スーパーロボット大戦inレゲー板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
前スレ
スーファミのスパロボを語ろう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010705120/
2NAME OVER:02/04/06 04:36
関連スレ
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(レゲー板、マターリ進行)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1016816975/

スーパーロボット大戦IMPACT(攻略板、現役)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018030934/

スーパーロボット大戦α(攻略板、死にかけ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015718122/

スーパーロボット大戦α外伝(攻略板、マターリ進行)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1011026771/
3名無し募集中。。。:02/04/06 04:47
>>1
ゲームばっかやってんじゃねえよ。死ねぶっ殺すぞカス。
4NAME OVER:02/04/06 04:48
>>3
10分間考えた結果がそれか…( ´,_ゝ`)プッ
5NAME OVER:02/04/06 05:49
サブタイトル

〜熱く語るクソオタク達〜オマエモナ〜
6NAME OVER:02/04/06 07:08
春ももうおわりですね
7NAME OVER:02/04/07 22:45
EX(説有)と第三次が各380円だったんだけど買いかな?
8NAME OVER:02/04/08 12:06
即買い。
9NAME OVER:02/04/08 22:41
>>7 EXは迷い無く買いだな

とアゲル
10NAME OVER:02/04/09 05:02
前スレ>>977
いや、第四次でもやってたはず。凄いストレスが溜まった。
11NAME OVER:02/04/09 10:48
なんか相手の攻撃優先順位がFから変わった気がする

SFCまでは反撃不能、回避率が低くこちらの攻撃が当たりにくいユニットを
狙ってきた気がするが
FからHPが低いユニットを最優先に狙ってくるようになった気がした
12NAME OVER:02/04/09 19:21
>>10
やっぱりやってきたか。
今のAIはこっちを攻撃してきてくれるから反撃で墜とす事が出来るけど
あの時は攻撃してこないので本当にストレスが溜まったよ。ただ足止めするだけって感じで。
しかも遠距離からは命中率0%でも攻撃してくるんでイライラが倍増したなぁ。

思い出しただけでも腹が立ってくる(藁
13NAME OVER:02/04/10 16:38
て い う か

ま ず ゲ ッ タ ー 狙 う
14NAME OVER:02/04/10 18:17
そして
精神とENまんたンで竜馬憤死
15NAME OVER:02/04/11 04:32
個人的に一番辛かったマップ(第三次〜)
「三次の序盤」
これ。
プロトゲッターとガソダムでシャアは無理。
これを考えると四次はまだヌルイ…。
16NAME OVER:02/04/11 06:30
>第3次の序盤
実はMS系だけでも何とかなる。つーかした。
頑丈&反撃が高威力のホワイトベースの使い方がカギ。
17NAME OVER:02/04/11 21:54
age
18名無し:02/04/12 00:12
たしかに第3時の序盤はきつかった・・・
当時リア中で、リュウとか事務に乗ってる奴らは
すぐ氏ぬんじゃないかと思ってなかなか戦闘に参加させられなかったっけ。
やっぱ何だかんだで第3時が最も苦戦したゲームかなぁ〜
19NAME OVER:02/04/12 00:16
SFCってことで初めて手をつけたスパロボが第3次て人が多いと思う。
で、スパロボの要領がわからずに苦戦するって意味では第3次が一番苦しんだ。
…難易度も高かったんだろうけど。
20NAME OVER:02/04/12 00:38
3次ではケンプファーのショットガンとディジェSE−Rの多弾頭ミサイルにお世話になりました。
・・・それでもバーニィの命中率30%なんてザラだったけど。
21 :02/04/12 14:17
EX意外とめんどうくさいねぇ
でも、サイバスター一機でマップクリアできたりした。
やっぱり、かんたん
2221:02/04/12 14:17
でも、ねおぐらんぞん使おうか・・・
23NAME OVER:02/04/12 17:36
グルンガストとヒュッケバインには燃えたのは俺だけ?
24NAME OVER:02/04/12 20:39
第4次は主人公ロボのカラーリングが変更できて良かった
赤いヒュッケバイン、金色のグルンガスト、、燃えたよ

F完でカラーリング変更できないと知ったときは悲しかった
恋人いないにしてもなんのイベントもなし
25NAME OVER:02/04/12 20:58
グルンガストはビームに名前が付くのが(・∀・)イイ!!
26NAME OVER:02/04/12 21:06
>>13
確かに、昔は異常なほどゲッターは狙われていた。
どんなに死にかけの仲間がいても、どんなに貧弱な修理ユニットがいても、絶対ゲッターを狙ってくる敵。
そりゃ避けないし装甲も厚いほうでもないけど・・・ゲッターの何がそうまでさせるのか。
敵を呼ぶT−LINKシステムでも搭載されてるとしか思えん。
27NAME OVER:02/04/12 22:36
第4次Sに主人公と神勝平の声が入ってたらな。。
28NAME OVER:02/04/12 22:39
>>26
ゲッター線が敵を呼び寄せます
29NAME OVER:02/04/13 01:00
ヒュッケバインは何気にグランゾンと同系統の武器を装備している辺りが良かった。
30NAME OVER:02/04/13 01:17
のぶよを誰か改心させろ
31NAME OVER:02/04/13 01:20
>>30
改心しても感じが違いすぎると叩かれる罠。
32NAME OVER:02/04/13 11:29
一昔前のドラえもんと今のドラえもんはちょっと声ちがうんだが
勝平の声はまさに一昔前のドラえもんだった。
33NAME OVER:02/04/13 20:16
きゃぁぁぁぁ
真ゲッターの股間から
水色のビームがぁぁぁぁ
34NAME OVER:02/04/13 22:05
ちょいと訊ねるが、サーバインは手に入るのかね?(第4次)
35NAME OVER:02/04/13 22:11
手に入るよ。(ズワウスと二者択一)
詳細は検索すれば一発オッケーでしょ。
36NAME OVER:02/04/13 22:16
入るよ

何かネタだそう ええと
SFC版初期ロットはシーラ様を選んでチャムを所属パイロット無し
にしとくと合流後「奇跡」を覚えるという情報があったので中古を
買ってきて試したけど成功しなかったなぁ
3734:02/04/13 22:17
>35
そうであったか。
ありがたう。
38NAME OVER:02/04/13 23:28
>>36
漏れもその情報は初耳だ。
確か家のカセット初期ロットの筈(味方撃ちで経験値&資金ゲット(゚д゚)ウマーが可能)なんで今度試してみよう。
39NAME OVER:02/04/13 23:44
妖精をオーラバトラー、ヘビーメタルに乗せずに戦艦で敵を落とすとレベルが上がる。
だからシルキー仲間にして幸運覚えさせてエレと一緒に乗せて終盤シナリオで幸運ノバ砲でウマー…
とゆーのをどっかで読んだ気がする。
4039:02/04/13 23:47
少し書き直し。
妖精を>>36の言ってるように所属無しにするように。
41NAME OVER:02/04/14 00:04
それ4次Sじゃないかな・・・
42NAME OVER:02/04/14 02:53
古谷とか池田が死んだらどうするんだ
連中の場合代役もクソもないとおもう・・・・
43NAME OVER:02/04/14 03:17
>>42
代役立てたらストライキが起きそうだな(w
44NAME OVER:02/04/14 09:10
氏ぬ前にバンダイとパンプレで考えられる台詞撮り尽くしちゃうんじゃない
45NAME OVER:02/04/14 23:04
>>42
スパロボに関して言えば神谷明氏の方が重要だと思われ。
あの人いったい幾つのスーパーロボット物の主人公の声当ててんだよ…
46名無し:02/04/15 01:31
神谷明氏の声に代役立てても、
全然違和感ありすぎだろうしな・・・・・・
ダイモスとかあまり喋る機会がないような(使えない)キャラだったらまだしも
ゲッターとかだとねぇ・・・。別の人の声で「ゲッタァァァァァァトマホォゥゥゥゥクブゥゥゥゥメラン」とかやられても萎えるよな
47NAME OVER:02/04/15 11:38
SFC版初期ロットといえば「金魂」でしょ。
48NAME OVER:02/04/15 17:56
OVAのゲッターって違う人がやってなかったか?
49NAME OVER:02/04/15 19:05
てことは神谷が逝くとゲッターはOVA路線になるのか・・・
50NAME OVER:02/04/16 00:49
>>47
うちの弟が、金塊を「きんこん」と読んでて笑った覚えがあるけど、
ほんとにそういうのもあったのかッ
51NAME OVER:02/04/16 02:03
>>47
CSGのパンプレブースでも突っ込んでる人がさっそくいたっけ(笑)。
しかし、これでロットの見分けがつくんですかあー。
52 :02/04/17 22:43
金魂ってただの誤植??
53NAME OVER:02/04/19 00:58
実はキンタマと読む
54NAME OVER:02/04/19 15:16
>>53 きんこんだよ
55NAME OVER:02/04/19 20:35
ちょっと質問いいですか?
GBの第2次Gで、アムロの顔は1stでしたっけ?逆シャアでしたっけ?

友人との懐かし話が論議に発展してしまった(笑)。
56NAME OVER:02/04/19 20:55
一応1stの顔だな。
FC2次とたいして変わってない。
57NAME OVER:02/04/20 00:24
やっぱし1stですよね、Thanks。

いや、友人が逆シャアって言い張るもので・・・。
58 :02/04/20 21:28
age
59NAME OVER:02/04/20 22:02
>>57
第3次やEXと同じだった覚えがある
つまり1st。逆シャアと違う所は襟が閉じてるのと童顔な所
60NAME OVER:02/04/20 22:49
てゆーか4次のアムロは、どっちかっつーと「アムロ?」って感じがする。
61NAME OVER:02/04/20 23:18
4次でいきなり顔の変わったアムロ見て一瞬ビビった記憶あるなぁ
62NAME OVER:02/04/20 23:19
あなたのほしいゲームは必ずここにあるよ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/
63NAME OVER:02/04/20 23:22
>60
同意

昔のスパ路ぼ(3次除く)に比べ今のスパロボハローディングガあるのに敵が固くて先頭テンポが悪い。
個人的には第4次が一番スキ
64NAME OVER:02/04/20 23:35
第4次のアムロは少女漫画家が書いた感じ。
65NAME OVER:02/04/20 23:38
三次のあの顔で冷静に戦局を分析するアムロが斬新でよかった

「ジャブローがおちたのか…」(童顔)
66NAME OVER:02/04/20 23:43
板違いだけど、一番テンポいいのは64だと思う。
敵弱すぎ。その代わり敵が大量に出てくるのだが。
sage
67NAME OVER:02/04/21 01:34
顔グラが変更されたキャラって・・・

・3次→EX
マサキ、リューネ、シュウ

・3次→4次
ブライト、クェス、マリ、マリア、ロザミア、ハマーン

・EX→4次
アムロ、サフィーネ、ガラリア、キーン、鉄也、ヤザン

大きく変更されたのはこんな感じか?
3からEXに移ったときに、
シュウの表情に暗い物が抜けた気がするのは気のせいか(笑)?

新しく書き直されたキャラは、>>64が言うようにどこか少女漫画的と感じる。
68NAME OVER:02/04/21 02:23
>>67
3次のシュウは黒すぎ。明らかに何か企んでる顔してる。
実際そうなのだが。
その戦いで一度死んでから、実際に憑き物が落ちてるわけだし(w

LOEの前だと、3次のリューネが萌え。
4次のはイマイチだった。
69NAME OVER:02/04/21 13:45
ガラリアは顔変わりすぎ
別人のようだ
70NAME OVER:02/04/21 21:51
バニティリッパーこくうざんぱ
71NAME OVER:02/04/21 23:52
エレ様の髪型が見られないのが残念(w
72NAME OVER:02/04/21 23:59
>>71
EXで知った自分はダンバインを見て衝撃を受けました(藁
今では何とも思わなくなったのが不思議。
73名無し:02/04/22 00:04
ニーも全然変わったね。
EXで見た時は丸っこい髪型のお坊ちゃんって感じかと思ってたら、
4次とかF見て変わってるのに驚いた・・・・・
のちに千葉テレビでやってるのを見てナルホドとも思ったが。
74NAME OVER:02/04/22 07:40
4次だとレッシィとかダバあたりが似てなくて
75NAME OVER:02/04/22 12:24
>>73
確かにニーは・・・EXとかはやけにガキっぽかった。
田中真弓とか小粥よう子辺り声を当ててそーな感じだった。
あの頃は何も知らなんだなー・・・
76NAME OVER:02/04/22 17:31
>>75
小粥よう子はIMPACTで女帝ジャネラをやっとります
かなりおばさん声になったもんだが、若干翼くんの余韻があったりする
77NAME OVER:02/04/22 22:18
>>73
能力、つか使い易さの点でも全然変わりましたな。
全ては「特殊技能:聖戦士」のせい…
78NAME OVER:02/04/23 00:33
>>77
そういやバイストンウェルの人に請舛氏技能がつくのって変だよな
79NAME OVER:02/04/23 14:19
このとき、阪田が気を利かして
「オーラ力」技能にしておいてくればね
80NAME OVER:02/04/23 15:55
今からでも遅くはない。
技能を聖戦士→オーラ力に変えて欲しいもんだ。
81NAME OVER:02/04/23 20:01
あの・・・第四次のあれをナニしてたんですけど

tp://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/img-box/img20020423195636.zip

誰か↑についてオシエテクダサイ
無知な私はこれがなんなのかわからないです。
82NAME OVER:02/04/23 20:17
2人めはシャア総帥?
ファミリアのやつはよくわからん
SFCのまでしか持ってないのよ
83NAME OVER:02/04/23 20:25
>>81
アカッシック・ファミリア・・・?
84NAME OVER:02/04/24 01:00
思いっきりカコイイ技なんだが・・・何でキースが使ってんだよ(w
85NAME OVER:02/04/24 02:09
>>81
え?これどうやったんですか?
8681:02/04/24 07:58
自分はα以降のスパロボやってないんで
それ以降に追加された技かなぁとか思ってたんですが
みなさまも知らないようで・・・

>83
カコイイ名前なんかないでしょうかねぇ
9文字以内ならフフフフなのですが

>84
キース、っていうかガンキャノンです。ハイ

>85
第四次のあれをナニしたのです。察するのです。

他にもありました
コスモノヴァのグラフィックがもう1パターン。
(多分)グランゾン用のファミリア
とか
確かにグランゾンにファミリアが無いのは変かもしれません
使い魔はいるし、技術の問題はどうとでも

ではレスどうもでした
87NAME OVER:02/04/24 15:25
>>86
グランゾンのファミリア、見てみたい。

しかし、第四次の時も逆シャアをやる構想があったと言う事何だろうか。
ところで一人目は誰?
88NAME OVER:02/04/25 16:07
一人目はゴーショーグンに出てたレポーターじゃないか?
89NAME OVER:02/04/25 16:49
今、第4次をやっていて、リアル系33話をクリアしたところなんだけど…
グレンダイザーがいつのまにか消えているんです。何故?
90NAME OVER:02/04/25 16:56
>>89
インチキしてると消えることがあるよ・・・
91NAME OVER:02/04/25 19:01
>>90
インチキって?全滅プレイや改造ツール等は使ってませんが。
92NAME OVER:02/04/25 19:13
>>86
漏れにも見せて
93NAME OVER:02/04/25 20:45
age
94名無し:02/04/26 02:14
期待age
95杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/26 23:06
>>67
自分はEX→第四次→第三次の順でプレイしたけど
第三次のマサキみたとたん「だれだこいつは!!(藁」って思ったよ。

第四次から第三次の流れでやるとシステム的に凄く辛かったが
(命中率を見る=戦闘突入なところとか)それでも最終話の一話前まで
行けたのは自分的には頑張った思う。(結局クリアしてないんだが)
96NAME OVER:02/04/27 08:10
95>
俺もその流れだった
三次の自軍の弱さは感動モノだった
一応クリアはしたが
97 :02/04/27 16:41
4次をやってから3次をやった
命中率を見てからキャンセルできないことに吃驚
反撃マニュアルで選べないことで愕然
ドロスの誘導ミサイルに涙 

システム的に真剣勝負てとこがキツイ
98名無し:02/04/28 01:58
話変わりますが、第4次ってF90出てた?????
F90って何のゲームに出てたっけ??
99NAME OVER:02/04/28 03:24
>>98
ユニットだけならαでF90V(ヴェスバー装備型)が出た。

そういや、F91のゲームがSFCであったな。
フォーミュラ戦記とか何とか。
それでも出てたかも
100NAME OVER:02/04/28 11:16
データだけあったかも
>四次にF90
101NAME OVER:02/04/28 13:24
>>99
フォーミュラー戦記の序盤はF90で戦いぬかないといけなかったよ。
途中からF91が使用できてやけに強かった記憶がある。

…それでもドムやらデナン・ゲーやらに苦戦したけどな。
102NAME OVER:02/04/29 21:34
サイバスターのテーマはSFCのが一番良いな
103杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/29 22:41
>>102
いや、魔装機神バージョンでしょう。

あと板違いだが、サイバスターのテーマってFとF完結編で微妙に違うよね。
Fで好きだった部分が完結編で無くなってたので(´・ω・`) ショボーンだった。
104NAME OVER:02/04/29 23:08
>>102-103
いいや、第四次のサントラのボーカル付きのやつですな
105杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/29 23:12
>>104
MIOの奴ですか!

そういや第四次S出る前にこの曲聞いて、最初の「かーぜーがーー、よーんーでーるーー」
の部分が男っぽく聞こえない事もなく「マサキに声がついたらこんな感じなんだろうか?」
とか意味不明なこと考えてましたわ。
106NAME OVER:02/04/29 23:13
>>103
FとF完のサイバスターのテーマ、どこがどう違うの?
何度聞いても同じにしか聞こえない俺・・・
耳腐ってるのか俺・・・鬱
107NAME OVER:02/04/29 23:19
水に浸かってご臨終なされた第4次をsnes9xでプレイ…
音楽化けまくりヽ(゚∀゚)ノアーヒャヒャヒャ「マジンガーZ」ガ「颯爽たるシャア」ガ「烈風疾風サイバスター」ガーーーーー!!!!
真面目に第4次S買おう…

黄金週間中なのにemu話スマソ
108杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/29 23:20
>>106
一応サターン版だよ。補足しとくけど。
説明しにくいな・・・一応イントロの部分なんですが。
109NAME OVER:02/04/29 23:25
>>107
R@Mうpおねがいします。
110杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/29 23:26
>>106
一応、ジャーーーージャーーージャーーー、ジャッジャッ
ジャーーージャーージャーーージャーーーでイントロ終りなんですが
ジャッジャッの部分が完結編には無いのですよ。
わかりづらくてスマソ
111杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/29 23:27
>>107
正確には本来裏にあるはずの一音がメチャクチャ表にでててバグッた
ように聞こえるというのが正しいか。

同じくemu話スマソ
112NAME OVER:02/04/29 23:35
>>111
そうそうその通り
擦過音なんかは特に酷い…
マジンガーZは普通
ダダンダン、ダダンダン、ダダンダン、ダダンダン、ジャラッチャッチャチャラチャラジャジャンジャン

ビビーーー、ビビーーー、ビビーーー、ビビーーー、ででーででーびびーーっびびーー

>>109
悪い事は言わん
中古でいいからSFC版orS買え…
プレイしてると精神汚染されるような音楽に変貌してるから…
113杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/29 23:44
マサキとかシュウの声はやっぱ第四次Sが一番好きだな。
Fとかαとかはむしろ聞き飽きて嫌いになってしまった。
シュウの「縮退砲!」って言い方が凄い好きだ。
なんか焦っているって感じで。

板違いねたなのでsageって、下げてばっかりだな俺・・・
114NAME OVER:02/04/30 00:46
>>112
Uosnesだと音も正常
115NAME OVER:02/04/30 01:03
あのーあんま語っちゃいけない話題だけど
確かね最新のs9xやunofficials9xだと音大丈夫だと思う
116NAME OVER:02/04/30 10:16
ナデシコやエヴァに汚染された最近のスパロボはダメ
117NAME OVER:02/04/30 17:08
>>116
そういう事言うのは不毛だからやめようよ
118NAME OVER:02/04/30 17:45
>>116
そーゆーことを話すスレじゃないのだがね。
119NAME OVER:02/04/30 17:59
「きみ いいからだしてるね。 ゲッターチームに はいらない?」
ひきぬき、最強。

やっぱパイロットの概念が出てから、駄作になったとワタシは思うんだけど。
120NAME OVER:02/04/30 18:15
>>119
バド「グオ?」で説得されたウチのZ
撃墜した。
後のMAPでレベルアップして帰ってきました。
121NAME OVER:02/04/30 18:19
第四次Sだと万丈のサンアタックの声も
なんか早口だ。
122NAME OVER:02/04/30 18:39
>>119
正直ゲーム性がまったく異なるんで、それと二次以降とは別作品と考えた方が良いかと。
123杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/30 18:47
第四次やりたくなっても「強化パーツ探すの面倒くせーな」
で結局中止になってしまう…
124NAME OVER:02/04/30 18:52
>>122
いや、パイロット欄にガンダムの顔が現れるときが来るかもしれないぞ
125NAME OVER:02/04/30 20:13
>>117・118
こういう連中がアンケートはがきにああいうキモアニメを出すようにカキまくったんだろうかね
まあ気がつくと最近のスパロボ買うような連中は殺したほうがいいようなキモ厨ばっかになってるけどな。
126 :02/04/30 20:24
最近って何処からだ・・・
バイストンウェル軍が本格的に登場してきた時点からか…
127NAME OVER:02/04/30 20:59
>>126
家ゲー板行ったことある?
ある意味で禁域になってる。
もはや恐すぎ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020086237/l50
128 :02/04/30 21:05
やっぱりアンソロが出始めた第4次からか…
129ネタ:02/04/30 21:06
ギンガイザーとダンガードAはいつでてくるのかね?


ウルトラマグナスとスカイセイバーでも構わんが
130NAME OVER:02/04/30 21:15
>>127
なかなかおもしろかったよ。
鉄也にワラタ
131NAME OVER:02/04/30 21:29
ラスボスにメガトロン
132ネタ夫:02/04/30 21:35
板違いだけど、グレートマジンガーって全然放送されないけど、
ワケあり?


地上波と東映チャンネルともにマジンガーのあとはシカト。
おれのブレインコンドルがトンドル。
133NAME OVER:02/04/30 21:38
>>112
Zsnes
134杯頭 ◆HaizuB0o:02/04/30 22:57
>>127
す…凄いな(;´Д`)
まあやってる本人達は楽しそうだから何も言えないが…

>>133
実はそれだと、その音自体が消えちまってるんですよ。
135NAME OVER:02/05/01 19:17
厨房から「懐古爺婆が昔にしがみついてる」とか言ってきそうだが

 ス ー パ ー ロ ボ ッ ト が 弱 く な っ て い る
 現 在 の S R W っ て な ん で す か ! ?

