かまいたちの夜 第7章 〜決死隊〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペンション「シュプール」へようこそ
どこから読まれますか?

   >続きから(前スレ)
  第6章 雪中迷路 
       http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1012902066/
    各章のはじめから
      >>2
    新章を覗く
      >>3

<注意事項>
ネタバレOKなのでゲーム未経験者の閲覧はお勧めしません。
また、創作等もご遠慮ください。
2NAME OVER:02/04/05 23:52
第1章 (かまいたちの夜)
 http://ton.2ch.net/retro/kako/986/986599508.html
第2章 サバイバル・ゲーム
 http://game.2ch.net/retro/kako/999/999317947.html
第3章 長い夜の始まり
 http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10054/1005490301.html
第4章 名無したちの夜(HTML化待ち)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1007187096/
第5章 電話線の向こうから(HTML化待ち)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010498984/

≪特別篇≫ (命名)「1の悲劇」
 http://piza.2ch.net/famicom/kako/971/971496326.html
3NAME OVER:02/04/05 23:52
「かまいたちの夜2 〜監獄島のわらべ唄〜」公式サイト
 http://www.kama2.jp/
4NAME OVER:02/04/05 23:53
>>1
乙ー
5NAME OVER:02/04/06 00:00
>>1 乙かれ。しかしこのスレ何人いるんだ?
6NAME OVER:02/04/06 00:02
>>5
カウントとるか?
ID無いから信用性は無きに等しいけど、参考程度で。
7NAME OVER:02/04/06 00:02
家庭ゲーム板
かまいたちの夜2 第4章【ネタバレ禁】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017974590/

みんなこっちのスレに行ってるようだ。
回りが早い。
8NAME OVER:02/04/06 00:04
>>7
第4章!?
ホント早いな・・・。
9NAME OVER:02/04/06 00:05
>>7
前スレでも言ってる奴がいるが、
別にこのスレは新作を語るわけじゃないんだよ

それに無理矢理リンク貼らなくても、大抵の奴がそこ知ってるし
10NAME OVER:02/04/06 00:06
みんな家庭版の回転の速さになれすぎ
こっちはこっちでマターリ語りましょうや
11NAME OVER:02/04/06 00:07
新作よりもドラマ化について語らないか?
理想のキャスティングとか
12NAME OVER:02/04/06 00:11
>>7
早々に、金田一のパクリだのなんだのと叩かれてるのにワラタ
13NAME OVER:02/04/06 00:13
俺としては、

   俊夫さん ⇒ 江口洋介

は譲れん。昔の髪の長さなら、髪形も一緒にできていい感じなんだけどな。
14NAME OVER:02/04/06 00:17
>>1
遅ればせながら、乙!
15NAME OVER:02/04/06 00:25
>>13
真理はどうするんだろう……いくらなんでも原田知世は出せんしな(w
あれ? PS版て誰に間違われるんだっけ?
16NAME OVER:02/04/06 00:27
松田竹子
17NAME OVER:02/04/06 00:30
どうも、真理の喋りやツッコミがしっくりきそうな役者が思い浮かばんのだよなあ。
18NAME OVER:02/04/06 00:33
>>16
そうだったそうだった、サンクスコ!

「それはママカリでしょ!」をキめられる女優か……
ぽんとは出てこないな
19NAME OVER:02/04/06 01:58
俊夫さんって髪の毛くくってるの?
あのシルエット・・・
20NAME OVER:02/04/06 02:33
ドラマCDに結構むかついた。推理だと思ってたのに・・・。
21NAME OVER:02/04/06 02:39
透クン緑川だし。
22NAME OVER:02/04/06 02:41
俺としては、

   三木本さん ⇒ 江口洋介

は譲れん。
一見人のよさそうな大男で実は犯罪者という役は彼にしかできん。
古畑に出てるの見て思った。
23NAME OVER:02/04/06 03:23
>>21
声でいくと…美樹本さんが無理だな。非常に残念ながら。

ところで、この新スレもsage進行でいくの?
24NAME OVER:02/04/06 03:32
>>23
どういう意味?亡くなったの?

なんとか透→渡辺徹
小林真理→矢口真理
小林二郎→坂上二郎
小林今日子→小泉今日子
美樹本洋介→江口洋介
久保田俊夫→筧利夫
篠崎みどり→うつみ宮土里
渡瀬可奈子→榎本加奈子
北野啓子→松坂慶子
河村亜希→八代亜紀

他に誰かいたかなぁ……。
2524:02/04/06 03:43
失敗した、鬱堕死膿。
26NAME OVER:02/04/06 08:16
>>24
どうせなら徹底的に漢字揃えよう。
27NAME OVER:02/04/06 13:07
小林真理→渡辺真理にしよう
28NAME OVER:02/04/06 13:38
矢島透→大平透
小林真理→天地真理
小林二郎→高木二郎
小林今日子→岸田今日子
美樹本洋介→近藤洋介
久保田俊夫→細川俊夫
篠崎みどり→磯村みどり
渡瀬可奈子→小島可奈子
北野啓子→東啓子
河村亜希→渋谷亜希
香山誠一→田辺誠一
香山春子→杉村春子
29NAME OVER:02/04/06 13:41
>>28
みきもとは
江口洋介でいいと思うが。
30NAME OVER:02/04/06 13:46
>>29
もう一回28をちゃんと見てみよう
31NAME OVER:02/04/06 13:55
>>30
フォローサンクス
32 :02/04/06 14:00
>>28
香山社長がねねダンナか・・。
33坂井:02/04/06 14:56
香山はムネオがいいだろ。

34坂井:02/04/06 14:58
アホの坂田のほうがいいか。
35NAME OVER:02/04/06 15:05
窪塚は出さないでほすぃ
36NAME OVER:02/04/06 15:46
ツッコミも3D
37NAME OVER:02/04/06 15:58
「それはサモサでしょ!」
38NAME OVER:02/04/06 16:16
デドー
39零菜 ◆NwyUioc. :02/04/06 21:32
真理は仲間幸恵がいいなぁ。トリック見た感じ『これだ!』って思った
40NAME OVER:02/04/06 21:49
仲間は貧乳
41NAME OVER:02/04/06 21:52
42NAME OVER:02/04/06 22:00
あー仲間由紀恵いいね。いいかも。
43NAME OVER:02/04/06 22:09
イク(・A・)ナイ
44NAME OVER:02/04/06 22:13
>>28
香山春子→杉村春子
これは無理です。
昭和の大女優ももう……。
45NAME OVER:02/04/06 22:25
>>42
スタイルいい方が真理のイメージと合うけどね
46NAME OVER:02/04/07 00:23
>>44
あ、いや、承知しとります。
他にも故人の方がいらっしゃるはず。

ちゅうか実際、このキャスティングでできたら
それはもはや、かまいたちの形骸すら残っていないに500安産祈願
47NAME OVER:02/04/07 00:32
迷宮くん・・・出てきて欲しい・・・
48NAME OVER:02/04/07 02:26
しかしかまいたちがドラマ化するとは・・・
サウンドノベルやって真っ先に思ったのが
「これをドラマでやったら陳腐だろうなぁ」だったのに。
ま、1をそのままドラマにするんじゃないだろうけど。
でもそれだとかまいたちにする必然性がなくなる。透と真里は出るだろうけど。
やっぱりここらでデカイのを当てたいってことなんだろうか?
49NAME OVER:02/04/07 02:30
ま、あくまで別物って事でいいじゃないですか。
ゲームがドラマに合わせて本物の役者を使います、
なんて事になったら嫌ですし、抗議するべきですけど。
でもかまいたちの登場人物はシルエットですから、
どうしてもイメージを重ねちゃうでしょうけどね。
50NAME OVER:02/04/07 04:04
age
513:02/04/07 09:36
っつーかさ、もし前作って事になると
ロケ地は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「クヌルプ」!?
52NAME OVER:02/04/07 09:38
53NAME OVER:02/04/07 11:55
ゲーム画面の文章より。

  真理ともっともっともっともっともっともっと親密な関係になれますように。

こんな透が好きだ。
てか、透、タメかー。
54NAME OVER:02/04/07 12:41
>>53
そんなのあったけ?
55NAME OVER:02/04/07 12:42
>>54
公式サイトに載ってる。
ゲーム画面で。
56NAME OVER:02/04/07 12:46
レスはえー
サンクス見てくるよ
57NAME OVER:02/04/07 12:49
く離れて暮らす真理にいまだ思いを寄せている透は、
またとないチャンスとばかりに真理を口説き落とし、
一緒に招待を受けることにした。

えええ
58NAME OVER:02/04/07 12:51
小林さんは三度の飯より釣りが好きなのか・・・
59NAME OVER:02/04/07 13:00
>>57
キャラ紹介の文じゃなく
ゲーム画面ですよ
60NAME OVER:02/04/07 13:01
6157:02/04/07 13:17
人違いされとる
6254:02/04/07 16:24
だな
63NAME OVER:02/04/08 09:49
かまいたちの夜の興奮は、たまらないからな…。

かまいたちの夜2の為に、プレイステーション2買おうかな…。
64  :02/04/08 12:40
なんかな〜。
キャラ紹介も年齢明らかにされちゃったな。
今までのように主人公=プレイヤーってよりは「矢嶋透」で一人歩きした感じ。
シルエットは前作の方が良かった。ちょっと模様つけすぎ。
単に目鼻口が無いだけでイメージ大方固定されちゃうじゃん。
65NAME OVER:02/04/08 12:47
小説・マンガ・ゲーム(無声) → 映画・ドラマ化

で成功した前例ってあっただろうか……
66NAME OVER:02/04/08 12:55
小説からなら「日本沈没」「ノストラダムスの大予言」「復活の日(Virus)」
マンガからなら「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「ドラえもん」「ルパンIII世」
ゲームだと・・・ 
67NAME OVER:02/04/08 13:04
つーか「遠く離れて暮らす真理」って・・・?
同じ大学だったハズなのに? 
「今だ思いを寄せている」であれ以来会ってないと思われるし。
てゆーか真理の紹介欄に「透と同じ大学に通う」が無い。
ちょっと設定に無理があるのでは・・・1年半の間に何があったんだ?
68NAME OVER:02/04/08 13:23
>>67
親の事情で北海道へ行きました
69NAME OVER:02/04/08 14:32
>>68
透にとっては痛恨の一撃だろうな。
北海道で新しい彼氏ができてたりして。
70NAME OVER:02/04/08 16:56
>>66
「かまいたちの夜」ドラマ化が、
ゲーム原作初の商業的成功をおさめる!?



ことにはならんだろうなぁ……
71NAME OVER:02/04/08 17:48
拡大フォントに激しく萎えた
72NAME OVER:02/04/08 17:55
今更ながら「1の悲劇」禿しくワラタ
73:02/04/08 17:59
ドラマって、2時間ドラマ?
74NAME OVER:02/04/08 20:24
あのシルエットって普通に動き回るのかね。
だとしたら不安だな・・・。

動かないからこその”間”みたいなのがあったと思うのよ。緊張感とかさ。
なので、静止画でいてほしいのだが。
75NAME OVER:02/04/08 21:53
>>74
同意。だからこそ静止画像が映えた。
テキスト読むスピードも十人十色、千差万別だしね。
普段動かないから、ジェニーが飛び出してくるシーンで
さらに驚かされた。
76 :02/04/08 22:10
俺はチュンソフトを信頼してるからきっと良い物にしてくれると思うぞ
期待大
77NAME OVER:02/04/08 23:42
アニメーションはちょっと・・・って感じだな 
on/off 切り替えられないかな
つうか公式の人物紹介に萎え
78NAME OVER:02/04/09 00:19
>>67
透が大阪で就職したんじゃないの?
79NAME OVER:02/04/09 00:20
とりあえず小林さんが生きてた
80NAME OVER:02/04/09 00:45
>>77
禿堂。
あそこまで人物掘り下げたらプレイヤーの想像の余地が無くなるのにねぇ。
結局プレイヤーは第三者にまわされちゃうし。
これじゃわざわざシルエット表示してる意味無いっての。
そのシルエットも服装までわかるように描かれちゃってるし。
・・・もうダメぽ。
81NAME OVER:02/04/09 00:51
ファミ通見たらシルエットが動き回るようなことが書いてあった。
段々サウンドノベルとは呼べなくなってきたな。
82NAME OVER:02/04/09 00:52
てゆーか
「矢嶋透」「小林真理」
って苗字まで限定してしまうチュンに激しく萎えた。
83NAME OVER:02/04/09 00:57
正直、チュンソフトはプレイヤーに対して「想像の余地」を残してないと思われ。
「とりあえずシルエットにしとけばいいんじゃねーの?」なノリで作っているのでわ?
ハッキリ言ってプレイヤーが第三者扱いになったらもう単にTVドラマ見てるのと変わらんぞ。
84NAME OVER:02/04/09 01:05
矢嶋透氏ね。
小林真理も氏ね。
てめーらの物語はもう終ってるんじゃボケ。
85NAME OVER:02/04/09 01:16
矢嶋って誰だ。萎え
86NAME OVER:02/04/09 01:23
何も苗字まで限定しなくてもいいのにねぇ。ほんとに萎えるよ。
87NAME OVER:02/04/09 01:32
あ、もしかして苗字も入力できるんかね。
88NAME OVER:02/04/09 01:36
なんだCDドラマなんて出てたのか
89NAME OVER:02/04/09 01:36
俺はデフォルトでやってたからどうでもいい。
90NAME OVER:02/04/09 01:40
ありゃ、名前決まってんのか。萎えるな。
でも「想像の余地」がないプレイヤーが増えてきてるんかもなぁ…。
91NAME OVER:02/04/09 01:40
矢嶋って苗字萎え。
透の苗字はもっと普通っぽい。
鈴木とか。
92NAME OVER:02/04/09 01:42
でも氷雨やってたら真っ黒の画面じゃ想像力の限界も感じた気がしました
93NAME OVER:02/04/09 01:43
かまいたちのウリの一つは「主人公であるあなたが〜」だったのにな。
ここまでキャラ立たせといて「あなたが〜」なんて言われても白けるだけだぞ。
94NAME OVER:02/04/09 01:44
>>91
鈴木も萎え
むしろ透に苗字なんていらないと思われ
95NAME OVER:02/04/09 01:47
つーか「透」もいらないと思われ
キャラ紹介は「あなた」で名前は完全にプレイヤー任せが良かった
真理ぐらいならデフォがあってもいいけど
96NAME OVER:02/04/09 01:48
どんなに2が面白くても所詮1は超えられない気がするのは俺だけかナー…?
97:02/04/09 02:40
いらないって……。
98祈祷師:02/04/09 02:49
でもなんだかんだ言いつつも買わずにはいられないのは俺だけかナー・・
99ああああ:02/04/09 03:12
>>84
禿同!
100NAME OVER:02/04/09 03:15
萎え萎えだな>ALL

ていうか、「シュプール」の事件を体験しておいて未だに
”友達以上恋人未満”なのには驚きだ。
あと、真理の引越しって…なんじゃそら。
大学生なんだから普通 東京に残るだろ。中退したのか?
101:02/04/09 03:44
どこがかまいたちの夜なんだ?
タイトル変えろ
102NAME OVER:02/04/09 04:09
>>101
内容もわからんのに、タイトルにケチを付けるのは単なる叩き。
79 名前: NAME OVER 投稿日: 2001/04/13(金) 00:05 ID:???

