ギミック!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
サンソフトの傑作アクション!
2NAME:02/07/10 23:06
2
3NAME OVER:02/07/10 23:08
音楽が素晴らしいと思いま
4NAME OVER:02/07/11 01:05
あげとくか
確かに音楽はすげぇよな。
5NAME OVER:02/07/11 01:06
ホットギミックスレと勘違いしてこのスレに来たヤシは漏れだけですか?
6NAME OVER:02/07/11 01:08
音楽がFC最高レベルだと思うが
7NAME OVER:02/07/11 01:10
>>5
8NAME OVER:02/07/11 01:14
>>5
まだレゲーというには早すぎるけどね(w
9NAME OVER:02/07/11 01:23
このあいだ買った
10NAME OVER:02/07/12 00:36
俺もほしいけど売ってないよ。
結局メモリアルシリーズで移植もされなかったし・・・
119:02/07/12 01:59
>>10
移植って出てるんじゃないかな。
音最悪という書き込みがサンソフトスレにあったような。
129:02/07/12 02:01
なんだか売っている臭いがしてねぇ、店へ行ったらあったんですよ、FC版が。
13NAME OVER:02/07/12 02:22
>>10
いや、移植されなくていい。
拡張音源を丸々カットしたギミックの曲なんて想像しただけで鬱になる…。
14NAME OVER:02/07/12 11:48
ゲーム冒頭のベース音がFCとは思えないくらいすばらしかった・・・・んが、
ギミックだけで話題持たせようなんて無茶じゃないか
15NAME OVER:02/07/12 11:52
ΔPCMでスラップベース鳴らしてよね。
さすがにピッチの微妙なずれは気になるけど
16NAME OVER:02/07/12 20:09
ゲームのタイトルがかっこいい
17NAME OVER:02/07/12 23:15
そういやメモリアルVOL.5のへべれけは音がひどいことになってたらしいね。
そんな移植度でもFC版の秋葉原の中古相場は下がってるみたいだけど。
逆に移植されないギミックは右肩上がりの予感…
18NAME OVER:02/07/15 02:56
アクション苦手な俺にとってはかなり難しかった。
↓の攻略にはずいぶんとお世話になったよ。
ttp://web.ffn.ne.jp/~kws/gimmick/index.html
19NAME OVER:02/07/15 07:29
アクションが得意でも苦手ですが
20NAME OVER:02/07/15 07:31
1面もクリアできない
21´∀` ◆fVw0qExA:02/07/15 14:46
この前プレミアついてたのを買いなおしてやってみたら
ノーコンティニューで人型のラスボス倒してクリアできたよ。
なんか気が楽になった。
22NAME OVER:02/07/18 10:26
そうなの?
23NAME OVER:02/07/24 23:33
ひよこつよい
24NAME OVER:02/07/25 07:47
あの連打で女の子脱がすゲームね。
25NAME OVER:02/07/26 23:09
このゲーム、Δ音源駆使しただけじゃ足らない程に音鳴ってませんでした?
FC音源2台分、つ〜か
ちなみにTrueクリアまでやりこみました
26NAME OVER:02/07/27 07:29
>>25
へべれけにも搭載されていた拡張音源チップが載ってたからね。
27NAME OVER:02/07/27 09:55
へべは本体音源だけだろ。デルタ音源をドラムではなくTone利用したのが素晴らしかった
28NAME OVER:02/07/27 10:58
ひよこに何度もやられたけど
あまりにカワイ過ぎて、全然ムカつかなかったよ…
29NAME OVER:02/07/28 00:17
そういやへべのサントラに入ってるギミックの音楽の音質はえらく悪かったな。
へべのほうはまともなのに・・・
30四日市某:02/07/28 06:28
ノーダメージクリアのビデオをみたときは
ただただ、驚くばかりでした。
31NAME OVER:02/07/28 07:29
>>27
ワロタ
ギミック!のカートリッジに搭載されてるのはFME7っつー
AY3-8910互換っぽいPSG
32NAME OVER:02/07/28 11:19
ところでメモリアルのへべれけ買っちまって、今まさに愕然としてる所なんスけど
SUNソフトスレってどこにあるんでしょう?
33NAME OVER:02/07/28 12:31
>>32
ずいぶん前にお亡くなりになりました。
34NAME OVER:02/07/29 01:42
>>30
なにそれ?

>>32
二ヶ月くらい前に沈んだっぽい。
35NAME OVER:02/07/29 02:19
>34
攻略本+ビデオ(ノーダメージALL+大道芸)が,同人で
発行されてました.
36NAME OVER:02/07/30 04:27
GoodMorningあげ。
37NAME OVER:02/08/02 16:08
age
38NAME OVER:02/08/05 23:12
5面の隠しアイテムを取るためのレバーの下げ方が分からないYO!
39NAME OVER:02/08/06 00:43
レバーに乗る
40NAME OVER:02/08/08 17:13
ホットギミックのロムをうぷしる!
41NAME OVER:02/08/09 14:04
サン電子家から近いんで「ギミックありませんか?」って聞いてこようかな。
42KIM:02/08/09 14:36
>>35
知人宅でビデオ見せてもらって
その後実機でプレイさせてもらったけど
ほんの10分もプレイしないうちにあのビデオの恐ろしさが
身に染みて分かるくらい隙のないプレイしてました。
まるで水が流れるように進んで行くプレイは真似できないです。
439:02/08/09 17:18
やっとクリアした(バッドエンド
44NAME OVER:02/08/09 23:47
クリアはともかく、大道芸ってのは見てみたいな。
たしかにいろいろとできそうなゲームではあるけど。
45NAME OVER:02/08/10 20:37
あの連打で女の子脱がすゲームね。
46NAME OVER:02/08/10 20:42
47NAME OVER:02/08/11 01:38
蟻地獄に爆弾age
48NAME OVER:02/08/11 02:05
このゲームかなりやり込みました。・・・が、歯車が抜けられません・・・いまだに。

>>28 同感!たしか2ボスだったよな〜

>>42 あぁそのビデオ( ゚д゚)ホスィ…
49NAME OVER:02/08/11 02:07
そのビデオ、ちゃんと実機でやってるのかね
50NAME OVER:02/08/11 02:18
快楽天ってまぁまぁ面白かった
51NAME OVER:02/08/11 03:17
たしかに音楽が凄いけど、拡張音源だから反則気味。
52NAME OVER:02/08/12 22:22 ID:???
>>48
ひよこは4ボスです。
53NAME OVER:02/08/14 00:21 ID:QAIvOW20
やっぱ伸びないな。
サンソフト総合スレにでもしたほうがいいのか(w
54NAME OVER:02/08/14 08:26 ID:finDJg5z
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/ps_all.html
なんかメモリアルシリーズ6出るみたいだけど、多分またクソみたいな出来なんだろうな(ワラ
いっそ貶すために買おうかな?
55NAME OVER:02/08/14 11:59 ID:???
んなもん作ってる暇あったら、へべれけのベースがちゃんと鳴るの作り直して
購入者全員に無料配布しろよこの無能SUN社員
56NAME OVER:02/08/14 23:26 ID:xAgh9aO4
>>54
6はやっぱり前から噂にあったギミックとバトルフォーミュラになるのかな?
喜んでいいやら悪いやら・・・