機体の特殊能力が全てにモノを言ってるのが…
あ、ニュータイプとかのパイロットはいいよ、それがスパロボだから
136 :02/05/01 19:32
ウィンキー時代のほうがスーパー系弱かったよ
137NAME OVER:02/05/01 23:06
スーパー系が弱い最たるものはFと、特にF完結編か。
αでは随分強くなってて驚いたな。
138名無し:02/05/01 23:44
F完結編だとスーパー系は雑魚相手にも必中使わないと話にならないのが撃つ
139NAME OVER:02/05/02 00:33
F完はバランスがキテレツだからな
運動性ν120 バイアラン200とか平気で出してた。
しかしアムロやクワトロが乗ると命中率1桁になるという無敵っぷり。

F完とかの魔装の弱いこと・・・
MAP兵器以外は価値がない上に宇宙Bってのは・・・
140NAME OVER:02/05/02 00:49
>>139
ラギアスには宇宙がないんだから…
141NAME OVER:02/05/02 02:33
>>140
ならせめてヴァルシオーネはAでもいいんじゃないか、と
Rになってラングラン技術が多くなったんで、宇宙適応が低くなったのか?
142NAME OVER:02/05/02 22:30
アルソスは左目に下膨れのオヤジの顔が貼りついてる
143杯頭 ◆HaizuB0o:02/05/02 23:25
とりあえずグランゾンのワームスマッシャーはシリーズごとに全然別物にヶ
なっているが、第三次の散らばって上から降ってくるのが一番好きだと行ってみる。
144NAME OVER:02/05/02 23:29
別物といえば、SFCのEXのカロリックスマッシュは何だったんだろうか・・・
あの謎のうずまきは一体・・・
145NAME OVER:02/05/02 23:32
f完は改造できすぎるんで、強さのバランスがようわからん
146杯頭 ◆HaizuB0o:02/05/02 23:39
>>144
むしろあれのほうが味があって好きだったけど。
コスモノヴァも第三次が一番格好いいと思うなー

>>145
むしろ、第4次からF行ったら運動性の値が凄く高くてビックリしたなぁ…
装甲もだが。
147名無し:02/05/02 23:51
F完は糞と言う事でよろしいか?というか板違いではあるが。
148NAME OVER:02/05/03 02:50
だから中性子ビーム(略
149NAME OVER:02/05/03 18:11
中性子ビームとは中のパイロットのみを殺傷する兵器ですか?
150NAME OVER:02/05/03 18:59
ニュートロンビーム
151:02/05/03 21:52
初めにEXやって次に第3次やったんだけど
難しすぎて何じゃこりゃって思ったね。
152 :02/05/04 12:30
今SFCの4終わったんだけど3みたいにラグナロク?だったっけ
みたいなの4だとないの?
ちなみに300ターンぐらいで解いたんだけど
153NAME OVER:02/05/04 12:37
パッパラパ〜
154NAME OVER:02/05/04 15:04
255ターン以内で最後まで行ったらシュウが仲間になるんだっけ?

とりあえずシュウを倒してみなさい
155NAME OVER:02/05/04 15:57
最終MAP直前までの総ターン数が319以下だと、
シュウ、サフィーネ、モニカが仲間になり、
(SFC版では)リューネ、ヤンロン、テュッティが抜ける。

320ターン以上だとゼゼーナンとネオグラのどっちを倒すかの選択になる。

確かターン数はこれぐらいだと思ったが・・・。

ネオグラ戦は第3次とは別の意味でプレイヤーを恐怖に陥れる。
156名無し:02/05/04 23:30
3次は難しすぎてラグナロク逝けないよ・・・行った人凄いですね!
157NAME OVER:02/05/05 06:48
1周目では難しいだろうね
ただ2周目ならそう難しくないと思うが…
158きぅ:02/05/05 11:29
第3次ネオグラつよすぎ
どうやったらいい?
159NAME OVER:02/05/05 11:37
二次のグランゾンよりは楽
160名無し:02/05/05 16:45
>>156だけど、3次は全部のパターンの最終面やるために3周したよ。
でも全然ダメだった・・・ラグナロクやるためのコツって何か無いですかね?
161 :02/05/05 18:18
>>>160
増援前に敵倒してクリア
これを繰り返す
162NAME OVER:02/05/05 18:19
話数が少なくなるルートを通りつつ、戦闘は特攻&反撃で潰すぐらいしか
3次はMS相手ならνに絶対的なアドバンテージがあるからガシガシ突っ込む。
サイバスターもこき使う。
それほど難しくないと思うけど。

ハイメガキャノンはなぜかビーム兵器じゃなかったな。
163 :02/05/05 20:38
下駄ビームはビーム兵器だったのにな
164NAME OVER:02/05/06 14:40
ラグナロクいくよりクェ巣とか自力で見付ける方がむり
165NAME OVER:02/05/06 16:24
3次はできるだけ多い話数のルートを通りつつラグナロクに行くのが
面白かったな。レベルも上がってネオグラ戦が楽になるし。
166 :02/05/06 17:05
面白いからといって話数の多いルート通ってたら
追激戦ルートにいけない罠
167NAME OVER:02/05/06 17:30
ラストマップが一番難しいスパロボって第3次の気がする。
ウェンドロ、シロッコと闘ってる時にハマーンが出てきた時はヤル気なくした。
ウェンドロ、ハマーンと闘ってる時にシロッコが出てきたんだったかな?
168NAME OVER:02/05/06 19:27
第3次からEXの難度の下げ方は一体何だったんだ・・・
難しすぎるって苦情いっぱいきたのかな
169NAME OVER:02/05/06 19:41
ナデシコ&エヴァンゲリオンはオタクくさい。
Fでは奴が出たためにグレンダイザーが消えたのか?
ナデシコの敵の特殊能力がとってもウザイ
もはや爽快感激減
結論:オタクメカは出なくてよろしい
170 :02/05/06 19:59
ダンバイン&イデオンはオタクくさい。
Fでは奴が出たためにがライディーン消えたのか?
第4次の無限に使えるオーラ切りとオーラバリアがとってもウザイ
もはや爽快感激減
イデオンガンもただのヲタ兵器
結論:オタクメカは出なくてよろしい
171name over:02/05/06 20:57
ガンダム&ザブングルは富野くさい。
α外伝では奴が出たためにジャイアントロボが消えたのか?
第3次の無限に使えてビーム兵器完全遮断のIフィールドがとってもウザイ
もはや爽快感激減
ICBMもただの富野兵器
結論:富野作品は出なければならない
172 :02/05/06 21:46
マジンガー&ゲッターロボは古くさい。
αでは奴が出たためにがレイズナー消えたのか?
Fのゲッター戦浴びてパワーアップしたとか言う設定がとってもウザイ
もはや爽快感激減
マジンパワーとか言うのもただのヲタ設定
結論:ダイナミックは出なくてよろしい?
173NAME OVER:02/05/06 23:01
>>172
マジンパワーやゲッター戦でマジンがーが進化というのはオタク臭いがあれらは人が乗るロボットの中で
一番最初のメジャー作品という感じがあるので変な設定つけなきゃOK!
174NAME OVER:02/05/06 23:05
オリジナルキャラがオタクくさい。
2次の頃はまともな奴がいたんだけれどリューネを初め,オタク臭いキャラばっか新登場。
奴らがでしゃばるために,スパロボ=オタク向けのゲームになったのか?
Aなんて少女漫画のようなキャラばっか性格もなんだかオタク向け
音楽もオタク向け,もはや爽快感激減
主人公の恋人がどうのこうの言うのも完全なオタク用の設定
結論:オリジナルキャラ要らない
175NAME OVER:02/05/06 23:06
マジンパワー「とかいう」のもただのヲタ設定……
この言い方からすると、ひょっとして原作を知らないバカ?
176173:02/05/06 23:09
>>175
すいません。オウタゴサクの描いた奴しか知りません・・・
177NAME OVER:02/05/06 23:11
さすがにマジンガーをリアルで見てる人は
プレイしてる人の半分以下だろうなぁ
178 :02/05/06 23:15
スパロボがオタクくさい。
第1次の頃は普通のSDキャラゲーだったけど2次以降,オタ臭いパイロットが登場。
奴らがでしゃばるために,バンプレスト=オタク向けの会社になったのか?
スパロボ作っているためSDコンパチシリーズが消えたのか?
内容もオタク向け,もはや爽快感激減
シュミラマシリーズというのも究極的にオタク用のジャンル
結論:今のスパロボ要らない
179 :02/05/06 23:21
寺田がオタクくさい。
阪田の頃はギリギリ普通のゲームだったけど寺田プロデューサーになって以降,
オタ臭いシナリオばっかり。
寺田がでしゃばるために,『スパロボやってるやつはキモイ』になったのか?
αなんてオタ将軍・寺田の妄想キャラばっかり
SRX強すぎ,もはや爽快感激減
寺田という存在自体、オタク
結論:なんかよくわらんがスパロボ要らない
180 :02/05/06 23:21
このテンプレがオタクくさい。

結論:ごめんなさい
181175:02/05/06 23:24
>>176
原作にも「マジンパワー」なる特殊機能(?)は出てくるのよ。
バカは言いすぎた、ごめんね。
……そういや、桜多吾作のグレートマジンガーにも
鉄也が「マジン・パワー!!」って叫んで量産型グレートを吹き飛ばすシーンが
あったような……。

それと、>>178
「シミュ」ね。
182NAME OVER:02/05/06 23:26
スパ厨がうざい。
第4次ぐらいまではマターリ盛り上がってたのに新以降,G厨やW厨が登場。
それにエヴァ厨やオリ房も加わり、あちこちのスパロボ板で言いたい放題。
奴らがでしゃばるために,オタ臭いオリキャラが増えたのか?
内容もギャルゲオタ向け,もはやロボット度激減
オタ臭いキャラデザでオタを釣るオタク用のジャンル
結論:スパ厨しね
183NAME OVER:02/05/06 23:29
>>182
コソーリ同意
でもFぐらいまでは好きだったかな
184173:02/05/06 23:30
>>182
あ,確かにあったね・・・
でもあれはマジンガーの強さを示すためのセリフでは?
あと,あの話ではグレートマジンガーも乗ってる奴がへぼいと簡単に負けてしまう事が衝撃的だったなぁ。
それともあの時の戦闘獣は特別に強い奴かな?
185173:02/05/06 23:31
>>182
>>181
の間違いです
186NAME OVER:02/05/06 23:33
>>169
Fでグレンダイザーが消えたのは鬼籍に入られた声優さんの問題があったからだと思われ。
等とマジレスしてみたり。
187NAME OVER:02/05/06 23:33
>>182
一番うざいのは「○○だすな(○○には最近の作品やオリジナルが入る)」とか言ってる懐古なんだが。
188NAME OVER:02/05/06 23:39
マジにサクラ大戦やリヴァイアス出せと逝ってる連中がうざいだけなんだが。
189NAME OVER:02/05/06 23:50
>>188
マジでそんな奴らいるの?
190 :02/05/06 23:53
>>186
第4次、新と声付きで出ていたライディーンは・・・>>F
191NAME OVER:02/05/06 23:57
>>189
Z.O.Eとかドラえもん(!)とか言ってるクレイジーもいます。
192NAME OVER:02/05/07 01:15
そろそろボトムズの出番だと思うのだが何か?
193NAME OVER:02/05/07 04:42
ゾーイは本当になりそうで怖い。
あ,でも小波か(w
194NAME OVER:02/05/07 07:35
ヲタっぽいのでも取り入れていいとはおもうが、イデヲンのような無茶なのはやめて( ゚д゚)ホスィ・・・
195インパクト:02/05/07 18:41
ナデシコはもうやめて( ゚д゚)ホスィ・・・

ブライとがいないので半ば強制的に一軍にしなきゃならんし
得るシャンク?
一緒
196 :02/05/07 19:03
大空魔竜はどうですか?>>強制戦艦
ソレイユもありますぜ
197NAME OVER:02/05/07 22:57
いいねーガイキング
BGMが好きだった
198NAME OVER:02/05/07 22:57
つうかガンドールを一軍にするつもりだったのに・・・
板違いだけどw
199NAME OVER:02/05/07 23:25
第4次、無改造&無強化パーツプレイで「栄光の落日」に到達・・・。
「特異点崩壊」のあたりから敵が異様に強くなってきたなぁ。
無改造でどこまで行けるか。

しばらくIMPACTをやっていたせいか、ついつい早解きをしてしまう(笑)。
ちなみにIMPACTは半分進めて放置中。
サクサク進む昔のスパロボの方がプレイしていて気持ちいいのよ。
200NAME OVER:02/05/07 23:38
>>199
基本的にクリアはできると思うが栄光の落日はユニットを上手く動かさないとムツカシイ。
201NAME OVER:02/05/08 03:42
栄光の落日なんて適当に待ってれば余裕クリアできると思うが
その時のメンバーをちゃんとあげてなかったのかな?
202NAME OVER:02/05/08 09:24
ていうか第4次の最強クラスといえる真ゲッター、ビルバイン、ダイターン3が偏っちまってるからな。
ブライトは部隊の分け方をもっと考えろ。
αでは合体ロボットの戦闘機をバラバラに偵察に出したり、正直無能としか言いようがない
203NAME OVER:02/05/08 13:43
>>202
おかげでそれなりにまんべんなく育てる必要あるんだよな
この癖はF完まで残った
当然苦労した
204杯頭 ◆HaizuB0o:02/05/08 16:29
俺は第4次やるといつもコウを育てる癖がついてしまった。
205201:02/05/08 18:25
>>202
俺はビル場インだけしか一軍じゃなかったな・・・やっぱ育て方か
栄光の落日メンバーのアムロ達は上げまくってたが
206 :02/05/08 19:56
某所での新作ダイジェスト

ネオゲッター&電童はオタクくさい。
Rでは奴が出たためにドラグナーが消えたのか?
丸々太ったダブルエックスがとってもウザイ
もはや爽快感激減
ナデシコCもただのオタ戦艦
結論:GBAで新作でます
207NAME OVER:02/05/08 19:58
>>199
確かに昔のは気持ちいいね。(3次は除くけどあの難易度がスキさ!
今のはスパロボは,敵は固い,戦闘グラフィックありにするとローディングがウザイという感じだからね。
第4次最高!!
208NAME OVER:02/05/08 20:00
FC版第2次には
「ミライさんのアイテムショップ」なるものがあったそうだが…
詳細キボ〜ン♥
209 :02/05/08 20:05
>>208
その名のとおりミライさんがアイテム売ってます
特定町に止まれば入れたと思う
第2次はレベルアップorアイテム使用で機体をパワーアップさせるのです
210NAME OVER:02/05/08 20:06
>>209
しかしアイテムでは大して強さは変わらない罠。
211NAME OVER:02/05/08 20:50
>>207
4次はMAP兵器の攻撃力と範囲が鬼
212NAME OVER:02/05/08 23:29
>>209
チョバムアーマー 値段2000 HP+5
バイオセンサー  値段4000 攻撃+1
この程度だぞ?
チョバムアーマーがコストの割に多少マシ、なレベル
サイバスターのHPが激しく低いんでコレで補強でもすれば気休めにはなる
正直2次の金は修理費だと思った方がいい
213名無し:02/05/11 01:31
第二次で買い物って一回もしなかったyp
しておけば良かったかな。
214 :02/05/11 09:22
SFC版の第四次のおすすめの攻略サイトは
どこですか?
215NAME OVER:02/05/11 14:22
>>214
正直、そんなものはない。
216NAME OVER:02/05/11 18:56
このスレ見て久々にやってみようと思ったが、攻略本を処分したのでシナリオ分岐がわからない。
SFC版第4次とPS版第4次Sってシナリオ分岐になんか違いあるんですか?
あとSFC版第3次とコンパクトの第3次とのシナリオ分岐の違いについても知りたいです。
同じだったらPS版の攻略サイトを参考に出来るので。
217杯頭 ◆HaizuB0o:02/05/11 19:07
>>216
PS版4次の分岐自体はプレシア救出イベントぐらいじゃなかったっけ?
(分岐じゃなかったかも)

コンパクトの三次はPS版って事でいいのかな?
多分全く一緒。ラグナロクへ行ける制限ターン数が縮んでいるだけで。
218NAME OVER:02/05/11 19:10
>217
PS版コンパクトの第3次のニュアンスで言いました。サンクス!
219杯頭 ◆HaizuB0o:02/05/11 19:20
コンパクト?コンプリートボックス?
まあ…別にいいか…
220216=218:02/05/11 19:23
コンプリートボックスだね・・・
221NAME OVER:02/05/11 23:52
SFC4次じゃコンVとダンクーガどっちか切り捨てんといかんよ。
大多数はコンV取るだろうけどな・・・
222NAME OVER:02/05/12 00:07
しかしオレはダンクーがで逝ったさ・・・
空とべないのに空A陸Bの猛者だがな(あとで飛べるが
223NAME OVER:02/05/12 02:31
>>222
ミノフスキークラフトの事だよね?
漏れはヒュッケバインに付けてたからな〜。
224NAME OVER:02/05/12 03:05
むかしはマイクロミサイルが異様に使えたなあ…
(GP3、ノイエ、ヒュッケ等)
225NAME OVER:02/05/12 13:43
>>222
空A陸Bはパイロットの忍で、総合適正は空B陸B・・・
226 :02/05/12 15:35
ミノフつければ空A
227NAME OVER:02/05/12 21:08
当時のミノフスキークラフトは、空Aになりません。
228胡蝶さん:02/05/12 22:24
俺は第3次の隠しともいえる”マリ”(精神コマンドてきに1番使える)
を育てるのに苦労したんな。LV1で参戦してきて昔のシステムだと修理しても経験地もらえんから
”ゴズゴズ”相手に命中率20%前後であてないかんのはホントつらかったよ。しかも「てかげん」なかったからHP調整も難航
LV5で「必中」覚えてLV11で「幸運」覚えればいっきに化けるけどね。
229NAME OVER:02/05/13 01:09
いまさらα外伝やってんだけど、テンポ悪いなあ。
敵が精神コマンド使って無駄に戦いを長引かせることに意味あるんでしょうか。
もう声のない時代には戻れないけれど、今の戦闘マップ嬢のイベントでやたらのばすのはイク無い
230NAME OVER:02/05/13 09:49
>>229
板違いとか言ってみるテスト
231230:02/05/13 09:52
>>229
よく読むと昔のスパロボマンセーな内容なので
ギリギリセーフのような気がして
平あやまりに謝ってみるテスト
232NAME OVER:02/05/13 12:51
声ありがテンポ悪くていやならば
声のみはどうかね?画面真っ暗。
233NAME OVER:02/05/13 14:26
>232
頭の中で妄想?ハァハァ
234NAME OVER:02/05/13 14:36
>>232
そんな昔SSやDCであったようなゲームを真似たような機能は・・・
235NAME OVER:02/05/13 18:14
>>232
そもそもなんで糞ゲーをまねる必要が・・・・
236NAME OVER:02/05/13 20:00
>>229
正直援護防御連発やど根性連発はバランスが破綻してる証拠。
まあ、αの様にラスボスが一撃ってのもどうかと思うが。

個人的にマップ上のイベントはそんなに嫌いじゃない。
てかそれ以外だとインターミッションでしかイベントが出来ないし…
まあ、2週目以降は早送り出来ても良いとは思う。
237NAME OVER:02/05/13 23:28
>>236
漏れは援護のシステム良いと思うけど。
昔のシリーズでは使い難い(戦闘で)さやかさんやジュンにも運用の幅が出来たことだし。

アニメーションが長くなったのもテンポ悪化に拍車をかけてるのでは?
やはり第4次をマンセーしておく
238 :02/05/13 23:33
4次以前の攻略本

マジンガーは甲次より幸運を持っているさやかを乗せたほうがいいぞ!
239NAME OVER:02/05/14 22:23
2次を小2か3ぐらいの時やったことがあるんだが
サイバスターとジ・Oがやたら強かったのと逃げるイベントと
最後のヴァルシオンを倒す時に味方がνガンダム以外全滅してたことしか思い出せない。
240 :02/05/14 22:40
携帯機の方のテンポのよさは最高です
A>>いんぱく
241NAME OVER:02/05/14 23:12
>>238
Zとグレートをさやかとマリアに取られる例の多いこと多いこと。
だが俺はあくまでマジンガーのパイロットの座は甲児に・・・

・・・・・・・・・
すみません。グレートにも甲児を乗せてました。
許して鉄也。マジでスマン。
今じゃもうそんなことできない。
ていうか、マジ昔の鉄也の扱いは酷い。第2次には出ないし。
EXで負傷してグレートをマリアに取られたりする辺り、意図的に迫害してるとしか思えん。
242NAME OVER:02/05/14 23:22
>>241
鉄也に関しては今でも変わらないような。
インパクトやってないけどコンパクト2では
ただのヤな奴だった。

グレートは漏れ的永遠の名作なのにぃー。
243NAME OVER:02/05/15 09:12
α外伝の鉄也さんは萌え萌えだったよ。
昔のロボ大ってみんな甲児をグレートに乗っけてましたな。それか幸運持ち。
あまりに酷い。
244NAME OVER:02/05/15 13:13
正直、2回行動出来る奴しかメンバーに入れなかったから
SFC第三次の甲児と鉄也は不憫だったなぁ
245NAME OVER:02/05/15 16:18
ダブルスペイザーで無理矢理二回行動させましたがなにか?
246NAME OVER:02/05/16 05:39
第三次は一度攻撃を決定するとキャンセルできないから、博打だったなぁ。
そして後半弱体化して使いもんにならなくなるコンバトラーに涙したものだ・・・
合体すると精神コマンドは豹馬のやつしか使えなくなるし、
超電磁スピンはEN200も使うのに威力が2000しかないし・・・(´Д⊂)
でも、最後までレギュラーで使いました。
247NAME OVER:02/05/16 05:49
板違いを承知で叫ばせてくれ・・・
俺がやりたいのは「スーパーロボット大戦」であって
「バンプレオリジナルロボット大戦」でも
「リアルロボット大戦」でもないんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
ギンガイザーとかゴーディアンとかマシンブラスターとか
もっと素っ頓狂なスパロボだしてくれよヽ(`Д´)ノウワァァァン(いや、絶対無理だろうけどさぁ・・・
248NAME OVER:02/05/16 07:56
>>246
おまけにコンV限界の頭打ちも早いから、後半攻撃が全然当たらなくなる。
俺はレギュラーからはずしちまった(汗)

マジンガー、グレートは最後まで現役だったけどね。
マリアとひかる乗っけて(笑)。
だって2回行動早いし、幸運だし、補給なんだもん。
ムサシ「いやぁ、こんなにシリーズが続くなら、第三次で死ぬんじゃ無かったよ」
250NAME OVER:02/05/16 17:26
>>249
カクリコンは2次4話で死んでますが。
その後何度も生き返って何度も死ぬ。
最期のセリフはどこで死んでも「アメリアー!」
251249:02/05/16 23:07
>>250
う・・・痛いところを突かれてしまった。
まぁ、カクリコンは・・・再生怪人ということで。
252名無し:02/05/17 23:56
隔離コンワラタ
253書く離婚:02/05/18 00:17
まあそういうなよ
254NAME OVER:02/05/18 01:19
>>247
マシンブラスター…4体で敵を囲んで攻撃すると「円月回転」になるとか(笑)
255NAME OVER:02/05/18 03:15
>>249-251
つーか、第二次での死人を上げると、ドズル、マ=クベ、黒い三連星、ジェリド
達ティターンズの皆さん、シロッコ、プルorプルツー(どちらかは死亡)などが
再生怪人として登場している。
ちなみにローレライはマジ死亡扱いみたいね。
256NAME OVER:02/05/18 06:28
ふうう、しばらく投げ出していた第4次無改造&無強化パーツプレイも、
ようやく火星に到達・・・。
スーパー系だから、オルドナ・ポセイダルが大変だったよ。

Bチーム(母艦がオーラバトルシップの方)は、
ショウ&マーベルの2機のABだけで難なくクリアできるんだが、
Aチーム(母艦がブライト艦の方)は、
EN切れと弾切れに悩まされた・・・。
ZZ、百式、エルガイムmk2がいなかったらクリアできなかったな・・・。
あと、2回行動可能なマリinブルーガー。