家ゲー板に「かまいたち2」のウワサが出てる。
だけど完全にネタだからレスしちゃだめよ。
104NAME OVER:02/04/09 04:40
>>103
君は何がしたい?
一年前の状況じゃネタ扱いも当然だと思うが?
105NAME OVER:02/04/09 05:58
思いっきりガイシュツだと思うけど
前スレの425は、かまいたち2の予知レスだったけど
あれは社員の仕業なのか
106NAME OVER:02/04/09 08:16
みんな萎え萎えいってるな。わくわくしてるのは俺だけなのか(ワラ
動くシルエットっていっても意味もなくグリグリ動いてるわけじゃないだろう。
107NAME OVER:02/04/09 09:22
>>106
人間受けるショックが小さくなるように悪いように悪いように考えやすいからねぇ。
漏れもファミ通のCMにあったような髪とか一部だけが動く物なら大歓迎。
苗字だって話の都合上、苗字を呼ばれる場面があるから設定されてるだけで変更可能かもしれないし。
108NAME OVER:02/04/09 10:02
わざわざ真理達の設定いじってまで続編にこじつける意味あったのか?
最初から新キャラオンリーでいけば何の違和感もなかったのに。
109NAME OVER:02/04/09 10:06
それはプレイしてみないとなんとも・・・
110NAME OVER:02/04/09 10:11
なんにしても(おそらく次回更新予定の)12日までは
新ネタ無しで乗り切らねばなりませんな。
111NAME OVER:02/04/09 10:19
シュプールで真理に初めてキスしてもらったりしてかなりイイ感じで終わってるのに
その後真理が去って1年半も会わずにまだ恋心が残ってるなんて設定が不自然。
「友達以上恋人未満」だった前作の設定を無理に引きずってきたって感じがする。
112NAME OVER:02/04/09 10:33
>>111
遠距離恋愛してたんじゃないの?・・・でもやっぱり不自然やな
設定にぐちぐち言ってももうしょうがない気がするなあ
113NAME OVER:02/04/09 10:37
遠距離恋愛なら「未だに恋心が残る」なんて書き方しないしなぁ。
そもそも真理も好きだったから透をシュプールに呼んだはずなのに。
114NAME OVER:02/04/09 10:41
かまいたち2不評だねェ
チュンもいよいよもってアレだよな・・・
115NAME OVER:02/04/09 10:43
>>114
不評も何もまだ一部情報が公開されただけだけど・・・
それより新システムは何かあるのかな?
116NAME OVER:02/04/09 16:17
かまいたちでは誰が死んだ設定なのかな。
小林さんが生きてるところからすると
田中、みどり、俊夫(後追い)ってところか。
117NAME OVER:02/04/09 16:53
とりあえずアンケートはがきには
「サバイバルゲームのドラマ化キボン」と書こう。
118NAME OVER:02/04/09 16:56
矢嶋透、萎え。

   
   透の苗字は鎌井しかないだろ
119NAME OVER:02/04/09 17:02
>>116
そこまで引っ張られるとさらに萎えるな
120NAME OVER:02/04/09 17:07
名字は変えることが出来れば別に文句はないが
公式ページにでかでかと書いてあるところがムカツク
121NAME OVER:02/04/09 19:06
>>120
今までは下の名前でしか呼ばれることがなかったが、
名字で呼びかけられる場合とかがあるなら十分変更可能の可能性は大きいのでは。
シナリオとしてもシステムとしても十分あり得る変化だと思うが。
122NAME OVER:02/04/09 19:18
髪型までがはっきりとわかるシルエットに萎え
123NAME OVER:02/04/09 19:35
かまいたちの夜2が出るに当たって、設定を変えてまで透と真理が登場しなければならない理由があったのではないか?
たとえば透を招待した人物に脅迫状なるものが届いて、誰が届けたかをしりたくてそいつが殺人事件を解いた透に今度の事件をといて欲しくて呼んだとか。

あとさ、ここってレトロ板なんで前みたいに2の話は本スレ【http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018179132/】でやってホシィ
124NAME OVER:02/04/09 19:37
:f :02/04/09 03:44
どこがかまいたちの夜なんだ?
タイトル変えろ
125  :02/04/09 20:58
今回の設定にムカついてる人は結構いるのかー(w
そんな俺もあのデカデカと表示してる苗字と
もはや想像の余地の無くなったシルエットには無茶苦茶萎えたけどナー。
2が「1の分岐の中の一つの続きで公式ではない」とか言うならまあ納得しなくもないが。
126NAME OVER  :02/04/09 21:22
>>116
かま2のほのぼのとした会話

「それにしてもあの時は驚いたわ、透がモップで人を殺しているんだもの」
「だからって何もストックで刺さなくてもいいじゃないか」
「まあまあ、君なんか傷が一箇所だからよかったじゃないか
 私なんか全身傷だらけだよ、わっはっは」
127NAME OVER:02/04/09 21:28
「じゃあ小林さん、久しぶりにあれやってくださいよ」
「よし、いいだろう。切腹〜!」
「わはははは」
「あはははは」
128NAME OVER:02/04/09 21:34
二郎:「それにしても今日子なんでお前は風呂の中で裸で死んでたんだ?」
今日子:「え…?あの、さ、それは……美樹本さんに………」
二郎&俊夫「美樹本おおおおおおおおおおおお!!!」
129NAME OVER:02/04/09 23:38
おめーら、どうこういってるけど、
今回、もっともヤバイのは音声…、オット
130NAME OVER:02/04/09 23:41
>>129
声入ったら俺はかまいたちを見限ります
131NAME OVER:02/04/09 23:57
サウンドノベルの老舗が、自分たちが切り開いたジャンルでそうそうヘマするはずないだろ。
132NAME OVER:02/04/10 00:02
かまいたちの夜2 チェンソフ党の暴走
133NAME OVER:02/04/10 00:07
かまいたちの夜2 チュンソフトの迷走
134NAME OVER:02/04/10 00:20
矢嶋透は駄作とともに逝ってよし
135NAME OVER:02/04/10 00:43
矢嶋透に一票!
136NAME OVER:02/04/10 04:45
しかしレス読むと不安に思ってる人が多いみたいですね。
やっぱ設定が強引ってとこにあるんでしょうか。
まあでもラヴラヴ(ゲな透と真里なんてあんまみたくないし、
「友達以上恋人未満」シチュ萌えな方もいると思うんで・・・(自分がそう
137矢嶋透:02/04/10 07:28
矢嶋透ですが何か?
138NAME OVER:02/04/10 09:26
>131
そこのあなた!実は不安に思ってるのがバレバレですよ。
オレはそんなことないけどね。
139     :02/04/10 12:32
>>136
概ね同意。やっぱり俺も「友達以上恋人未満」がいいな。
ラブラブとか結ばれたりした透と真理は見たくもないし想像したくもないな。
なんで我孫子はわざわざ続編出したんだ…? しかも今更…。
140NAME OVER:02/04/10 12:47
>>139
それはチュンソフ党に拉致られて無理矢理……
今回もプログラムの隙間にメッセージを忍ばせてくれるのだろうか(w
141     :02/04/10 13:12
                     マチクタビレタ
  ☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  かまいたちの夜3はまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        | 愛媛いよかん   |/
142NAME OVER:02/04/10 13:21

監獄島が宝島になるシナリオでは縦読みにご注意ください。
143  :02/04/10 13:28
>>137
死ね
144NAME OVER:02/04/10 14:19
確か前作で評価された作品の続編って大抵クソになるよなぁ。
145NAME OVER:02/04/10 14:40
>>126
いやだなーそれ。

「今日子さん、灰色のスープだけは勘弁してくださいよ」とか。
146NAME OVER:02/04/10 16:17
>>144
んなこたない。映画じゃあるまいし。
147しんでいます:02/04/10 16:42
怖さを紛らすために彼女の名前を「大豪院邪鬼」にしようとしたのに
なんかの字がなくてできなかった

怖さを紛らせる名前オシエテー
148NAME OVER:02/04/10 16:52
ゾンビと生首
149NAME OVER:02/04/10 17:44
>>147
リノア
150 :02/04/10 17:56
色々萎える要素は多いが、何兌換だ言ってチュンソフトなら
きっといいゲームに仕上げてくれると信じている信者な俺。
遊んでみてダメだったらその時叩けばよい。
151 :02/04/10 18:39
>>147
ムネオとマキコ
のび太と鉄人兵団
バイキンマンとドキンちゃん
ハットリくんとケムマキ
152NAME OVER:02/04/10 18:45
>>147
奈美
153NAME OVER:02/04/10 18:49
つーかいつまでも未練たらしい透にも萎えるな。
154 :02/04/10 19:03
>>152
怖い!
155NAME OVER:02/04/10 19:37
離れた理由とか、全部本編絡みに決まってるだろうが。
156 :02/04/10 21:54
矢嶋透・・なんだかキモいな
157NAME OVER:02/04/10 22:19
以下、『ちょっとエッチなかまいたちの夜』のスタッフです。
CAST
矢嶋  透・・・・・緑川 光
小林 真理・・・・・冬馬 由美
美樹本洋介・・・・・林 延年
渡瀬加奈子・・・・・永島 由子
北野 啓子・・・・・笠原 留美
河村 亜紀・・・・・新山 志保
小林 二郎・・・・・岸野 幸正

STAFF
企画・製作・・・・・(株)チュンソフト
原案・・・・・我孫子武丸
脚本・・・・・神戸 一彦
演出・・・・・鈴木 久尋
158NAME OVER:02/04/11 00:12
つーか我孫子氏ね。今更完結したかまいたちを掘り起こすなゴルァ。
159NAME OVER:02/04/11 00:39
どうでもいいことだけど、公式サイトでは矢島透になってるね
160NAME OVER:02/04/11 10:41
CDドラマの時点で矢嶋透だったから俺はあまり違和感ないけどね。
シルエットは・・・やっぱ微妙だ。
161NAME OVER:02/04/11 13:29
ゲーム中って矢嶋ってでてたけ?
162NAME OVER:02/04/11 14:15
ゲーム中に出てたのは鎌井
あれはネタだろうけど
163NAME OVER:02/04/11 16:23
2発表で、つい衝動的に公式ファンブックを買ってしまった。
特別編改訂版だったのでちょっと不満が残ったのだが、
カルトクイズけっこう難しいな。
クヌルプ通信、オーナーの奥さんが俺の今日子さん像にはまりすぎてて
(・∀・)イイ!!
今年の冬はクヌルプでニューヨークチーズケーキ食いたい。
164NAME OVER:02/04/11 19:24
ドラマ・かまいたちの夜

キャスト
透:阿部寛
真理:仲間由紀恵


真理「透、こんなところ滑れるのか?」
透「何を言っているんだYOUは。僕はこれでも小さい頃通信教育でスキーを習っていたんだぞ」
165NAME OVER:02/04/11 21:26
「透」より「矢嶋」が良いかと
166NAME OVER:02/04/11 21:40
もちろん真理が解決編は

真理「お前のやったことはまるっとお見通しだ!」
167NAME OVER:02/04/11 21:59
名字なんていらないよ〜
168NAME OVER:02/04/11 23:10
正直、苗字の設定の有無なんぞどうでもいい
169NAME OVER:02/04/12 00:06
>>168
まぁ、たしかにここの人達は気にし過ぎだとは思う…

そんだけ、かまいたちに思い入れがあるってことなんだけどね
170 :02/04/12 09:48
また中村社長は愚痴を言うことになるのかな……。
171NAME OVER:02/04/12 10:28
ゴリさんのあのCMがまた見たい。
172サイト更新:02/04/12 12:06

リンク集「クリエイター」に情報を追加しました  

ゲーム情報「舞台紹介」に情報を追加しました  

かまいたちニュース「雑誌・他サイト掲載情報」に情報を追加しました
173NAME OVER:02/04/12 12:38
貧乳真理は正直勘弁。
無駄にでかい透というのもいかがなものか。
174NAME OVER:02/04/12 17:51
>>164
禿藁
175NAME OVER:02/04/13 08:00
仲間由紀恵可愛いじゃん!
176 :02/04/13 09:53
真理役なら100歩譲って菊川玲。これ以外はダメ。
正直、ドラマやるなら人物だけ紫に塗りつぶしてシルエットにして欲しい。
それなら可。
177NAME OVER:02/04/13 15:22
ディレクターの野郎が「透と真理は絶対出す」とかほざきやがったから悪いんだ。
「前作のメンバーが数人出てこないとかまいたちじゃない」だとさ。
そこまでしなきゃならないんなら無理して続編作るなってんだボケ。はよ完全新作作れ。
そういや今回は作曲者違うみたいだな。もうやる気しねえよ。
178NAME OVER:02/04/13 15:25
作曲者が違うのか・・・・
179NAME OVER:02/04/13 15:40
ファミ痛か何かに載ってたなぁ。かま2クリエーター。
我孫子以外の小説家も複数係わってるみたいだし
作曲者は聞いたこともねぇヤツだし前作作曲者の加藤恒太や中嶋の名が無かった。
オープニングやエンディングは「東儀なんとか」ってゆーNHKスペシャルの作曲者だとさ。
でもその割には使いまわし曲がある模様。多分別人がアレンジしたんだろうけど。
180NAME OVER:02/04/13 15:47
あまり金かけすぎないでくれ。
181 :02/04/13 18:06
禿しくクソの予感…
182NAME OVER:02/04/13 20:00
東儀秀樹っつったら笙の名手ではないか。楽しみ。

