ディスクシステムはここで語れ!!ERR.03:後編A面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
−ディスクカードのツメが折れています−

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008799296/

ディスクシステムはここで語れ!!!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/983257274/

夢いっぱいディスク
http://www.nintendo.co.jp/n10/fc_disk/index.html
2NAME OVER:02/05/08 21:30
お疲れさん>1
3NAME OVER:02/05/08 21:33
貼っとこう
      ___________
     |     |
     ( ( ・)(・ ) )
     |     |
     (_____∩_____)

  DISK SYSTEM
4NAME OVER:02/05/08 21:37
結局スレタイは、合わせ技になったネ。
5NAME OVER:02/05/08 21:40
スレタイを複合した>>1に万歳
6NAME OVER:02/05/08 21:44
前スレなくなったの?
何からいきます?レリクスからいく?
7NAME OVER:02/05/08 21:46
ハオくんが最強。
8NAME OVER:02/05/08 21:50
>>1 Z
9NAME OVER:02/05/08 21:50
レリクス餡子供養際
10NAME OVER:02/05/08 21:51
餡子(あんこ)
11NAME OVER:02/05/09 00:13
漏れディスクライターの形の20枚収容ディスクケース持ってるんだけど
これってレアなの?
12NAME OVER:02/05/09 09:45
んあんだよこのスレタイ(w
次スレは「ERR03:後編B面」か?
ま、どーでもいいが。
13 :02/05/09 13:59
>11 めずらしいかも。私は見たことないです。
20枚も持っている人なんているのかな?

>12 「ERR.04後編B面」では?今から言うのもなんだけど。
個人的にはおもしろかったので○。
14NAME OVER:02/05/09 22:08
素直に「Err03」にすりゃー良かったんだよ。
15NAME OVER:02/05/09 22:23
ん〜確かに中途半端な感はぬぐえんなぁ。>スレタイ
って今さら>>1に言ってもしょうがないのでsage
16NAME OVER:02/05/10 01:26
リンクの冒険はクリアできるように作ってあるのか?
フォッカーマジで強すぎ。ボルバの弱点ってどこ?ちゃんとサンダー使って封印解いたのに。
せっかくデスバレーの最終防衛線(モア&ゲール多すぎ)をがんばって突破したのに。
17NAME OVER:02/05/10 03:15
>>16
よゆうでとける
18NAME OVER:02/05/10 07:18
>>16
ラスボスは下段突きだけで倒せるよ。
19NAME OVER:02/05/10 09:13
最初にA面から始まってしまったんだから、
後編、青ディスクは入れてほしいのう。
(実際、あったのだから)

>>16
封印を解いたのなら、ジャンプ切りでラクに倒せるでしょ?
リンクの影は、下段突きより、
接近して、ジャンプした瞬間に突きを出したほうが倒しやすいよ。
20備中守 ◆VtuXhwyk:02/05/10 13:08
リンクの冒険はフォッカーで結局つまりますた。逃げても逃げても追ってくる。怖すぎ。

谷間の沼地では絶対に強い敵とあたらないこと。モア+青ゲールで氏ねる。
狭くなっている谷間でのゲールは段差からのしゃがみ突きで楽なのだが。
最終防衛線のモアはスペルを使ってボトにしておかないととてもじゃないけどやってられない。
2119:02/05/10 21:49
モアは上突きと下突きで、慣れたら対処できる。
青ゲールは、一定の間合いを取って、
ヒット&ウェーで戦えばOK
フォッカーはビームを盾で防御して、
接近するとジャンプするので、落ちるのを待って、
足元を攻撃で楽勝だよ。
22NAME OVER:02/05/10 23:13
オレはフォッカーの攻撃はビームを盾で防御して、
ジャンプしたら上突き、で倒してたYO!
それから、ブロックのある部屋で出てくる青フォッカーは
ブロックの上の方に上って下段突きをしてればノーダメージで倒せる。
23牧場の少女カトリ ◆kAtrIZkU:02/05/10 23:30
ナゼ オレハ ココニ イルンダ?
24NAME OVER:02/05/11 01:12
キャリー ドエース
25ネームオーヴァー:02/05/11 02:00
裏ゼルダでハートの器があと1個見つからんゾ。
26NAME OVER:02/05/11 14:24
ぐああああ!!!
昨日久々にディスク出して悪魔城ドラキュラやろうと思ったら
ERR.23 ディスクトラブルなんて言われちまったい!(;´Д`)
27NAME OVER:02/05/11 18:50
どうぶつの森にディスクゲームをバンバン入れて〜!
28NAME OVER:02/05/11 19:46
>>27
実機ユーザーが泣くYO(少々冗談
29NAME OVER:02/05/11 21:34
>>28
エム厨がよろこぶのかな?
30NAME OVER:02/05/11 22:51
ヤター。リンク クリアー。
今までの強敵、リンクの影、
しゃがんで、攻撃に弱いとわ。
最終神殿に行くまでが勝負、とゆう感想。
31NAME OVER:02/05/11 23:40
なぜ大神殿のデータはA面なんだ?
でも、大神殿からコンティニュー出来るので(゚Д゚)ウマー
32NAME OVER:02/05/12 01:44
>>31
当初ゲームデータはB面にまとめて入れようとしていたが、
大神殿になって容量が足りなくなったから仕方なくA面にした、
が真相じゃないかなあ?

ディスクが現役だった当時、結局最後のハートの器の場所がわからず、
最大の体力ゲージが7のままでクリアした覚えがある。
>>30でもあるように、大神殿に行くまでが勝負だったね。
敵と遭遇するごとにフェアリー使ってちゃあMPが持ちませんよ(´Д`;)

今は実家のディスクシステムはすでにあぼーん。合掌。
3330:02/05/12 02:22
>>32
体力7クリアー!!
神でわ!!
34NAME OVER:02/05/12 02:28
ジョイスティックを持っていない自分は
大神殿に行く途中にある沼地の敵の出現固定ポイントを
「青の敵」に重ねて回避してました。
「白の敵(飛んでるキャラ出るやつ)」の方が沼に落ちやすかった。
35NAME OVER:02/05/12 03:20
ディスクの実機、ソフト保存してるけど、
実際プレイするためというよりは、モノとして愛着があるからだな。
ディスクもいつまでもつか分からんし
任天堂によるファミコンエミュはずっと続けてほしい
36NAME OVER:02/05/12 03:21
どうぶつの森のディスクゲームは
ゑみゅとしての再現性はどんなもんなんだろ
37NAME OVER:02/05/12 03:36
>>36

ほぼ完璧なんじゃない?
ゼルダの音もそのまんまらしいし。
38NAME OVER:02/05/12 04:24
聖剣サイコカリバーでお金が出ないよ!!ウワァァァン!!
妖精さん助けられないし・・・どーすりゃいいんだよ!!ウワァァァン!!
39NAME OVER:02/05/12 09:49
>>33
おいおい、そんなにたいしたことじゃないぞ。
だいいち、ハートの器の一個は結構、見つけ難いからな。
40NAME OVER:02/05/12 10:08
>>39  ダナ
っていうか、
>敵と遭遇するごとにフェアリー使ってちゃあMPが持ちませんよ(´Д`;)

っていう時点で、紙だろ?
21や22を見るとそー思う。
41NAME OVER:02/05/12 16:27
GCでディスクの音は完全再現できる?
42NAME OVER:02/05/12 18:02
ディスクの音って?
アクセス音か?
43NAME OVER:02/05/12 20:25
あの音は何気に好きだったりする
44NAME OVER:02/05/12 20:29
チャリラッ! しゅるしゅるしゅる…カコン………………ブーッ!ブーッ!ブーッ! Err.21 (w
45NAME OVER:02/05/12 21:30
カコンカコンがいいよな
46NAME OVER:02/05/12 22:00
>>44
俺的には
ブルルルルルッ!!!!
ブルルルルルッ!!!!
ブルルルルルッ!!!!
に聞こえry。
47NAME OVER:02/05/12 22:04
ナゾラーランド2号のクイズ世界一周の最後のボールが見つかりません。
どこですか?
48NAME OVER:02/05/12 23:06
リンクの冒険フィールド敵キャラ(カッコ内は青シンボルの敵)
西部大陸北部
草原・・ビト、ボト(ビト、黄モリブリン)
森・・・赤ディーラ、黄モリブリン(赤ディーラ、黄モリブリン改)
砂漠・・・小石が飛んでいるだけ(小石、ゲルドアーム)
とりあえず黄モリブリン改で上段下段ガードの練習をすれ。

西部大陸南部
草原・・・ボト、メグマット(黄ゴーリア、メグマット)
森・・・赤、青ディーラ、赤モリブリン(赤、青ディーラ、青モリブリン、モービー)
砂漠・・・小石、ゲルドアーム(小石、ボト、ゲルドアーム)
沼地・・・赤オクタロック(赤オクタロック、モービー)
墓場・・・赤モア(赤モア、赤ダイラ)
メグマットや赤モリブリンは弱い割に経験値が多いのでおいしいぞ。
モアは強いので墓場では絶対に敵に遭遇してはいけない(重要)。

東部大陸北部
草原・・・テクタイト(テクタイト、ブーン)
森・・・ギルボック(青ディーラ、ギルボック)
砂漠・・・青オクタロック(青オクタロック、リーバー)
ギルボックは目を開けている時にしか倒せない。なるべく相手にしない方が無難。

東部大陸南部
森・・・赤ディーラ、黄ゲール(赤ディーラ、赤ゲール)
砂漠・・・アルローダ(アルローダ、リーバー)
沼地・・・青オクタロック、ギルボック(青オクタロック、ブーン)
谷間の沼地・・・青モア、ギルボック(青モア、青ゲール)
墓場・・・青モア(青モア、青ゲール)
沼地では強い敵の方が楽かも知れない。谷間の沼地では絶対に強い敵に当たるな。
つーか最後が近いだけあってゲールここまで来るとマジ多すぎ。回復ポイントも周囲にないのでキツい。
49NAME OVER:02/05/13 04:49
>>47
あそこ
50NAME OVER:02/05/13 17:17
マリオ2でA〜D面をやろうとしたら
ERR.27が出ます。
何とかなりませんか?
51NAME OVER:02/05/14 01:59
ツインファミコンって修理してもらえますか?
ディスクシステムなら任天堂に直してもらえるのに・・・
52NAME OVER:02/05/14 03:04
>>51
修理してもらえますが、
液晶モニタが内蔵されて帰ってきます。
53 :02/05/14 16:34
>50 1〜8面はプレイできますか?
できるとしたら、タイトル画面に☆が8個以上ありますか?
でもタイトル画面がでてくるから、そういう文章なんだよね・・・?
54NAME OVER:02/05/15 19:16
age
55NAME OVER:02/05/15 19:52
リンクの冒険
ライフレベル1でシールド&ライフ回復の魔法覚えずにクリアしました
剣レベル1クリアも難しかった
剣&ライフレベル1はまだクリアできず・・・
あ、もちろん実機のほうね
56NAME OVER:02/05/15 22:55
>>55
すンごいなぁ。自分には到底マネできんよ。

7年前友達にディスクだけもらって、魔法とかアイテムの効果が
わからなかったから、序盤でひたすらレベル上げに専念してたなぁ。
でも未だにクリアできてない・・・。
57NAME OVER:02/05/16 04:10
>>51
前に問い合わせたら、修理してもらえるようなメールが来たよ。
でも、値段とか分からん。
俺のは、ディスクだけの故障だったんで、
任天堂製のディスクを任天堂で修理してもらって、
直ったそのディスクのドライブだけを取り出して、
ツインファミコンに移植して今遊んでます。
58NAME OVER:02/05/16 05:21
>>52
むしろ嬉しいじゃないか(笑)
59NAME OVER:02/05/16 10:02
結局夢は広がらなかったよね・・・ぐすん

Jaroに連絡してもよかですか?
60NAME OVER:02/05/16 17:53
時効です。
61NAME OVER:02/05/17 01:29
>>59
まだ現役で動いてるので夢いっぱいです
62NAME OVER:02/05/17 08:08
なんか、同じディスクカードでも、プレイするときによって
読み込みの時間が全然違うのは何故?ディスクシステムの調子が悪いんだろうか?
63NAME OVER:02/05/17 10:25
>62
実はエラーでリトライしてるとか,カムでヘッド移動するから読み終わった
位置によって時間が変わるとか。

…違うかなぁ?
64NAME OVER:02/05/17 13:03
リンクの冒険詳細データ

http://www36.tok2.com/home/kai/

夢いっぱいディスクシステム
65NAME OVER:02/05/17 19:39
だれかナゾラーラーンドの質問、答えてよ
66NAME OVER:02/05/18 00:44
67NAME OVER:02/05/18 10:32
68NAME OVER:02/05/18 11:05
>>66
ナゾラーランドは産電死じゃなくて、酸素ふとだったと思うけど、同じ会社?
69NAME OVER:02/05/18 12:11
>>67
それってゲーム開始して何分位やれば聞けますか?
70NAME OVER:02/05/18 14:00
>64
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7812/index.htm

こっちに移動してるな

>55
ラスボスはレベル1でも8発で倒せるらしいから、
やはりヤマはボルバとジャーマフェンサ2か。
ついでに十字架無しクリアも
71NAME OVER:02/05/19 08:19
>48
明かに墓場は西部東部ともに青より黄色(白?)のほうがむずかしいね
72名無しさん:02/05/19 08:23
溶岩地帯では白より青のほうがギルボックいないので
絶対簡単!

攻撃力72は鬼!!
73NAME OVER:02/05/20 13:28
ジャンクの「とびだせ大作戦」買ったら、中身が「エキサイティング・ビリヤード」だった。
ったく、書き換えたら、ちゃんとシール貼っとけよ!(またダブっちまった…)
74名無しさん:02/05/20 17:35
>73
エキサイティング買ったらとびだせっていうほうがまだいいね(泣

詐欺だ!
75NAME OVER:02/05/21 21:42
随分と味わい深い詐欺だ
76NAME OVER:02/05/22 18:45
とりあえずageとく
77NAME OVER:02/05/23 20:22
なんかのゲームの景品で文房具セットみたいなのあったよね?
欲しいんだけどオークションとかの相場っていくらかな?
検索かけたけど引っかかんない…。
78NAME OVER:02/05/23 20:53
>>73
未確認だからジャンクって言うんだろ
文句つけるなや
79 :02/05/24 15:58
岩田新社長が作ったディスクゲーって何?
80NAME OVER:02/05/24 22:04
ディスクシステムを修理に出したことある人
いますか?どうやらベルト?が逝かれてるらしい。
修理代イカ程かかりますかね。

それと今書き換えできるソフトでオススメのソフト
何か教えてください。とりあえず謎の村雨城は書き
換えしてもらうつもりだけど。
81NAME OVER:02/05/24 22:26
ベルトだけなら、210円で買える。
(まあ、大抵ベルトが伸びている場合が多い
自分で修理するなら、小さい六角レンチが必要。
修理には、中学の工作Lvのスキルが必要。

オススメは、ニンテンとコナミのソフトがオススメ。
(ディスクで良質なソフトを作っていたのはこの2社

パルテナの鏡
リンクの冒険
ファミコン探偵倶楽部TU
アイスクライマー(ロム版と違って、アーケード版に近い
VSエキサイトバイク(ロムと違って、対戦ができる
レッキングクルー

愛戦士ニコル
エスパードリーム
悪魔城ドラキュラ
ファイナルコマンド・赤い要塞
アルナマの奇跡

他、カリーンの剣
  ザナック
82高○名人:02/05/24 22:28
パルテナの鏡はファミマガのハイスコアルームで1位になった事がありますが、何か?
8381:02/05/24 22:32
なんじゃそりゃ?

まあ、ニンテンとコナミのソフトは
ほとんど書き換えできるよ。

あと、夢工場ドキドキパニックも ◎
(マリオUSAより、こっちのほうが好き
84NAME OVER:02/05/24 22:38
ちなみに、工賃込みだと1700円ぐらい
帰りの送料は任天堂もち          >修理
8580:02/05/24 22:53
>>81
さっそくありがとう4U。
ベルトはどこで手に入るの、アキバ?
それとも任天堂で売ってくれるの?
そういえばベルト修理もアキバでしてくれる
店があるのを思い出した。

ソフトも参考にさせてもらいます。
86NAME OVER:02/05/25 00:57
>>81
お前な!メトロイドとゼルダと鬼が島を忘れんな!
なんつってな。半分冗談だ。
87NAME OVER:02/05/25 09:24
個人的にパルテナの鏡は却下。
8853:02/05/25 12:17
>80-81 スーパーマリオブラザーズ2だったら万人におすすめですが、どうですか?
難易度高めだけど、クリアできるできないにかかわらず、おもしろいのは共通ですし。
私が初めて自分のものとして所有したゲームソフトとしてもありますので。
8953:02/05/25 12:22
↑追加。
私は、六角レンチなしに直したことがあります。
5時間くらいはかかりましたけど。
90名無しさん:02/05/25 13:42
ramあだぷたありで2500円
なしで1800円? >修理
9181:02/05/25 14:47
>>80
ええと、任天堂で210円で買えます。

シャープのツインファミコン用(たぶん普通のディスクシステム用と同じ
は、秋葉の電気店で聞けば250円くらいで売ってます。

あと、完璧とは言えませんが、
サイズさえあえば、輪ゴムでも代用できたりしまふ。
(84さんが書いているように、1700円ですむなら
 最初は頼んだほうが良いかも。ついでにゴムを
 何本か予備で買っておくのがいいかも。

>>86 書こうかと思ってました。(個人的には好き
>>87 難易度(序盤だけ)が高いですからね。
   でも、ディスクの最高傑作(音楽も◎
>>88 ですね〜。難易度高いから、書かなかったですけど。
   面白いのは確かですね。
>>89 うお、レンチなしで直したとは・・・!
   自分はわざわざレンチ買ってきて、使用しても
   3時間くらいはかかりました(笑
92NAME OVER:02/05/25 21:36
六角レンチを使う部分は、それほど大きなトルクをかけるわけじゃないから、
先がだんだん細くなってるようなもので代用できるYO!
カッターの刃みたいなものでもうちょっと強度があれば問題ないと思う。
歯車割らないように気をつけて!

