ファミリーベーシック

このエントリーをはてなブックマークに追加
501のんびりくん
>>500
急いでいませんので
のんびりでOKでっす。
でも、完成の期待待ちは
しておりまっす。
502保全:02/12/01 21:17 ID:???
保全
503ちょこっと・・・:02/12/01 22:22 ID:???
BG読み込み部製作中・・・
色番号どうすっかな・・・・
問題は書き込みになると思うけど。
504NAME OVER:02/12/05 19:30 ID:???
定期age
505NAME OVER:02/12/08 03:24 ID:???
FamilyBasic自動入力機能付けてみますた。
オプション->拡張機器のコントロール->Family Basic...のとこです
fileがファイルから読み込みで(CB)がクリップボードからです
http://www.fortunecity.com/victorian/pottery/1229/files/
506NAME OVER:02/12/08 22:07 ID:???
>>505
おおおおお、これで入力が楽チンっす。
有難く使わせていただきます。
507武田 ◆0B7BaI5lNU :02/12/11 02:33 ID:???
えと、昔unofficial nester作ってた人です。
テキストファイルを読み込んでキーボードを自動打鍵するという機能は
当時から作ろう作ろう思ってたんですが、仕事が忙しくなってしまって
結局そのまま放置プレーになっちゃいまして。

こうやって対応してもらえてとても嬉しいです。
508NAME OVER:02/12/11 03:42 ID:???
このスレは良スレすぎる。>>1よ、良かったな(w
>>507
武田さんも時間がありましたら是非参加を・・・キボンヌ。
509505:02/12/11 18:58 ID:???
>武田さん
505はr1@NNNです。。。
新しい検索エンジン(ここ http://infobee.ne.jp/)でいろいろ検索してみたら
このスレッドを発見して、読んでたらファミリーベーシック自動入力を試みている人が
いたのでやってみました。
ウィンドウにWM_KEYDOWNとかを送る方法では無理だと思ったので。
このスレッド見るまではファミリーベーシック自動入力なんて
考えた事もありませんでしたけど(笑
510およよ(503):02/12/11 21:14 ID:???
いいものできてますなぁ・・・。
おいらのはもう無くてもいいすかね?
作る時間が裂きづらい。
作る気が無いわけじゃない。
511武田 ◆0B7BaI5lNU :02/12/11 23:30 ID:???
ファミリーベーシック関連で拡張するネタとしては、あとはデータレコーダの
高速化でしょうか。
1フレーム実行する間に$4016のb1が変化した場合はデータレコーダにアクセス
したと見なして、そのフレームはスキップするとかすれば、セーブ・ロードの
高速化が図れそう。似たような処理は既にディスクシステムの高速化で実装
してますので、やれば簡単に出来そうな気がします。

これとは逆行しますけど、データレコーダにアクセスするとピーガー鳴る
ようにするとか(笑)

あとはテキストファイルからデータレコーダのファイルを生成するという
のもありかも。データフォーマットの資料はどっかにあった筈。
512505@nNn:02/12/14 02:36 ID:???
>テキストファイルからデータレコーダのファイルを生成
それ面白そうですね。しかし大変そう(;´Д`)
どっちかっていうとデータレコーダアクセス音いいですね・・・簡単そうで(笑


九九学習用プログラム作りました。
10 A=RND(9)
20 B=RND(9)
30 PRINT A " x " B " = ?"
40 INPUT C
50 IF C=A*B THEN GOTO 80
60 PRINT "マチGUY"
70 GOTO 90
80 PRINT "セイカイ!"
90 GOTO 10

しかしファミリーベーシックというよりもただのベーシックプログラム(;´Д`)
513NAME OVER:02/12/14 10:49 ID:mRqyrR1L
>>512
ファミベじゃないと九九学習用でなく小数暗算学習用のプログラムになる罠
514NAME OVER:02/12/14 14:57 ID:???
他機種のベーシックプログラムだとよく
RANDOMIZE(-TIME)
とかやってたよな
515NAME OVER:02/12/15 01:01 ID:???
>>512
60行目の
マチGUYが気に入りますた。
516NAME OVER:02/12/15 01:28 ID:???
>>512
30行目の変数と文字列の間にセミコロンがないよ。
517NAME OVER:02/12/15 10:26 ID:???
データレコーダー、ピーガーと鳴るようになれば、
ウインドウズのサウンドレコーダーで録音できると思うのですが。
(録音中、他のwav音がなったら終わりですが・・・)
518zoe:02/12/15 13:50 ID:???
久しぶりに来た。今データレコーダが熱いのか!?

