あ、そうなんですか?
俺週一くらいにモアで対戦するんですけど、そこまでやられた事は無いですが‥よく当て投げしてくるのって、どんなキャラですか?
334NAME OVER:02/08/15 23:12 ID:???
>>333
スパ2Xの話ね。
ガロスペの方は当て投げする人
僅かしか居ませんね。
335NAME OVER:02/08/15 23:39 ID:???
あ、そっちでしたか。
説明どうもです。
336NAME OVER:02/08/16 05:11 ID:???
取り敢えず、土曜の午後5時〜位からモアに集まり始めませんか?
来れる人は取り敢えず来るという形でどうだろう?
337NAME OVER:02/08/16 10:03 ID:???
というか、モアは全国大会レベルの人間がうようよいるから・・・。
彼らが厳しい戦法を取り入れるのは無理もないことなんだけどね。

特にカプコン格闘。有名人ぞろい。
338NAME OVER:02/08/16 10:20 ID:4z4gYzvJ
モアいいなあ〜
関西でも土曜日か日曜日あたり対戦会しませんか?
個人的には高槻リブロス・京橋シャトーあたりで夕方17時以降がいいんですが・・・

とりあえず今夜はリブロスに居ますんで、ガチンコ上等でお願いします。
339NAME OVER:02/08/16 12:04 ID:???
>>336
俺も6〜7時くらいに行きますね。
今日は夜遅くにモア行くかもしれませんので、対戦できましたらよろしくです。
340338:02/08/16 23:11 ID:AfexX3wC
リブロスで対戦して頂いた方々、先ほどはありがとうございました。
ガチガチのスタイルにも関わらず長々とお付き合い頂き感謝しております。
数名いらっしゃったのかな?
恐ろしい精度で空キャンブレスパ決めてくるダック使いの方、全然返せませんでした@
空中投げの素晴らしい舞の方、久しぶりに個性的な舞を見せていただきました。
他にも相当使い込まれている皆さんとも、かなり痺れる対戦ができ大変満足でした。
私ももっと精進せにゃ・・・

明後日の日曜日はシャトーの方へ行って見ようと思います。
341NAME OVER:02/08/16 23:26 ID:???
>>340
大分楽しい対戦ができたみたいで、羨ましいです。
今日モアにちょっとだけ寄って対戦したんですが、あまり人がいませんでした(今日対戦できた方は、以前の対戦会等で対戦した方でした。またの対戦、楽しみにしてます)。
明日は6時くらいからモアに行こうと思っているので、対戦できる方いましたら、よろしくお願いします。
342ひよ吉 ◆HIYOav/2 :02/08/17 00:54 ID:???
11時過ぎにふらりとリブロス覗いてみたけどもう誰もいなかったよ(´・ω・`)
ま、居合わせたところで漏れの腕前じゃ対戦出来るレベルに達してないんだけど。(w
343NAME OVER:02/08/17 01:20 ID:???
XXやスト3、バーチャやってる人なんかに
「ガロスペ知ってる?」って聞くと殆どの人が
「なつかしいね」とか「知ってるけど俺はあんまり好きじゃないな」
って答える罠
344NAME OVER:02/08/17 01:57 ID:???
>>343
???それがどうかしたの???
345NAME OVER:02/08/18 01:28 ID:???
>>341
今日のモアは盛り上がったんでしょうか?
行くか迷ったんですが、私は来週のイベントに期待しております。
346341:02/08/18 12:17 ID:???
>>345
昨日は結構盛り上がりましたよ〜!
俺含めて6〜8人くらいがやっていたと思います。
・・・まあ、あまり対戦していない方も人数に数えていますが(笑)
来週のイベントも、楽しみですね!!
347338:02/08/18 13:24 ID:nxibrB01
本日シャトーに18時頃参上します。
対戦相手いるかな?
348ヘタレ:02/08/18 19:11 ID:???
>>346
昨日久しぶりにモアで対戦させて貰った者です。(実はコソーリとその6〜8人の中にいました)
設置場所やボタン配置が何時の間にか変わってたんで
ちょっと違和感ありましたが、なかなか楽しい対戦でした。どうもです。


あのビリーの人は相変わらず全く勝てる気がしませんね。
サブキャラのダックならなんとか勝てるのですが・・・・。
ビリーの方は飛び道具すら満足に打たしてくれないですもん(笑
自分が奇跡的に勝てる時はコンポが運良くヒットする位ですわ(笑



349322:02/08/18 20:56 ID:CebWuCFu
>>328
まぁ、確かにそうだわな。

でも、>>308はスレ違いなうえに、当て投げがどうして安易な戦法かという事が
説明できてないし、状況も一切書かれてない。
それだけしか使ってこないなら、余計投げ返すのは楽だし、投げられる側に
大幅に問題があるようにおもえる。
傍目から見ると勝てないから恨みで書いたと思われてもしかたがないだろう。

気持ちはわかるのだが、いまさら待ちやハメのようなレベルの低い話題や
特定のプレイヤー叩きみたいなのは、このような場で書くような内容じゃ
ないだろう。しかも、ガロスペとは全然関係ないし。

それでも文句があれば本人言うか、やらなければいいだけの話なのでは。


350NAME OVER:02/08/18 21:55 ID:???
ここはいつも当て投げの書きこみが1回でも有ると某氏が必ず荒すよなw
351NAME OVER:02/08/18 22:42 ID:9xn1gDP6
冷静に見て嵐ではないと思われ。
単純に人間的にも、プレイヤー的にレベルの低い連中による、
待ち、当て投げ、プレイヤー叩きの書き込みが発端だと思われ。
いまだに化石みたいな連中がいる限りは駄目かと。
352NAME OVER:02/08/18 23:51 ID:???
>単純に人間的にも、プレイヤー的にレベルの低い連中による、
待ち、当て投げ、プレイヤー叩きの書き込みが発端だと思われ。
いまだに化石みたいな連中がいる限りは駄目かと。

そういうのも嵐なんだが。自覚無自覚、動機は関係ないよ。

スレ違いスマソsage
353NAME OVER:02/08/19 00:02 ID:???
>>322みたいな地方出身者全体を馬鹿にしたような書き込みは
明らかに新氏発端だと思うが。

その前にレベルが低いと思うなら構わなきゃいいんだよ。
そういった人達を結局構うって事は同レベルって事じゃないか。
354NAME OVER:02/08/19 00:09 ID:???
とりあえず否定はしとかんと占領されまつ。
355NAME OVER:02/08/19 00:32 ID:o4Lzvl9E
とりあえず、322みたいな唯我独尊な書き込みはウザい。
ガキじゃないなら相手を思いやれよ。たとえ2chであろうが。
356NAME OVER:02/08/19 00:53 ID:???
せっかくのマターリを322が・・
357NAME OVER:02/08/19 01:37 ID:???
>>348
ジョーを使っていた方でしょうか?
顔は覚えていたので、「久しぶりだなぁ」と思いながら対戦していました。
また対戦しましょうね。
358NAME OVER:02/08/19 03:07 ID:???
今さら待ちハメで熱くなれるなんて厨房だな(w
359NAME OVER:02/08/19 08:44 ID:???
勝てないクンが必死だな。
360NAME OVER:02/08/19 11:21 ID:NILP5Ml8
思ったんだが餓狼SPで格闘ゲームが終わってる人には当て投げを否定する人が多そう。
361NAME OVER:02/08/19 11:46 ID:???
ガロスペで終わってても、ちゃんとガロスペ知ってる人間は
否定せんと思うけどなぁ。ハメジャ無いし。

にしても粘着叩きは楽だよな。
当て投げ批判>当て投げ擁護
の自演コンボで某氏の荒らし呼ばわりだしナ。w
362NAME OVER:02/08/19 20:09 ID:???
>>360
それ言うならスレ違いだがストIIターボで終わってる奴だろ。
餓狼シリーズはそんなに当て投げ厳しくないと思うが。
363NAME OVER:02/08/19 20:35 ID:BMCkbXSp
ガロスペに限らず、どのゲームでも不思議と上手い連中は待ち、
ハメ容認派が多いよな。使う、使わない別として。
いちいち待ちやハメ、当て投げのキーワードに敏感に騒ぐのは
ピラミッドの最下層にいる厨房連中だけだと思う。
364NAME OVER:02/08/19 20:47 ID:???
つーか、ひどいのになると対空使うと卑怯もの呼ばわりだ(w
投げ技なんかもってのほか、ハメ野郎!とか怒ります。
そういうヤツに限って使用キャラがキム。
365NAME OVER:02/08/19 21:50 ID:???
鳥かごはハメですがなにか?(w
366NAME OVER:02/08/19 22:39 ID:???
その状態にされたら、負けだよなぁ。
367NAME OVER:02/08/19 23:06 ID:???
つーか、おまいら対戦できるだけでも羨ましいぞ。
368NAME OVER:02/08/20 00:04 ID:???
オイラも待ちビリーに「楽しく対戦しましょう」って言われたよ。
おれの持ちキャラタン、クラウザーなのにどうしろと。
369NAME OVER:02/08/20 00:09 ID:???
タンはともかく、クラウザーならどうとでもなるだろ。
クラウザーはライン関連以外は弱キャラじゃないぞ。
370NAME OVER:02/08/20 00:17 ID:???
ビリーはクラウザーには勝てないと思うよ。
待ちは成立しないし。
逆に、タンはまず無理。
相手のミスを見逃さないようにして、じっくりいくしかないかと。
371NAME OVER:02/08/20 00:51 ID:???
待ち様子見キャラって結局誰だろ?舞、東、ビリーってとこかな?
この前モアでラインを多用した待ちダックっていうのがいたが結構きつかった。
372NAME OVER:02/08/20 01:00 ID:???
モアでダック使ってたら、立ちB連打するだけのタンに乱入されて最悪だった。
やる気がないのか、それともやる気しかないのか・・・。
373NAME OVER:02/08/20 01:27 ID:???
>>372

それきついね、その状況だと立ちC上手く当てて崩す位しかないね。
つうかそんな奴モアにいるんだ。
374NAME OVER:02/08/20 03:47 ID:???
>>372
ソレ、強のヘッドスピンで貫通出来んか?<ビリーの棒は抜ける
いや、憶測だが。
375NAME OVER:02/08/20 05:05 ID:???
>>370
俺ビリ使いだけど、キツイのは東ぐらいかな。
クラウザーはむしろ、ビリーの方が負ける要素少ない気が。
東でも飛び込み大パンと蹴りをうまく使い分けていけば闘える。
意外と穴が少ないキャラかもしれん。
376NAME OVER:02/08/20 05:24 ID:???
377NAME OVER:02/08/20 05:52 ID:???
>>374
タイミングが良ければ当たるけど、基本的には止められちゃう。
その後目押しで立ちA数発→しゃがみC→強せんしっぽでピヨリ
>>もう1セットで8〜9割コース
スライディングもライン攻撃も立ちBで止められて、飛び込めばしゃがみDで対空・・・

結局、微妙に近づいたらしゃがみDを出してくるから、それにしゃがみBを当てたりしてました(苦笑
いろんな意味でショックな対戦だったな・・・・
378NAME OVER:02/08/20 06:49 ID:???
うぅ、朝から376みたいなの踏んじまった・・・鬱だ・・・
379NAME OVER:02/08/20 08:05 ID:ClXOO3rp
>377
そのタン、相当できると思うな。Q極のタン先生の戦法ってのかもね。
相手する側はキャラにもよるけど地上戦の挿し合いに付き合うしかない場合あり。
380NAME OVER:02/08/20 08:21 ID:ClXOO3rp
あと、そのコンボ2セットじゃ8〜9割なんてもって行けないよ。
壁際で背面から当てられたら判んないけど。
そこがタン先生の辛いところでしょう。
381NAME OVER:02/08/20 10:39 ID:5OoMk7k9
モアの同時押しボタンいらなすぎ。サムライ隔離してほすい。
セレクト台に入れるゲームは、同じボタン配列でまとめてくれれば助かるのだが。

(ガロスペ、ダイナマイト、MOW)BとCの切り替え
(リアルバウト2、天草、月華2)
(サムスピ、ワーヒー、真サム)同時押し使うので隔離
382NAME OVER:02/08/20 16:45 ID:???
モアの同時ボタンて、餓狼SPの時はただのAとBだよね。
あれいらないなぁ…
383NAME OVER:02/08/20 20:43 ID:???
タンとダックだとダックの方がキャラ的に有利になるのかな?
384NAME OVER:02/08/20 22:35 ID:???
>383
あれ、俺の苦悩はわかっていただけませんでしたか?
残念です。
385NAME OVER:02/08/21 00:42 ID:???
こいつとダックならダックが有利!ってのを挙げよ。
俺は俄ダック使いだからそんなこと感じたこともないが。
386NAME OVER:02/08/21 00:55 ID:???
>>385
何でそんなにえらそうなの?(笑)
ダックが特別に有利に戦える相手は、ほとんどいないんじゃない?
強いて言えば、アンディとかベアはやりやすい程度かと。
387NAME OVER:02/08/21 01:02 ID:???
タンvsダックか〜50/50じゃないかな・・・。
対空のブレイクストームやタンにはない
強力な連続技を考慮に入れると4;6でダック有利かな・・・。
しかしこれは微妙だな。

誰かダックのダイヤグラムを頼む。
388NAME OVER:02/08/21 01:11 ID:???
ライン攻撃はダックの方が若干強い、
そして、ブレスパの需要と旋風剛拳の使えなさ
タンの無敵対空技が無いところを考えると
個人的見解としてはダック>タンかな?どうだろ?
389NAME OVER:02/08/21 01:49 ID:???
>>386
 2ちゃん標準口調と思われ。レゲーみたいなマターリした板で使ってると違和感あるなぁ。
390NAME OVER:02/08/21 02:39 ID:???
どちらも飛び道具が無いから中距離〜接近戦でのイニシアチブをどうとるかだよなぁ。
キャラ性能をほぼ100%使える同士だと…
ゲージが赤くなるまでは五分五分、うまくすればタン先生が6:4で有利、
でもってゲージが赤くなると7:3でダックのような気が。
ブレイクスパイラルの怖いのはその威力だけではなくて、対戦してる側からすると
「いつ出してくるのか?」というプレッシャーとの戦いがあるんだよなぁ。
ヘタすりゃブレイクを警戒しすぎてる所為で普通に負けたりするし(ニガワラ
十兵衛使いの自分としてはダック戦って読み合いが楽しいんで他キャラとの対戦より
「面白い対戦」なんだけどね。
391386:02/08/21 03:04 ID:???
>389
なるほど、説明どうもです。

ダックvsタンですが、立ちB連打を抜きにしても、タンの方が有利だと思います。
対空に関しては、タンのしゃがみDはダックに対して完全対空になります。
対して、タンはダックに対して飛び込みから攻める必要はなく、
地上戦をしゃがみD、しゃがみA、しょうはをメインでゴリゴリ押していけるのが強み。
適当にやってたら遠立ちCやヘッドスピン当てられますけどね。
そのヘッドスピンですが、いきなり出しても件の立ちBであっさり止められてしまいます。
連続技に関してですが、お互いにほぼ勝利できるだけの破壊力がありますが、
入れる隙はまずありません(ヘッドスピンを止めた後くらい)。
ダックは地上での攻防でしゃがみor遠立ちBキャンセル弱ダンシングダイブを決めることもありますが、
間合い的に微妙なので、キャンセルしないほうが安全な場合がほとんど。
超必殺については、この対戦ではほとんど出番が無いと思われます。

個人的にはかなりタン有利かと(立ちB連打に対しては、ほぼ勝つのは不可能)。
なんにしても、ガチンコでやったらかなり地味な対戦になると思います。
ぶっちゃけ、ダックはどうにか体力リードしたら逃げに入るしかないかな・・・。
392NAME OVER:02/08/21 07:15 ID:???
>タン立ちB
ニードルローは駄目っすか?やっぱ止められる?
393386:02/08/21 10:25 ID:???
>392
止められます(泣)
394NAME OVER:02/08/21 17:56 ID:JS+UHcE3
止められると思いビビッてしまい、ニードルローを使うのをやめたら
それこそタン側の思う壺だと思われ
止めにくい・反応しにくい間合いとタイミングが在るはずだから探すのじゃ
395NAME OVER:02/08/21 18:08 ID:???
ニードルローを使わないことは無いですよ。
立ちB一回くらっただけで近づけるわけですから、かなり優秀です。
396NAME OVER:02/08/21 18:14 ID:???
みんな日曜の大会行く?
俺土曜のフリープレイは行けるか微妙。
タダで対戦放題だし行きたいけどなぁ。
>超必殺については、この対戦ではほとんど出番が無いと思われます。

殆どっていう程出番が無いとは思わないけどな。
自分は先生のしゃがみDキャンセル小千しっぽを吸ったり
こちらが飛びこんで先生の酒が当たらないで着地した時に吸ったり
上手く間合いが詰まればその衝波までの連携の立ちBや
しゃがみA吸ったりしてるけどね。
それにゴリ押されてもしゃがみC、D各種キャンセル衝波や小千しっぽなんかは
バックステップで回避出来るからそんなに圧迫感は無いな。

ただ、先生に下手に飛びこめないのは確か
しゃがみDもそうだけど、簡単に背後を襲われるからね(w

>立ちB連打に対しては、ほぼ勝つのは不可能
これも、やられたこと無いから分からないけど
不可能と言い切るのはどうかと思うんだが。

まあ、>>386さんに因縁つけてるわけではないので
気にしないで貰いたいです。
あまりにも、「ダック弱い、勝てない」
みたいな言い方されたから気になったものでして(w




飛び道具の無い先生とかベア、ローレンスなんかは俺的に結構楽しいです。
逆にアンディとかはキツイですね。

398386:02/08/22 00:50 ID:???
あ、大丈夫ですよ。変にいちゃもんつけたりはしないです(笑)
意見交換ができるのは、とても嬉しいですから。

そうですね、ブレイクスパイラルは、下Aなんかをタイミングよく吸えれば、かなり強力です。
お互いに腕の見せ所といった感じでしょうか。

まぁお互いに人間ですし、最終的にはいい試合をできる気もします。
あと、オレ自身、ダックがめちゃめちゃ弱いとは思ってません。
かなり楽しんで使えて、やりこみがいのあるキャラだと思っています。
お互いに頑張りましょうね!
>>398
>ブレイクスパイラルは、下Aなんかをタイミングよく吸えれば、かなり強力です。
>お互いに腕の見せ所といった感じでしょうか。

そうですね。逆にブレスパだけを狙いすぎて意識しすぎて
墓穴を掘ってしまうときが多々ありますが(w

>まぁお互いに人間ですし、最終的にはいい試合をできる気もします。
>あと、オレ自身、ダックがめちゃめちゃ弱いとは思ってません。
>かなり楽しんで使えて、やりこみがいのあるキャラだと思っています。
>お互いに頑張りましょうね!

