【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
908NAME OVER:02/06/02 11:22
>901
アストロフラッシュ
909NAME OVER:02/06/02 11:28
下記のゲームをご存知の方がいたら、ゲーム名を教えてください。

《特徴》
・アーケードゲームです
・今から15年程前に遊んだ記憶があります
・操作系は8方向レバーとボタンが2つ(ショットボタン、自機方向固定ボタン)
・ゲーム内容はNOVA2001にそっくりですがNOVA2001ではありません。

NOVA2001との相違点:
弾切れがないと思えるくらい連射可能。
弾の形状が丸い(涙滴形?)
ステージによっては自機、弾、敵機などの残像が残り画面を埋め尽くす。
難易度が低い

以上、googleで検索してもそれらしいゲームが見つからないので
ここに書き込ませていただきました。
910◆Mz2000PY:02/06/02 12:04
>>909
アークエリア (UPL・ 1988 年) かな。
2 プレイ目で一周クリアした記憶があります。
911NAME OVER:02/06/02 12:05
>>906
やったことあるんだけどなあ……。80年代前半だよね?
「コックローチ」じゃそのまんまかなあ……。知ってる人いると思うけど。
912NAME OVER:02/06/02 12:09
900超えたので新スレ作りました。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1022985584/
913◆Mz2000PY:02/06/02 12:12
>>906
過去スレ↓の 110-132 のゲームとおなじかな?
「ゴキブリ退治」らしいけど決着してないみたい。

あのゲームってなんて名前だっけ?【part5】
http://game.2ch.net/retro/kako/1002/10026/1002683812.html
914909:02/06/02 12:44
>>910
ありがとうございます!
ネットで検索してみましたが、十中八九間違いないです。
いや〜胸のつかえが取れました。
915NAME OVER:02/06/02 16:29
>>912
はやすぎ。もっと資源を有効活用しような。
916912:02/06/02 16:32
>>915
ごめん。
917912:02/06/02 16:34
次回は、早くとも950位まで待つことにするよ…
918NAME OVER:02/06/02 16:51
>>906-907

ブラックビートルズ
919あけみ:02/06/02 22:12
はじめまして!!実はどーしても名前を知りたいゲームがあるんです。
パズルボブルみたいに上へ玉を重ねて消していくやつなんですけど、
下で小人が上にある玉を下ろしたり上げたりしてて、
5〜6年前(もっと前かも・・・)にアーケードでよく見かけた
パズルゲームです。だれか教えてください!!!
920NAME OVER:02/06/02 22:17
>919
たぶんマジカルドロップ(データイースト)か
921お願いします:02/06/02 22:22
どうしてもタイトルが思い出せません。
・8〜10年くらい前のアーケード
・サイドビューのアクション
・メーカーは多分タイトー
・主人公はよくわからない生物
・水の入った玉が武器
・バブルボブルではない
お願いします!
922NAME OVER:02/06/02 22:25
>>921
ミズバク大冒険
923あけみ:02/06/02 22:25
はじめまして!!実はどーしても名前を知りたいゲームがあるんです。
パズルボブルみたいに上へ玉を重ねて消していくやつなんですけど、
下で小人が上にある玉を下ろしたり上げたりしてて、
5〜6年前(もっと前かも・・・)にアーケードでよく見かけた
パズルゲームです。だれか教えてください!!!
924NAME OVER:02/06/02 22:26
>>921
ミズバク大冒険
925あかり ◆S5DhBr/s:02/06/02 22:29
>>923
パズルdeポン?
926あけみ:02/06/02 22:34
>920
たぶんそれです!!ありがとうございました!!!
927あかり ◆S5DhBr/s:02/06/02 23:33
あっ、既出だったか・・・
928NAME OVER:02/06/02 23:41
>>906
918に1票。ブラック・ビートル(ズ?)
VGMのスタート音が「テクノポリス」、ゲームオーバー音が「トキオ」でした。

スタッフのクレジットに「MARU・・・SOFT」とか書かれていた記憶があります。
929NAME OVER:02/06/03 02:20
15年位前でアーケード
横スクロールカンフーアクションのようなもので
波動拳も打てたような・・・
背景が赤い洞窟のようなところを左から右に進むもの。
タイトーだったか・・・・??
攻撃ボタンが一つしかないのにかなり多彩な技が出せたように思えます。
よろしくお願いします
930NAME OVER:02/06/03 02:42
>>929
その文を読んで、10年以上も眠っていた記憶が蘇ったよ。(w
あれは面白かったなーと思って調べてみた結果・・・・
タイトーなら、十中八九「功里金団(くりきんとん)」だと思う。
931NAME OVER:02/06/03 04:09
ファミコンで、へんなロボットのような恐竜が主人公で
いろいろな時代にゆき、ブーメランで攻撃する奴。