>>81
ほとんどがいしゅつのやつしか思いつかないなぁ。
とりあえず任天堂のソフトはだいたいお勧めかな。
9380:02/05/25 23:32
皆さんまとめて、レスどうもです。

>修理には、中学の工作Lvのスキルが必要
なんか簡単に修理できるかなと思っていたけどけっこう
大変みたいですね。六角レンチあっても無くても自分では
ムリのような気が・・・。やっぱり任天堂に修理に出して
予備にもう1つベルト買うかな。

ス-パ-マリオブラザ-ズは出た当時面白かったな〜。
でもしばらくしてゲ-ムはいったん卒業したので
2は画面見たことないので難易度高めと言われても
気になりますなぁ。ぜひやってみたいと思います。
94NAME OVER:02/05/26 00:15
ディスクシステムのゼルダの伝説の音源を完全再現しているエミュって
存在するのでしょうか?
あのボス部屋前で聞こえる声
ドキドキ感をもう一度味わいたいのです。
95NAME OVER:02/05/26 00:38
ねえよ
96499:02/05/26 01:43
>>94
どうぶつの森+のファミコンエミュは完全再現だよ。多分。
97NAME OVER:02/05/26 09:11
>>94
じゃあ、その声UPしてよ。
98AAA:02/05/26 23:08
>>77
遅レス。
文具セットですが、3Dホットラリーの景品で合計10000個、名前は「プリティ ミニ」ていうらしいです。
ヤフオクでは5000円ぐらいからですね。
99NAME OVER:02/05/27 22:25
age
100NAME OVER:02/05/27 22:50
ディスクシステムはまだまだ実機が一番みたいだね。
101NAME OVER:02/05/27 22:51
ディスクシステムのACアダプターってなんか他の奴で
代用できるの?電圧とかわかんないんだけど・・・。
102NAME OVER:02/05/27 23:07
>>101
9V、400mA。
代用品より電池で十分。
103NAME OVER:02/05/28 11:33
大阪市東淀川区上新庄駅近辺にあるおじゃま館ていう場所に
ディスクのアダプター大量においてあることがあります。

大阪のひとはどうぞ。
たまにプレイディアとか意味不明なものもうってあるよん
104NAME OVER :02/05/29 06:43
>>101
うちはメガドラので代用しています。
105NAME OVER:02/05/29 06:59
電池すぐきれるからなあ。
>>104
大丈夫なの?ネタ?
106NAME OVER:02/05/29 07:49
おれがマリオ
おれがマリオ
おれがマリオ
107NAME OVER:02/05/29 08:07
>>104
メガドラ2のアダプタか?
108NAME OVER:02/05/29 09:24
中山美穂のときめきハイスクール

当時萌えたなあ。
なんか指定された電話番号にほんとに電話かけたりしたし(藁

さすがに今はもうつながらんだろうな・・・
109NAME OVER:02/05/29 09:31
>>108
奇遇ですな。今プレイ中です。
ギャルゲーの類やったこと無いんで
なんか恥ずかしいです。
110NAME OVER:02/05/29 10:11
>>104
漏れも数回代用したことあるけど、メガドラ用は電圧、電流とも高いから、気を付けた良いと思う。
まあ、異常な発熱していなけりゃ大丈夫でしょう。
111NAME OVER:02/05/29 17:08
ディスクシステム分解したら破壊してしまった、鬱
バネとか飛んだけど任天堂で直してくれる?
112MAME:02/05/29 17:17
>104など
1度電圧の大きいものや小さいものを使うとこわれます(修理不可能)
そのアダプターを使っているかぎりは使えないことないけど、
特に、規定より電圧の高いものを使うと火がでることあるので注意。

低いものを使うと、同じように基板がイカレますが、
とりあえずげーむ中に電源がとんだりします。

ちなみに1度違う電圧のアダプターをつかってしまうと、
そのあと正規商品をつかっても無駄。
一瞬で焼け爛れて使用不能に 
まあディスクシステムの場合はしらないけど。
113NAME OVER:02/05/29 21:06
電池は結構もつよ。単一だし。
アダプターで悩むなら,電池使った方がいいと思う。
電池が使えるのって,ディスクシステムの利点。
114NAME OVER:02/05/29 21:28
>109
いいなあ、エミュレーターでやってんのかな。


全然関係ないけど久しぶりにエスパードリームがやりたい。
115NAME OVER:02/05/29 21:49
ディスクトステムのゲームで遊びたいんだけど
肝心のディスクそのものはどこにあるの?
116NAME OVER:02/05/29 21:54
>>113
単二でしょ。
117NAME OVER:02/05/29 22:49
>>115
中古ソフト売ってる所で買う。
ジャンクだけど。
118113:02/05/29 23:56
>>116

スマソ

ザナックやって頭冷やして出なおしてくる(ヒエネーヨ)
119NAME OVER:02/05/30 00:24
ディープダンジョンでも久しぶりにやりてえな。
思えばあれもスクウェアだったんだよな。
俺はあの頃からなにか光るものを感じていたよ。

ストーリーはちょっとどうかと思われたが。
120死角:02/05/30 00:33
ブックオフとか>115
しかしタイトルと中身が違う事多し
121NAME OVER:02/05/30 00:36
あと、エラー22と27も多い。
122NAME OVER:02/05/30 00:38
>>114
いいえ、実機でやってます(w
そこら辺はこだわりのある人ですから(w
最近自分でディスクシステム修理したのが何か嬉しくて、
ディスクばっかやってます。カードがなかなか無いですけど。
123死角:02/05/30 00:38
>121
笑 まさしくその通り
124死角:02/05/30 00:42
あー読んでたらブルーベレーやりたくなって来た!
125死角:02/05/30 00:42
じゃねーや、グリーンベレーじゃん(w
126NAME OVER:02/05/30 00:44
>>111
俺もバネ二つとばした(w
でも、バネなんざ無くてもちゃんと動くよ。
はめるのが一番メンドイ右側の一つだけのところにバネつけとくと
ちゃんと動く。ただ、時々引っかかるけど(w
12755:02/05/30 19:54
パルテナの鏡の3番目の砦がクリアできません
せっかくここまでボス以外は倒さずに来たのに(w
ナスビ使いが非常にむかつきます
128NAME OVER:02/05/30 22:28
>>125
普通にわらっちまあたあ。
129NAME OVER:02/06/01 05:02
ディスクエラー22が出たディスクってもう書き換えできない?
130NAME OVER:02/06/01 08:33
>>129
1の「夢いっぱいディスク」みれ
131NAME OVER:02/06/01 11:17
>>129
磁性体がはがれたりしていなければだいじょうぶ。
132NAME OVER:02/06/01 16:47
>>130>>131
早速書き換えしてみる。
133NAME OVER:02/06/01 19:45
>>129
本体に問題がある可能性もあると思われ…って遅いか。
ほかのディスクカード入れて問題なく立ち上がるなら
ディスク自体のせいでエラーが出てるのだろうけど。

過去にいきなりエラー27が出てどうしようかと思ったら、
ほかのカードを入れてもエラー22や27が頻発。
その時は結局ディスク本体自体に問題が起きておりました。
134NAME OVER:02/06/02 02:28
そろそろ梅雨だな……
かびないように保管しないと
135NAME OVER:02/06/04 15:56
磁性体ってなんでかびるんだろう…単なる金属化合物っぽいのにな

全然関係ないのでsage
136NAME OVER:02/06/06 15:57
あげとく
137NAME OVER:02/06/06 17:35
かびないようにする秘訣を誰か伝授して下さい!
138NAME OVER:02/06/06 17:48
>>137
うちは一度もカビたことないよ。
風通しのよい場所に置いておけば大丈夫だと思う。
139NAME OVER:02/06/06 17:54
乾燥剤と共に箱に入れて保管してみるとか。
140NAME OVER:02/06/07 14:51
ディスクシステムのロゴになったと思われるフォントを発見。
左のフレームから「Fonts」を選択し、「B」のところを見てみましょう。
ttp://www.iconian.com/
141NAME OVER:02/06/07 17:29
>>140
ヴァイオ-ディスク?

(・∀・)イイ!
142140:02/06/07 21:08
>左のフレームから「Fonts」を選択し
これをやらなくても行けますね。
右のフレームにある「B」をクリックすれば、見られます。

>141 それですよん。
143NAME OVER:02/06/08 07:16
最近猛烈に新・鬼ヶ島がやりたくてしょうがない・・・。
144NAME OVER:02/06/08 16:59
ディスク稼動音録音したんだけど誰かいる?
145NAME OVER:02/06/08 17:18
>>144
こういう人、好き(w
146NAME OVER:02/06/08 17:19
Yahooにうpしますた
http://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/28e7409a/bc/%a5%c7%a5%a3%a5%b9%a5%af%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0%b2%bb.wma?bclViU9A91cwNdd0
アクセスできないかもしれない、WMAで圧縮 激重スマソ
147NAME OVER:02/06/08 18:46
>>146
何かドキドキしたので神と認定。
148146:02/06/08 19:48
ヤフにうpしても見れないらしい・・・(滝汗)
漏れの鯖にうpするYO
http://fcdoumei.s12.xrea.com/disksound.wma
見れノレはず・・・
ちなみにあれはエラー21のディスクを読み込んだ音(ワナ
A面B面間違えたときとほぼ同じか?
149NAME OVER:02/06/08 22:43
>146
ワラタ
貴方のセンスに脱帽。
150NAME OVER:02/06/09 00:32
初歩的な質問で悪いんだが、
ディスクシステムのソフトって全部で何種類あるん?
ファミコンは1240種ぐらいだったような・・・
151NAME OVER:02/06/09 02:17
ハッカー物含めないと
200本弱ですかね。
152NAME OVER:02/06/09 02:18
今日ジャンクでディスクシステム本体を買ったんだけど
「NOW LOADING・・・」と表示されたままゲーム起動せず・・。(ちなみにソフトはスーマリ2)
本体が悪いのかソフトが悪いのか・・・。やっぱりジャンクなんて買うんじゃなかったか(泣
同じような人、います?
153nyoro:02/06/09 02:50
154にょろ:02/06/09 02:52
>>108
(書き損じ、スマソ)
あれって電話かけたら何を教えてくれるか教えて!!
155108ではないが…:02/06/09 03:45
>>154
主に次に逢うための約束なんだが…。どこかにテキストがあるかどうか。
156NAME OVER:02/06/09 04:50
>>152
やっぱりベルトが伸びてるとかじゃないでしょうかねえ(お約束?)。
だとすれば、ちょっとした修理で復活するんですが。

>>154
自分で電話をかけたことはないけど、攻略本を見たら(笑)何かそれらしいことが
書いてありました。

> ハ〜イ!! ミホは今、全国ツアーの真っ最中。ステ
> ージの前は少し緊張しちゃうけど、ミホにはツオ〜イ
> 味方がいるのです。それは私が大切にしているウサギ
> のマスコット人形なんです。いつも持っていますヨ。

いや、実際はもうちょっと違うと思うんですけどね(笑)。
157NAME OVER:02/06/09 04:58
少林寺拳法風の1対1の対戦格闘で、
ラーメンとか取るとパワー回復したりして、
2まで出てたディスクのゲーム名忘れちまったが
誰か知らんかい?
必殺技が激出しにくいけどその分快感だった。
名作。
158NAME OVER:02/06/09 06:59
風雲少林拳かな?
159NAME OVER:02/06/09 11:33
>>151
そんなにあったか?
160NAME OVER:02/06/09 11:45
ディスクは200本近くはある……はず。
161NAME OVER:02/06/09 15:14
アイスクライマーはFC版と違うけど、ドンキーコングやドンキーコングJr.はFCと一緒?
162NAME OVER:02/06/09 17:12
>>161
いっしょ。
内容が違うのは「クルクルランド」と「帰ってきたマリオブラザーズ(マリオブラザーズと)」くらいじゃないか。
163NAME OVER:02/06/09 19:57
ドンキーコングはせめて2面を・・・
164161:02/06/09 20:44
>>162
サンクス
165NAME OVER:02/06/09 20:49
>>162
レッキソグクルーは?
166162:02/06/09 21:02
>>165
今、プレイしてみたがやはりおなじ。
バーガータイムがデコ(ナムコじゃなく)から出ている以外、
カセットと同タイトル物の違いはないと思うよ。
167NAME OVER:02/06/10 19:43
音楽に違いがあるのでは?
168NAME OVER:02/06/10 20:07
>>162
VSエキサイトバイクもでしょ
169NAME OVER:02/06/14 18:39
メンテナンスage
170NAME OVER:02/06/15 02:11
エラー22あげ
171NAME OVER:02/06/15 02:50
アイツーの開発ツールが普通に通販で売られてたけど、
あれで同人ソフトを作った兵はいないの?
昔コミケで目撃したとかの情報でもいいっす。
172NAME OVER:02/06/15 23:08
迷宮寺院ダババ名作age
173NAME OVER:02/06/16 16:52
エスパードリームがやりたいあげ
ディスクはマイナーだからどこにも無いぞゴルァ
174NAME OVER:02/06/16 17:34
愛戦士ニコルもやりたいage
175NAME OVER:02/06/16 20:09
>>173-174
上げたいけど・・・このスレじゃ不味いっぽ
  ・・・いや、まじで
176173:02/06/17 01:13
>>175
マジで欲しいわ〜
小学生の頃依頼やってないし、、、
他のサイトならくれるんか?
177NAME OVER:02/06/17 03:42
あるとこにはわんさかあるだろが。自分で探せよ。
178NAME OVER:02/06/17 16:14
177に禿同
179NAME OVER:02/06/17 16:16
emu関連の話題は抑えつつ
今現在のディスク書き換えサービスって、
任天堂のどのセクションがやってるんだろ。
やっぱ専門の部署があるんかな。
やっぱ定年間際のじい様が悠々と勤めてらっしゃるんだろうか。
180NAME OVER:02/06/17 21:15
>>179
任天堂は定年ないよ
181NAME OVER:02/06/17 22:30
>>179
書き換えまだやってんの?
もう終わるみたいな話じゃなかったっけ?
スーファミかなあれは
182NAME OVER:02/06/17 22:31
>>180
事務系にはあるだろ。
183NAME OVER:02/06/18 11:11
>181 7月末だったかな?で、ニンテンドーパワー(ローソン)の
店頭での書き換えサービスが終了するそうです。
本社では続けていくそうです。
184NAME OVER:02/06/19 21:47
ファミコン本体用のアダプターをディスクに使っても平気っすか?
185NAME OVER:02/06/19 22:23
隠れた名作『バブルボブル』
186NAME OVER:02/06/20 02:54
>>184
平気なわけないだろう・・・。
187NAME OVER:02/06/20 05:31
>>185
99面が嫌い。
188NAME OVER:02/06/20 23:29
バブルボブルって、アーケード版で使えた
POWERUPとORIGINALってDisk版じゃ使えないんだよね?
あれないとさすがにきついのでコンティニューしまくりでクリアしたよ。

あのゲーム、ポシェット付いてたよね。
18955:02/06/20 23:33
>>186
残念ながら平気です
任天堂で大丈夫って言ってました
ディスク用アダプター買い置きしてあったのでちょっとショック(w
190NAME OVER:02/06/20 23:45
それマジですか?
確かアダプター半差しにすればいいって聞いた事はあるけど。
191NAME OVER:02/06/21 00:21
>>190
「半差しにすればいい」この根拠はいったいどこにあるのか以下略。
回路的に見ても、部品構造からみても半差しも全差しも同じだよ。
192191:02/06/21 00:24
>>191
あ、違うわスマソ。本体と勘違いした。>>191はあぼーんってことで。
193NAME OVER:02/06/21 00:49
>>189
電力だか電圧だかが微妙に違うぞ。ホントに大丈夫なのか?
任天丼の言うこともアテにならんからな・・・。