俺もそうおもいます。ご理解ありがとうございます。
週末のイベントや大会には参加するかもしれませんので
どこの誰だか知りませんが、その時はよろしくお願いします。
400386:02/08/22 14:06 ID:???
週末のイベントには両日とも参加するつもりですので、対戦できたらよろしくお願いします。
ダックはサブキャラとして使っているので、大会自体は違うキャラで参加すると思いますが、腕を見せあえるいい試合ができたらと思います。
それでは。
401NAME OVER:02/08/22 14:58 ID:???
モアにいた激強の青タン使いとガチライン待ちタン使いの
2人みなくなったな。
402NAME OVER:02/08/22 20:44 ID:???
土曜日雨かも・・・。そうなったら面倒だ・・・。
行かないかもしれない。雨だと集まる人数も減るだろうな。
403386:02/08/22 23:55 ID:???
今日のモア、微妙に盛り上がったみたいですね。
行きたかったなぁ〜

え、土曜雨なんですか?
人が集まるか心配だな…
404NAME OVER:02/08/23 01:12 ID:???
ビリーで小パン決まると連打で殆どピヨリまでヒットするね。
これって対戦でやるのは邪道かな?
405386:02/08/23 01:37 ID:???
>>404
相手のレベルや戦い方にもよるし、雰囲気ではありなんじゃないでしょうか?
個人的には、使うのは嫌ですが、使われるのはまあOKかな、って感じです。
406NAME OVER:02/08/23 02:05 ID:???
>>405
ビリーも詳しいんですね〜。
自分は相手の飛びこみをくぐって後ろからやったりしています。
これで一発でも入ると脂肪状態にもっていけるのが強みです。
僕はヘタレなんで使うしかないですね。
丁寧にありがとうございます。
407NAME OVER:02/08/23 08:37 ID:???
>403 モアはとんとご無沙汰なんでけど、今も結構盛り上がってるんね
今も同じ顔ぶれかねぇ?息が長いなぁ
408386:02/08/23 12:43 ID:???
>406
詳しいというかただの意見ですので、参考までに。

>407
モアによくいる人って、ほとんど固定されているんでしょうか?
対戦会の時はいろんな人が来るみたいですが…
なんにしても、土日のJゲームで対戦できたら嬉しいですね。
409NAME OVER:02/08/24 00:35 ID:???
「世界最強になっちまったぜ。いったい俺はどうしたらいいんだ。」
410NAME OVER:02/08/24 01:00 ID:???
>>408
Jもモアも顔ぶれはそんなに変わらんかな。
ちょっと前にJでよく見た面々も多数いるね>モア。
その分Jはさらにゴーストタウン化して寂しい限りですが。
411NAME OVER:02/08/24 01:15 ID:???
一昔前はJに毎週土曜MAXの方たちが必ず
といって良いほど居たけど、今は何時でも廃墟。
その分HEYはそこそこ対戦できるよ。

最近どこでも人が減ってきている気がする。
MAXの方たちなんて全くみかけなくなったね。
久しぶりに彼らと対戦したい、明日来てもらいたいな。
412NAME OVER:02/08/24 02:29 ID:???
雨すごいよ・・・。
今日大丈夫かな。
413NAME OVER:02/08/24 05:27 ID:???
MAXたまにモアにいたりするね。平日の昼間とか意味不明な時間帯に相澤さんが(w
いる俺も俺だが(w
414NAME OVER:02/08/24 07:52 ID:???
大会age
415NAME OVER:02/08/24 08:06 ID:???
モアは知らんがHEYはたしかに最近盛り上がってるね
今日フリープレイイベントがJであるらしいけど、
それでもHEYが盛り上がったりしてw
416NAME OVER:02/08/24 08:38 ID:???
人が来なきゃ対戦は出来ない。
立地さえ良きゃ人は来る。
クソメンテの店に人が集まるとある意味最悪の対戦場の出来上がり。

結論: Hey、客多いんだからメンテくらいしろ
417NAME OVER:02/08/24 13:12 ID:kGntwqdI
今頃みんなフリープレイ?
418NAME OVER:02/08/24 13:25 ID:O38L8XLT
優勝候補はまたガロ某とか東名無しかのう
419sage:02/08/24 14:17 ID:yy7U1Grg
誰も存在知らなかったすげー強いプレイヤーとかが颯爽と現れてくれねぇかなぁ>大会
420419:02/08/24 14:20 ID:???
名前がsageでどうすんだ、スマソ。
421NAME OVER:02/08/24 16:54 ID:???
俺のアンディが出れば準優勝は確実なんだけどな。
遠すぎる。
422NAME OVER:02/08/24 17:21 ID:jAr1v5RU
↑優勝は誰?
423NAME OVER:02/08/24 23:56 ID:???
誰か今日のイベントのレポートしてくらさい
424NAME OVER:02/08/25 01:06 ID:???
とりあえず、トータルで2〜30人くらい来たんじゃないかな。
425NAME OVER:02/08/25 01:22 ID:???
>>424
それって盛り上がった方なのかな?
426NAME OVER:02/08/25 10:43 ID:???
大会当日だね。
みんな楽しんできてな!
427NAME OVER:02/08/25 11:03 ID:JOPyXYTK
大会のせいか妙に静かだな、ここ
428NAME OVER:02/08/25 11:18 ID:???
>427
大会に参加するために上京してるとか。
429NAME OVER:02/08/25 11:42 ID:???
だとしたら幸せ者だな。俺も逝きたかったyo!
430NAME OVER:02/08/25 19:04 ID:???
で、大会の結果は?
431NAME OVER:02/08/25 21:31 ID:???
予想どおりガロ某優勝。誰も止められないね。
上位陣の面子もいつものとーり。なんだかな…
432NAME OVER:02/08/26 01:53 ID:???
>431
他に何か面白いことあった?
433NAME OVER:02/08/26 12:49 ID:???
ジョー多め、ビリー多めの大会ですた
434NAME OVER:02/08/26 19:19 ID:???
>433
キャラ的に安定してるからかな?他には、アンディや舞も安定してるけど。
でもビリーと東が多い大会だったら、ビリーはあんまり勝てないんじゃないかな。その辺はどうだったの?
435NAME OVER:02/08/26 22:18 ID:???
MAXの人達は参加しなかったのかな?
436NAME OVER:02/08/26 23:12 ID:???
ビリー対ジョーは互角と思われ。
それより下位キャラは全滅なかんじね、しかたないけど。
437NAME OVER:02/08/27 00:46 ID:???
>436
またまたぁ、冗談ばっかり〜〜
438NAME OVER:02/08/27 13:16 ID:???
>437
突き詰めれば互角でしょ。
ビリーの飛び込み次第で5分までもってはいける。
間合の調整が上手い方が勝つ。
439NAME OVER:02/08/27 14:22 ID:???
>438
え〜、その突き詰めればってのは、どのキャラでも同じってことでしょ?
ビリーと東では、絶対東有利だよ。絶対的ではないけど、基本的には。
440NAME OVER:02/08/27 18:01 ID:???
東にとって全キャラ中ビリーの飛び込みの処理が一番厄介。
キャンセルハリケーンも打てない。

上手く立ちD対空間合に出来れば鳥かごだが、ビリーが端に追い込んでも
鳥かごなので5分。

441NAME OVER:02/08/27 18:04 ID:???
うわ、へんなことになってる(汗)

×絶対東有利
○東有利
で。

逝ってきます。
442NAME OVER:02/08/27 21:22 ID:???
>>439
 いや、みんな突き詰めちゃったら対戦どうしようもなくなるキャラも多いと思うが………。
443NAME OVER:02/08/27 22:12 ID:???
厳しい組合せ、多いな(w
444ヘタレ:02/08/28 00:26 ID:???
>>440
割と同意ですわ。
東にとってビリーの飛び込みDはやっかいです。
避けも潰されるし、スライディングなんてそのまま3段だし
タイガーは余程ベストタイミングでない限りリスクが高すぎるし(苦笑
>上手く立ちD対空間合に出来れば鳥かごだが、ビリーが端に追い込んでも
>鳥かごなので5分。
確かにこちらが対空立ちD間隔にはめれば鳥かごですが、
ビリーの飛び込みDは下に強いので
相打ちになる場合が多いから、そのまま序盤でリードしてる方が勝ちかと。
東側も画面端で突つかれると何にも出来なくなり
ほぼ鳥かご状態で終わってしまいます。
先日のフリープレイイベントで何人かビリーの人と対戦させて貰いましたが
自分がヘタレな為か相手側が強すぎるのかこちらが東有利という印象はあまりなかったです。
あの超強のビリーの人は鳥かごなんて殆ど通用しません。
逆鳥かごならよくされますが(w
445ヘタレ:02/08/28 00:33 ID:???
それから今更ですが、フリープレイイベントで対戦してくれた皆さん
ありがとうございました。
盛り上がってた昔を思い出して懐かし感じがしました。
今時10年近くも昔のゲームであんなに盛り上がるなんていうのは
なんか微妙ですよね(w
446NAME OVER:02/08/28 11:22 ID:???
SFCのFatalFury2でクラウザーとかってどうやって出すんだっけ?
447コギャルとHな出会い:02/08/28 11:24 ID:rhGb8DZZ
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
448NAME OVER:02/08/28 11:58 ID:???
このスレの前の方にあったと思う。
449NAME OVER:02/08/28 13:08 ID:???
モアで対戦だ。
450NAME OVER:02/08/28 14:05 ID:???
>449
いつ?行けるかも。
451NAME OVER:02/08/28 18:37 ID:???
今週の金曜か土曜にでも、またモアで対戦会やりますか?
452NAME OVER:02/08/29 00:08 ID:???
この前のイベントで飽きるほどやったから
俺はしばらく蛾ロスぺいいや。
皆さん楽しんでくだされ。

453451:02/08/29 00:20 ID:???
>>452
あ、それもそうですね。
とりあえず、木曜か金曜にモアに行くつもりなので、
対戦できる方がいましたら、よろしくお願いします。
454NAME OVER:02/08/29 00:22 ID:???
>>444
ヘタレなくせに偉そうに語るなよ
当て投げばっかして勝って喜んでる某東っていうのは
もしかして君のことか?(プ
455NAME OVER:02/08/29 01:40 ID:???
>>454
あれが偉そうに見えるのか?俺にはあんたの方が偉そうに見えるが。
つう事は当て投げばっかして勝って喜んでる某東っていうのは あんたか(w
よく当て投げばっかり決められるな、コツがあるなら教えてくれ。
456NAME OVER:02/08/29 01:48 ID:???
>>455=某東登場(藁
457NAME OVER:02/08/29 01:52 ID:???
大会で負けた奴じゃないか?
つうか、関係ない東使いの人まで巻き込むなよ...
458NAME OVER:02/08/29 02:51 ID:l0DjYcX9
PCエンジン版餓狼伝説スペシャルをやりたいがために、
今のPSoneよりも高い(17800円)アーケードカードを買った漏れ・・・
459NAME OVER:02/08/29 05:58 ID:cPAeldYJ
しかもPCエンジンだと専用に新しいコントローラーが必須なんだよね。
460NAME OVER:02/08/29 07:01 ID:???
6ボタンパッド2本とセットで買いましたがなにか?
461NAME OVER:02/08/29 07:04 ID:GjmSBIuG
当て投げで負けたやつなど今回の大会には居なかったが。
つーか今までの大会もほとんどそう。
普通対戦やってて当て投げに行けるチャンスなんかほとんど無え。
チャンスがあっても投げ返されるリスクに見合わねえ。
462NAME OVER:02/08/29 12:00 ID:???
当て投げの話なんてみんなわかってるんだし、この辺でしゅーりょー
463NAME OVER:02/08/29 15:21 ID:tm8l/ovu
>>460
偉い!
464NAME OVER:02/08/29 18:15 ID:cw73ZFtF
と言うことは>>455の煽りを理解できなかった>>456が一番痛いという結末でよろしいか。

ちょっと話が変わるんだが、餓狼シリーズって他の格闘物に比べて投げ間合い狭いよな?
必殺投げも含めて。他みたいに「吸い込まれる」感じはあまりしない。
465NAME OVER:02/08/29 19:00 ID:???
>464
ブレスパとベアボンバーはそれなりに吸うけど、通常投げの間合いは狭いのかな?
でも、オレ的には普通だけど。
他のゲームとの差は特に感じないなぁ。
466NAME OVER:02/08/29 19:26 ID:???
ワシ勝ちも吸うよ。
467NAME OVER:02/08/29 19:41 ID:???
あ、それも普通に吸うね。
あ、投げじゃないけど、鳳凰足はジャンプの出掛かり吸うよ(笑)
468NAME OVER:02/08/29 20:39 ID:???
投げ系の技で一番間合いが広いのは何かな。ベアボンバーとブレスパがかち合ったら
どっちが勝つんだろう・・・
469NAME OVER:02/08/29 20:44 ID:???
>468
微妙にブレスパの方が広いらしいよ。
470NAME OVER:02/08/29 21:27 ID:???
SFC版の長押し真空ワシ勝ち(ぉ
471NAME OVER:02/08/30 00:23 ID:???
>>469
レスどうも(-_-)」ブレスパかあ、やっぱり。チョッと嬉しい。
>>470
アレは反則でしょう。元祖吸い込み投げのスクリューといい勝負。(T.T )
472NAME OVER:02/08/30 00:35 ID:???
十兵衛の猫じゃらしも結構吸い込むのじゃよー。
473NAME OVER:02/08/30 00:38 ID:???
今回の大会はMAXの人たち出なかったみたいだね?
つうか、サイトも大分放置状態だし・・・。
もう、ガロスペ自体飽きちゃったのかな。。。。
474NAME OVER:02/08/30 00:43 ID:???
>>458
ネオ塩ガロスペはもちろん持ってるんだよね?
475NAME OVER:02/08/30 10:39 ID:???
吸い込み投げマンセー!
476NAME OVER:02/08/30 12:02 ID:???
>>471
スクリューというよりガイルの真空投げっしょ。
477NAME OVER:02/08/30 12:03 ID:???
>>470はゲーム大好き☆名無しさん
478NAME OVER:02/08/30 21:14 ID:???
>>476
懐かしいですな〜〜ありましたね、そういうの。
やり方忘れちゃいましたが。/(;-_-)
479NAME OVER:02/08/30 21:27 ID:???
金モアはどう?
盛り上がってるのかな。
480NAME OVER:02/08/30 23:11 ID:???
481NAME OVER:02/08/31 17:25 ID:???
>>480
どーもです。スレ違いスマソ( -ω-)ノ
482NAME OVER:02/08/31 20:07 ID:???
もう大会から一週間か・・・。
483NAME OVER:02/08/31 21:47 ID:ip+hVxqM
パ○パ○カフェに大会結果がうpされていたの今見たけど
モアで見かけるベアの人あんなに強くても割といい結果出てないんだね。
それに管理人の某東の名前も何処にもないね。
運悪く直ぐに負けちゃったのかな?


484NAME OVER:02/08/31 22:36 ID:???
とりあえず、sage
485NAME OVER:02/08/31 23:05 ID:???
アクセルの超必ってコマンドなんだっけ?
486NAME OVER:02/08/31 23:22 ID:???
>485
463219+BC

>483
ベアだと、さすがに厳しいシチュエーションも多いだろうしね。
某東は決勝トーナメントでビリーに負けてたよ。
487NAME OVER:02/08/31 23:47 ID:???
>モアで見かけるベアの人あんなに強くても割といい結果出てないんだね。

都内でベア使わせたら多分あの人が最強なんじゃないでかな。
確かHEYで30連勝位してたの見たことあります。
自分はガチ戦術の東使わないとまず勝てる気がしない。
東ですらやっと勝てるって感じ(w
488MΠX相川(管野人):02/09/01 19:23 ID:???
>>486
>>487
柏B−1は本当に中毒性のあるロケだと思います。特に大会後の野試合
はB−1ならではの独特な盛り上がりがあると思います。
またお話にもありました優勝されたTORA氏(ベア)はMORe・Jゲーム・B−1等にも積極的
に足を運ばれての結果だけに、その行動力は本当に素晴らしいと思います。
489NAME OVER:02/09/02 14:45 ID:???
どんなに使い込んで極めても、キャラ差(3:7辺りか?)のある対戦を
克服まではできないっしょ、ガロスペ。
よって大会では不利な組み合わせが少ない上位キャラが残るのはあたりまえ。
ま、その辺りを克服しようとしたのがMAX杯なのかもしれん。
チャンピオン大会?そりゃチャンピオンキャラ大会の間違いだろ。



とかいってみるテストw
490NAME OVER:02/09/02 15:58 ID:ARsXxfl8
ガロスペは特にそうだね。
スパ2Xとかだとまた違ってくるけど。
491NAME OVER:02/09/03 03:16 ID:???
ここの人で柏B-1行ってる人いるかな?
行ったことないんだけど行けばそこそこ対戦出来るのかな?
492NAME OVER:02/09/03 09:39 ID:???
>>483
ベアだからね。くじ引きの運が大きく左右すると思われ。

>>489
ま、そういうなって。寺嶋氏、与作氏以外はキャラ性能引き出してるうえ、
駆け引きや読みも優れてて上手いっしょ。

>>491
千葉に近いトコに住んでいるのなら火曜の夜とか行ってみるといいよ。
火曜以外はあまり流行ってないか、対戦台自体が無い(w
あと、仲間意識が強かったりするので注意してね。
493NAME OVER:02/09/03 17:25 ID:???
あのベアの人のキムは恐ろしいほどに強い…。
494NAME OVER:02/09/03 18:15 ID:???
>493
そう?普通くらいだと思うよ。
弱飛翔脚の使い方がうまかったのは印象にあるけどね。
495NAME OVER:02/09/03 21:56 ID:???
>>492
>火曜以外はあまり流行ってないか、対戦台自体が無い(w
>あと、仲間意識が強かったりするので注意してね。

一応MAXHPには火、木、日って書いてあるけど
盛り上がってるのは火曜だけみたいだね。
火曜なんて全然行く記しないな
仲間意識が強いっていうのもなんか更に行きづらいね。