でも5が出たおかげでまがりなりにもへべれけの中古価格は下がったこともあるし、
ホンモノが買いやすくなりそうだからいいか(w
57NAME OVER:02/08/17 02:18 ID:DC1YskTl
age
58NAME OVER:02/08/18 10:48 ID:8uf/quCF
3つくらい選択肢があって、どうやっておしおきするか選べれるんだよね。
59NAME OVER:02/08/18 12:05 ID:???
>>58
く  ど  い
同じネタを何度も使うんじゃねぇよ。
60NAME OVER:02/08/19 22:45 ID:???
>>39
たぶん>>38の人はレバーの場所に行けないものと思われ。
61NAME OVER:02/08/21 22:20 ID:???
巨大おはぎ保守
62NAME OVER:02/08/22 01:03 ID:???
いっきと同じメーカーなんですか
63NAME OVER:02/08/22 01:07 ID:???
>>48
ノーダメージのビデオは>>18のサイトの人が出したヤシ
見たらマジビビるyo!
64NAME OVER:02/08/22 01:38 ID:fTHs6G+V
今日某レトロゲーム屋いったら店員のねぇちゃんが「ギミック!おもしろかった」と
店員の男とだべってるの聴こえた。
ねぇちゃんはそこそこ可愛かった
65NAME OVER:02/08/24 22:52 ID:???
目覚ましおはぎ保守
66NAME OVER:02/08/24 23:44 ID:QAaFS5V3
あげてみるか。
やっぱメモリアルシリーズ6が気になるね。
67NAME OVER:02/08/25 07:02 ID:???
>>66
へべれけの惨状を考えると期待はとても出来そうも無いです…
良いソフト多いんだからサンソフトはもっと気合入れてくれ。
68NAME OVER:02/08/27 23:42 ID:???
保守。
69NAME OVER:02/08/30 01:52 ID:SIwKikuH
age
サンソフトのページでVol6の中身は公式発表されてたのか。
正直、出来は期待できないけどな…
70NAME OVER:02/08/30 08:23 ID:???
確実に音がしょぼくなる訳だが。
71NAME OVER:02/08/30 19:36 ID:???
ところでここの住人はギミック!のデザイナ兼プログラマが独立してPCのゲームソフト
作ってるってのは知ってるのか?アクションゲームは作ってないがな。
72NAME OVER:02/08/31 00:29 ID:???
>>71
「R.C.」タイプの新作が出るらしいですね。
個人的には期待。

ところで氏がNESで関わったソフトって何だかわかる人います?
73NAME OVER:02/08/31 17:18 ID:xBzuCe++
うわあギミック頼むから難易度調整&無限コンティニューつけてちょ〜!
74NAME OVER:02/08/31 18:40 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/31/news04.html
どうやら確定の模様。
あー、今からでも発売中止にしてくれないかなー?

>>73
糞エミュにそんな高望みしてはいけません。
75NAME OVER:02/08/31 20:34 ID:???
>>72
これはあくまで予想なんだけど、なんか光線銃のSFモノなかったっけ
76NAME OVER:02/08/31 22:15 ID:???
今のサンシャインはファミコンのコード書けるやつが居ない。
エミュに対して開始と強制終了の指示送るのみ。サウンドテストすら、
録音物の垂れ流し。しかもループポイント激甘だし曲数全然足らない。

素人のママゴトのごとしメモリアルシリーズに、合掌
77NAME OVER:02/09/01 00:06 ID:???
>>76
ナイブコクハツ?
とりあえず賀正
7876:02/09/01 12:40 ID:???
ん?いえコード書けるやつ居れば、自社に残っている(であろう)ソース改造して
ネイティブなサウンドテスト作る位楽勝でしょ、てな想像論。
他にもパスワードSAVEのメモリカード化も買う前は期待していたモノだけど
そんな高度な(wな改造、やつらに出来るハズもなかった・・・
79NAME OVER:02/09/01 20:08 ID:???
>>75
フリーダムフォースか?
80NAME OVER:02/09/02 00:27 ID:???
やったことないんだけど
ギミックってそんなに面白いん?

>>67
惨状って、
VOL・5買ったんだけどへべれけってデキわるかったの?
ファミコンのやつと変わらない気もするが(古いのでFC版あまり覚えてないが)
81NAME OVER:02/09/02 00:59 ID:???
>>80
ゲームのプレイ感覚とかはほとんど一緒。エミュレータだからね。
ただし音楽の鳴り方が全然ダメ。
82NAME OVER:02/09/02 03:40 ID:???
>>79
そうそう、コレ違うかなあ
83NAME OVER:02/09/02 13:27 ID:???
サンソフトスレなくなっちゃったのでここへお邪魔します。。。

Vol.5だけ持ってるけど、へべれけのパスワードめんどうだな…
あとラフはもうちょっと改良してもよかったのでは。

サウンドテストみたいなのが付いてるけど確かに曲少ないね
元がFCだからあんなものかな?って思ってたけど
84NAME OVER:02/09/03 07:33 ID:???
>>83
ラフって改良されているんで?
知らなかったよ、どうせならギミックも改良してほしい。
85NAME OVER:02/09/03 11:14 ID:???
>>84
いや、されてないと思う
少しは改良してほしいな、ということで。
ちょっと紛らわしい書き方だったか
86NAME OVER:02/09/03 12:25 ID:???
お化けみたいのを倒したらエンディングになったのを記憶しているが・・バットなのか?
87NAME OVER:02/09/03 15:20 ID:???
>>86
お化けというか、赤っぽいマントを被った魔法使いおはぎだったなら
バッドエンドですよ
88NAME OVER:02/09/03 15:40 ID:???
サンソフトスレ復活キボンヌ
ギミック単品でもいいんだけど…やはり
8986:02/09/03 18:20 ID:ln5PmoVo
>>87
どうすればハッぴーエンドになるの?
90NAME OVER:02/09/03 19:07 ID:tjtS5EPy
全部の面で隠し宝を取る
>>18 参照
91NAME OVER:02/09/03 22:04 ID:cMAbDNgL
(・∀・)イイ!
9286:02/09/03 22:11 ID:???
>>90
18のサイト見れないんだけど!!
93NAME OVER:02/09/03 22:18 ID:dkdhEvgM
フォゾン?
94NAME OVER:02/09/03 22:29 ID:MzK8qL9z
VOL5はへべ目当てに買ったけど、
他のは買う気なかったけどこれはちょっとほしいかも

>>92
>>18のリンク先見れたよ
95NAME OVER:02/09/03 22:48 ID:???
>>18のリンク先イイ!
さっそく保存
9686:02/09/03 22:52 ID:???
>>94>>95
どうすれば見れるの?
俺だけ見れないのかYO(´・ω・)・・・ショボーン
97NAME OVER:02/09/03 22:59 ID:???
どうすれば、ってURLコピペするだけだが…
もちろん「 h 」付けてね
98NAME OVER:02/09/05 20:24 ID:???
立てれないんで
どなたかサンソフトスレを…
99NAME OVER:02/09/07 13:46 ID:KJTk+mLF
>>98
俺も無理だった・・・すまん
とりあえず雑談スレあたりでスレ立て募集してみたら?
100NAME OVER:02/09/07 14:43 ID:???
このスレがdat落ちしたら俺が立ててやる
101NAME OVER:02/09/07 15:31 ID:???
誰かテンプレ貼ってくれれば俺が立ててやる。
102NAME OVER:02/09/07 17:59 ID:???
てんぷら揚げてくれればぐっすんおよよ
103( ・∀・):02/09/07 22:54 ID:???
age
104NAME OVER:02/09/07 22:55 ID:???
ホットギミック対応された?
105NAME OVER:02/09/09 04:14 ID:???
初めてこのスレに来たが…やっぱり、いるんだなぁギミック好きなヤシ。
漏れも当時全面自力で真のエンディングまで遊んだ。難しいけど面白かった。
製作者の「こだわり」を、とことん見せ付けられたゲームだったヨナー。
1度しか登場しない恐竜が振り向くだけで中割り2枚も使うか普通?
しかもFCで。他にも言いたい事は山ほどあるが、書いてくとキリが
無さそうなんでやめとくけど、とりあえず

>>18 のページを作ったヤシは神!