しかし前作の作曲者がいないってのは痛いな。
あれだけニュース番組でガンガン流れてたのに(w
183NAME OVER:02/04/13 22:28
2が発売すると聞いて久々にやりたくなりPS版を買ってきたのですよ。
けど、音楽がSFCよりチープに聞こえてしまうというか、しっくりこないな。
オープニングタイトルの曲の音色とか。チェ。
184NAME OVER:02/04/13 22:46
>>183
あと、SFCならではのチィープな表現がなくなってちょっと残念
幽霊編で風が吹き込んでくる効果が好きだったのになぁ

でも、PS版でやっと全部のシナリオ見れたんだけどね
185NAME OVER:02/04/14 00:13
これからやりまーすSFC版。弟切草が結構面白かったんで楽しみ。
186NAME OVER:02/04/14 00:34
音についてはどんなに2の出来が良くてもSFC版は超えられんだろう。
つーかSFCは偉大過ぎたと思わん?
「すてきな宝物」「レクイエム」「追跡」「Introduction」とか名曲多すぎ。
あの環境、あの物語、あの場面だからこそこの名曲も生きたわけで
これからこれらを超える曲が出来るとは到底思えないのだが?
187 :02/04/14 00:46
小林真理は屁ェこいて氏ね。
てゆーか犯すぞゴルァ。
188NAME OVER:02/04/14 00:54
>>186
確かにね。俺PS版持ってるけど、一番画面がクリアで
なおかつ音楽も良くて、PS版より難しい設定が好きだった。

SF版をかまいたちの夜2が越えられるとか思われないよ。
かまいたちの夜2は我孫子氏がシナリオ全部担当して欲しかったな。

なんで、他のシナリオライターも入れたの!?そこが信じられない。
これで駄作だったら、そんな企画を考えた人間の責任が重大だね。
189NAME OVER:02/04/14 01:01
我孫子シナリオじゃなくて他の作家も本編にかかわるだろうしね。
まぁ2がどうであれSFC以上の衝撃や感動を得るのは無理だろうな。
あ〜あ、透や真理を出さなきゃ完全名作として終っただろうに・・・。
ディレクター逝ってよし! ユーザーのかまいたちに対する思いを踏み躙りやがって!
190NAME OVER:02/04/14 01:02
我孫子が一人じゃ無理だから助けてくれっていったんだよ

ギャーコラギャーコラうるせーんだよおまえらは

やってから文句いえタコ
191NAME OVER:02/04/14 01:04
ちなみに本編の殺人の話は我孫子が完全に一人でやってる。
サブ(前作の幽霊、スパイなど)が他の作家。
完全に別の話が展開されるんだから別によかろが。
192 :02/04/14 01:08
分岐シナリオがウリなのに続編作るバカがどこにいる。
そんなことすれば完全に辻褄合わなくなるのは明白だろうに。
プレイヤーによってストーリーや展開が変わってくるのは明白だろうが。
193NAME OVER:02/04/14 01:09
>>191
ttp://www.kama2.jp/link/creators/index.htm

我孫子武丸(シナリオ監修・サブシナリオ執筆)
田中啓文(メインシナリオ・サブシナリオ執筆)
牧野修(主にサブシナリオ執筆)
194NAME OVER:02/04/14 01:10
>>190
我孫子はサブシナリオですよ
むしろ、無理矢理書かされてるんだと思われます

ファンブックでやりたいことはやったと言ってるしね
195NAME OVER:02/04/14 01:14
>>194
同意。
ファンブックでやり尽くしたと公言してるのにまた物語書くなっての。
そんなことするから設定等がおかしくなるんだ。
196NAME OVER:02/04/14 01:15
このスレの住人はネガティブで保守的な事しか考えられない屑で

OK?
197NAME OVER:02/04/14 01:17
>>195
なんか194の言いたい事と微妙にずれてないか?
198NAME OVER:02/04/14 01:17
>196
そんなあー!
199NAME OVER:02/04/14 01:19
黙って待ってろ
俺らは小説を読みたいんじゃないんだよ

俺達はサウンドノベルという、チュンソフトが作り上げたゲームをやりたいんだ
我孫子が好きなだけなら買うなや
我孫子の本でも買っとけ
200NAME OVER:02/04/14 01:20
みんな、前作に思い入れがあるから評価が厳しくなる訳で…

たぶん、心の底では嬉しく思ってるはず
201NAME OVER:02/04/14 01:21
いずれにしても2の設定に無理があり過ぎるのは確かだが。
単に製作者の都合や主観が入りまくりなのは明白だろう。
202NAME OVER:02/04/14 01:25
しょーがねぇだろ・・・
チュンソフト今やばいんだからよ・・・
このかまいたち2でドラマやらゲームやら本やらで稼がないと
次がないんだよ次が
わかってっか?
街の失敗が痛すぎたんだよ
不思議のダンジョンシリーズで小銭稼ぎつつ、
かまいたち2で何とか会社立て直そうとしてんだ
大人の事情だってある
203NAME OVER:02/04/14 01:25
>>199
やかましい。
204NAME OVER:02/04/14 01:26
>>199
黙って待つなら
掲示板いらん

というかお前だけ黙っとけ
205NAME OVER:02/04/14 01:27
実際、チュンはみんなが思ってるほどせっぱ詰まってる訳でもないらしい
206 :02/04/14 01:28
>>202
チュンも■も必死だな(w
看板タイトルが全然無いもんなぁ。
207NAME OVER:02/04/14 01:28
痛い奴らの集まりか・・・
二度とこねーよこんなとこ
もうちょっと前向きに物事考えられるようになろうね
前に見ないで後ろばっか見てるようじゃ、人生おわっちゃうよ(w
208NAME OVER:02/04/14 01:30
□もチュンも所詮タイトル任せで売るような会社ですか。
209NAME OVER:02/04/14 01:31
そもそもなんでかまいたちの続編作ることになったのさ?
知ってる人いるか?
210NAME OVER:02/04/14 01:31
期待してる人も沢山いるのに
こういうふうに批判してるからアンチばっかと考える奴が
家ゲー板にもここにも多くて嫌になる
211NAME OVER:02/04/14 01:32
>>210
むしろ、今はレゲー板の方が多い
212NAME OVER:02/04/14 01:33
>>209
「一番売れたから」という主旨のことを読んだが……
213NAME OVER:02/04/14 01:35
>>209
とりあえず「かまいたち」って付けとけばオタが飛びつくだろって理由。
でなけりゃ続編作る理由も必要も無かっただろ。
うまい具合に完結してたぞ前作は。EDは良い感じにプレイヤーに委ねてたし。
214NAME OVER:02/04/14 01:37
>>212
ふーん。
ま、そうだろな。
街はおもしろいけどこけたし。
あえて続編で出すって事はさぁ。
逆に期待できるんじゃねーの?
4年もかけて作ったんだし。
215NAME OVER:02/04/14 01:38
マルチエンディングゲームの続編を作る時の模範例を示してほしい。
叩かれるのが目に見えてるこの状況を、チュンは故意に作っていると信じたい。
216NAME OVER:02/04/14 01:38
あー、すっげえ楽しみ
早く発売しないかな
気が早いはなしだが
217NAME OVER:02/04/14 01:39
まぁ1が好きな人は買わなければいいだけなワケで…
218NAME OVER:02/04/14 01:39
1を超えろとは言わん。
引き際を間違えたと言われないくらいのデキにはしてくれ。
そういう意味で期待はしているが・・・

やっぱ設定が好みじゃない。
219NAME OVER:02/04/14 01:40
でもPS2買わなきゃならんな
そこが一番辛い
220NAME OVER:02/04/14 01:41
前作の終わり方すべてにつながる話があるとみたね。
1のどんな結末であれ、そこからつながるストーリ。
それがかまいたち2。

最高じゃないか(妄想含む)
221NAME OVER:02/04/14 01:41
続編の設定が必ずしも公式ではないって言うなら別にいいんだけどね。
何せマルチエンドだしプレイヤー一人一人に物語や思い入れがあるのは知ってただろうし。
222NAME OVER:02/04/14 01:42
かまいたちの夜2スレ レゲー板支部と化してる
223NAME OVER:02/04/14 01:43
どっちもかまいたち好きなのに、意見が分かれるのは悲しいな
224NAME OVER:02/04/14 01:43
>>218
引き際…。
実はこれが一番肝心。
設定については禿同。
こんな設定プレイヤーが受け入れるわけないってわからなかったのかな?
225NAME OVER:02/04/14 01:43
>>221
大丈夫。
チュンがどんなメーカーか知ってるかい?
226NAME OVER:02/04/14 01:44
???なんでここで2の話してんだ???
家ゲ−板にかま2スレあるだろ、そっちでやれや
227NAME OVER:02/04/14 01:44
>>219
懸賞で当てれ
冬の雪山で殺人事件に遭遇するくらいの割合でゲットできるだろ(w
228NAME OVER:02/04/14 01:45
>>219
なんでPS2なんだよ…。
続編出す度に機種変えするユーザーのことも考えてくれよ〜。
229NAME OVER:02/04/14 01:45
ミッキーのいないかまいたちなんて・・・
230NAME OVER:02/04/14 01:46
なんか感じが違うと思ったらここレゲー板かよっ!
きしょ!
231NAME OVER:02/04/14 01:47
1と2が同じ人物設定を使ったパラレルワールドってんなら俺は全て認めるぞ。
それ以外は認めたくねー。俺だって色々その後を想像して楽しんできたのに。
232NAME OVER:02/04/14 01:49
それは、1通の招待状からはじまった…
ペンション≪シュプール≫での出来事から約1年半・・・。
東京で暮らす透と、両親の都合で北海道に引っ越した真理のもとに(以下略)

残念ながら前作の続編です。
233NAME OVER:02/04/14 01:51
チュンはウンコ以下。中村我孫子逝って良し!!
234NAME OVER:02/04/14 01:51
1と2を合わせて初めてかまいたちだから。
そこんとこよろしこ。

実は三部作な罠(w
235NAME OVER:02/04/14 02:04
GBA版に追加シナリオあるかなぁ。
ファンブックで我孫子が言ってた
「ミッキー、本当に不死身の殺人鬼でした」編とか・・・
236NAME OVER:02/04/14 02:07
PS版ですら「真理の探偵物語」だけだったしなあ
そういやGBAには探偵物語はあるのか?
237NAME OVER:02/04/14 02:14
>>220
十年後とかの設定ならできるかもね。
記憶が薄れてるから、「ああ、そういえばあの時・・」てな感じに。
問題は、人が死んでるというのにそこまで記憶が薄れるものかどうかって事だが(w
238NAME OVER:02/04/14 02:52
GBA版の変更点は
陰謀編に入る鍵となる文章

ここでそふと理せっとしろ

だけです
239NAME OVER:02/04/14 03:11
GBAにもパソコンにもかま2ネットで使うパスワードがでるんだろ?
240NAME OVER:02/04/14 04:08
香山のテーマはSFCが(・∀・)イイ!
大阪行き断ってもリピート効果によるしつこさが(・∀・)イイ!
PS版の断ってもリピート無しは(・A・)イクナイ。
241NAME OVER:02/04/14 07:45
エンディングって全部でいくつあるのですか?
俺がやったのでは終り12、かん6だったのですが。
242NAME OVER:02/04/14 09:54
>>241
全部で42ぐらいだったと思う。
終りが30以上。
243NAME OVER:02/04/14 09:54
我孫子氏がサブシナリオ的な役割しかないのなら、
かまいたち2は買いません。

きっと弟切草レベルで止まる。
244NAME OVER:02/04/14 10:22
我孫子は単なるオマケ、作曲者は違う。想像の余地無し。
こんなのかまいたちじゃない。
245NAME OVER:02/04/14 10:27
>>242
有難うございます・・・まだまだなんですね・・・

だれか俺をスパイ編ヘと導いてください・・・お願いしますだ〜!
246NAME OVER:02/04/14 10:31
>>245
スパイ編なら真理との夕食会話で「007のような〜」を選ぶか
シュプール戻ったとき「どちらかの部屋で会話する」→「スパイが潜んでる」を選ぶ。
多分これで良かったかと…。
247NAME OVER:02/04/14 10:43
>>246
どうもありがとうございます!