情報どうも。



496NAME OVER:02/09/03 22:15 ID:???
与○氏はライン逃げしまくるからな。
あれで蚊のように舞って状況を見て蜂のようにチクチク
刺すようなさのスタイルは普段ライン攻防慣れてないとキツイね。
まあ、それで負けるほうが更にヘタレなんだろうけど。
上位の2人は文句なしに上手いと思う。
497NAME OVER:02/09/03 23:21 ID:???
お前ら本当に柏来たことあんのかよ
498NAME OVER:02/09/04 00:01 ID:???
>497
いや、伝聞形やん。
499NAME OVER:02/09/04 18:38 ID:???
週末モアで対戦しませう!
500NAME OVER:02/09/04 20:18 ID:???
>>499
土曜なら行けるかもしれないけど
雨みたいだから多分行かないっぽい。
まあ、自分へたれなんで連コインがウザイだけだと思うけど
501NAME OVER:02/09/04 23:04 ID:???
>>500
たくさん対戦できるなら嬉しいですな。
オレとやる時は、ぜひ連コインで(w
502NAME OVER:02/09/05 23:48 ID:???
金曜夜のモアに、行けたら行こうかと思っています。
もしよろしかったら対戦お願いします。
503NAME OVER:02/09/05 23:52 ID:???
>>502
土曜なら行けるかもしれないのに・・。残念・・。
>>501
ウザくないのなら連コインしちゃうよ(笑
しかし、雨だから行けるか微妙だな・・。
504502:02/09/06 00:25 ID:???
>>503
即レスどうも。
土曜はちょっと無理です…またそのうち対戦しましょうね。
連コインは俺もOKですよ〜
505NAME OVER:02/09/06 23:53 ID:???
>>504
ということで、今日のモアは人来ましたか?
盛り上がりましたか?
506504:02/09/07 01:01 ID:???
>505
今日は9時くらいに行ったんですけど、けっこう対戦できました。トータルで8人くらいいたのかな?
対戦して下さった方、どうもでした。
507NAME OVER:02/09/07 02:05 ID:???
>>506
本当に?行ってみた買ったな
508NAME OVER:02/09/07 08:57 ID:???
>>496
下手だからあーいうプレイじゃないと勝てんのよ。
許してやって(w
509NAME OVER:02/09/07 16:18 ID:???
秦兄弟のテーマ曲は本当にある交響曲なんですか?
510NAME OVER:02/09/07 16:33 ID:???
>>508
ライン逃げ多用してるからって彼が本当に下手でも無いと思うが。
ライン逃げしてるだけだったら、3位になんてなれないでしょ。
というか、彼には一度ライン自粛で大会に出てもらいたいね。
それでどの程度まで残れるか。
511506:02/09/07 20:00 ID:???
今日はモアに行けないので、どうだったか教えてくださ〜い

>与○氏
彼のようなスタイルを相手にした時にどうなるかで、
強いか弱いかがわかると思う。上手いか下手かとは別でね。
彼自身は、このゲームのシステムと使用キャラの性能を理解したうえでやってるんだろうし、それなりに強いんだと思いますよ。
512NAME OVER:02/09/08 01:09 ID:???
うーむ。ライン逃げは誰でも簡単に出来ちゃうのがなぁ。
もし、対戦相手がそうだっら同時押し苦手な事を祈る(w

関係ないけど与作氏って音ゲーでメチャ有名な人?
513NAME OVER:02/09/08 01:24 ID:L/DwkdPG
514NAME OVER:02/09/08 02:45 ID:???
音ゲーやってるのは知ってるけど、有名なん?
実はそっちがメインだったりして。
515NAME OVER:02/09/08 05:23 ID:???
実は暫裂拳がおそろしく強いんだよな
516NAME OVER:02/09/08 06:53 ID:???
>>512
与作違いだと思われ。
同じ名前でものすごく紛らわしいけどbeatmaniaやDDRなどで
有名な与作さんとは全然違うよ。音ゲーの腕前も本物の与作さんの
足元にも及ばないし。

517NAME OVER:02/09/08 14:21 ID:???
>516
あ、思い出した。
その与作さんて、スコアラーの人?前にゲーメストで名前見たことある。

ガロスペと関係無い話になっちゃってるね。本人にも悪いし、この辺で…。
518NAME OVER:02/09/08 16:48 ID:???
ライン待ちメインのタン使いTが、アケ板時代のガロSPスレで
叩かれてたけど、キムの方が凶悪なのにやけに温度差があるね。
519NAME OVER:02/09/08 17:12 ID:???
>518
1.みんな寛大。
2.対戦したことがない。
3.別に勝てるから気にしない。
4.何されてるかわかってない。
5.マターリ行きたいから、話題にしない。

…のどれかかな?
520NAME OVER:02/09/08 19:36 ID:???
>>518
それはて○ぎ○ん氏かな?
違うかな?彼はガロスペもうやってないんじゃないかな。
どこでも全く見かけない
521NAME OVER:02/09/08 19:55 ID:???
あのタンはケタが違う。
あれはもう「ライン移動をするために」餓狼をやっている。
勝つためにライン移動をしがちとかいうレベルではない。
522NAME OVER:02/09/09 09:57 ID:???
>>521
レベル的にはてん○ゃんも与作もたいしてかわらんよ。
どちらもライン多用のクソプレイヤー。
与作の方がキャラが強いキムなので余計タチが悪い。
523NAME OVER:02/09/09 13:11 ID:???
>>516
有名な与作さんはあんなにブクブク太ってないし、チビじゃないよ。
ホント本人に失礼。
524NAME OVER:02/09/09 13:17 ID:???
>>522
きみは文盲だな。
ライン多用とラインオンリーが同じかよ。
525NAME OVER:02/09/09 16:07 ID:???
与作氏がかわいそうだし、この会話はこの辺で止めようよ。
もう少しマターリいきたい…
526NAME OVER:02/09/09 19:00 ID:???
>>524
 当て投げにすぐ噛みつく奴と同じで、自分の嫌いなやり方は許せない奴だと思われ。
実力も今ひとつと想像されるので放置が一番。
527NAME OVER:02/09/09 22:49 ID:???
与作のプレイって、大会上位(彼も上位だけど)に対してはどうだったの?効いてたのかな?
実際彼は三位だったわけだし、頑張ればどうにかなるもんなのかな。
528NAME OVER:02/09/09 23:50 ID:???
彼みたいにキャンセル烈風拳やハリケーンをラインで逃げたり
残影とかバーンなんかの突進技も来たら直ぐにラインで逃げて
追いかけると飛燕斬・・・。
こういうプレーは全盛時代、ヘタレとか凶悪だとかそんな風に
問題になることは殆どなく当たり前のように使う人が多かった気がする。
彼の場合「この戦いこそがガロスペだ」と思ってるんじゃないかな。
彼とは話した事も無いしお互い面識無いけど野試合で対戦した感想は
「今時珍しいな」位で凶悪とかそういう印象はなかったな。
確かにラインを多用した彼のプレーは強いと思う。
あれで3位はおかしくないと思う。
逆に叩かれても頑固としてあの自分流のスタイルを昔から維持してるらしいから
ある意味大したもんだと思う。
ただ、彼からあのラインをとってしまったら、ごく普通のキムになってしまう。
3位なんて多分無理だと思う。

529NAME OVER:02/09/10 00:26 ID:???
ラインチキン野郎のTやYは糞って事でここらで一旦、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
530NAME OVER:02/09/10 00:39 ID:???
Tって最近何処かで誰か見た事ある?
531NAME OVER:02/09/10 01:38 ID:???
>>529
チキンとか糞とか書くから終わらないんだろうが。
532NAME OVER:02/09/10 02:03 ID:???
>>531=↓

飛び道具連打街、ライン逃げ、ライン街、
当て投げ等糞つまらないgachigachiヘタレプレー野郎登場!!!
533NAME OVER:02/09/10 02:04 ID:???
みんなドコでダウソしたの?
534NAME OVER:02/09/10 02:47 ID:???
>>533
(゚Д゚)ハァ?ああ成る程、お前の居場所WPNP終わったからな(藁
535NAME OVER:02/09/10 03:58 ID:???
なんか変な方向に盛り上がってますな。

>>532
 基本的にそれを崩せない自分がヘタレだと考えないと
格ゲーなんかやっててもつまらないと思うんだがどうだ?
そのヘタレに勝てない自分はもっとヘタレなわけだろう?
536NAME OVER:02/09/10 07:43 ID:???
溜め技を盾にしたライン移動ごとき、崩せない奴が間違いなくヘタレ。
これ通説。そういう奴は格ゲーに必要な資質を欠片も持ち合わせてないのだろう。













クラウザー使いは除く
537NAME OVER:02/09/10 20:39 ID:???
ライン待ちは、当て投げと違って読めば返せる訳じゃないし
有効な崩す手段が無いのがつらいところだよな。
キャラがクラウザーだろうが、タンだろうが、キムだろうが関係ない。
相手がやる気満々なら引き分けにしか持ち込めんのがつらいところ。

このあたりはプレイヤーの良識にまかせるしかないと思われ。
上手いと呼ばれる人達はラインをあまり使わないのが救いかな。
538NAME OVER:02/09/10 21:21 ID:???
クラウザーは待つ方でなくて攻める方の話じゃないの?
ライン攻撃弱すぎてラインで待たれると転がって追いかける以外何も出来ないじゃん、クラウザー。
539NAME OVER:02/09/10 22:55 ID:???
なんでもかんでもラインで逃げられると
まともな戦いにならないよね。
彼みたいなプレーは何時の間にか何処でも
あまり見かけなくなったね。
540NAME OVER:02/09/11 10:27 ID:???
標的が変わりますた
541NAME OVER:02/09/11 11:22 ID:???
>>540
標的?
542NAME OVER:02/09/11 15:11 ID:???
>>538
んにゃ。攻め手でも一緒。
どのキャラがライン攻撃で追尾しても、相手が再度ラインチェンジ
すればダメージ与えられなくなるので終了。
しかも、転がると相手に投げられて余計状況悪化しまつ。
基本は転がらないで、相手と離れた位置にラインチェンジする。
相手がヘタレなら他にやりようがあるんだが。
543NAME OVER:02/09/11 16:45 ID:???
この流れだとライン移動廃止しろとか言い出しかねないな
544NAME OVER:02/09/11 17:52 ID:???
上手いって言われてる人達は、ライン野郎と対戦する時はどうしてるの?
あと、ライン野郎を潰しやすいキャラとかっている?
545NAME OVER:02/09/11 18:38 ID:???
>544
3闘士で乱入
546NAME OVER:02/09/11 21:16 ID:???
ブラッディフラッシュで削り殺しますか?
547NAME OVER:02/09/11 21:51 ID:???
しかしトップどころはそのラインに勝ってる訳だから
勝てない俺がヘタレなのかなぁ・・・。鬱。
548NAME OVER:02/09/11 22:48 ID:???
>>547
結論としてはそうなる罠 つうか俺もだけけどw
普段ライン駆け引き対策なんてあんまりやらないからだろうな。
549NAME OVER:02/09/11 23:02 ID:???
この前の大会で久しぶりにド○ル氏の戦い見たけど
なんか前のように技のキレが無いような気がしたな
まさかあの時ライン与○氏に負けるとは思わなかった。
東の得意なスラの使い方や動きもなんかあれだし、はっきり言って腕落ちてる気がした。
彼はもう某サッカーゲームに夢中でガロスペ飽きちゃって
全然やって無いんじゃないかな?昔あんなに熱くガロスペ魂を語ってたのに
ちょっと残念と言ってみる(笑
しかも、最近はガロ○氏までサッカーゲームだしな(笑

本人は実際どうなのかレスしてくれないかな?
550NAME OVER:02/09/12 09:05 ID:7vpUewfd
東は対応型というキャラ性能故に在る程度のレベルまで達したら
大きな進歩は望めないと思われ
あと、対戦する側の東対策が取られつつあるのも要因かと
ド○ル氏に関してはこの間の大会、キレがなかったのもあるが
まだ進歩する余地があるような気がする…
551NAME OVER:02/09/12 11:01 ID:???
与作も、てんぎゃんもライン待ち使って、どうにか上位陣に
太刀打ちできてるだけの話だかんね。
詰めも甘いし、ライン待ちを除けば凡人以下のプレイヤー性能
だからつけいる隙は多い。両氏共にリードされるとモロイのが特徴かと。
552NAME OVER:02/09/12 12:54 ID:wJB7RJi1
しかしガロ○氏は、見るたびに洗練されてきてるよな。
この間の大会も、より一層華麗さに磨きがかかったようだった。
以前(大昔)は単に強いなぁって印象だったが、今回は見たところ
伝説の超アンディクラスになった気がする。
今後どう昇華していくか気になるが、そのサッカーゲームに夢中に
なって退化しないか心配だYO
553NAME OVER:02/09/12 16:19 ID:???
>>542とはマトモなコミュニケーションが成立しなさそうだと思った。
554NAME OVER:02/09/12 23:38 ID:???
>>552
なんか自作自演とも思われてもおかしくないくらいの誉め方だねというか本人だったりして(笑
確かに俺もそれは感じたよ、彼の動きはそつがない。
それにどんなに飛び道具で押されても意地でもライン使わないしね
キャンセルハリケーンもわざわざバックステップしてから垂直ジャンプだもんな。
まあ、彼らにサッカーゲームに夢中になって腕が退化くれた方が
俺にもわずかながら優勝の可能性が高くなるから別に構わんけど(笑

しかし、A○○R○はガロスペ1直線みたいだから今後進化し続けるだろうな。
この前野試合でダック使ってたみたいだけど最近持ちキャラ増やしたのかな?
今度の大会はあのダックでエントリーしてもらいたいな(笑
そうなると残る強敵はTO○A氏ベアかド○ル氏東ってとこかな・・・
勝ち残れるか微妙な線だな。

555NAME OVER:02/09/13 20:59 ID:rynOPNiq
555
556NAME OVER:02/09/14 00:46 ID:9QRQxTlZ
ゲーメストの餓狼SPの全国大会で優勝した札幌のアンディってやっぱ強かったのかなぁ?
557NAME OVER:02/09/14 03:01 ID:???
当時のレベルでも、弱くもないが強くもないくらい。
558NAME OVER:02/09/14 03:13 ID:???
話変えちゃってすまんけど、ここで2文字「モア」って
書くのと書かないとでは1〜2人は人が多く集まってくれるよね。
それも、閉店ぎりぎりまでヘタレの自分に付き合ってくれる人達が(w

ということで、この前のイベントから何日か経つけど
そろそろ対戦したくなってくるなやっぱ(w
多分明日か明後日の夜はモア。
相変わらず弱い自分ですがこれる人がいたら宜しく!
559NAME OVER:02/09/14 11:41 ID:???
昨日のモアはどうでした?
560NAME OVER:02/09/14 11:43 ID:???
>それにどんなに飛び道具で押されても意地でもライン使わないしね

そうでもないよ。
昨年末の大会決勝はハリケーンをラインで結構逃げてた。
そんなにキューブ欲しいのかと思ったから覚えてる。

なんにせよ現在最強だろうなぁ。>G坊
561NAME OVER:02/09/14 12:10 ID:???
金モア、雨でも人が集まるものだろうか?
562NAME OVER:02/09/14 20:58 ID:uFxHXJBV
age
563NAME OVER:02/09/14 21:53 ID:???
NO○-い○びり氏って隠れMA○なの?
なんでもかんでも空中投げで取れるのは凄い
ホーミングのBも楽々取るし、パワーからの追いかけクラックも・・。
画面端の連続技も上手いしさぁ〜
真似しようと家で練習してるんだけどあんなのできない、つうか絶対無理
564NAME OVER:02/09/14 22:05 ID:???
>563
ずいぶん露骨だね。
上手い人だとは思うけど、それだけ。別にできなくてもいいと思うよ。
565NAME OVER:02/09/14 22:07 ID:???
おまえら、オチならオチスレ作ってそこでやれ
566NAME OVER:02/09/14 22:34 ID:???
空中投げの鬼
567NAME OVER:02/09/14 22:40 ID:???
大鷲のケンとコンドルのジョーに科学忍法ツープラトン空中スクリューパイルドライバー
かけられたい。
568NAME OVER:02/09/14 23:03 ID:???
>>565
同意。
プレイヤーネタならレゲ板でやらずにアケ板にスレ立ててやってくれ。
度が過ぎた実況もイラネ。
569NAME OVER:02/09/14 23:35 ID:???
>>568
昔からのアケ板住人は全員こっち来てるんだろうな。
今更向こうに立ててもまた直ぐ落ちるからこっちに書いてるじゃん?