未来世界だかで、うん○のコーヒーを飲まされるイベ
ントがあったりするあれ。名前が全くでてこない。
画面は覚えているのに。

1面では、ボールみたいなタイムマシンにのってゆく。
932NAME OVER:02/06/03 04:17
>>931
ポケットザウルス十王剣の謎
933NAME OVER:02/06/03 04:21
>>932
あーーーーー、そうだ。そうだ。それ。

エジプトとか、墓場とかそんな面ありましたよね。
で、最初の面がそのタイムマシンみたいので、へんなロケット
うったりしてでかい鯨見たいのを倒すと。
934NAME OVER :02/06/03 07:43
>922
それだ!
ありがとうございます。
935NAME OVER:02/06/03 08:53
ブラックビートルズ説
ありがとうございます。

半既出だったみたいですね。
すいません。

(どこにもないですね…イメージ…)
936NAME OVER:02/06/03 22:02
ファミコンで93年とかそのあたりだと思うのですが(もっと古いかも)
で、アイドルになる!みたいなゲーム知りませんか?
3姉妹で末っ子がアイドルになろうと奮闘するやつ。
プレイヤーは選択肢を選択したり、きになるものをクリック?したり。

あと、双子がでてくる、ウエのと似たようなゲームありませんでしたか?
937NAME OVER:02/06/03 22:19
>>936

「アイドル八犬伝」と言ってみる臨床試験。
938NAME OVER:02/06/04 02:34
>>936
FC『花のスター街道』ビクター音楽産業 か?
939938:02/06/04 02:35
あ、938は936の下1行へのッレスね。
940NAME OVER:02/06/04 08:50
質問です。
機種は、ファミコンかPCエンジンだったか・・・忘れてしまいました。
カセット式かもしくはディスクシステムだったと思います。
RPGなんですが、王子が主人公で、途中で結婚する相手を選んで、次はその子どもが主人公になる・・・
を繰り返して、その星の秘密がだんだん明らかになっていく、というゲームをやったんですが、
タイトルわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
星だと思っていたのは実は、いくつかの丸い(六角形だったかな?)の宇宙ステーションが合わさったようなものだったという事実がだんだん明らかになっていったのですが・・・
有名なゲームだったらすみません。よろしくお願いします。
941NAME OVER:02/06/04 09:23
>>940
メガドライブの「ファンタシースター3」かな?
今一自信無いけど…。
942NAME OVER:02/06/04 10:15
>>941
ありがとうございます〜〜〜!
確認してみたところ、ファンタシースター3のようです。
当時は夢中になってやったんですが、失敗作とか言われてるみたいで・・・ハハ。(アセ
943NAME OVER:02/06/05 21:40
質問です。
アーケードです。年代は80年後半から90年前半だったと思われます。
固定画面内でプレイヤー同士、機関銃などで撃ち合う。
八方向レバー。2Pとは並んで座る。ポリゴンではなくドット絵。

これだけで解かる方いらっしゃいましたらお願い致します。
944NAME OVER:02/06/05 22:20
>>943
アウトフォクシーズ(ナムコ)だったら10回氏ね。
11回目は俺が頃す。
945NAME OVER:02/06/05 22:22
946NAME OVER:02/06/06 04:24
>>944
漏れもアウトフォクシーズに1票!
947NAME OVER:02/06/06 07:32
>943
FAQ(>>7)にあるんだよう…
948NAME OVER:02/06/06 23:03
>>944
固定画面なら違うだろ?
949NAME OVER:02/06/06 23:21
アウトフォクシーズは基本的に拡大縮小だから
固定画面とも言えないこともない
950NAME OVER:02/06/08 01:38
アサルトも固定画面と言えない事もないな。
951NAME OVER:02/06/08 11:49
>>887
非常に遅レスですが、ありがとう。
多分ソレです。そんなタイトルです。
952NAME OVER:02/06/10 01:18
>>943
10中8,9アウトフォクシーズだろうが念のためにデッドコネクションもあげておく。
固定画面てだけでプレイヤー同士の対戦はないけどね。
953NAME OVER:02/06/17 11:45
asdf
954NAME OVER:02/06/17 11:49
アーケードでですが、これは皆さん解るかどうか心配ですが、たしか、タイトルの下にDooyongとかいうメーカーが書いてあったシューティングです。コマンド入力で何故か強力なショットが打てたはずです。
自機は戦闘機形で、一面が砂漠で戦車などを倒していく縦シューだったと思います。なお、難易度はかなり高かったと思います。←決して東亜の大旋風ではありません
955◆Mz2000PY:02/06/17 11:59
>>954
似たようなゲームが多いので
http://members.tripod.co.jp/stealthfire/krstg.html
のなかから探してください(w
956NAME OVER:02/06/17 14:46
イレギュラーの逆質問です。
FCのゲームで「ましょう」ってあったんですが
(魔鐘?だったかな)
名前はえらくインパクトあったのですが内容がさっぱり
思い出せません。
よろしくおねがいします。
957NAME OVER
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1021031664/l50
イレギュラーとわかってるなら質問スレで。後このスレは引越し済み