短時間で2面のボスんとこ行ったら、ボスが寝てるなんて知らなカターYO。
5面のワープでさえ知ってたのに…。
106NAME OVER:02/09/09 12:47 ID:66Yf+wph
age

>>105
「1分8秒(68秒)以内にボスの部屋に行く」ってやつね。
確かに普通に遊んでたらまず見られないよなぁ・・・
107NAME OVER:02/09/09 13:46 ID:???
イマノウチに神のページ保存しとくか…
いつwebから消えるかわからんし
108NAME OVER:02/09/09 15:04 ID:eehfkSMO
機械に乗ってレーザーを乱射してくるボスオハギと初めて闘った時はマジキレタ!
鬼の強さだったなぁ。慣れたら楽になったけど。(´∀`)
109NAME OVER:02/09/09 23:01 ID:???
>>108
俺は初めて超連射をしてきた時に大爆笑してしまい、
モチロン昇天いたしマスタ。

あのセンスは最高だ。
110NAME OVER:02/09/10 12:51 ID:???
メモリアルvol6
11・21発売
1500円
111NAME OVER:02/09/10 13:40 ID:???
少しくらいアレンジがほすい
112NAME OVER:02/09/11 01:16 ID:???
もう何度も言われていることだが、
これまでのメモリアルシリーズの出来からして期待できんなあ。
113NAME OVER:02/09/11 02:37 ID:???
vol7あたりで「すごいへべれけ」入れてほしいなぁ
FCソフトばっかりじゃなくて
114NAME OVER:02/09/11 02:47 ID:???
すごいへべはよく友人と4人対戦してもりあがったな…
115NAME OVER:02/09/11 12:21 ID:???
>>113
今のサンソフト社員にSNESエミュなんて作らせたらどんな酷いものが帰ってくるかわからんぞ?
それでもいいのか?
116NAME OVER:02/09/11 21:45 ID:???
>>115
う〜ん…それは厳しいけど、
とにかくやるだけやってみてほしい…(;´д`)
117ニモ:02/09/12 07:08 ID:???
ギミック!は漏れのファミコンアクションゲームの三本指に入る傑作だね。
昔、漏れの中での最短時間ノーミス完全クリアのをビデオに撮った事もあったくらい燃えた。
だけど最近久しぶりにやってみたら、全然ダメだった。だから再び感動したよ。
なんか「ギミック!では漏れの右に出るものはいない」って思ってたけど、
そこの攻略サイトの管理人はメチャうまそうだね〜!こんなサイトあって嬉しかった!
118NAME OVER:02/09/12 09:26 ID:???
>>76,115
そんなに酷いのか....
119NAME OVER:02/09/14 23:38 ID:zz2bcIey
発売日まではスレを持たせたいage
120NAME OVER:02/09/17 02:22 ID:???
脂肪してはいけないage
121NAME OVER:02/09/18 01:37 ID:???
久々にやってみたら(゚д゚)ムズー
2面の大砲渡りでボコボコ落ちる…(w
122NAME OVER:02/09/18 13:35 ID:???
またベタ移植かなぁ…
123NAME OVER:02/09/18 21:57 ID:???
例えベタでもちゃんと再現出来ているなら及第点
今のサンはそれすら限りなく危うい
124NAME OVER:02/09/18 22:55 ID:???
それは ひどい
125NAME OVER:02/09/20 23:22 ID:???
保守
126NAME OVER:02/09/21 00:43 ID:???
すごいへべ出してage
127NAME OVER:02/09/21 22:40 ID:???
最終面の神殿?の壁に這ってる小さい黒い虫に
さわれた人いる?白いぺこぺこ歩いてくるやつに
乗ってジャンプしたりしても、さわれない..................
悔しい
128NAME OVER:02/09/22 14:21 ID:???
http://www.sun-denshi.co.jp/soft/press/pdf/h140809_1.PDF
公式サイトいまだにPDFしかないじゃん
サンソフトやる気ないだろ…
129NAME OVER:02/09/22 17:42 ID:???
惨電死は
メタファイトEXの出来からすでに終わってるとみた

GB初期のバットマンと比べても剥げしく劣るサウンド
ガクガクなミサイル軌道
再現されてるのはグラフィック位

元がFCだからといってわざとチープに作ったのか?
130NAME OVER:02/09/22 18:00 ID:???
>>127
そういうマターリした遊びは
GBのトリップワールドで結構あったよ

玉乗りしたり
蝶々に乗ったり
牛、狸と戯れたり…

ギミックと正反対の薄いゲーム性は
プレイヤー自身に楽しさを探させる為だったのかな?

ちょっとスレ違い素マソ
131NAME OVER:02/09/22 19:29 ID:???
ギミックALLしといてトリップワールド未プレイなんですが、探して遊ぶ価値ありますか?

>>129 メタファイトEXの音に落胆ハゲドウ
132NAME OVER:02/09/22 20:15 ID:???
そういえばFCのバットマソがクリアできなかったなぁ。
グレムリン2はわりと楽しくて頑張ってクリアしたけど
133NAME OVER:02/09/22 20:16 ID:???
バットマソ裏技とかなかったんだっけ…
最終面まで行けたんだけどね
今やると3〜4面であぼーんしそう
134NAME OVER:02/09/23 01:27 ID:???
>>131
ゲームとしては難しくないし、やりこむ要素とかもない。
でも、>>130の言うとおりにマターリ遊ぶにはすごく向いてるよ。
中ボスやボス以外の敵なんてほとんど無視できるし、音楽も良いし。
135NAME OVER:02/09/23 20:17 ID:???
バトマソクリアしたひといる?
一応惨電死から出てるんだけど
136名無しさん:02/09/23 20:27 ID:???
なんだよ、対戦ホットギミックスレじゃねーのか
sage
137NAME OVER:02/09/23 23:37 ID:???
エロゲ板に(・∀・)カエレ!
138NAME OVER:02/09/25 02:23 ID:???
いいかげんホットギミックネタも飽きた感があるね
139ゆめたろー:02/09/25 05:09 ID:arDxgfZM
ギミック!の話題がこんな所に!・・・お邪魔します。
このゲーム大好きッ!最高に大好きなんジャイ!(笑)
こんなに良いゲーム、他にないですよ。(^^)イイスギ?
ゲーム性・操作性・物語・グラフィック・音楽・演出などなど、、、
全ての面に於いて最高。鼻血が出ちゃうくらいタマラナイです。
あと、取扱説明書の内容にも感動しました。

それはまぁ、さて置き、、、
つい最近、ノーダメージクリア達成♪(←大好き過ぎだろ)


>>135の方
バットマン、コンテニュー何回もしましたが、クリアしました。
ジョーカーさんはとにかく強すぎですね。(汁)
140頭がトリップ:02/09/25 11:46 ID:???
>>139
ギミノーダメ、バトマソクリアとは凄いですね。
漏れはバトマソ4面が限界だよ。

>>134
>中ボスやボス以外の敵なんてほとんど無視できるし

漏れはいつも構ってあげてます。最初のヤシは必ずおしくらまん汁で針穴に突き落とします(w
世界感は抜群にいいのでギミファンは遊ぶ価値あるね。

よくラスボスが異常に強いと聞くけど、空ヤコプで頭に乗ってしまえば楽勝っす。
141NAME OVER:02/09/25 12:39 ID:???
FCグレムリン2はワルキュ―レの伝説のぱくりだけど重し路肩。
グラフィックがすごいんだよ。

GB板は‥
ジャンプタイミングがシビア過ぎたり攻撃射程が短すぎたりでストレス溜り幕利ー
142NAME OVER:02/09/25 18:29 ID:???
バトマソクリアしたツワモノがいたか…
最終面どうしてもクリアできん…ていうかボスまで辿り着けん
あれって裏技とかなかったんだっけ。辛い
143NAME OVER:02/09/25 19:17 ID:???
PCEバトマソはそれなりにはまったが、
バットマンがせこせこ物品回収する姿、及び氏に様がいっきにソクーリな所、
激しくカコ(・А・)ワルーイ!