4次って、ゲストユニットが2回行動できるようになってから
いきなり難易度あがるのね・・・。
257NAME OVER:02/05/18 16:44
あのさあ「コンプリーとボックス」なんだけどさ
ゲーム立ち上げるのよく失敗するんだよ。例えば「第2次」プレイしようとして
「読み込みでとまる」こと数万回
買い替えよか思うんだけどどれもいっしょかい?
アドバイスお願いします。
258NAME OVER:02/05/18 17:16
>>257
まずPS自体を怪しめ、レンズクリーナーを投入しろ。
話はそれからだ。
259NAME OVER:02/05/18 17:58
>>256
限界も無改造?
260NAME OVER:02/05/18 17:58
>258
発売日に買っていままでがまんしてプレイしてました。
これ以後のα、α外伝は問題なく動きます。
261NAME OVER:02/05/18 19:35
>>256
ネオ・グラは無理っぽい?
262256:02/05/18 22:12
>>259
うん、限界も無改造。
だからマジンガーとかグレートとかは限界が150ぐらいしか無いから、
後半は毎ターン必中が欠かせない。
とにかく、資金には一切手を付けてないから400万以上余ってる(笑)。

>>261
ネオグラはどうだろう・・・。
とりあえずラスト一つ前の総ターン数が279だから、
このままだとシュウ仲間になっちゃうんだよな(笑)。
全滅繰り返すか・・・。
でも、火力不足でちょっと厳しそうだな。
確か、HP1/3になるとド根性使うし。
263NAME OVER:02/05/18 23:05
>>262
漏れはシュウ仲間にしたくなかったから、戦艦に全員乗せて
瀕死のドンから延々と逃げまわった。
そのMAPをぐるぐると5周くらいまわった。
264256:02/05/18 23:35
>>263
今、時間稼ぎ中。
俺はショウをオトリにして残りのメンバーはただただ見学。
35ターン程、何もせずにただ回避ってのは結構苦痛だな(笑)。
265NAME OVER:02/05/18 23:42
誰かARMAGEDDONの作曲者知りませんか?
気になって夜も眠れません
266NAME OVER:02/05/19 00:21
<<262
無改造で、ネオグランゾンを倒せたら、神と呼ばせてください。

つうか、EX今やってますが、対空レーザー、グランドナパームと
なんですか?この殺人兵器は?攻撃力4500って必殺技なみですな。
敵の攻撃は「必ず回避か防御」にしておかないとすぐ氏ぬ。
よく、昔クリアできたものだ・・
267NAME OVER:02/05/19 01:12
>>266
その手の異様に強い武器は限定地形にしか攻撃できんから
空陸を使い分ければそう怖くない
EXはパイロットの攻撃パラメータがないから誰が乗っても同じ・・・
アムロとハサウェイが同レベルになってしまうよ・・・
268NAME OVER:02/05/19 02:17
>>267
ビーム無効だしね
269256:02/05/19 02:26
無改造でネオグラ倒したぞいーっと。

ザンボットとひかるが復活覚えてたから、
ゲッター2回潰すという無茶をやったりした(笑)。

トドメは、Lv99の5機のヴァルシオンを全て幸運でたたき落とし、
LV80越えたゲッターのストナーサンシャインで行けた。
あー、ミオとレミーで脱力x10をかまし、
いっきに気力50まで減らしたけどな(笑)。

案外簡単だったぞ、無改造でネオグラ撃破。
270NAME OVER:02/05/19 04:09
EXは命中率が大味だったっていうか…
50%切ればほぼ確実にかわせたような気がする。
またスーパー系の命中率も高くって、必中なんてまず必要なかったり。
271NAME OVER:02/05/19 04:59
そうだなぁ・・・。
確かにEXは50越えればまず当たるし、50切ればまず避ける、だったなぁ。

そういや、50以下だと思って油断してたらグランゾン落とされたっけ。
SFCのEXならではの感覚だった。
272NAME OVER:02/05/19 06:31
核バズーカって使うとゲームバランス壊れるよね。
魂かけると50000とかいくし
273NAME OVER:02/05/19 07:31
EXは最大ダメージが9999
熱血使えば19998
アサーリカンストいくのはいかがなものかと
274NAME OVER:02/05/19 08:35
EXは熱血使っても9999どまりですが?
275NAME OVER:02/05/19 10:57
EXネオグラン損の縮退砲の攻撃力の高さは無駄だな
威圧感があるが
276 :02/05/19 11:43
EXはパイロットの攻撃力がないから結局第3次並の威力という罠
277NAME OVER:02/05/19 15:42
EXはクリティカル率もやたら高かった気がするぞ。
アムロとかショウとか攻撃したらほぼ確実にクリティカルだった。
278NAME OVER:02/05/19 18:21
ファンネルのクリティカル率高いね。
ゆえに覚醒>>>>熱血
279NAME OVER:02/05/19 20:53
256は達人
280NAME OVER:02/05/19 22:46
>>279
早乙女家の長男?
281NAME OVER :02/05/20 18:59
>>81
消えてて見れない…。
何が入ってたのか気になる…。
再うpきぼんだが…、無理だろうな…。

亀過ぎるか…。
282 :02/05/20 22:36
「威圧」でグランゾン蛸殴り
283256:02/05/20 23:14
>>279
いや、結構簡単だよ、マジで。
精神ポイントが多いのにポイント消費量は少ないんで、
ゴリ押しで結構どうとでもなる、ネオグラ戦は。
むしろ、ゲスト兵器がとんでもない数で出現する
オルドナ・ポセイダルの方がよっぽど厳しいかと。

やっぱネオグラは「ARMAGEDDON」だなぁ・・・。
284NAME OVER:02/05/21 00:24
>281
大丈夫だとは思うが
ttp://earty.virtualave.net/srw4analysis/
びくびくしているみたいだから迷惑かけんなよ?

つーか81は本人なの?
285 :02/05/21 01:28
なぞの三人のうちの一人は医者だったと思う
ハサン先生かエリカの治療した医者
286 :02/05/21 01:34
差分パッチとかなら合法じゃない?
287NAME OVER:02/05/21 01:36
後は総帥シャアとミネバ=ザビではないかと思われ。
288NAME OVER:02/05/21 02:03
>>285
もりもり博士
289 :02/05/21 02:06
もりもりはもっと動物の顔だ
野生化がつくくらいに
290281:02/05/21 18:04
>284
あれ…。
見えない。漏れが厨房だからか?

それはともかく、こんな鈍亀な漏れに教えてくれるとは、
神。ありがとさん。
291NAME OVER:02/05/22 23:58
hosyu
292NAME OVER:02/05/23 21:33
ARMAGEDDONはスーファミ

ViolentBattleはF

コンプリートボックスのコンVはタケチャンマン
293名無し:02/05/24 23:44
下がり過ぎなのでage
294NAME OVER:02/05/25 14:22
ゲッターうざ
アイツ強化だけで勝てるじゃん
295NAME OVER:02/05/25 21:05
データだけあるバニング
296NAME OVER:02/05/27 05:19
第4次をリアル系でリアルオンリープレイでも
やってみようかと思うんだけど・・・

使用可能なのはガンダム、エルガイム、ダンバイン。
あとはゲシュペとヒュッケ。
魔装連中をどうするかがポイントなんだな〜。

しかし・・・スーパー無しだでドラゴノザウルス倒せるんかなぁ?
297NAME OVER:02/05/27 07:34
無理。
298 :02/05/27 08:47
救出!コンVのルートいけばいいだけだろ
299NAME OVER:02/05/27 12:29
ムリと言われるとやりたくなるなぁ・・・。

コンVルートだとサブの名前を変えられない&バイアランが手に入らない、
からちょっと嫌なんだよね・・・。

とりあえず、やるだけやってみよう。
300NAME OVER:02/05/27 19:41
涙を飲んで安物MSを鍛えるのだよ!
つか、その時点の自軍戦力どんなもんだっけ?
301NAME OVER:02/05/27 20:08
攻略本を見ると
ガンダム、mk2、トロイホース、ガンキャノン、メタスGP‐01、ゲシュ、エルガイム、ディザード、アレックス、ザク改
位かな?

絶望的っぽいんだが…
302NAME OVER:02/05/27 20:26
グ、グム〜海Aの武器すら無さげか…やはり駄目か?
俺も攻略本引っぱり出して考えてみるかな。
303NAME OVER:02/05/27 20:36
ちょいと粘って陸地に誘い出す、のが常道じゃないかなぁ
304 :02/05/27 20:55
ティターンズがサーベルで削ってくれるから
ティターンズがいる間はHP回復はないと思っていいよ
305NAME OVER:02/05/27 21:12
名古屋じゃないとこに上陸させればOKじゃなかったっけ?
306NAME OVER:02/05/27 21:35
>>305
揚げたとしてもその後毎ターン4000オーバーのダメージを与えつづけるのは辛そうだが。
まあ、チターンズを上手く利用すれば何とかなるかも?
307NAME OVER:02/05/27 22:55
ティターンズもカクリコンなんかはあっさり落とされたような気がするが。
超音波みたいなの2〜3発で。
恋人キャラはドローメ狩りに行くし。
てめーの気力上げてどーすんだゴルァ!
308 :02/05/27 22:59
かなりよけまくってたような気がする
第4次Sだけど…
309NAME OVER:02/05/28 01:15
>>307
漏れもそう思うよ。
ライラ、カクリコン、山岡ってさ、大抵のシリーズで一緒にでてくるじゃない?
NPCで。しばらく放っておくと大抵カクリコンが一番ダメージを受けてる
ような気がする。
310NAME OVER:02/05/28 05:38
山岡w
311◆Y.AKI92A:02/05/28 07:44
メキドフレイムage
312NAME OVER:02/05/28 11:00
EXのシュウの章でジェリドとかバーンを操れたのがよかった。
あれみたいに敵サイドになってロンドベルとかと戦うロボ大戦がやりたいなぁ。
313NAME OVER:02/05/28 11:13
SFC版第3次やってますが…
ちょっと苦戦してるマップがあるんですが
攻略方法聞いてもいいですか?
314NAME OVER:02/05/28 12:19
>>313
攻略サイト検索してそこで聞け
315313:02/05/28 15:52
どーも、逝ってきます。
316NAME OVER:02/05/28 18:58
>>314
言い方きついYO・・・
どーせネタ不足だしかまいやしない、
と、俺は思う。
317NAME OVER:02/05/28 20:39
>312
やりたいがまとまりが死ぬほどなさそうな軍になるなw
318名無し:02/05/28 23:54
>>313
ちなみにどこの面で苦戦しているんだい?
319NAME OVER:02/05/29 21:30
オーラバトラー@サーバインは反則だしなぁ…>第4次
一人生き残って敵MSを全撃破。
>>283
「オルドナ・ポセイダル」の攻略について少し質問させてくれ。
よかったら答えてよ。

1:予定より早くzzなどが撃墜されれば終り。
囮(限界高い)ユニットがいるのかな?

2:オージ、Btは精神pを温存していれば撃墜できそうだね。
グルンガストは必要だった?
(精神p温存のノウハウを聞きたいです)

昨日「栄光の落日」(リアル系)を攻略したよ。
map兵器改造していないとAB&オーラマシンが脅威だね。

ビルバインの限界は210、ダンバインは180、zzは200か。
良く持たせるものだね。想像できないyo。
321NAME OVER:02/05/30 05:58
322NAME OVER:02/05/30 07:34
ちょうごうきんZ  防御力が1ポイントアップする
マグネットコーティング 素早さガ1ポイントアップする
バイオセンサー パワーが1ポイントアップする
チョバムアーマー HPが5ポイントアップする
ミノフスキーりゅうし 1ターンの間、すべての敵の攻撃の命中率が半分になる
せいぎのこころ 使ったユニットの精神ポイントを20ポイント回復してくれる
ゆうきのしるし 使ったユニットのHPを100ポイント回復してくれる
ひっちゅうのねらい 使ったユニットの武器の命中率が10%アップする
とっくんのもと 使うと1〜255の経験値を得られる
323NAME OVER:02/05/30 08:02
324危険:02/05/30 15:08
>>323
は「超」グロ画像につき、誰も見るなyo。
>>321 はリンク切れ。
悪意リンク警報age!
325NAME OVER:02/05/30 18:50
>>324
323ってどんなの?超とかいわれると気になる
326NAME OVER:02/05/30 19:51
>>325
首吊り。俺はそれ以上は見てない。(画像にリンクが張られてるっぽい。
327名無し:02/05/31 00:07
>>324 >>326
警告感謝!
328NAME OVER:02/05/31 00:41
警告どうも。

F完やってる。昔やったがこれほどNT万歳!なバランスだとは・・・
みんな均等に育ててるけど結局

アヌロ等主人公NT>>>主人公>>ヒロインNT>>>ガトー>>エマ>>>
>>>他MSパイロット

こうなっちまう。折れの偏見か?
329NAME OVER:02/05/31 02:03
>>320
ほいほい。

> 1:予定より早くzzなどが撃墜されれば終り。

囮は・・・特に使わなかった、しいていえばGP−03D。
出撃させたものの、地形適応がボロボロで使い道が無かったから。

基本的には、マップ左上ギリギリが戦場。
ここなら敵が2回行動してきても、なんとか攻撃されないし。
んで、PPのウチに目の前の雑魚を全てたたき落とす。
とはいえ、火力不足だから当然全部たたき落とせるワケが無い。
そこで、「かく乱」。 この時点でブライトx2、宇宙太x2までできるようになってたから。
まぁ、実際には宇宙太は「ひらめき」と「集中」があるから1回しか使えないけど。
これである程度は乗り切れる。
330NAME OVER:02/05/31 02:29
>>329
アリガト
331NAME OVER:02/05/31 02:36
>>329の続き

2:オージ、Btは精神pを温存していれば撃墜できそうだね。
グルンガストは必要だった?
(精神p温存のノウハウを聞きたいです)

うん、SPあればこの2機も大した驚異じゃないのは確か。
SPは温存するのが難しそうな気がするけど、
「雑魚戦担当」と「ボス戦担当」、それと「サポート担当」を、
最初にしっかり分けてしまえばそれほど問題ない。
あと、ひかるを育てて「復活」を覚えていたのは大きいかも。

雑魚戦担当は、
νガンダム(アムロ)、ZZガンダム(ジュドー)、グレート(鉄也)、
グレン(デューク)、エルガイムmk−2(ダバ&リリス)、
グランヴェール、ガッデス、百式(クワトロ)、GP03(コウ)


ボス戦担当が、
グルンガスト、ザンボット3、ライディーン、

サポート担当が、
ブライト艦、ブルーガー(マリ)、サザビー(ルー)、ダブルスペイザー(ひかる)

こんな面々。
332NAME OVER:02/05/31 02:45
>>328
ニュータイプどうこうでなくて
カイザーとかも集中して育てると
とんでもないことになるぞ

一体のユニットが戦局を左右する、そういうバランス。
333NAME OVER:02/05/31 02:48
さらに>>331の続き

それで、とにかくMAP兵器で数を減らすのがポイント。
魂ハイメガ、魂バスター、熱血メギドなど。

それと、雑魚担当じゃ無いメンバーも、気力を上げて必殺技を連発してた。
グルンガストビーム、ゴッドバード、ムーンアタックを。
補給したり戦艦に乗っければどうとでもなるし。
ただし、使用は「ひらめき」、「集中」に止めておく。
気力は、雑魚を優先して倒させる、テュッティの激励を使う、などで早めに上げる。

「復活」が使えるから、主人公に関してはかなり無茶させた。
雑魚でもゲイオス・グルードやゼラニオに対して熱血切りとかやったし。
クリスが仲間になってりゃ、もう少し楽ができたろうなぁ・・・。

あと主人公が「魂」or「奇跡」を持っていれば。
「気合」、「熱血」、「幸運」、「必中」、「ひらめき」、「てかげん」・・・
使い勝手はいいんだけど。

あー、そうだ。
それと、オージ戦が始まる前に味方を全部戦艦に入れて、
EN全快するまで補給しておいた。

そんな感じかな。
長文スマソ
334NAME OVER:02/05/31 20:44
335NAME OVER:02/06/01 02:31
>>334
普段はいいとはいえないがついつい323を見てしまった後なのでとっても癒された気がする。
ありがとう。
336NAME OVER:02/06/01 02:33
>>333
ありがとう。
とてもレベルが高い内容で、良いレスができないけど(笑)
337NAME OVER:02/06/01 05:12
第4次でクリスとバーニィって仲間になるの?
338NAME OVER:02/06/01 08:41
>>337
なるよ。
1話を8ターン以上かけてクリアすれば、
5話の味方増援として登場する。
339NAME OVER:02/06/01 09:10
8ターンかけないとなにかいいことあるの?
何かと2択?
340NAME OVER:02/06/01 09:32
8ターン以上で入手するキャラ:ユニット
クリス:アレックス
バーニィ:ザク改
ジェガン:ケーラ

7ターン以下の場合
ネモ:ハサウェイ

ターンが多い方が、強化パーツもいいものが手に入る。
(ファティマやらALICEやら。救済措置?)
ハサウェイは気合いがあるのでF91と相性がいいような気がするが、
気がするだけ(藁
341NAME OVER:02/06/01 10:34
マフティーならば・・・・
342NAME OVER:02/06/01 12:34
でもフォウトロザミーの二択でロザミーを選ぶならF91はロザミーのもの。(w
343NAME OVER:02/06/01 12:55
電波女嫌いだからさ
344NAME OVER:02/06/01 13:00
>>343
リアルならクェスでもいいよ。
345NAME OVER:02/06/01 14:36
そういやクェスって普通じゃみつけられないよなあ・・・
346NAME OVER:02/06/02 00:12
某雑誌スレでハケーン
ttp://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020601233123.png
元は第4次だな
347NAME OVER:02/06/02 00:28
第4次って解析すすんでるの?
348NAME OVER:02/06/02 04:40
>>299
リ・ガズィとゲシュペンストを改造するに一票。
(ゲシュはもちリアルで)
陸地に上がるまでに、回復され過ぎなければいける。
[超音波]弾切れするし。
349NAME OVER:02/06/03 10:21
なんだかんだで力押しでいけるのが4次
いけないのが3次
350NAME OVER:02/06/03 17:58
二次は三次のもういっちょ上
351NAME OVER:02/06/03 18:07
ベルギーはグレンダイザーなんで知ってるんだろ…
352NAME OVER:02/06/03 18:25
>>351
向こうさんでアニメが超絶大ヒットしたからです
353NAME OVER:02/06/03 21:11
>>325
マジンガーZじゃなくてグレンダイザーかぁ
サンクス
354NAME OVER:02/06/03 21:11
>>352の間違い…
355NAME OVER:02/06/04 11:21
このゲームはアムロは魂使って核うちこんだらラスボスがふっとんだきがした
ゼぜー何だけど
356NAME OVER:02/06/05 01:36
奴の瞬殺パターンはいくつかある<膳所ー難
357NAME OVER:02/06/06 11:40
俺はなあ・・・・アレックスを改造してたんだよ!
358NAME OVER:02/06/06 14:56
アレックス強制廃棄・・・
359アレン:02/06/06 18:07
>>352
なんかグレンダイザーが「ゴルドラック」って名前になって奇跡の視聴率100%を記録したことがあったって
書いてある本があったんだが本当だったのか・・・
360NAME OVER:02/06/06 19:31
361NAME OVER:02/06/07 07:21
>>359
正確には「視聴層の」100%
残念ながら全国民という意味ではない

それでも充分凄いことには変わりないのだが。
362NAME OVER:02/06/07 18:11
おそろすぃ(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
363NAME OVER:02/06/08 17:01
第4次で奇跡を使える誕生日教えてください
364NAME OVER:02/06/08 20:13
9月2日O型
365NAME OVER:02/06/08 20:51
366NAME OVER:02/06/08 21:10
デビルマン論
367NAME OVER:02/06/09 00:10
>>364
Fとかでも無意味にそれでやってたよ(w
368NAME OVER:02/06/09 02:41
第四次で質問なんですが
効率の良いレベル上げの方法はなんでしょうか?
仲間を使わずずーと戦艦においとくのがベストですかねぇ
369NAME OVER:02/06/09 03:31
>368
初回版限定だが、見方に向かってMAP兵器使ってあぼーん
370 :02/06/09 03:39
>>369
その技をすると経験値いっぱいはいるんですか?
ちなみに僕のは中古屋で980でかったもので
金魂となってます
371NAME OVER:02/06/09 03:56
>370
初回版なら、味方をMAP兵器で落とすと、敵の時と同じ様に経験値や資金が手に入る。
だから、味方を纏めて幸運付きのMAP兵器で落として全滅リトライすればかなり稼げると思うよ。
MAP兵器使えるユニットが2体以上いるんならローテーションしていけば一人が特出して経験値が殆ど手に入らなくなる事も無いし。
372 :02/06/09 07:27
これ(・∀・)イイ!!です
やってみましたがすごすぎです。
ありがとうございました
373NAME OVER:02/06/09 13:51
第4次の攻略サイトがどこみても見つからない…
ホントに無いの?
374NAME OVER:02/06/09 18:01
攻略サイトがいるほど4次は難しいかな?
というか、スパロボの攻略サイトってなんか作り辛そう
375奇跡:02/06/09 19:04
1/29 B(青木氏) L39
2/09 A(戸田氏) L39
3/13 B(糸洲氏) L45
4/11 O(田中氏) L35

2/19-3/20(魚座) AB L40
376 :02/06/09 23:20
FC版のスパロボEXでのシュウの章のネオグラのユニット性能や
武装を教えてくださいナリ。
377NAME OVER:02/06/09 23:57
>>374
一番知りたいのは埋もれたお宝の位置なんだけどね
378NAME OVER:02/06/10 01:04
>>377
探索使えよ
ザンボットが出るまでの我慢だ
379NAME OVER:02/06/10 04:34
怪しげな所をシラミ潰しにチェックしてリセット
ザンボット参入後は探索してリセット

攻略本がでればプレイ時間が短縮されると思いきや
肝心の位置が間違っているので結局自分で調べる罠
380NAME OVER:02/06/10 17:28
>>376
ネオグラは負けるのを気にするのが
馬鹿らしいぐらい強い。全ユニット中最強。

後、EXはSFCで出てます。
381バカをみるとむかつく人:02/06/10 17:31
探索は何があるかわかんないから面倒だ。
資金2000とかブースターとかいちいち回収すんのだるいし
382NAME OVER:02/06/10 19:12
特殊誕生日といえば、8/12 A で奇跡/覚醒/幸運が使えると思います。

たった一機で潜ぐりながら近づいて、B・Sを(w
勿論p-t・S装備で(w
383NAME OVER:02/06/10 19:23
1話分岐後のファティマは取り逃したくないし
探索覚えてる奴いねーし・・・
384NAME OVER:02/06/10 19:50
>>383
時間を掛ければ良いじゃん?
385NAME OVER :02/06/10 22:59
SFC第4次はやる気があればレベル100が拝める唯一のゲーム
レベル80前後でレベル99のヴァルシオンをMAP兵器でまとめて倒せば出来あがり
問題は核バズーカでもないと無理ってところ
386NAME OVER:02/06/11 01:29
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生! 核ガンダムとシャアザクをゲトしたいです!
      /       /     \_____________
     / /|    /  
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
387NAME OVER:02/06/11 21:09
ネタ切れ。 下がりすぎage
388NAME OVER:02/06/11 21:14
>>385
αでは、SRXメンバーをレベル90以上(ライは99)にできる。
他、修理or補給スキルユニット2体以上で99までレベルアップできる。
マジレススマソ
389NAME OVER:02/06/11 21:38
>>388
いんや、ポイントはレベル100ってところ。
ただのバグだが3桁に突入する
これ以外にはEXの増殖ゴーショーグンしかないはず
390NAME OVER:02/06/11 22:12
391NAME OVER:02/06/11 22:31
>>389
初耳だよ。
今度やってみる。
392NAME OVER:02/06/11 22:34
>388
V2の光の翼&必中持ちの低レベルキャラなら誰でも99行くと思うんだが……
ちなみに、これでコウとクリスを99にしたんだけどクリス撃墜されますた。
所詮はクリスか……

……レゲーの話題じゃ無いんで4次Sの話も。
必中、熱血使えるサブパイロットを低レベルで温存、『ダカールの日』に
ZZ使って雑魚一掃。
良かったよな……オリキャラもモビルスーツ乗れるなんて、今じゃ考えられない……
393NAME OVER:02/06/11 22:39
>392
個人的にはロンデニオン辺りが好き
動かずに待ってるとほぼ全ての敵が入る
リアル主人公はいつも99になっていたっけ

第3次は必中+幸運がレコアとモンドだけ…
ないと当てられないからカイなんか大変だったな
394NAME OVER:02/06/12 11:31
主人公は4次からだけど
主人公ってマトモに使った事無いな
いらないっておもってるのおれだけ?
395NAME OVER:02/06/12 11:48
>>394
漏れも。
396NAME OVER:02/06/12 11:59
第4次でマサキとミオを一気に90近くまでレベル上げたことがあったなぁ・・・
397NAME OVER:02/06/12 12:48
3次の頃はみんな根性とド根性持ってたな・・・レコアと万丈は根性飛ばして
いきなりド根性だったけど。アムロが気合持ってたのって、今考えてみるとすごいな。
当時は飛び抜けて強いキャラはいなかったけど、逆に飛び抜けて弱いキャラもいなかった
・・・かも。とりあえず、ファは使えた。
398NAME OVER:02/06/12 13:28
前は修理ユニットがまだ使えました(今は使わないよね?)
399NAME OVER:02/06/12 14:18
>398
今でもメタスにはメガブースター×4ですが何か?
400NAME OVER:02/06/12 17:06
3次は単純なHPの削り合いを前提にバランス取ってあったから
前線に出るパイロットに回復コマンドは必須だったのね。

あと、MSパイロットの攻撃力不足を補うために
気合い持ってる奴が多かった。

やり込むと両方使わないから、カミーユの幸運が最強になる訳だが。
401NAME OVER:02/06/12 20:26
4次でアムロが幸運になった理由がわからなかった…
3次のカミーユにしろ、幸運だったのかい?
402NAME OVER:02/06/12 21:43
403NAME OVER:02/06/12 23:19
>>398
前のは使えなかっただろ…
レベル上げ辛いし…
>>401
運がついてたから、
生き残ったとかそんな解釈
404NAME OVER:02/06/13 00:09
アムロはNT主人公のなかでは幸運のほうじゃないのかな
カミーユには是非激怒を・・・
405 :02/06/13 08:02
SFC版の第4次SRW
で途中でコンバトラーか獣戦機隊?
どちらかを宇宙にやってくれといわれたんだけど
これって後で合流できるの?