ま、OYRでやる分には勝手にすればいいが。
194NAME OVER:02/06/21 01:15
謎の村雨場の暗号の解読方法を教えて
「ひろば三 なぞの四の えど二八 み六五 な七のみ」
これが、「くちのなか」にどうしたらなるの?
195NAME OVER:02/06/21 03:58
ブリーダーがすげえやりたい。

いや、つかBGMが聴きたい。だれかもせでも持ってないすか・・無理すね・・
196NAME OVER:02/06/21 04:12
しかし鳴らない罠
197備中守 ◆VtuXhwyk:02/06/21 15:44
「新・鬼が島後編」の「おしてみなよ」と言われて押してみると速攻あぼーんのアレ。
アドベンチャゲーの中で一、二を争うほど悪質な罠だと思う。
198NAME OVER:02/06/21 18:54
>>197
あれBボタンなら大丈夫
199 :02/06/21 21:06
アダプターな ゲーム汎用の+−が切り替えられる物を
ずっと使ってるけど別に平気だが、、
ベルト切れで修理した以外いまだ現役。
200NAME OVER:02/06/21 21:36
>197
あからさまに怪しいじゃん
201NAME OVER:02/06/22 15:04
>197 そのスレにブラクラがあって、一発あぼーんかと思った・・・。
202NAME OVER:02/06/22 15:55
ホッシュ
203NAME OVER:02/06/23 22:35
コナミのエキサイティングビリヤードは
渋かった。でも最後の敵に最初のワンショットで
勝ってしまってショボーン
204NAME OVER:02/06/23 22:43
ナゾラーランドは月刊誌とか季刊誌買う感覚で書き換えて楽しんでた。
ミニゲームとか盛りだくさんで、友達とずいぶん盛り上がったよ。

ああいうコミック感覚のゲーム?が消えて久しいけど、今そういうのって
ないよな。インターネットでいろいろできるからさ。
Loopiも終了だし、「書き換えて楽しむ」ってのはもう古き良き時代のシス
テムなのかな。ちと寂しい。
205NAME OVER:02/06/24 14:32
ゴルフJAPANコースのプログラマーに岩田聡社長の名が。
206NAME OVER:02/06/26 17:11
アイレムのゲームが書き換え終了。
207NAME OVER:02/06/26 17:42
>>206
ぇ?
208NAME OVER:02/06/26 17:49
デスクトップの壁紙をディス君で埋め尽くすage
209真亜地 英実 ◆EMY2.wco:02/06/26 18:17
あ〜いよごれガッチュガッチュ
210NAME OVER:02/06/27 20:40
伊藤家の食卓で、ディスクを挿入したときの効果音が使われていたよ。
なんでまた、そんなことを・・・。

あの番組はやたらに効果音とか使っていて、うるさいね。
211NAME OVER:02/06/29 12:54
>>210
どんなとこで? 漏れ見てないから知らない 鬱・・・
212210:02/06/29 20:22
>211 いや、横で聞いていただけなので・・・。もともとあの番組見てないですし。
どういうところで使われていたかはわかりません。
3回くらいは使われていました。かなりおどろいたよ。
213NAME OVER:02/07/01 17:41
age
214NAME OVER:02/07/01 23:16
>>194
正確には
「ひろば三 なぞの四の えど二八 み六五 な七のみ」ではなく
「ひろば三 なぞ四の えど二八 み六五 な七のみ」ですね
ちなみに、これも誤植であったことが当時ファミマガ誌上で発表されました
(「み六五」は「な」ではなく「や」になってしまう)

で、解読方法はというと、仮名と漢数字を・と−に変換し(以下略)
215NAME OVER:02/07/02 01:16
カリーンの剣ってゲームを、なんか知らんけど何回も書き換えして
クリアした記憶がある。
どんなゲームかもうサッパリ忘れた・・・・。スクウェアが出していたような。
クレオパトラの魔宝もすきだったけど、当時は周りの友達は誰も話題に
してなくて寂しかった。レベル12が最高だったと思う。あと「おいはぎ」が強い。
216NAME OVER:02/07/02 02:29
あんまり関係ないんだけど、近所のおもちゃ屋の外の柱に
ディスク書き換えのポスターが、ボロボロの状態でつい最近まで貼ってあった
んだけど、改装の時に綺麗にはがしちゃって、なんかサミシイ。
217NAME OVER:02/07/03 07:41
この時期ディスクシステム引っぱり出してもなんか
うまく読み込まない。やっぱ湿気のせいなのか?
218NAME OVER:02/07/03 07:46
>>217
ゴムが湿気を含んで回転ムラが起きてるとか?
>>216
譲ってもらうよう交渉すればいいのに・・・
220NAME OVER:02/07/05 20:55
>>214
モールス信号なんぞ、当時diskゲーやってた子供に分かると
思ってんのかッッッッ!!!

罰として任天堂はゼルダGCの絵を変更せよ!
221NAME OVER:02/07/05 21:16
>>195
これか?これの事なのか!
ttp://www.chuchan.com/pony/cgi-bin/img-box/img20020705211143.jpg

ちなみに音楽と呼べるものは 無かったナリ
ベッ・・・ベッ・・・ベッ・・・ って感じだった。
222NAME OVER:02/07/05 21:41
ディスクシステム売ってるとこ見つけた。
あとはファミコン本体とディスクカード買って
任天堂に書き換えお願い郵送すればいいんですね?

ファミコン本体って新しいやつだけどディスクシステム装着できるんでしょうか?
223NAME OVER:02/07/05 21:52
デブ3:やせ1が最強の組み合わせだと思うのだが。
224NAME OVER:02/07/05 22:26
今さっき、メトロイド クリアーした。

なんか、メッチャ疲れた・・・
これって、改めてやってみるとカナリ難しいな。
その前にやった、パルテナより数倍キツかったよ。

もち、実機だぜ。
225NAME OVER:02/07/05 23:03
>>222
しないよ。

・・・じゃなかった、できるよ。
そんなことより、さんざん禿しく言われてるけどベルトの磨耗のほうが注意が必要。
「ベルト交換済み」とか明記されてないと、今日日ぁゃιぃかも。
226NAME OVER:02/07/06 00:35
>>225
ありがと。明記されてた。ディスクシステム6800円した。ニューファミコンは5980円。
明日はツインファミコンとディスクカード探す旅に。
特に後者は絶対手に入れなければ。ツインなかったら上の二つ買う。

とにかくもう超久しぶりにリンクの冒険と新・鬼が島、ファミ探がやりたくて。
227NAME OVER:02/07/06 00:41
ナイトムーブやってた人いませんかね
3,4回やってたらツインファミコンが壊れて、それ以来やってないもんで
パジトノフのゲームだったと思う
228NAME OVER:02/07/06 00:43
任天堂って未だにディスクの書き換えサービスあるらしいなぁ。
229NAME OVER:02/07/06 00:53
ザナックの特殊弾って何番がおすすめyo?
俺は横にユラユラ動くヤシが好き
230NAME OVER:02/07/06 04:12
大阪の日本橋にディスクカード腐るほど売ってるけどなぁ。
他だと結構入手困難なの?
231NAME OVER:02/07/06 08:06
>>230
秋葉原のは高くてね。
まあ、都内でも某所には安くて一杯あるところもあるんだけど、
人が大挙してきたら嫌だから書かない。
232NAME OVER:02/07/06 08:44
>>230
すぱぽて? 二階がエロゲ専門のレトロげ屋?
233NAME OVER:02/07/06 11:29
>>227
ナイトムーブ
チェスの馬の駒で桂馬飛びのみで床を壊さないように
星を集めるやつだったかな…。たしかにパジやんのゲームだったと思う。
テトリスみたいに中毒になるほどではなかったけど
ハットリスや以降の落ちパズルゲーの中ではそれなりにおもしろかったよ〜。
234NAME OVER:02/07/06 16:56
キャリーどえーす
235NAME OVER:02/07/06 18:27
エスパードリームだな〜。
最後は5時45分になんかやるんだっけか。
もう忘れたけど。エンディングの曲とか好きだったな。
236NAME OVER:02/07/07 00:03
ディスクシステムの読み込み中の画面が暗転した時
画面にノイズが出るんだけどこれは正常なの?


細かい事を気にし過ぎか?けど心配なのよ。
237NAME OVER:02/07/07 03:17
>>232
スーパーポテトにもあるね。
つーか中古ゲーム扱ってるとこならどこでも大量にダンボールに
詰まれてるじゃん。単価も安いし。
238NAME OVER:02/07/07 09:35
>236 >画面が暗転した時
ルイージが頭上を叩いて暗くなっている時?
それとも、読み込み中で(↑の画面の後に出てくる)まっくろな画面のこと?
ノイズといっても、どういうものですか?
239NAME OVER:02/07/07 10:02
>>238
読み込み中って書いてあるじゃん(w
ノイズが出るってヤヴァクないか?

そういえば昨日ファミカセしか売ってないと思った店にディスクカードがあってビックリ
ゴルフJAPANコースを完品980円 少し高いか?
240NAME OVER:02/07/07 17:04
ハードは手に入れた
あとはディスクカードだ
どこにあるんだ?
>>240
レトゲームを扱う所に行くか(秋葉原とか日本橋が多いらしい)
オークションから買うか
ネットショップから買うか
どれか
ディスクを持ってる知り合いから譲ってもらうのも手
242NAME OVER:02/07/07 17:13
オークションが(・∀・)イイ!と個人的におもふ
243バカをみるとむかつく人 ◆Ib3.rlZc:02/07/07 17:18
いや、エミュが一番いいだろ
244NAME OVER:02/07/07 17:24
それは あなたの こし゛んてきな いけん て゛しょう
245NAME OVER:02/07/07 18:14
エミュは駄目。画像も音も違い過ぎる。
246NAME OVER:02/07/07 18:18
バラの純正ジャンクディスクを大量に買ってきて書き換え依頼すれば
モノによっては安上がりでは?
247NAME OVER:02/07/07 18:22
エミュにもよる。バーチャはほぼ完璧。
248NAME OVER:02/07/07 18:28
エミュ関係は抑えて
>>246
安上がりするものは安上がりするなぁ・・
DQNショップなんかアイスクライマースマブラDXに出たから
高い値段で売ってるし(ROMカセット)

ディスクもDQNなあの店では売れそうだ(藁
249NAME OVER:02/07/07 19:25
アイスクライマーは高値安定じゃないか?
250NAME OVER:02/07/07 19:47
とりあえず、エコアイスクライマーで我慢せよ
との神の声が聞こえますた。

ただのデムパでしょうか?
>>250
エコアイスクライマーってなんぞね?
空調整備や省エネシステムのエコアイスと関係あるのですか?
252NAME OVER:02/07/08 00:01
>>251
微妙にあると言えばある
 えここ という名のマスコットキャラがPCになってるヤツ

結構前の同人ソフト

ちなみに私が住んでる所のマスコットは 小林念二&酒井法子・・・
>>252
なるほど同人ソフトでしたか
えここ・・・どっかで聞いた事あるような・・・
なんのマスコットかちょっと気になりますが
どうもでした
254NAME OVER:02/07/08 15:14
>>254
んあ!!
東北電力のマスコットですか!?
なかなか可愛いですね
ありがとうございました
256NAME OVER:02/07/09 19:27
東西線の葛西駅前店のブックオフに新品のツインファミコンが1台650円で7〜8台売ってるよ。
もうないかも知れないけど。
257NAME OVER:02/07/09 20:19
エコアイスクライマー・・・ちょっとやってみたいですね。
しかし、検索かけてみたら、「MX 落としてはいけない物リスト」の危険度Bに・・・。
おそろしや・・・。
それで、254のキャラクターはどこかで見たなと思っていたのですが、
Iriaの説明のサイトにありましたね。
258NAME OVER:02/07/10 08:49
ベルトがきれた。
やっぱ代用品だと無理があるな。任天堂に純正品注文するか。
259NAME OVER:02/07/10 21:22
友達から書き換え用に 7枚 2000円でカード買ったが
ザナックの片面に入れたいのが見当たらない
徳間のは なんだし、、
その外 やった事の無いのは ナイトロアーだけなんだな。
260NAME OVER:02/07/10 21:23
ナイトロアーは糞
261NAME OVER:02/07/10 21:25
アイスホッケーに1票
262259:02/07/10 21:35
ナイトロアー つまらねえんだ? 面白かったってヤツいねえか
無難に ホッケー バレー 卓球 あたりか。
263NAME OVER:02/07/10 22:00
そもそもナイトロアーって片面か?
264NAME OVER:02/07/11 14:15
スマッシュピンポンに1票
265NAME OVER:02/07/11 18:07
アイスホッケーは地味に音楽がイイ!
266NAME OVER:02/07/11 19:22
ヌイーゼン楽しいぽ
267NAME OVER:02/07/11 20:34
中古ディスクカードなんか扱っていなかった近所の店で
裏返しのジャケット&エキサイティングベースボールのシールが
付いているディスクカードが200円で買えた。
中身を確認してみたら
ゲーム→エキサイティングベースボール
ジャケット→デッドゾーン
シール→はがすと下にデッドゾーンのシールが貼ったまま。

なんだかデッドゾーンを遊びたくなってきたよ。書き換えしようかな。
268 :02/07/12 21:50
両面ザナック
269NAME OVER:02/07/12 22:28
漏れ両面ソロモンの鍵のディスク持ってる
270NAME OVER:02/07/12 22:30
意味ねー(w

けどやってみたい。
271NAME OVER:02/07/12 23:05
>>267
マサカそこはトクジロー?(ワラ
気のせいだよな(ワラ
272267:02/07/12 23:26
>>271
惜しい! トクジローではないけど千葉県が本拠地の店だよ。
数年前いったん潰れて家電販売とソフト販売に会社が分かれたとこ。
273271:02/07/12 23:30
冷汗かいた 明日ディスク探しに出かけようかな
274NAME OVER:02/07/14 13:38
トクジローって今ディスク扱ってるか?
275NAME OVER:02/07/14 14:08
行徳店でハケーソ
つい最近まで扱ってなかった 青いカゴの中に入っ(略
276NAME OVER:02/07/14 14:17
>>275
整理箱みたいなやつだろ?まだ値段つけてなくて
スーファミが吊してある横のドアの所にあるよな。
あのまましまっちゃいそうだけど。あんなにファミカセ
があると整理しきれなそうだよな。トクジローだからどうせ高いし。
277275:02/07/14 14:22
整理箱からかっぱらって買ってきますた
278NAME OVER:02/07/14 14:30
ERR.27ってどうにかなりませんかね?
279NAME OVER:02/07/14 15:19
>>278
読み込み中で黒く画面がなってデモ画面に戻ってErr27になったら
何度も入れなおせば直ると思われ

デモ画面のままErr27になったら(・A・)イクナイ! 書き換えれ
280NAME OVER:02/07/14 15:54
直らない…鬱だ氏脳
自家用ディスクライターが欲しい
282NAME OVER:02/07/16 16:17
エラーの種類の一覧ってどっかになかったっけ。前スレ?
>>282
前スレがdatで見れないので
もう一回張っておきます

ERR.01 ディスクカードがない
ERR.02 ディスクユニットの電源が足りない
ERR.03 ディスクカードのツメが折れている
ERR.04 メーカIDが違う
ERR.05 ゲーム名が違う
ERR.06 バージョン番号が違う
ERR.07 A,B SIDE ERR.07 サイド番号が違う
ERR.08 ディスク番号1が違う(新・鬼ヶ島などで使用)
ERR.09 ディスク番号2が違う
ERR.10 ディスク番号3が違う
ERR.20 許認画面のデータが異なる
ERR.21 ディスクヘッダブロックの一部(*NINTENDO-HVC*)が違う
ERR.22 ディスクヘッダブロック識別番号#$01が読み取れない
ERR.23 ファイル数保存用ブロック識別番号#$02が読み取れない
ERR.24 ファイルヘッダブロック識別番号#$03が読み取れない
ERR.25 ファイルデータブロック識別番号#$04が読み取れない
ERR.26 ディスクカードに正しくSAVEできない
ERR.27 ブロック終了マークが見つからない
ERR.28,ERR.29 ディスクユニットと同期が取れない
ERR.30 ディスクカードにSAVEできる残りの部分が無い。
ERR.31 ディスクカードのデータ数が実際と合わない。
ERR11〜19が無いのが謎
284NAME OVER:02/07/17 15:57
ディスクのBIOSってツインファミコンとファミコン用RAMアダプタではバージョンちがうの?
あとバージョン確認画面が正しく出ないBIOSって実機でありますか?
285NAME OVER:02/07/17 18:15
遊遊記、だっけ?
アドベンチャーゲームのやつ。
もう一度だけやりたい。
ドヂなさんぞうが愛しかった。
286NAME OVER:02/07/18 00:18
>>285
同じく遊遊記むちゃくちゃ好きだった。何度も遊んだよ。