今から早速攻めてまいります!
248NAME OVER:02/04/14 10:49
「007のような〜」でスパイ編になるのには気付かなかった。
幽霊編にも夕食からのルートがあったよね
249NAME OVER:02/04/14 11:23
さすがに2ではスパイ編みたいにぶっ飛んだシナリオは無理だろうな。
実はコレが一番好きなんだが。
舞台が島となると狭くて暗いペンションよりも恐怖感や現実味が無くなると思わない?
250NAME OVER:02/04/14 11:59
島内を自由に動けるのは序盤だけで
その後はずっと三日月館に閉じ込められて
事件解決まで出られないに10ジェニー
251NAME OVER:02/04/14 16:21
PC版『かまいたちの夜 FLASH』情報求む
252NAME OVER:02/04/14 16:21
PC版『かまいたちの夜 FLASH』情報求む
253NAME OVER:02/04/14 17:10
>>217
もちろん新規ユーザーもいるだろうけど
1が好きじゃない人(というか知らない、やってない人)
が買うことは少ないんじゃないかな
続編物なんて前作の知名度を武器にだすようなものだし。
かまいたちが某シー○のゲームのようにならなければいいが。

正直シュプール事件の前の話ならまだ、つじつま合わせられたろうにな。
254NAME OVER:02/04/14 18:49
発売されてもいないのに叩かれまくりだな。
叩いて発売中止に追い込めるのなら無駄とは言わないが、叩くのは出来を見てからでいい。
続編を普通に期待してるのは俺だけか。
255NAME OVER:02/04/14 18:54
俺も期待してる
たぶん、2chの評価なんかぶっとばす出来になると思う
256NAME OVER:02/04/14 18:56
>254
今のところ出てきた情報から予想される出来がイマイチだからね・・・
まあPS2持ってないオレには関係ないけど。
257NAME OVER:02/04/14 19:35
かまいたち2のゲーム内のゲームで
ほんとにシレンとかできたりしないかなぁ?
何気に結構本格的なやつができたりすると(・∀・)イイ!んだけど。
1にも弟切草が出てきたりしたし、何かしらはあると思うんだが
258NAME OVER:02/04/14 19:35
かまいたち2のゲーム内のゲームで
ほんとにシレンとかできたりしないかなぁ?
何気に結構本格的なやつができたりすると(・∀・)イイ!んだけど。
1にも弟切草が出てきたりしたし、何かしらはあると思うんだが
259NAME OVER:02/04/14 19:37
>>257-258
二回言うな
二回言うな
260NAME OVER:02/04/14 19:38
普通に1回書き込んだんだが・・・( ̄□ ̄;)
スマソ
261NAME OVER:02/04/14 19:41
ちょっとHなかまいたちの夜2はつきますか? (;´Д`)ハァハァ
262NAME OVER:02/04/14 19:45
>>261
超Hなかまいたちの夜がつく予定です(;´Д`)ハァハァ
263NAME OVER:02/04/14 19:50
幽霊編のエンドってあれでいいんか
犯人の小林は生き残って無関係な田中氏(wが犠牲になってるんだぞ
マリ母もなんで小林頃さないで無関係なやつを頃した・・

二回言うなを二回言うな(w
二回言うなを二回言うな(w
264 :02/04/14 19:56
ドラマになるらしいが、弟切草の二番煎じだろう。
265NAME OVER:02/04/14 19:57
>>263
坊主憎けりゃ……の精神でしょう。
コバヤシ憎けりゃ人間まで憎し。香山夫妻もやられとるし。
266NAME OVER:02/04/14 19:57
>>263
坊主憎けりゃ……の精神でしょう。
コバヤシ憎けりゃ人間まで憎し。香山夫妻もやられとるし。
267NAME OVER:02/04/14 19:57
二重すまん
二重すまん
268NAME OVER:02/04/14 20:02
真理萌え
真理萌え
269NAME OVER:02/04/14 20:19
どうしてなんです、俊夫さん?
どうしてなんです、俊夫さん?
270NAME OVER:02/04/14 20:45
チュンソフトはこんな糞ゲ〜なんて作ってないで




作れ!
271NAME OVER:02/04/14 20:46
島という事で宝編はある予感。
272NAME OVER:02/04/14 20:56
チンチコール!
273NAME OVER:02/04/14 21:30
雪山といい無人島といい
初期金田一少年を彷彿させるストーリーばっかりだな
274NAME OVER:02/04/14 21:42
2ちゃんねるってすごい!!
まだやってもいないゲームの批評をしているなんて!!
275NAME OVER:02/04/14 21:44
>>271
おお、確かにありそう
って本編も知らんのに…
276NAME OVER:02/04/14 21:44
>>274
オマエのような煽りモナー
277NAME OVER:02/04/14 21:48
(´-`).。oO(>>274は発売前のゲームに何も関心が無いんだろうか……)
278NAME OVER:02/04/14 21:53
>>255
そうなってほしいね。
279NAME OVER:02/04/14 22:59
@ A B C D E F G H I J K L M N O
875 P Q R S T U V W X Y Z [ \ ] ・ _
876 ` a b c d e f g h i j k l m n o
877 p q r s t u ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ~
878
879 ≒ ≡ ∫ √ ⊥ ∠ ∵ ∩ ∪
280NAME OVER:02/04/15 03:17
設定が好みじゃないってのは特にどこらへんが?>ALL
281NAME OVER:02/04/15 03:22
かまいたちの夜はもう完成しているのだよ
2ていわれてもなー
まあ、発売日に買うと思うけど(w
282NAME OVER:02/04/15 03:25
>>280
こういう事はあまり言いたくないが・・
たかだか300近くのレスくらい全部読もうよ。
283NAME OVER:02/04/15 18:19
オカルトめいた雰囲気は好きじゃない。
吹雪に閉じ込められたペンションでの連続殺人。
いつ現実に起こってもおかしくない。
そんな雰囲気が良かったんじゃねーか。
284NAME OVER:02/04/15 19:38
独特の雰囲気が良かった
285 :02/04/15 20:51
いずれにしても前作ほど感情移入は出来そうにないな。
主人公の設定しかり、舞台しかり、オカルトな雰囲気しかり。
286NAME OVER:02/04/15 21:13
まだ愚痴ってるのかおめーら(藁
287NAME OVER:02/04/15 21:48
皆さんが何でそこまで批判的なのか理解できない私は
かまいたちファン失格なんでしょうか?
288NAME OVER:02/04/15 22:14
>>287
いえ、そうではありません。
ただ貴方がチュンソフ党に洗脳されきっていると言うだけです。
我孫子氏からのメッセージを受け取れなかったようですね……
289NAME OVER:02/04/15 22:40
>>288
やるね。
290NAME OVER:02/04/16 00:22
291NAME OVER:02/04/16 05:58
キショイキショイ
1が全てだ!他は認めん!
とかいってる奴らが現れるのが一番嫌だったけど。

ばか?
嫌なら2買うなよ。絶対に。
お前らがギャーギャーいったって出るモンは出るの。
それならそれをまた楽しめばいいだけなのに。
ばか?
292NAME OVER:02/04/16 06:01
チュンソフ塔の陰謀編に行けません。
(暗号編の2つのエンドは見れましたが・・・)

どなたか、ワタシを導いてくださいませ!!
293292:02/04/16 08:20
やっぱり行けました。

お騒がせしてすみません。
ついでに全部終りました。ふーっ、満足。
294NAME OVER:02/04/16 09:20
>>291
なんでそんなにエラそうなんだ?
295NAME OVER:02/04/16 10:06
>>291
「いやよいやよも好きのうち」という言葉を知らんようだなリア厨め(ワラ
言葉の裏を読めないヒッキーは弟切草でもやっとけ!
そんな頭でミステリー読んでも理解できないだろうね。
296NAME OVER:02/04/16 10:35
>>295
なんだよ素直じゃねーな
297NAME OVER:02/04/16 10:45
>>296
なんだよもっと笑えるレス付けてくれよ
298NAME OVER:02/04/16 11:36
>>297
「がちょーん。」
299NAME OVER:02/04/16 11:38
みんなグチグチいってるが買うんだよ、かま2。
絶対買ってしまうであろうソフトだから愚痴垂れるんだな。
買うつもりがないんだったら最初から文句もでないよ。
300NAME OVER:02/04/16 11:40
漏れは現在考え中。
今のところ購入→60%、様子見→40%ぐらいかな。
301NAME OVER:02/04/16 11:45
その前にPS2買わなければならん……
チュン、セットで売ってくれ。
302NAME OVER:02/04/16 14:01
今度はどこで撮影したんだ???
クヌルプ行きたいぞ。
303NAME OVER:02/04/16 16:15
軍艦島だったりして。
304NAME OVER:02/04/16 16:52
購入確率 現在の心境では98%はいってる。
またコンプリート目指すぞ。
孤島の設定だから、建物には徹底的にこだわって欲しいなあ。
特殊な構造の、迷宮のような、ゴージャスな建築が舞台ならいいなあ。
でも、そんなのあるのか?
305NAME OVER:02/04/16 18:12
>>298
「あっとおどろくタメゴーロー!」
306NAME OVER:02/04/16 19:44
あるんだろ?
隠しシナリオで「ああ小林さん編」が
307NAME OVER:02/04/16 20:36
もともと2なんて出てほしくなかったという人多かったんだし。
家ゲー板から流れてきた者が結構いると見える。
308NAME OVER:02/04/16 21:45
>>307
その書き方だと、
「このスレの住人なら2に否定的なのが当然」
と読み取れるが。
309 :02/04/16 21:45
俺的にPS2で出すってのが激しく気に食わないんだよなぁ。
せめてPS1なら良かったのに・・・。
PS2なんて買っても全然やりたいソフトないし。
310NAME OVER:02/04/16 21:55
>>309
俺は街と一緒にサターン買って結局他のゲームは一本も買わなかったぞ。
でも本体とセットで買うだけの価値はあったと思う。
かま2もそうだったらいいね。
311 :02/04/16 22:05
PS2は高いんだよなぁ。
かま2だけの為に何万も出すぐらいなら沢山本買って読んだり旅行した方が特かな〜と。
やりたいんだけどね。やりたいんだけどどうしても勿体無い気もするんだよ。
312NAME OVER:02/04/16 22:13
>>311
その気持ちはよくわかるな。
うちは、弟がオウガのためだけに64を買ったことがあったんだが、理解できなかった。
313280:02/04/17 00:52
>>282
ごめんね。自分で聞きたいこともわからずに書きこんでしまいました。

設定が「非現実的に過ぎ」て、そこからさらにオカルト(非現実)が予想される
ことが、つまらなそうと思う原因なのでしょうか。
ということはつまり1は感情移入できる程度には現実的(あるいは許容範囲内)で、
だからこそおもしろかった?反「矢嶋」が多いのも感情移入が殺されるから?

ちなみに皆さん幽霊編はどうでした?僕は1の話の中では好きな方ではないですが。
314NAME OVER:02/04/17 00:55
まぁ、とりあえず静観だね。(こんなことしてるから乗り遅れるんだよなぁ)
315NAME OVER:02/04/17 01:07
静観してるとネタがわかっちゃうんだよな。
ギリギリまで購入を悩みそうだ。
316NAME OVER:02/04/17 01:40
>>313
非現実的だから嫌だって意見はあんま見なかった気がするなあ。
どちらかってーと、前作のキャラがまんま出て来るから嫌だってのと、
演出が具体的になってて感情移入しにくそうってのが多かった気がする。
幽霊編は俺も好きだよ。
317280:02/04/17 01:48
>>316
あ、そうでした?やべぇ、オレ読解力なし・・・

あと、幽霊編は好きな方「ではない」です。(嫌いでもないですが)
だから、今回のはオカルトの臭いがするんでちょっとゲンナリです。
ちょっとだけだけど。100%買うし。
318NAME OVER:02/04/17 01:53
>>310
え?それって禿げしく損してるような…
街は後でPSにも移植されたじゃん。
319316:02/04/17 01:59
>>317
あー、ごめん!
読解力がないのは俺の方だったぁー!
320NAME OVER:02/04/17 03:30
>>285に同意。
やっぱ孤島って設定は萎えるなあー。
スキーで真冬のペンションに泊まる事は普通に有りえるけど、
一生の内に孤島に行く事無いだろうし・・・。感情移入度&恐怖が半減しそう。

あ、そうそう。かまいたちの設定が好きな人は映画シャイニングをお勧めします。
(TV版じゃないやつね)ステイーブンキング原作で結構怖くて面白いよ。
321  :02/04/17 06:12
PS2とかま2セットで買っても後で「ゲームキューブに移植! 追加シナリオ!」とか
やられたら激しく鬱になるぞ。やっぱ購入は控えるべきか・・・。
322NAME OVER:02/04/17 06:54
>>321
そんなこと言ってたら何も買えなくなる。
しかも、内容分かっちゃうし・・・
323NAME OVER:02/04/17 13:36
PS2とかま2買う→PS2とかま2売る
でいくらぐらいかなぁ?
324NAME OVER:02/04/17 14:28
そんな夢のないことしないで、
今からPS2買ってFFでもして時間をつぶしておいてください。
325NAME OVER:02/04/17 14:29
 孤島 っていう地名だったりして
326NAME OVER:02/04/17 14:30
狐島だったりして
327NAME OVER:02/04/17 15:31
今の段階での想像だと、雰囲気的にはかまいたちってよりも弟切草よりって感じだな。
328NAME OVER:02/04/17 15:42
陸の孤島、かもしれん。
329NAME OVER:02/04/17 15:47
孤島さん(仮名)がバラバラ死体で登場するのかもシレン
330NAME OVER:02/04/17 16:10
子瓜島という普通の島とか。
名産品が小さな瓜で。
331310:02/04/17 16:11
>>318
サターン版の発売日に買ったんだよ。でも売上げ貢献のためにPS版も買ったぞw
332NAME OVER:02/04/17 16:13
チュンが会社の目玉商品であるサウンドノベルを、半端な出来で世に出すはずがない。
今の時点では萎える情報が多いが、自分は期待している。
街だって第一印象は萎え萎えだったんだし。
333NAME OVER:02/04/17 16:15
>>332
「街」はその例としてはすごく強力だね・・・・・。
334NAME OVER:02/04/17 16:34
>>327