話とんでごめんね
406NAME OVER:02/06/13 09:36
>>405
できない
そのままグッバイ
407 :02/06/13 12:21
>>406
マジですか?!
あんなに金突っ込んだのに
断空砲がもう使えんとは・・・。
408NAME OVER:02/06/13 20:34
>>407
がんがれ。
おれはダンクーガを選んだけど、コンバトラーも改造してたぞ。
戦艦落としの為のスピンとENだけだけどな(w
409 :02/06/14 11:23
ダンクーガ後半から使えなくなるからよかったんじゃない?
装甲フル改造しても雑魚敵から2発くらっただけで落ちるし・・・
410NAME OVER:02/06/14 12:43
>>409
どのユニットでもそんなもんだったような…
411NAME OVER:02/06/14 14:16
だな。ひらめきのない鉄也は二軍落ち。。。
412 :02/06/14 17:13
第四次のバランス
リアル系 … 当たったら即死
スーパー系 … 2発くらいで死亡
ブライト艦 … 4発くらいでさようなら
オーラシップ … ドライバーキャノンの集中砲火を受ければ1ターンも持たない
413バカをみるとむかつく:02/06/14 18:03
ズワウスはHPと装甲鍛えれば結構持つよ。HP回復ついてるし
414NAME OVER:02/06/14 18:33
オーラバトラーのHPと装甲なんか一度も鍛えません。
415 :02/06/14 18:35
よける機体だしな
416バカをみるとむかつく:02/06/14 19:51
いくらよけるったって集中持ってないガラリアだと
運動限界鍛えても終盤ボコボコ当たるだろ。
417 :02/06/14 19:55
ガラリアなんて一生バストールに乗せてるから
結局使わない
418NAME OVER:02/06/14 19:55
ガラリアはひらめきあるだけ鉄也よりまし。
419NAME OVER:02/06/14 20:03
敵の改造バランスが結構酷いんだよな。
フルチューンで攻撃力が1400も上がるから
バルカンで結構ダメージ食らったりとか。

というか後半のゲスト機強すぎ。
420NAME OVER:02/06/14 20:05
ガラリア=ズワウス
ショウ=ビルバイン
マーベル=バストール

聖戦士3人衆って結構みんなやってると思うが。俺もこれ使ってた。
421 :02/06/14 20:18
ショウ=サーバイン、チャム
マーベル=ビルバイン、ベル
ガラリア=バストール、シルキー
422NAME OVER:02/06/14 22:20
423NAME OVER:02/06/14 22:51
後半はサイバスターのサイフラッシュとZZのハイメガキャノンが大活躍。
424 :02/06/15 02:50
後半使えるのって、
主人公機、サイバスター、サーバイン、ビルバイン、ZZ、真ゲッター、エルガイムU
くらいだった。
425NAME OVER:02/06/15 03:10
ガンダム系はどんなに頑張っても20000行かんし…(02A除く
第4次はスパロボの方が強かったよな。
ダイターン3強い…
426 :02/06/15 03:30
ダイターン3は精神Pが多かった。
427 :02/06/15 04:41
LV99の気力MAX+熱血のサイフラッシュ×2で殆どの敵タオシタ
428バカをみるとむかつく:02/06/15 04:53
既出だろうけど主人公機はリアルが強いね
429 :02/06/15 08:51
スパロボ系もいいぞ
あのわけわかんない技かなり強いと思うが
ボス1撃で倒せるよ
430 :02/06/15 09:31
>>425
F91ならいくぞ
あのヴェスバーを使う気になれば…
4314次の一軍:02/06/15 19:27
ニューガンダム サザビー F91
ZZ ビルバイン バストール エルガイムMkII
ダンクーが ライディーン Exsガンダム ヌーベルディザード
ゴーショー軍 ダイモ巣

何故か仲間内では異端児扱いだった (´Д`;)
432 :02/06/15 19:51
>>431
遠距離攻撃が得意そうなチームだね
最大の敵はENor弾切れか
433NAME OVER:02/06/15 20:48
>>431
全く同じチーム(;´∀`)
434NAME OVER:02/06/16 05:04
4次スパロボで最強のMSはビギナ・ギナだと思う。
Z並みのコストパフォーマンスでF91並みの攻撃力がある。

でも主力はダイターン3、コンバトラーV、ライディーン、真ゲッター、ビルバインかな。
435NAME OVER:02/06/16 12:12
>>431>>434も百式使わなかったの?
第4次はバカのひとつ覚えみたいに敵が一列に攻めてくるから
MAP兵器のいい的だったなぁ。
436NAME OVER:02/06/16 14:46
俺の第4次もゲッター、ダイターン、マジンガー系とビルバインが主力。
特にビルバイン一機でロフを撃墜したりもしたしw

ゼゼーナンは1ターンで撃破。
全部戦艦に乗せて全速力で加速、サンアタックとストナーサンシャイン3発で終了。
437NAME OVER:02/06/16 14:51
そんなことせんでもザンボット3覚醒再動の復活で即終わる
レベル99のスーパー系主人公なら確実
オルドナ=ポセイダルの一番難しいので可能
438 :02/06/16 15:43
>>435
HPみて使う気が起こらなかった
439NAME OVER:02/06/16 21:00
第四次はサーバインが異常な強さを発揮したなぁ
避ける!分身!オーラバリア!切り払い!オーラ斬り!!ハイパーオーラ斬り!!!
440NAME OVER:02/06/16 21:32
>>435
エルガイムUで十分なのだ
441NAME OVER:02/06/16 23:20
>>439
でも射程1だしなあ。
正直ビルバインの方が強かった
442NAME OVER:02/06/17 04:53
百式乗る奴がいない
443NAME OVER:02/06/17 06:51
百式よりアシュラテンプルを使う。
444NAME OVER:02/06/17 11:15
ファンネルは切り払いされるしな〜
445NAME OVER:02/06/17 11:59
ハイパーオーラ斬りも然り…
446NAME OVER:02/06/17 13:09
ガンタンクを最後まで使いたかった…
447NAME OVER:02/06/17 13:21
だからダイターンが最強。
448NAME OVER:02/06/17 14:01
ビルバインもνガンダムもガンタンクも
グラシドゥ=リュ、ライグ=ゲイオス、レルトグランシュの遠距離兵器には無力
449NAME OVER:02/06/17 15:19
P武器じゃねえんだから撃たれる所に陣取るなよ…
450NAME OVER:02/06/17 16:03
第3次一周目。バグでシュウが出なかった。

重力波に囚われる所。
「フフフ、このグランゾンも重力を(略)」
誰だよオメエ。

ウェンドロを倒した所。
「所詮はこの程度でしたか…」
だから誰なんだよオメエ。
ラグナロクいけるターン数だったのに…
451 :02/06/17 16:52
>>449
みんな2回行動してきますよ
452 :02/06/17 16:54
>>451
しかもサイバスター並の移動力で迫ってきます
453NAME OVER:02/06/17 17:21
ふと思い出したが、第2次ゲーマルクのチルドファンネルは
凶悪だったなー。νガンダム役に立たない(;´Д`)
今は普通のファンネルと同じ射程でチョピーリ物足りなくもあり。
454NAME OVER:02/06/17 17:39
ゲーマルクのファンネルと言えば第3次も凶悪だった・・・
あのムチャな射程でしかも二回行動・・・
455NAME OVER:02/06/17 19:11
>450
シュウが出てくるマップでシュウの出てくるターンより早くクリアするとそうなるんじゃなかったか?
同様に第四次ではバンドックを1ターンで倒すとマサキが出てこないしね
456NAME OVER:02/06/17 20:38
>>451-452
でも反撃可能な位置には陣取れるだろ?
457 :02/06/17 20:49
反撃せずに全部かわす。これ最強。
458NAME OVER:02/06/17 22:43
正直、3次のファンネル系のグラフィックはかわせる気がしない。
あんなに密着されてボコボコにやられちゃな・・・

2次のサイフラッシュ(反撃時)は火の玉みたいだった。
459NAME OVER:02/06/18 00:13
>>428
「集中」持ってないと当たっちゃいますけどね。
グランゾン並のパワーが欲しかったかな、、?

武器改造は気持ち良い。
オーラソード即行でフルチューンするのは定石だよねえ。
これとHA斬りしか使わないAB。
460NAME OVER:02/06/18 11:33
オーラはAなのか?Oじゃなくて?
461NAME OVER:02/06/18 12:05
Aura。
462NAME OVER:02/06/18 19:18
aura
oura
うん
ははは
463NAME OVER:02/06/18 21:35
Auraと言うと谷村真司を思い出す…
464NAME OVER:02/06/18 22:20
オーラバトラー=AB
465NAME OVER:02/06/19 00:06
強化パーツの有効な振り分け方ってどうしてるの?
アムロにハイブリッドアーマー付けるのは馬鹿?
スーパー系はメガブースター?
オーラバトラーにパーツは付けない?
高性能レーダーは?

俺は硬いのは固く、みたいに元の特性を強化してるんだけど。
466 :02/06/19 00:38
ヒュッケにファティマ+ハイブリッド
グルンガストにファティマ+ハイブリッド
467NAME OVER:02/06/19 01:26
やはりハイブリッドは欠かせませんか…
ハイブリッド+?が基本ですかね…

サイバスターはメガブースターですかね(; ´Д`)
468NAME OVER:02/06/19 02:23
>466
ヒュッケはファティマ×2の方が良くないか?
どうせ攻撃当らないんだしHP低くして囮になれたほうが良い。
469 :02/06/19 04:24
>>468
それでも第四次だと当たる罠
470NAME OVER:02/06/19 04:50
鉄壁のグレートマジンガーに高性能*2…
ゲッタードラゴンでもやれるが今一厳しい。
そこそこの射程で無限遠攻撃は当時でも魅力だな
全部パイロットの遠距離攻撃修正というのがちと辛いが。
471NAME OVER:02/06/19 05:03
先生!>>470の言ってることがイマイチ理解出来ません!
F完あたりと勘違いしてるんでしょうか?

それとも彼は、ネーブルミサイルを7段階改造するウィンキーの社長ですか?
472NAME OVER:02/06/19 09:05
>>471
ああ、悪い。
強化パーツの振り分けの流れなんだがね。
真面目にできないことはないってことさ。
ま、マジンガー系しか使わないとかでもしないとしないだろうが。
473NAME OVER:02/06/19 10:15
第四次のロケパン系武器は弾数2なんだが…
474NAME OVER:02/06/19 13:39
>>473
おれはそれが納得いかんかったなぁ、なんとなく。マジンガー好きだったんで。
マジンガーで思い出したけど、第三次のジェットスクランダーついた状態の
マジンガーは、グラフィックがかっこ悪くて萎えたなぁ。
第四次ではジェットスクランダーがついてもグラフィックが変わらず(゚д゚)ウマー
475NAME OVER:02/06/19 14:18
>>473
あれ? 第4次Sでは改善されてなかったっけ?
無制限になったのはFからだったかな…。
476 :02/06/19 16:43
>>468
限界反応値越えて意味ないです
4次は限界反応値の限界値が低いです
477 :02/06/19 16:47
>>475
多分3次〜4次S、新までが弾
それ以降が無制限orEN
478NAME OVER:02/06/20 08:06
>>477
補足、第3次は無制限。ただし非P射程3。駄目武器。
479NAME OVER:02/06/20 16:40
第二次Gのは死ぬほど強いが>ロケパン
480NAME OVER:02/06/20 17:05
>>479
確か2次Gではロケパンだけが移動後に遠距離攻撃可能だったな。
グレートとかはできんかった。
481NAME OVER:02/06/21 02:45
第4次のオーラバトラー強くなかったか?
ダンバイン、バストールは言うに及ばずボチューンもなかなか使えた。
つかサーバインよりはダンバインの方が使いやすい。
482 :02/06/21 03:08
ハイパーオーラ切りの威力が同じだから
結局気合つかえればみんな同じなんだよね…

でもサーバインのほうが移動力があるさ
483NAME OVER:02/06/21 06:52
>>482
メガブースター2つにガラリアで加速。アイテム集めに最適。
484NAME OVER:02/06/21 20:41
ダンバインはハイパーオーラ斬り以外の武器を改造する気に慣れん…
やっぱり最強ABはビルバインだな。
485NAME OVER:02/06/21 22:36
オーラショットとオーラソードライフルの射程が8もあったあの頃
486NAME OVER:02/06/21 23:10
>>485
一体いつの話だよ?
487NAME OVER:02/06/21 23:12
EX
488NAME OVER:02/06/21 23:13
>>485
ないと思う
489 :02/06/21 23:30
オーラショットってFからじゃない?
EX、4次はオーラソードライフルとキャノンだけで
490NAME OVER:02/06/21 23:33
EXのオーラキャノンは確か射程8
491NAME OVER:02/06/22 03:24
EXのオーラバトラーは化物なので
深く考えるのはやめましょう
492NAME OVER:02/06/22 13:18
お前の動きは手にとるように分かる
493NAME OVER:02/06/22 14:55
EXはファンネルとか、パワー不足のモノを補うために資金を割いてたなあ。
改造より戦術が大事だった。

リューネ編でN・Gシュウissだとクリアしてたかなあ?
出撃ユニットは少なかったような。
494NAME OVER:02/06/22 21:13
EXのABは無改造でもカンスト(9999)いくからな…
495NAME OVER:02/06/22 23:01
なんだっけ?月でポセイダルと戦う奴
あれ本物が出てきた時には戦力全て使っちまったので それ以降そのまんまでやる気がでない
誰か助けてくれい・・・

なので、次は遊び気持ちで少し改造でドリームチームを作ろうかと思う
ガラリア:バストールの代わりにズワウス
ショウ:やっぱサーバイン
マーベル:ビルバイン
あと、ヌーベルディザードって使えるのか?全然攻撃力とかない気がするが・・・
496NAME OVER:02/06/22 23:19
>>495
核×2でファイナルアンサー
497NAME OVER:02/06/22 23:24
あ、あれ?
一部が見られない…?
498NAME OVER:02/06/23 05:29
ダイモスのダイモガン・・・口径1bのマシンガン(;´Д`)…ハァハァ
499NAME OVER:02/06/23 05:39
>>498
バーニーが愛してやまないザクのマシンガンも60aくらいあるよ
500NAME OVER:02/06/23 07:17
>>498
すげえ
501NAME OVER:02/06/23 09:54
>>495
ヌーベル<<
レストレイル並で良ければそこそこじゃないの?
ネオグラ落すならレッシイをmk2に乗せたほうが早いけど。
502NAME OVER:02/06/23 16:39
もっと具体的にお願いしる
503NAME OVER:02/06/23 17:19
>>498
すごいな、そんなに口径でかいのか。戦艦大和の主砲でも46センチだもんなぁ。
でも、その大雑把な感じがいかにもスーパーロボットって感じで大好きだ(´д`*)
504NAME OVER:02/06/23 21:34
>>495
える外務よりは間違いなく強い。
しかしそのえる外務がそもそも・・・・
ボチューンやライネック等を改造してニー等を使った方がいいかも??
たとえヲーラソード止まりでも分身するし避ける。

>>498
何でそんなんしってんの?
漏れ愛用のダイモシャフトの詳細もキヴォンヌ
505 :02/06/23 23:33
実はエルガイム系ってパイロットは全員強いんだよな
2回が早くて全員魂か熱血もちだったと思う
リリスの幸運+バスターランチャーでレベル上げできるし

ただまともに使える機体がエルガイムmk2とアシュラテンプルだけだという罠
506NAME OVER:02/06/24 00:17
1マップ限定、パイロット限定でバッシュも強い。
507NAME OVER:02/06/24 02:10
ヌーベルデイザ-ド&レッシィにハアハア
508NAME OVER:02/06/24 11:02
>>505
適応が陸Aなので強いのさ。
G系は大抵Bだから。
ちなみにHMも陸A。
Lgaimがそこそこ使えたのはそのため。
設定だと、武装のパワーはhmのエンジンに左右されるとある。
SRWでは横並びだったよね、、。
509NAME OVER:02/06/24 11:15
>>504 ↓ほい。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/superrobot/db/weapon/weapon_TAGYOU_LABEL.htm#TAGYOU_LABEL41
足の裏から取り出すナギナタだそうだ。
たしかにスカパーで見たとき、足の裏からにゅ〜って取り出してた(w
しかしダイモシャフトを愛用しているとは・・・ひょっとして>>504さんは宇宙でもダイモス愛用派?
510NAME OVER:02/06/24 12:26
>>509
ありがd、漏れは宇宙でもダイモス出撃してました。
弱い弱い言われるけど、万丈並の攻撃力で強いよ(特にS)
クリティカル狙いなら三竜こんで確実性ならダイモシャフトだったね。

そしてなにより青臭いストーリーに萌えた。
511509:02/06/24 14:31
自分の気に入ったユニットを大切にする・・・その心意気(・∀・)イイ!!
やっぱ効率とかより自分の好きなユニットを育てるのがよいですよな。

・・・そんな俺はガンタンクに大金をつぎ込んだ覚え有り(馬鹿
512NAME OVER:02/06/24 14:31
ダイモス、ゴーショーグン、ダンクーガ、マジンガーZ、Zガンダムは
2軍行きになりやすいな
513NAME OVER:02/06/24 15:21
>>512
ゴーショーグンは良いですよ〜。
宇宙Aだったら、ザンボット3並には使えたと思います。
(ザンボットは最強クラスなので、フルチューンしてましたよ。)

ロフの自虐的なセッションで増援前に
止めを刺して、2回行動にしてあげたのを覚えています。
514NAME OVER:02/06/24 20:07
ZはSFC版4次だと最高クラスのMS
つうか他が陸Bだらけ
515NAME OVER:02/06/24 20:33
つか第4次はファンネル強くは無かったし(長射程の中堅武器)

対してハイメガランチャー激強(中射程の高威力武器)
しかもZは空Aで飛べる(ミノクラ付けても空Cはフォロー不能)
516NAME OVER:02/06/24 21:25
つか512の上げてるユニットってイイ(・∀・)!!ユニットばかりでは。
第4次はビューナスとかガルバーfx2でも改造次第でつかえる。
517NAME OVER:02/06/24 22:53
ダイモスが大群の中に突っ込んで聖拳突きかまそうと思ったら舞台が宇宙だったのでそのまま袋になりますた
アーメソ
518NAME OVER:02/06/24 22:57
ダンクーガ、第4次で弱い弱いと思いながらも最後まで使った
SFC版ではミノフキークラフト必須なのだ…
やっぱり好きなユニットが活躍するのはいいね
519NAME OVER:02/06/24 23:50
ボスキラーは他にもいるんでダンクーガの主な役割は
断空剣でコンスタントに5〜6000与えることか。
520NAME OVER:02/06/25 00:14
ダンクーガ、確かに酷い扱いだね。
超振動拳とコスモノヴァを付けて欲しいくらい(涙

なんでこんな書き方になるのやら、、バンプレは反省しる!(w
521NAME OVER:02/06/25 00:19
新じゃトチ狂った強さだったし、
外伝では一部ヲタが「最強!最強!」
って吼えられるくらいの強さを与えて貰ってるじゃないの。贅沢言わない。
522NAME OVER:02/06/25 00:43
第4次時には酷い扱いだったのは単なる事実
<地形適応全Bってなんだよ…しかも最大攻撃力すらMSに劣る…

後の作品を引き合いに出して贅沢っちゅうのは筋違いでないかい?
523NAME OVER:02/06/25 00:57
>>522
後の作品に出てるだけでいいよ、出てるだけでも。
オリジナルとかが増えたせいで、削られたユニットが好きだった人間は・・・
ウエーン。・゚・(ノД`)・゚・。
524512:02/06/25 01:04
6年ぶりくらいに第4次プレイ中
ナルホド・・・
確かに地形対応とか考えるとZやゴーショーグンはいい線行ってるね。
目覚めよ超獣機神が終わったところだがダンクーガ地形対応悪すぎ。
525バカをみるとむかつく人 ◆Ib3.rlZc:02/06/25 01:22
ちょっと板違いな話になるけどテレビ版の沙羅の声って鶴ヒロミだよね(ドラゴンボールのブル磨)
なんでスパロボだと山本由里子になってんだ?鶴ヒロミ新でないぞ
526NAME OVER:02/06/25 01:39
>>525
漏れはOVAしか見たことないけど沙羅は山本百合子。
スパロボとほぼ同じ声でほとんど衰えはなかったと思われ。
527NAME OVER:02/06/25 01:59
>>525
コテハン換えれ。 むかつくyo!
自爆キャラのくせに、、。
528バカをみるとむかつく人 ◆Ib3.rlZc:02/06/25 02:11
>>526
どうも俺の勘違いみたいだ。スマソ
529 :02/06/25 08:33
>>521
スレ違いだがダンクガーガ激強なのは外伝じゃなくてα
外伝ではαで強すぎたのに文句が集中したせいかかなり弱くなってるよ
530NAME OVER:02/06/25 10:03
>>529
α外伝だと急に落ちたよな。
忍の能力もちょっと物足りなくなったし。