やっぱりFC板とGB板がいいな。

ギミッ喰からどんどんそれる‥‥
144NAME OVER:02/09/25 21:23 ID:???
バトマソゲーでクリアしたのは
SFCのリターンズだけだなー(って惨電死じゃないし…)
FCとGB難しいぽ

>>143
まあ半分サンソフトスレみたいだからいいのでは…
145NAME OVER:02/09/25 21:25 ID:+NhQoyuj
ギミックってホットギミックのことですか?
146NAME OVER:02/09/25 22:56 ID:???
メタファイトをクリアしてた程度じゃ自慢になんない?
147NAME OVER:02/09/26 00:59 ID:???
メタは時間さえあればなんとかクリアーできるからなー。忍耐力で自慢できるかと。

漏れにとっては6面ボスのアイスギザーラが山。そこで死んだら電源きる(w

最後のオプションWALL2を取ると崖っぷちジャンプがしづらい‥
崖に張り付いちまう

あと5面の狭い通路(生身で泳ぐところ)でバグって壁にはまったりしない?
148頭がトリップ:02/09/26 01:23 ID:???
漏れ、トリップワールドが大好きが為に
ときたま
「このゲーム、グラフィックばっかりで中身無いじゃん」
と思う自分が悲しくなる。

そんな時は「グラフィックが中身をカバーしてるんじゃい!」と弁護する漏れ。

漏れって変ですなー
さすがトリップ ワールド

シャブブ族→シャブ
マイタの花→大麻

ヤコプの名の由来ってなんだろう?
149NAME OVER:02/09/26 07:11 ID:???
ギミック!は心底好きだが、トリップワールドは嫌。
そもそもギミック!を移植しようとしてシステムプログラム
組みはじめたけど、途中で何かしら事情があって
短期間で別のゲームにしなきゃらなくなった、とか
そういうやむにやまれぬ事情があったとしか思えない出来栄え。
プログラムも絵も音も出来が良い中で、なぜ内容だけが
酷かったのか。本当に残念でならない....................
好きな人には悪いけど、ゲーム的にみたら明らかに
中味すかすかの駄作だろう。
150NAME OVER:02/09/26 14:15 ID:???
サンソフトのメモリアルシリーズ全部買ってる?
俺はいまのところへべの入った「5」だけだが…
ギミックもここ読んでたらやりたくなったので買うと思うけど
151NAME OVER:02/09/26 16:10 ID:???
新品が5980円だったけど買ってもいいかい。
152トリップ大好き:02/09/26 18:28 ID:???
>>149
まあ、トリップが好きな人もアクションとしては糞であることを認めてると思うよ。
漏れはギミック!!が手に入らなかったからトリップを代用品として楽しんだなー。
GB向けに最初から簡単にしたのか、149の言うような事情なのか‥

クソゲーの称号をまぬがれているゲームスレにふさわしい作品かも。
153ゆめたろー:02/09/27 10:58 ID:vGUk11Pl
トリップワールドは好き嫌いが分かれそうですね。(自分は好き派ですが)
アクションそのものを楽しむというより、平和なマッタリ感を楽しむのが
メインとなってるゲームだと思ってます。敵が全然居ないことに
逆に新鮮味を感じました。敵を次々とヒネリ倒していくだけが
アクションゲームの醍醐味じゃないと。他のアクションゲームに無い
優しい世界を伝えたかったんじゃないかと考えてます。
(↑これはギミック!にも通じるものがあります)

あ、でも、ステージ数はもうちょっと増やして欲しかった、、、、です。
なんだかんだ言ってトリップは操作性、良いですね。
154NAME OVER:02/09/27 11:24 ID:???
>>149
>>153
なんかどっちも同意(w

それよりもルーニーテューンズ系やアルフレッドチキンにはがっくしきた。
以前のサンソフト色が感じられない。
前の開発者が消えたのか外注なのか‥
155NAME OVER:02/09/27 16:53 ID:???
トリップは面クリア型アクションよりも
へべれけみたいな探索型のアクションにしたら名作になったかも。
アイテムを取ると飛行形態や水中形態に変身でき、
いけなかった所にいけるとか
ミニヤコプやビッグヤコプでないといけない所とか

あの変身システムはそういったゲームに向いてないカナ?

ビッグヤコプの存在、最近知った…
          >>151
少し前まで8〜9千円はしてたかな。買いだと思うよ。



バトマソの続編はGB,FC板共につまらんと思う。

FCは敵が隠険すぎるし
GBは動きがモッサリ
156NAME OVER:02/09/28 02:45 ID:Bpciy/6s
気がついたらサンソフトスレが立ってたぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033148564/
157NAME OVER:02/09/28 03:25 ID:???
おや、ほんとだ
ここでもよかったけど他のゲームはスレ違いっぽいしな…
158151:02/09/28 12:04 ID:???
>>155
じゃ買ってみようかな。
情報感謝。
159NAME OVER:02/09/28 21:03 ID:Iahlz9tl
i
160NAME OVER:02/09/30 03:08 ID:???
保守
161NAME OVER:02/10/01 02:05 ID:/FLuwkMJ
おはぎage
162NAME OVER:02/10/01 13:01 ID:ktNdcx7q
来月下旬か〜
まだ結構あるなぁ
163NAME OVER:02/10/01 23:30 ID:???
メモリアルシリーズのパンフレットがあったので貰ってきた。
改めて見ると1〜3まではなんだかなぁというセレクションだよな(w
164NAME OVER:02/10/02 23:17 ID:???
さすがにネタ切れ?
165NAME OVER:02/10/02 23:34 ID:pdfQMLxF
>>163
パンフレットなんて出てたの?
166NAME OVER:02/10/03 15:57 ID:???
vol.6、なんか出るのやけに遅いな…
167NAME OVER:02/10/04 03:01 ID:???
トリップワールドの敵名称(ファミマガ記事より)

1面(デュービアス山)尻尾で空飛ぶ奴とつくしは
それぞれ「サカサトビシャブブ」「ドツクシ」
ボス「チョンペイさん」

2面(サベージランド)ボス「マルル=デルバン」

3面(アイリットランド)ボス「ンデデ」

4面(プリンランド)ボス「おかしめんたいこ」

これしか確認できなかった‥‥ゲームがゲームだけにオフィシャルの設定資料がほすい・・・

ンデデたんの歩きスガタ、滑らかでカワ(・∀・)イイ!んでage
168NAME OVER:02/10/04 23:14 ID:jGudvugR
ギミックの敵にもちゃんと正式な名前ついてるんだろうなぁ…
説明書だと少ししかわかんないけど。
169NAME OVER:02/10/04 23:43 ID:???
>>168
例のギミックサイトで
全キャラの名前載ってなかったっけ?

メーカーに資料がなかったら製作者から聞くしかないのか・・・
170NAME OVER:02/10/05 00:33 ID:???
>>169
あれはほとんど(仮)って書いてあったぞ。

メモリアルシリーズはそういう資料とか入れてくれればよかったんだけどね。
初期のナムコミュージアムみたいに。
171NAME OVER:02/10/05 22:45 ID:???
>>129
目駄廃吐EXは
パケ、マニュアルからしてやる気00
待たせておいてあれかよ・・・
商売のためだけにつくったんだろうな。
172NAME OVER:02/10/06 13:10 ID:???
h
173老シャブブ:02/10/06 23:58 ID:???
ねた無いから
GBのバックスバ二―をいやいやプレイするよ。
サンソフトファンでも語られる事無いし
バラエティーには富んでそうだし
174老シャブブ:02/10/07 14:48 ID:???
意外と・・・・おもしれー。
ギミックばりの坂滑りなんかあるし、トリップよりは遊ばせてくれた。
3面の多重スクロールが目に悪そうなほどヤリスギ!
いろんなアクションシーンがあるけどどれも無難に遊べるね。サン好きならやってもいいかと。
175NAME OVER:02/10/07 22:22 ID:???
>>174
日本ではキャラ知名度低いもんな…
バグスバニイに限らずサンソフトの海外版権ゲーは
あちらでは高い評価を受けてるらしいね