まあ、過去ログの全く関係無いワールドカップの
話より全然マシだと思うが。
要するにネタが無いんだよそういう事言うならなんかネタ提供しろや。
570NAME OVER:02/09/14 23:38 ID:???
プレイヤーネタは全部本人の自演の気がするのは俺だけか?
571NAME OVER:02/09/15 00:01 ID:???
今日のモアはかなり面白かった。
人は少なかったしキャラもほとんど固定だったけど、熱い内容でした。
対戦してくれた方、どうもです。
572NAME OVER:02/09/15 00:02 ID:???
オチネタで無理矢理だらだら続けて楽しいか厨房
573NAME OVER:02/09/15 00:14 ID:???
>>569
お願いします。アケ板に帰って下さい。お願いします。
574NAME OVER:02/09/15 00:17 ID:???
>>573
お願いします。アケ板に帰って下さい。お願いします。
575NAME OVER:02/09/15 00:33 ID:???
ところでさ、また対戦会しない?大会からけっこう経ったし、遊びたいな。
576NAME OVER:02/09/15 00:43 ID:w3RYxyeR
>>575
対戦会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
何時ですか?何処ですか?いつも幹事サンクス
577NAME OVER:02/09/15 00:47 ID:???
>>575
αステーションに集まってみる?
だけどあそこに集まると完全にここの住人という事が
バレバレになっちゃうね(笑
578NAME OVER:02/09/15 00:54 ID:???
>>570
んなわけない。

>aステーション
どこっすか?
579NAME OVER:02/09/15 00:59 ID:???
幹事というか、流れで決めてるだけですけどね(笑)
αステーションは行った事無いから、個人的にはちょっと微妙〜。まったりできそうではありますが。
場所は前と同じでモアがいいかと思っていますが、どうでしょうか?
日にちは、
週末の金土日のどこか
時間は、
夕方6時くらい〜閉店まで
がいいなぁ、と。その時間だったら、基本的にどこでもOKです。
みなさんの都合のいい時間や希望等ありましたら、教えていただけますか?
580NAME OVER:02/09/15 01:01 ID:???
http://www.alpha-st.co.jp/index2.html
ここの地下にマルチあり。
知ってるんだろうけど皆ここの事忘れてるんだよ。
581NAME OVER:02/09/15 01:09 ID:???
大久保っすか…ちょっとしんどいっす。メンテが気になるところ。

モアなら対戦会に関わらず勝手に行く(w
582NAME OVER:02/09/15 01:10 ID:???
>>579
Jを通すとこの前みたいに集まらなくなるから
モア一本が良いかもしれないね。
αステーションも50円は魅力だがガロスペ以外のゲームは楽しめないかも。
最新のゲームは殆ど100円だしね。
後、あそこは鉄拳配置のみだし、コンパネメンテもあんまりよくない。
HEYとレバー感覚がよく似てる。

>みなさんの都合のいい時間や希望等ありましたら、教えていただけますか?
個人的には9月21日の夜がベストかと。
仕事終わってだから、丁度PM6時〜位で行けると思います。
583NAME OVER:02/09/15 01:18 ID:???
このスレで>>579みたいなのが中心となって日時を告知すると
普段あんまり見かけない色々な人が集まってくるだよな(w
584579:02/09/15 13:15 ID:???
>582
了解です。
前回と同じで、土曜の方向でよさそうですね。
では、とりあえず
「21日(土)の午後6時からモアで対戦会」
ということで。
それで都合が悪い方はいますでしょうか?
あと、大体の人数を把握しておきたいので、来られるという方は書き込んで下さると嬉しいです。
585NAME OVER:02/09/15 13:22 ID:???
>>584
21日土曜午後6時集合了解!!
586NAME OVER:02/09/15 13:50 ID:???
ずいぶん前にモアで80連勝以上してた人どうしてるんだろ?
ここ半年ぐらい見てないんだよな。
587579:02/09/15 14:32 ID:???
>>585
とりあえず、お一人確認しました。
10人くらい集まれば嬉しいけど、どうかなぁ〜

ところで、今日モアに行く人いますか?
誰かいるなら行こうかと思って。
588NAME OVER:02/09/15 19:08 ID:???
80連勝なんていったい何時間になるんだYO!
589NAME OVER:02/09/16 00:19 ID:???
日曜日なら朝からモアに行けるのだが。
590NAME OVER:02/09/16 00:45 ID:???
今日のHEYは色々な人が来ていて
PM5時〜11時位まで対戦しっぱなしで
異常な盛り上がりようだったらしいよ。

と、ある人からメールが入った(笑
591579:02/09/16 00:47 ID:???
>>589
むう、そうなんですか…残念。
いっそのこと、今週末は3日とも対戦会祭りにでもしますか?(笑)
592579:02/09/16 00:52 ID:???
>>590
MAXさんがいらしてたみたいですね。盛り上がってて羨ましい…
明日はモアに遊びにいこうかな。
593NAME OVER:02/09/16 03:08 ID:???
モアで開店から閉店近くまで対戦した時が懐かしい。
あの時は3〜5人が入れ替わり立ち代わり400戦ぐらい対戦してた。
あんな日がまた来てくれる事を願って。
594NAME OVER:02/09/16 09:19 ID:???
弱パンペシペシ野郎が集まるスレ
595NAME OVER:02/09/16 09:32 ID:???
>>594
どうも勘違いしているようだがさ。

弱パンペシペシ野郎ってのが蔑称になってるのは、
君及び君の同類の脳内だけなんだよ。
596NAME OVER:02/09/16 12:37 ID:???
ダメだよ、まともにレスしちゃ。
でも、弱パンペシペシが入りまくるなんて、すごいなぁ。最近入れられたこと無いんだよね。
597NAME OVER:02/09/16 13:32 ID:???
>>593
それはいつ頃の話?
598NAME OVER:02/09/16 14:43 ID:???
東やビリーキムでぺしぺしはダサイしみっともない
キム、東の当て投げもダサイ、キムのライン逃げなんてセコセコ論外
599NAME OVER:02/09/16 14:56 ID:???
頑張れ。
600NAME OVER:02/09/16 15:41 ID:???
男子たるもの

1:ライン逃げ・移動するべからず。
2:当て投げ、ペシペシを使わず常に大技のみを当てるべし。
3:決めは必ず超必殺技
601579:02/09/16 17:28 ID:???
今日は6時半くらいにモアに行こうかと思っていますので、対戦できそうな方いましたらよろしくお願いします。
それでは〜
602NAME OVER:02/09/16 18:51 ID:???
>>601
雨じゃなければ行ってもよかったな。残念

今日のモアはどうだった?
603NAME OVER:02/09/16 19:06 ID:???
>>597
2、3年ぐらい前だったかな。
あの頃スト3オンリーの時で懐かしさのあまりに対戦した記憶がある。
こっちはキムとか、舞の卑怯キャラで40回ぐらい乱入したけど、
相手の方が文句も言わず対戦してくれたな。
604NAME OVER:02/09/16 23:08 ID:???
>>603
そやね。2,3年前はJでも結構対戦盛り上がってたよね。
今は皆飽きたんじゃないかな
605NAME OVER:02/09/16 23:18 ID:???
>>600
僕がよく行ったゲーセンではどこもこの3ヶ条は暗黙の了解でした。
対戦は楽しめました。
606601:02/09/16 23:25 ID:???
>>602
途切れ途切れだったけど、5〜6人の方と対戦できました。
ガン待ちの舞使いが2人もいて、サブキャラのダックじゃかなり厳しかったですね〜。
とりあえず、やり込んでる風な方がほとんどいなかったのは残念。対戦会に期待してます。

ところで、対戦会の参加者は増えないんでしょうか(泣)
607NAME OVER:02/09/17 00:01 ID:???
>>606
>ガン待ちの舞使いが2人もいて
キツイねそれ、それでダックじゃ絶望的でしょ。
608NAME OVER:02/09/17 04:59 ID:???
>>606
ここで参加表明してしまうと本人が特定されちゃうから嫌なんじゃないかな。
多分当日はそれなりに集まると思うよ。
609NAME OVER:02/09/17 23:27 ID:???
さる投げ
吸い込む
すぐひしょ
たいやき
ばんざい

ガロスペ用語です何を意味するか全てわかりますか?
610NAME OVER:02/09/17 23:32 ID:???
>>609
分からぬ。
611NAME OVER:02/09/18 00:11 ID:???
>>609
さる投げ・・・サルのように投げ(特にブレイクスパイラル)を狙うこと。
吸い込む・・・(必殺)投げが相手を吸い込むように決まること。
すぐひしょ・・・ジャンプしてすぐ飛翔脚。
たいやき・・・タイガーキック。
ばんざい・・・クラウザーの投げ

合ってる?
612NAME OVER:02/09/18 00:28 ID:???
>>609
うぁーそれ全部分かる人はマニアだよ。
>>611
たいやきとすぐひしょは正解
さる投げと吸い込む惜しいけど違う。
ばんざいは違う。
613611:02/09/18 01:34 ID:???
>>612
残念。ショボーン(´・ω・`)
614NAME OVER:02/09/18 06:23 ID:???
>>609
なんだコレ。ゲーメストorゲーム必勝ガイドみたいなつまんないネタは。
615NAME OVER:02/09/18 06:59 ID:???
ネタをツマラン呼ばわりする香具師って
大抵自分はネタすらも出さ(せ)ないよね。

>>609
サル投げ>ライン転がり投げ
吸い込む>コマンド投げの間合いギリギリで投げる
ばんざい>クラウザーのライン移動

さて、どうか…?
616NAME OVER:02/09/18 13:37 ID:s/Kr8cA4
ばんざいはバーンナッコウ?
サル投げと吸い込むはなんだろう?
617609:02/09/18 21:00 ID:???
>>611
惜しいです残念
>>615
ザル投げ大正解!根拠があまりないのに良く分かりましたね。
吸い込むは惜しい、ばんざいは確かにクラウザーのも
まんまですがこの場合不正解残念。
>>616
大正解!!テリーのバーンナックル最初のポーズの事です。

吸い込むの正解はダックのブレスパに限った技を決める事です。
ブレスパは投げ間合いが一番広くみるからに吸いこんでいるかのように
見える事から吸いこむと呼ばれたらしい。
ですから、>>611さんは意味としてはほぼ正解なんですけどね。
ハゲナッパとか幾つかまだあるんですけどもう止めておきますね

つまらんネタで失礼。
618616:02/09/19 01:47 ID:pSVDa+Y9
>>617
いや、でもネタでも提供してくれないと続かないのも事実。
バーンナッコウはなんかオラ悟空の元気玉っぽくて良し。
619NAME OVER:02/09/19 02:45 ID:???
ギルティはやり込むと飽きる感があるけど
ガロスペってあんまり飽きない。なんでだろ?
620NAME OVER:02/09/19 04:30 ID:???
>>619
たぶん、人間的な駆け引きが重視されるからだと思う。

最近の格ゲーって、多段のコンボがあるじゃん?
んで、それを入れやすいシステムで対戦させられてる。
もちろん、それを楽しいと感じてる人が多いからこそのシステムなんだけど、
間合いによる駆け引きや一撃の重みなんてのはどんどん希薄になっていくのは事実。

何を面白いと感じるかは、もちろん人それぞれ。
複雑化されたシステムと作業的な対戦が好きな人もいれば、
単純でプレイヤー次第のシステムと駆け引きが好きな人もいる。
前者は楽しんでる気分になるのはシステム的にも簡単で、後者は難しい。
瞬間的にある程度のレベルになるのは簡単だけど、その先に行くのはかなり難しいだろうからね。
後者は自力で楽しまなきゃいけないし環境次第だけど、前者より大きな楽しみになると思う。
こつこつ上達するしかないし実力差が出やすいけど、それだけに「うまくなった」みたいな実感が得られるから。

連続技の快楽に特化したギルティギアみたいなシステムがうけるのは理屈だけど、個人的にはちょっと寂しいな。
個人の実力差が出にくいという点では凄いと思うけど、他は何か、バカにされてるみたいなんだもん。
なんか、こう、「こうすれば売れるんだろ?」って感じでさ(笑)


ガロスペはいろんな意味でバランスが取れてて好きだな。
621615:02/09/19 07:19 ID:???
>>617
しまった、深読みし過ぎたか>ばんざい

サル投げは餓狼2の頃から言われてたからね〜
むしろ餓狼2用語かも。サル鳳凰脚とか。

あと、ベアボンも吸い込むって言う人結構多いと思う。

>>620
かなり同意。
コマンド入力技術>>>>>>>洞察力
みたいな、技術で読みをねじ伏せれるゲームはあまり好みじゃない。
622NAME OVER:02/09/19 20:23 ID:???
>>620
そうだね。この時代の格げーは殆ど駆け引き重視のものだったよね。
まあ、XXなんかは個人的に好きで否定はしてないんだけどね。
連続技の爽快感がやっぱりたまらん
623NAME OVER:02/09/19 21:48 ID:yGfl6Rd5
ギースのステージって良いと思いません?
624NAME OVER:02/09/19 22:39 ID:???
>>623=M○○相○?
625NAME OVER:02/09/20 00:13 ID:???
対戦会は通常通りやるんでしょ?土曜はまだハッキリしないな
626NAME OVER:02/09/20 02:02 ID:???
>>625
告知通り、土曜6時からモアでやる予定です。
少なくとも、俺ともう一人はモアに行こうかと思っていますので、対戦できたら嬉しいです。
627NAME OVER:02/09/20 22:24 ID:3iTP557k
金モア楽しかったage
628NAME OVER:02/09/20 22:29 ID:???
IDが出てちょっとびっくり。
629NAME OVER:02/09/20 23:11 ID:???
>>627
何人くらい居たの?顔なじみの人なんか来ていた?
630NAME OVER:02/09/20 23:25 ID:???
6人くらいかな。対戦会に来てた人もいたよ。
あ、ライン移動ばっかりする青いタン使いがいたんだけど、あの人が少し前に話題になってた人なのかな?
俺は今日初めて見たけど、あの動きはちょっと、ね…。
631NAME OVER:02/09/20 23:49 ID:???
>>630
おお!マジで楽しそう。行けば良かった。
632NAME OVER:02/09/21 00:48 ID:???
>>631
そんなあなたは今日の対戦会へどうぞ。
楽しい対戦からガチの対戦までご用意・・・できるかなぁ(苦笑)
633NAME OVER:02/09/21 01:14 ID:???
>>632
>>630さんは貴方ですか?今夜?は完全に行けないです。
634632:02/09/21 01:28 ID:???
630は俺です。
今日の対戦会は633さんの分も楽しんできますね。
635NAME OVER:02/09/21 23:58 ID:A1SRPRSl
とりあえず携帯から、対戦会楽しかったage

来て下さった方、どうもありがとうございました。
前回よりも少ない人数でしたが、楽しい対戦ができたことはすごく嬉しいです。
また機会がありましたら対戦しましょうね。

それでは、また。
636NAME OVER:02/09/22 01:12 ID:???
>>635
こちらこそヘタレの連コインに付き合ってくれてありがとうございます。
何気に色々使えてるのが意外でした、やっぱ上手いんだね(笑
というか、全然遊び足りないんですけど朝から晩までやらないと物足らないのかな。

ガロスペって本当に面白いゲームですね。
637NAME OVER:02/09/22 02:54 ID:???
>>636
今日はどうもです。
普通に使うくらいはできますけど、ビリー以外は全然うまく使ってやれなくて(苦笑)
ダックは最近使い慣れてきたけど、うまい人のを見よう見まねで、って感じです。
でも、楽しんでいただけたのなら嬉しいです。
時間を指定してもらえたら、行けるかもしれませんが、普段は金曜とかにモアにいるので、よかったらまた対戦しましょうね。
それでは〜

あ、月曜に知り合いがJゲームに来るみたいですので、よかったら行ってみてください。
まだ来るかどうかはっきりしないみたいですが、いろんな意味で俺とは違った対戦ができると思いますよ。
638NAME OVER:02/09/22 16:06 ID:???
>>637
今日はモアに集まらないの?
639637:02/09/22 19:54 ID:???
>>638
ごめんなさい、俺は今日は行けないです。
もし行った方がいましたら、どうだったか教えてくださいね〜。
640NAME OVER:02/09/22 23:41 ID:???
最近めっきり対戦盛り上がらなくなってきたね
641NAME OVER:02/09/23 01:41 ID:???
あまり言いたく無いが…2chは全国区だし集まれない奴は多いだろう。
MAMEで誰かがホストになって対戦というのはどうだろうか?
642NAME OVER:02/09/23 01:58 ID:???
>>641
>MAME
これはなんだろ?どこかの対戦場所?それともエミュかなんか?
教えて君でスマソ
643NAME OVER:02/09/24 07:46 ID:uKXn+rJP
普段関東近辺で対戦をしている者です。
本日仕事の関係で大阪に行きますので、リブロスかシャトーで
どなたか18時〜20時あたりに対戦できませんか?
どなたも反応がなければリブロスにおりますので、よろしく@
644NAME OVER:02/09/24 22:57 ID:???
>>637
今週,金モア?yes?NO?
645637:02/09/25 01:48 ID:???
>>644
多分行きます。
対戦できたらよろしく。
646NAME OVER:02/09/25 22:43 ID:???
>>645
レスありがとう。
647NAME OVER:02/09/26 23:14 ID:???
>>645
むむっ!金モア登場か!雨が降らなかったら
ヘタレな嵐を呼ぶ男も行くかもしれません(笑
648645:02/09/27 00:02 ID:???
>>646-647
明日なんですが、もしかしたら行けないかも・・・
行くとしても、夜遅くなるかもしれません(9時以降かな…)。
それでもよろしければ、対戦よろしくお願いします。
649NAME OVER:02/09/27 01:26 ID:CrjIplWy
今日MOREで対戦してくれた方、
間違って挑発してしまい不快な思いをさせてしまいすいませんでした。

なんかよく入力ミスで挑発してしまう…あぁ…おれってヘタレ。
650NAME OVER:02/09/27 12:06 ID:IWUg2Nus
何で挑発であやまってんの?
妙なスタイル論は捨てたら?
651NAME OVER:02/09/27 12:11 ID:7jLG4qCv
挑発なんか普通に使いますが。
652NAME OVER:02/09/27 12:46 ID:???
でもまぁ、弱いやつ(>>649って意味じゃなくね)に挑発されたらむかつくと思うよ。
体力リードしてる時だけ挑発するやつとか、見てて切なくなるよ(w
653NAME OVER:02/09/27 17:20 ID:???
>652
手も足も出ない位やられてるのに挑発するやつとか、見てて切なくなるよ(w
654645:02/09/27 18:29 ID:???
今日モアに行けます。7時半にはいると思うので、よろしく。
655NAME OVER:02/09/27 20:13 ID:lkMR+moO
空中投げと超必に惚れて十兵衛ばっか使ってた。空中投げは↑↓Dって
コマンド技みたいな感覚で。しかしこのゲームは空中投げ吸ったね〜。
バーンナックルとかも吸った。KOF96と双璧。
656NAME OVER:02/09/27 20:16 ID:???
SFCの餓狼スペは酷い出来だったよね。特に音楽…
657NAME OVER:02/09/27 20:40 ID:fuNOwAZk
ブラッディフラッシュの2段目だったか3段目だったか、
ローレンスの手の部分が上段当身投げでつかめるって
本当なの?何度やってもうまくいかないんだが。
658NAME OVER:02/09/27 20:51 ID:???
>>657
起き上がりに重ねるんだよ
友達に協力してもらいなさい。
659NAME OVER:02/09/27 20:53 ID:???
>>657
正確には、終わり際を起き上がりに重ねてもらえれば、手が戻る所を上段当て身でとれる。

にしても、モア盛り上がらないなぁ〜〜(泣)
660657:02/09/27 21:01 ID:???
>658,>659
感謝!
661647:02/09/27 22:16 ID:???
ハリケーン連打してるとヘタレな自分は
挑発になってしまうことが稀にあって
故意にやってると思われるのが嫌だね〜。

>>654
ごめんなさい、今日は雨なんで見送りました。
又の機会によろしく。今日はどうでしたか?
662NAME OVER:02/09/27 23:28 ID:rM2xDVd0
立ちブレイクってほんとに(実戦で)可能なのか?理論はわかるが。
前ジャンプが暴発すると悲しい。
663654:02/09/28 00:24 ID:???
今日のモアは…
結局いつも通り某氏と対戦しまくりでした。11時半くらいまでやってたのかな。
それと前後して、なんとな〜く他の方とも対戦してました。

またそのうち対戦しましょうね〜


>ブレイク
立ちを無理に狙う必要は、特に無いかと思います。
もちろん、できるならその方がいいですが、実践レベルだと、弱足のすかしとかためからのブレイクができれば充分だと思いますよ。
664NAME OVER:02/09/28 20:46 ID:???
上級者にはもちろん通用しないが、テリー、ローレンスステージでは
1P十兵衛のセンベイが見にくくてたまに当たってしまう。
名付けて「大リーグボールセンベイ」
665NAME OVER:02/09/28 21:12 ID:???
実はコマンド投げの間合いはどれも同じ(ダッシュ二本と大イズナ除く)。
666NAME OVER:02/09/28 21:33 ID:???
お 便 所 は ?
667NAME OVER:02/09/28 22:29 ID:???
どっちにしろ投げられ判定に差はあるけどな。
668NAME OVER:02/09/28 23:01 ID:???
>666
同じ。CPUタンの歩き烈千脚は凶悪。間合いに入った瞬間にイキナリ発動。
669NAME OVER:02/09/29 02:44 ID:???
>結局いつも通り某氏と対戦しまくりでした。11時半くらいまでやってたのかな。

もしかしてこれぞまさにモア終電組?w
670某所:02/09/29 17:40 ID:???
28 名前: A○ira 投稿日:2002/03/30(土) 16:07
親子ほど年の離れた女の子に童貞をうばわれたいです(苦笑

29 名前:沢○ 投稿日:2002/04/25(木) 21:23
A○ira氏って生涯童貞だって話は本当なのですか?