システム的にはどうなるんだろう?
弟切草→あみだ
かまいたちの夜→分岐
街→ZAPPING
かまいたち2→?
335NAME OVER:02/04/17 17:24
新システムで来ると思う
336 :02/04/17 19:23
つーか弟切草の物語に透と真理を引っ張ってきたって感じ<かま2
337NAME OVER:02/04/17 20:46
真理って名前がいまいち好きじゃないんだよなあ・・・
もっとカワイイ名前付けて欲しかった。
338NAME OVER:02/04/17 20:51
>>337
少なくとも君の名前よりはかわいいと思うよ>真理
339NAME OVER:02/04/17 21:24
>>337
ゴルァ「真理」ってめちゃ良い名前じゃねーかゴルァ! 
「矢島透」はダサいですが。
340NAME OVER:02/04/17 21:34
街とかDCシレンもそうだけど第一印象が萎えな奴ほど名作な気がする。
あ、DC版はチュンじゃないか(w
341NAME OVER:02/04/17 21:41
>>338>>339
あれ、そんなに真理って名前に思い入れあったのか、すまんすまん。
いや、単純に、オレの個人的な感想だから、気にしないで。
たまたま、その名前の知人が、変な感じの人ばかりだったもんでね。
342NAME OVER:02/04/17 21:58
俺なんて母親の名前が「真里」だぞゴラァ!!
だからかまいたちも「奈美」にしてプレイしたぞ
343NAME OVER:02/04/17 22:24
それは嫌だな>342
考えるだけでぞっとする
344NAME OVER:02/04/17 23:27
我孫子がメインじゃないってのはどう?
345NAME OVER:02/04/17 23:43
>>341
>>342
心中お察し申し上げます。
知人と同じ名、特に主人公やヒロインの名前と被ると泣きたくなりますな。
ましてや家族と同名だったらどんなに名作でも気持ち悪くてプレイする気も起きません。

>>344
メインが我孫子じゃない時点でもう同人的ストーリーだなと割り切ってます。
かま2は出ますが自分の中では1で完結しております。
346NAME OVER:02/04/17 23:59
>>342
それ嫌だな(w
最後は素っ裸のかあちゃん抱きしめてED、
かあちゃんにキスされてED、
かあちゃんに推理横取りされたED見た挙句足蹴にされてこき使われるストーリーまで…。

…合掌。
347NAME OVER:02/04/18 00:10
友人にミッキーがいるんですが何か?
348NAME OVER:02/04/18 00:10
>>345
久々にやったエロゲーのヒロインが姉と同じ名前でした。
正直、ぬけませんでした。
349 :02/04/18 00:21
>>348
そのヒロインがヤられて喘いでるシーンをその姉に目撃されて名前までバレたら悲惨だな(w
350NAME OVER:02/04/18 00:40
>>348-349
やめれー(w

我孫子以外の二人の得意ジャンル=伝奇・ホラー・SF
だそうです。オレ的には萎え。
351NAME OVER:02/04/18 00:51
かまいたちの夜みたいな怖いゲームの主人公に
自分の名前つけるの嫌だよね?みんなはどうしてる?
同じくヒロインの名前も迷ってしまう。結局デフォルトのままにしてるよ。
352NAME OVER:02/04/18 01:36
GBA版1はチャート付きのようですね。
今、ゲームウェーブでやってました。
353NAME OVER:02/04/18 02:00
>>352
OL三人組も登場確定っぽいですな。
「こんな所で会えるとは思ってなかった」みたいな台詞が出てたし、シルエットがそうだった。
354NAME OVER:02/04/18 02:10
かまいたち2の動くシルエット
やっぱ微妙だったな
355NAME OVER:02/04/18 02:28
弟切草2がやりたい。
356NAME OVER:02/04/18 04:37
動くシルエットって、
1の物置から飛び出して廊下を走ってた猫みたいな動きでもすんの?
357NAME OVER:02/04/18 06:21
>356
なめらかに動きまくり。
358NAME OVER:02/04/18 07:57
背景もグリングリン動いてたねー
359 :02/04/18 18:36
かま2はもはや同人ゲーだな。多分3人組みに加えて香山夫妻や俊夫&みどりも総出演だろう。
・・・なんかもう、あさっての方向へ走ってないか?>かま2
360NAME OVER:02/04/18 19:14
前作は前作
2は2
361NAME OVER:02/04/18 20:21
1は取説読んだ時点で一番怪しいのがミッキーで
犯人も・・・だったから、2は意表を付く人物がいいな。
となると、やっぱり前作登場人物の誰かという事で・・・

あとは叙述トリックも使って欲しいけど、サウンドノベルだと
ちょっときついかな?
362NAME OVER:02/04/18 23:07
我孫子自らメインシナリオ書くわけじゃないのに続編扱いすんなボケ。
363NAME OVER:02/04/18 23:09
やっぱりチュソは単に金儲けが目的なのか?
続編出すっつーなら我孫子をメインにしやがれゴルァ!
364NAME OVER:02/04/18 23:11
本家ゲー板だと2の売り上げの話になってますが、
よく1は口コミで売れたと言いますけど実際のところどうなんでしょうか。
当時厨房でCMを見た記憶はないのですが。
皆さんはどうやってかまいたちと出会いました?
365NAME OVER:02/04/18 23:18
>364
正月に親戚の家でやって面白かった(怖かった)から
お年玉で即買った。
366NAME OVER:02/04/18 23:19
>>364
友達からパクった……もとい貸してもらった
367NAME OVER:02/04/18 23:20
>>364
店で見つけて衝動買い、
マジで最高の出会いでした
368NAME OVER:02/04/18 23:22
>>364
弟切草が面白かったから、何の迷いもなくかまいたちも発売日に購入。
369NAME OVER:02/04/18 23:23
>>364
俺は純に雑誌見て面白そうだったからクリスマスプレゼントに買ってもらった。
当時はシャレんならんぐらい怖かった。
殺人物には何の免疫も無かったリア厨だったから「バラバラ」「血」「頭が割れて」等々
文字だけでも吐き気がして見れなかったもんだ。みどりの血みどろ絵であぼーん。
370NAME OVER:02/04/18 23:52
ピンクのしおり目当てで買ったら、意外にも本編が面白すぎた人。
371NAME OVER:02/04/18 23:54
俺は受験だったから翌年の春に買ったよ。
弟切草の楽しさを知っていたから。
372NAME OVER:02/04/19 00:47
SSで街にはまって、PS2といっしょに買った。
ってプレステじゃないのか
373NAME OVER:02/04/19 22:11
次の(サウンドノベル)作品ってもう作ってるんだろうか?
374NAME OVER:02/04/19 22:20
>>373
チュンソフトってスクウェアみたいに、いくつもラインがある訳じゃなさそう
だから、サウンドノベルについては全くと言っていいほどないんじゃない?
2の売れ行き具合で、方向の修正とかいろいろ上が判断するんだろうし。
375NAME OVER:02/04/19 22:28
かま2が氏ぬほど売れて街2が出ますように・・・
376NAME OVER:02/04/19 22:38
かまいたち2はかまいたちの続編らしいが、みどりさんやら香山夫妻がでるという事は
チュンソフト的にかまいたちはソッコーで主人公か真理が犯人を当てると言うストーリーなんだな。
個人的には最後の最後で犯人に気付いたって言う流れが本物だと思ってたんだが。
377NAME OVER:02/04/19 22:47
ろむ
378NAME OVER:02/04/19 22:52
じゃあ犠牲者は田中さん(仮 だけなの?
379NAME OVER:02/04/19 23:06
前作の思い入れのある登場人物にまた会えるのは素直に嬉しい。
厨房と言われても構わん。
380NAME OVER:02/04/19 23:35
当たり前ですが人それぞれですね。>購入動機
でもPS2の売り上げ自体がそれほどいってない(500万以下?)でしょうから
中村社長はミリオン狙ってるようですけどチト厳しそうですね。
まあドラマ等の宣伝効果にもよりますが。
GBA版とかPC版はどれくらい宣伝するんですかね。

>みどりさんやら香山夫妻がでる
これ確定?OL三人組の内二人は確認したけど(プラズマ以外
381NAME OVER:02/04/19 23:45
>>376
まぁそうなるだろうな、残念だけど。
でもそんなつまんねェ事件はねェよなあ。ムシが良すぎるってゆーか強引だナ。
だから嫌だったんだよ前作キャラ出るのは。思い入れのあるユーザーのことも考えて欲しい。
382NAME OVER:02/04/19 23:49
>>381
goodend捕まえて「そんなつまんねぇ事件虫が良すぎる」って

それこそ、そりゃねぇよと思うんだけど。
383NAME OVER:02/04/20 00:19
>>382
現実ならそれが一番良いけど、あくまでも物語だから・・・
もし、かまいたちの夜が単なる小説で、goodendの展開だと、
みんなさぞかしがっかりするだろうよ
384NAME OVER:02/04/20 00:21
殺人事件編でなく、悪霊編の続編だとどうだろう?
スパイ編の続編だと凄まじいですね
385NAME OVER:02/04/20 00:23
>>382
そうは言っても実際金田一やコナンやその他サスペンスでこんな事件話あったら萎えないか?
ゲームだからああいう終り方も良いと思うんだけどそれを元に続きとか出してほしくはないな。
386NAME OVER:02/04/20 00:26
>>384
俺的にスパイ編みたいなぶっ飛んだストーリーキボンヌだナ。
プレイヤーも透も展開について行けず慌てまくりで逆に連動して感情移入出来たり(w
387NAME OVER:02/04/20 00:52
>>384
本当に悪霊編な気がしてきた。前作の事件が、殺人事件とは書いてないし噂の『香山の奥さんが春子じゃない』というのも前作の悪霊編で香山夫妻のどちらかが死んだという設定を引き継いでいれば納得いくよ。
真理もショックのせいで北海道行きを同意したとしたら……
388NAME OVER:02/04/20 01:09
>>387
あんた、悪霊に取り付かれたみたいだな。
もっと明るく考えようよ。実は不思議なペンション2みたいなのがあるとかさ。
389NAME OVER:02/04/20 01:46
>>388
ちょっとワラタ
390NAME OVER:02/04/20 05:58
やっぱ、相変わらず不安視や抵抗感はぬぐえないみたいねえ・・・

それでもやっぱり、買うぞと決意する志士らがこそ、スレタイの決死隊か?
微妙に流れに合ってるなとか思ったり。
391NAME OVER:02/04/20 06:23
つーかさぁ。
小説以前にゲームなんだからさぁ。

痛い信者多すぎ。
392NAME OVER:02/04/20 08:25
続編でも名前は変えられるんだっけ?
だとしたらまた「矢嶋透と百人の忍」に頑張ってもらうか(w
そして「真理とヒグマ」…真理っておが自分の名前だからそのままにしとくと怖い。
393NAME OVER:02/04/20 09:17
>>380
ネタ?コピペ?
PS2は今年の1月末時点で890万台。
今も週6〜8万のペースで売れていて
PS1の時よりも急速に普及している。
394NAME OVER:02/04/20 09:51
「吹雪の山荘」や「嵐の孤島」はクローズド・サークルのおやくそくだから
文句を言うのも野暮だろうな。
オカルトっぽい雰囲気だけで、そうじゃないと思ってるし。
395NAME OVER:02/04/20 13:23
シャム双生児の秘密・・・吹雪の山荘
396380:02/04/20 16:12
>>393
ああ、PS2そんなに売れてるんですか?
FF10がそんなに売れてなかった記憶があるので・・・
12月(1月?)の値下げの時どっと売れたというのは聞きましたが。
397 :02/04/20 19:21
どうせなら2には官能も入れろゴルァ。
真理が犯人複数に拉致られて濃く犯されるやつ。
398NAME OVER:02/04/20 20:12
超ピンクのしおりですね
399NAME OVER:02/04/21 01:45
>>379 そんなことは言わないよ・・・
    前作のほんの一部のキャラだけというのが良いよな・・確かに
    あまりくどいくらい前作と共用と言うのは面白くは無いけど
    ところで・・かま2は・・何県の話なんだろ??
400NAME OVER:02/04/21 01:48
PC版のかまいたちには、新シナリオを入れてくれ。
401NAME OVER:02/04/21 10:17
希望、だけど、シナリオ開始時に前作のエンディングのいくつかの中から
どれの続きかって選べたらいいよね。もしくは初期の選択肢によって、
前作のどの状況から続きか、が決まるとか。
402NAME OVER:02/04/21 10:20
>>398
懐かしいな。前にも話題になったっけ。
かなりHなかまいたちの夜・・・だったか
403NAME OVER:02/04/21 10:25
>>401
それはそれで結局前作のどの分岐も2の無人島物語に繋がってしまうという罠。
関係無いけど弟切草では殆ど全ての物語が「家族のイタズラ」に集結しててカナーリ萎えたよ。
特にナオミを助けて奈美が焼け死ぬEDも結局ドッキリカメラだと知って閉口。
ヘタに繋げてしまうのも萎えるしなぁ。難しいもんだ。
404NAME OVER:02/04/21 10:36
>>403

>特にナオミを助けて奈美が焼け死ぬEDも結局ドッキリカメラだと知って閉口。

んなことあったっけ?
405NAME OVER:02/04/21 11:21
>>404
洋館が炎上して二手に分かれて脱出することになって脱出したら
出口付近から奈美が出てきて手を取って現場から急いで離脱。
んで焼け落ちる館を2人で眺めてたら「○○さ〜ん…!」という聞き慣れた声が。
びっくりして隣を振り向くと奈美だと思っていた女性の額には…ってやつ。知らない?