バトマソやグレムリンは外出みたいだがフラッシュバックなんかもいいYO
176NAME OVER:02/10/07 22:56 ID:???
海外での版権ゲーほどにはいかなくても、
ギミックやへべ、トリップなんかがもっと売れていれば
その後のサンオリジナルアクションのラインナップも
変わっていただろうになあ…
もったいない、としか言い様がない
177NAME OVER:02/10/08 00:09 ID:???
時期が悪かった
もう少し早く発売できていれば…なんてな。詮無い話だ
178NAME OVER:02/10/08 00:57 ID:???
>>175
フラッシュバックは洋げーだけどね。あのあたりからサンって洋ゲー販売に力入れてない?ミストとかジャスティスリーグとか。
>>176
みんな旬を過ぎたハードなのがつらいな。
まあ、末期だからこそハードの限界を引っ張りだせる訳だけど。
SFC前期にコミカル系アクションをだしてれば続いたかもね。
ああ、ポッパーズ・・・・・
179NAME OVER:02/10/08 03:40 ID:???
ポッパーズって確かちょうどギミックが出る頃に予定されてた
スーファミのソフトだっけ…結局出なかったみたいだから名前しか覚えてないけど。
180NAME OVER:02/10/08 13:07 ID:???
へべの正統な続編が出ないのはかなしい
181NAME OVER:02/10/08 14:51 ID:???
へべれけは、問屋さんが売れないって嫌ってしまって
「へべ」の名前自体出せなくなったとかいううわさをきいたよ
だからおーちゃんの名前を使うしかなくなったとか…
もう昔の事だし、冗談ぽい話ではあるけど
182NAME OVER:02/10/08 14:54 ID:???
うっちーさんはPSのアウトライブを最後?に
サンやめちゃったそうだし
183NAME OVER:02/10/08 15:03 ID:???
つかギミックから外れ過ぎてるYO!
おはぎ喰いたくなってきた
184NAME OVER:02/10/08 23:19 ID:B8pLXq5S
一翻 ハリセン攻撃
185NAME OVER:02/10/08 23:58 ID:???
>>183
おはぎもいいがトリップWのお菓子の国の住人もうまそう・・・
特にプリンが。蹴るとカラメルだけピョンピョンはねまわるヤシ。虫歯親子もかわいいなあ。

でも、あしながヤコプは正直キモイ!
186へべねた:02/10/09 00:14 ID:???
GBバトマソのSTG面には
へべっぽいのが下向きでふわふわ・・・

ラフ一面の背景には
へべぺん?の張り紙が・・・

常識かな?


関係ないがグレ2のビジュアルシーンって 正直凄い。
187NAME OVER:02/10/09 00:57 ID:???
>186
いや、本当にすごいと思われ。グレムリン2
音楽も好きだ。チャ----ラッ  チャラッ チャラ
188NAME OVER:02/10/09 14:49 ID:???
グレムリン2はわりと楽しかったな。
クリアは少し苦労したけど
189NAME OVER:02/10/10 03:38 ID:???
グレ2
ステージごとに変わる装備アイテムが
ステータス画面(だったっけ)内グラフィックに反映されてるのが
リアル絵なだけに妙にツボ

あれは実はプレイを笑いで妨害するための演出でつか?

真面目なのかふざけているのか、本気でわからんってのが
サンソフトゲーの魅力なのだろうか…
190NAME OVER:02/10/10 10:58 ID:???
グレ2は武器がいろいろあって面白かった記憶あるな
FCのエンピツは強かったけど、
GBのやつはエンピツ弱すぎ
191NAME OVER:02/10/12 01:13 ID:???
メモリアル6まだ〜〜??
でもなんで6だけこんなに遅れたんだろ
192NAME OVER:02/10/12 07:57 ID:???
>>191
おそらくエミュの改良に時間がかかってたんだろうな。
そうでなけりゃこんなに遅れないはず。
193NAME OVER:02/10/12 11:15 ID:???
きっと5までの反省を活かして
追加要素・オマケ要素を盛り込んでるに違いない!…と思いたい…
194NAME OVER:02/10/12 21:54 ID:???
そうだったら素晴らしいけどage
195NAME OVER:02/10/13 00:03 ID:???
たしかマハラジャってサンソフトだったよね。
vol7が出るなら入れてくれないかなぁ。
塔クリアしたあたりで頻繁にセーブデータが消えてとうとうクリアできなかった。
196マハラジャって:02/10/13 00:43 ID:???
クエスト開発じゃなかったっけ?クエストHPに載ってた気が。
最後の産電子白ソフトだったね。この後サンは黒色重厚化する・・・
197NAME OVER:02/10/13 00:46 ID:???
vol5以外で初プレイの人間に勧められるのはどれですかね?
調べてはみたんですが、なんか微妙で。
3と4は少し気になるんですけど、
198NAME OVER:02/10/13 00:53 ID:???
>>196
クエストって、オーガとか作ってたあのクエストですか?
それは意外ですね。
でもあのなんとも言えない一種バカゲー(ギャグ?)っぽい部分があるところは、
まさにサンソフト以外何者でもないような気がしていました(w
199NAME OVER:02/10/13 03:16 ID:???
最近ギミック以外の話題も多いんで、一応サンソフト総合スレのほうを貼っておくよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033148564/

>>197
このメモリアルシリーズの作品はどれもかなり癖があるんで、
初プレイだとちょっと買うには辛いかもしれないなぁ。
ただ、今度出る6はかなりイイと思う。収録作品両方ともムズイけど。
200NAME OVER:02/10/13 12:38 ID:???
ラフワールドクリアできん〜
コンティニューが最初からなのと、死んでも弾薬補充がないのがキツイ!
4面ボスまでは行けたけど…
201NAME OVER:02/10/13 14:43 ID:???
>>199
そうですか…
リップルアイランドとマドゥーラはちょっと気になる
リップルなんか攻略サイトまでいくつかヒットするのは驚いた
202NAME OVER:02/10/13 14:57 ID:???
リップルってなんかプレミアついてるとか聞いたけど
PS版発売で落ちたか?そんなこともないかな
根強いファンがいるみたいだけど
203NAME OVER:02/10/13 23:26 ID:???
>>201
リップルは難易度の高いところも含めて古き良きアドベンチャー。
雰囲気を味わう作品やね。

>>202
最近のプレミア話はよくわからんけど、やっぱり多少の影響はあると思う。
VOL5発売後にはへべれけも値下がりしてた。あんな出来なのに。
204NAME OVER:02/10/13 23:50 ID:???
>>200
中ボスの攻撃ってかわしようが無いよな。あと下へ落ちる所で必ずダメージ食らう。
4面後半の落ちる床地帯で敵に突き落とされるのは基本。
205NAME OVER:02/10/14 13:47 ID:sGmE0wjv
age
206老シャブ:02/10/14 17:19 ID:???
バックスに続いてスピーディーゴンザレスもやってみました。・・・・ンニックのぱくりでした。スピード感はそれなりだけど展開が単調なんでイマイチかも。
他にダフィーダックやアルフレッドチキンなんていうマイナーねたがあるけど手元に無いよう。
207NAME OVER:02/10/14 21:58 ID:???
>>204
いつも弾撃ちまくりながら進んでるんでそこは大丈夫でした。
ほとんど奇跡的なタイミングですけど
たしかに中ボスがかなり強いですね。
208NAME OVER:02/10/15 12:16 ID:pIbuhD+s
>>165

ttp://isweb33.infoseek.co.jp/play/tad-p/

ここの掲示板にパンフの画像があったぞ。
209NAME OVER:02/10/16 19:02 ID:o3H1U4dk
age
210NAME OVER:02/10/17 20:09 ID:GOIiBzzi
teikiage
211NAME OVER:02/10/18 02:08 ID:???
メモリアルシリーズVol.6は絶対買う。移植具合が引っ掛かるけどさ。買うよ!
なんか、予約すると”おーちゃんストラップ”が貰えるらしいけど...
Vol.6に、おーちゃんは関係ないような....でも予約しよっかな。(ワラ)


例の攻略サイトの内容には思わず首を傾げたくなるのだが。(゚Д゚)ハァ?って。
肝心の攻略も甘い感じ。ヘタなヤシがよく死ぬ場面で、もっと簡単で安全な
違う攻略方法があるのに載っていないではないか。どういう事か。
とか言ってみる。

>[ノーミス・ノーダメージでの真のエンディングクリアに基づいて執筆....]
とかいう文章は無駄な気がしる。そんな前置きは、むしろカコワルイ。(ワラ)
ノーミスクリアできるくらいの腕前があれば、誰にでもノーダメージクリア
できる可能性はあると思うな。かくいう漏れもできたしさ。
212NAME OVER:02/10/18 03:12 ID:???
>おーちゃんストラップ
>>181が関係してるのかもね
213NAME OVER:02/10/18 03:58 ID:???
●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------