シャレのアプレットを作ってみたんだけど、ネスケでうまく動かないみたいだ。
IE持ってる人はよかったら見てみて。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6003/fb/FamiBa/
519NAME OVER:02/12/15 14:24 ID:???
>>518
コンヒュータ
デキマセン萌え(w
520NAME OVER:02/12/16 02:40 ID:???
>518
メチャ懐かしいッス。マジ感涙モノですよ…
小学生の頃の気分に浸れました。
ファンファーレの後にテロリロテロリロってBGMが続くのは占いの方でしたっけ?
521zoe:02/12/17 00:04 ID:???
そう、ウラナイ。でも実装は大変なので簡単なオミクジに変更 ;
あと音源が無圧縮PCMしか使えないので、その「テロリロテロリロ」
ってのも長過ぎて入れませんでした。

522NAME OVER:02/12/17 12:13 ID:???
>518
よく見ると変なセリフ多し
ファンファーレまで鳴らしといて
ヤッパリワカリマセンとはこれ如何に
523NAME OVER:02/12/17 15:23 ID:???
>>522
それでもいいだろうよ。味だよ、味。
充分楽しめるだろ。
524NAME OVER:02/12/17 16:10 ID:???
タイトルでずっとまってるとマリオのドット絵がでてくるというのは、
ウソ技ですか?
525zoe:02/12/17 21:36 ID:???
>>522 シャレ。ちょっとスマンと思う。

>>524 そんな隠しがあるのか、ホントだったらぜひ組み込みたいね。

ところで、こういうのが出てくると作るのも嫌になるな…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021213-00000016-dwj-biz
526NAME OVER:02/12/18 00:36 ID:???
>>518
うお、懐かしい。
音まで再現してあるとは‥

当時、名前入力画面で名前入れようとして
素で時間切れ(90秒?)になって
タイトルまで戻された記憶が。
527NAME OVER:02/12/18 10:10 ID:???
>>522
そういったところは笑うところなんですよ
528NAME OVER:02/12/23 23:02 ID:???
5日も書き込みがない・・・
529NAME OVER:02/12/23 23:15 ID:???
ファミリーベーシック、
当時はマシン語とまではいかなかったけど、
限界まで遊びつくした気がする。
あのころの情熱がほすぃ。
530NAME OVER:02/12/24 14:37 ID:???
>>528
なにせ、年末ですからね。
とりあえず良いお年を・・・。
531OVER NAME:02/12/27 12:23 ID:???
532NAME OVER:02/12/28 03:59 ID:???
あげ
533NAME OVER:02/12/31 00:22 ID:rPeo3JNN
小学の頃何気に買って、色々と遊んだよなぁ。
おかげでセンター試験・数学A&Bの選択問題で、かなり楽させて
もらいました。
おぼろげに憶えていたBASICの知識が、こんなところで役に立つ
とは思ってもいませんでした。

ちなみに今では、その知識を生かしてポケコンを実験でバリバリ
使いこなしています。
友人からは「学校の授業なしでどうやってこんなの憶えた?」って
聞かれて、ファミベの話をしても誰も分かってくれない…

消防の頃の懐かしい思い出です。
534NAME OVER:02/12/31 10:33 ID:???
>センター試験・数学A&Bの選択問題で、かなり楽させてもらいました。
どういうこと?
かなり気になる。
535NAME OVER:02/12/31 12:02 ID:???
ファミベ現役世代は、学校の授業にコンピュータが出てくるぎりぎり前の時期。自分(27)の頃はまだセンターにコンピュータはなかったな。新聞でセンターの問題みて、今の高校生が少しうらやましいと思ったよ。ちなみに数学はまだ「代数幾何」「基礎解析」だった。
536zoe:03/01/01 03:11 ID:???
ダレモイナイ アイサツスルナラ イマノウチ…
あけましておめでとうございます
537NAME OVER:03/01/01 11:33 ID:???
アケマシテ オメデトウゴザイマス
538武田 ◆0B7BaI5lNU :03/01/01 12:48 ID:???
おめでとうございます>各位
相変わらずZ80コアやMB8876コアの虫干ししながら年越ししました(w