SFC版ではここでEDだったけど蘇生編ではその後が追加されてて
結局奈美もグルで家族のイタズラであったことが判明。
406NAME OVER:02/04/21 11:25
そういや家族のイタズラEDじゃないEDって何種類あったっけ・・・?
最後にナオキに悟されて奈美と2人で魂になってあの世へいくEDだけだったような・・・。
407NAME OVER:02/04/21 11:29
かまいたちとリングの軌跡が被って見えるのは俺だけ?
チュンソフトは弟切草で失敗した第二のリングを狙ってる
んだと思う。
408NAME OVER:02/04/21 11:31
弟切草の失敗は蘇生編だよなぁ。
SFCだけなら結構良い感じだったのに。
409404:02/04/21 11:58
>>405
ああ、なるほど、蘇生篇でオチが追加されちゃったのね。
そのEDはダークさが味なのに、明らかに蛇足だなあ、それは。
410NAME OVER:02/04/21 14:51
>>404
蘇生篇はEDをみるたびに続きが増えていくんだよ。
始めてEDを見たときは「そこには………」で終了するけど、もう1回そのEDにいくと続きがある。
で、最終的にオチはすべて一緒になる、そこまで行くとスタッフロールの最後に「完」とでる
411NAME OVER:02/04/21 14:54
とりあえず余計なシステムだったな。
どんどんEDを追加していくぐらいなら新シナリオ沢山盛り込めばよかったのに。
412NAME OVER:02/04/21 14:59
奈美編は一応新シナリオ。しかし余計に話のつじつまがあわなくなった
413NAME OVER:02/04/21 15:10
何回もやって欲しい為にエンディングが
見るたびに続きが出るようにしたんだろうけど

はっきりいってダルイ
414NAME OVER:02/04/21 15:53
弟切草のウリは最強の矛盾ストーリー。
415NAME OVER:02/04/21 16:01
長坂の本を読んで、生まれて初めて文庫を壁に投げつけたよ。
それでもSFCでプレイしてたときは面白く感じてたから、ゲームと
チュンソフトの力は偉大だ。
416NAME OVER:02/04/21 16:04
>>415
やはりゲーム≠小説ということなのね。
既存の小説に選択肢を付けてサウンドノベル化しても駄作になるだけか……
417NAME OVER:02/04/21 16:08
>>415
同志(w
俺の数時間を返しやがれ!ってな怒りだな。
418NAME OVER:02/04/21 16:15
最初の数ページで「なんか違う…」って思ってたら案の定。
冒頭からSMが出てくる時点で読む気失せてたよ。まぁ嫌々全部読んだけど。
弟切草で良かったのはSFC版だけで蘇生編も小説もカス以下だったからなぁ。
かまいたちが弟切草の二の舞にならないことを祈る。
419415:02/04/21 16:55
>>416-418
共感してくれる人が居てくれて激しく嬉しい。
我孫子さんに不安は無いので、かまいたち2では長坂が足を引っ張らない事を
切に願ってるよ。
420NAME OVER:02/04/21 16:57
かま2に長坂は参加してないでしょ
421NAME OVER:02/04/21 22:54
街は長坂だっけ?
422NAME OVER:02/04/21 23:31
>>415-418
俺も仲間に入れてくれ(w
読んで損したと思った小説は初めてだったよ。
423NAME OVER:02/04/22 19:40
かまいたちの夜2 〜小林さんの料理教室〜
424NAME OVER:02/04/22 20:59
かー、まいった 血の夜
425NAME OVER:02/04/22 21:19
カマ、居た地、の夜
426NAME OVER:02/04/22 22:54
2では小林さんの元の職業はなんなんだろう・・・
サラリーマン、弁護士、山伏・・・
あぁ、小林さん!
427NAME OVER:02/04/22 23:21
>>426
プロのバサー(w
428NAME OVER:02/04/22 23:42
元プロ野球選手。
芸術的な右打ちでファンを魅了した、玄人好みの代打男コバヤシ。
429NAME OVER:02/04/23 02:13
元総理大臣。
聖域なき構造改革で、政界通を魅了した総理コバヤシ
430NAME OVER:02/04/23 02:27
>>424
ぬしがかれだじにいちやんこ
キクニだな。
431NAME OVER:02/04/23 06:37
例え前作のデキの良さを壊すようなゲームになってもおれは買う
既に内容知っているゲームより先がわからないゲームの方が萌える
それにしてもps版は何の為に作ったんだ
不思議のペンションの思いっきり手を抜いたようなグラフィックは容量不足だった
からじゃないんか、真理の探偵物語なんて作ってる暇があったら
ダンジョンの絵をもっと描き込めと
432NAME OVER:02/04/23 09:25
>>431
あれは初期のウィザードリィの画面をわざと狙ってるから仕様です。
433NAME OVER:02/04/23 10:04
むしろPS版は音楽に萎えた
434NAME OVER:02/04/23 12:25
>>433
同意。
SFCが先に出たからとは言っても、あの差は如何ともし難い。
それに、歌えないからってキー下げる事もないのに……>香山
435NAME OVER:02/04/23 15:09
>>431
SFC版は選択ミスに気付いてもEDまでプレイしないと戻れず、
メッセージスキップも無いのが辛かった。
この点PS版は同じ文章を氏ぬほど読まなくても良くなったので、
面倒臭がりの自分には非常に有難い追加機能だった。
ゲームの難易度を著しくsageているので賛否両論だとは思うが。
音楽については>>433に同意。
436NAME OVER:02/04/23 15:09
てゆーかGBAでは更に音楽悪くなったりして・・・?
つーかSFC版は容量も音源も見事にハマッてたからな。
多分あれ以上でも以下でもダメだろうな。
437NAME OVER:02/04/23 19:28
音は本当に違うよね。
サウンドノベルにおける音の重要性があれでよくわかる。
でもこれって最初にSFC版をやってるからなのかな?
最初からPS版みたいな音だったらどうだったんだろう。
438NAME OVER:02/04/23 21:15
俺は映像もサウンドもPS版の方が好きなんだけど珍しいかな?
439NAME OVER:02/04/23 22:14
J-PHONEのかまいたちは「携帯」として考えるとかなりいけてました。
音楽も、映像も言うことなし。
ただ、着メロにレクイエム(悪霊編のエンディング)が無いのは納得いかん!
440NAME OVER:02/04/23 23:48
♯のドア開けると矢が飛んでくるのはなんで?
他は分かるけど、あそこだけが意味不明!
441NAME OVER:02/04/23 23:48
>>439
J-PHONEのかまいたちってかなり金かかるの?
442NAME OVER:02/04/23 23:54
>>440
ミシシッピー殺人事件やって出直してきなさい。
443NAME OVER:02/04/23 23:56
>441
かなりかかるよぅ。
アプリ13個を落とすんだけど1個200円くらいか・・・
あとアプリ→アプリに移る通信費と月額300円もいるから
3000円くらいかかるんじゃないの?

パチンコだと3000円なんて全然たいしたこと無いけど
携帯電話で3000円ってのはかなりでかく感じるね。
444440:02/04/24 00:01
>>442
なんだか分からないけどそうします。
でもめんどくさいから教えてホスィ
445NAME OVER:02/04/24 00:54
>>442
ワラタ(w
446NAME OVER:02/04/24 15:11
はよ真理犯したい。
447NAME OVER:02/04/24 15:16
>>446
脳みそ使え



ほら、思う存分犯せただろう?
448NAME OVER:02/04/24 15:29
SFCサントラの「レクイエム」と「すてきな(平仮名書きコレ重要)宝物」ってめちゃ良いねェ。
特に「すてきな宝物」とブックレットの主人公が宝を覗いてる回りにみんな集まってるグラフィックがマッチしててカナーリ好き。
曲目の最後に「すてきな宝物」を持ってきてるのも良いねェ。
かまいたち最高! 果たして2はどうかな?
449NAME OVER:02/04/24 15:30
>>440
# → シャープ → sharp(鋭い) 

ってなわけで、鋭い槍がブスブスと。
450NAME OVER:02/04/24 15:41
>>448
漏れとしては「すてきな宝物」は、「犯人は・・・真理だ。」をとりたい。

   楽しいはずなのに涙が出てくるのはどういうわけだ?
451NAME OVER:02/04/24 17:54
>>450
真理を犯人にした時のあの演出は多分かまいたち最高の演出だと思ふ。
あの結婚式に似合いそうなこれからの幸せな人生を彷彿とさせるようなオルゴールのメロディが
まさかあんな場面で流れるとは思わなかった。すごいやるせない感じでしたな。
452440:02/04/24 23:44
>>449
あああああ!
ありがとうございます。。。
453NAME OVER:02/04/25 16:32
下がり過ぎ
454NAME OVER:02/04/25 16:37
  
455NAME OVER:02/04/25 17:30
かまいたちの着メロおいてあるとこ知らない?
前、いいとこ見つけたんだけど、お気に入り整理したとき、間違えて消してしまった・・・。

MMFかSMAF形式のを探してるのだけど。
456NAME OVER:02/04/25 19:06
>>455
J研。有料だけどね。まあ、試聴して感想書きまくれば
ポイント貯まってダウンロード出来るけど。

ちなみに転送可能ファイルだから、オレはPCに転送して
KAG(サンノベ作成ツール)使って自分オリジナルのシナリオ
でかまいたち作って遊んでるよ。
457NAME OVER:02/04/25 20:49
>456
何気にそのシナリオをやってみたいと思ってみるテスト
458NAME OVER:02/04/25 21:44
>457
実は俺もそう思ってたと言ってみるテスト
459NAME OVER:02/04/25 22:36
>>457-458
じゃあテストなら別にやらなくてもいいってことだよね?
460NAME OVER:02/04/25 22:43
画像付きなら、それはカンベンと言ってみるテスト
461NAME OVER:02/04/26 00:00
>>456
や ら せ ろ
462456:02/04/26 00:30
まだやっと殺人が起こったとこだもん。完成してないのよ。
実はシナリオは拾ってきたやつだから、画像・BGM・効果音
と合わせるだけなんだけども、これがまた根気のいる作業で・・・。
画像なんて、その場の登場人物と合わせるために切り貼りしてるし。
ただいま制作頓挫中。
463NAME OVER:02/04/26 03:09
>>462
未完成のままうpして、みんなであーだこーだ
言ってくのも面白いと思うがどうか?
464NAME OVER:02/04/26 08:53
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8302/kamaita.lzh

昔、家庭用ゲー板で出てた作品。かまいたちの夜番外編みたいなもん。
465NAME OVER:02/04/26 14:19
>464
最初、みどりが主人公なのかと思ったYO…。鬱だし脳。
466NAME OVER:02/04/26 16:49
>>465
それが言ってしまうと面白くなくなるぞ……。
467NAME OVER:02/04/26 17:18
>>455
アプリかまいたちの夜公式サイト。
1曲だけしかないが毎月1日に入れ替わるらしい。
4月は「1つの推理」。
468NAME OVER:02/04/26 17:19
>>455
ところでmmfとsmafは同じモノだぞ。
smafファイルの拡張子がmmf
469NAME OVER:02/04/26 17:25
>>464
禿しく感動した。
鋭く指摘すると矛盾があるが・・・
470NAME OVER:02/04/26 17:48
携帯のって、思ったより金がかかるんだな
471NAME OVER:02/04/26 18:41
携帯のかまいたちの夜はゲーム自体にかかる料金は月/300円で着メロは無料。
実際に金がかかるのは通信費で儲けはすべてJフォン。
Jフォンに限らず携帯業界のインターネット通信費はどこもボッタクリ
472NAME OVER:02/04/26 19:20
>>464
 うわ!騙された!
 いいな、これ。
473464:02/04/27 03:20
これってKAGっつーツールで作ったもんらしいんだけど、
ゲーム製作技術板でサウンドノベル作るスレを立てようと思ってます。
簡単に作れるから、作りたい!って人いません?
474NAME OVER:02/04/27 06:23
興味はあるけど、吉里吉里って、何か難しいんじゃなかったっけ? そんな事無い?
475464:02/04/27 11:59
いえ、結構簡単ですよ。

『吉里吉里(KAG)サポート頁』
ttp://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/TVP/
『KAGと心中』
ttp://www.piass.com/ykfc/kag/index.html
『KAG代表作1999ChristmasEve』
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/s0180259.html

とりあえず興味あったら見てください( ´∀`)
476NAME OVER:02/04/28 00:46
前スレのネタ職人、再度結集せよ!ってかんじ?(俺もだけど)
477NAME OVER:02/04/28 00:58
「もし俺がかま夜メンバーの一人だったら」ってネタだしてた人たちもカモン
478NAME OVER:02/04/28 02:42
今ふと、「新しいサウンドノベルのシステム」を思いついた。
エディットモードつきってどうよ?
PS2持ってないんだが、あれってHDD内蔵できるんだよね?
既存シナリオに追記する形でオリジナルシナリオ書けたり、ネットに
うpできたり。ってサウンドノベルツクールがあるから全然新しく
ないか。自己完結レス。
479NAME OVER:02/04/28 03:21
>>478
本編の画面を使ってパロとかアナザー作れたら面白いかも。
480NAME OVER:02/04/28 04:22
>>478
弟切草を遙かに超える矛盾を持った話ばかりになるかと。

気持ちはわからなくもないが。
基本的に文章を読ませるものだから、行動に制限がついちゃうんだよな。
俺ならこうするって思っても、選択肢には到底出てこない、みたいな。

サウンドノベルに求める方が筋違いなのは分かってるんだけど、ついね
481NAME OVER:02/04/28 10:22
そーいや昔>>475にでてるツールでかまいたちのパロディ作ってたよ。
本編で香山さんが地下室に閉じ込められた時、
ワイン蔵じゃなくて不思議のペンションに行ってしまうっつーストーリー。
選択肢によっては香山さんがムラマサを手に入れて美樹本をあぼーんしたり、
不思議のペンションから出られなくなってゴブリンになってしまったり・・・

が、 途 中 で 挫 折 つД`)
482NAME OVER:02/04/28 13:30
483NAME OVER:02/04/30 01:43
今更だが、>>464の次でいきなりネタバレしてるのにワラタ
484NAME OVER:02/04/30 01:58
>483
それ俺。禿しくスマソ。
485NAME OVER:02/04/30 16:37
削除依頼出しとけば?
486484:02/04/30 16:54
>485
出してきました。
487NAME OVER:02/05/02 00:58
>>486
しかし相手にされてない悲しさ。
488NAME OVER:02/05/02 01:02
>487
ワラタ
489NAME OVER:02/05/02 01:51
今、ゲームウェーブでやってるね。
なんか影絵がリアル過ぎなような気がする。
490NAME OVER:02/05/02 03:25
ゲームウェ−ブみたよ。
前作は仮想の小説の話で、今作はモデルになった主人公達が島に招待されたんだと。
前作の登場人物が全員でるらしい
491NAME OVER:02/05/02 03:49
嫌がらせとしか思えん・・・
492NAME OVER:02/05/02 08:34
小説……。
493NAME OVER:02/05/02 08:59
一瞬写ったゲーム画面で、小林さんが
「最近ペンションの経営が調子よくて・・・・・・まさかあんなゲームがでてるとはね」
みたいなこと言ってなかった?ゲームなのか小説なのかどっちだ
494NAME OVER:02/05/02 09:00
そうきたか・・・。
中村とクソディレクターと我孫子を殺ってきてもよかですか?
普通、良識あるクリエイターなら逆にするだろ。
つまり前作は美樹本も含めてみんな演技。テレビドラマの撮影みたいなものだったと?
これだから続編は嫌だったんだよ。弟切草の時もPSで全部家族の演技にしやがったし。
なんかもう俺かまいたち嫌いになってきたよ。前作も含めて。
チュソ氏ね。とりあえず氏んじゃえ。
495NAME OVER:02/05/02 09:02
>>493
小説がヒットして更にゲーム化されたと思われ。
496NAME OVER:02/05/02 09:08
チュソはよ死ね。
497NAME OVER:02/05/02 09:10
だ、大丈夫。やってみたら思ったより面白いはずさ・・・・キット…………
498NAME OVER:02/05/02 09:16
恋人同士という設定も殺人編も幽霊編もスパイ編も結局全部ヤラセだったんだな・・・。
「真理が北海道へ引っ越した」って時から嫌な予感してたんだよ・・・。