30 名前:ドリ○ちゃま 投稿日:2002/04/26(金) 11:25
>>29
つうか、あんたもだろ?(w

童貞自慢もいいけどオナニーばかりしてるといざ本物のコマンオに
入れた時に行けなくなっちゃうよ。
生身の女相手ではオナニーの時のように自分勝手には出来ないからだと思う(経験者)

31 名前:GA○O坊 投稿日:2002/04/26(金) 15:36
>>30 なーる。

32 名前:与○ 投稿日:2002/04/27(土) 05:46
私は31才の時伝言ダイヤルで知り合った14才の中学3年生とはじめてセックスしました。
彼女は中学に入ってすぐ初体験を済ませその後セックスに溺れ
私と会うまでに100人以上と経験し最高齢は71才の爺だったそうです。
童貞だと告白しても彼女は私を馬鹿にしたりせず「簡単だよ」と無邪気にリードしてくれました。
彼女とは半年弱の付き合いでしたが色々な体位やどこのホテルが良いとか
どのコンドームが良いとかずいぶん教えてもらいました。


33 名前:T O R ○ 投稿日:2002/04/28(日) 21:16
GA○O坊さん萌え
すでに常人は数多くのセックスをこなしているのに
○○であるあなたはいまだに童貞。

と言ったもののそういう私は素人童貞ですが・・・。
671NAME OVER:02/09/29 18:25 ID:???
>>665
通常投げでも3+Cとかのコマンドは乱戦に強い気がするけど、何で?
672NAME OVER:02/09/29 20:32 ID:???
某所の開設は5月だが。
なにが彼をここまで駆り立てているんだろうか…
673NAME OVER:02/09/29 20:39 ID:???
>>670
最高ウケタ(笑)
674NAME OVER:02/09/29 20:40 ID:???
通常投げの間合いは、俵投げがちょびっと広いのを除いて
あとは全部おなじ。
675NAME OVER:02/09/29 22:41 ID:???
>>674
それってどこの情報?
676NAME OVER:02/09/29 22:45 ID:Cjizy7eJ
>>670
みんな30過ぎのおっさんなの?
677NAME OVER:02/09/29 23:04 ID:???
>>670
名前だけ変えたコピペか?
女性プレイヤーの奪い合いみたいなネタキボンヌ。
678NAME OVER:02/09/29 23:05 ID:???
>675
攻撃力と投げ間合いを間違えてるんだろう
679NAME OVER:02/09/29 23:21 ID:???
>>677
女性プレーヤーなんて何処にいるんだよ
680NAME OVER:02/09/29 23:36 ID:aZJix6Zf
>>649 チョウハツしちゃいけないなんて暗黙のルールがあるのか?
対戦してて、チョウハツしただけで試合後とかにイチャ門つけられたらかなわんな。

漏れはしてもなんとも思わんし、されてもなんとも思わないが
681NAME OVER:02/09/30 00:17 ID:???
ちょっと前の話題だけど、>>641の言うMAMEってのは結局何なの?
682NAME OVER:02/09/30 00:21 ID:???
ルールはないけれど挑発は当て投げとかと同じで
やられるのが嫌な人は自分も相手の事思うと
悪いと思ってやらないんだと思う。
だから>>649は故意にしてるんじゃないから相手に悪いんだと思うんだよ。
683677:02/09/30 00:53 ID:???
>>679
ものの例えじゃよ。
どーせネタやるなら格ゲーの人間関係にありがちな
女性プレイヤー争奪戦でも書いてくれってこった。

>>681
検索してみ? その言葉で。
684NAME OVER:02/09/30 01:01 ID:???
>>670のネタも個人的に楽しめた(ww
685 :02/09/30 01:36 ID:???
鳳凰脚が空中投げ出来るって聞いたけど
これってガセネタですよね?あとテリーの
バンナックルとかって空中投げできるんですか?
686NAME OVER:02/09/30 01:53 ID:???
>>685
鳳凰脚>無理。
バーンナックル>密着で出してもらえば、難しいけどできる。
687649:02/09/30 02:26 ID:/Qte9luP
>>682
フォローサンクスです。
こっちが挑発暴発後、相手の方が執拗に挑発してたもんで。
やっぱ不快だったんだな、と。自分がどう思うかではなく。
自分的には挑発は別にしてもしなくてもどっちでもいいものなんで。
688NAME OVER:02/09/30 02:35 ID:???
>>650,>>651の書き込みが既に挑発じみてる。
よっぽど挑発がすきなんだろうな。
689NAME OVER:02/09/30 02:43 ID:TcRtbpg5
あれ、名前忘れた・・モヒカンのやつ・・ダックキングだっけ?かな。

あれ、立ち小Pやらなにやら出してから超必殺技のブレイクスパイラル
とか言うの出せる人すげーな。あいての技ガードした後とか。
昔よく出してる人いたけど。

俺ぜってえできねえ
690NAME OVER:02/09/30 02:46 ID:???
俺のなかてCPU戦がおもしろい格ゲーベスト3にはいっとる
ガロスペ FHダイナマイト ブレイカーズレイベンジ
リョウ   牛        ・・・なんかおもろい
691NAME OVER:02/09/30 02:59 ID:w0/kLS3q
>>686
ダックのヘッドスピンアタックとローレンスの
ブラッディスピンは空中投げできるのでしょうか?
って言うか少しでも浮いている必殺技は全部投げられるんでしょうか?
692NAME OVER:02/09/30 03:05 ID:???
>>691
ブラッデイスピンは難しいが可能。
ヘッドスピンは無理じゃないかな?
693NAME OVER:02/09/30 03:10 ID:w0/kLS3q
>>692
じゃあ浮いてるもの全部ってわけじゃないんでしょうかね?
694NAME OVER:02/09/30 03:12 ID:???
>>692
ホントに?
どっちも地上判定だと思ってたYO!
695NAME OVER:02/09/30 03:18 ID:???
N○K−い○び○氏が詳しそうだな
696NAME OVER:02/09/30 06:35 ID:???
小技でぺちっと止められたとき立ちのけぞりになれば地上判定。よって
ヘッドスピンアタックは空中投げできません。鳳凰脚やブラッディスピンは
どうでしたっけね?歩いてるように見えてもダックのバックステップは
空中投げできます(舞以外全キャラ投げれます)。
697 :02/09/30 12:28 ID:w0/kLS3q
クラックシュートや龍虎乱舞、半月斬などは空中投げ
出来ましたが、ブラッデイスピン・ヘッドスピンは
全く出来ませんでした…。難しい…
698NAME OVER:02/09/30 12:58 ID:???
>>696
ヘッドスピンと鳳凰脚は地上判定だと思われ。
699NAME OVER:02/09/30 15:45 ID:DcmpSmSk
正直リアルバウト2
700697:02/09/30 17:25 ID:w0/kLS3q
バンナックルも空中投げできません…
701NAME OVER:02/09/30 19:53 ID:???
>>700
かなり難しいけどできる。
十兵衛あたりを使って、密着で強バーンを出してもらえば比較的やりやすい。
ガンバレ。
702NAME OVER:02/09/30 21:06 ID:???
立ち基本技でも空中投げできるのもあるね。実戦ではまず出ないだろうけど。
キム、チン、ベアの遠距離立ち大K。
バーン、スラッシュキック、前疾歩などに対してもそうなんだけど、
ジャンプの着地地点に相手がいるような感じで入力するとやりやすい。
キムの遠距離立ち大Kは、>701さんのいうようなやりかたでもできる。
もちろん密着すると近距離技が出てしまうので間合いの調節は必要なんだけど。
703  :02/09/30 21:52 ID:w0/kLS3q
タンのふっとばしは空中投げできる?
704702:02/09/30 22:04 ID:???
>703
理論上できる・・・らしい。ほかのふっとばしは、ジョーの奥ラインでのふっとばし
(フライングニールキック)が可能。おれは成功したことないけど・・・。
ところで、実戦で使えようもないことを語ってもよいものだろうか?
705NAME OVER:02/09/30 23:48 ID:???
>>704
銃米なんですけどパワーからの追いかけ
クラックシューを空中投げは慣れれば簡単ですか?
慣れるのはほぼ不可能ですか?
706NAME OVER:02/10/01 00:09 ID:???
端近くからの追っ掛けはさすがに無理じゃないかなぁ…そんなに間合い広くないし。
707NAME OVER:02/10/01 06:27 ID:???
>>692
ブラッディスピンはできません。餓狼2なら可能。
>>696
できません。
>>703
できません。
>>704
できません。
708   :02/10/01 15:53 ID:???
MAXにある動画以外に餓狼SPの凄い動画ってあるんでしょうか?
もし持ってる方居られたら頂けませんでしょうか?
709NAME OVER:02/10/01 18:02 ID:???
ブラッディは確か出来るんじゃなかったっけ?
MAX動画にあった記憶が・・。
710NAME OVER:02/10/01 22:33 ID:???
ブラッディスピンは地上判定では?
711NAME OVER:02/10/02 09:29 ID:???
MAXで見たんだけど、また柏で大会あるのな。
712NAME OVER:02/10/02 21:00 ID:ACy9G65M
土曜モア?かもage
713NAME OVER:02/10/02 21:16 ID:AEjK8Qv0
このゲーム、空中投げが戦力としてアテになるほうだと思うんだが。
上昇対空系必殺技をスカさせた後など、連続技や超必をあえて出さずに
空中投げ、さらに挑発とかよくやった。
ほかは、ライン攻撃、ダンシングダイブのガード後、空破弾をくぐって
下から、ほとんどバクチで飛翔脚や半月斬に突っ込んでみたり、とか。
714NAME OVER:02/10/02 21:41 ID:???
ザ・ワールドのやり方おせーて
715NAME OVER:02/10/02 21:50 ID:???
ザ・ワールドってナニ?
ジョジョ?
716NAME OVER:02/10/02 22:11 ID:???
ザ・ワールドは家庭用じゃ無理だよね?
ネオジオROMとかじゃ確か出来ないよね?
717NAME OVER:02/10/02 23:56 ID:???
先日ものすごく久しぶりに(おそらく年単位でやってなかった)モアでやってみた。
使用キャラは十兵衛(2Pカラー)。
半月斬や空破弾を空中投げして遊んでいたところ・・・乱入!
相手はダック。
・・・いわずもがな、ボロボロに負けたのだが当時の興奮が甦った気がした。
あの時のダック使いの方、すみませんでした。ヘタレ十兵衛で・・・

>>714
ラウンドコール中に動けるヤツ? 実は自分も知りたかったりw
718NAME OVER:02/10/03 02:52 ID:???
柏の20日大会出る方いますか?
719NAME OVER:02/10/03 20:48 ID:???
今週の金曜と土曜はモアに行けるかなあ。微妙。

>>714
今まで2回なったことがあるけど、やり方は知らない。
ビリー使ってるときにギースステージでなったのと、ダック使ってるときにダックステージでなったかな。
どっちもゲーセンで対戦してるときで、1ラウンド目だった。
俺試合前にレバーいじるから、それが何か関係あるかも。

バグ系だったら、ジョーの真空投げのやり方も知りたいなあ。
あれは真面目にヤバイけど。
720NAME OVER:02/10/03 21:12 ID:???
>>708
ずいぶん前にモアやJゲームで凄いビデオが流れてるのを見たことがある。
721NAME OVER:02/10/03 21:17 ID:???
>ジョーの真空投げのやり方も知りたいなあ。
>あれは真面目にヤバイけど。

初耳、なんですかそれは?
ガイルの真空投げに似ています?
722NAME OVER:02/10/03 21:52 ID:???
>>720
TEX氏のビデオのことかな?
723NAME OVER:02/10/03 22:45 ID:CRybcBgx
『AHKHKyЖИГOKyГOKyPAKyOTOШИ』
の意味教えてください
このスレの人なら分かると思います
724 :02/10/03 23:58 ID:fQjs6OPw
>>719
ジョーの真空投げってどんなのですか?
俺も初耳。どんなのか是非おしえて!
725NAME OVER:02/10/04 00:32 ID:???
>>723
なんだ、オロチ語か?
あんこくじごくごくらく……
ああ、「暗黒地獄極楽落とし」のことかな? 多分だけど。
726NAME OVER:02/10/04 00:37 ID:???
>721,>724
>>722の言ってるビデオにあったんだけど、
端と端の状態でキムが半月斬か鳳凰脚出した瞬間に、ジョーがD投げの膝地獄決めてるの。
うろ覚えだけど、確かそんな感じだった気がする。
感覚的には、まさに真空投げって感じ。
投げ終わった後のモーションをまた掴んだりしてたんじゃなかったかな、確か。

あのビデオは色々謎があったなあ。
なんでもない時にいきなり避け攻撃出し続けたりとか、レイジングストーム連続ガードとか。
歩いてきて突然の弱足すかしブレイクスパイラルにも、当時はかなり驚いたもんです。

ビデオはモアで見ただけだけど、手に入るもんなら欲しいな。
727 :02/10/04 00:48 ID:???
>>726
それマジで欲しい…。
イキナリで質問なんですが、コンピュータが
よくしてくるんですが立ち上りに避け攻撃して来るんですよね。
あれって普通に皆さんできるんですか? 
728726:02/10/04 01:39 ID:???
>726
書いてる時は気づかなかったけど、
「レイジングストーム連続ガード」
は別に謎じゃないや。
起き上がりに終わり際重ねる>下C>レイジングストーム
ってやってるだけだった。勘違いさせたらごめんなさい。

>727
起き上がりは無理。CPUのあれは立ちライジングタックルみたいなもんです。
729724:02/10/04 01:51 ID:KrBSGStB
>>726
モアって池袋にあるゲーセンの事かな?東京に住んでないからハッキリと
覚えてないけど…。

そう言えば東京前に行った時にHye(だったかな?)ってゲーセンで餓狼SP
対戦したんだけど皆キムとか舞使ってるね。俺んところはキムはまだ良いとしても
舞は使っちゃいけないぐらい強い事になってるんだけど、俺たちが下手レなだけ
なのかな…
730NAME OVER:02/10/04 02:38 ID:???
>729
モアは新宿にあるゲーセンですよ。
色んなゲームが盛り上がってるから、今度東京に来たときには行ってみたらどうですか?

>舞
上位とされてるキャラじゃないとたちうちできない強さですよね。
上手い人が使うと、もう・・・
キムと同じでお手軽なんで、懐かしんでやる人なんかはよく使ってるみたいです。
よっぽど実力に差がないと、舞は崩せないですからね・・・。
731724:02/10/04 02:55 ID:KrBSGStB
>>730
新宿でしたか。スミマセン池袋の餓狼置いてあったところ
ギコってところだったかな?舞はやっぱり強いのですか〜
リュウエンブがあるから飛びこめない…
732NAME OVER:02/10/04 04:06 ID:???
>731
池袋はGIGOだったかな、確か。
舞は1チャンスで終わりなんだけど、そのチャンスが来ない・・・
待ち舞とやると、「あ、弱P連続技はこんな時に使うのか」とか思いますよ(w
733NAME OVER:02/10/04 10:39 ID:???
ギコだのヒェだのなんて名前のゲーセンが有ったらやだなぁ。
734NAME OVER:02/10/04 11:58 ID:???
>>732
>待ち舞とやると、「あ、弱P連続技はこんな時に使うのか」とか思いますよ

どういうこと?対舞戦での良い方法があるんですか?
735NAME OVER:02/10/04 13:45 ID:???
舞はピヨりやすいから、ピヨ>ピヨがとてもやりやすい。
736NAME OVER:02/10/04 17:50 ID:???
>734
誤解を招いてしまいましたが、>>735の言う感じでほぼ間違いないです。
一発入ったら即死クラスの連続技を入れないと、勝ちは無いもので。
737NAME OVER:02/10/04 17:52 ID:???
>>736
なるほどーそう言うことでしたか。
確かに舞の強さはそれぐらいしないと
勝てない強さですからね。
738NAME OVER:02/10/04 18:32 ID:???
以前対戦会のことを書き込んだ者です。
明日の夜モアに行こうと思うので、対戦できる方いましたらよろしくお願いします。
先週は残念でしたが、東使いの方、よかったらまた対戦しましょうね。
739NAME OVER:02/10/04 19:12 ID:???
>>726
そうそう。
真空投げ以外にも、相手が攻撃してないのに避け攻撃連発してたり、
歩きながら小P数発ぶちこんでライジングタックルとか、
相手の動きだけ止めて自分だけ動いてたりしてた。
ダックも小技すかしじゃなく純粋な立ちスパもあったよ。
当時、こんなんどうやってやるのって驚いたな。
入手方法あるのならオイラも欲しいよ。

740NAME OVER:02/10/04 19:13 ID:???
>>726
そうそう。
真空投げ以外にも、相手が攻撃してないのに避け攻撃連発してたり、
歩きながら小P数発ぶちこんでライジングタックルとか、
相手の動きだけ止めて自分だけ動いてたりしてた。
ダックも小技すかしじゃなく純粋な立ちスパもあったよ。
当時、こんなんどうやってやるのって驚いたな。
入手方法あるのならオイラも欲しいよ。

