2 :
(■ω■)スカトロ:02/05/17 14:44
2
続スレ立ったんだ……。
しかし「知りませんか?」という切り出し方はどうなんでしょう。
4 :
NAME OVER:02/05/18 23:17
あげるよーー
通販で買えばNP(・∀・)
いろんな事情で、嫌う人多いけど、慣れると便利だよ。
値段はリアル店舗と一緒でサイトによってバラバラ。
送料・手数料が痛いけど、まとめて買えばサービスされるし。
ただ状態が確認できないから、必ず注文の時に、
「美品希望。状態の悪い物がある時は連絡下さい。」と書く。
そうしないと、状態の悪い物を送られることがある。
特にリアル店舗がやってるサイトは状態の悪いのを通信販売に回す悪徳な所もある。
今まで使ったトコの感想は、
「ファミコンぱる」状態イイ物揃ってる。価格も梱包も○
「replay」値段は◎。状態は△閉店セール中。
「GAMEPOO!」プレミア物多い。状態はランク分けされてて◯
「シンメイ堂」最悪。価格も安くない上に、ボロボロの物送って来やがる。マジ客ナメてる。一回使ってみてよ。俺は消費者センターに電話した。同様の苦情多いらしい。
「茅ヶ崎スーパーオフィス」レゲーの20〜190\コーナーがあったり、 詰め将棋で半額サービスがあるがメールの口調が高飛車。
状態も悪いのからイイのまでごちゃまぜ。
「アマゾン.com」バーゲンマンセー!
「トイザラス.com」クーポン祭マンセー。
仕事も在宅、買い物も通信販売。イイ時代になったモンだ(w
>>5 本当に有力そうな情報だな。
漏れは自分の足で探し回る型だけど、やっぱり値段のばらつきは凄いからなぁ。
参考にさせてもらいます。thx>ヒッキー殿
あえg
板違いにて終了
11 :
NAME OVER:02/05/19 23:25
メディ乱さいこー
12 :
NAME OVER:02/05/19 23:35
昔、中古買ったとき説明書断ったら、隣りの店員(女)が「買えばいいのにねーけちくさ」と言ってた。
いや、確かに俺はけちだが。せめて陰口は聞こえないように言えと思った。
そんぐらい。
13 :
NAME OVER:02/05/19 23:39
説明書単体では売り物にならないからな。
俺は目の前で陰口言われたら、本社に電話して社長にチクル。
実名入りで。数日後にはそいつは90%消えてる。
チェーン店の場合はとても有効な手段。
素人にも玄人にもお勧めできないが。
15 :
NAME OVER:02/05/20 01:42
レゲー買う時はなぁ・・店員の視線がいたい。もう馴れたけどさ
16 :
NAME OVER:02/05/20 13:59
age
17 :
前無い@ただの女Tきのよ ◆a74VnLFs:02/05/20 14:04
>15
何で?
「これは・・・普通のファミコンだね。(苦笑」
「古きを知って、新しきを知る・・とな」
なぜか漏れが買う時には、必ず何かコメントされる。視線も(プッって感じだし。
だかからです
実は店員もそういうのが好きなんだが感情表現が下手なだけなのかもしれない。
いや、言ってみただけですが。
20 :
NAME OVER:02/05/20 23:33
店員が中古CDロムのディスクの傷具合を
みせて、「よろしいですか?」と聞いて
漏れが「はい」と言った途端に落としやがった。
21 :
NAME OVER:02/05/20 23:36
あとCDロムを買い取り査定するときに
ディスクを反射させても、よく傷が見えなくない時に
汚いエプロンでディスクを拭く店員がいた。
「目に見えない傷があります」
前スレにも出てたが、これ最強。
「(見えない傷が見えるなんて)素晴らしい目をお持ちですね(藁」と返しておく。もちろんその店は2度といかない。
型抜きのオヤジが見えない傷があるからお金はあげれないって言ってるのと一緒だな。
24 :
NAME OVER:02/05/22 00:06
ネタ切れすかね?
25 :
牧場の少女カトリ:02/05/22 18:09
来週の月曜日、親知らずを抜きます。
26 :
NAME OVER:02/05/22 19:36
ぱるは今は高くなったとか言われてるけど、昔がべらぼうに安すぎたんだよな。
27 :
NAME OVER:02/05/22 23:23
明日メディアランド行ってみるよ
28 :
NAME OVER:02/05/22 23:26
セガは5800円の修理に5000円も請求するクソ会社!
セガの周辺機器(本体は別)は修理は一切せず、
電話でユーザーの態度が悪いと定価で交換です。
ゼガの修理担当、地津め〜ぶち殺す!ぶち殺す!ぶち殺す!ぶち殺す!ぶち殺す!ぶち殺す!
やくざに頼んでぶち殺す!!!
29 :
スレ違いに付き:02/05/22 23:35
サポセンに電話しないで、修理工場に直接送ればいいんだよ。
コントローラーも無償で交換して貰えたし。
サポセンに電話すると「有償になります。金払えやボケ!」
修理担当の部門は優秀なんだよ。親切だしね。
サポセンの対応が糞なのは有名。
PS2は修理費\9000+α。
ドリカス本体はユニット交換でも修理費5000円以下。カスもカスなりに頑張ってんだよ。
ネタにマジレスしてみるテスト。
>>28 あちこちにうざい。悔しいのは分かるがただのあふぉだぞ。
31 :
NAME OVER:02/05/23 13:35
PSのディスクを床に落としてから「これ傷いってますね」
マニュアルをケースから抜く、というよりひっぺがして「破れてますね」
某所のブルートの入り口のガラスが夜中に割れた原因は、お前だよ!
32 :
NAME OVER:02/05/23 15:47
メディアランド店員多すぎ。店狭いのに、邪魔。
トレーダーは、FC・SFC裸は一律\100。でも落書きあろうが、ラベル剥がれてようが、100円で買い取ってくれるから、最後の手段にはなる。
裸ソフトはやはりオークションがbestかねぇ・・・
33 :
NAME OVER:02/05/23 19:40
やっぱバイト2人が奥の方で、こっち見てしのび笑いしてるのが腹立つな。女に多い。
34 :
NAME OVER:02/05/24 10:57
それは、笑われるような人間である君がいけない。
責任転嫁はダメだ。
店員の態度だけじゃないかもしらんがPSのBEST版のソフト
10円で買い取られたことが…
>>33 そういう奴はろくな人生を送れないので、忍び笑い反してやりましょう。
たぶん8年くらい前の事だと思うが、
スーファミのマルチタップ(盆バーマン型)を売りに出したら、10円になった。
もちろん箱、取説付ね(いらんけど)
後日その店を見に行ったら、580円で売られていたよ。
これはあまりにも・・・と思った。
10円といわれて素直に売るなよ
値段がこっちの方が高かったからって再び戻ってくると
店員切れることが多いなぁ・・
>>38 そのくらいは普通では?
中古の売値が2000円とかなのに、買取が50円とかよくあるし。