>>497
ほんとにそう思う?
2が面白い面白くない以前の問題。1の物語を完全に破壊しちゃったんだから。
2なんて本当はどうでもいいんだよ。前作あってのかまいたちなのに。
499NAME OVER:02/05/02 09:24
俺はこのスレ内で、今まで一貫してかま2の設定に対して肯定的な立場を
取ってきたが、さすがにこれには引いたな。
続編だからって無理に後日談にするんじゃなく、
登場人物が同じだけのパラレルワールドって設定で十分だったのに・・・
500NAME OVER:02/05/02 09:32
前に家ゲ−板ででてたネタバレは正解だったのか。しかし浜村もいらんことをしゃべってくれたな
501NAME OVER:02/05/02 09:34
かまいたちのドラマに社運をかけてるって言ってたよ
502NAME OVER:02/05/02 09:45
かま2が売れなかったらもうサウンドノベルはださないんだろうな。はなっから新作で行きゃいいのに
503NAME OVER:02/05/02 10:02
さすがにここまできて2を肯定するヤシは出ないだろうな・・・(w
2が出ようが出まいが「前作は仮想」とした時点で1は蘇生編よりもクソで地に落ちたからな。
504NAME OVER:02/05/02 10:06
2なんて興味ないね。もうかまいたちの夜なんてやる気しねーよヴォケ!!
505NAME OVER:02/05/02 10:21
脱力……中村は疥癬病んで首吊って氏ね
506NAME OVER:02/05/02 10:22
ドラマ原作者として実際に我孫子とか出てきたらコロヌ
507NAME OVER:02/05/02 10:24
チュン晒しage
508NAME OVER:02/05/02 10:25
ユーザーを完全に見捨てたな。
509NAME OVER:02/05/02 10:32
チュンソフトはいったい何がしたいんだろう……
中身が良くても売れなきゃ意味ないって言うのは「街」で十分学んだはず。
それをせっかく「かま2」なんてビッグタイトル持ち出してきたのに
発売前に客萎えさせてどうするんだ。
510NAME OVER:02/05/02 10:32
前作の物語は「真理の探偵物語」すら全部ヤラセかよ!
俊夫自殺EDも何もかもヤラセかよ!!
真理を犯人にした時の演出も全て「 ヤ ラ セ 」 か よ ッ !!!

結論:かまいたちの夜も弟切草と同じくクソになった
511NAME OVER:02/05/02 10:33
要するに、かまいたちメンバーでもう一つ話をつくろうということか。
「小林さんが釣り好き」というちょっと?な設定も、前作の小林さんは架空の人物だったから、と。
それならパラレルにすりゃいいのに、前作の人物をもう一回登場させる言い訳が
「前作は架空の小説の話」かよ。
まあ買うんだけどな、俺は。蓋を開けてみるのが楽しみだ
512NAME OVER:02/05/02 10:36
これはゲームとしてのかまいたち1の続編でなく
7月3日放映のドラマの続編なんだろうなぁ。

中村光一はゲームユーザーを完全に否定しました。
お前はアンノかっちゅうの。

チュン晒しage
513NAME OVER:02/05/02 10:39
結局「主人公=自分」って設定は何だったんだろう・・・?
514NAME OVER:02/05/02 10:40
ファンが安置と化したな。
かま2発売後に、かま2ファンが2をプレイして無い前作のファンに叩かれるかもな。
515NAME OVER:02/05/02 10:42
中村はかま1の存在が邪魔だから消したいんじゃない?
てゆーかTVドラマの方が公式になりそうで怖い。
516NAME OVER:02/05/02 10:45
いや、俺は買ってみるよ……一応。いろんな意味で結構たのしみだよ
517NAME OVER:02/05/02 10:45
>>515
なぜ?
ブランド化している作品を煙たがるのは、それは社長ではなく原作者、芸術家だ。
売れるタイトルは完全フル活用、これが経営家というもの。

中村は既存のチュンソフ党員を切り捨てたいのか……?
518NAME OVER:02/05/02 10:47
【公式】かまいたちの夜2 第7章【更新しる】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1019746477/l50
519NAME OVER:02/05/02 10:57
かま2買うヤツが「決死隊」となってしまった罠。



じゃなくて現実。
520NAME OVER:02/05/02 11:01
しかし今回の設定をよく我孫子が許したものだ。
521NAME OVER:02/05/02 11:08
正直、チュソがここまでドキュソだとは思わなかった。
522NAME OVER:02/05/02 12:27
ドラマの真理役が内山りなってほんとか? …ダブルショックじゃんかゴルァ!
真理はせめて長谷川京子か菊川玲にしろよなぁ。
ったく、クソ透はどうせ嵐なんじゃねーのか?
523NAME OVER:02/05/02 13:00
>522
あんなまゆげキャラ(内山)にやってほしくねえ
524NAME OVER:02/05/02 13:01
チュンソフ党解散
525NAME OVER:02/05/02 13:08
発売前にここまで購買意欲を削いでいくゲームも珍しい
526NAME OVER:02/05/02 13:37
とことん製作者にとって都合の良いゲームになりそうだな<かま2
527NAME OVER:02/05/02 13:39
いやいやいやいや、きっと本編はこんな話なんだよ。

架空の小説『かまいたちの夜』に出演したことで招待された主人公。
だが島でのバカンスを過ごすうち、フィクションであるはずの
記憶がまるで事実のように思えてくる。
彼らの記憶は意図的に消されていたのだ。
そして引き起こされる殺人事件……
犠牲者が増える中で、次第に封じられた記憶がよみがえる。
すべての記憶がよみがえった時、
雪に閉ざされた『シュプール』で起きた事件の
真の謎が明らかにされるのだった。


ナンチテ
528NAME OVER:02/05/02 13:42
てゆーかチュソソフ党のメンバー総出演でかまいたち作れ。
てめーら全員サバイバルゲーム逝きじゃゴルァ。
529NAME OVER:02/05/02 14:02
中村光一が出てきたら……コロヌ。確実に仕留める。
8年がかりで俺の夢を壊しやがって。馬鹿野郎。
これだけ夢中になったかまいたちを「小説」の一言で片付けて……氏ね
530NAME OVER:02/05/02 14:08
かまいたちの夜の犯人は誰ですか?
531NAME OVER:02/05/02 14:10
一生懸命感情移入して味わったせっかくの感動を
「実は架空でこれからがホンモノ」とか言われたら誰だってブチ切れるぞ。
続編なんて作らなきゃかまいたちの夜は永遠の名作として終わってたのに。
・・・実は架空小説・・・。
532NAME OVER:02/05/02 14:14
2の設定無茶苦茶。ついていけん。
533NAME OVER:02/05/02 14:18
外枠は駄作。これはもう仕方ない。決まってしまった事だから。

でも、中身まで堕落してたら……その時は(検閲)
534NAME OVER:02/05/02 15:16
あーなんだ。
俺も常々、文句はやってから言えや!
と2をフォローし続けてきたが・・・
昨日のはフォローしようがない・・・。

でも!それでも最終結論は実際にやるまで保留だ。
逆に、じゃあ1は一体どういうシチュエーションで小説に至ったのか
とか細かい所が気になる。
って事で、俺はまだ期待している。
ええ、ええ、一人でも期待しますわ!
535NAME OVER:02/05/02 15:19
いったい『かまいたち』はどこへ行くのだろう。
僕らを切り捨てて。
彼らには、そうせざるを得ない理由があったのだろうか?
とてもそうは思えなかった。
もう僕は、チュンソフ党ではいられない。
もう僕は、あの頃のような素直な気持ちでチュンソフトのゲームを遊べない……
536NAME OVER:02/05/02 15:26
正直、前作のストーリーを「なかったこと」にしたのは
もうブチ切れですよと言わざるをえません。
537NAME OVER:02/05/02 15:32
チュンソフ党は野党へと転落しました
538NAME OVER:02/05/02 16:25
>>537
漏れにとってはスポーツ平和党くらいどうでもいい党になってしまった…
539NAME OVER:02/05/02 17:37
お前ら、とりあえず、とげとげしくなってないでこれでも見て、微笑みをとりもどせ
 http://piza.2ch.net/famicom/kako/971/971496326.html
540NAME OVER:02/05/02 18:08
かまいたちの夜はかまいたちの夜。小説云々は悪魔で2での舞台設定だろ
541NAME OVER:02/05/02 18:38
正直、2が面白ければ設定云々はどうだっていい
542NAME OVER:02/05/02 18:40
かまいたちの夜1.5 〜チェンソフトの暴走〜
543NAME OVER:02/05/02 18:52
入るまいと思ったんだけど通りすがっちゃったんで書き捨て(゚∀゚

今更だけど、メディア展開だけは勘弁して欲しかったなぁ・・・。
今までゲームやら漫画から展開してったので成功したのって
漏れの知る範囲無いし・・。

1の扱いについても(´Д`;; だけど、
我孫子氏が関わってる以上その設定じゃないと出来ないなんか、
若しくはそんなんぶっ飛ばすくらいのギミックがあるって事に
期待すね・・・(´`
(自称)4年も掛かってる訳だし、
ライトユーザ視点の小銭稼ぎの駄作で無い事を祈るよほ・・・。

あと1(SFC)当時に無い同然だったネットが発展しまくってるってのも
2楽しむ為の弊害になりそうなんだよなぁ・・・。
1も犯人やら例の分岐(1のバレにつきメール欄参照)とかも
情報無くてもどかしかったから見っけたとき
その後の流れにゾクリとした訳だし。
今までのバレみて萎えた(でも多分買う)人
は公式以外のかまいたち関係からは引き篭もった方がいいのかも。
ネタバレものともしない仕掛け・・・なんて無理だしなぁ。
便利だけど不便な時代になったなぁ・・・。
544NAME OVER:02/05/02 18:53
>>541
それが結論なんだけどね。

今はどちらかというと、チュンソフトの過去の名作を蔑ろにする「やり方」に
憤ってるワケで。
そういうやり方をする以上2という結果で、ブーブー言ってるファンを黙らせる
しか他に方法は無いワケで。
でもやり方がやり方だけに、評価の目は一段と嫌らしくシビアになってる現状
も認識してもらいたいワケで。
545NAME OVER:02/05/02 19:03
>>543
先にメール欄見て、必至に考えちゃったよw
546NAME OVER:02/05/02 19:14
スペシャルパッケージにドラマDVD付けるのも、
かまいたち1をゲームではなくドラマとして位置付ける為なのかな……。
だとすると悲しすぎる。
547NAME OVER:02/05/02 19:16
>>544
他のメーカーならいざ知らず、チュンはこんな批判なんて当然承知の上で、
それを黙らせるだけのゲームを作り上げる自信があるからこそ
敢えてこの設定を選んだんだと信じたい。
というより「前作は架空の話です、あれは忘れて下さい」
などという軽薄なものではなく、むしろこの設定を積極的に
活かしたゲームになるのでは、と思う。

でもちょっとだけ心配。
548NAME OVER:02/05/02 19:53
つーか明らかにこじ付けだろ? そんなつもりで前作作ったわけでもなしに。
弟切草も余計な設定付け加えたせいで結局全て台無しにしてるんだし。
プレイヤーばかにしてるんじゃねーのか?
549NAME OVER:02/05/02 20:01
続編ものなんてそんなもんだよ。
2の設定は2の物なんだから、かまいたちの夜に2も設定もってくる必要は無いじゃん
550NAME OVER:02/05/02 20:07
少なくともチュンは一度失策を犯しているわけだ。
このかまいたちの夜2が名誉挽回となるか、遂に信用失墜となるか、
別の意味でも注目の一本となってしまったな。
551NAME OVER:02/05/02 20:10
それにしても酷い設定だ・・・。
552NAME OVER:02/05/02 20:12
>>549
普通の続編ならここまで騒がれないよ。
まがりなりにもチュンソフ党員を多数輩出した大作だから、余計その設定にこだわってるわけ。
すぐ割り切れるなら端っから期待もしない。
553NAME OVER:02/05/02 20:15
単なる架空小説だったと思うともうやる気しなくなる。
554NAME OVER:02/05/02 20:19
これなら厨房が書く2次SSの方がまだマシだといってみる

っていうか続編物作らせると、オリジナルの場合
ゲームにしても小説にしても(思い入れあるだろうから)
明らかに素人のほうが良作だすよな
555NAME OVER:02/05/02 20:22
>>553
確かに前作の面白さも半減だな。
556NAME OVER:02/05/02 20:29
>>554
特に小説の場合、十年以上もほったらかしておいて続編書かれると、
登場人物の口調さえ変になっている場合がある、
なあ? ○沢先生よお?