友達に前編をもらってクリアしたので、後編を書き換えようと
近所の電気屋にカードを持っていったけど、
すでにディスクライターが撤去されてて悲しかった思い出がある。

しかし数日後、同じ店のワゴンセールで後編の製品版が
安売りされてたのを見つけて、なんとか続きを遊ぶことができた。
もう12年ほど前の話です。
287NAME OVER:02/07/18 13:53
>>283
サンクス。
エラー20以降が致命的なやつだったのか・・・。
288NAME OVER:02/07/19 12:06
test
289NAME OVER:02/07/19 12:09
>287 致命的なものもありますが、そうでないものもあります。
たとえば、ディスク表面に水滴がついていたときなどにも20以降のエラーが出たりします。
もちろんその場合は、水滴を除いてやれば正常に動作します。
290NAME OVER:02/07/19 13:30
ERR.40って何ですか?
291284:02/07/19 20:00
まさか、バージョン確認の方法を知らないとか?
292NAME OVER:02/07/19 21:49
>>291
エミュ厨うぜえな。
@同じ。
Aねえよ。
もうくんなヨ。
293NAME OVER:02/07/20 13:19
当時、仲間内で絶賛された「謎の村雨城」だが、面白いと思ったことはない。
あれのどこが面白いのか未だに謎?
294NAME OVER:02/07/20 14:50
漏れは面白い

>>293の腕が足りないだけ
295NAME OVER:02/07/20 15:40
ディスクシステム起動後のマリオとルイージは喧嘩してるのか、
遊んでいるのかよくわからん。
296NAME OVER:02/07/20 15:41
>293
おれも。ゼルダは面白いと思うが、村雨は。。。
297NAME OVER:02/07/21 00:19
ゼルダが衝撃的だった故に、直後に出た村雨は「なんだこれ?」と
閉口した記憶がある。

ゼルダの伝説が一番最初に出てしまうとは、ある意味凄すぎ
だったな、ディスクシステム…。
298NAME OVER:02/07/21 00:54
>>295
あれ、実際におっかけっこしつつ電気?のON/OFFをするミニゲームに
なってたらよかったなあ・・・
299NAME OVER:02/07/21 01:27
ウルトラマンで、最後のゼットンを倒してエンデェングに向かうとこで
「ERR.BB」ってのが出て画面が止まってしまいます。
何なんでしょうか?
300NAME OVER:02/07/21 10:03
>>292
お前が消えろ。
301NAME OVER:02/07/21 12:18
300=291=284様へ

厨は教えてもらっているのにありがとうの一言もいえないのですね。
厨は教えてもらっているのにありがとうの一言もいえないのですね。
厨は教えてもらっているのにありがとうの一言もいえないのですね。

        クルッ
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・ )彡 < うんこ!
     ⊂    つ   \___________
       人  Y
      し (_)
302NAME OVER:02/07/21 12:26
ツインファミコンしか持ってない。
303NAME OVER:02/07/21 12:57
漏れはツインファミコンしか持ってなかったけど
普通の本体とディスク貰った
304NAME OVER:02/07/22 01:13
珍厨の夏 2chの夏
305NAME OVER:02/07/23 00:40

        ⊂Nintendo⊃
306NAME OVER:02/07/26 20:00
爆闘士パットンくんは名作だと思うが、どうか。
307NAME OVER:02/07/28 17:50
ディスクカードを秋葉で買ったけど
高い・・・・
308NAME OVER:02/07/29 03:00
秋葉原は高いね。確かに。
でも他にあんまりディスク売ってるところないんだよな・・・。
309NAME OVER:02/07/29 20:47
ゼルダの伝説1の攻略サイト教えてくれ。
310NAME OVER:02/07/29 21:34
www.asahi-net.or.jp/~qw2n-smz/zelda/zelda.htm
311NAME OVER:02/07/31 18:23
ディスクは一時買取不可だった店が多かった
いまでもそうかな?
312NAME OVER:02/07/31 18:30
ゼルダはヌルゲー。
村雨の方が面白い。
313NAME OVER:02/07/31 18:45
初代ガシャポン戦記やりこんだ人いる?
314NAME OVER:02/07/31 18:53
トンカチマリオのパッチとか何処かに無いでしょうか?

何処を探してもありません
お願いします
315NAME OVER:02/07/31 19:54
さすが夏だなぁ・・・・
316NAME OVER:02/08/01 02:23
村雨さぁ、久しぶりにやってみたらすんげー難しいんだけど・・・。
いきなり挫折したよ。
317NAME OVER:02/08/03 12:31
とりあえず!

あむあむティーチャーの攻略サイトを教えてください

>>313
今やったらかなりヤバイです

なにが  「 カ ン ガ エ テ マ ー ス !! 」 だ!!
結局ザク一体しか作れねぇのに考えてんじゃねぇYO!! 白痴か!

最初にゲルググ作って、あとはサイコロ作れば簡単だったよね
318NAME OVER:02/08/03 15:12
ERR27が出た場合はもう捨てるしかないのですか?
319NAME OVER:02/08/03 21:52
>>318
漏れにくれ。
320NAME OVER:02/08/04 00:26
>>318
ディスクシステム本体自体が故障している可能性がある。
経験則。
321NAME OVER:02/08/04 01:57
そういえば末期には、本体が500円で売られていたなー
322NAME OVER:02/08/04 21:00
>>320
本体はついこの間買い換えたばっかりなのです。
で、持っているディスクの動作確認してみたところ1枚にERR27が出たのです。

書き換え&修理とか任天堂はやってないのでしょうか?

>>319
あとB面に入れ替えると雑音がして起動しないディスクも一枚ありますよ。
323NAME OVER:02/08/05 17:52
>322
任天堂はまだ書き換えサービスやってるよ。終了したのもあるけど。
サービスセンターに電話するなりしてみましょう。
324NAME OVER:02/08/10 06:25
遊遊記をリメイクしてくれないかな
325NAME OVER:02/08/10 13:41
ディスクカードにカビ生えたら捨てるしかないかもな・・・
326NAME OVER:02/08/10 13:46
遊々とファミ探消えた後継者のリメイクきぼん!!
327NAME OVER:02/08/11 04:49
リメイクっつっても、GCじゃオーバースペックな気がするし
GBAじゃなーんか物足りない気がする
328NAME OVER:02/08/11 07:34
>>327
じゃあいっその事バーチャールボーイで。
329NAME OVER:02/08/12 22:24 ID:???
Vsエキサイトバイク欲しい・・・・
330NAME OVER:02/08/13 15:12 ID:P7Y8UN3G
GCでファミ探1&2発売キボン。
331NAME OVER:02/08/14 02:28 ID:???
>>330
こんなところでわめいてないで、妊にリク汁!
332NAME OVER:02/08/14 17:37 ID:HeApkJtJ
さっきアキバでディスクシステムと遊遊記買ってきたのは俺です。
333NAME OVER:02/08/14 19:40 ID:ivHfnQvo
タイムツイストをやりたいので任天堂で書き替えてもらおうと思います。
そんで任天堂で書き替えてもらったら、説明書とかシールとかどうなんの?
334NAME OVER:02/08/14 19:42 ID:k/sozWvu
説明書・シールはついてきます(無い場合も
説明書は普通に買った説明書とは違います
335NAME OVER:02/08/18 15:54 ID:gjZaN0pJ
3Dホットラリーっておもしろい?
336NAME OVER:02/08/18 18:48 ID:7TOBvRCX
>>335
面白いです。今でもやってます。2枚持ってます(w

書き換えすると説明書・シールがもらえるんですね。
書き換えのついでに違うソフトの説明書は無理でもシールはもらえないかなぁ?

俺もタイムツイストに書き換えようかな。昔からやってみたかったし。
337NAME OVER:02/08/20 03:19 ID:???
>>265
漏れも亜椅子法華ーの音楽好き。
338NAME OVER:02/08/22 22:44 ID:XJKUCZ1k
>>336
タイムツイストって、箱と説明書が付いてるのは売ってないかな?
秋葉探したけど、売ってなかった
339NAME OVER:02/08/22 22:51 ID:???
>>335
3Dシステム装着で面白さ倍増
340NAME OVER:02/08/22 23:29 ID:???
ツインファミコンにディスク入れたらガーガー変な音がしてゲームできない
困った、修理出すところないし えーん
341NAME OVER:02/08/23 17:16 ID:gH0d5mWK
>>340
十中八九ベルト切れ。
自分で比較的簡単に直せるから、
「ファミコン ディスクシステム 修理」で検索してみ。
修理サポートサイトがたくさん出てくるよ。
342備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/23 17:40 ID:qaZpUmbs
エスパ冒険隊は1面がもう少し簡単だったら食いつきが良かったかも。
343NAME OVER:02/08/23 17:42 ID:gH0d5mWK
>>342
エスパ冒険隊はカセットだろ。
エスパードリームのことか?
344NAME OVER:02/08/23 19:11 ID:???
移植元のサイキック5はとっつきやすいよな……って
スレ違いだった(;;
345IDが任天堂FCとGB ◆SLxHz3do :02/08/25 23:58 ID:i4G2U/F0
次はDS(ディスクシステム)がでますように。
346NAME OVER:02/08/26 00:39 ID:rd3qCc0G
>>338
俺もハバラ探したが、タイムツイストだけはみつかんなかった。
新鬼ケ島、遊遊記はたくさん見つかるんだがなぁ。
だから、オセロと囲碁買ってきた。今日送るわ。
>>338もあきらめて一緒に書き換えようぜ。
347NAME OVER:02/08/26 11:38 ID:Lzrszk7j
>>346
ヤフオクで、箱説明書付きが有った
5000円だった… 落札しようかな6000円で
348NAME OVER:02/08/26 14:47 ID:A2QmtZei
ツインファミコンのアダプタを探してます
何処に売ってますか?
349NAME OVER:02/08/26 15:07 ID:os1+BAEm
どこか
350NAME OVER:02/08/26 18:07 ID:HKwe7Iqo
3Dホットラリー書き換えたけど
3Dシステムなんかどこにも売ってない
351NAME OVER:02/08/26 18:40 ID:???
>>350
ヤフオクで結構でてるぞ。しかも安いし。
352 :02/08/26 22:30 ID:ziwWV8Fm
今日 ファイアーバムを書き替えようと郵送した

ダブっていたメトロイドが有ったんでAB面と確かめてて B面に入れ替えると
エラー05が出るんで 壊れているかな? と思いつつそのまま郵送
今 気になってここの過去ログ見たら 05は違うゲームが入っているらしいじゃないか!
何が入ってたかスゲェー気になる
353NAME OVER:02/08/26 22:44 ID:???
昔ラムアダプタのみ友人に持っていかれたので任天堂に購入を希望したら
9000円くらいだった。たけェーよ
っていうか本体よりそっちが高いのかよ
354NAME OVER:02/08/26 22:46 ID:???
自分もツインファミコンのアダプタだけない。
べつに電圧とか一緒ではまるんならば
どこのでもいいんだよな?
355NAME OVER:02/08/26 23:48 ID:FZAiVVI6
>>354
スーファミのアダプタでも可能らしいが、穴のサイズが違うのでささらない
どうしよう。

あと「タイムツイスト」って、何年に出た作品?
書き換えだけですか?
356NAME OVER:02/08/26 23:51 ID:???
何年だっけな…後半だ
どっかに売ってたの見たけど
書き換えのが早いんじゃないの
357NAME OVER:02/08/26 23:53 ID:???
>>355
確か91年だったと思われ。
358NAME OVER:02/08/27 00:19 ID:EWLJ6w9y
>>357
91年ってディスクソフト製造してたんだ。
スーファミの時代でしょ〜 
359NAME OVER:02/08/27 00:54 ID:EWLJ6w9y
ディスクって壊れやすいらしいが、意外と丈夫だな。
物置にしまってあってディスクを試したら起動した
360NAME OVER:02/08/27 02:24 ID:???
>>355
ちょっと大きい電気屋(ヨドバシとかさくらやとか)の電源売り場に行けば、
さまざまな大きさのコネクタ/電圧に対応したAC電源売ってるよ。
結構高いけど。ジャックの部分を取り替えれる様な感じの。
361NAME OVER:02/08/27 10:36 ID:P54n4fDN
>>360
でも高いよねアダプタはなぜ?ジャンク品探した方が良いかも
362NAME OVER:02/08/27 21:28 ID:HIxcBdbO
>>23-24
漏れ、最初にディスクシステム本体と一緒に買ったゲームが
何故かデドゾーンだった。
一般的にはどちらかというとクソゲー寄りなのかもしれんが大好きなゲーム。
訳のわからないギャグ、訳のわからない「でっどぞ〜ん」、
1311825、そしてエンディング直前で藻屑と消えるキャリー。
一度クリアして手順を覚えたら15分でクリアできるゲームだったが、
最初の一回は詰まりながら何とか進んでった。
久々にヤリテェ・・・。
363NAME OVER:02/08/27 23:04 ID:ux5zJrgn
タイムツイスト売ってねーーーー
364NAME OVER:02/08/27 23:28 ID:???
>>363
書き換えたら?
365NAME OVER:02/08/27 23:31 ID:???
べるとがぼろぼまわらないでぃすく
366NAME OVER:02/08/28 00:36 ID:???
>>361
漏れは以前にネオジオのACアダプタをジャンク品で探し回ってて、
やっと正常に動作するのが見つかった時には6000円くらい使ってた。
ネオジオCDのACアダプタだとネオジオって動かないんだけど、見た目
わかりにくいし挿してみて電源入れるまでホントにわからんかった。

てな事考えると、絶対にこれはツインファミコンのACアダプタだ!って
確証持って買える人じゃないと同じ目にあうと思われ。
367NAME OVER:02/08/28 01:56 ID:???
忠告ありがとうな
368NAME OVER:02/08/28 19:24 ID:???
>360 そういうのはホームセンターでも売っていますよ。
ACアダプタとさまざまな端子が入っていて、
目的に応じて端子を付け替えるやつ。
369NAME OVER:02/08/28 23:12 ID:x0UM3CUg
ツインファファミコンなら、スーファミのアダプタでOK
あとは>368参照
370NAME OVER:02/08/28 23:21 ID:???
>>368
ああいうのは電圧がたりん事が多々あるのでおすすめできん。
>>369
嘘つくなよ。スーファミのアダプタってファミコンのと一緒だろ。
ツインファミコンは別だよ。
371NAME OVER:02/08/28 23:24 ID:???
sage
372NAME OVER:02/08/28 23:40 ID:Kvbmt8hk
≫370
ツインファミコンのアダプターって高いんだよね〜。

スーファミのメモリカセットのファミ探がえらいことになってる様ダニ。

SFC・GB書き換え関連
http://game.2ch.net/retro/index.html#1
373NAME OVER:02/08/28 23:42 ID:Kvbmt8hk
ごめん、間違った。こっちで!