741NAME OVER:02/10/04 21:01 ID:CSHTiFjn
避け攻撃って、中段当て身投げでつかめるんでしょうか?
742NAME OVER:02/10/04 21:09 ID:???
↑取れるよ
743NAME OVER:02/10/04 21:44 ID:???
>742
なんと……。当て身モーション中に避けが出せるってこと?それとも
ギースが戻りの早い小技を出す→相手が避け入力→避けの攻撃判定が
出るまでに当て身入力・・・ってこと?
744NAME OVER:02/10/04 22:35 ID:???
>743
それでもできるけど、普通に大足とかを遅めキャンセルして当て身を出せば、
相手がガード硬直切れた後に出した避けをつかめるよ。
変なバグで避けをいきなり出すやつを利用してもいいけど、やり方しらない。
745NAME OVER:02/10/05 00:08 ID:???
>>738
おっ!ナイスタイミング!自分も明日モアに行こうと思ってました。
確約は出来ませんが、多分夜5時〜7時位までには行けると思います。
お情け無用!手加減無しでお願いします。
746NAME OVER:02/10/05 01:07 ID:???
>>726
今でもモアで見れますか>ガロスペビデオ。
見れればその為に片道8000円かけてでも行こうと思ってるのですが。
747NAME OVER:02/10/05 01:16 ID:???
>>746
片道8000円で行くって…名古屋あたりの人?
でも俺もビデオ欲しいー売ってないかな…
748NAME OVER:02/10/05 01:27 ID:???
>>746
もうずいぶん前に店のレイアウトが変わって、なくなってしまいました。
ビデオを作っていたとこのHPにも行ってみましたが、さすがにもう扱ってなかったです。
対戦だけだったら、あのビデオ以上のものは何度となく見てきたんですが…
749NAME OVER:02/10/05 01:46 ID:???
何かの本で、開発者が、
「ギースは強いです。本当に使いこなせたら、まず負けないです」
って言ってたんだけど、そんなに強かったっけ?????
750NAME OVER:02/10/05 02:31 ID:???
>749
使いこなせば、かなり強い。
いいもんは持ってるから、使い手次第だと思うよ。
751NAME OVER:02/10/05 02:35 ID:???
>>749
確かにギースは強いね。キャラランクには4位か5位くらいだと思う。個人的にですけどね。
避け攻撃としゃがみ強パンチは強いね。
752NAME OVER:02/10/05 03:53 ID:???
当て身としゃがみ強パンチで相手の飛び込みを100%返せるなら最強かも。
もちろんしゃがみ強パンチを出すのは相手がすかしジャンプの時のみ。
753NAME OVER:02/10/05 06:12 ID:???
>>747
仙台の田舎なんですが(w
754NAME OVER:02/10/05 10:05 ID:???
>ギース
相手の行動を制限するのは、それだけで強いよね。
下段を使えば関係無いみたいな言われ方するけど、
逆に言えば下段使わないとそれだけで危険な訳だし。
>>752の発言にしても、気が付くと色々やらされてるんだよね。
飛込みに完全対応できるキャラが、高性能な飛び道具と優秀な通常技でじりじり攻めてくる…
…まあ、それだけならこれをもっと大雑把に体現してるのが舞なんだが、
この時点で舞と並んだと言っても過言では無いのかもしれない。
大きな違いとして中段当て身の存在があるけど、失敗した時の事考えるとリスクが高いんだよね、このゲーム。
それだけに、決められる所で的確に中段決めてくるギースはかなり強い。
相手の行動を制限していって手を出させることができれば確実に仕留められるんだけど、
ほとんどのギース使いは見せ技や博打で使ってるから、要所要所で弱いんだよな。
実際、駆け引きにも優れた上級者の使うギースはかなり手強いよ。
どんなキャラを使ってても、楽勝って訳にはいかないと思う。
755NAME OVER:02/10/05 14:28 ID:???
名古屋周辺に餓狼対戦できるゲーセンないですかね?
756NAME OVER:02/10/05 15:36 ID:???
やっぱ、上級者のギースは強いんだねぇ。
餓狼3で、ゲーメストのギースのダイヤグラムが、
全キャラに対して5対5だったのを思い出した。
しかし、ガロスペからRBまでは、
烈風拳って、高性能だったんだよなあ。
757NAME OVER:02/10/05 15:47 ID:???
反論が出ないな(w
みんなギースの渋い強さは認めてるってことか。
758NAME OVER:02/10/05 15:58 ID:???
お望みなら過去ログにあった反論を忠実に再現してあげても良いが?(w
とても簡単なロジックに沿って書き込むだけで手に負えないデムパの出来上がりとくらあ

ギースは一部キャラ以外には実際強いよ。
ダイヤで中堅以上なのは間違いない。
問題は、その一部キャラってのが舞、ジョー、十兵衛と、
ことごとく強キャラってことだが。
759NAME OVER:02/10/05 15:59 ID:???
あとキムな。
760NAME OVER:02/10/05 16:21 ID:???
ギース使いって言ったらM○X相○さん位しか知らないんだけどどうだろ?
弱い、強いは別として当身の使い方やレイジングの出し方なんか
結構上手いと思うんだけどな。
というか、ああいうの勝ち負けよりかも内容重視の戦い方っていうのかな。
761NAME OVER:02/10/05 16:34 ID:???
認める認める
冴えている時の熟練ギースは、ナニやっても当身や立ち小パン小キックで
相手の技止められるもんね
そして隙あらば立ち大パンねじ込みや、以外に早い足で歩いて投げなど
固め性能以外も光る部分多い

やはりギースの弱点はそのキャラ性能に対するパイロット性能の高さっしょ
それ故使って楽しいと思うよ
762NAME OVER:02/10/05 16:37 ID:???
あれ?ちょっと見ないうちに反論がw
763NAME OVER:02/10/05 16:44 ID:???
M○Xギースは上手いし強いと思いうよ
でも相性を超えるのは難しいガロスペ、上位キャラを使って相手すれば
あまりそう感じられないかもね
どのキャラもそうかw
764NAME OVER:02/10/05 17:04 ID:???
>>763
M○X○澤さんってそんな上手いの?
やってみたい!しかし、四国だから無理だ罠
765NAME OVER:02/10/05 18:10 ID:???
>>762
>>758の後半は別に反論じゃないよ。条件付き同意。
はっきりいって冴えてる時のギース様は相性なんぞに関係なく無敵。
もし冴えて無かったとしてすら大概のキャラには強いってことだ。

では、過去ログのデムパ反論を一回だけ。
本当に真似るの簡単だから真似しちゃいかんよ(w


「ギースは連続ガードから削れる必殺技が無いからライン移動で投了です(www」

もう阿呆かと、馬鹿かと。
766NAME OVER:02/10/05 19:01 ID:???
>>765
「ギースは連続ガードから削れる必殺技が無いからライン移動で投了です(www」
ってどう言うことなの?ギースは連続技をガードしてもライン移動で絶対逃げれて
削られる事もないってこと?
767NAME OVER:02/10/05 19:28 ID:???
>>766
過去ログの彼はそう言いたかったらしいよ。

その論でいくと舞もクラウザーもチンも投了なわけだが(www
768NAME OVER:02/10/05 20:33 ID:???
>>765
それ言いすぎ(w。
冴えてても駄目なものは駄目だって。相性の悪いキャラは本当にキツイ
相手がある程度ギース戦分かっていれば、技量でカバーするにも限界があるよ。
舞は疾風をうまく使うことで他のキャラよりも闘える。それでもキツイけど。

>>766
つまり、確定で削れる要素がない、ということ。
たとえばジョーならしゃがみ弱パン>爆裂は、強制ガードが成立するので
必殺技の削りが確定。
ギースの場合は、どの通常技キャンセル必殺技でも
必ず間に隙があるのでライン移動で回避することが可能。
769NAME OVER:02/10/05 20:40 ID:???
強パンキャンセルレイジングストームは繋がるし
770NAME OVER:02/10/05 20:45 ID:???
>>768
ギースの場合って事ですか。なるほど文書ちゃんと
読んでなかったよ
771NAME OVER:02/10/05 21:24 ID:???
>>765
いや、実は近かきゃアッパーキャンセル烈風できっちり連続ガード。

そんな局面無いって?
いやいやラインガード後ならば。めくりなら絶対。

>>768
それは冴え方が足りぬのだよ(w
772ブライト:02/10/05 21:59 ID:???
今日のギースは冴えている
773NAME OVER:02/10/06 00:21 ID:???
流石にみんなレベル高いにゃ。
俺、ガロスペの頃は連続技もまともに出来なかったにゃ。
リアルバウトの頃で、ようやく対戦台で生きていけるようになれた。
774NAME OVER:02/10/06 01:29 ID:???
>>771
最速キャンセルでも連続ガードになりませんが。
775NAME OVER:02/10/06 01:48 ID:???
>>774
密着していれば、しゃがみCの一発目は連続ガードになるよ。
後、近距離立ちCもね。

ライン攻撃〜とかジャンプ攻撃を潜って後ろから狙える。
776738:02/10/06 02:06 ID:???
今日モアで対戦してくれた方、どうもです。
何か色々とありましたが、今日はかなり楽しめました。
また対戦しましょうね。
777NAME OVER:02/10/06 02:13 ID:???
>>776
いいな〜対戦できてこっちは田舎だから対戦台がない…
778NAME OVER:02/10/06 02:26 ID:???
>>776
色々ってどんなことあったの?
簡単に雰囲気教えてくれると嬉しい。
なんたって東京の人たちは羨ましい・・・。
779738:02/10/06 02:56 ID:???
>>778
乱入してきたキムとダックを使う人が、席を離れずに連コイン(待ってる人いたのに…)。
普通に上手いんですが、どんどんプレイスタイルが変わってきて…
最終的には安定削りしか狙わないライン逃げキムに。
普通に対処しましたが、けっこう厳しい対戦で参考になりました。
780NAME OVER:02/10/06 03:04 ID:???
>席を離れずに連コイン(待ってる人いたのに…)。

嫌だねこういうの。真性DQNだなこりゃw
東京ってこういう所なのか・・・?
781NAME OVER:02/10/06 03:59 ID:???
>779
それは良い経験をされましたね
今となってはレアなスタイルですからw
782NAME OVER:02/10/06 11:51 ID:???
つうか1ラインならラインで逃げられることも無いので
連続ではないがガードが一番安定って場合もあるのだが。
783745:02/10/06 12:26 ID:???
>>779
頭全剃りのドキュソ登場と色々有りましたが
昨日は某氏の東がすごい参考になって実りある一日でした。
やっぱ、CPU相手じゃ腕上がらないんだな。。。
こういう実践対戦の積み重ねなんだと思った。
それにしても全然自分はヘタレだ・・。
お蔭様で昨日もとても楽しかったです
来週の連休のどれかまた行くかも知れません。
良かったらまた対戦しましょうね。
784NAME OVER:02/10/06 18:48 ID:???
>>775
ケズリにならなければ意味無し
785NAME OVER:02/10/06 20:03 ID:???
>>784
立ちCとかから烈風拳が入るって意味じゃないの?
連続ガードになるから削れるって事でしょ?
786NAME OVER:02/10/06 20:27 ID:uNiSWWvP
飛び道具を突進技で追いかけて連続技ってできたんだっけ?
787NAME OVER:02/10/06 21:53 ID:???
Cから烈風は連続ガードじゃないと思われ。
A+B連打でラインチェンジできまっせ。
788NAME OVER:02/10/06 21:59 ID:???
787は過去ログも読めない文盲
789NAME OVER:02/10/06 22:06 ID:???
C〜関係の連続技は家で2コン斜め下に防御させて試してみるとよかれ。

>A+B連打でラインチェンジできまっせ。
しゃがみC一発目は密着していなければ逃げれるけどね。
790NAME OVER:02/10/06 22:16 ID:???
つか距離次第だってばよ
ダブル烈風すら密着からなら連続になるし
791NAME OVER:02/10/06 22:37 ID:???
>>786 間合い調節すれば繋がった気がする
パワウェイブ→バーン
ハリケン→スラッシュキック
飛翔→残影

花蝶扇→舞肘突進(名前忘れた)は繋がるかどうかわかんない
792NAME OVER:02/10/06 22:58 ID:???
しかしまぁ、密着で連続ガードで削りを〜とか言う間合いだったら、投げに行った方がいいわな。
793NAME OVER:02/10/06 23:27 ID:???
そりゃそうだが、どうやらライン逃げに執着している香具師がいるようだよ
彼は、連続ガードにならない連携は全部逃げだとか
794NAME OVER:02/10/06 23:33 ID:???
>連続ガードにならない連携は全部逃げだとか=これはまさに与○氏だったりして(和良
795NAME OVER:02/10/06 23:56 ID:???
その前にさ787は必殺技をキャンセルできないんじゃないの?
796NAME OVER:02/10/07 00:05 ID:???
>795
お、新説が(w
797NAME OVER:02/10/07 00:08 ID:???
議論のレベルが低くなってきたな(W
798NAME OVER:02/10/07 00:19 ID:???
笑える
799NAME OVER:02/10/07 01:10 ID:???
>>670
なんだこれは?ははは
今更だけど正直ちょっとキタ(藁
>>676
与×は見た感じ30超えてるかな?他は20代前半〜後半位かな?
800NAME OVER:02/10/07 01:29 ID:???
てかさ、理論上ってあんま意味無いんだよね。
所詮人間同士なんだしさ。
801NAME OVER:02/10/07 01:38 ID:???
>>800
なにが?
802NAME OVER:02/10/07 01:46 ID:???
ライン移動でどうこうとかの話。
803NAME OVER:02/10/07 02:08 ID:???
与○氏って誰の事?
804NAME OVER:02/10/07 02:21 ID:???
>>803
関東のキム使い。
そのライン逃げには定評があります。
805NAME OVER:02/10/07 02:26 ID:???
じゃあ787とかが与○氏かもしれないの?(w
806NAME OVER:02/10/07 03:27 ID:???
>>805
どうかねえ。とりあえずAB同時連打っぽい所は似てるけど。
彼は別に下手な訳じゃないからなあ。
807NAME OVER:02/10/07 06:03 ID:???
基本中の基本だと思うけど、連続技=連続ガードにはならんよ。

808NAME OVER:02/10/07 06:38 ID:???
>>807
そりゃそうだ。

もしかしたら逃げられるかもしれないし、もしかしたら削りが確定するかもしれない。
でも、それだけで投了ってのはどうだろう。
近づいた時に連続ガードでの削りは無くても、投げはある。
ライン移動ばっかしてるやつならそれで投げられるじゃん。
・・・されたら・・・で返せるとかの反論もあるだろうけど、
そうやって選択肢が増えた瞬間に人間て反応遅れるしさ。
そこの隙を上手くついてやっていけば、
辛いのはまだしも投了ってことは無いと思うよ。

・・・連続ガードになるかどうか知らないし、興味も無い者の意見でした。
809NAME OVER:02/10/07 08:49 ID:???
>>807
なんで?
810NAME OVER:02/10/07 09:08 ID:???
>>809
聞くだけじゃなく、自分で考えてみれ。
少し考えれば理由はすぐに分かるはずだから。

811NAME OVER:02/10/07 11:46 ID:???
連続技になるのに連続ガードにならないものなんてないよ
812NAME OVER:02/10/07 12:18 ID:???
あいかわらず個人叩きの時だけでてくる香具師がいるな…
813NAME OVER:02/10/07 12:20 ID:rOR6F9pF
>>811
ネタだと思うけど、レベル低い発言はやめたまえ。
814NAME OVER:02/10/07 12:45 ID:???
お前のレベルが低い
連続ガードになるけど連続技にならないものならある
815NAME OVER:02/10/07 13:04 ID:???
キャンセルできない与○が暴れだしたようだな
816NAME OVER:02/10/07 13:08 ID:???
通常技から必殺技に行く時に相手にガードさせておいて
必殺技を出す前に相手にコントローラのガードをやめさせても
勝手にガードしてくれたら連続ガードじゃないのかな?
817NAME OVER:02/10/07 13:32 ID:???
>716
ガロスペでそれやったら喰らっちゃうよ。
818NAME OVER:02/10/07 13:34 ID:rOR6F9pF
>>814
どういうの?
819NAME OVER:02/10/07 13:38 ID:rOR6F9pF
>>816
そう、それです。
その間は、動作が立ちしゃがみのガード切り替えしかできないヤツです。

ガロスペの場合、ガード持続時間よりも、のけぞり時間の方が長いんで、
連続技=連続ガードにはならないんですよね。
820NAME OVER:02/10/07 13:42 ID:???
>>817
なんの事だ?
821NAME OVER:02/10/07 14:06 ID:???
>820
ああごめん、勘違いしてたかも。
爆烈拳とか、ガードといたら喰らわなかったっけ?
822NAME OVER:02/10/07 14:24 ID:???
>>821
それってあたり方によるんじゃないかな?
少し離れたところであたると爆裂拳の攻撃判定が
一瞬なくなるから
823NAME OVER:02/10/07 14:38 ID:???
>>822
あ、なるほど。それなら納得。
サンクス。
824NAME OVER:02/10/07 18:45 ID:???
クラウザー使い始めたんだけど、いい連続技とかある?
825NAME OVER:02/10/07 19:16 ID:???
無い。
826NAME OVER:02/10/07 20:53 ID:???
(`・ω・´)ショボーン
827NAME OVER:02/10/07 21:07 ID:???
意味はないんだが、ギースで真空投げのあとのキメポーズからレイジング
ストーム。反撃を食らう恐れもあり、何やってんだっていう行為だが、
つい出してしまう。しかもジャンプとかの暴発がないから出しやすいし。
828NAME OVER:02/10/07 21:49 ID:???
確か昔JでM○X相○さんがキャンセル半月斬を
当身で取ったの見たことあったような・・?
「なんだこりゃ?」とか思ってしまった。
829NAME OVER:02/10/07 22:02 ID:???
与○氏は鳳凰も一応キャンセル出来るみたいねw
別に下手でもない。相手のキャンセル必殺技なんかは常時ライン逃げだし
リードして時間に余裕が無くなって来ると
間合いを離して防御体制に入るからヘタレなガチガチスタイルw
だから、本当に強い上級者と対等に戦える。事実上強い。
830NAME OVER:02/10/07 22:13 ID:???
>>829
本当に強い人となると、誰の名前があがるの?
831NAME OVER:02/10/07 22:35 ID:???
>>829
まあキムはキャラ性能高すぎだけどね。
832NAME OVER:02/10/07 22:35 ID:???
>>830
店○Y(爆藁
833NAME OVER:02/10/07 22:52 ID:???
与○キムはキャラ勝ちであり、逃げ勝ちである。
834NAME OVER:02/10/08 00:44 ID:???
対戦で赤ランになった瞬間バックダッシュやライン移動急にし始めて
超必を出そうとする姿は実に香ばしい。
835NAME OVER:02/10/08 01:09 ID:???
>>834
与○がそうなの?
836NAME OVER:02/10/08 01:52 ID:???
キムを選択されたときが一番恐怖感あるな。
その次は舞かな?