弱いダンクーガ、必殺技不可のダイモス、宇宙B遠攻<近攻のゴーショーグン・・・。
第4次くらいが味わいがあって好きだなあ。
531NAME OVER:02/06/25 13:12
第4次進行中です。
強化パーツ「ファティマ」を序盤で取れると聞いて、
「発端」を16ターンで終了させました。
その次のシナリオに変化はありましたが、肝心のファティマさんは
取れるのでしょうか?教えて下さいませ、、
532NAME OVER:02/06/25 18:52
>>529
そうか?単体で1ターン最大ダメージを与えられるのはフる改造で空Aにしたダンクーガだけ!
とかってはしゃいでた気がするが。一部で。
燃費は悪いし実戦ではほとんど使えない機体だったが。
533NAME OVER:02/06/25 19:30
外伝で強かったのは改造した獣戦機だよ。
ダンクーガを改造すると、そのまま獣戦機も改造されるから
オトクだったワケよ。
534NAME OVER:02/06/25 20:19
>>531
謎の訪問者(2話)―1.32
特訓!大雪山おろし(3話)―15.10
新たな敵(4話)―5,3
ダバ=マイロード(5話)―9,24、9,45、11,13
戦場の愛(8話)―27,0

使える強化パーツはこんなもんかな。他にも色々あるけど資金だったりプロペラントタンクだったりあまり必要ない。
以降はザンボットが仲間になるので探索使え。
535 :02/06/25 20:49
>>532
滅茶苦茶αのような気がする
αだとフル改造光牙剣+野生化+熱血+クリィテカルで最大ダメージ与える機体なんだよ
外伝だと光牙剣の攻撃力が低いから…
(9話まで限定なら最大ダメージ与える機体だけど)
536NAME OVER:02/06/25 21:03
αじゃ熱血+クリは出んぞ
αは合体ロボが軒並み覚醒覚えたりしてたよな
537NAME OVER:02/06/25 21:05
かなしいときー(かなしいときー)


熱血をかけたゲッタービームがビーム吸収で吸収されたときー
538NAME OVER:02/06/25 21:59
四次は
リアル系がイージー
スーパー系がノーマルな感じがするね。

グルンガスト空陸Bだし・・・
539NAME OVER:02/06/25 22:37
>>537
ラフレシアのIフィールドで弾かれた時も悲しかったな
540NAME OVER:02/06/25 22:44
お陰でニューガンダムが鬼神の如き強さだった…
541NAME OVER:02/06/25 23:03
かなしいときー(かなしいときー)

3%のサンダーボールに当たったとき〜
542NAME OVER:02/06/25 23:05
>>537
第4次の後でEXをやった俺は
ビーム吸収なんか知らんから、意味がわからんでポカーンとした
543NAME OVER:02/06/25 23:07
>>538
ウィングガストが空Aという罠
544分離ヲタ:02/06/26 02:20
>>538
ありがちなのが集中、必中を覚えないスーパー系主人公。
Sだと必ず必中つかえたよな。

>>533
嬉しかったなあ。これで分離メカでも楽に?戦えるようになったよね。
つか段空砲よりイーグルたちの突撃の方が使えた。
ボルテスやコンvだとメイン以外の乗組員がヘタレなのでせっかくの性能も生かせませんな。
545NAME OVER:02/06/26 13:43
>>534
thanks.
546NAME OVER:02/06/26 14:02
>>538
リアル系だけで手に入るやつ
(EX)Sガンダム
サラ&ガブスレイ
クェス&ヤクト・ドーガ
ギャブレー&アシュラテンプル
プル&プルツー&キュベレイMK2×2
GP02の核

んでもっとスーパー系
ダイモスの武器

ざっと思い返してみたけど、確かにこれは酷い・・・(間違いあるかもしれんけど)
547 :02/06/26 17:27
リアル系に旧ザク忘れとるYO!
548 :02/06/26 17:28
あ、手に入るのはFか
でも大図鑑ってことで
549NAME OVER:02/06/26 17:52
>>546
サンクス

じゃ、俺はリアル系のファイルでサザビーだけ取って やり直せばいいのか
ところでサザビーってどのように強いのだ?武器情報とかキボン
550  :02/06/26 21:01
>>549
サザビーはνガンダムとほとんど能力変わらないよ。
551NAME OVER:02/06/26 21:20
運動性がやや高いのがニューで装甲がやや厚いのが佐々びーじゃない?
552NAME OVER:02/06/26 22:11
サーバインとズワウスみたいなもんか。
553NAME OVER:02/06/26 22:49
いやいや、サザビーは貴重な陸Aユニットじゃなかったっけ?
554NAME OVER:02/06/27 00:14
>>546
EXSガンダム。どうすればSからEXにできるんですか?
リフレクターインコムが使ってみたいよう・・
555NAME OVER:02/06/27 00:21
>>554
フォウをぶっ殺す。
リアルロボットにならなきゃいけない。
556NAME OVER:02/06/27 02:26
サザビーてHPがMSにしては高い。デフォで4000もある。<4次
4次の獣戦機は気力溜まった後は分離した方が強くなかった?
557NAME OVER:02/06/27 03:19
どのユニットを改造するか悩んでいると
いつのまにか中盤あたりまでノー改造でいってしまう

リヒテルに熱血断空砲99%をかわされた・・・
558NAME OVER:02/06/28 12:26
>>556
改造してなかったから、11話ではそのほうが使えた。>分離
改造しだいだと思う。
559NAME OVER:02/06/29 07:24
4次の分離は、マップ上の味方ユニットが
ある程度少なくないとできなかったな。
しかし、全然使う人がいないであろうコンV分離状態である
バトルジェットのドスブレッシャーをちゃんと作ってあったのには感動した。

・・・何故か、ウチのPS4次Sは、
「ドスブレッシャー!」と叫びながらマグネレーザーを発射するが(笑)
560 :02/06/29 14:08
>>559
うちもだよ >ドスブレ
デバッグのとき誰も使わなかったんだろうな…

俺の友人は分離ユニットをわざと殺して気力上げに使ってたらしい
561NAME OVER:02/06/29 15:24
逆に下がるヤツ(カツとか)がいる罠
562NAME OVER:02/06/29 17:04
>>561
わざわざ出してどうするんだよ>カツ
563NAME OVER:02/06/29 17:57
補給覚えるよ。普通にやってたら絶望的なレベルだけど。
564 :02/06/29 18:08
大体カツなんかよりルーを取る
ルーも補給覚えなかった?
565NAME OVER:02/06/29 18:39
主人公の誕生日っていつが最強だっけ?

そーいや、初プレイの時誕生日3月19日にしたら必中を2つ覚えたぞ!?もちろん意味はない ただの場所の無駄(泣

で、みんなは彼女(彼氏)はいにしたのか?いないにしたのか?結局は○○○○(メール欄参照)わけだが・・・
566NAME OVER:02/06/29 18:40
いにしたのか→いるにしたのか
(笑)
567NAME OVER:02/06/29 19:54
いるにして、敵で出た時叩き落す!!
これが漢のプレイ
568NAME OVER:02/06/29 20:24
>>567
バイアランが欲しいのでそんなマネはできません
569NAME OVER:02/06/29 20:27
>>564
いや、おれはリアル系の時は必ずカツだった。
スーパーガンダムが好きってのと、
サラを仲間に(っていうかガブスレイ入手)できるって理由で。
570NAME OVER:02/06/29 21:05
サラとガブスレイは置いといてスーパーガンダムは強いよな。
ルー仲間にしてもジェガンしか持ってこんし…(補給物資で金2万とバイオセンサー、マグネットコーティングが入るらしい。
やっぱりルー+Gディフェンサーが良かったなぁ…我侭だけど…
571NAME OVER:02/06/29 21:09
ルー、幸運持ってるのでかなり使える
70までレベル上げた
572 :02/06/29 21:44

フルチューンドムの強さに感化されて
フル改造したジェガンは強かったよ
573NAME OVER:02/06/29 22:35
ルーをSガンダムやリガ・Zに乗せたら鬼のような強さを発揮したなぁ…
やっぱり幸運が最高やね

強化パーツの出展原作が分からん…
チョバムアーマーや超合金Zとかの代表的なものは分かるんだが…
574NAME OVER:02/06/29 23:05
覚えてんのは
ALICE→Sガン
ファティマ→FSS
サイコフレーム→νガン
マグネット→ファースト
ぐらいだ。他になんかあったっけ?
対ビームコーティングはエルガイムのビームコートだよね?原作に出てきたの?>このパーツ
575NAME OVER:02/06/29 23:12
>>574
ビームコートはZZも持ってるが。
576NAME OVER:02/06/29 23:16
ZZって原作でビームコートついてたっけ?
ジュドーのインチキくさいのでビーム弾いてたような気はするけど。
あれをIフィールドってのはマズイから、便宜的にビームコート装備って事にしたんじゃないの?

バイオセンサーって何だっけ?検索してもよーわからんかった。
577NAME OVER:02/06/29 23:25
>>576
フルアーマーZZへの改修時のついでで付いた>ビームコート
最近のスパロボでは無印ZZにも付いてて謎。

バイオセンサーはZ。
578 :02/06/29 23:26
スパロボのファティマはエルガイムの奴
579NAME OVER:02/06/29 23:40
ビグザムってIフィールド装備だっけ?
もー全然分からん…後付設定どうにかしろよ
580NAME OVER:02/06/29 23:42
ロボット大図鑑を見てみると

マグネットコーティングはガンダム
バイオセンサーはZガンダム
チョバムアーマーはNT−1アレックス
Iフィールドはガンダム系
ファティマはエルガイムMkU
ビームコートはエルガイム系
サイコフレームはνガンダム

ALICEは知らなかったなぁ
ハイブリットアーマーはガンダム系かな?
ミノフスキークラフトはガンダム系ってわかるけど
581NAME OVER:02/06/29 23:52
>>579
Iフィールドという名称は後付かもわからんが、
少なくとも原作映像上でビームを弾いてた。
582NAME OVER:02/06/30 00:20
ハイブリッドアーマーはチョバムアーマーの別称だった気がする。
583名無し:02/06/30 00:24
第4時久しぶりに始めました。
今度は凍傷dieモスを主力で使おうかと
584NAME OVER:02/06/30 00:29
てことはスーパー系で始めたんだよね?
585NAME OVER:02/06/30 01:06
586NAME OVER:02/06/30 01:07
>>583
シマッタ!(゚Д゚)
宇宙で鬱にならぬよう気をつけなさい
587495:02/06/30 01:14
495でございます ヌーベルの件ではありがとうございますた
いろいろ考えたたんですが やっぱガラリアはズワウスにしようかと
で、いろいろ改造コード探したんですが あまり有力なのはありませんでしたね
本当は、いままでやった主人公(スーパーとリアル)二人をなんとか出したかったんですが、
グルンガストとか色変えれそうにないし・・会話シーンが欲しいんだな〜
で、副主人公とかに入れると「ホモ」になっちゃいますしねえ〜(笑
どこをどう改造すれば面白そうなメンバーになるか勝手に募集しますです
もちろん、ネオグラ入れるとかゲームバランス崩れるのは極力避けたいです・・
あと、コードも募集しますので これも極力自分で探してはいるんですが・・・
588 :02/06/30 01:24
シナリオセレクトで全部まわれ
あとコードはパイロット数とロボット数
には制限があるから全員仲間とか全部ロボ
集めるとかはやめた方がいいと思われ
あとはキャラチェンジと搭載機変更コードで
どうにでもなると思われ
589NAME OVER:02/06/30 07:26
三・流・棍!
590NAME OVER:02/06/30 10:56
>>574
確かにメカデザインは同じだけどね…>ファティマ=FSS
591NAME OVER:02/06/30 11:59
リアル系キャラってL40くらいで運動性MAX改造した上位ユニットに乗せると
回避がカンストいって強化パーツが不要になるな
592NAME OVER:02/06/30 12:05
EXって凄いバランスだよな
パイロットにって攻撃が左右されないからマジンガー系はいい精神コマンドで
搭乗パイロットが決まってくるし。
戦闘においても地形対応がないから飛行してるよりも地上に降ろして
地形効果を受けながら戦った方が有利だし。

グランドナパームや対地ミサイルには気をつけなきゃならんけど。
593NAME OVER:02/06/30 12:44
64のやつがシチュエーション的に一番燃える(リアルロボット)
594NAME OVER:02/06/30 17:03
ファティマって設定だけならエルガイムにもなかったっけ?
595NAME OVER:02/06/30 17:13
>>594
その論争でスレひとつ潰れるぞ。
永野はあるつもりだったし劇中にもそんな描写はあるが、
冨野御大は認めてない。
596NAME OVER:02/06/30 20:07
おまえらこのスレ気に入ったんでプレゼントです
http://osaka.cool.ne.jp/hard2/files/spc/masou.cab
http://osaka.cool.ne.jp/hard2/files/spc/srw4.cab
597NAME OVER:02/06/30 21:03
>>596
喜ぶ人も多いだろうけど、昔サントラ買っちゃった自分としては微妙なり…
まぁ、サントラにはアレンジが幾つか入ってたし、いいか。
598名無し:02/07/01 01:34
583です。
リアルタイプで始めたんですが、凍傷が出てきました!
しかも「宇宙開発用ロボ」だとか言われてたyp
何で宇宙開発用なのに宇宙でショボイんだゴルァ!

そういえばSガンダムってどうやったらどこで獲得できますか?
攻略本が在るんですけど何にも書いてないんでわからないんです・・・
解る人いたら教えて下さいませ。
599NAME OVER:02/07/01 02:06
>>598
20話「老兵の晩夏」クリア後、ガンタンクとの選択になる。
ガンタンクを売却してしまった状態ではどうなるのかは、
やったことが無いので分からないが、売らない方が確実かと。
600NAME OVER:02/07/01 02:24
リアルでダイモス主力はつらいぞ〜(w
601NAME OVER:02/07/01 02:26
というか、どう頑張っても「主力」にはならんのう
602NAME OVER:02/07/01 19:26
グレンダイザーって強いね。

ドリルスペイザーと合わせて、遠距離砲+ドリルアタック。
ゲスト軍団壊滅。
603NAME OVER:02/07/01 19:58
それにしても第4次はMAP兵器のインチキ臭い範囲が魅力的(w
604NAME OVER:02/07/01 21:53
>603
ZZなんか逝っちゃってるんじゃないかって範囲だったもんなぁ。
最近は丸くなったもんだ。
605NAME OVER:02/07/01 22:00
ゲシュペンストの曲は第4次が一番よかったなぁ…
606 :02/07/01 22:30
TIME TO COMEだっけ?
607NAME OVER:02/07/01 22:42
そう。F(PS版)のヘタレっぷりには萎えたよ…
SS版はそこそこよかったけど…
608 :02/07/01 23:01
PSFのTTCはPSFの中ではいいアレンジだとおもたが
609NAME OVER:02/07/01 23:21
マシなだけだよ…完結編までのPSはクソ

αでのBGM全般の大幅改善は凄いな。
610NAME OVER:02/07/01 23:41
>609
そこまで言うか…
俺がむかついたのはFのサントラはPS版の曲だったから。
SS版が聞きたかったのに…
611NAME OVER:02/07/02 00:24
俺もTIME TO COMEはSFC4次がよかった。
キャラ辞典みててもあの曲がバックだと燃える。
612NAME OVER:02/07/02 00:27
第4次はサウンドテストで好きな曲を聴きながら
キャラ辞典やロボット図鑑を鑑賞できたのが良かったな。
613NAME OVER:02/07/02 00:43
ヒーロー戦記プレイ後に買ったから、
ギリアムの予知能力とかの無意味な設定がよかった。
できることならXNガイストも使いたかったなぁ…
変形機構とかよく出来てたし…
614NAME OVER:02/07/02 03:20
XNガイストってヒーロー戦記のラスボスだっけ?
615NAME OVER:02/07/02 17:06
改造してみると
トリプルバトルなるイベントがあるのだが
これは没ですかね?
ちなみにマップが少しバグってて、マップだけ出て後は、何も出ないで終わる(笑
616NAME OVER:02/07/02 17:10
そーいや、この時期になると
サークルKの野球かなんかの奴でTIME TO COME流れてるよな
617バカをみるとむかつく人 ◆Ib3.rlZc:02/07/02 18:22
大黒マキがコンサートで歌ってたな>TIME TO COME
618名無し:02/07/03 00:00
そうそう、サークルKのCMの少年野球で使われてたね。
最初聞いた驚き。大黒まきもライブで歌ったの??
619NAME OVER:02/07/03 15:32
>>617

ほとぼりが冷めたようだな、、。
そのHNゴキブリみたいだから辞めとけよ、、
620NAME OVER:02/07/03 18:01
最終話で例の「奇襲作戦」でなく全機撃退させた方おりますか?
GP-02は封印でできますか?

主人公以外でリアル系は覚醒・幸運が使えるコウがLV85もあると最強ですね。

「新しい力」でメカブーストが10機並ぶので、ABで釣っておいて、
育成済みのlv80以上のキャラも巻き添えにmk2&百式で
2人lv85キャラがつくれます。lv20〜25くらいでおすすめ
621NAME OVER:02/07/03 18:09
追伸
スーパー系なら、「アイザムとリヒテル」でゲストメカを上手に釣れば
高lvキャラがつくれます、「再動」はマーベル&チャムでOK
622NAME OVER:02/07/03 18:20
・・・たんに63と入れれゴホッゴホッ
623NAME OVER:02/07/03 23:08
>>620
ショウのビルバインとグランガランだけで全機撃退しましたが、なにか?
624NAME OVER:02/07/03 23:39
http://plaza.harmonix.ne.jp/~katsumi/kaisrw4.html
まずこれを見てほしい
下のほうを見ると
「これ以後の改造データはXXの上の桁に1を足す。例えば7E1208xxなら、7E1209xxにしてください。」
と書かれている
これは、つまりマーベルにズワウス乗せるとしたら
7E1246xx  に+106で 7E124706となるのだろうか? 試してみたが効果無かった
上の桁に1を足すという物でなければ確実にいったのだが
625NAME OVER:02/07/03 23:52
>>624
改造技術の質問はスレ違い
厨房は(・∀・)カエレ!
626NAME OVER:02/07/04 00:21
二つ入れるんじゃ?
7E124701
7E124606
627 :02/07/04 00:53
「これ以後の改造データはXXの上の桁に1を足す。例えば7E1208xxなら、7E1209xxにしてください。」
この通りでコードは合ってると思われ。
そこのコード11以降仲間にする順番
とかで名前ずれるから気おつけてね
パイロットコードと合わせて使用が確実
628 :02/07/04 00:54
追加だが第4次は間違ったコード使うとシナリオ
すすまなくなるよ(w
629NAME OVER:02/07/04 13:05
ガデムの乗ったガウ(補給物資積んでる)を堕した時、
なんだか無性に申し訳なく思えた。
「ああ、せっかくの補給物資が…おぼえておれよ!!」
630NAME OVER:02/07/04 18:57
>>627
スマヌガよくわからない・・
もっと詳しくお願いしる・・・パイロットコードってパイロット登録って奴?
しかもパイロットリストってよくわからないな・・
63とパイロットリストを交換・・?
631NAME OVER:02/07/04 19:08
ゲッタービームが指から出るものだと思っていた、あの頃…
632 :02/07/04 19:12
え!?


股間からだろ?
633NAME OVER:02/07/04 21:12
4次の最終話などマーベル(覚醒)+チャム(再動)で2回行動の戦艦を
さらに再動させてパラシュート部隊を降下させれば1ターンで終わる。
634NAME OVER:02/07/04 21:19
>>632
確かに第4次の真ゲッターのビームは・・・(滝汗)
635 :02/07/05 00:22
ストナーはあのポーズで撃つと(原作読んでても)脳内変換されてますが何か(w
636 :02/07/05 07:40
ある意味先行者の原点だな…
637>>633:02/07/05 11:11
ゲッター(1にmブースター、2、3にプロペラントタンク)、
コンバトラー(一つずつ)、
ゴーショーグン(mブースター2個)、
最強武器改造でおしまい。

戦艦必要なし。

ネオグラ染の「詰み手」キボンヌ。
638NAME OVER:02/07/05 16:01
>>610
ん、SS版のサントラも出ているのを知らないのか?
アレンジ4曲、作中の曲48曲(一部未収録)、水木氏の歌1曲が収録された
計53曲のやつ。
値段は税も含めて2548円な。
ちなみに、その「一部の未収録曲」は、
「スーパーロボット大戦F完結編ヴォーカル&アレンジコレクション GOLD」
というやつに収録されているよ。

どうでもいい事だが、俺はPSFのTTCは好きだよ。
PSFのはPSFのでまた違った格好良さがあるし(TTCの事ね)。
何と言うか、スパロボにおいてこの曲ほどハード、作品によって
全く雰囲気の違う曲はないと思う。
逆に、熱風!疾風!にはものすごく萎えた。
音がSFCと全く同じだし……
639620:02/07/05 22:02
命中・回避はどうやらlv補正がありそう、というのは
lv48で集中かけた正樹に37%(空中)、lv86で崖に陣取ったレッシイで24%。

lvは高いほど良い? 高lvは毎回攻撃力上がります。
単機でライグ・ゲイオス4機とゲイオス・グルード6機をまとめたレッシイ。
640NAME OVER:02/07/06 00:31
>>639
命中・回避と直感で戦闘の命中率と回避率が決まるんじゃなかったか?
命中・回避はカンストするけど直感はカンストしないからLvが高いほどいい。
641NAME OVER:02/07/06 01:40
なるほど。そうかも。
642NAME OVER:02/07/06 01:56
直感130以上で2回行動だっけ?
643NAME OVER:02/07/06 09:24
>>642
そう。変則的に増えたりするので、
現在の表示値で2回行動を察するのは失敗することがある。
644NAME OVER:02/07/06 18:04
反応です
645NAME OVER:02/07/06 19:37
>>644
そりゃFからだ。しかもそれは200
646NAME OVER:02/07/06 20:04
マジンガーVSデビルマン見た。
デビルマン「俺なら、マジンガーZを空から攻めるね」

・・・スパロボから入った漏れは水中の方がイイだろ、とか思ってた。
α以外のスパロボは空飛んでるから手強いって事もないしな・・・
αだと飛んでるだけで命中回避30%ほど上昇。
結構正しいと思うんだがな。
647NAME OVER:02/07/06 20:40
>>645
直感は各キャラの固有値

…って第三次の話じゃない?(;´д`)
648NAME OVER:02/07/07 07:33
ん? 3次が反応、4次が直感でいいんだよな?
649NAME OVER:02/07/07 11:14
EXから直感

確かハイパーオーラ切りに「必要直感」ってあったよね?
650NAME OVER:02/07/07 11:16
>>646
第3次のブレストファイヤーの空適応見たか?ボロボロよ?
あれじゃ7割程度の威力しか出ない
651 :02/07/07 16:17
第三次のブレストは燃費悪すぎ
しかも威力が滅茶苦茶低い…
(ボスメカの使用回数無制限の剣より弱い)

スクランダーカッターしかつかえネーヨ!!
652NAME OVER:02/07/08 00:58
>>645
セイラさん、199からしばらく成長が止まって殺意を覚えた・・
あと一ポイントだから頑張ろうと思って、メタスに乗せて自爆マップ兵器にあわせて延々と回復させてたらあがらねえ、あがらねえ。
653雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/08 20:51
保守
654NAME OVER:02/07/09 18:28
>>652
殺意ってなんだっけ?
655NAME OVER:02/07/09 18:44
>>654
ワラタ
656NAME OVER:02/07/09 18:45
【殺意】
隠し精神コマンド。敵を一撃で倒せるようになる
657名無し:02/07/09 23:53
バンプレストの社員がここ見てたら次回作から「殺意」って精神コマソド入れてくれ(ワラ
658NAME OVER:02/07/10 00:01
>>654
・・・馬鹿?