SFC・GB書き換え関連
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025858477/l50
374352:02/09/01 11:32 ID:8OYlk63q
ファイアーバムを初めてプレイしたが
マジかよこのゲーム チ○コだらけじゃねえかよ
375NAME OVER:02/09/06 04:42 ID:???
書き換えスレのほうはえらい盛り上がりようだが、
こっちは閑散としてますな……
376NAME OVER:02/09/07 19:08 ID:???
青ディスク売ってないなー
377NAME OVER:02/09/07 20:01 ID:AEUTAEua
>>376
買うのではなく、友人から手に入れるべし
ダブるかも知れないけど、そこは書き換えでフォローしる
もしかしたらお宝も一緒に入ってくるかも知れない。
378NAME OVER:02/09/07 20:04 ID:???
友人でディスクシステム持ってる奴がいないんです。
379NAME OVER:02/09/07 20:05 ID:AEUTAEua
んじゃあヤフオクとか適当に探すと(・∀・)イイ!
380名無しさん@懐ゲー:02/09/09 00:41 ID:jmtB4MjO
今、昔話の新鬼ヶ島やってます。
鬼の砦に二人で乗り込んで、鬼が見張りしている
銅鐸のあるところから女の子が銅鐸を持ち出すことが
出来ません。
やった記憶のある人いたら、おせーて。
スレ違い?勘弁してちょ。

381bloom:02/09/09 00:43 ID:tKoqLTM2
382NAME OVER:02/09/09 01:25 ID:???
>>380
いおうだま。
詳しくは言えない。これからやるって人が見ちゃうとつまんなくなっちゃうし。
383NAME OVER:02/09/09 01:27 ID:???
新鬼ヶ島スレッド、いつの間にか逝ってしまったのか。
384名無しさん@懐ゲー:02/09/09 02:16 ID:jmtB4MjO
>382
ありがとう。でも「誰」もしくは「どこ」くらいは
教えて下さい。いおうだま。
もう3時間以上渋滞したままなんです。
385NAME OVER:02/09/09 02:21 ID:MVkF6BKo
リンクの冒険GBAで出んの?カプコン製作でさ
ウソかな
386NAME OVER:02/09/09 03:28 ID:???
>>384
俺もそこでつまった経験あるな〜

ヒント:崖
387NAME OVER:02/09/09 05:06 ID:???
388名無しさん@懐ゲー:02/09/10 01:21 ID:K7RNHThP
みなさん、ありがと。何のこたぁなかった。
実はこのゲームのリリース当時、ちゃんと
征服してる訳ね。
今頃やったらわかんなかった。ああ、恥ずかし。
389名無しさん@懐ゲー:02/09/10 01:26 ID:K7RNHThP
>385
リンクの冒険か。あのゼルダの名声を台無しにした
最悪の**ゲーね。あの時は悲しくて涙が出てきて、
それが怒りに変わったことを覚えてるよ。
390NAME OVER:02/09/10 01:35 ID:2fkD2Ruh
できなかったからそういうこというんだべ?
良質のARPGだと思うけどな。爽快だし。
オモロイからたまにやるけど
391NAME OVER:02/09/10 01:58 ID:???
リンクの冒険って挫折した奴はクソ呼ばわりするけど、
最後まで解いた奴は良質って言うよな。ARPGが得意な人向けの
若干マニアックなゲームかも。
392NAME OVER:02/09/10 02:05 ID:???
上突き下突きがあるから
アクション好きにはたまらない
393NAME OVER:02/09/10 02:35 ID:+vmqETXe
遊遊記やりたいやりたいやりたーい!
あれは本当に名作だったぁ!
誰か知ってるかなあ?
394NAME OVER:02/09/10 02:44 ID:oBL12c/Z
リンクやパルテナは一度クリアした人間でないと
面白いとは思わないよな。
395NAME OVER:02/09/10 02:46 ID:???
リンクはできるけどパルテナはまだできてない
396NAME OVER:02/09/10 13:41 ID:rf5tLaPj
>>393
遊遊記、新鬼ケ島とくらべると、全体的にパワーダウンしてて…
397NAME OVER:02/09/10 13:43 ID:2LdhURx2
>>394
禿同
398NAME OVER:02/09/10 13:50 ID:???
っていうか、リンクとパルテナをクリアしてない人って・・・
ヘタレ?
399NAME OVER:02/09/10 15:19 ID:???
>>393
て言うか有名すぎるゲームだと思うんだが。
400NAME OVER:02/09/10 18:27 ID:???
パルテナは最後のシューティングがちょっと簡単すぎるような
401NAME OVER:02/09/10 20:01 ID:???
3面くらいまで必死、そして4面は(゚∀゚)アヒャ
402NAME OVER:02/09/10 20:32 ID:???
あのゲームは、難易度の上がり方が逆だから。
一面が一番難しい
403名無しさん@懐ゲー:02/09/11 00:11 ID:VdayxHUp
>390、>391
クリア出来ないわけないじゃん。最後の影リンクは強かったのを
強烈に覚えてる。でも1回やっておしまい。
何から何までゼルダの比じゃない。
ゼルダの続編ってことで、期待したおいらがアホだったのさ。
パルテナはいいよね。主人公の落下に独特の重力感がある。
でもこのゲーム、クリアできない人っているの?そんなに
困難なゲームじゃないんじゃない?
404390:02/09/11 02:40 ID:???
あ〜。システムが違うからな。
それが気にいらなかったわけだ。
405NAME OVER:02/09/11 13:05 ID:???
自分の好きなゲームを貶されると
クリアしてないからとかヘタレだからとかすぐ決めつけるアフォなヤシ多いよな。
406NAME OVER:02/09/11 14:05 ID:???
アフォだな。 かなり
407NAME OVER:02/09/11 17:45 ID:???
>>403
空気読めよ
408NAME OVER:02/09/11 18:58 ID:VdayxHUp
>406
おまえの次にな。それに空気は数問だ。だあほ
409NAME OVER:02/09/11 19:41 ID:Rr/TINwt
青ディスクのF1レース中古で買ったんだけど新規スタートできんのかな?どうやっても前のセーブデータからしか始められん。セーブデータクリアの仕方があれば教えて〜
410NAME OVER:02/09/11 19:59 ID:???
ID:VdayxHUp
( ´,_ゝ`)プッ
411NAME OVER:02/09/11 20:12 ID:???
>>409
セーブ中にディスクを取り出せ!
漢ならダイナミックな方法で消すべし!
412NAME OVER:02/09/11 20:16 ID:???
引用

403 名前: NAME OVER 投稿日: 02/03/03 01:40

>>402
ちょっと危険?かもしれない方法だけど、
セーブってほとんどの場合最低2回以上ディスクアクセスするでしょ。
で、一回目が終わって一旦作動中ランプが消えたらそこで、リセットを押す。
そうすると消えるよ。
変なエラーを起こすようになっても私は知りません。自己責任でどうぞ。
今エミュで試したけど、タイムツイストは消えたけど、ドキドキパニックは消えませんでした。
どうしても消したいのなら、トンカチエディターを使えば消えると思います。
413NAME OVER:02/09/11 20:18 ID:???
403よ。
よく言った。
俺もそう思うリンクは確かにくそつまらん。
でもパルテナもつまらんだろうが空気読めよ。
414NAME OVER:02/09/11 23:41 ID:VdayxHUp
>413
パルテナは面白いぞ。
ここは2ちゃん、しかもチャットじゃないんだから
空気なんぞと言うな。
415NAME OVER:02/09/12 01:31 ID:???
>>414
空気読めよ。
416NAME OVER:02/09/12 07:28 ID:VoTaJJAy
かえってきたスーパーマリオってのやったことある?
タイトル画面に大きく
お茶漬けの袋がでてるやつ
俺はやったことないんだが どうゆうゲームだったのだろう…
417NAME OVER:02/09/12 07:35 ID:???
リンクはクリアした奴の大半は面白いと
途中で挫折した奴はツマランという。

>最後の影リンクは強かったのを
お前は攻略ということを知らんのか?
簡単にノーダメージで倒せたりする。

>>416
ただ単に、永谷園のCMが入っているだけだよ。
418NAME OVER:02/09/12 08:01 ID:???
>>417
ファミコン版のマリオブラザーズと比べると、グラフィックも操作性もよくなっているよ。
419NAME OVER:02/09/12 08:10 ID:???
任天堂さん、クルクルランドDの書き換え復活を
心のそこからお願いします。
420NAME OVER:02/09/12 08:19 ID:???
カートリッジ版となんか違うんすか?>クルクル
421NAME OVER:02/09/12 08:46 ID:???
>>418
そうでしたか・・スマソ
422NAME OVER:02/09/12 09:14 ID:VoTaJJAy
>>418
内容は?
これもクッパが目標なん?
423NAME OVER:02/09/12 09:23 ID:YesiBFGe
>>416
帰ってきたマリオブラザースだ。スーパーまり尾ではない。
空中で方向転換できるところが違う。

漏れはグラフィックも操作もROM版の方が良いね。
424417:02/09/12 09:26 ID:???
ふむ。そうか。
ま、アーケード版が一番いいんだけどね。
425NAME OVER:02/09/12 17:12 ID:???
何故クルクルランドディスク版をクルクルランドDと呼ぶのか
いまいち漏れにはわからない・・
426NAME OVER:02/09/12 18:58 ID:???
>>420
ビックウニラ
音楽
ボーナスステージが3面で。
1面で敵が出てこない
面のパターンが多い
エキストラモード
位かな、確認してないので、間違ってたらごめん。

>>425
森の奴が。

427NAME OVER:02/09/12 19:56 ID:???
森かよ しらねぇYO!
428NAME OVER:02/09/12 22:59 ID:???
ああ森ね、あいつはいい奴だよね。
429NAME OVER:02/09/13 12:00 ID:???
リンクの冒険は操作性に若干の問題があるからなあ。
ボタン押すのとその後の反応にわずかな遅れがある。
アクション系苦手だと、これが痛いんだよねえ。
思い通りに動かない感じがしちゃう。
後はレベル上げに時間がかかりすぎる所かな。

430NAME OVER:02/09/13 14:06 ID:xWyumo4f
>>429
ダメダメじゃん。
でもそこがレゲーマーの心をくすぐる。
431NAME OVER:02/09/13 15:48 ID:pfR3Uh5C
>>429
厨房の頃やった記憶ではそんな風には感じなかったが。
リンクは良いゲームだよ。
パルテナはつまんなかったけど。
432NAME OVER:02/09/13 18:11 ID:???
操作性が悪いゲームは好きだ。
433NAME OVER:02/09/13 20:37 ID:???
>>432
じゃぁ幻想水滸伝Vがお勧め。
酷い視点移動でゲンナリ。
434NAME OVER:02/09/13 20:40 ID:???
あぁ、スレ違い・・・

FDSでは レリクス〜暗黒要塞〜 がお勧め

読みこみが酷いのか操作性が悪いのか
もはや判別が難しい一品。
435429:02/09/13 22:06 ID:???
>>430
今になってみれば、そうなんだけどねえ。
あのころはあの程度の難易度なんて屁でもなかった。
FC版のドラクエ2と同期だよねえ。

>>431
リンクもパルテナも同様の微妙な理不尽さがあったなあ。
今だったら絶対キレてるだろうが、あのころは平気で何度でも
挑戦したなあ。今の自分にはないエネルギーがあったなあ。
リンクもパルテナも好きなゲームですよ。

>>434
ちょっと道間違えてもロード、無意味に二段ジャンプしても
ロードはきつかった。 
SFCみたいにボタンが多かったら、操作性は少しは改善されたかも
というゲームも多いですな。
436NAME OVER:02/09/13 22:54 ID:OX0LJRez
帰ってきたマリオブラザーズやアイスクライマーやエキサイトバイクは今でも書き換えできますか?書き換えできるゲームを教えて下さい。
437NAME OVER:02/09/13 23:48 ID:???
ここくるまえに任天堂のを見ろ。
438NAME OVER:02/09/13 23:57 ID:???
操作性が悪いゲームは、ゲーム自体の内容以前に
どうにかして主人公を意のままに動かしてやろうという
わけのわからない情熱が燃やせるので好きです。
439NAME OVER:02/09/14 00:28 ID:n8LRm0sI
>436
ディスクを郵送で送れば、書き換えてくれるよ。(もともとディスクにあればね)
花札の任天堂に問い合わせてみな。
440NAME OVER:02/09/14 04:03 ID:lN9xtBe9
仮面ライダーブラック
あれはおもしろかた
ライダーキック!

シャドームーン
441NAME OVER:02/09/14 05:31 ID:???
レリクスは普通に粗悪品だと思うが・・・。ロードしすぎ。
ディスクで出すべきゲームではなかった。
442NAME OVER:02/09/14 08:34 ID:???
リンクの冒険、操作性が悪いと感じたことはないけどな・・・
443NAME OVER:02/09/14 12:22 ID:???
>>442
おそらく感じた者は、クリアできなかったヤシらかと。
444NAME OVER:02/09/14 17:18 ID:???
小林ひとみのホールドアップがクリアできなかった思い出。
今でも2面の2枚目までは逝けるんだが…
445NAME OVER:02/09/14 20:59 ID:???
リンクの冒険でセーブ中に途中で止まって
セーブできないことがあります。
何かおかしいことがあるんでしょうか?
446NAME OVER:02/09/15 01:57 ID:???
ディスクが逝きかけてるんじゃないか?
447NAME OVER:02/09/15 01:58 ID:KSZDDgXU
リンクの冒険だからじゃねぇのか?
448NAME OVER:02/09/15 11:04 ID:???
>445 何かエラーはでないのですか?
449NAME OVER:02/09/15 13:52 ID:???
アイスホッケーで打ったパックが止まらなくなる(?)裏技
があったと思うんですが誰かやり方知りませんか?
450NAME OVER:02/09/15 13:59 ID:???
チームセレクト画面で1コンと2コンのA.Bボタンを押しながらスタート。
451NAME OVER:02/09/15 14:03 ID:???

■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(7) 題名:特集!!
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪

まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/

また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!

後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪

あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!

そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
452449:02/09/15 14:06 ID:???
>450
教えてくれてありがとうございます!
早速やってます!
453NAME OVER:02/09/15 14:30 ID:???
>>448
エラーは出ません。
454448:02/09/15 21:30 ID:???
>453 むむ・・・。何回かくりかえせばセーブできるんですよね?
とりあえず、ベルトがあやしいかもしれません。
決まった速さでドライブが回らないと、記録できないからです。
ベルトがくたびれていれば、そういうことが起きる可能性が高くなると思います。
455NAME OVER:02/09/15 21:36 ID:???
こ・・・子猫物語って敵をどうやって倒すの!?
 ふんずけたらやられた・・・
456NAME OVER:02/09/15 21:55 ID:???
>>455
波動拳。
457NAME OVER:02/09/16 10:37 ID:???
>>454
決まった速さでドライブが回らない時点で、エラーが出るよ。
458NAME OVER:02/09/18 15:20 ID:???
エアフット、クリアしたヤシいますか?
トマト=ボワマンが主人公のトマトゲー

459NAME OVER:02/09/19 00:20 ID:SXmI+4Sr
>>445
セーブしないでクリアすれば問題なし(w
2時間あればクリアできます
460NAME OVER:02/09/19 01:45 ID:ckoA6tzS
>459
どうやってクリアするの?
詳細教えてくんなまし。
461NAME OVER:02/09/19 15:31 ID:kz5dOBj6
昔、秋葉原で「スーパーマリオオールナイトニッパン」を書き換えたのですが
現在価値ありますか?
462NAME OVER:02/09/19 16:08 ID:???
印刷会社?
463NAME OVER:02/09/19 16:20 ID:???
書き換えなんてやってんの?
464NAME OVER:02/09/19 16:56 ID:???
>>460
ちゃんと名無しになろうよ
465NAME OVER:02/09/19 17:46 ID:???
>>455
コネコは昔姉が買って貰ったんだけど
余りの難しさに姉は8月ステージで挫折、
結局漏れが1ヶ月かけてクリアしたよ(w
          木を叩くとたまに卵がでるよね
それを取ればジャンプ中Bで真下に卵攻撃が出来るよ
基本的に敵をかわしていくゲームなんで
ここぞという時に備えて貯めておこう

ゴールドエッグはミスるまで無限に卵が撃てる

HELPエッグは4つ集めると後ろからプ―助(どこがだ)が登場
追いかけることでドンドン敵をなぎたおしてくれる  でも
プ―助に当たるとなぜか死ぬので注意。昔は屁を浴びせられたと解釈してた(w

マップや敵配置が良く考えられててマソオのパクリではいい出来だったよ

長文ス万ソ
466459:02/09/19 18:34 ID:???
>>460
スピード優先でクリアするなら、剣レベルを最初に8まで上げてしまえば楽
あとは迷わずに行けば2時間以内でクリアできます
467NAME OVER:02/09/19 19:19 ID:???
>>461
オリジナルならそれなりの価値がある。(説明書、ジャケット、ラベルなど揃って)
書き換えで手に入れたデータだけなら二束三文。
468NAME OVER:02/09/19 23:16 ID:FDoHekw4
>>467
ヤフオクで現在4万
469NAME OVER:02/09/22 09:43 ID:???
書き換えも、タイトルによってはラベルシールと説明書が品切れらしい
470NAME OVER:02/09/23 09:54 ID:Jdj3CPoC
一度分解して戻したらねじが余ってディスクが入らなくなったが
もう一度バラして直したら、何とか戻った(・∀・)ニヤニヤ

ベルト注文しよーっと
471NAME OVER:02/09/23 12:08 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

Σ(゚Д゚) 土、日、祝はお休み
まぁ気長にまとうかな
472NAME OVER:02/09/25 00:49 ID:3HsQqU4h
エスパードリームは取説、シールとも、もう品切れだった。
書き換えでも初期のころは、市販品と同じ取説だったんだっけ?
473NAME OVER:02/09/25 23:21 ID:???
リンクの冒険買ったけど、フリーズがものすごい勢いで連発するので、全然進めません。
しょうがないので、ファミ探始めたけど、こっちは全然問題なし。
だけど、途中変にディスク抜いてしまって、それ以降画面が一部バグリぎみ。
やっぱり書き換えできる特性のお陰でプログラムとかまで壊れることあるんでしょうか。
だとするなら、書き換えすれば治りますか?それともディスク自体が壊れてるの?
474NAME OVER:02/09/26 00:17 ID:???
任天堂に電話しろ
475NAME OVER:02/09/26 04:03 ID:???
>>473
データアクセス中にフロッピーディスクを抜いたらどうなるか考えろ。
フロッピーでなくてもMOでもZIPでもなんでもいいが。
476NAME OVER:02/09/27 17:39 ID:???
>>458
エアフットは簡単じゃ。
スプレーでずっとやられないように行けばいいだけ。
477NAME OVER:02/09/27 20:56 ID:???
>>475
やっぱり壊れるのね。任天堂は強いから何しても大丈夫な気がして。
お騒がせしました。リンクは前の持ち主が乱暴だったのだろうな。