アンディ、ビリーは嫌だけどそんなに恐怖感ないな。

まして東なんて全然思わない。
俺的には東はそんなに強キャラでもない気がするんだけどな?
強いプレイヤーに当たってないだけかな。
837NAME OVER:02/10/08 01:58 ID:???
>>836
キムはそんな怖くない。怖いといえば連続技で減らされるのだけど
一応何とかなる。舞はある程度必殺技と通常技の性能知っていれば
触れる事さえ許されないと思うよ。あれはホント強すぎ
838NAME OVER:02/10/08 06:32 ID:???
sage
839NAME OVER:02/10/08 09:49 ID:???
>>836
ユーの持ちキャラ何よ?
840NAME OVER:02/10/08 11:01 ID:bqG7cHGy
ライン逃げが卑怯だとか叩いてる奴がクソかと、
上級者は実際勝ってる訳だし、負けて文句いってる柏某氏がヘタレなだけかと。
841NAME OVER:02/10/08 11:48 ID:???
アクセルホークで無敵になりたいです。
助けてください。
842NAME OVER:02/10/08 12:05 ID:???
>>841
アクセルで無敵はありえない。通常技と必殺技の性能を
知っていれば強くなっていくと思うけど
843NAME OVER:02/10/08 15:15 ID:VH+F1Hnp
長い避けを利用しる!!
844NAME OVER:02/10/08 16:14 ID:???
って言うか無敵には絶対になれないねw
845NAME OVER:02/10/08 16:31 ID:???
>>841
MD版2でラッシュかけまくって鬱憤晴らして下さいw
846NAME OVER:02/10/08 18:00 ID:???
やっぱアクセルって最弱なのか?
俺だと、舞とか相手だと、全然付いていけないけど。
847NAME OVER:02/10/08 18:30 ID:???
ゲームのボクサーは弱い
848NAME OVER:02/10/08 20:21 ID:???
>>840
ヘタレ糞プレイヤー4作登場(藁
849NAME OVER:02/10/08 20:45 ID:???
>>837
そうだね、舞はキツイ。
しかし俺ギース使いだからそれ以上にキムは辛いのよ。
ビリィもやっぱ厳しい。
>>839
ギースだよ。
850NAME OVER:02/10/08 21:45 ID:???
>>849
ビリーは中〜遠距離(ビリーの下Cがぎりぎりあたるくらいの間合い)で、生の中段突きに気を付けながら中段当て身を狙っていけば、けっこういけると思いますよ。
バックステップキャンセルでの中段当て身も、かなり狙い目。
個人的には、ビリーのキャラ負けの可能性もあるくらいだと思っていますので、試してみて下さい。
851NAME OVER:02/10/08 22:29 ID:???
>>850
ビリーはこちらを攻めさせてくれないから参る。
バックステップ中段当身は凄い良い情報かも。
やってみる価値大かも。どうも。
852NAME OVER:02/10/08 23:11 ID:???
もうすぐ次スレか。。なんか早い気がする。
某東への当て投げ否定やその話題。
最近は某キム氏のライン叩きで埋め尽くされてる罠。
そういう話題の時だけ結構伸びてるみたいだ。
853NAME OVER:02/10/08 23:14 ID:???
もっといろいろな人と対戦したいな〜。
東京は強い方多そうだ。
名古屋は対戦台ないのかな?餓狼SP自体してる人居ないのかな…
854NAME OVER:02/10/08 23:52 ID:???
>>846
アクセル使いだけど、いくらなんでも最弱はないっすよ。
逆に上位を狙えるキャラ。4強はキツイけど、それ以外は互角以上にいけるかと。
855NAME OVER:02/10/08 23:55 ID:???
>>847
そうかな?
スト2Xのバイソンは最強クラス。スト32ndもかなり強かった。
856NAME OVER:02/10/08 23:58 ID:???
そういえばアクセルで前に何処かの大会で
優勝してなかったっけ?プレイヤー次第じゃないの。
857NAME OVER:02/10/09 02:15 ID:???
アクセルは別に弱くないよ。
一方的にやられるキャラはいないし、間合いを間違えなければかなりやれる。
858NAME OVER:02/10/09 02:29 ID:???
>>855
Xは本田とか強くなきゃ誰も使わないようなキャラが強くなったからね
859NAME OVER:02/10/09 14:48 ID:???
富山にも対戦台あるようですね。
860NAME OVER:02/10/09 14:53 ID:S7GcVEYI
キャラ性能TOP3ってコレデいい?
1位 舞
2位 キム
3位 ビリー
861NAME OVER:02/10/09 15:26 ID:xql71dCV
ビックベアが激しく強キャラの予感・・・
事故ドロップキックが当たればだが・・
やっぱ上級者にはあたらんかな?
862NAME OVER:02/10/09 15:53 ID:???
ベアはこっちでは昔皆使ってたけどジュウベイに激弱い事が分かったので
皆使うのやめましたよ
863NAME OVER:02/10/09 18:46 ID:???
そいや厨房の時、大熊っつーベア使いが居たな。
どうしてるかあいつ。
864NAME OVER:02/10/09 21:04 ID:???
ジュウベイより東戦の方がキツイんじゃないかな?
ベアはベアボンバーをミスしないで100パー出せれば結構強い。
しかしミスると斜め上に飛んじゃうからコンボの餌食・・痛すぎ
レディーGOとスパドロは強い。
865NAME OVER:02/10/09 21:52 ID:???
今度の日曜日、柏B−1へ遠征しようと考えているのですが
日曜でも稼動しているのですよね?
火曜とか木曜以外は人が集まらないのでしょうか?
866NAME OVER:02/10/10 00:09 ID:???
>>864
ベアのベアボンバーは出すところ大体決まってますからね〜
避け攻撃の後とかバックステップの後や他にも色々と…。
だから大体ライン移動で逃げれば対した事はない。
ちなみに俺が十平衛を使って相手がベアを使うと負けたことがないですね。
東京では戦ったことないけど
867NAME OVER:02/10/10 00:11 ID:???
>>866
普段どこで対戦してるのさ?
868NAME OVER:02/10/10 00:19 ID:???
>>740
某P2Pソフトでガロスペ動画をダウソしたけど、
これと同じかな。最初に結構かっこいいオープニング>連続技>対戦>バグ
みたいな順で4、50分ぐらいのものだった。

連続技でクラウザーのしゃがみパンチかしゃがみ大キック繋いでるんだけど、
あれってどうやんの? 自分、クラウザーなんで凄くしりたいです。

869NAME OVER:02/10/10 01:47 ID:???
>>867
ゲーセンとか人の家とか。
870NAME OVER:02/10/10 01:54 ID:???
>>868
何てファイル名なんでしょうか?
おいらも激欲しいです!
871NAME OVER:02/10/10 05:21 ID:???
>>866
ライン移動は投げられちゃうよ。
投げから確実に逃げるには、バックステップじゃなきゃダメ。
ベア戦はそのあたりの駆け引きが面白い…
…といっても、そのレベルのベアは一人しか知らないけど。
872NAME OVER:02/10/10 06:47 ID:???
>>871
なんでバックステップは大丈夫でライン移動は駄目なの?
それから投げられ判定の無い必殺技を出すのも良いと思う。
873NAME OVER:02/10/10 08:08 ID:???
>>872
ライン移動の出掛かりは投げられ判定があるから。
874NAME OVER:02/10/10 10:36 ID:4d4y1hCu
>>868
激しく欲しい。ソフトはなにを使ったのですか。
875NAME OVER:02/10/10 12:39 ID:???
>>874
言わずもがなだろう。ファイル名とサイズは?どっかの子鯖?
876NAME OVER:02/10/10 22:35 ID:???
NYに放流キボンヌ
877NAME OVER:02/10/10 22:57 ID:JcCWf/Lp
土曜モア?かも?行けたらPM5時〜?age
878NAME OVER:02/10/11 09:41 ID:???
>>877
俺も土曜行くかもしれません。
対戦できたらよろしく。
879NAME OVER:02/10/12 00:26 ID:???
ダックなんだけど東にハリケン連打されたら
ダンシングダイブくらいしかやる事が無くなってしまうんだけど
どうしたら鳥かご抜けられる?ダイブがヒットすればいいんだけど
防御されると終わりなんだよね。。。
飛んだらスライディングや立ちDらで完全に落とされてしまって(TT)
僕が弱いのは分かるんだけど助言をください。
880NAME OVER:02/10/12 00:30 ID:AoBfDKev
ダイブをヒットさせるか鬼読みで飛び込むかラインで仕切りなおすしかないよ。
881NAME OVER:02/10/12 01:22 ID:???
>>879
多少食らってもいいから、とにかく近づく。
弱足で固めながら(ヒットしたら確実に強ダイブに繋げる)、投げも織り交ぜる。
ラインも上手く混ぜるとなおいいと思う。
ガンバレ
882NAME OVER:02/10/12 01:37 ID:???
その場合は鳥籠の間合いを取られた瞬間にダックの負けなんだよね。
最初が肝かも、辛いのは分かるけど慣れてしまえば幾らでも崩す選択肢はあるよ。

東VSダックは近距離戦の差しあいはダック有利な気がするけどどうでしよう?
結構コンボが決まればこちらのペースじゃないですか?
883NAME OVER:02/10/12 04:34 ID:???
>>882
>近距離戦の差しあい
東の弱足が厳しい。ダックの技はどれも差し込まれちゃう。
884NAME OVER:02/10/12 08:33 ID:???
小足にはヘッドスピン。これ。
885NAME OVER:02/10/12 09:00 ID:???
スライディングも潰すしね。
うまく合わせたい。
886NAME OVER:02/10/12 10:32 ID:???
>>884-885
禿同。

東の避け対策はニードルロー。これだね。
887NAME OVER:02/10/12 11:27 ID:???
>>881
同意。
死ぬ思いで近づいて、小足固めでキャンセルダイブ狙うぐらいしかないよね。

>>884-885
迂闊に溜め始めたら、東側に反撃の猶予を与えることになる。そして、
一度でも向こうの技をガードしたら、キャンセルハリケンで振り出し…

>>886
出が遅い上に、ガードされたら向こうのターン。
それ以前に、この状況で避けを出す東はいないと思う。

>>879
ということで、乱入されたら天災と思って諦めるしか(本当はガンガレと言いたい
888NAME OVER:02/10/12 12:09 ID:???
>迂闊に溜め始めたら、東側に反撃の猶予を与えることになる。
そのための立ち強パンです。
踊れ!
889NAME OVER:02/10/12 12:13 ID:???
まあ「何が出来ない〜」つーてたら勝てない訳よ。
「アレは出来ないが、ナニは出来る」と次善の策を考えんとね。

避けは狙って出す奴はいなくとも弱パン牽制ミスの暴発ならあり得るよ。
890879:02/10/12 12:21 ID:???
皆さんどうもありがとう。参考にさせて貰います。
弱くてもダックが好きなので勝たせてやりたい!
891 :02/10/12 13:16 ID:???
立ちCはスライディングのカモでは
まぁ差し合いの中のことなんで一概には胃炎が。
892NAME OVER:02/10/12 17:58 ID:???
ダックが当たるように出した遠立Cにスライディング出すのは、リスクが高すぎるよ。
弱足ならわかるけど。
まあでも、バックステップ>>スライディングが安定かな?
ダック側はそういいとこにヘッドスピン合わせられないと厳しい。
893NAME OVER:02/10/12 23:53 ID:???
>>875
漏れの落としたものと同じかどうか分かりませんが、
一応ファイル名は、
「[動画] 侍魂&餓狼伝説SPECIAL 連続技ビデオ(Disc2).avi」です。
子鯖は[Goodloop]だった気がします。覚えてなくてスマソ。
894NAME OVER:02/10/13 00:21 ID:???
今日モアで対戦してくれた方、どうもです。
また機会があればよろしく…って、これも何となく恒例化した感じですね。
週一で遊べてるのは、かなり嬉しいです。これからもよろしく〜。
895NAME OVER:02/10/13 01:34 ID:???
>>894
今日は何時もより色々な人が集まっていて
嬉しかったしお蔭様で楽しかったです。
それに激強のビリーの人に運良く2回位勝てたので「よっしゃー!」って感じです(笑
来週は多分行けませんが、またの機会によろしくお願いします。
896NAME OVER:02/10/13 02:30 ID:???
東は勝ったとき”よっしゃー!”?”うっしゃー!”?”おっしゃー!”?どれかな?
僕はおっしゃー!だと思うんだけど。
897NAME OVER:02/10/13 03:35 ID:???
うぉっしゃー!
898NAME OVER:02/10/13 03:47 ID:???
>>893
ん、オイラのとは違うのかな?
おれんのは、[Replay]餓狼伝説スペシャル VCD(Divx5).aviだった。
最初落としたのがゲーメスト物で鬱。
899NAME OVER:02/10/13 03:51 ID:???
どっちでもいいから開放しる!
900NAME OVER:02/10/13 09:24 ID:???
>>895
運良く、なんてことは無いですよ。普通に対戦して負けてしまいました。
こちらのちょっとしたミスに的確に連続技をいれていたので、当然の結果ですよ。
1ミス9割なんで、これからも気をつけます(苦笑)
あ、あと、アドバイスというか気付いた事を。
ライン飛ばしキャンセルでハリケーンを出す時がありますが、ビリー相手にはやらない方がいいですよ。
見てから確実に立ち弱Pで止められてしまうし、場合によっては相打ちのしゃがみ強Pもありえます。
いい感じで固めた締めでこうなっていたので、次からは意識してやってみるといいかと思いますよ。

>>896
個人的には「っしゃあーっ!」かな。うろ覚えですが。
901NAME OVER:02/10/13 12:25 ID:???
おっしゃー
902NAME OVER:02/10/13 20:51 ID:???
>>900
何度もそれは返されているので分かってはいるのですが
どうしても癖でキャンセルしてしまうんですよ(w
ただ、HEYとかにいる普通のビリーは素直に防御してくれる人が結構いるんですよこれが。
キャンセルしないでライン飛ばしのみ出した場合もそちらの立ち弱Pが間に合ってしまうのでしょうか?そんな気がするのですが。
後、この機会に聞いてしまいますが小技固めからの閉めでしゃがみCキャンセルハリケーンも同様に立ち弱Pのお釣りを貰うのでしょうか?
連携の閉めはどうするかとか考えた結果、小技キャンセル小爆裂拳はOKとも思ったのですがこれは削り完了後
ビリーのしゃがみCを貰うみたいなのでもっと墓穴を掘る形になるみたいですね(w

やはり、固めるだけ固めておいてバックステップで逃げるのが一番いいのかな。
903NAME OVER:02/10/13 23:46 ID:???
近づいた後は、固め投げをメインに考えるといいかと思います。
それを意識させることで、こちらの反応を鈍らせることもできるでしょうし、おすすめです。
下Cキャンセルハリケーンについてはちょっとわからないですが、確定で一方的に喰らうことは無いかと思います…
弱爆烈拳については、出た瞬間に連打を止めてもダメなんでしょうか?
これまた不確定で申し訳ないです。
まあ、今度対戦する時に試してみましょう(笑)
904NAME OVER:02/10/14 01:35 ID:???
>>903
おっ!レスが!
固め投げ(当て投げ)についてはあの状況から
回数は少ないですが実は何度か狙ってるんです(笑)
しかし投げに行くため踏み込むと決まって近距離立ちCを食らってしまうので
多分読まれてると解釈しています(笑)
投げ返されそうで上級者相手にやるのは怖いんですが
当て投げも上手く?積極的に絡めてみようと思います。

弱爆裂の件は出てから連打を直ぐ止める訳ですが
数発削ってから間合いが少し離れてその後もしばらく出たままなので
その隙にリーチの長いしゃがみCが届いてしまうんだと思います。

下Cの件は参考になりました。わざわざありがとうございます。
905NAME OVER:02/10/14 02:54 ID:???
>>903=糞プレイヤー

誰だか知らないが>>900でアドバイスとか偉そうに書いてて
>>903で何を言い出すと思ったら弱い奴が多用する
糞つまらない固め投げなんて推奨するなよ。痛い奴だな(ププ

>>904
ヘタレにアドバイスされた君はさらにヘタレの最下層。
いつも勝てないで連コインしてるみたいだけどせいぜいその
当て投げで勝って頑張れよ(プ
906903:02/10/14 04:17 ID:???
いろいろ試してみました。

>下Cからのハリケーン
これには立Aと下Cで差し込めますが、どちらも相打ちになります。
ビリー側としては、バックステップからの垂直ジャンプが安定。

>かためからの爆烈
間合いによりますが、反撃不可でした。
密着くらいからだと3回削るので、下Cをくらっても悪くない感じはします。

あと、ライン飛ばしからのハリケーンですが、密着なら割り込み不可でした。
それに近い間合いでも、相打ちが精一杯みたいです。

…結局は間合い次第ということで。
参考になれば嬉しいです。
907NAME OVER:02/10/14 05:47 ID:???
>>906はほぼ全面的に間違いだ。どれも逆。

これ以上の訂正ツッコミを入れる気は無い。
908NAME OVER:02/10/14 05:54 ID:???
>>905
頭の悪い糞プレイヤー発見!
固め投げ=弱い奴とはかぎらねーべ。
909NAME OVER:02/10/14 06:05 ID:???
多分プレイヤーですら無いと思うけど?
クソ野郎には同意。
910NAME OVER:02/10/14 11:25 ID:???
>>907
どこがどう間違ってるか説明汁
911NAME OVER:02/10/14 11:57 ID:???
どうして「当て投げ」って言葉がでると過剰反応する厨がでるかね。

ワンパターンなキャンセルハリケーンだと簡単にAでつぶされるから
キャンセルする技を替えてタイミングをずらしたり、キャンセルバックステップハリケーンで
仕切りなおしたりすると効果的。

小技ヒット後は無理やり必殺技で締めなくても
当て投げを匂わせつつ端に押していくのも戦術的な効果大。
相手の体力を直接奪うためではなく間合調整のための攻撃。
ビリー東戦の場合、後ろにスペースあるほうが有利なので。

ただこのときビリー側後ろにスペースがあった場合、
バックステップで仕切りなおされるので注意。してもどうにもならんけど。
912NAME OVER:02/10/14 12:02 ID:???
過剰反応は煽りたい香具師のネタだろ。
正気で書き込んでるとは思えんし。