私の次の年からセンターにBASICが出るようになった筈です。(94年度末受験)
今更BASIC勉強させてどうするという意見もありますけど、大規模なプログラムを
作らせる訳でもなし、細かいアルゴリズムの概念を勉強させるのであれば環境と
しても手頃だと思ってます。
539NAME OVER:03/01/02 11:44 ID:c6yfGfFB
ここのスレのレベルの高さにいつも驚かされます。
マジでいい勉強になります。
そういえば大阪市立中央図書館に、ファミリーベーシックの
プログラム集が保管されているようです。
540NAME OVER:03/01/02 13:36 ID:???
RAG FAIRのボイパの人がニタニタっぽく見えるのは漏れだけ?
541534:03/01/03 18:42 ID:???
そういうことね。
まさか、ベーシックがセンター試験に出ていたとは夢にも思わなかった。
因みに漏れは、第一回センター試験の受験者(爆)
542NAME OVER:03/01/05 03:33 ID:???
>>540
ワラタ
543NAME OVER:03/01/06 19:58 ID:???
>>541
「教育用」としてはBASICが一番だよ。C/C++を高校で教える?挫折者が何人でるだ
ろう…。
544NAME OVER:03/01/07 23:29 ID:I+LI9SnD
>>543
禿同。
C言語よりもポケコンのプログラミングのほうが遥かに実用性あるよな。
545山崎渉:03/01/10 03:49 ID:???
(^^)
546山崎渉:03/01/10 16:11 ID:???
(^^)
547NAME OVER:03/01/12 02:26 ID:???
>>544
たった1行でもプログラムとして実行可能なのが、BASICの良いところです。
1+1の計算結果を表示させるために、それぞれの言語・開発環境で、どれくらいの
行数が必要なのかをチェックしたいと思います。みなさんも、お手持ちの環境が
ありましたらレスをお願いしますね。
548NAME OVER:03/01/12 02:45 ID:???
Cだとこうか?

#include <stdio.h>
void main(void)
{
printf("1+1= %d\n",1+1);
}
549NAME OVER:03/01/12 02:53 ID:???
FORTRANを調べてみたけど、結構簡単にプログラムできるみたい…。
昔習ったFORTRAN77あたりでやってみると…

WRITE(6,*) '1+1=' , 1+1
STOP
END

ってなかんじ。(6,*)あたりが意味不明だけどねw
550NAME OVER:03/01/12 03:01 ID:???
Perlあたりを

#!/usr/bin/perl
$a=1+1
print "1+1= $a";
551zoe(547):03/01/12 03:19 ID:???
また名前欄間違えました…
>>548-549 即レスthanks
Perlでやってみた。

#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n";
print 1+1;

スタンドアロンなら3行目だけでOK
552zoe:03/01/12 03:25 ID:???
>>550 すみません、リロードしてなくてかぶった。ボケもいいとこでした。
Javaだとこんな感じ
・スタンドアロン タイプ
public class CalcApplication
{
public static void main(String arg[])
{
System.out.println("1+1="+(1+1));
}
}
・アプレット タイプ
<html>
<head><title>CalcApplet</title></head>
<body>
<applet code="CalcApplet" width=100 height=40>
</applet>
</body>
<html>

public class CalcApplet extends java.applet.Applet
{
public void paint(java.awt.Graphics gr)
{
gr.drawString("1+1="+(1+1),0,16);
}
}
553zoe:03/01/12 03:38 ID:???
次はWSH(WindowsScriptingHost)
Windows98以降には標準でインストールされていて、
メモ帳で編集しダブルクリックするだけで実行できる
ので、プログラムの練習には良いと思います。

・calc.js (JScriptの場合)
WScript.Echo("1+1="+(1+1));
・calc.js (VBScriptの場合)
MsgBox "1+1="&(1+1)
554NAME OVER:03/01/12 15:41 ID:???
・「ひまわり」

(1+1)と、表示。
555NAME OVER:03/01/13 23:42 ID:???
>>551
いえいえ。俺の方が変なプログラムだし…w
行の最後の「;」が抜けているから、エラーで止まるしねw
556zoe:03/01/16 12:31 ID:???
こちらこそ変なプログラムで…
"1+1="という計算式も表示するべきでした。
557NAME OVER:03/01/18 23:14 ID:LvEuIwF1
センター試験の数学の問題、誰かうpキボンヌ。
明日の朝刊まで待てない…
558それはままかりでしょ:03/01/18 23:25 ID:???
559NAME OVER:03/01/19 07:19 ID:???
センター試験のBASIC問題。
朝刊見てさっそく挑戦。
「ヘッ!こんなの楽勝だぜ。」
とか思いながらサクサク回答。
そして答え合わせ。

…ぅあぁバカだ俺。
「数学I・数学A」のほう、最後の2問間違えてるよ…。

IF INT(K/2)<K/2 THEN GOTO 160

条件式の変更しか見てなかった。
何気に「GOTO 160」になってんのな。

…これは寝起きだったせいだな。
うん。きっとそうだ。そうに違いない。

これでいいのか現役PG。
…って、いいワケないよなぁ。やっぱ…。
はぁ…朝っぱらからマジ鬱だ…。
560NAME OVER
このような良スレが存在するとは感激。
ベーマガ見て入力してた頃が懐かしい…。
あのころ誌面でブイブイ言わせていた"遠藤高志"大先生。今、同姓同名の人が任天堂でプログラマーやってますね。
やっぱり同一人物なのでしょうか?