あと、ファミ探はセーブデータも壊れてたけど動作は支障なかったので、
そのまま最初からやり直してクリアした。
後半で何回か出てくる名前入力シーンが、寄る年波を実感するね。
「うちだ…じゃなくて…う…う…校長の名前が思い出せ〜ん!」
478NAME OVER:02/09/28 10:56 ID:???
パルテナはパワーアップ次第のゲームだな。
昨日クリアしたよ

タイリョク アップ!
479NAME OVER:02/09/28 22:53 ID:???
白ディスク欲しいなー
480NAME OVER:02/09/29 01:57 ID:???
奇奇怪怪とファミ探2、リンクの冒険(取説とか全部揃ってるモノ)を
持っているんですが、価値ありますか?
481NAME OVER:02/09/29 11:14 ID:4l7lFOej
白ディスク欲しいけど高すぎ
482NAME OVER:02/09/29 20:02 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (:;:::::;:)
< ご飯よぉー  (::::::::)
  \_____ (::::;:;)
            ∧ ∧
           (゚Д゚,,) イラン!
           つ ̄⊂
         〜(,, ̄/
             ̄
483NAME OVER:02/09/29 20:03 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;;;:::;:)
< お風呂よぉ〜 (:;::;:;;;;)
  \_____ (::::;:;)
            ∧ ∧
           (,゚Д゚,) ハイラン!
           つ ̄⊂
         〜(,, ̄/
             ̄
484NAME OVER:02/09/29 20:03 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 寝るわよぉ!
  \_____
            ∧ ∧
         Σ(;゚Д゚,) ああん?!
           つ ̄⊂
         ―(,, ̄/
             ̄
485NAME OVER:02/09/29 20:03 ID:???
              ⊂_ヽ、  ハッハッハッハーッ!
                \\ Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /            \ ( ´Д`)  < ここへ来たものはみんな石となるのじゃー
   /               >  ⌒ヽ    \_________________
  /                /    へ \
/                 /    /   \\
_______        レ  ノ     ヽ_つ
||  || ::::;:;;::;;;;::      /  /
||  ||  ;:::;:;;;;;;;     /  /|
||  ||  ; : ;::;:; :::    ( ( 、
||  ||  | ;;:;:;     .|  |、 \
||  ||  ||  || | / \ ⌒l
┴┴―┴┴―┴┴―┴┴ | |  ―) /
=========   ノ  ) =し'
――――――――――(_/  ――
486NAME OVER:02/09/29 20:03 ID:???
            ∧ ∧
           (;゚Д゚,)
           つ ⊂
         ―(,,_/ 
           ,___
           |__| カラカラ・・・
          
487NAME OVER:02/09/29 20:04 ID:???
    ┌――――――――――――┐
    |        光神話,       ..|
    |     1さんの鏡.        |
    |       ∧_∧ /;;:::;/  |
    |     /(´∀` )/;;::/     ,|
    |   ◎┼――⊂ /;:::/     .|
    |     \  \ \ \,    |
    |         し,ノし,ノ    |  
    |                  |
    |    ⊂MONATENDO⊃  .|
    ├――――――――――――┤
    |M O N A T E N D O.|
    └――――――――――――┘
   マルチアクションゲーム 光神話1さんの鏡
488NAME OVER:02/09/29 20:04 ID:???
            ∧ ∧ ∧ ∧
           (;゚Д゚,)(゚Д゚*) あなた、会社よ!
           つ ⊂⊂⊂ )
         ―(,,_/ (__(__(
                       終
489NAME OVER:02/10/01 01:14 ID:???
コピーマシンみたいなのは今は何処に行ったんだろうかな?
490NAME OVER:02/10/05 19:56 ID:???
ほぜn
491NAME OVER:02/10/08 23:49 ID:???
ERR.27
492NAME OVER:02/10/09 22:52 ID:ZItCBG3r
タイムツイストの説明書って、書き換え版のほうが見映えがよさそうだね。
表紙に主人公ヒロインのイラストが大きく写っているし。

販売版を持っているけど、こっちはタイムベルトの絵と
悪魔の手の写真なのでかなり地味。
493NAME OVER:02/10/17 14:52 ID:???
ERR.保守
494NAME OVER:02/10/17 20:25 ID:???
ブックオフで「タイタニックミステリー」を売ってたので購入
中身は「ナゾラーランド第2号」でした(悲
495NAME OVER:02/10/18 20:12 ID:ekRr3THB
あげ
496NAME OVER:02/10/18 22:32 ID:???
ドラキュラUヲ クリアシマシタ
ヒントスクネェゾ ゴルァ
ボス ヨワスギ ナエー
マァ ソレデモ イマノコナミノゲームヨリ
ゼンゼン ヨイ
ムカシノ コナミガ スキダッタ
497NAME OVER:02/10/19 07:13 ID:???
ソシテ キョウフノ レスガ ハジマッタ
498NAME OVER:02/10/19 18:31 ID:???
− シュウ リョウ −
499NAME OVER:02/10/20 19:28 ID:???
   GAME OVER

Aメンヲ セットシテクダサイ
500NAME OVER:02/10/21 02:37 ID:???
マルチ エンディング
グレー シカ ミタコトナイ
ヘタレ ト ヨンデ
501NAME OVER:02/10/22 22:38 ID:???
奇々怪々〜怒涛編〜は延々と川を渡っていた記憶しかない
502NAME OVER:02/10/24 14:44 ID:???
>>500
モレノ ピットハ ノウミンサ
503NAME OVER:02/10/24 20:33 ID:???
良く見かけるディスクライターの画像にバルーンファイトが載ってるよな?
504NAME OVER:02/10/26 12:15 ID:???
ナゾラーランド第三号の「爆走!トモちゃん」の音楽はオリジナルなの?
それとも、何かの音楽なの?
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
505NAME OVER:02/10/26 13:42 ID:???
>>503
パンフレットでしょ。
アイスクライマーやバルーンファイトとかあるよね。
バルーンファイトもアーケードに近い仕様で書き換えしてくれたらよかったのに・・・
スクロールで
506NAME OVER:02/10/27 15:46 ID:???
アイスクライマーはディスクシステムで書き換えできるけど、
バルーンファイトは書き換え未対応なのになぜ?
507NAME OVER:02/10/30 20:14 ID:???
(店員、キー回す)
ぴーろりっ
(店員、黄色いマスターカートリッジ入れる)
てててててっててててててってって(プシューン、プシューン…マリオがポンプでディスク君に空気を入れるアニメ)
※音階上がって繰り返しててててってってっ ててててってってっちゃりらりらりらりちゃりらりらりらり(ピンポーン、ピンポーン…書換終了)
508NAME OVER:02/11/04 01:48 ID:???
久しぶりにディスクシステムのゲームをプレイしようとしたら、
ベルトのゴムが伸びていてゲームできなかった。
これで修理4回目になるのかな?
509NAME OVER:02/11/04 01:49 ID:???
なにもしなくても伸びんのかな、あれ。
510NAME OVER:02/11/04 01:51 ID:???
タイムツイストってどういうゲーム?
511NAME OVER:02/11/04 11:42 ID:???
いわゆるゴムが「かぜをひく」って奴かな?

つか、ゴムがかぜひくって 方言 ???
512NAME OVER:02/11/04 16:28 ID:???
508です。
さっそく修理にだした。今週中の帰ってきて欲しい。
513NAME OVER:02/11/04 17:33 ID:/+XikhKW
>>510
エンディングで脱力するゲーム。
好き嫌いが別れるゲーム。
ふぁみこん昔ばなしシリーズが好きな俺だったが、エンディングでかなり傷ついて、2周目プレイやる気しなかった。

ディスク最後のゲームとしてやっとけ
514NAME OVER:02/11/04 17:54 ID:???
ゴムではなく別のもので代用できないのかな?
515NAME OVER:02/11/04 18:24 ID:???
どこかのサイトでビニールテープを切ってベルトを作っていたな。
516NAME OVER:02/11/04 22:07 ID:???
MSXのフロッピードライブベルトは自転車のチューブの
輪切りでもいけるらしい。
ディスクシステムでも使えないかな。
517NAME OVER:02/11/05 07:05 ID:???
>>515
Googleでビニールテープ ドライブベルトで検索したらまだありました。
518NAME OVER:02/11/05 13:05 ID:???
素直に任天堂に注文した方がええ
519NAME OVER:02/11/11 01:02 ID:aAVG0Tky
中古屋で青ディスクを買ったら
前オーナーがディスクファックスで応募してたらしく
個人情報モロバレなんですが
どうしたらいいんでしょうか
520NAME OVER:02/11/11 01:03 ID:blY/+//l
ダーティペア、クリアしてねえ・・・。
521NAME OVER:02/11/11 02:35 ID:???
パトレイバークリアできなかった・・
522NAME OVER:02/11/11 04:07 ID:???
>>509
伸びる。安売りで買ったまま放置してた未使用品を何年か後、
起動したところ伸びてた。
523NAME OVER:02/11/11 22:09 ID:???
むしろ時々使った方が持ちやすいらしい。
524NAME OVER:02/11/11 22:53 ID:???
>>519
前オーナーに文通を申し込むしかない
525NAME OVER:02/11/14 22:01 ID:???
応募特典がついているか?
526NAME OVER:02/11/15 14:16 ID:vyW7RnQ7
ディスクファクスって何?
527NAME OVER:02/11/15 21:22 ID:???
やった!修理に出したディスクドライブが帰ってきた。
528NAME OVER:02/11/15 21:26 ID:???
>>527
それはよかった。
何のゲームするの?
529NAME OVER:02/11/16 01:38 ID:???
レリクス暗黒要塞
530NAME OVER :02/11/16 03:29 ID:lW0xdY8S
バイオミラクル僕ってウパ!を超えるゲームに出会ってないよ
531NAME OVER:02/11/16 15:00 ID:???
>>526
青ディスクのゲームは発売当時イベントを開催していて、
イベントに参加するには、ディスクに住所氏名を記録させてから
ごくごく一部のお店に置いてあるディスクファックスで
スコアを任天堂のセンターコンピュータに送る必要があった。

応募済みのディスクは個人情報が消せないので
519さんの中古ディスクは個人情報が消されずに残っていた
というわけ。
532NAME OVER:02/11/16 15:45 ID:+JMm6FTf
>>531
良くわかりますた。ありが!
ミポリンのゲームとか、マリオゴルフとかのゲームでしたっけ。
さりなばちた
533ぶんじ:02/11/16 16:28 ID:???
正直ディスクにするメリットはあったのか?N天堂よ
ナゾらーランドとか猫の物語(タイトル忘れた)とかもってるけどできない。
ツインファミコンだったけど壊れたし。
中山美保のときめきハイスクールとかああいう探偵系のゲーム流行ったよなー
当時意味わからんかったけど。そういや最近さんまの名探偵クリアした。
オホーツクになんとかってのも近々やってみてー
534NAME OVER:02/11/17 11:09 ID:???
書き換えが出来たメリットは大きかったなあ。
後、ゴエモン(確か初のメガカセット)が出るまで
ディスクの方が容量が大きかったし。
でもカセットの容量が飛躍的に大きくなったんで
ディスクが行き詰まっちゃったなあ。
HDでもあったら10枚組とかの苦肉の策も有ったかも
しれないが。
535NAME OVER:02/11/17 12:39 ID:???
ハードオフにジャンク扱い300円で10台くらいあったよ
536ぶんじ ◆UTWO88QvGY :02/11/18 07:05 ID:???
>>535
まじかよ!漏れの行ったレゲエ屋1万近くしてたっちゅーに
537NAME OVER:02/11/18 07:25 ID:???
ジャンク扱い
538NAME OVER:02/11/18 20:46 ID:Tai2gJz/
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
539NAME OVER:02/11/18 22:33 ID:???
>>533
ディスクカードはN天堂でしか生産してくれない。
ROMはナムコ、タイトー、コナミなど独自の形をしたカセットは
独自で生産できたから。
540NAME OVER:02/11/19 02:07 ID:???
>>513
>>エンディングでかなり傷ついて

漏れはあれはバッドエンドで、ハッピーエンドが別にあると思っていた。
まあ正規のエンディング(1つしかない)がバッドエンドっぽいけど。
541NAME OVER:02/11/19 11:39 ID:???
>>513-540
当時の俺自身は「ゲゲェー!何じゃそりゃー?」と思いましたね。
洒落の分かる俺の友人は「ああいうオチは好きだ」と言ってましたが。
今なら、「ああ、なるほどね」と思ったでしょうが。

以外と大人向けのゲームだったんだね「タイムツイスト」。
542NAME OVER:02/11/19 14:58 ID:???
>>513-540-541
漏れはあのエンディングを見て続編が出るとにらんだので、
タイムツイストの続編が出るのを今でも待ってます。
ゲームとしてはおもしろいし好きです。是非プレイしてください。
543NAME OVER:02/11/19 16:57 ID:???
相変わらず文章がひらがなだけ、というのも今となっては
味があっていいね。ふぁみこん昔ばなしの伝統なのか?

みそしるより こんそめすーぷが すき。
→いえす
 のー
544NAME OVER:02/11/19 21:24 ID:???
527の続き
片付けた3Dグラスを出してきて「3Dホットラリー」をプレイ。
PS2でも表現ができない、奥行きを楽しんだ。
「風雲少林拳」だったかな?3Dグラス対応のアクションゲーム?
プレイしてみたい
545NAME OVER:02/11/20 07:10 ID:???
>>544
風雲少林拳自体は持ってたけど。
ほんとに3Dグラス対応とならば、今でも激しくやってみたいぞ。
546NAME OVER:02/11/22 14:49 ID:???
なんか書き換えようと思ってるんだけど、
シミュレーションゲームで面白いのってある?
547NAME OVER:02/11/25 12:53 ID:???
タイムツイストと遊遊記が書き換え終わってるのって外出?
548NAME OVER:02/11/25 18:28 ID:uzXAtWrG
>>547
本当に終わったかどうか任天堂に質問しる。
549NAME OVER:02/11/25 19:23 ID:MB/Dm/dm
>>546
ファミマガの付録についてたカタログを見てみたけど、
シミュレーションに分類されているゲームは
書き換えが終わっているソフトプロの作品か、
バンダイのSDガンダムしかなかったよ。
550546:02/11/25 19:34 ID:???
>549
あらら、そうなのか。どうもありがとう。
551NAME OVER:02/11/25 22:47 ID:MB/Dm/dm
>>547
まさか、と思いつつホームページを見たら
確かになくなってるな…。今気付いた。
552NAME OVER:02/11/25 22:54 ID:???
クルクルランドが書き換えから消えたというのはずいぶん前から知っていたが。
553NAME OVER:02/11/25 23:50 ID:MDl6YMN2
アイレムのソフトも書き換え中止か。
スーパーロードランナーをプレイしてみたかった。
今のアイレムと昔のアイレムは違うのか?
554NAME OVER:02/11/25 23:51 ID:???
>>553
会社名が変わっただけ。
555NAME OVER:02/11/26 00:20 ID:scCV6d3d
タイムツイストは
任天堂にメールで聞いたけど、10月で終了したそうです。

滑り込みアウトでした・・・
556NAME OVER:02/11/26 04:48 ID:???
任天堂以外の会社のソフトならともかく、
タイムツイストとかクルクルランドが書き換え終了するのは何故??
クルクルランドDS版はどうぶつの森+で遊べたから
世に出せなくなった・・・ってわけじゃなさそうだし。
557NAME OVER:02/11/26 23:25 ID:ckQrTqtF
ドラキュラ2は詰まって投げ出しました。
消えプリもクリアしなかったなぁ。
あ、銀河伝承はクリアしたな。
リンクは下突きばっかり使ってた記憶が・・・
これもクリアしました。
そういや、所ジョージさんがCMに出てたな。
あと、思い出せるトコでガルフォース、鬼ヶ島、ゼルダ、村雨、パルテナ、燃えツイ、メトロイド、、プロレス、バレーボールかな。
558NAME OVER:02/11/28 13:10 ID:vHlpqO51
リンクの冒険でレベル0っていうセーブデータがあったんだけど…
神殿のボスなんかは一撃で倒せた(レボナックなんかは馬に乗ったまま
死んでしまう…)んだけど、逆にコウモリとか弱いキャラは50回くらい
攻撃しないと倒せないっていう、変なやつだった。