●毒レリ(27) 題名:×帝
2人でオフやってろ(笑)。

>突然ですが、5月18日(金曜)夜11時から、
>ファンタシースターオンライン内で、
>OFF会を開催したいと思っております。

#このサイトロボットで拾われたらアウトですな(笑)。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2001年5月11日<金>14時10分
--------------------------------------------------------------------------------
214NAME OVER:02/10/19 20:01 ID:???
スーファミのバクスバニってどんな感じ?情報が全く無いよー
215NAME OVER:02/10/20 01:06 ID:???
日本版てあったっけ
どっちにしても洋ゲじゃないか?
216NAME OVER:02/10/20 03:27 ID:???
ロードランナーVSワイリーコヨーテも別メーカーだしね。
217NAME OVER:02/10/21 03:05 ID:???
保守。メモリアル6までまだ一ヶ月もあるんか
218NAME OVER:02/10/23 02:08 ID:???
6発売までに遊び残したサンアクションとかやりたいんだけど、
MDバトマソの出来はイマイチなの?音楽は評判良さそうだけど。
219NAME OVER:02/10/23 23:15 ID:???
MDのバットマンってシューティングステージとかもあるやつだっけ。
なんか良くも悪くも普通のゲームって感じだった。
220NAME OVER:02/10/25 14:25 ID:???
あまりレスがないと思ったら
サン総合の話題は、もうむこうのスレに移行してるんだね。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033148564/
まあむこうもマターリ進行だけどね


221NAME OVER:02/10/26 04:18 ID:???
既出かもしれぬがギミック&トリップサイト
ttp://www.interq.or.jp/earth/ilyn/sunsoft.htm
に、久しぶりに行ったらBGMが前と変わってた。
曲ファイルはコレ↓
ttp://www.interq.or.jp/earth/ilyn/gm-op.mp3
222NAME OVER:02/10/27 00:15 ID:???
>>221
おお、すごい攻略だ…
サンクス
223NAME OVER:02/10/27 23:46 ID:SeM4PbjB
age
224NAME OVER:02/10/28 02:51 ID:???
225NAME OVER:02/10/29 00:37 ID:???
>>221 >>224
イイ!
226NAME OVER:02/10/30 23:17 ID:???
sage保守
227NAME OVER:02/11/02 15:06 ID:???
ほしゅ
228NAME OVER:02/11/05 00:23 ID:nDJGrgNs
age
229NAME OVER:02/11/07 05:32 ID:OS1T5PZa
2000円で買った。おもろいなこれ。DLの合間にしかやってないから
まだ4面までしかいってない。ボスが星よけるからびびった。
いまんとこミラクルロピットのほうがむずい。
230NAME OVER:02/11/07 07:57 ID:???
確かにロピットの方がムズい。
が、なぜロピットと比較するのか?
231NAME OVER:02/11/09 15:22 ID:???
保守
232NAME OVER:02/11/09 22:20 ID:oSFBvPKZ
233NAME OVER:02/11/13 07:55 ID:???
おはぎsage
234NAME OVER:02/11/15 23:33 ID:???
VOL6発売1週間前
235NAME OVER:02/11/15 23:55 ID:231z4FtV
236NAME OVER:02/11/18 08:38 ID:???
あと少しだ!
237NAME OVER:02/11/18 20:21 ID:Tai2gJz/
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
238NAME OVER:02/11/20 03:02 ID:???
ほしゅ
239NAME OVER:02/11/20 15:43 ID:???
240NAME OVER:02/11/20 16:40 ID:???
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  明日は首吊り祭りになりませんように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
241NAME OVER:02/11/20 20:50 ID:???
おーちゃんストラップもらえるかな
242NAME OVER:02/11/21 00:10 ID:Qq7YuxPd
ここぞとばかりに発売日age!
243NAME OVER:02/11/21 18:24 ID:???
VOL6購入。
…この音は…
244NAME OVER:02/11/21 18:36 ID:???
音関係は非難轟々だったVol5に比べりゃ相当出来良くなったが、
処理落ちがVol5より酷いな…。
一面冒頭のおはぎ密集地帯で思いっきりスローダウンするし。
やっぱカセット持ってるならそっちでやったほうが良いわ。
245NAME OVER:02/11/21 19:34 ID:???
うわ、だめぽなデキだったのか…
すげー微妙になってきた
246NAME OVER:02/11/21 20:32 ID:???
このままだと
であえ殿さまあっぱれ一番とかすごいへべれけは期待できないのでせうか…

実機が一番
247NAME OVER:02/11/21 21:20 ID:???
vol.7はすごいへべれけとマハラジャキボンヌ!!ダメモトで

>>240の祈りは通じなかったのか…
248NAME OVER:02/11/21 21:27 ID:lskVHg/m
買ってきた。ストラップついてきた。(いらねー)
ゲームのほうは十分あそべる。いままでのシリーズでいちばんおもろい。
処理落ちひどいが遊べる程度です。
249NAME OVER:02/11/21 21:33 ID:???
処理オチひどいってのがなんだかなぁ…
250NAME OVER:02/11/21 23:07 ID:???
っていうか実機だと処理落ちなんてほとんどしてなかったと思うが…
251NAME OVER:02/11/21 23:35 ID:???
んー、拡張音源がなんか変だなぁ。
妙に音のキーが高いような気がするし、音量がでかすぎて
通常音源との調和がイマイチだし…。
252NAME OVER:02/11/22 00:33 ID:???
処理落ちと拡張音源が変というのは同意。
あと妙に画面が明るい気がするんだが…これはどうでもいいか
253NAME OVER:02/11/22 00:36 ID:hnZfGD1b
文句をいうよりもギミックとバトルフォーミュラが1500円で遊べるということに
感謝しようじゃないか!(雰囲気だけでも、、、)
254NAME OVER:02/11/22 00:43 ID:???
完全移植って言っておきながら、中途半端な移植で出すのは止めて欲しいです。
メモリアルが台無しに・・・文句も言いたくなりますよい。

ギミック!の夜景も再現できてないなぁ・・・
255NAME OVER:02/11/22 00:45 ID:???
つーかベタ移植レベルにも達してないなんて(´Д⊂
256NAME OVER:02/11/22 00:52 ID:???
処理落ちというよりガクッてくるんだよ。スクロールが。
257NAME OVER:02/11/22 23:21 ID:???
ストラップもらえる店で買ったけど案の定店員が忘れてたので
自分で聞いてみたらもらえた…しっかりしてくれ

それにしても、ギミックむずかしい…
これでノーコンティニューじゃないとダメなんて。
バトルフォーミュラもまだ1面クリアできてない
258ゆめたろー:02/11/23 00:39 ID:qBkws5U7
3個も買っちゃって後悔。
ニューファミコンでやろう・・・。(笑)
259NAME OVER:02/11/23 01:14 ID:???
PS版3個買ったの?
260ゆめたろー:02/11/23 01:30 ID:XLJ/9wJ6
>259さん
PS版のことです。(ちゃんと書いておけば良かったですね)