もしくは最近日本語覚えたての在日外国人?
659NAME OVER:02/07/10 02:24
瞬獄殺
660NAME OVER:02/07/10 04:07
「マーズコネクション」で、増援出るって知らずにとっととクリアしたら核とれなくなってた若かりしあの日
661NAME OVER:02/07/10 10:02
>>658
ネタにマジレスするなよ・・・
662NAME OVER:02/07/11 08:13
嫌獄殺
。・゜・(ノД`)・゜・。
663NAME OVER:02/07/12 03:43
>>661
ネタとしても面白くない。
664雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/12 15:07
というか、ネタには思えない言い方だな
665NAME OVER:02/07/12 23:09
>>662
葉鍵厨は(・∀・)カエレ!!
666雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/13 12:11
>>662
「アレ」?

念のため言うが、漏れは662ではない
667NAME OVER:02/07/15 06:00
攻略本無しでシルキーとクェスわかった奴は手挙げろ
668NAME OVER:02/07/15 06:09
>>667
クェスは、ひょっとしたらひょっとして有り得るかも知れない。
だが、シルキーはどう考えても無理だろう……。
669NAME OVER:02/07/15 07:36
でもたしかシルキーは探索で引っかからなかったっけ?
670NAME OVER:02/07/15 13:27
パイロット辞典には載っていたが…
ショウでチョバムアーマーを拾いに行ってミスって位置増すずれるとかじゃないと見つからない。
クェスは…それこそ凄い確率で見つかる可能性があるかも。
671NAME OVER:02/07/15 18:03
>ショウでチョバムアーマーを
これがまずありえないな
672雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/15 18:17
シルキーはあんな場所に居て気付いたら凄いよ

あ、それと
PS版とSFC版ってアイテムの座標とか違わない?
673NAME OVER:02/07/15 22:02
>>669
探索やってたらクェスは引っかかったぞ
674雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/16 16:45
>>673
まさか!そんなことはないだろう・・・?

















マヅ!?
675NAME OVER:02/07/17 12:11
>>670 の意見に同意しておく。というかつっこむのが野暮かな。

gamerより、むしろ非視聴覚系playerがハケーンしそうだと。
誰か見付ければ、そのまま広まるしね。
676 :02/07/17 16:19
サターン版F完の一生本に載ってた話によると
説得系、座標系、ターン系の裏技は発売後ある程度したら
雑誌・攻略本関係に流してるらしいよ

それでも1マス1マス調べてるプレーイヤーがいて驚いてたとか言ってた
677雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/17 18:18
ガルーダのイベントでダンバインは普通気付かないだろう
678NAME OVER:02/07/18 00:57
しかも主力としてAB(ショウ)を使っている人ほど見つけられないと言う…
679NAME OVER:02/07/18 01:40
今更だが、、。

ショウのlv高過ぎでパーツ拾いに行かせるなんて当たり前。
ABに任せたい強敵はいないしね。
他に、探索切れなど、ショウ(お使い)が血眼になって探す要因はある。
(うろ覚えなどで座標を転々とした事はあるだろう)
680NAME OVER:02/07/18 02:02
ところで、レストグランシュなど強力な雑魚キャラに嫉妬したのは
俺だけ?

ゲームシステム(仕様)だから、立場が逆なら非力な紙切れだろうけどね。
681NAME OVER:02/07/18 05:39
第4次って、シローとシーブックいた?
シーブックはいたと思うんだけど、、
682NAME OVER:02/07/18 05:46
シローとは、08小隊か?兜甲児の弟か?

どっちにしても、出てないけど。
っていうか、シロー=アマダは、
第4次が出た時点では存在すらしてないし。
683 :02/07/18 12:19
08ってスパロボの中じゃかなり新しいほうの作品だよ
684681:02/07/19 14:10
>>682
08小隊の方。

以前、第4次をプレイしたときかなりはまってさ、クリアしなかったんだけど。
マーズ・コネクションってシナリオがあったっけ? そこぐらいまではいった。

Aでシローが好きになって第4次にも出てたかなー?って思ったんだけど、出てなかったか・・
出てたら買おうと思ってたけど、出てなくても買おうかな。
好きな作品がいっぱいあるし。

SFC版とPS版のS、どっちがいいかな?
そろそろPSぐらい買おうかな、、
685NAME OVER:02/07/19 15:56
PS版は声が一部のキャラ限定で入ってて、少しだが追加マップがある。
だが、ロードが激しく長いので気を付けろ。
686NAME OVER:02/07/19 18:24
SFC版第3次でネオグランゾン倒した方います?
687NAME OVER:02/07/19 18:31
ネオグラは倒したよ。
スーパーガンダムでレベルアップはしたけど。
688名無しさん、君に決めた!:02/07/19 19:33
>>686
F91とライガーで分身しながら20ターンくらいかけてちまちま攻めて倒した。
NTすらもまず避けられないし…
しかも密かにサイズ補正があるはず。
689NAME OVER:02/07/19 19:52
とりあえずスーパーロボットは玉砕覚悟で畳み掛けれ。<ネオグラ
690NAME OVER:02/07/19 19:54
デンドロでレベル73になったルールカがνガンダムでガス欠(弾切れ)させました
691NAME OVER:02/07/19 20:45
>>686
小学校の頃普通に倒せた。途中マップ兵器でユニットの半数が壊滅したけどね。
挑発も無いからヴァルシオンも倒さないといけないし…
692NAME OVER:02/07/19 22:12
ちゃんと育ててあれば1ターンで倒せると思うが。
コンVも育てておけよ。
693NAME OVER:02/07/20 00:53
>>692
あの頃のコンVは本当に潔かった。
EN最大255でスピンの消費が200だからな・・・
最後に使えるスーパー系は大胆、コンV、ライディーン、ゲタG
グレート、グレンはギリギリかな・・・
ちゃんとサイバスターのコスモノヴァでトドメ刺すために
調整させてたら何機も落ちた。
694NAME OVER:02/07/20 00:59
スーパー系の圧倒的攻撃力に比べてMSの攻撃力の低いこと低いこと…(w
695NAME OVER:02/07/20 01:05
>>693
なつかすぃ。
宇宙戦で、(確か悪名高き「ゼダンの門」だったと思う)
ウェンドロに止めを刺すべくコンVで虎の子の”必中”かまして近付いたら何故かスピンが撃てない。
3時間くらい悩んだ挙句に移動後ENが198になる事を知った時の衝撃と来たらもぉ…!
しかも補給すると気力が125に下がる(精神コマンド”補給”でさえも下がるw)んで結局どうにもならずにターンエンド。
ビッグバンウェーブ×2で味方はグランゾンとゲッタードラゴンとダイターン3だけになっちまいやしたとさ。
696名無し:02/07/20 03:01
>>695
それはキツイな(w
697NAME OVER:02/07/20 03:01
第三次のネオグラはスーパーガンダムでLv99まで育てたコウを
デンドロに乗せてサシで勝負してた
ネオグラの隣にいたヴァルシオンはおろか
ネオグラの攻撃も全然当たらず、結局ノーダメージでクリア

ビームサーベルで殴ってたからターン数が結構かかったが
余裕で勝てたのでイマイチ強いという実感がわかなかった
698NAME OVER:02/07/20 07:35
>697
なんとギレンのホーミングミサイルは当たっちまう罠
さすが総帥、恐るべし
699雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/20 08:48
コンバトラーVとダンクーガのどちらかを捨てるとき
みなさんはどちらを?
700雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/20 10:58
ちなみにMEはコンバトラーを捨てる・・
701NAME OVER:02/07/20 12:32
すげえどうでも良いけど、ダメージ与えた時のSEの気持ちよさは未だに第三次を超えるものは無いと思う。
弱ビームサーベルの(ヴュイイッ→ズバァッ)とか各種必殺技系の鈍器でドツいたような音とか。
シャインスパークの無音ってのも良かったな…
702NAME OVER:02/07/20 15:05
ダンクーガ持ってても結局使わないのでダンクーガを送る。
703NAME OVER:02/07/20 16:23
>>698
なんせ命中率200(+100%?)だしね…。
704NAME OVER:02/07/20 16:32
バラン・シュナイル、雑魚落してたら気力90切ってて、
ダメージを全然受けないと思ったら、97あたりでかなり威力を増してた。

防御選択→シールド防御→697ダメージ。 MSでこれ。
手応えがないね。
705NAME OVER:02/07/20 17:56
4次のABは普通に硬かったんだっけ?
706 :02/07/20 18:07
マジンガー並みの装甲を持つがHPはドローメ・ミニフォー級

Fだとヘビーメタルがそんな感じになってた
707686 ◆zigqpQ6A:02/07/20 19:55
遅レスながらサンクスですm(__)m

第4次だと奇跡アトミックバズ4(?)発で倒しましたけど。。。邪道ですね。
普通にLv.99でしたね。
708NAME OVER:02/07/20 21:04
「アクシズに散る」2ターンクリア。
危ないのは人海戦術のみか。
709NAME OVER:02/07/20 21:13
>>708
普通にやってもやれないことはない。
710 :02/07/20 21:42
むしろ2,3ターンでクリアしないと増援が着て面倒なことに

でも増援出さないとロフが死ぬのを見て切れるゼブが見れない
711NAME OVER:02/07/21 09:32
このスレ読んでるとレベル70とか平気で書いてあるけど、
どうやってそこまであげれるのさ・・・。
712 :02/07/21 10:34
>>711
マップ兵器
713NAME OVER:02/07/21 14:52
最近、中古で手に入れた第3次をはじめた!

今三話でDCの基地に向かってみた。
714NAME OVER:02/07/21 16:50
最近、中古で手に入れたFC第2次をはじめた!

今二話でミチルさんを殺したところ。
715NAME OVER:02/07/21 21:26
>>714
2次ではめちゃくちゃ弱いが16話の鍵はサイバスター。
メタスを隣に付けて射程ギリギリで延々サイフラッシュ。
2次のCPUはダメージ受けるまで動かんヤツが多いから
1匹ずつ削っていける。
716NAME OVER:02/07/21 21:35
第二次でバニティリッパーがあるという噂は本当ですか?
717 :02/07/21 21:42
>>716
本当も何も第2次が初出して
その後魔装まで無視されていた武器
718 :02/07/21 21:47
ttp://go1.163.com/paranoia190/download/roms/srwff.rar
パスワードsrwevil.yeah.net
719NAME OVER:02/07/21 22:00
>>718
これなに?
720NAME OVER:02/07/21 22:31
>>719
スパロボF完結編の中国語版です。究極の駄作です。
721NAME OVER:02/07/21 22:55
やった奴いるのか?
722NAME OVER:02/07/22 05:05
漏れは中古のスパロボF買ってきて遊んでるのだが、
キャラが喋るとゲームのクリアにかかる時間がかかって困る。
SFC時代の喋らない奴がよかったかも・・・。

ところでF完結編でセイラを出すには、
Fを300ターンぐらいで攻略しなければならないらしいが、
300ターンでクリアできるか?
723NAME OVER:02/07/22 12:28
>>722
途中で手に入る強化パーツを無視する覚悟なら何とか
724NAME OVER:02/07/22 14:54
>>693
ライディーンは熱血持ってないし
コンVは宇宙の適応悪いし辛かったね。
グレートはマリア乗せて最後まで使ってたなあ。
あと、サポート精神目当てでマリをガルガンチュアに乗っけたり(w
(ブルーガーは麗)
725NAME OVER:02/07/22 20:17
FC版第二次のヴァルシオンのテーマはおなじみのアレですか?
726NAME OVER:02/07/22 21:54
>>725
イェス。
MSは「燃え上がれ〜」
マジンガ、ゲター、グレンはおなじみのヤツ
後はサイバスターとヴァルシオン、と戦闘BGMはこれだけ
727NAME OVER:02/07/22 22:36
>>722
リアル系で全部とって大丈夫だったよ
728NAME OVER:02/07/23 01:35
>>722
俺はかなり苦労した、セイラを仲間にできたのは1回しかない。
無駄なターンを使わず、回避はせず、ガンガン反撃とか、かなり強引な事を
した記憶が・・

ああでも、Fって宇宙面がほぼ無いから、移動に時間が、かかるんだよなあ
729NAME OVER:02/07/23 14:43
Fといえばエヴァ。
初号機初出撃の面で暴走させずにサキエル撤退までもった奴っているんだろうか。
730NAME OVER:02/07/23 15:27
>729
それはない。
1機で暗黒大将軍軍団を全滅させた事はあるけど。
731NAME OVER:02/07/23 15:32
F完はごく一部のニュータイプだけが異様に強い。
アムロ・クワトロ・シーブック・
カミーユ・ジュドー・ハマーンあたり。
例外で、NTじゃなくともガトーは強いが。

こいつらのレベルを補給ユニットで80くらいにして、
フル改造したヴェズバーに魂かけてオージに撃ってみな。
ほとんどクリティカルだ。
ビームコートを貫いて一撃で撃破できる。

方やコウやビーチャは・・・・・。
732NAME OVER:02/07/23 15:34
>>729
やりようによっては可能。
もちろんリセットを多用することになるが(w
733NAME OVER:02/07/23 15:35
>>729
当時の電撃セガサターンでその方法が載ってたな。
集中かけて避けるまで粘ったり
クリティカルが出るまでリセットしたりとか。
詳しい方法は忘れた。
734NAME OVER:02/07/23 15:37
>>731
気力150で必中+魂のイデオンガンなんてものが無ければ
それが最強だったんだがな(;´Д`)
735NAME OVER:02/07/23 16:14
GBのF完とやらをクリアした
15話で終わりだった・・・
736NAME OVER:02/07/23 16:57
>>733
確かPS版ではできなかった気がする。サターン版限定だったような。
737NAME OVER:02/07/23 17:35
>>667
アムロに地形効果を受けさせるべくビル街の辺りへ移動させたら普通に出てきた
738雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/23 18:11
何か降臨しますた
739NAME OVER:02/07/23 18:16
>>733
1ターン目:ひらめき
       ビルへ移動(サキエルの命中率を少しでもダウンさせるため)
2ターン目:集中(避けられるまではリセット必須)・熱血
       プログナイフで攻撃してクリティカルが出れば成功

・・・だったかな?
740NAME OVER:02/07/23 18:17
>>731
批判しても仕方がない

川1川
(+A+) {トロワさんですか?
741NAME OVER:02/07/23 19:39
今だとエヴァ出場は賛否両論あるんだよなぁ…
反対派は「エヴァだけ扱い良すぎ!」…どこが?と聞きたいような発言をなさっておられます。
確かにケーブルやシンクロ率、音楽の個人所有(藁)はそうとも言えますが…

…イデオンやガンバスターは強すぎなんで出さないほうが良いけど。
742兵士:02/07/23 19:50
くそっ こんかいた゛けは みのか゛してやる!
743NAME OVER:02/07/23 20:11
>>742
次は無いと思え
744NAME OVER:02/07/23 20:15
ガンバスターもイデオンも出ていいからパトレイバーも出そうよ。
隠しユニットでAVR-0キボン。(出てもイングラムしか使わんがな。w
745NAME OVER:02/07/23 21:31
ネオ・グランゾンの曲はスーファミの方が遥かに良かった
746NAME OVER:02/07/23 22:07
>>744
宇宙へは逝けない気が…

とりあえず
「こんだけロボットがある世界なんだから
 東京の港湾部では彼等が頑張ってるんだろうな〜」
と、妄想するだけでも楽しいかもな。
747雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/23 22:40
スパロボってなんで全てのユニット出せないのかね?
ストーリーが無茶苦茶になるからかな
748NAME OVER:02/07/24 00:11
>>747
あー、それは俺も思った。
ゲームバランスがインフレ起こしてたF完結編では尚更のこと(w

あ と 5 機 ・ ・ ・ い や 、 2 機 出 せ た な ら ッ ッ ッ !
749NAME OVER:02/07/24 01:15
>>741
αの能力だと反対もしたくなる。
個人出撃のシナリオが多いだけでなく、
原作にない武器の追加。これがひどい。
スパロボ系の必殺技と同じ威力の武器をEN20で使えるんだから。
750NAME OVER:02/07/24 01:27
>>749
刀?
751NAME OVER:02/07/24 02:44
>>749
まあ確かに孫六とATフィールド投げは反則クサイが
どっちも機体の特性からして無消費に近いし

またレアな精神が出てこんかな・・・
2次の「テレポート」とか
特定場所にたどり着くような作戦だと一瞬で終わってしまうからダメだろうけど
752NAME OVER:02/07/24 02:47
しかも馬鹿高い攻撃力を有しているにも関わらず魂を覚えたりな(バルキリーもだが…)
753NAME OVER:02/07/24 02:47
>>751
>ATフィールド投げ
劇場版の弐号機が量産型との立ち回りで見せたアレが元でしょ?
754NAME OVER:02/07/24 03:04
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ 氏ぬのはイヤソ
755NAME OVER:02/07/24 04:50
こ こ は レ ゲ − 板 で す よ?
756NAME OVER:02/07/24 07:30
よく考えたらマジンカイザーや真ゲッター自体がマゴロクとそう変わんない罠
757 :02/07/24 07:43
SFC時代のハイパーオーラ斬りは…
758NAME OVER:02/07/24 08:00
第4次Sを始めるんだけど、スタメンは何人に絞ればいい?
あと、なにかアドバイスをもらえると幸い。
759NAME OVER:02/07/24 08:02
マゴロクは設定上で存在してたらしいけど…
貞本エヴァで真面目に出してくれないかな。
…もう板違いです。スマソ

まぁエヴァと言いつつノーチラス号などが出るよりは100倍マシ(藁
760雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/24 13:04
マゴロクなんて原作にあった?
俺はEVAぼいるルートを選ばなかったからどうやってマゴロクが入ったのかしらん
761NAME OVER:02/07/24 13:35
>>760
エヴァ掲載誌で紹介されてたみたい。
庵野が暴走しなけりゃ使われてたと思われ(?
762NAME OVER:02/07/24 13:44
あったらしいね
月にあるシトの本拠地に乗り込んで最終決戦の草案
763名無し:02/07/24 14:09
>>758
自分で使える奴を使っていけば良いよ!
使えない奴は自然と淘汰される、それが世の常なのです・・・

>月にあるシトの本拠地に乗り込んで最終決戦の草案
このストーリーも見てみたかったな
764NAME OVER:02/07/24 14:14
まー、前向き思考になったシンジ君を見れるだけでも良しかと(w
765758:02/07/24 14:31
>>763
レスありがと。
世の常か・・無情ですな

ショウ=ザマ、ダバ=マイロード、主人公、副主人公、F91、ダンクーガ、風火水土の魔装機神
などは最後まで使える?好きだから使おうと思うのだけど。
766NAME OVER:02/07/24 14:43
>>765
その辺は全部使えると思う
ダンクーガもちょうどその頃から強化されだした頃だし。
767NAME OVER:02/07/24 15:59
>>765
魔装機神は風以外役に立たなかった記憶が…気力(ヤンロンは気合持ってたっけ?)が足りずに…
でもダンクーガは…空飛べるようになったと言っても…断空砲弱くない?
768 :02/07/24 16:13
気力は気合さえ使えれば15あがるからそんなに気にするものでもないような
消費SPも少なめだし

あと攻撃を当てても、喰らっても1上昇したような気がする
769NAME OVER:02/07/24 16:47
F91はVSBRの消費が減ったから使い勝手がよくなった。
その代わりオーラバトラーの弱体化(正確には正常化だが)は結構痛かった。
770NAME OVER:02/07/24 16:51
>>762
それでEDがfly me to the moonだったんだっけ

>>765
ザムジードはそれなりに使えるぞ、回復するし、超振動拳あるし
771NAME OVER:02/07/24 16:53
魔装機は、エースコンバット3のラスボス
772NAME OVER:02/07/24 16:57
4次→4次Sで破格のパワーアップを果たしたんだがな>断空
空飛べるようになって適性上がって魂覚えて・・・
4次の断空が弱すぎただけなのだが
773NAME OVER:02/07/24 17:03
ショウとマサキだけでだいたい1マップ終わる
774 :02/07/24 17:23
ザムジードは確かにHPと装甲は高いが
超振動拳がオーラ切り程度の攻撃力しかない
最強武器の対空ミサイルが2発しかないのも痛い
775NAME OVER:02/07/24 17:44
>>760
エヴァ初号機のプラモ(一万円のパーフェクトグレード)
にも付いてたよ。
それにしてもαの居合抜きみたいに刀を振り回すエヴァは想像できん。

>>772
SFC版では、「飛行ブースターつけてるのに飛べないのかよ!」
とダンクーガのグラフィック見て思ってた。
そういえば、ミノフスキークラフトって、第4次とか新では1個しか入手できない
アイテムだったのに、その後のシリーズでは結構な数が手に入るようになったのは
違和感があった。
776NAME OVER:02/07/24 17:59
ミノフスキークラフトはZZ専用。(キリマンジャロの嵐でのみヒュッケバイン。
777NAME OVER:02/07/24 20:53
>>776
キリマンジャロの空中戦では空なのに地上の適応だったような
飛行タイプに変形すると激弱
778NAME OVER:02/07/24 23:28
>>777
ばか
PKでかせぐんだよ
779NAME OVER:02/07/24 23:39
>>758
ダイモス使ってやってくださいな・・・
780NAME OVER :02/07/25 01:19
ククルス=ドアンが仲間になるのって、リアルロボット戦線だけ?
781758:02/07/25 03:26
みんな、レスありがとう。
>>779
ダイモスはAで使ったので今回は。まぁ、2、3周目するぐらいはまればそのうち使うかも。
どんなキャラでも愛があればクリアできるゲームだといいんだけど、やっぱりそうもいかないか。
782NAME OVER:02/07/25 04:50
>>781
4次のダイモスは宇宙で必殺技使えんからどうしても出番がない
最後の方は火星だから正拳も使えるがその頃にはレベルが開きすぎる
技の特性上、宇宙で使えないのは分かるが
ダイモシャフトだけじゃ戦えるわけないぞ・・・
783NAME OVER:02/07/25 07:24
4次S一矢タンはスーパー系最強クラスのパイロット
(魂無いけど能力は万丈タン以上)
ダイモシャフトだけでも充分闘える
784 :02/07/25 07:36
三流棍を使おう
785NAME OVER:02/07/25 08:17
>>780
つかそれ以外には出たことすらない度餡
786NAME OVER:02/07/25 09:42
>>778

はいはいシッタカ君は
あっち逝ってね
787NAME OVER:02/07/25 15:00
ほぁたあ!!
788NAME OVER:02/07/25 16:10
ケンシロウですか?
789NAME OVER:02/07/25 17:08
>>788
第四次の竜崎です
790NAME OVER:02/07/25 17:18
Fのテキサスマックは最後まで通用しますか?
791◆zigqpQ6A:02/07/25 21:00
ショウ一人いればたいていのマップは攻略できます。>第4次
ロフなんかショウ一人で倒したし…
792NAME OVER:02/07/25 21:56
>>790
テキサスマックは漏れも好きなんだが、攻撃力が・・・。
793名無しさん@Emacs:02/07/25 22:11
分岐があるからいつでもショウが使えるわけじゃないがな。