あれは裏技だったのか、バグだったのか。
ガイシュツなのかもしれんが、御存じの方いる?
559NAME OVER:02/11/28 13:13 ID:s/vt/GDF
そういえば昔じゃんけんディスク城クリアしたなぁ
560NAME OVER:02/12/04 02:24 ID:???
パトレイバーはマジでむずい。
561NAME OVER:02/12/05 03:42 ID:Cq8ltsZ+
リンクの冒険の魔法詠唱時の音を文字で表現せよ
562NAME OVER:02/12/05 20:38 ID:???
>>561
ヴぉラヴぁラヴぇラヴォラァッ
563NAME OVER:02/12/06 00:31 ID:k84RRm7r
>>560
初めてプレイしたとき「パトレイバー小さすぎ!」と思ったよ
兄が書き換えで入手して取説もらえなかったから
クリア条件が意味不明だった
564NAME OVER:02/12/06 10:39 ID:???
>>561
ヴォビョゴォビョギョキュキョグルゥ
565NAME OVER:02/12/07 00:01 ID:???
ディスクシステムで思いだした,
ツインファミコン本体買いたいのだが
秋葉にありますかね?
スレあったらスマソ。
566iga:02/12/07 02:28 ID:???
>>565 さまへ
 その手の店に行けばごろごろしてる筈です,はい.
数年前にSHARPが在庫分を大量放出して価格も暴落して,
現在は手に入れやすい価格のはずです.
567NAME OVER:02/12/07 20:21 ID:???
ツインファミコンの赤いヤツ持ってるけど
ディスクの方だけ壊れて鬱
568NAME OVER:02/12/10 15:29 ID:NbRaIK8l
なんでゼルダの続編ばっかり出しやがってリンクの続編を出さない?
リンクの方がおもしろいのに。
569NAME OVER:02/12/10 15:48 ID:???
>>531
立花理沙
570NAME OVER:02/12/10 16:09 ID:???
サリナバチタ
571NAME OVER:02/12/10 16:56 ID:???
>>568
「リンク」だと頭身を高くしないといけないから。
572NAME OVER:02/12/10 17:40 ID:???
時のオカリナ結構頭身高いような
573NAME OVER:02/12/11 20:52 ID:???
リュッターはギャルゲーなんか?
574NAME OVER:02/12/14 12:37 ID:???
      ■■■■■■■■■■■■■     
    ■                          ■   
    ■                          ■   
    ■  ■■■■      ■■■■  ■   
    ■■        ■  ■        ■■   
    ■■      ■■  ■■      ■■   
    ■■      ■■  ■■      ■■   
  ■    ■■■■      ■■■■    ■ 
  ■                              ■ 
  ■                              ■ 
    ■                          ■   
    ■                          ■   
  ■          ■■■■■          ■ 
  ■■■■■■          ■■■■■■ 
575NAME OVER:02/12/14 12:42 ID:2d8uzEbU
しかし、なんでまた近年になってSHARPに在庫大量にあるのがわかったんだろ。
ていうか、ディスクのゴムベルトどーしたんだろ??
576NAME OVER:02/12/14 17:38 ID:???
ツインファミコンの色って何種類あるのかな?
577NAME OVER:02/12/14 18:25 ID:???
>>576
黒と赤以外にもあったんだ?
578NAME OVER:02/12/14 20:09 ID:???
黒と赤だけでしょ?(+後期)
579NAME OVER:02/12/14 20:27 ID:???
青って無かったか?
580NAME OVER:02/12/14 22:07 ID:???
青って、、、 後期型の黒の青っぽい緑のラインじゃないの?
581NAME OVER:02/12/15 01:47 ID:ibxeXDku
タイムツイストと遊遊記の書き換え終了さっきしりますた。
両方とも保護済みとはいえ、ショック。
書き換え自体もいつまで続くかわからなくなってきたなぁ。
582NAME OVER:02/12/15 02:01 ID:zdllaRfA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
583NAME OVER:02/12/15 18:53 ID:GLNrZ0DE
遊遊記とタイムツイストの脚本は社外のシナリオライターに依頼したと
いう事をどこかで見たんだけど、終了はそのせいかな?
584NAME OVER:02/12/15 20:51 ID:???
オヤジからディスクシステムを受け継いだのだけど、
中身のゴムが劣化して切れて使えなくなっちゃいまして、
代用できるものはありませんかね
585NAME OVER:02/12/15 21:54 ID:???
ちゃんとキミの息子に引き継がせろよ…
586NAME OVER:02/12/16 21:16 ID:???
>>584
任天堂に送ってもらうのが一番楽らしい。
直し方もネットで調べると結構見つかる。
過去ログにも関連情報有ったはず。
587NAME OVER:02/12/17 20:44 ID:???
本社だとゴムを買おうとしても修理に出すよう
薦められるらしいけど、
他の営業所なら部品販売してくれるみたい。
東京サービスセンターは大丈夫だった。
588NAME OVER:02/12/17 23:31 ID:rJAOx7js
クルクルランドでウニラが勝手に死ぬのはバグ?
ROM版とAC版ではそんな事無かった様な...。
589NAME OVER:02/12/18 00:36 ID:???
クルクルランドはいくつか変更点あったぞ
バグじゃないと思ふ
590NAME OVER:02/12/20 18:55 ID:???
爆風ともちゃんが入っているのは
どのナゾラーランドでしたっけ?
591NAME OVER:02/12/22 03:38 ID:???
ゴムベルトで修理どころか、古いPCのクイックディスクドライブを
改造して換装しますたみたいな事を成し遂げたつわものさんは
おりませんか。
そんなしょっちゅうゴムが伸びるわけじゃないけど、メンテ無しで
ずっと使えたらいいのに。無理かな。
592NAME OVER:02/12/23 09:06 ID:???
>>590
2〜5号に入ってなかったっけ
593NAME OVER:02/12/23 17:16 ID:???
爆走ともちゃんなら ナゾラーランドだが、爆風は知らない。
594NAME OVER:02/12/24 12:48 ID:???
爆風は2号で爆走が3号だったと思われ
595NAME OVER:02/12/24 21:16 ID:???
>>592
>>593
>>594
レスありがとうです!
596NAME OVER:02/12/28 23:45 ID:pPdrmarF
いっかいだけだよ ¥80000
597NAME OVER:02/12/29 00:26 ID:???
ERR.40ってなんだろう?
598NAME OVER:03/01/03 15:14 ID:???
ディスク本体欲しいんだけど中古価格高騰しすぎ
なんだよ8kって足元見るのもいい加減にしr
599NAME OVER:03/01/05 00:04 ID:???
メルヘンヴェールだれかクリアした?
あれって結局話完結しないまま続編出ずにおわったんだってな
600NAME OVER:03/01/05 08:30 ID:???
600げと
>>599
ずっと昔借りてクリアしたよ。確かに話は
終わらないままだったな。
601NAME OVER:03/01/07 20:52 ID:KmpcjPjH
新・鬼ヶ島スレってある?
602NAME OVER:03/01/07 21:02 ID:???
>>598
どうせベルトが伸びているから新品未開封なんかより
整備済みの中古の方がいい。
603NAME OVER:03/01/08 00:17 ID:???
>>601
ふぁみこん昔話について語ろう

http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1035536143/l50


もう1週間以上レスがありません
来たれ!
604NAME OVER:03/01/08 02:50 ID:???
ふぁみこんだったのか〜
ファミコンとか鬼ヶ島とかで検索しても見つけられなかったワケだ
ありがと、見にいってみるよ
605NAME OVER:03/01/08 23:04 ID:???
任天堂は、ディスクシステムの修理/書き換えサービスをいつまでやるのかな?
対戦が熱いスポーツの良ゲーなので、サービス終了前にバレーボールと
アイスホッケーをファミコンカセット化して提供してほしい。
606NAME OVER:03/01/09 14:44 ID:???
ファミコンは生産してるのにディスク本体を生産しないのは何でなの?
607NAME OVER:03/01/09 16:40 ID:???
>>606
ディスクシステムは社内では失敗作と思われているらしい・・・
だからじゃないかな?
608NAME OVER:03/01/09 21:48 ID:???
作らないのはドライブを製造してないからでしょう。
609NAME OVER:03/01/09 23:20 ID:???
ツインファミコンタイプのニューファミコンって出ないかなあ。
ハードディスクかなんか内蔵しててディスクソフトがインストールできるようなの。
レリクスなんて読み込みさえなきゃそんなクソじゃないし、もう一回くらいやってみたい
610NAME OVER:03/01/10 00:38 ID:???
>>609
レリクスはロードなくても充分です。
ジャンプ→パンチ→ジャンプで延々上昇し続けられるのは伝説。
611NAME OVER:03/01/10 01:53 ID:???
ディスクロードがなければ、レリクス暗黒要塞ではありませんが、何か?
612NAME OVER:03/01/10 02:07 ID:???
ディスクシステムの頃が、個人的に一番、ゲームが充実してたと思うな。
任天堂から発売されたソフトだけでも、いまでは考えられない良質のゲームラインナップだったな。

アクション(ゼルダの伝説、リンクの冒険、メトロイド)
スポーツ(バレーボール、アイスホッケー、プロセス)
アドベンチャー(ふぁみこん昔話、ファミコン探偵倶楽部)

こんな時代は、もう、ないかモナー
613山崎渉:03/01/10 03:50 ID:???
(^^)
614NAME OVER:03/01/10 15:18 ID:mKHVW24c
プロセスage
615山崎渉:03/01/10 16:11 ID:???
(^^)
616NAME OVER:03/01/10 23:32 ID:???
何気にVS.エキサイトバイクも名作だよな

対戦できるし音楽も付いたしエディットもしやすくなったり・・・
617NAME OVER:03/01/11 10:37 ID:???
V.S.今になってやってみたらトーナメントの後半戦が難しすぎて
あきらめた……
消防当時はクリアした記憶があるんだが……ハァ
618NAME OVER:03/01/11 12:52 ID:???
漏れは5面の多人数モードまでしか行けない・・・
619NAME OVER:03/01/17 00:18 ID:???
ドラキュラUって、すごい不親切なゲームだよな。
音楽は良かったけど。
620NAME OVER:03/01/17 01:48 ID:???
>>619
あれで街の人のセリフも無いくらいが丁度よかったと思うよ。
自分で解いてる感じが味わえるから。
最近はやらされてる感が強い、みたいなこと言う人多いからね。
621NAME OVER:03/01/17 02:03 ID:Xg1ibPFG
やっとツインファミコン2台修理完了。
今から久しぶりにゼルダとドラキュラを堪能します。
622なおこ:03/01/17 03:11 ID:HrbujhPq
誰かドキドキパニックしってる人いない?聞きたいことが
623なおこ:03/01/17 03:14 ID:HrbujhPq
ドキドキパニックについて聞きたいことが  わかる人いるの?
624NAME OVER:03/01/17 08:01 ID:???
>>622
かなり居るでしょ夢工場だろ?
今じゃSマリオUSAの方が一般っぽいけど・・・
625なおこ:03/01/17 13:22 ID:HrbujhPq
鍵はどこにあるの?NAME OVERさん
626NAME OVER:03/01/17 14:53 ID:???
>>625
鍵って、どの鍵ですか?
627NAME OVER:03/01/17 15:51 ID:???
初心者さんはまず2chについて勉強しましょう

と言うのも何だしマリオアドバンスの攻略本で我慢汁
628NAME OVER:03/01/17 22:07 ID:???
イマジンくんだっけ?夢工場のキャラ
629NAME OVER:03/01/18 23:24 ID:???
そいえば、女の子の戦士が主人公のイースみたいなアクションRPGあったよな。
表世界と裏世界があって、全部で8匹のボスを倒すってやつ。
なんかのアイテムを使ったら海が凍って歩けるようになるってやつ。

タイトル忘れた。これだけでわかる人いる?
もいちどプレイしたいんだけどな…
630NAME OVER:03/01/19 01:20 ID:???
>>629
シルビアーナ?
631NAME OVER:03/01/19 13:11 ID:TF9XK3kw
送付でディスク書き換えてもらうついでに
ゴムベルとくださいっていうのもOKですか?
この場合って切手に余裕があるように送ればいいのかな。
632NAME OVER:03/01/19 13:21 ID:???
>>631
任天堂に問い合わせればいいんじゃない?
秋葉原が近いなら買いに行った方がいいかも。
ラジオ会館の中に売っている店がある。1本200円。
633NAME OVER:03/01/19 14:24 ID:???
>>632
サンクス
今度秋葉原に行くついでに探してみるよ。
634632:03/01/20 10:22 ID:3ETXmP+3
>>633
すまん、「ラジオ会館」じゃなくて「ラジオデパート」だった。
http://www.tokyoradiodepart.co.jp/sakurayadenshi/
たしかここだったはず。
635631:03/01/20 16:20 ID:???
>>634
ご丁寧にありがとうございます。
リンク先に住所も書いてあるし迷わずに行けそうです。
636NAME OVER:03/01/20 21:45 ID:???
>>629
2行目までは「シルビアーナ」ぽいが、シルビアーナに海を凍らせる
イベント有ったか思い出せない。
「カリーンの剣」も溶岩の海凍らせるイベントがあったが。
637NAME OVER:03/01/22 15:11 ID:1Bh3lzYq
>>631
210円分の切手を送ればいいよ。
任天堂のホームページいけばいい。

ドキパニはワープ使えばすぐに全クリできる。

だれかマリオ2コンティニューしないで全面した後の裏面でクリアした人いる?
1回死んだだけでゲームオーバー!!!
638NAME OVER:03/01/22 15:18 ID:???

いつまで糞ゲーに拘るつもりだ?
639NAME OVER:03/01/22 15:34 ID:???
>>637
ERR637.返送料が足りません。
640NAME OVER:03/01/22 18:50 ID:???
いつになったら
ファミコンディスクシステムシリーズ
GCに移植すんだろね
641NAME OVER:03/01/22 19:21 ID:HwzLTDSn
おおっ!
リンクの冒険!
俺は恐らくこのゲームを生涯で一番プレイしたゲームだ。
アイアンナックは当然正面から戦った。
フォッカーも正面から戦ったが、上でも下でも防御できないビーム攻撃には興ざめだったな。
影リンクも正面突破。
642NAME OVER:03/01/22 19:22 ID:HwzLTDSn
>>637
9面だろ?
俺はクリアした。
結構いるんじゃない?
643629:03/01/23 00:06 ID:tvgcxrN3
>>630 >>636
さんくす。シルヴィアーナでした。
ぐぐったらこんなサイトが出てきて、本当に懐かしくなりますた。
ttp://web.ffn.ne.jp/~gokuraku/fcdisk/silvi.htm
644NAME OVER:03/01/24 22:11 ID:8sQWcK0d
あげますあげます
645NAME OVER:03/01/24 22:32 ID:kXsiaEiL
646NAME OVER:03/01/24 23:34 ID:Ny4n4l/a
ゴーマー ノ メヲ ネラエ
647NAME OVER:03/01/24 23:45 ID:QnsbJsZ8
オカネガナケレバ ヤ ハ ツカエナイ
648NAME OVER:03/01/25 00:15 ID:NboLCz6Z
ウパげっと
エミュでちょっとプレイしてウパに萌えてしまい、マニュアル付きゲットしてきた
やっぱウパたんかわいいよぉ

649NAME OVER:03/01/25 01:34 ID:s4p1NmHK
>>648
どう?ウパっておもしろい?
書き換えしてもらおうか悩んでるのだが。
650NAME OVER:03/01/25 16:53 ID:NboLCz6Z
>>649
ファンタジーチックで明るい雰囲気。ボスデザインもかなり赤ちゃんが
主人公とマッチしていていい感じ。
書き換え500円だし書き換えてもある程度はモト取れると思うよ。
あとは好み次第ですわ。
オイラはかなり気に入ってるけどねー。
651NAME OVER:03/01/25 22:47 ID:VCMYkvtT
同じくお気に入りだなぁ。ウパ
カセット版も出てすぐに買ったけど
音楽がぜんぜん違かった。ディスクのほうが豪華で軽快な感じ。

欠点は1面から最後まで一気にプレイしないといけないことかな。
スーパーマリオみたいにワープがないし、セーブもパスワードもない。
でも裏技でステージセレクトができるからいいけどね。
652649:03/01/25 23:50 ID:s4p1NmHK
>>650
>>651
結構いいゲームみたいですね。参考になります。
今度書き換えしてもらおうと思います。
653NAME OVER:03/01/27 16:13 ID:???
>>292
中身(OS部分)は一緒だと思うんだが画面に出てくる
タイトルが違う→NintendoってのとFAMICOMっての

ERROR40〜99は各メーカーで自由に定義していいエラーナンバー
実際に使われてるモノを知らないけど
あと任天堂に修理&ベルト頼んだら

「クイックディスク ベルト交換作業手順」

なる、手順と図面のA4コピー二枚が添付されていた。
こういったユーザーフレンドリーな部分に大感激!
ますます任天堂信者になってゆく…
スキャナを持ってないのでアップできませんが、細かい注意点や
不具合予想などが記されており、大変親切です。

不具合予想だけ抜粋
《 リードエラーが出た場合の不具合予想 》
1) ベルトの掛かりNG.
2) 組み立て不良による回転トルク増大.
3) ディスクテーブルの締め付け位置不的確.
4) スイッチ類の破損.
5) ヘッド傷.磨耗.
6) 最初から別の不具合にて故障.
7) その他

どうやらユーザー交換時を想定してるみたいですね 
交換手順(図は示せないが)も要望があればテキスト化すると言ってみるテスト
654NAME OVER:03/01/27 20:38 ID:UpBy4nRc
>>653
まじでそんなもの付いてるとは・・・任天堂は神でつか!?
655NAME OVER:03/01/27 20:50 ID:???
■迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催■

「ワタナベケイコ」なる人物が、
スレ主の携帯に、アドレスを何度も変えては同じ宣伝を送りつけてくる。
その熱意に感動したスレ主は、この宣伝されているサイトに
漏れ達2ちゃんねらというでっかい土産を用意して訪問することにした。
さぁおまいら、この「ワタナベケイコ」の熱意を評して
ガンガン入ってやろうぜ!