とりあえずキャンセルハリケンは全面禁止だろ。
ディレイ掛けようがナニしようが充分反応で潰せるレベル。
913NAME OVER:02/10/14 12:46 ID:???
たしかに、キャンセルハリケーンは微妙かも。
別に出さなくてもいい気もするし。
914NAME OVER:02/10/14 13:39 ID:???
キャンセルハリケーンは無いと思わせといて小技固めで嫌がらせておいて

当て投げ警戒したビリーバックステップ

いきなり小Pキャンセルハリケーン

ウマー( ゚Д゚)

ってのは対戦のアヤとしてありうる。
915NAME OVER:02/10/14 14:27 ID:???
>>914
そうだね、その辺の駆け引きはありだと思う。
916NAME OVER:02/10/14 14:37 ID:???
>>908-915
お前ら取り合えず固め投げはつまらないし
見るからに弱そうでみっともないから止めろよ(プ
917NAME OVER:02/10/14 14:48 ID:???
かわいそうだから、釣られてあげるね。

そりゃ舞でライン逃げしていれば、固め投げなんて関係ないよな(藁






これで満足か?
918NAME OVER:02/10/14 16:46 ID:???
そろそろ次スレだが、テンプレに
当て投げやラインなどプレイする上での基礎知識を張ってはどうか?
919NAME OVER:02/10/14 16:48 ID:???
ガロスペスレ名物の粘着に第三勢力出現。
その名は「アンチ当て投げ粘着」
920NAME OVER:02/10/14 17:45 ID:???
別に好きにやればいいじゃん、ゲームなんだからさ。
嫌ならこのゲーム自体やらなきゃいいわけだし。
なんでこだわるの?
921NAME OVER:02/10/14 18:44 ID:???
>>919
多分いつもの香具師が新しい煽り方を覚えただけと思われ
922NAME OVER:02/10/14 19:02 ID:???
粘着はパオパオ行って直接愛する人に相手してもらえ。
923NAME OVER:02/10/14 19:40 ID:???
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるからさ。
昨日、Jゲーム行ったんです。Jゲーム。
そしたらなんか人が全然いなくて対戦できないんです。
で、よく見たらなんか紙が貼ってあって、「ガロスペの聖地」「ギースタワー」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、と言っても誰もいないけど。聖地とかうたってるのに誰もいねーじゃねーか、ボケが。
なんか親子連れは、入り口で店内を覗きながら笑ってるし。店員Yはロクに仕事もしないで遊んでるし。
よーし、パパも覗いちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、交通費やるからJゲームに来てくれと。
Jゲームってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
対戦台の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供、当て投げ野郎は、すっこんでろ。
で、やっと対戦できたかと思ったら、隣の奴が、リョウマンセー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リョウなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、リョウマンセー、だ。

お前は本当にリョウでを選びたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、リョウマンセーと言いたいだけちゃうんかと。

Jゲーム通の俺から言わせてもらえば今、Jゲーム通の間での最新流行はやっぱり、
Jゲームで寝ること。これが通の楽しみ方。
そんかわり、ガロスペのサウンドが店内中大音量が流れて邪魔だが、
客もほとんどいないし、店員もまともに仕事しないので、結構寝れる。これ最強。
しかし、寝てるとゴキブリやネズミに襲われる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

まあお前ら当て投げするようなド素人は、新宿でも、柏でも逝ってなさいってこった。
924NAME OVER:02/10/14 19:42 ID:s961mDoc
もう吉野家止めろや。マジうぜえ
925NAME OVER:02/10/14 19:52 ID:???
そんな一行レスで切って捨てたら可哀想だろ。
奴はきっと自信満々に書いたに違いないんだからさ。
926NAME OVER:02/10/14 20:55 ID:???
Jでまたフリープレイやらないかな?
あれって主権者がお店にうん万円払ってる?だから開催出来るの?
927NAME OVER:02/10/14 22:03 ID:???
またループさせる気かよ…板も変わったというのに…
928NAME OVER:02/10/14 23:14 ID:???
当て投げ使うと怒る女ビリー使いがいたなぁ。
強キャラ使ってそんな事言われてもな。

>>923
コピペ厨房か(w

>>926
そうです。主催者&仲間が自腹切ってるんですよ。
Jゲームは場所を提供してるだけで、サービスは提供しませんからね。
929NAME OVER:02/10/14 23:23 ID:???
>>906
わざわざありがとうございました。
あまりキャンセルハリケーンはメリットなさそうですね。

いまだに初代スト2の(投げハメ)当て投げ=投げ返せない=悪
という先入観を持ちつづけてる人がいるんでしょうね。
930NAME OVER:02/10/14 23:27 ID:???
自分は小技をガードした時点であなたの負けだと思うんです。
どうして小技をガードしたんですか?って聞きたいです。
相手に近づかれた?どうやって?近づかせたあなたの負けです。
近づくのが楽なキャラクターが相手の時は辛い?それはあなたが
そのキャラクターへの対応がなっていないという事でしょう?
起き上がりに小技を重ねられた?なんであなたは寝てるんですか?
転ばされたあなたの負けです。相手の事をどうこういうより
自分に落ち度はないんですか?何故って最初は平等なんですから・・・。
たまに投げから無限段とか即死コンボとか入りますね。それも悪ということになってるらしいです。
そしてまた、そういう行動をしてくる人をつまらんとか許せないとか言ってる人もいますね。
それも違います。そういう様に作られているんです。なら出来る事はすべてやっていいんです。

そのゲームで出来る全ての行動を見て、全て飲み込めるのならそのゲームをやればいいんです
気に食わない事があるならそのゲームをやらなきゃいいんです。やるなら文句は言えないです。
お金払ってやる価値があると思ったゲームだけやればいいんです。楽しいものだけを、です。
931NAME OVER:02/10/15 06:43 ID:???
また荒し間の回し書きが始まったか…
932NAME OVER:02/10/15 21:54 ID:???
もう、話題変えようよ。

今日モアで思ったんだけど、メンテが悪いのか僕が下手なのか
激しく技が出なくてどうにもなんなかったんだけど皆そんなことない?
クラックシュートが出なくて斜め後ろに飛んじゃうし
立ちBブレスパが一回も出なかった・・・・。
Jが一番すんなりいく気がするんだけど気のせいかな?
933NAME OVER:02/10/15 22:13 ID:???
>>932
それは感じなかったなあ。
ただ、鉄拳配置のとなりにある2つのボタンはいらないから無くして欲しいと思った。
934NAME OVER:02/10/15 22:28 ID:???
>>933
あれ一番右は小パンチにならない?
935NAME OVER:02/10/15 22:42 ID:???
最近行ってないから環境が変わっていると思うが、俺はJの方が悪く感じた
(特に´コンパネ側)。HEYの劣悪2P側レバーは改善されたのだろうか…
936NAME OVER:02/10/15 22:44 ID:???
俺もHEYの方が出しやすい気がするな。
Jは最近行かないからわかんない。
937NAME OVER:02/10/15 22:46 ID:???
J一番いいって人確かに多いんだよな。
938NAME OVER:02/10/15 23:12 ID:???
店○Yがさぼりながらも一応メンテはしているのかな(藁
939NAME OVER:02/10/15 23:47 ID:???
金モア土モアか・・懐かしいな、もう何ヶ月も行ってない。
閉店までガチンコ対戦が熱かった・・・それは今も変わらないのかな?
最近全然行かないからレバーが使いづらいとか全然知らない。

各人、最近のモアってどんな客層なのかな?教えて貰えると嬉しい。
940NAME OVER:02/10/16 11:34 ID:???
モアだとクラックでるな>オレ。
逆にヘイやJだと駄目ポ。Jは言うほどメンテは良くないような気がしますが。
筐体もボロっちくて汚いし。
941NAME OVER:02/10/16 18:53 ID:???
>>939
大学生くらいの人が一番多い。
ガロスペみたいに古いゲームは、サラリーマンとかが多いよ。
942NAME OVER:02/10/16 21:24 ID:???
>>941
なるほど、あんまり変わってないみたいだね。ありがとう。

モアの主と呼ばれた人は元気かな〜。
943NAME OVER:02/10/16 21:37 ID:???
個人的にはJの横並びボタン配置は一番しっくりきますね。
レバー入力云々はHEY<<モア<Jって感じですかね。
ちょっと前HEYの2P側がクラック全く出なかったので
対戦でボコボコにやられますた。今もそのままなのかな。。。
944NAME OVER:02/10/16 22:15 ID:???
家のネオジヲが最高にやりやすい。
945NAME OVER:02/10/17 01:25 ID:???
自分は6ボタン配置がやりやすい。
昔地元の対戦台がそうなってたせいで手が覚えこんでて、
横並びだと良く大パンチ出そうとして小キックになっちゃう。
946NAME OVER:02/10/17 21:22 ID:???
@ ABCD

A BCD
  A

B ABC
     D
C ABC
  D

D AC
   BD

E AB
   CD

今まで見た事ある配置だけど一般的には殆ど5番だね。
99%皆ストUからガロスペ入ってると思うけど
発売当初それからの癖で俺もこの配置でしか遊べなかった。
今はどんな配置でもあまり違和感ないな。

昔、近所のデパートの屋上等で4番とか6番なんていう配置もあった。
947NAME OVER:02/10/17 23:00 ID:???
3の上下逆なのがあったから遊んでみたら、激しく使いにくかったYO!
948独り言:02/10/18 02:07 ID:???
大会やっぱ出るのよそうかな。どうしよう悩むところだ。
サブのタンフールーで出てみるのも楽しいだろうなー。
勝ち負けよりも楽しみたいっていうのもあるしな。
まあ、メインで出てもどうせ一回戦負けだとはおもうけど(苦笑
949NAME OVER:02/10/18 08:56 ID:???
タンで大会出てくる猛者はあんまりいないので、皆さん意外と対策練れていないかも知れませんよ
それ以上に参加キャラに幅が出るので、ぜひがんばって出場してください

950NAME OVER:02/10/18 15:13 ID:???
946>>様
私の地元では、ストUコンパネを流用して、
弱k=A 中k=B 強k=C 強p=D
が多かったス。
951NAME OVER:02/10/18 16:48 ID:???
>>893
う〜ん…いくら探しても見つかりません…
godsにあるんでしょうか?
952独り言:02/10/18 21:22 ID:???
>>949
おっ!レスありがとうございます。
タンフールーは少なくても何故かダックは多いみたいですね(w
ギリギリまで考えてみます。
多分メイン(強キャラ)の出場かと思いますけど。
953独り言:02/10/18 21:42 ID:???
タン爺様だとビリー、舞、東、ギースなんかに当たると即南無。。だろうな(苦笑
差しあいの間合いを貰ってしまえばなんとかなるのですが。

舞の画面端からのムササビですが、タン爺様の場合どうやって落とせばいいのでしょうか?
「んんんっーーはぁっ」しか無いのでしょうか?
課長。。。飛んだら龍炎舞。。。はぁ。。。

東はスライディングが。。。ハリケンが。。。立ちDが。。。簡単に落とされる。

ビリーは垂直ジャンプに雀が。。。三節根が。。。あれはどうにもなりません。。

ギースはしゃがみCが。。。烈風件が。。。まあ、上のキャラよりは何とか
なりますが基本的に簡単に落とされるので待たれるともうヤバイです。

今後対策を模索していかないと駄目だな。。。でも、タン爺様好きです。
954NAME OVER:02/10/19 01:33 ID:???
今日23:00ごろモア行ったけど対戦できなかった…
955NAME OVER:02/10/19 01:44 ID:???
>954
その時間だと、本当に盛り上がってないときついんじゃないかな。
今度から、行く時はここに書き込んでみたら?

ところで、そろそろ次スレ作らないか?
956NAME OVER:02/10/20 09:33 ID:5iU4oB+T
大会age
誰か出場する人、レポートきぼ〜ん
957NAME OVER:02/10/20 10:15 ID:???
次の標的探しですか?
958NAME OVER:02/10/20 22:57 ID:???
柏B−1大会結果

1位 M○X相○ 優勝!!
2位 M○X波○野 準優勝!!
3位 TAP

959NAME OVER:02/10/20 23:36 ID:???
また他作他演ですか?
960NAME OVER:02/10/20 23:48 ID:???
MAX対決だったん?VTR収録ありって事はHPで公開かな
ちょっと楽しみ
961NAME OVER:02/10/20 23:49 ID:???
>>958
マジで??ネタでしょ?

誰か本当のレポートして
962NAME OVER:02/10/21 00:25 ID:???
M*X愛差輪はいつも三位までしか順位載せないくせに
仲間内が上位にギリギリ上がると四位まで載せるのな
そんなに身内を目立たせたいのか(大藁
963NAME OVER:02/10/21 00:35 ID:???
>>962
身内なの?
正直誰と誰がどこまで身内なのかなんざサパーリわからんのだけど。
それがわかってるらしいアナタは何者?
964NAME OVER:02/10/21 00:41 ID:???
>>962
直接相○氏の一存でUPしてるんだかは知らないけど確かにそういう傾向あるかも。
俺も誰が上位に残ろうと人見て差別しないで毎回4位まで載せた方がいいと思う。

それとは関係無しに何か他に理由があるかもしれんけど
客観的にみたらそう思っちゃうな。
965NAME OVER:02/10/21 00:52 ID:???
本当の結果は、
1位 ビリー
2位 テリー
3位 十兵衛
4位 ローレンス
だよ。
966NAME OVER:02/10/21 01:01 ID:???
TOR○氏はテリー?それで2位か!?
どんな組み合わせだったんだろ?早く詳細UPしてくれないかな。
967NAME OVER:02/10/21 23:46 ID:???
MAX詳細期待age
968NAME OVER:02/10/21 23:53 ID:???
4〜5人でリーグ戦やって、その中の1位同士で決勝総当たりって感じ。
ビデオ撮ってたし、面白い試合だけHPにのせたりするかもね。
969NAME OVER:02/10/22 04:54 ID:???
この間昼モア行ったらナイキの帽子被った、
劇強のタン、テリー使いいたんだけど
タンで、避けショウハ、歩きショウハをうまく使ってたり、
立ち小パン数発>屈大キク>裏周り大ゼンシッポから、
センプウ、バックステップからの連携などが見事だった。
970NAME OVER:02/10/22 07:07 ID:???
何故容姿をわざわざ書くわけ?
ストーカー依頼か?
971NAME OVER:02/10/22 07:50 ID:???
ここんとこ妙な雰囲気だな
972NAME OVER:02/10/22 08:40 ID:???
前にブッコ抜き素材つかってる画廊SPのHPをI沢日記で
「如何なものか」見たいなこといってたけど
アイツラも同じ事してるのにな。

>968
いわゆるW杯方式?
973NAME OVER:02/10/22 12:17 ID:???
妙じゃなかったことなんてあったか?
974NAME OVER:02/10/22 13:57 ID:enmUMbHs
餓狼伝説SPECIAL 2 なんてゲームはない
975NAME OVER:02/10/22 15:48 ID:???
>>974
知ってるよ。
じゃあ、君の思うタイトルで次スレたててくれ。
976NAME OVER:02/10/22 17:30 ID:???
じゃあ?
977NAME OVER:02/10/22 18:06 ID:???
スレのタイトルに文句があるみたいだから言ったんだろ。
978NAME OVER:02/10/22 19:40 ID:???
だから、次スレを974が立てれば?
スレ立て直後でもあるまいし、今更文句言うなよ…
979NAME OVER:02/10/22 20:11 ID:nG4R/a8O
950踏んだ人が立てるってどうよ
980NAME OVER:02/10/22 20:25 ID:???
何を今更(w
990でいいんでないの?落ちたらそれまでだって事。
981NAME OVER:02/10/22 23:45 ID:???
というか、ここ初めに立てた一はどこいったんでしょうか(笑

立てるのが面倒なら自分が適当に立ててもいいですよ。
982NAME OVER:02/10/23 00:40 ID:???
MAX大会の組み合わせ詳細はまだかな。
983NAME OVER:02/10/23 04:12 ID:Q/1xw/6W

SFC版画廊2は結構いけてると思う。
スペシャルになって死んだ。
984NAME OVER:02/10/23 06:24 ID:???
他力本願はいかんなあ
985NAME OVER:02/10/23 17:56 ID:???
>983
一回転ばされるとアウトのあの緊張感。いいんですよ
986NAME OVER:02/10/23 22:42 ID:???
>984
SPがそうなの?
あんまりやったこと無いからわからない。
2はそれなりにやったな。
鳳凰脚が連続技になるタイミングがあって、頑張って練習したよ。
987NAME OVER:02/10/24 00:46 ID:HHQ8/TCv
やっぱモア常連系の人達は強いね。
見慣れない人もいたけどあの人もモア常連の人なんだろうな。
リーグで結構良い線いってたね。
988NAME OVER:02/10/24 01:08 ID:XNdY8iFO
モアはガチンコ対戦多いから、自然に勝負カンが鍛えられるでしょ
どんなゲームでもw
989NAME OVER:02/10/24 02:06 ID:GOBYwyJ1

ネオジオのROM版のスペシャル
持ってるのですが、難しすぎます。
どうすればいいですか?
990NAME OVER:02/10/24 02:57 ID:???
>>989
意味がよくわからん
991NAME OVER:02/10/24 03:32 ID:???
CPU戦のことかな?
まともにやったら基本的に虐殺されるよ。
パターンにはめたり、弱P連続技や飛び道具連打で削り殺すしかない。
992NAME OVER:02/10/24 07:55 ID:???
>>981さん、次スレ立ててくれー。さすがに焦ってきたよ。
欲を言うと、2にガロスペHPのアドレスがいくつかあるといいかも。MAXしか知らないけど。
993NAME OVER:02/10/24 08:59 ID:???
>欲を言うと、2にガロスペHPのアドレスがいくつかあるといいかも。MAXしか知らないけど。


絶   対   や   め   ろ


これ以上ヴァカに餌与えるな…

検索もしないような香具師はほっとけ
994NAME OVER:02/10/24 09:28 ID:???
なんで部屋にバイブあんだよ
995NAME OVER:02/10/24 12:31 ID:???
ドコのステージ?
996NAME OVER:02/10/24 15:56 ID:???
997NAME OVER:02/10/24 15:56 ID:???
test
998NAME OVER:02/10/24 15:57 ID:???
ガロスペ
999NAME OVER:02/10/24 15:58 ID:???
get
1000NAME OVER:02/10/24 15:59 ID:???

      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ 1000げっと
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。