・素のままで無敵のショウ+ビルバイン
・ファティマ装備および運動性MAX改造で敵を吸い寄せ、かつ激励で
気力を高めれば激強(鉄壁も不要)だが
素のままだと遠まきにぺちぺち殴られてむなしいマジンガー系
・幸運MAP兵器でLV80以上にし、激励で気力を高めれば激強だが
素のままでは今いちなガンダム系
・何かに取り付かれたように最優先で狙われるゲッター

何にせよ、
・敵のアルゴが命中率優先で、避けられそうなら移動後接近戦を挑む
・近接兵器は命中率高・威力低、遠距離兵器は命中率低・威力高
(一般的傾向)
だったため、ABが活躍しやすかった。
794NAME OVER:02/07/25 22:26
ファティマなんて上等なもんビルにいらん。
どーせ255でカンストするんだし。
795NAME OVER:02/07/26 01:10
ビルバインに高性能レーダー2個つけてビームソードライフルとオーラキャノンで殺しまくるのは俺だけ?
796NAME OVER:02/07/26 01:31
計都羅候剣・暗剣殺
って、何か条件あった?
あったような気がするんだけど・・・・
気のせい?
797NAME OVER:02/07/26 02:45
>>796
なんもない。途中で追加武装される。
798NAME OVER:02/07/26 05:19
>>793
第四次は基本的に躱さなきゃだめだ。
ラストマップなんかハイブリッドアーマー二個付けて、
装甲とHPフル改造のダイターンがあっという間に落ちる。

マジンガー系では意外と使えるのがグレンタイザー。
何気に宇宙Aでドリルスペイザーと合体させれば、精神コマンド二人分で、
ドリルアタックがそこそこ強い。移動力がちと心もとないが。

グルンガストは主人公が奇跡を使えれば最強なだとおもう。
そういえばスーパー系のサブ主人公って何に乗せる?
格闘能力が生かせるのって、ゲシュペンストと
GP03デンドロビウムぐらいしかないような気がするんだが。
799796:02/07/26 14:08
>>797
アリアト^

第4次の詳細な攻略サイトが見つからないんだけど、そこまでする程じゃないのかなあ?
800 :02/07/26 16:38
主人公が奇跡覚えてたらサイサリスに乗せるな
801NAME OVER:02/07/26 17:34
>>798
リアル系ならわりと強いけどスーパー系のサブ主人公は使えない
乗れるのがゲシュとMSだけじゃな・・・
スーパー系じゃSガンダムも手に入んないし
802NAME OVER:02/07/26 19:40
計都羅目侯剣
803雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/26 20:17
よく考えてみりゃ
αのオーラ斬りってEN使うよな

ってかここレゲー板か
804NAME OVER:02/07/26 20:40
FC第2次では阿修羅とドズルは同格タメ口だったのに
「G」では阿修羅がドズルを「閣下」呼ばわり…
805NAME OVER:02/07/26 23:22
>>798
幸運持ちであれば、ZZでlvを上げる。
80以上ならショウ並に避けるよ。
806NAME OVER:02/07/27 00:03
ちょっと質問。
SFCの第4次をやってるのだが、
MAP兵器で自キャラを殺してレベル上げを散々繰り返していたら、
ゲームオーバーのあと画面が戻らなくなってしまった。
なんどか繰り返したけど結局結果は同じだった。
もしかして全滅には回数制限があるの?
807NAME OVER:02/07/27 00:08
>>806
コンティニューするとダメ
808 :02/07/27 00:08
>>806
クイックコンティニューからのリスタートで、セレクト離してタイトル画面に戻っちゃうと、もうできなくなる。
昔は電源入れたまま、コントローラ握ったまま寝てたりしたもんだ(w
809NAME OVER:02/07/27 00:09
>>803
エネルギー使うようになたのは第四次Sから。
これであの反則的な強さも薄らいだ感があった。
810NAME OVER:02/07/27 00:51
>>806
クイックコンテニューなら可、
コンテニューなら不可、
だからセレクトを押しながら電源を入れるといいよ。
811NAME OVER:02/07/27 00:52
しかしそれでも30いくつと言うワナ
812NAME OVER:02/07/27 01:14
ハイパーオーラ斬りで70消費だったはず。
そう考えると、破壊力の面では少々弱体化したと思う。

αのオーラバトラーはバルキリーに完全に食われてたな。
YFシリーズと比べると性能の差が歴然。

スレ違いスマソ
813NAME OVER:02/07/27 02:28
>>812
アルファにおけるYF-19&イサムはガッツを発動させたらまさに鬼神
敵の攻撃は当たらなくなる上、ピンポイントバリアパンチはほぼクリティカル

YF-19&イサムは最強の切り込み隊長だった

ビルは…迷彩化しても後半、宇宙メインだからイマイチ迫力が足りなかった…
814雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/27 22:12
>>813
アーマードバルキリーはどですか?
815NAME OVER:02/07/27 22:52
>>814
VF-1Jアーマードバルキリーのことだよな?
手に入る時期が遅いが、かなりの強さ。
バルキリーの弱点である弾数をカバーしているのは大きい。
(特にマップ兵器。多すぎ)

でも、弾数に左右されない強さをもつYFシリーズのほうが強い。
816813:02/07/28 02:55
>>814
反応弾とかホーミングミサイルとか武装はイイのだが如何せんパイロットが・・・

柿崎はデトロイドモンスターへ、マックスは劇場版ルート逝ったんで巨大化
輝はいまいちパっとしない・・・

まともに使えるキャラはロイ・フォッカーくらいか・・・
それでもマクロスのキャラ達はガンダム系のエースパイロットよりも早く
2回移動出来るからかなり優遇されてたと思う

ちなみにガルド&YF-21は折角リミッター解除持っててもガルドが魂覚えないから話にならん
レベル65位まで必死こいて育てて最後に覚えた精神コマンドは友情・・・
817NAME OVER:02/07/28 04:00
まあ、ガルドっぽいと言えばガルドっぽいんで良いじゃないか、最後に友情を覚えるなんて。
818 :02/07/28 04:19
αはレトロじゃないです
Fでギリギリアウトかも
819NAME OVER:02/07/28 10:46
>>816
ガルドは集中と激闘かけて敵陣に放り込んだときに真の強さが発揮されると思うが、どうよ?

板違いもいい加減だな、逝ってくる
820NAME OVER:02/07/28 10:52
F完結編のバイオリレーションヴァルシオンは倒せるんでしょうか?
>>820
何度倒しても、システムを破壊しない限り何度も復活するはず。
822 :02/07/28 12:46
破壊することなら可能らしい
奇跡を覚えたガンバスターとW組みの自爆をうまく使うらしい
823NAME OVER:02/07/28 16:06
>>819
相手が接近戦かけてくればだが
射撃武器はガトリングガンポッドと半固定ビーム砲しかないから・・・
αなら甲児突っ込ませた方がはるかに早い
824NAME OVER:02/07/29 17:29
>>823
射程7(高性能レーダー×2)の格闘武器(;´Д`)ハァハァ
いや、強化型マジンガーは強すぎるって言うくらい強い。
クリティカル率+50%だし。
825NAME OVER:02/07/29 21:22
Violent BattleはSFCのが一番出来がいいという意見は既出ですか?
826名無し:02/07/31 00:08
>>825
禿胴age
827NAME OVER:02/08/02 12:21
あ        げ
828NAME OVER:02/08/02 15:02
今、第4次Sのオルドナ=ポセイダルなんでつが・・
クリアできねぇよ〜
スパロボAのヌルさに慣れちまって
つーか、アマンダラむかつく。いきなりでてくんなヴォケが!!!
829雑魚 ◆IWnG72Rs:02/08/02 16:39
>>828
同志よ
君と俺は気があいそうだ
830NAME OVER:02/08/02 16:58
>>828
その面はまず最初に全軍を左上に集めとく。
そうするとワラワラゲスト軍が固まって近寄ってくるから
ZZのMAP兵器で料理しる。
スーパーロボット系の精神を温存しておけばブラッドテンプルも何とかなる。
831NAME OVER:02/08/02 22:47
ポセイダルのおそろしさというものをおしえてやるよ
832雑魚 ◆IWnG72Rs:02/08/02 23:09
( ・∀・)バガーン
833NAME OVER:02/08/03 00:59
EXとコンプリートボックス
基本でしょうか?
834NAME OVER:02/08/03 13:14
>>833
SFCカセットそろえれ
835NAME OVER:02/08/03 18:17
EXは貸してもらってやったけどぬるかったなぁ〜。
4次はちょっと苦労した。このごろSFCの3次を手に入れたが、
びくーりしたよ。
836NAME OVER:02/08/03 19:54
>>834
PS版なら新品でゲトできるのれす…コンプリは無いれすけど…
837NAME OVER:02/08/04 00:20
>>829
おお、雑魚 ◆IWnG72Rs よ、おまえもか

キャラ事典読んでたからさ、
オージ殺って、ブラッドテンプルが出てきたときは、老化死亡イベントで終わりかな?
と思ったんだよね。甘かった

>>830
クレーターの左に陣取って、テュッテイのKブリザードで掃除してたんだけど、左上か
サソクス!
なんか他の作品で見かけたテュッテイよりも今作のは(・∀・)イイ!!んだけど、
キャラデザ違うのか?

つーか、HP回復さえ無ければ、あきらが45%のゴッドボイスを当てまくってくれてたから倒せたのになぁ
アマンダラ、マジで逝ってよし
838雑魚 ◆IWnG72Rs:02/08/04 12:05
えーと・・・あったあった
495俺だよ
839NAME OVER:02/08/05 05:22
>833
コンボってEX入ってなかったっけ?
840NAME OVER:02/08/05 10:22
>>839
入ってるよ
841NAME OVER:02/08/06 19:05
軽いハマリにおちいりました…初めて四次Sやってんだけどスーパーロボット
マンセーで進めてたんです。したらなんと強制チーム分けでリアルタイプばかりの
方に連れて行かれたじゃん!(鬱  で、栄光の落日とかいう面なんだけど
ここ敵がやたら多い…正直リアルはアムロとエルガイムぐらいしか
たいした戦力になりません…ここってどういう風に攻略したらいいんすかね?
つうかバンプレこれはひでえよ……アルファやった身としては…
842NAME OVER:02/08/06 19:18
この中に64のリーブラを堕とした猛者はおられるかな?
843NAME OVER:02/08/06 21:19
>>841
ご愁傷様です・・・(w
844NAME OVER:02/08/06 23:08
マップ兵器あるのみ!
ZZとエル2に金かけてクリア汁!
845NAME OVER:02/08/07 10:19
>>841
わはは、弟もその状態になって泣きついてきたよ(w
増援ポイント抑えてマップ兵器で一掃、あとはひたすら
主人公やアムロに頼った。
戦艦乗せて逃げて補給終わったらまた出撃の繰り返し。
何とかなる!ガンバレ!
846NAME OVER:02/08/07 10:20
    ∋oノハヽo∈ 
     ( ´D`) エル2って誰れすか?
847NAME OVER:02/08/07 12:29
エルガイムMK-IIのことかな?

あーもうあんま覚えてないけど、ヌーベルディザード?が
えらい活躍したよーな
848NAME OVER:02/08/07 16:07
第4次Sの戦闘が終わってもBGMはそのまんまってのが好きだったな。
ロード時間短縮の意味もあるんだろうが。
849NAME OVER:02/08/07 19:58
好きな曲の時、1クール(っていうの?)が終わるまで次の行動を
起こせなかったよ。
マップ曲も好きなのあったから、俺はいまいちだったなー
850NAME OVER:02/08/08 00:12
>>385
第3次はNTのエース達の精神が熱血しているもんなあ。
アムロとジュドーの精神が全く同じで「根性 ド根性 気合 熱血 加速 友情」
その他のNT達も根性・ド根性・気合は当たり前。
もうね、アホかと。バカかと。
851NAME OVER:02/08/08 02:05
852NAME OVER:02/08/08 06:10
第四次SってSFC番より何で難易度激烈にさがったんだろうね。
「難貸しすぎるぞ」って抗議が殺到でもしたのかな?
それともPS移行でゲームイメージを変えたかったのかな?
853NAME OVER:02/08/08 08:24
ていうか、第3次のときって、精神コマンドのパターンが少ないから
みんな根性持ってるんだよね。
854NAME OVER:02/08/08 08:26
つーか第三次の根性は他シリーズとは重要性が違う
855NAME OVER:02/08/08 10:11
百光年の勇気は名曲 αから宇宙用BGMが無くなったのは悲しい
856NAME OVER:02/08/08 12:51
>>855
0083のスタッフインタビューみたいなので
その曲っぽいのが流れてたんだけど、どういうことなんだろう?
857NAME OVER:02/08/08 13:35
スーパーロボット大戦は64版が一番好きなのだが・・
語れる場所が無い(w
858NAME OVER:02/08/08 15:18
>>854
まあ、避けられないからね。第3次は。
859NAME OVER:02/08/08 17:07
>>857
64版やりましたよー

リアル女のライバルがカッコ悪かったり
ゼロカスタムがインチキくさかったり
マリアが異様に強かったり
ゴッドマーズ系のキラキラまなこがキモかったり

そんな感じ。
860NAME OVER:02/08/08 21:09
>>857
64はクワトロさんが反旗を翻す作品だったな
それにサーバイン、ズワウスまで出てくるし・・・

師匠とアルベルトの対決だけは声が欲しいとオモタ
861NAME OVER:02/08/08 23:51
>>857
改造が結構出来たよね。おまけにお金が稼ぎやすかったような気が。
あと、公式改造ツール、ゲームボーイがあるから、強くてニューゲーム
ができる唯一のスパロボというのも(・∀・) イイ!!
862857:02/08/09 02:29
やっぱり結構プレイなさってるかた居るんですね〜
64版の好きな所は「どの作品も強い」ってところかなぁと思ってます。
今3回目のプレイです。スーパー系男。
レイズナー強い〜、と思いつつも、やっぱアムロも育てたいなぁ、と
思うと、ラブラブツインオーラアタックださカッコ(・∀・) イイ!! などなど
ついどの主役キャラも使ってしまう・・
さっくさっく進むんですよね。どのキャラも使いやすい。
ダンクーガはαが最強という説もあったけど、64ダンクーガは使いやすいです。
というか第4次が冷遇されすぎてただけなのかも・・

やっぱカセットのスパロボは、クイックコンテニューが早くて好きです。
むりやりレゲー板に繋げた所で保守アゲ(w
863NAME OVER:02/08/09 02:32
すでに戦闘が飛ばせないスパロボができぬ身体になっとる
864NAME OVER:02/08/09 02:37
>>859
カッコ悪い上に旧型機で仲間になったような気が(w
マリアは超能力があるからマジンガーがダンバイン並に強くなるんですよね。
ゼロカスはMAP兵器が弾数性、ライフルが消費30、ENが無改造で330・・
弾切れなしで強かったです〜 あとはデスサイズで切りまくってた気がします

>>860
ある意味第四次ですね、居なくなると分かっててもつい使ってしまう。。
師匠とアルベルト、声優一緒ですよねw
865NAME OVER:02/08/09 16:33
>>858
むしろワザと当たって気力をあげるのデス
866NAME OVER:02/08/09 22:36
FC第2次買うた。
う〜ん、かなり出来いいなこれ。
ゲッター変形に震えた。
867NAME OVER:02/08/09 23:19
>>866
サイバスターは激弱いので使うなら慎重を期して
HPはマジンガーの半分くらいしか無いし・・・
使い方によっては便利なんだが
メタスを隣接させてボスをサイフラッシュで削りまくるとか
868名無し:02/08/09 23:51
断空我よわ
869NAME OVER:02/08/10 14:13
ps版第3次つらすぎ
オリジナルよりつらい気がする
まさに大惨事
スレちがいにつきさげ
870NAME OVER:02/08/10 17:09
>>869
武器の威力がオリジナルと同じ数値なのに
パイロットの攻撃力が4次以降と同じ比率制なんだから
そりゃツライわな

EXの後半も、いいかげん厳しい>PS版
871NAME OVER:02/08/10 21:56
>867
サイフラッシュ、使い放題で(゚д゚)ウマー
・・かと思ったら威力低いよ改造させろよこん畜生。
F91とかZZには大砲つかないままなのかな?
872NAME OVER:02/08/10 22:50
>>871
2次はストーリーが進むと武器がどんどん変わる
マジンガーなら8話で武器チェンジ
12話でグレートに乗り換え、その後も2回武器チェンジがある

MSもだいたい19〜23話の間で武器が変わる
F91は射程1のままだからな・・・
873NAME OVER:02/08/10 23:11
第4次のF91って使う?全然活用してないんだが
シーブックの激励は便利だけど・・・
874NAME OVER:02/08/10 23:24
>873
四次はF91かなり強くなかったっけ?
あれ?強かったのはEXと四次Sだっけ?
875NAME OVER:02/08/10 23:28
EXの頃のF91が最強だな。
あとマジンガーZに異常に強力なパンチが・・・
なんだったんだ一体。
まあとにかく、あのSFCの頃のサクサク進めたバランスを、一転して鬱陶しいだけの地獄へと変えたPS版は逝ってよし
876NAME OVER:02/08/10 23:48
>>874
第四次のVSBRは強いけどEN消費90がつらい。
Sになると50になってかなり使いやすくなる。
威力は核を除くとMS最高(だったはず)
877NAME OVER:02/08/11 01:39
最大のボトルネックは必要気力110でそ?>4次ヴェスバー
終盤はともかく、中盤は使いようがない
878NAME OVER:02/08/11 01:41
>>875
EXのF91は熱血ヴェスバーでほぼ間違いなく9999ダメージ与えられるからなあ…
マジンガーのパンチ強かったね
攻撃力2900で無制限って…
879NAME OVER:02/08/11 03:28
VSBRは

EX 4500
4次 3300
S  3400だっけ?

Sがわかんねえ…
880NAME OVER:02/08/11 04:52
>>879
Sは3500だったかな・・・
ついでに、四次だと陸B気力110消費90なのでZのハイパーメガランチャーのほうが強いという罠
881NAME OVER:02/08/11 07:31
第四次SをPS2で読み込もうとすると激遅い。

腹立つ
882NAME OVER:02/08/11 10:04
やっとF完結編が終わった。長かった…。
883NAME OVER:02/08/11 12:27
>>882
どっちルート?難易度はポセイダルルートの方が高いよな。
そのかわりゼロカスタムがゲットできるワケだが。それも含めて俺はポセイダルルート
の方が好きだ。ポセイダルルートの方がラストもなんかさすがラスボスって感じの闘いだし。
シロッコの方はあっさり殺られすぎ…
884NAME OVER:02/08/11 12:46
>>883
>ゼロカスタム
スペック的には最強のMSにも関わらず、乗れるのが当然ながらW系だけなので
まるで役立たず(;´Д`)
885NAME OVER:02/08/11 12:48
>>884
愛でカバー汁
886NAME OVER:02/08/11 15:42
>>884
ヒイロでも十分すぎるほど強いが
F完は五飛を一度降ろしたら二度とMSに乗れなくなってしまう
乗り換えリストに出てこないもんな
887NAME OVER:02/08/11 22:08
F完のゼロカスってサターンにも出てくる?
888NAME OVER:02/08/11 22:47
>>887
出る。
ローリングバスターライフルはカットイン付き。
889887:02/08/11 22:53
ども。
俺が持ってる攻略本に出てなかったから今まで知らずに
すごしてた・・
アニメオフ知ってしまった今からやり直すのにもめんどくさすぎるしなあ。
890NAME OVER:02/08/11 23:45
F完のW系は、「敵の頃は非情(非常)に強く、やっと味方になる頃には役立たず」。
ユニットはともかく、パイロットの能力値があれじゃな・・・(;´Д`)
891NAME OVER:02/08/12 00:25
いきなりカトルが乱入してきてなんかすごいのぶっ放してきやがったときは「な、なんて事しやがる!」て素で口にしてしまった。
途中でヒイロとトロワを殺さないように(運が多分にあるが)すればよいと後で知ったある暑い夏の日でした。
892名無し:02/08/12 01:05
スパロボこそPCに移植してほしい。
各面開始時に戦闘時のアニメパターン、音声を全部メモリ上に
読み込んでゲーム中一切アクセス無しにしてくれれば、最近の
スパロボもやる気が出るんだが。

今のPCはメモリが128や256メガなど普通だから実現できそう・・
とは素人考えか。
893NAME OVER:02/08/12 01:43
Fって今までやったスパロボでは段違いに難しかった。
第四時をやりこんだ漏れにとっては地獄だったよ。
スーパーは当たらないし燃費悪い。ZZのハイメガは使えないし。
894NAME OVER:02/08/12 02:25
>>893
Fはまだマシ。真の地獄は全ての数値がインフレ状態に陥ったF完。

スーパー系は必中無しには全く命中させられず、リアル系は集中無しには全く回避できず、
初の試みの10段階改造は高額な必要資金の割には効果薄、敵キャラ&ユニットがやっと
味方になったと思えば、格下げされてて使えない(東方先生除く)・・・と、頭抱えまくり。

俺もF完の途中まではリセットだけで我慢したけど、結局は全滅プレイに走ったクチ(;´Д`)
895名無しさん:02/08/12 03:03 ID:???
>>894
Fでは何とか盾として使えたEVAの面々も完結編じゃ只のお荷物だもんな・・・
しかもストーリーも中途半端だし・・・しかもストーリーも中途半端だし・・・

途中で萎えてPARで弄ってたらボツキャラのなかにエルガイムのOVA
フルメタルソルジャーの面々を発見してどうして出してくれなかったのかとカナーリショックを受けた・・・
しかもボツユニットの中にネオグラとかもいるし・・・
896名無しさん:02/08/12 04:15 ID:???
893です
>>894F完結もプレイした、書き忘れスマソ。
敵は普通のMSでHP10000オーバーが当たり前だからな。
漏れはなんだかんだいいながら全滅プレイはしてない。
イデオンには頼りまくったが。
F完結でスーパーがきついのは気力だろうな。
激励要員がないとかなり厳しい。
Fだとスーパー系の方が楽だが完結になるとグルンガストとヒュッケバインの
性能差が露骨に出てリアル系の方が思いっきり楽になる。

>>894EVAはレベルさえ上がればシンクロ率の影響でまだ使えると思うが。
防御してれば最低盾にはなるしな、それ以上は期待しないw

後質問だがF完結で10段階改造ってどの期待にした?
漏れはGガンダムだが。
897NAME OVER:02/08/12 06:39 ID:???
結局F完は夢使っての無限脱力無限激励使ったな。
ゲルググJですらHP10000越えってのは正直萎えた。
898NAME OVER:02/08/12 11:12 ID:???
装甲フル改造のマジンカイザーが
HP五桁のドライセン3機に1ターンで落とされた時
「ああ、これはガンダム大戦か」と思った

結局最後までその通りだった。
漏れはF完以降の作品買ってないよ…。
899NAME OVER:02/08/12 12:56 ID:???
>>894
格下げと言えばGP-02Aサイサリス。
20000を誇ったHPが味方になると3800・・・いくら何でもムチャ。
900NAME OVER:02/08/12 13:59 ID:???
初めてやったスパロボはF&F完結編です(w