携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260

         訪問開始は本日23:00
656山崎渉:03/01/27 21:08 ID:???
(*^^*)
657NAME OVER:03/01/27 21:20 ID:8FTfXhOE
そこでソニータイマーですよ
658NAME OVER:03/01/28 00:18 ID:???
現在でも使い物になってるディスクと、磁気の経年劣化でもう使えないディスクの違いは何なの?
659NAME OVER:03/01/28 01:07 ID:???
>>658
データが読めるかどうかだけ。磁気だけの劣化なら書き直せば元どうり。
660NAME OVER:03/01/28 01:26 ID:???
磁気が劣化しただけだったら、書き換え可能タイトルは任天堂におくれば
無償で直してもらえるんだっけ?
661NAME OVER:03/01/28 02:59 ID:???
磁気を劣化させないようにするにはどのようにすればいい?保管方法とか。。
662NAME OVER:03/01/28 03:13 ID:???
>>661
1・ディスクドライブをテレビやスピーカーなんかから離した所で使う。
2・金属の(磁気と光をを遮断できる)箱に入れて保管する。
3・箱の中に乾燥剤を入れておく。
長期間の保管時は2と3に注意。湿気と地磁気を侮ると危険です。
663NAME OVER:03/01/28 03:24 ID:???
ディスクソフトはどうやって保存するのだ?
664NAME OVER:03/01/28 03:36 ID:???
>>663
662の2と3

あと、コピーツールを持っているならたまに書き直して磁気を強くする。
665NAME OVER:03/01/28 11:33 ID:???
.fds
拾えねえ
666NAME OVER:03/01/28 13:18 ID:???
>2・金属の(磁気と光をを遮断できる)箱に入れて保管する。

これに適した箱ってどこで売ってる?
そこらの電気店にあるかな。
667662:03/01/28 14:34 ID:???
>>666
店に売っているディスクのケースでいいと思う。
磁気と光を遮断できるなら何でもいいのでお菓子の缶でもOK。
668NAME OVER:03/01/28 15:58 ID:???
鉛のケース最強。
放射線すら・・・
669NAME OVER:03/01/28 19:48 ID:???
>>667
お菓子の缶か。結構手ごろなものでいいもんなんだな。
それだったらたくさんあるし。
情報サンクス!!
670NAME OVER:03/01/28 21:52 ID:???
>>667
店に売っているディスクのケースって何ディスクのこと?
671NAME OVER:03/01/29 04:30 ID:???
ショップで売っている防磁ケースだろ?プラスチックでも防磁のやつがあるよ。
解らないならアルミ箔で包めば防磁できる。
672NAME OVER:03/01/29 08:31 ID:???
漏れはハムスターズランチっていうお菓子の空箱使ってます。
サイズがピッタリだぞ
673NAME OVER:03/01/29 09:56 ID:???
ディスクシステムのエラー音にびびってました。
674NAME OVER:03/01/29 21:03 ID:DK6GuOjA
もう話題が出尽くした感があるな。

ところで新鬼ヶ島があるのに遊遊記がないのはなんでだ任天堂!!
675NAME OVER:03/01/29 21:27 ID:???
おもひで…ディスクシステムより先にプロレス(任天堂)を買った。
メルヘンベールはロード画面のままゲーム継続不能に…(姉がプレイした場合はそんなこと無かったのに)過去レス読んで無いけど静電気とかの影響ですかね?
676NAME OVER:03/01/30 11:00 ID:89n53C7I
プロレスといえばクリアしたやつっているんか?
677NAME OVER:03/01/30 22:30 ID:???
ファイター隼でまともに延髄斬り当てれる奴いるのか?
678真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/01/30 22:41 ID:CA6E6Xos
679NAME OVER:03/01/30 23:22 ID:???
あぁ、アレはコツがいるんよ。
確実に当てるのなら、まず相手をダウンさせて、隼の腰と相手の膝が重なる位置で待機。
んで相手が起き上がったらAボタン。これで確実に当たる。
細かい立ち位置は自分でやって試してみてくれ。

つかイカシタBGMが最高。
680NAME OVER:03/01/31 04:54 ID:???
スターマン(だったけ?)の起き上がりこぼしクロスチョップも懐かしい。実在レスラーとキン肉マンキャラをミックスしたようなレスラー達が好きでした。
681NAME OVER:03/01/31 17:26 ID:???
>679
なんだ、じゃ延髄ハメも可能だったのか。
俺はバックブリーカーの奴でA連打でしか勝ち抜けなかった。それでも最後の奴に勝てなかった
682NAME OVER:03/02/04 03:13 ID:???
そういやキンコンカーンの空手キックハメで結構勝ち抜いた記憶があるが、最後までは通用しなかった
683NAME OVER:03/02/06 01:47 ID:GIDJ9FfH
新・鬼が島やってて、前編が終わったから後編やろうとしたら
読み込みでエラー5がでてやることができなかった。
過去ログ見ると「ERR.05 ゲーム名が違う」らしいんだが
もう一度ディスクにゲーム書き込みしなおせってことか?
684NAME OVER:03/02/06 01:54 ID:???
685NAME OVER:03/02/06 02:18 ID:???
desksystemって…
686NAME OVER:03/02/06 02:26 ID:???
>>684
わろた
687いったい:03/02/06 10:22 ID:???
>>683
前編のディスクから起動し、その後はちゃんと画面の指示に従って入れ替えるのじゃ。
688NAME OVER:03/02/06 11:51 ID:???
>>687
指示どうりやりましたけど「えら〜五」と出て駄目でした。
またなんどか試してみるけどだめだったらやっぱりゲームの
書き込みのやりなおしかな。
689NAME OVER:03/02/09 00:03 ID:???
T次郎でタイムツイスト前後編のジャンク180円で捕獲してきますた
後編の説明書しかなくてそのページがくっついてた(´Д`;)

つーか前までディスクなんて出してなかったのに・・・

690NAME OVER:03/02/09 16:18 ID:???
任天堂HPの書き換えリストにのってないやつはもう書き換えできんの?
遊遊記がやりたいのに
691NAME OVER:03/02/09 16:34 ID:???
どうぶつの森にディスクゲーがあるってどういう意味?
ミニゲームみたいなもの?
692NAME OVER:03/02/09 19:15 ID:???
ブナ(゚Д゚)シメジ
693NAME OVER:03/02/11 01:59 ID:???
迷宮寺院ダババの2−0で、寺院には入れません。
どうしてもジャンプで行けない場所に入り口があります。
どうしたらいいんでしょう?
694NAME OVER:03/02/12 01:25 ID:blQgDVoN
今日……さ、皆でレトゲの話で盛り上がってたら、4つ下の子に
「ディスクシステムって何?」と真顔で聞かれた……鬱だ昇天age
695NAME OVER:03/02/12 01:26 ID:???
リップスティックってゲームって価値あるの?
696NAME OVER:03/02/12 02:12 ID:OFfGDJUE
>>690
外出なのだが、遊遊記はすでに書き換え終了。
あと、タイムツイストも終了。
興味あるゲームは一刻も早く書き換えを勧める。
697NAME OVER:03/02/12 09:51 ID:???
遊遊記やりたいよおお
ヽ(`Д´)ノワァン!!
698NAME OVER:03/02/12 09:56 ID:???
漏れんちまでくればコピーしてやってもいいけど(東京都某市)。
699NAME OVER:03/02/12 16:45 ID:???
書き換え専用の「パニックスペース」「オール1」
についての感想きぼん。
ぐぐっても、パズル程度の内容しか分からなかったので・・。
700NAME OVER:03/02/12 16:46 ID:???
>698
そして697は陰毛に巻き込まれた・・・。
701NAME OVER:03/02/12 20:51 ID:???
>>693
扉(の奥にある岩)に10発ほどショットすると橋が架かる。
何度かショットすると反応がある岩は他にもあるので、それに気付いてればわかると思うけど。
702693:03/02/13 00:40 ID:???
>701
ありがとうございます。
先に進めました。
これからはなるべく自力で頑張ります。
703NAME OVER:03/02/13 22:24 ID:???
中山美穂のときめきハイスクールやりてぇ。
友達3人で1番最初にクリアして最後の顔の表情とか全部教えてやって
3人で青ディスクもってデーター送れる機械があるとこまで電車乗り継いで行って
エントリーしたけど俺だけテレカが来なかった(T_T)あのテレカってプレミアとか
ついてんのかなぁ??
704NAME OVER:03/02/14 00:17 ID:LZYNoqhh
>>699
オール1
画面にあるサイコロの上面がすべて1になるように転がすパズル。
邪道かもしれないけど、手元にサイコロを用意すればかなり簡単だろう。
説明書にはアイデア応募者が写真つきで載ってるけど、
この人今じゃもう30半ばなんだな…

パニックスペース
ファミマガの付録で見ただけで持ってないから詳しくはしらんが、
レーザービームを反射させて扉に届くように
ブロックを置くようなパズルだった気がする。
705NAME OVER:03/02/14 00:48 ID:???
暇だったんでディスクシステムの仕様を
ググったけど見つからなかった… 寝ます(;´Д`)
ちょっと気になったんだけどなー
誰か教えてくれないかなー
706NAME OVER:03/02/14 01:03 ID:???
>>705
ttp://www.people.or.jp/~kodama/disk/kaisetu.htm
ここ割とくわしかった。ちょっと違うか。
軽い気持ちでスペック表を探してみたけど、なかなか見つからない。
俺も気になってきますた・・・
707NAME OVER:03/02/14 02:24 ID:???
>>704のパニックスペースを補足

画面内に、レーザーが出しっぱなしになっている発射口、
レーザーを防ぐブロック、レーザーを当てると壊れるブロック、
レーザーを反射させるブロックが点在している。
ブロックを動かしてレーザーをうまく反射させ、扉に当てると扉が開く。
反射したレーザーが外壁に当たるとアウト。ブロック以外にアイテムも使えた気がする。

どっちのゲームも50面ぐらいだったと思う。
708NAME OVER:03/02/14 10:15 ID:???
仕様なら取扱説明書の最後に書いてあるが。カードの容量は両面110kバイトだっけ?
709NAME OVER:03/02/15 15:45 ID:???
もうタイムツイストも遊々記もできんのか…
アドヴェンチャーリメイクパックも出してくんない?>nintendo

まあそれはそれとしてDisksystemのベストワンは
爆闘士パットン君でキマリだな。
ウギャー(・∀・)
710NAME OVER:03/02/16 01:10 ID:???
えm…ごめん;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
711NAME OVER:03/02/19 00:52 ID:???
中山美穂のやつ。
小6のとき、習いたての確率統計の樹系図を書いてまで徹底攻略したのに、赤クリアできなかった。

自分はよっぽど中山美穂と相性が悪いんだと思った。
712NAME OVER:03/02/19 02:04 ID:???
つい先日書き換えてもらったゲームがERR.27ばっかり出るようになった。
なんか原因あるかな?
713NAME OVER:03/02/19 04:00 ID:???
ドライブがいかれたんだと思う。
714NAME OVER:03/02/20 15:07 ID:???
>>709
中古屋だ、中古屋を廻るんだ!
 最後から2番目の手段だよ

最後は任天堂に自爆テロで恐喝(犯罪ですが)
715NAME OVER:03/02/20 23:27 ID:4jq1ra8H
今日、中山美穂のトキメキハイスクール買いました
地元の中古ショップで買ったんですが
残ってたプレイヤーデータ見たら家の近所のやつだった、
なんか、ゲーム内容よりそいつが気になる・・・
皆さんもこんな経験あります?
716NAME OVER:03/02/20 23:50 ID:???
>>715
昔のファミコンソフトなんて
中古で買ったら上やら後ろやら
最悪正面のシールにまで
       油 性 マ ジ ッ ク 
で名前書いてあったからなぁ・・・
いや、マジで普通に。
前のはコーティングしてあるから普通におとせるけど
後ろのは シールボロボロさ 
717NAME OVER:03/02/20 23:56 ID:JR9/HPbO
>>711
同じくそれで攻略しようとしたけど、途中でわけがわからなくなるね。
セリフだけならまだしも、表情も加わるからパターン多すぎ!

自分は一度もクリアせずに書き換えてしまった…。
718NAME OVER:03/02/21 00:02 ID:TS1a5kUb
>>716
ディスクは住所、氏名、生年月日
そしてものによってはアダ名まで書かれているからスゴイ
719NAME OVER:03/02/21 05:59 ID:???
そういえば,3Dホットラリーを買ったら,
前の持ち主の個人データが全て登録されていた.
720NAME OVER:03/02/21 12:39 ID:L1aNl4zW
あだぷた無いからできねえ
721NAME OVER:03/02/21 20:33 ID:???
RAMアダプタならハードオフ行けばあるかも。
722NAME OVER:03/02/22 14:20 ID:???
昨日ゲーセン行って来た。
キーホルダーのコーナーに

任天堂歴代ハードのがあった・・・
出来良すぎ! 特にファミコン+ディスクシステム
 合体出きるじゃないか!!

コントローラも付いてるし
723NAME OVER:03/02/23 02:29 ID:???
マリオゴルフの青ディスクを見つけましたが、黄色以外のディスクは珍しいかな?
724NAME OVER:03/02/23 03:26 ID:???
>>723
そうでもない。
725NAME OVER:03/02/23 11:01 ID:???
>>720
乾電池でできなかったけか?
726NAME OVER:03/02/24 20:59 ID:???
>>725
出来るよね
単一だったかの糞デカイ奴x6
727NAME OVER:03/02/24 21:22 ID:???
中古ショップで確認したら単二x6だった。
つーかディスクシステムってアダプタ別売りじゃなかった?
728NAME OVER:03/02/25 22:28 ID:???
>>727
そう、別売り
729NAME OVER:03/02/26 18:57 ID:???
『〜RELICS ANTHOLOGY(レリクス アンソロジー)〜』
■CD-ROM
■標準価格 : オープンプライス
■2003年3月27日発売予定!
10万人のユーザーを悩ませた超話題作!暗黒要塞を含むRELICS ANTHOLOGY!
■レリクスイメージキャラクターの3.5インチフィギュア付き!
(ポスターにもなった赤い兵士)
■46ページにわたるモンスターマニュアルを完全再現!
■収録予定タイトル
 ・ レリクスforPC88
 ・ レリクスforPC98
 ・ レリクスforMSX
 ・ レリクスforFM-7
 ・ レリクスforX1
 ・ レリクス暗黒要塞
■次世代レリクスに関する貴重な資料やEGGラインナップのデモムービーを収録予定。
■6月発売予定の「スターアーサートリロジー」の予告デモムービーを収録。その中にはVHD版「スターアーサー伝説 惑星メフィウス」の貴重映像も含まれる予定です。
■4000個限定生産の為!レリクスファンは要チェック!
730NAME OVER:03/02/27 00:26 ID:???
ハードオフに新品の本体が12000円で売ってますた。
足元みてんなーくっそぉ。
731世直し一揆(コピペ推奨):03/03/01 17:50 ID:P/wOLpF0
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
732NAME OVER:03/03/01 18:10 ID:???
>>730
本当の新品だったら修理しないと使い物にならないから
整備済みの中古の方が簡単でいいと思うけど?
733NAME OVER:03/03/01 21:41 ID:???
とある店で見つけたディスクドライブ(のみ。他の付属品別売り)4800円。
但し、店が任天堂に手配してオーバーホール済み。
証拠の修理伝票もついている。

これってお得?
734NAME OVER:03/03/01 22:25 ID:???
多少高いと思われ

相場は2000円くらいかと(違っていたらスマソ
735NAME OVER:03/03/02 14:13 ID:???
漏れの近所は
4000¥ナリ
736NAME OVER:03/03/03 18:10 ID:???
鬼々島の前編(説明書付)をジャンクで購入したけど
セーブするとセーブ途中に画面が真っ暗になってプレー出来なくなる・・・
(ツメも折ってないしエラーメッセージも出ない)

セーブしないで続けると問題ないので、
時間ある時に一気にクリアしよ。
737NAME OVER:03/03/03 23:53 ID:???
>>736
ウイルスに感染したな
738736:03/03/04 22:22 ID:???
今日やったら普通にセーブ出来た(苦笑
739NAME OVER:03/03/05 20:48 ID:???
前の持ち主のディスクシステムのヘッド位置が狂ってるか
>736のディスクシステムのヘッド位置がおかしいんじゃないのかな
740736
>>739
多分前者。他のゲームは全く問題ないので・・・