でも、FC版のほうもいっぱい持ってたりして・・・。(笑)
261NAME OVER:02/11/23 01:35 ID:???
そっか…ギミックが好きなんだね(多分)
262NAME OVER:02/11/23 12:06 ID:???
そんなにバトルフォーミュラが好きなのか…(違う
263NAME OVER:02/11/24 19:39 ID:???
ギミッククリア〜
エンディングが個人的に、なかなかイイ感じで好きかも
264NAME OVER:02/11/25 18:57 ID:???
私は真のエンディングって,見たことないんだよね・・・
5面の宝物が見つけられなかった記憶。
265NAME OVER:02/11/26 15:04 ID:???
某所のEDの解釈は自分で見たのと比べると「?」って感じもしたが
まあいいか…
266NAME OVER:02/11/26 15:13 ID:???
2面の砲弾に乗るところが難しい。
267NAME OVER:02/11/27 06:18 ID:6+LJd4Oi
ギミック!の攻略サイトって2つしかないのね。
こんなに良いゲームなのになァ....
268NAME OVER:02/11/27 06:56 ID:???
5面無限増殖って常識?
269NAME OVER:02/11/27 10:23 ID:???
>>267
2個ありゃいい方だぞ。
それにどっちのサイトもやたら濃密だし。ゲームの深さを反映してる。
270NAME OVER:02/11/27 21:14 ID:???
gifの解説がイイな
271NAME OVER:02/11/27 23:10 ID:???
>>270
あれは目から鱗だよねぇ。
実際見てみると理解度が断然違う。
272NAME OVER:02/11/28 02:12 ID:???
gifアニメで解説してるサイトはあそこで初めて見た。
あれは(・∀・)イイね。
実際見せてくれるとわかりやすい
273NAME OVER:02/11/28 15:22 ID:???
「キチガイ」とかいう解説がワラタ
274NAME OVER:02/11/29 03:59 ID:???
素人がやっては駄目ですか?
275NAME OVER:02/11/29 20:59 ID:???
やるべし
276NAME OVER:02/11/30 00:48 ID:iMb99nSQ
なぜにSAKAE?
277NAME OVER:02/11/30 01:16 ID:???
>276
サンシャインの妨害工作。行き過ぎとは思うが
される側にも激しく問題があったらしく…
良くも悪くも企業内社会人に向いてない人だったのだろうなあ
278NAME OVER:02/11/30 22:35 ID:6w+ypAGF
そうなのか・・・
279NAME OVER:02/11/30 23:24 ID:???
何があったのだ
280NAME OVER:02/12/01 04:52 ID:???
今は具体的に書く気はありません
例の件で、S氏が一方的にサンを悪く書いていると最近知ったのですが
事情を知ってる人は苦笑してるんじゃないかな…
天才肌って功罪共に大きくなりやすい傾向があります
本人は罪の部分を認識せず功の部分を過大評価し暴走する
組織は罪の部分が功を上回ったと判断して制裁を下す

受け入れる組織の器が小さいと天才も罪の力が大きくなりがちです
だから、居るべき場所が悪かったんじゃないかなって個人的に思いまつ。
ただ、器が小さい組織なりにもサン側が可能な限り寛大に
優良な開発環境を長期間提供し続けていたことは
忘却してはならないと思いまつ…ギミクが秀作なのは
企画とプログラマー「だけ」の功績じゃないっすよ、多分。
281NAME OVER:02/12/01 05:31 ID:???
どんないきさつがあったにしろ
ギミックが素晴らしいゲームであることに
変わりはないわけだが…

PS版ヒデーよ(;´Д`)
どうしてくれよう
282NAME OVER:02/12/01 07:25 ID:???
なんか憶測で勝手なこと書いてる人が居るなぁ・・・・
283NAME OVER:02/12/01 15:01 ID:FZo+JGsr
PS版しかやってないけど
そんなにひどいの?
比べようがないのでわからない
284NAME OVER:02/12/01 15:14 ID:???
PS版のみで不満ないなら
それでいいんでは
285NAME OVER:02/12/01 15:21 ID:???
俺はFC版があるからPS版買ってないんだが…
布教目的で買おうかなあ
286NAME OVER:02/12/01 15:36 ID:???
キシュツですが最強のギミック!攻略サイト
すごいプレイのGIFアニメが見れるよ。
ttp://www.interq.or.jp/earth/ilyn/sunsoft.htm
もうひとつの攻略サイト
ttp://www.people.or.jp/~kws/index.html
287NAME OVER:02/12/01 15:54 ID:???
>>286
下のサイト、ギミックの同人誌があるぞ
展示だけだが。手書きの攻略本…見てみたい

昔はこうやって自己流の攻略本とか裏技とか
ネタ集とかの同人誌作ってたよね〜
市販の攻略本に載ってないものが多いので
モノによっては未だに重宝するんだよな
攻略サイトもいいが、やっぱり紙に印刷して
手もとに置いてプレイしたいから。

印刷を考えて作られた攻略サイトはあまり多くない現実
288NAME OVER:02/12/01 16:49 ID:???
>286
GIFアニメ ( ゚∀゚) イイ!!!
289NAME OVER:02/12/01 16:54 ID:???
>>284
う〜んオイラが言いたいのは
そういうことではないような…まあいいか。
290NAME OVER:02/12/01 16:55 ID:???
あれ、クイズの結果ってSなんてあったんだ…
まだまだ精進せねば
291NAME OVER:02/12/01 17:30 ID:???
>284
サントラの同人誌まであるとはまたマニアックな
292NAME OVER:02/12/01 17:31 ID:???
上の>284→>287 スマソ
293NAME OVER:02/12/01 17:39 ID:???
PS版で初めて遊んだ人ってどれくらいいるんだろ?
294NAME OVER:02/12/01 17:58 ID:???
>>293
そもそも何本売れたんだろうね
295NAME OVER:02/12/01 18:21 ID:???
貫通弾が美味そうだと思ったのは俺だけでつか
296NAME OVER:02/12/01 18:23 ID:???
爆弾とかも、ビンに入ってるせいで
食べ物に思えて仕方がない
297NAME OVER:02/12/01 19:13 ID:???
バクダン (゚д゚) ウマー
298NAME OVER:02/12/01 19:24 ID:???
オハギ (゚д゚) ウマー
299NAME OVER:02/12/01 19:39 ID:???
ユメタロ- (゚д゚) ウマー
300NAME OVER:02/12/01 20:01 ID:???
オンナノコ(゚д゚)ウマー
301NAME OVER:02/12/01 20:58 ID:???
めでたし めでたし
302NAME OVER:02/12/01 21:14 ID:???

( ゚ ゚)おはぎ
303NAME OVER:02/12/01 21:32 ID:???
>287 ギミックの攻略本って出てたっけ?
>302 無表情な感じがソク-リだね!
304NAME OVER:02/12/02 00:29 ID:???
☆に乗ってどこまでも逝こう
305NAME OVER:02/12/02 08:02 ID:???
そこに かがやく夢があるから〜
306NAME OVER:02/12/02 12:35 ID:???
6面のボス強い…
なかなか攻略法どおりにはいかないものだ
307NAME OVER:02/12/03 13:20 ID:???
ラスボスより強いな(w
308NAME OVER:02/12/04 01:52 ID:???
クリアできたー!!
まあほとんど攻略サイトのおかげだけど…
gif解説が非常に参考になった!!
やはり実機でクリアできたのがうれしい。

バトルフォーミュラは実機むりぽ。
309NAME OVER:02/12/04 01:55 ID:???
俺の、クスリ3個持ってゴリ押しする戦法は
自分でもなんとかしたかったけど(w
310NAME OVER:02/12/05 12:07 ID:???
ome
311NAME OVER:02/12/06 23:47 ID:???
無限1UPとかしなくてもクリアできるようになってきた。
まだまだノーミスは無理だけど

このゲームのエンディングとか好きだな
312NAME OVER:02/12/07 13:18 ID:???
エンディングはありきたりな大団円ではない、ってのもポイントだな
313NAME OVER:02/12/08 00:49 ID:???
(´・ω・`)
314NAME OVER:02/12/08 23:47 ID:???
なんかもう楽勝になってきた。
攻略サイトのおかげもあるが
315NAME OVER:02/12/09 03:49 ID:???
ギミック!
316NAME OVER:02/12/09 07:17 ID:???
星乗りが身につくと楽勝クリア
317NAME OVER:02/12/09 12:21 ID:???
>>316
またか!!
キモイ!氏ね!!(www
318NAME OVER:02/12/09 23:33 ID:???
アギャ!
319NAME OVER:02/12/10 08:48 ID:???
>>317
なんだこいつ?
320NAME OVER:02/12/10 12:31 ID:???
PSの音楽モードの曲と本編の曲、全然別物に聞こえるね。
なんつーか本編は音に厚みが無いというか、なんと言うか。
一度FC実機で聞いてみたいものだ
321NAME OVER:02/12/10 15:51 ID:???
音楽モードと本編で音違うの?
一度PS実機で聞いてみたいものだ
322NAME OVER:02/12/10 21:01 ID:???
いまはじめてやってるんだけど1面のでかいおはぎにすら勝てないよ(゚∀゚)are?
むずかしいねこれ
323NAME OVER:02/12/10 21:33 ID:???
>>321
結構違う。つーかエミュかよ?(w
しかし音楽モードの曲がFC実機と違う可能性もあるけど…
オリジナルやってみないと何とも。