必死でデータ引き継いで、全クリ一歩手前でデータ消滅。
パワーメモリーって意外に消えやすい・・

攻略本読み続けて、ひたすらイデオンガンだけで戦ってたよ。
その次にやったのが「新」だから、難易度の差に
「うわ、スパロボって、マゾゲーじゃなかったんだ」と急に楽しくなった。
叩かれまくってる「新」だけど、漏れにとっては結構高評価。
だって、味方が強いんだもん、
901NAME OVER:02/08/12 16:15 ID:???
ロード時間が…リアル頭身をも一回やりたいな
902NAME OVER:02/08/12 16:17 ID:v0gmol0H
Fのバランス

パイロット:7
ロボット:1
プレイヤー:2

能力値

主役・ライバル系NT>>>ショウ>>トッド≧ガトー>>>>>>>>>その他
903NAME OVER:02/08/12 16:46 ID:LGXpBtqX
俺はガンダムマンセーだったからこんなに楽でいいのかしら?と思ってた。
アムロ、カミーユ、クワトロ以外はカスだった。
904NAME OVER:02/08/12 16:47 ID:???
能力値もインフレしてるから、終盤は地形適応AとBとで数十ptの差が出る。
後半はずっと宇宙だからNT軍団超有利。
さらにNT以外は途中で反応値の成長がストップするから回避・命中共にNTより下で
2回行動可能Lvも遅い。

なんでこんなアホバランスだったんだろう。
905NAME OVER:02/08/12 18:09 ID:???
F完後半は一面当たりの出撃可能機数がシビアすぎて泣けた。
「あと1機出せてたら・・・ッ!」
906NAME OVER:02/08/12 18:28 ID:???
スーパー系弱すぎんだよ!
サンライズひいきしすぎなんだよ!
スパロボfはな!!!!
907NAME OVER:02/08/12 21:40 ID:pHBYtF6T
Fはゲームバランス・ロードの長さ・テンポの悪さ・ストーリが最悪
でも一番最悪なのは
発売日延ばしたあげくに急に前後編に分けた事
だと思う


ガザCとかハンブラビとかのHPを5桁にするくらいだったら雑魚にも精神コマンド使わせた方が良いと思う
908NAME OVER:02/08/12 21:50 ID:???
HP5桁のハンブラビが出てきたとき
「こんなバランス取りあるかぁ!!」と怒りそれ以来このゲームやってない。
909NAME OVER:02/08/12 22:00 ID:aHKdNvWO
育てるキャラを間違えると本当に苦労する>F
コウはいつ2回行動になるのですか?
910NAME OVER:02/08/12 22:15 ID:???
>>907
ロードの長さを挙げるということはPS版?
SS版はセーブ&ロードはそこそこ速かったよ。

>>908
しかもMAP兵器搭載版まで出てくる始末。

>>909
同じガンダムでも、UC系はメタスとコアブースターでシコシコ上げられるだけマシ。
WやG系は上げようと思っても、思うように上げられなくて泣いた(涙
911NAME OVER:02/08/12 22:36 ID:???
俺はSSのFは結構好きだったんだけどな。
バランスも4次っぽかった気がする。
912NAME OVER:02/08/13 00:13 ID:???
F完でのユニットの評価、10点が最高。
ヒュッケバイン(文句無しに強い、9点)
Gガンダム(かなり高性能。8点)
グルンガスト(激励さえあればまあまあ動ける、6点)
真ゲッター(スーパー系では一番マシ。6点)
ダイターン3(それなりに使えると思うので、5点)
マジンカイザー(気力やENの制限がないのでそれなり。5点)
強化マジンガーZ(大車輪に資金をつぎ込めば、5点)
ダンクーガ(精神が優秀、5点)
コンバトラーV(スピンさえも力不足、4点)

なんか変だな・・・。
913NAME OVER:02/08/13 00:59 ID:???
>>912
あんたのユニットでやるなら俺的評価はこうなる。
Gガンダム(言うことなし強い。ただ明鏡止水が発動しなければ弱いので9点)
ヒュッケバイン(強いが主人公の能力が今一つ飛び抜けないので8点)
真ゲッター(最強スーパー系ユニット7点)
グルンガスト(ユニットは弱いが一撃の最大ダメージは間違い無く最強6点)
ダンクーガ(宇宙Aだし光牙剣など金かければそこそこ強くなる。6点)
マジンカイザー(一人乗りなのが重大な欠点。5点)
強化型マジンガー(この性能で一人乗りのスーパーロボットは駄目。4点)
ダイターン3(宇宙Aだが肝心の万丈に魂がないのは何故?4点)
コンバトラーV(話にならん。3点)
914NAME OVER:02/08/13 01:05 ID:???
>>912-913
豹馬が「熱血」の代わりに「魂」を覚えていればなぁ・・・
ジャネラ絡みのシナリオが用意されていればなぁ・・・
メカニフィクサーが合体後にも使えていればなぁ・・・

とまぁ、コン・バトラーV好きな俺としても悩みは尽きなかったわけで(;´Д`)
915NAME OVER:02/08/13 01:10 ID:???
>>914
いいじゃん、Fでは散々活躍したし。ゲッター以上のボスキラーだったな…
916NAME OVER:02/08/13 01:16 ID:???
厨どもの間じゃコンVは弱いスーパー系の筆頭みたいな扱われ方でむかつくー
「主人公機の必殺技が超電磁スピンより弱いなんて酷い」だとぉ。氏ねや。
917NAME OVER:02/08/13 01:24 ID:???
超電磁たつまきが威圧と同じ効果ならいいかも
918NAME OVER:02/08/13 02:15 ID:???
強いユニットには初心者救済(クリア)目的があると思うのですが、、。

f完結編ではイデオンです。
第4次ではms-ZZですね。(オーラバトラー他は、肝心な所でいないです)

原作の個性を無視して、シミュレーションとして見ると、
第3次しかないですね。
主力と言われるユニットを無視すれば、クリアできません。
919NAME OVER:02/08/13 02:42 ID:???
>>918
>イデオン
イデゲージさえ見極めればどんな面でも(ほぼ)一撃でクリア可能に・・・
920NAME OVER:02/08/13 03:33 ID:???
おまえら、コンVだけじゃなくゴーショーグンも語ってやれよ。
Fでは「お、第4次のときよりもパワーアップしてるじゃん」とか思ったのに。
921NAME OVER:02/08/13 03:38 ID:???
>>918
第三次確かに本気できつかった...というか友情・愛が大活躍
という珍しい展開。集中持ちは少ないし精神消費はげしいし
反撃は自由にならないし。エネルギーと精神コマンドの使いどころを
ちゃんと計算してやらんと勝てなかった。
とは云えクワトロルートにいかないと敵はヌルいしスーパーガンダムで
楽勝レベルアップという罠。
二度目プレイは百式でプルのLVを80台まであげたので結構楽だったな。
とは云えそれでも結構避けまくるハマーンの驚異。
922NAME OVER:02/08/13 03:55 ID:???
コンプリ版はオールドタイプがつかえなさすぎでなえた
マジンガー系弱すぎだし
なんでハイパーオーラ切りの半分しかいりょくないかなー
つかえるかっちゅーの
923NAME OVER:02/08/13 12:35 ID:???
>>920
Fはともかく、F完では完全なる精神コマンド要員。
それ以上でもそれ以下でもなかったYO!(w
924NAME OVER:02/08/13 12:54 ID:???
>>923
あと中ボス用。え、がんだむだけでじゅうぶん?<w
925NAME OVER:02/08/13 13:32 ID:???
>920
「挑発」はなにげに便利。
なんのかんの言っても、ゴーフラッシャーそこそこ威力あるし。
926NAME OVER:02/08/13 13:56 ID:???
ゴーショーグンはEXのすぐいなくなるイメージが残っててなんとなく
育てようという気持ちがわきにくい…。

EXのゴーショーグンて最終的にどれかの部隊に定着したっけ?
927NAME OVER:02/08/13 14:00 ID:???
>>926
マサキに合流
928NAME OVER:02/08/13 14:24 ID:???
>>927
マサキかぁ。サンクス。

似たような理由で新作をやるときはクワトロを育てられない。
いつ反乱を起こすかと思うと…。
929NAME OVER:02/08/13 14:44 ID:???
Wガンダムも
930 :02/08/13 14:58 ID:???
強化型マジンガーは装甲フル改造+超合金ニューZ+鉄壁で6000台の装甲を持ち
射程2〜6で攻撃力3000台の大車輪ロケットパンチを必中かけて撃てるので強いよ
931NAME OVER:02/08/13 15:46 ID:???
ゴーショ−グンは64が一番強かったね。MAP兵器がミニ波動ガン状態(w)
F完は第四次と違って主力メンバーを全員2回行動出来るまで育てられないのが
非常に不満だった。
932NAME OVER:02/08/13 18:09 ID:???
>F完
ファティマがあと3個は欲しかった・・・
933NAME OVER:02/08/13 22:16 ID:???
64のゴーショーグンもF完の奴と同じ能力値なんだがな。
難易度が低いのと第二話から使えるせいで強く感じたのかな。
934NAME OVER:02/08/13 23:49 ID:???
そりゃ難易度が低いのなら敵が弱いってことなんだから
「強く感じる」んじゃなくて相対的に「強い」だろう。
漏れは64やったことないけどね。
935NAME OVER:02/08/14 00:03 ID:???
第四次S(第四次はやってないから知らん)は1話でゴーショーグン出るおかげで
ロフ落とせるしな。いい金になった…
936NAME OVER:02/08/14 01:06 ID:???
俺のF完、壊れてるんかなあ?(PS板)

Gヘビーアームズの全武器改造したら、「MAP兵器全弾発射」が使えるはず
なのに、いざ気力150にして、敵の集団に放り込んでも武器リストに

マイクロミサイルしか、表示されねえよ。
937NAME OVER:02/08/14 01:33 ID:???
>>936
裏シナリオに突入。
938NAME OVER:02/08/14 01:51 ID:???
>>936
気をつけろ!はやくそのデータ消すか裏シナリオを24時間以内にクリアしなければ
お前のIPが抜かれてしまうんだ!
939NAME OVER:02/08/14 02:20 ID:???
>>936
ということは、アーミーナイフもフル改造しちゃったんだね。
ご愁傷様・・・。

「全弾発射」を装備するには「アーミーナイフ以外をフル改造」が正解だった筈。
940936:02/08/14 03:10 ID:???
>>939 うん。 こんな感じで改造していきました。

1、とりあえず、ナイフ以外フル改造
2、ナイフ以外改造しようとすると、「あと〜万で以下の武器(略)」の文字

3、飛び道具すべてに質問聞いてきたんで、「はい」と。
4、その後、ナイフフル改造。
過程に関係なく、ナイフをフル改造しては「ダメ」ちゅう事ですか?

始めるか・・俺の自爆ショー・・
941NAME OVER:02/08/14 07:48 ID:LN5+0IzG
次スレの予感。





テンプレとかは要らないか?
942NAME OVER:02/08/14 08:17 ID:u61A09Q1
ナイフ改造すると全弾発射付かないのか・・・このスレで初めて知った。凄い仕様だなぁ。
943NAME OVER:02/08/14 12:00 ID:???
>>942
つーか、嫌がらせっぽい落とし穴。
ガンダムMk-IIの拡散バズーカなんて、スーパーガンダムになると使えないし(;´Д`)
944NAME OVER:02/08/14 12:15 ID:???
>>940
4、を行わずにインターミッション画面へ抜けれていれば・・・・・・(;TД<)
945931:02/08/14 12:26 ID:???
>>933
確かにユニットの能力値は同じ。ただF完と64じゃ
パイロットの精神ポイント量が段違いだったり。この辺かなぁ
946NAME OVER:02/08/15 00:18 ID:rAXFL0mb
「全弾発射」の装備完了確認後にアーミーナイフをフル改造したら、ダメなのか?
947NAME OVER:02/08/15 00:36 ID:???
フリーズするという罠…
948NAME OVER:02/08/15 04:49 ID:???
第4次における戦術分析:

基本は各個撃破と、map兵器。

「スーパーロボット軍団」はやられないよう、複数で行動。
やられる前にやる。倒し損ねたらアウト。

「リアルロボットエース」は、単独もしくは少数で行動。
集中して粘るか、先手必勝のmap武器。

リアルは改造必須。スーパーは攻撃力を生かせれば何でも良い。
949NAME OVER:02/08/15 07:20 ID:???
>>948
漏れの場合はこんなかんじ(愛や思い入れは一切排除...)

エース: AB(主にショウのビルバイン)またはLV80越えのリアル系エース
運動性MAX改造でファティマを2人載せたマジンガー系も結構いける
AB以外は(気合がないので)激励補佐が必須。
単騎突入→反撃で殲滅が基本。MAP屋用の囮として使う場合も。
MAP屋: 云うまでもなし。ZZには育成時以外はアムロかコウを載せておく。
ボスゲッター: マジンガー系を除くスーパー系が該当。
ボスの経験値またはエースのおこぼれで育成
精神要員: 幸運(必須)と激励・補給などの良い精神コマンドを持っているキャラ
ボスゲッターのおこぼれ、または幸運MAP兵器で育成
下手なエースよりはるかに戦略上重要なので、計画的に育てる。
スーパー系の一部は終盤精神要員と化す。
不要: 上記に当てはまらない全てのキャラは極論を云えば戦略上育てる必要なし。
要はカミーユもジュドーもクワトロも要らない。が、イベント上必要な
キャラ(ジュドーなど)は、それまでは適当に育てておいたほうがよい。
950NAME OVER:02/08/15 12:55 ID:???
951NAME OVER:02/08/15 13:02 ID:???
>>949
育て方下手糞すぎ。愛を排除してるわりに効率悪いな(藁
952NAME OVER:02/08/15 15:43 ID:???
いちいち煽るなよ。うぜえから
953NAME OVER:02/08/15 16:06 ID:???
愛を排除したらスパロボじゃない
954NAME OVER:02/08/15 16:09 ID:???
>>952
お前もいちいちかまってんじゃねえよ。うぜえから
955NAME OVER:02/08/15 16:57 ID:???
>>949=952
>LV80越え
こんなことしておいてよくもまぁ戦略とか言えるよな。
楽しむために高レベルキャラ作って遊ぶってんなら分かるぞ。
だがな、お前は「戦略」っつったんだぞ?
そんだけLV上がってりゃ戦略も糞もねぇだろうが。何が「極論を云えば」だ。
そこまでやらないとクリアできないのかなボクちゃんは?
お前みたいな奴が「スパロボ楽勝だぜー」とか言ってんだろうな。
馬 鹿 か お 前 は
せいぜいLVが上がるまで最初の城の周りでスライム小突き回してろ。
二度とゲーム語んな。

>951
育て方とかいうレベルじゃない。
>953
キャラゲーの意味を理解してないアフォだから。
956NAME OVER:02/08/15 17:19 ID:???
>>949
ボスゲッター: マジンガー系を除くスーパー系が該当。

アホか
957しょういち:02/08/15 17:24 ID:???
>>949
第3次のそだてかたもききたい(w
ps版sfc版ともに
958NAME OVER:02/08/15 17:29 ID:XjilN2Bx
>>949
エース: AB(主にショウのビルバイン)またはLV80越えのリアル系エース

ZZには育成時以外はアムロかコウを載せておく。

要はカミーユもジュドーもクワトロも要らない。


お前のいうリアル系エース って誰だよ(藁
959NAME OVER:02/08/15 17:30 ID:???
ライディーン&コンバトラー辺りをバッサリ切り捨ててウェンドロ戦あたりで泣きそうな育て方をしそうだな
960NAME OVER:02/08/15 17:36 ID:rmweI+z3
おーい>>949レスが溜まってるぞー返事しろー
961NAME OVER:02/08/15 17:39 ID:???
>>949
運動性MAXにファティマ付けたマジンガーはかなり斬新だな(w
避けるスーパー系もいいが射程のなさに泣くぞ。
962NAME OVER:02/08/15 17:53 ID:???
>愛や思い入れは一切排除
これがカコ(・∀・)イイ!と想ってるところがまた痛い。
「俺の場合戦略重視っつーか?計画的にやってるしー?」って考えてるだろ?
傍から見りゃただのアホだぞ?
突っ込みどころ満載だが、1つだけ言おう。

「戦略って言葉の意味、分かってんの?」
>949のレス読んだ感じだと、どうせユニット&武器フル改造だろ?
お前のいう戦略ってのは、
「量が多ければ勝つのは当然だ!!物量作戦だ!!」
って言って何人も兵士を投入した挙句、部下の命を犠牲にすんのと同じだな。単純すぎ。
絶対に部隊長とかやらせちゃいけないタイプだよね。
上司にもしたくないね。カスだわ。
963NAME OVER:02/08/15 17:57 ID:???
>>949
高い装甲が自慢のマジンガーにわざわざ運動性改造+ファティマですか…
マジンガー本人にとってはいやがらせ以外の何でもないでしょうね。

なるほど、確かに愛を排除している。
964NAME OVER:02/08/15 18:02 ID:1PkJ6PkK
粘着が暴れてるな
965NAME OVER:02/08/15 18:09 ID:???
>>964
ハァ!?俺は958だが他は全部違う奴だぞ。勝手に決めつけんなボケ。
わざわざageで書く事はそれだけかよ?つうかどう見ても>>949の書きこみ
よりゃ他の奴が書いてる事の方が正しいぞ。お前も>>949と同レベルか?
それとも本人か?間違ってると思うなら俺らの意見に反論してみろよ。
966NAME OVER:02/08/15 18:15 ID:???
うわあ、>>949大人気。
漏れもハァ?って思ったけど、最近このスレ
マターリしてるからスルーしたのに。
なんかF完から戻ってきた厨みたいな戦術なんだよな。
古参スパロボファンの地雷踏んじゃった感じ。

そんなことより次スレどうする? >>950は誤爆っぽいし。
967NAME OVER:02/08/15 18:17 ID:???
>>949=966
968NAME OVER:02/08/15 18:19 ID:???
>964
言いたいことはそれだけかな?
所詮、「なんちゃって戦略野郎」だもんね。
自分の「戦略」とやらの弁解は出来ないか。
いいからマップ兵器でも撃ってな。
必至でレベル上げるといいよ。君にお似合いだから♪

>965
とりあえず落ち着け。
反論できないもんだから「お前のかーちゃんデベソ」って言ってるだけ。
969NAME OVER:02/08/15 18:24 ID:???
>>966←絶対コイツF完やったことない。
970NAME OVER:02/08/15 18:27 ID:???
>>949=>>964=>>966ですか?
とりあえずマジで死ね真性厨房
971NAME OVER:02/08/15 18:43 ID:???
高レベル状態でシナリオ攻略してるのにまだ「育成」とか言うんだね。
育成、育成、育成…
エロゲーでもすれば?オススメ。じゃあねーッ みんな愛してるよーッ
972NAME OVER:02/08/15 19:06 ID:???
>>980次スレよろ☆
973NAME OVER:02/08/15 19:46 ID:mENDtEun


965 :NAME OVER :02/08/15 18:09 ID:???
>>964
ハァ!?俺は958だが他は全部違う奴だぞ。勝手に決めつけんなボケ。
わざわざageで書く事はそれだけかよ?つうかどう見ても>>949の書きこみ
よりゃ他の奴が書いてる事の方が正しいぞ。お前も>>949と同レベルか?
それとも本人か?間違ってると思うなら俺らの意見に反論してみろよ。



こいつちょっとキモイな。何ムッキーになってんだ?レスつながってないし。
974NAME OVER:02/08/15 19:51 ID:???
>>973
はいはい。まだ言ってんの?負け犬がすんだ事いちいちほじくりかえすな。
しかもわざわざageて。お前こそ粘着じゃん(藁
>>968も言ってるけど見苦しいよ。
975NAME OVER:02/08/15 20:01 ID:???
>>973
あんだけ言われてよくageれるな。そこだけは感心。
相変わらず言ってる事は痛いが…
976NAME OVER:02/08/15 20:12 ID:HJ7m4kWC
俺にも粘着がしつこく絡んでるようにしかみえんが
977NAME OVER:02/08/15 20:18 ID:illtZYiB
ここで一句


  夏厨は
    ID隠して
     ジサクジエン

     ( @∀@)
978NAME OVER:02/08/15 20:33 ID:Xqejtqgh
さらに短歌

  人様が
   どういうプレイ
    しようとも
     いちいち煽る
      夏厨シネ

    ( @∀@)
979NAME OVER:02/08/15 20:39 ID:???
949へ。
949=976を証明する手立ては無い。
だが、977=988は確かだよな?
一応確認。
980NAME OVER:02/08/15 20:39 ID:???
あ、977=978ね。
間違えた、ゴメン。
981NAME OVER:02/08/15 20:41 ID:???
>>980
次スレよろ。
982NAME OVER:02/08/15 20:44 ID:???
というか>>977-988はわざわざageてんだから
もっと面白い事書け。全然つまらん。わざわざしらけさせてこれ以上空気悪くすんな。
983NAME OVER:02/08/15 20:46 ID:???
979見ながら書いたら全く同じ誤爆をしてしまった…〈鬱
984NAME OVER:02/08/15 20:55 ID:???
スレタイ:スーパーロボット大戦inレゲー板

ここは、FC,SFC時代のスパロボについて語るスレです。
INPACT等の現行機種の話がしたい人や、
「ナデツコマンセー」「電童マンセー」な方は「家庭用ゲーム板」へどうぞ。

前スレ
スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018035379/

----------------------------------------------------
スレタイ思いつかない…
第三次 ってつけるのも何だし…
なんかない?
985NAME OVER:02/08/15 21:39 ID:???
もう立てちゃったよ次スレ。
タイトルについては勘弁な。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029415108/
986名無し:02/08/16 00:21 ID:???
>LV80越えのリアル系エース
これで戦術どうのって言えるのか???
987NAME OVER:02/08/16 01:19 ID:8VJgNEa8
>986
F完でやったよそれ。
クワトロは魂クリティカルでオージを一撃で沈め、
ハマーンはバランシュタイルの攻撃すらかわしまくり、
フォウは奇跡ハイメガキャノンでザコを一掃し、
アムロはヴァルシオンにぼこぼこ当てる。

とても戦術どうのとは言えません。
突っ込ませるだけで敵は氏にます。
988NAME OVER:02/08/16 02:53 ID:???
戦術を無くすにしても、そこめまでレベル上げずに核使えばいいだけだし。
989949:02/08/16 06:58 ID:???
大人気だな(w
マジンガーの運動性上げる主な目的は、第4次特有の敵アルゴを利用して敵に寄せるため。
990949:02/08/16 07:11 ID:???
LV80ごえユニットは必須じゃないが、狙えば幸運MAP兵器一発で作成できるのは常識だろ。まあ嫌なら幸運禁止でもMAP兵器禁止でも、好きに縛りを入れたらいいさ。
漏れは全滅プレイは好かんしエースの主戦兵器はMAX改造するが、武器以外はそんなにいじらんよ。
991949:02/08/16 07:15 ID:???
>>989
×敵に寄せる
〇敵を寄せる
992NAME OVER:02/08/16 07:34 ID:frsHsEEm
993 :02/08/17 02:59 ID:???
埋め立て
994 :02/08/17 17:03 ID:Ni06HqFh
だれか1000とってください。
995NAME OVER:02/08/17 17:06 ID:???
グレート弱!
996NAME OVER:02/08/17 17:34 ID:+kX0A0BK
996
997NAME OVER:02/08/17 17:35 ID:???
1000
998NAME OVER:02/08/17 17:35 ID:???
100
999NAME OVER:02/08/17 17:36 ID:bFcCVKMl
999!!
1000NAME OVER:02/08/17 17:36 ID:bFcCVKMl
1000っです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。