>>322
攻略サイトみるべし
アドレスはログ参照
324NAME OVER:02/12/10 21:56 ID:???
>>321
エミュ厨は早く氏ね!!
もしやエミュ使わないとクリアできないヘタレかね?みじめだな(w
エミュはさっさと氏ね!!(wwwwww
325NAME OVER:02/12/10 22:20 ID:???
あの6ボスは「本気で殺しに来てる」って感じが良く出てて良いな。
326NAME OVER:02/12/11 00:55 ID:???
ところで
かの攻略サイトのGIFアニメは
どうやって作ったのだろう
実機プレイを直接取り込んだのかな?
327NAME OVER:02/12/11 01:30 ID:???
そりゃあもう細かい枚数でキャプチャしてつなげてるんだろう。
自分にもあれくらいの凄い技術(キャプチャとプレイの両方)があったらなぁ…
328NAME OVER:02/12/14 22:10 ID:???
PS版って、まともなゲームにならないくらい酷い出来なの?
PS2の大作ゲームの息抜きに遊んでみたいんだけど・・・
因みにファミコンのは未プレイ。
329NAME OVER:02/12/15 00:38 ID:???
330NAME OVER:02/12/15 14:25 ID:???
>>328
ファミコン版買えよ
331NAME OVER:02/12/15 14:35 ID:swYmRV24
バイトもしてない学生なんで、あまり金をかけたくない。
332NAME OVER:02/12/15 14:44 ID:???
>>323
音楽モードの曲とファミコン実機は違う。音がこもってる。
へべれけのサントラCDにギミックの曲が少し入ってるんだけどそれよりも
ファミコン実機は良い音に聞こえた気がする。
333321:02/12/15 15:35 ID:???
>>323
エミュじゃないよ、本物を2本持ってる。

>>324
こっちは発売日に買ってんだよ。
おまえみてーなヘタレとは違うんだよヴァカ氏ね
334NAME OVER:02/12/16 02:32 ID:YzQf+AJM
バカは333
しかも自慢厨
335NAME OVER:02/12/16 06:12 ID:???
イタタタ・・・
336NAME OVER:02/12/16 15:07 ID:???
バカは334
しかも僻み厨
337NAME OVER:02/12/16 23:26 ID:JEDIpvwZ
おはぎでも食べておちけつ。
338NAME OVER:02/12/16 23:28 ID:???
メモシリ6、PSエミュ(epsxe)で走らせるとフレームスキップがかなり改善されるんだが。
一体どういうこっちゃ?もしや動作確認に使ってたのがepsxeってオチじゃないだろうな…。
339NAME OVER:02/12/22 00:26 ID:???
保守
340NAME OVER:02/12/24 05:18 ID:mKWAdRPq
a
g
e
341NAME OVER:02/12/24 17:20 ID:JM5eSjFH
Vol.6、何処にも売ってないよ。 ・゚・(ノД`)・゚ウワァァァン!
342NAME OVER:02/12/24 21:20 ID:???
とりあえずPSでやってまふ
RGBであそべるからFCよりいいかも。

FC版て何円くらいすんのよ?
343NAME OVER:02/12/24 23:11 ID:???
今は箱と説明書付きで6000円くらいで買えると思うが、これから値下がりもありうる。
あんなに(略)だったVol.5に入ってたへべれけだって下がったみたいだから
344328:02/12/26 05:31 ID:l8AR3ZUz
昨日買ってきた。>>Vol.6
予想以上にオモシレー! 一気に4面まで逝った。
ファミコン版に対する思い入れなんて微塵もないから、BGMやら処理オチは気にならん。
・・・なんだ、ちゃんと遊べるレベルの出来じゃん。

そんな俺でも、
バトルフォーミュラの処理オチには、ポカーン(;´Д`)
345NAME OVER:02/12/26 05:57 ID:???
ほっとぎみっくかいらくてん?
346328:02/12/28 02:16 ID:RRG+pEZQ
五面の四足ロボ、強すぎじゃい!ヽ(`Д´)ノ
347NAME OVER:03/01/04 01:22 ID:mbQsFn9Q
あけましておめでとうございます
348328:03/01/04 03:19 ID:Zw9PVqik
クリアした!・・・バッドエンドだけど。
次は完全クリアをめざすぜ。

ってか、このゲーム、かなり気に入った!
ファミコン版欲しくなっちまったよ。
(マニュアルやらBGMやらが気になる)
定価以下で売ってたら買ってしまうかもしれん。

>>347
あけましておめでとうございます。
349NAME OVER:03/01/04 04:28 ID:nVp1EzCw
このゲーム数年前に980円で売ってたので買ったけど
難しすぎてやる気なくしたなー
350NAME OVER:03/01/05 14:58 ID:???
同じく
中学生のとき(ちょうど10年前)
ニューファミコン購入と同時に買ったのはいいが、
あまりに難しすぎたので売っ払ってしまった。激しく後悔
351NAME OVER:03/01/08 07:59 ID:FZIsCC6c
  _ ヘ
.i0O),,ヽ<みんなガンガレ
( ^ しノ
^ ̄ ⌒
352NAME OVER:03/01/08 08:26 ID:???
  _ ヘ
,ρO),ヽ<みんなガンガレ
( - "しノ
^ ̄ ⌒
    *
  
*※*
**※☆※**
  *※※*
 **   **
   , ヘ
 ρ0) ∩
0( O " ノ
   `∪
修正しますた&追加しますた
353NAME OVER:03/01/08 22:24 ID:???
激しくイイ
354NAME OVER:03/01/09 01:36 ID:???
ゆめたろー降臨
355NAME OVER:03/01/09 06:45 ID:???
   *
  *※*
**※☆※**
  *※※*
 **   **
   , A
 ρ0) ∩
0( O " ノ
   `∪

 * , ヘ_ *
  '_ __νヽ
0( O "O ノ
これでどうでしょう
356NAME OVER:03/01/09 06:47 ID:???
□口口口口■■口口口口口口口口口口
□口口口口■#■口口口口口口口口口
□口口口口■##■口口口口口口口口
□口口口口■■■■■■口口口口口口
□口口口■田田田田田田■■口口口口
□口口■田田田田田田田田田■口口口
□口口■田田田田田田田田田■口口口
□口■田田田田□□□田田□□■口口
□口■田田田□口■■■□□■■口口
□■田田田田□口口■■□□□■口口
□■田田田田□口■■■□□■■■口
□■田田田田田口口口田田□□田■口
□■田田■田田田田田田田田田田田■
□口■■田田田田田田田田田田田田■
□口■田田田田田田田■■■田田田■
□口■田田田田田田田田田田田田■口
□□□■■田田田田田田田田田■■口
田口口口■■■■■■■■■■口口口
最後、微妙に荒氏てスマソ
357山崎渉:03/01/10 03:46 ID:???
(^^)
358山崎渉:03/01/10 16:08 ID:???
(^^)
359NAME OVER:03/01/16 01:54 ID:???
なんでこんな良作AAのスレが放置されてるんだよぅ(つД`)
360NAME OVER:03/01/16 16:26 ID:weGCMxCr
じゃ揚げ
361NAME OVER:03/01/20 00:36 ID:???
>>356のおはぎ版キボンヌ
362NAME OVER
□□□□□□田■■■■■■■■田□□□□□
□□□田■■■■■■■■■■■■■■田□□
□□田■■■■■■■■■■■■■■■■田□
□田■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■田
田■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■田田■■■田田■■■■■■■■■■
■■■田□□田■田□□田■■■■■■■■■
■■■田□□田■田□□田■■■■■■■■■
■■■■田田■■■田田■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
田■■■■■■■■■■■■■■■■■■■田
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□田□□□□□□□□□□□
投下