その点、ゲームであるがバイオハザード等は1の頃のユーザーが担当してるものだから
良い意味悪い意味引っくるめて、らしくなっていっている。
557NAME OVER:02/05/02 20:34
このスレをチュンソフトに送りつけたい気分
558NAME OVER:02/05/02 20:41
もう前作は「小説」であることを割り切るしかないのか・・・。
モデルとなる人間は一緒でも1はフィクション「小説」だから舞台設定も登場人物も「1固有」のもので
2のオリジナルの透&真理その他とは全く何の関係もない同名の別人ってことで。なんせ小説なんだから。
・・・あ〜クソ。でも全然パッとしねぇし奥歯に物が挟まったようなもどかしさが残るなぁ。

どうせなら2を「小説」にしてしまえば良かったのに。
1の事件で名が知られた二人をモデルに「推理小説作ってみました」ってんなら納得したのに。
こっちのほうが良いと思わない?
559NAME OVER:02/05/02 21:05
>>558
どうせなら2を「小説」にしてしまえば良かったのに。

『この事件どうせ小説じゃん』とプレイ中も萎える気がする(緊張かもない)
でも1をクソ伏線で汚されないぶんはマシだ
いずれにしろ前作が架空(小説案)なんて最悪の設定だよな
560559:02/05/02 21:06
間違い、こうだった
×緊張かもない
○緊張感もない
561407:02/05/02 21:13
やっぱりリング化してるよね。
562407:02/05/02 21:26
でもリング〜らせん〜ループは駄作でも無いし最悪でも無いと思ったよ
リング〜らせんが仮想現実の話(現実世界のコンピュータでシミュした世界)
で、その現実世界での話がループってことなんだけどさ。
563NAME OVER:02/05/02 21:33
中途半端な設定だよなぁ。
1が「小説」なくせに2は「あのシュプールの事件から一年半後…」って何なんだよゴルァ。
要するに1と2は舞台も設定も人物関係も全く異なる別物ってことなんだよな?
でも結局ハッキリ言ってしまえば1は偽物で2が本物ってことだろ?
チュソもとりあえずは「1と2は別物」としたわけだがやり方が悪すぎる。
物語的に何の関係もないなら初めからパラレルワールドにしろよな。
564NAME OVER:02/05/02 21:40
中村光一の公式コメントが欲しい。
565NAME OVER:02/05/02 21:44
しかたがないから、あの屑がばらした情報は
かま2の中にある本編とは別の話(前作のスパイ編…いや、むしろゲーム編)
のものであると強引に解釈しよう
じゃないと、>>563のいってるように公式サイトとかの情報に矛盾がでるし
そう信じないとやってられん…
566NAME OVER:02/05/02 21:47
>>565
言っておくが公式では事件なんて言ってないぞ
>ペンション≪シュプール≫での出来事から約1年半。
正しくはこうだ。
これでもちょっとは矛盾してることに間違いはないがな……
567NAME OVER:02/05/02 21:51
はっはっは、しばらく来てないうちにdでもない事になってるねぇ

否定されちゃったよ、僕たちの感動
568NAME OVER:02/05/02 21:56
>>566
そうは言っても「真理に未だに思いを寄せる」とか「再び彼女と親密な関係を」とか
どう見てもそのまま話が繋がってるとしか思えない書き方してる。
・・・もうわけわかんねー
569NAME OVER:02/05/02 22:00
懐かしいなぁ、家庭ゲーム板のスレで
「前作はフィクションだったんだ」っていう書き込みに
「それじゃ、スプラッターハウスじゃねーかよ(ワラ」
と突っ込んだことがあったなぁ
あんた神だよ、糞ったれ
570NAME OVER:02/05/02 22:00
>>568
小説のモデル、ということであれば、ペンションシュプールで
事件ではない何かがあったんだろう。
それをモチーフに「かま1」を書いたって設定になってるんだろう?
(何度見てもひどい設定だなこりゃ)
なら、その2の透と真理が友達以上恋人未満でもなんら問題はない。

要は、パラレルワールド化において、最もやっちゃいけないパターンの
一つというわけだ。
最悪だなチュン。
571dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/02 22:01
いまからかまいたちやってドラマだったっていう伏線探してみようぜ!
572NAME OVER:02/05/02 22:03
ヒゲが騙されてる説浮上…してくれ
573NAME OVER:02/05/02 22:03
1を「小説」とするなら2の登場人物は例えば
「小説の主人公、透のモデルとなった○○、ヒロイン真理のモデルとなって○○」
という風に別名を使って欲しかった。性格はそのままでもいいから。
でもそうすると続編の意味が無くなるがそれはそれで良い。てゆーかその方が良い。

「プレイヤーであるあなたとその恋人がとある事件にあってそれを解決、
 それをモデルとした話がかまいたちの夜1でした」っていうなら面白かったのに。
574dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/02 22:05
ん?
現実のシュプール(事件)→かま2

ドラマのシュプール(かま1)
ってこと?
575NAME OVER:02/05/02 22:06
前はガッカリするばかりで矛盾なんか全然気づかんかったが
冷静に考えればやっぱり可笑しいね、

マジで俺達をからかってんじゃネーノか(w
576573:02/05/02 22:06
×→「ヒロイン真理のモデルとなって○○」
○→「ヒロイン真理のモデルとなった○○」

間違えた
577NAME OVER:02/05/02 22:08
とりあえずかまいたちの夜も来る所まで来たかという感じですわ。
578NAME OVER:02/05/02 22:10
つーか、前作が小説だったらどの話でやったことになってるんだ?
そもそも、マルチエンディングも全部否定か?
せめて前作はゲームだったってことにしとけよ
579NAME OVER:02/05/02 22:10
おまえら、2は買うのか?もう出てるの?全然しらないんだけど。
580dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/02 22:11
次は「街は実はドラマでした!」
街2はなんとその5年後の話です!
とかなるのか・・・
主人公:できちゃった3兄弟、牛子供、馬子供他
581dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/02 22:13
>>578
それは弟切小説で使用済みw(似たようなもん)
582NAME OVER:02/05/02 22:15
>>578
まあ小説だからどの話でもいいのでは?
「色んなバリエーションで書かれました」とか。

要するに1が好きなヤツぁゲームの中の架空小説の世界にでも浸ってろってこった。
583NAME OVER:02/05/02 22:15
チュンソフ党員に急遽、召集をかけます。
今回の情報漏洩について然るべき対策をチュンソフトに要求します。
なお、今回の決定には党議拘束が課せられます。
584NAME OVER:02/05/02 22:17
>>581
そういやそうだったな
そんときは全然ショックもなかったが…
>>582
そんな小説、普通ある?
まぁ、なんでもありか…
585NAME OVER:02/05/02 22:18
このスレの住人全員でメールやハガキ出して文句タレまくれば
「小説」設定を撤回してパラレルに変えることぐらいはできる・・・かな?
586NAME OVER:02/05/02 22:26
>>501
大ゴケして潰れてしまうがいいさ。うははは
587NAME OVER:02/05/02 22:31
さぁ、どうでるチョン
もう言い逃れできない

公式サイトだけみただけで、ここの住民は矛盾が多いって言っていた
ヒゲの発言でさらに訳が分からんことになったぞ

次の更新が楽しみのような、楽しみでないような
588dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/02 22:36
家庭用板行ったら公開PROXY規制中とかいわれて書き込めなかった。鬱。
589NAME OVER:02/05/02 22:42
絶対ドラマとかま2って物語的にリンクしてそうだ。
590dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/02 22:42
家庭用板も同じ流れだね
591NAME OVER:02/05/02 22:42
今、漏れの脳内では「すてきな宝物」が流れてるよ・・・。
592NAME OVER:02/05/02 22:45
>>591
真理の十字架がナイフに見えてるのか……そうだな、今回の2も中身が
十字架だったらどんなに良い事か……

今の気分はサバイバルゲーム、ストック串刺しだ。
593NAME OVER:02/05/02 22:50
てゆーか俺の脳内では「遠い〜」が流れてるけどな。
594NAME OVER:02/05/02 22:52
プラズマよ!プラズマのしわざだわ!
595NAME OVER:02/05/02 23:03
>>584
かま1=ゲームブックだったんだよ
多分その内発売されるよ
596NAME OVER:02/05/02 23:14
「かまいたちの夜が小説」じゃなくて「かまいたちの夜をモデルにした小説」
があって2の話に続いてるんじゃないかな
597NAME OVER:02/05/02 23:15
ところで街2に窪塚はでマスか?
598NAME OVER:02/05/02 23:18
つーか、浜の発言を正確に聞きたいな
599NAME OVER:02/05/02 23:18
浜村がネタバレしたのか。チュンに抗議するのは公式発表後でいいだろ。
600NAME OVER:02/05/02 23:27
しかしハミ痛は、2002.4.3といい今回といい、ことごとくユーザーの期待を
裏切る情報だけ流しているな
フライングに萎えるのが分かり切ってる情報漏えいか……チュンはファミ通に
何か恨まれでもしてるの?
601漏れ的には全然問題ナッシング:02/05/02 23:31
設定なんかどうでもいいよ
そうすることによりゲームが面白くなるんならね
つか、何故皆がそこまで失望するのか漏れにはさっぱりわからん
「前作が小説の世界だった?」全然オッケ
602NAME OVER:02/05/02 23:34
てゆーか2なんて我孫子じゃないし作曲者違うし単なる同人ゲーじゃん。
603NAME OVER:02/05/02 23:35
>>601
信者といわれようが、なんだろうが
これだけは言わせてもらう

なんで失望しないの?
604NAME OVER:02/05/02 23:36
>>601
禿同。
605NAME OVER:02/05/02 23:38
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  ・・・・・・。
          ο     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       __      
___/⌒   \__
    / |  |(     )   |
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
606NAME OVER:02/05/02 23:39
>>601
>そうすることによりゲームが面白くなるんならね
ここだけなら同意だな。前作より面白ければ無問題。
607NAME OVER:02/05/02 23:41
なんか家ゲー板荒らされてるぞ
608NAME OVER:02/05/02 23:41
モウマンタイ
609NAME OVER:02/05/02 23:41
>>601
失望したことには変わりはない
そもそも、そうすることによりゲームが面白くなるって
方法はそれしかなかったのか?と聞きたくなる
610NAME OVER:02/05/02 23:44
気楽に待とう
611NAME OVER:02/05/02 23:44
1が小説だったって設定にするってことは、見立て殺人でも起こるのかな。
小説・かまいたちの夜に見立てた殺人が。
612もともと:02/05/02 23:53
映画・ケーム・小説…創作物は全て架空の世界の出来事
前作「かまいたちの夜」(つかサウンドノベル)なんて、その最たるものじゃん
613NAME OVER:02/05/02 23:55
>>612
はい?
614NAME OVER:02/05/02 23:56
>>612
(  ゜д゜)ポカーン
615NAME OVER:02/05/02 23:57
社員ががんばってるねぇ
それともファミ痛の人かもな
616NAME OVER:02/05/02 23:57
>>612
そんなことで凹んでるんじゃいんだよ。
チュンが公式で(かどうかはまだ分からないが)「かまいたち1」を
「劇中劇」扱いした事に脱力してるわけ。
穿った見方をすれば「一作目は無かったこと」と同義だからね。
1→2への移行なら、普通にパラレルワールドで済んだのに
なぜそんな扱いをして波風立てようとするのかが良く分からない。

はっ、これも話題作りの一環?
617NAME OVER:02/05/02 23:58
だいたい、どう説明したって小説だったという設定にはがっかり

つーか、これは当然のことだと思うけどね
618NAME OVER:02/05/03 00:01
俺も失望したクチだが、捉え方は人それぞれ。
ファンなら失望するのが当然的な言い方はやめようよ。
619NAME OVER:02/05/03 00:04
ショボーン、暗い…
なんなんだろう、このスレの空気は
620dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/03 00:04
まあね。その設定をうまく使って、むしろその設定のおかげで
ゲームが生きるなら問題はない。
ゲーム内ゲームとか漫画内漫画だったってのもよくある話だし。
俺の中ではあのチャイム音は現実のものだったけどねw
621NAME OVER:02/05/03 00:05
公式発表がでないとなんともいえんのだが
622NAME OVER:02/05/03 00:06
小説だったって設定は萎えだ。
しかし、その設定を活かして萎えを払拭するくらい面白い話に仕上げてくれたら、
文句は無い。
623NAME OVER:02/05/03 00:07
そもそも、なんで小説って話になっちゃたの?
なんか前作が現実のことだったら不都合なことが出たのかな?
624NAME OVER:02/05/03 00:10
          ___                     |  \ \
    /     / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ                 | ヽヽ .|\
  /    / /             i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / /  \ \  Λ_Λ  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /     \ \( ´Д`)
/ /     ヽ       ⌒\
/       ノ 俺様  / >  >   
        /      / 6三ノ     
       /  /~\ \ ` ̄     
―     /  ん、 \ \          マリ!
――  (__ (    >  )          ヤラセロー---! 
⌒ヽ   ’ ・`し'  / /    
  人, ’ ’,   ( ̄ /  
          \_つ      
                    
625NAME OVER:02/05/03 00:13
前作の登場人物でもう一回話をつくりたかったんだと思う。
死んだ人達(話の展開によって異なるが)がもう一回登場するからそうゆう設定をつけたんだろ
626NAME OVER:02/05/03 00:14
なあ、とりあえず公式発表を待ってみないか?
どうも浜の言うことが信用できん
627NAME OVER:02/05/03 00:18
そもそも浜村は正確にはなんて言ってたの?
見てないから分からない。
628NAME OVER:02/05/03 00:19
>625
それもなくはないだろうが、本当の目的は違うような気がする。
誰が書いていたように見立て殺人に使われるとか、
もっと積極的な意味があると思うんだが。
629NAME OVER:02/05/03 00:22
>>628
>もっと積極的な意味
それがなければやってられないな。
わざわざこんな蛇足要素まで付けているんだ、どんな作品に仕上がっているか……
別の意味で楽しみではある。
630NAME OVER:02/05/03 00:24
>>627
だいたい>>490であってるんじゃないかな?
631NAME OVER:02/05/03 00:25
なんかすごい事になってるなー。
ゲームウェーブまだ録画してあるだけで見てないけど、
早速見てこよう。
632NAME OVER:02/05/03 00:27
>>631
できたら浜村のネタバレを正確に教えてほすい
初出で20万本いくかなぁ?
634NAME OVER:02/05/03 00:35
つーか、矛盾だらけじゃんか
騙されてるんじゃないのか?
635NAME OVER:02/05/03 00:49
>>633
余裕で逝くと思うよ
発売直前になればCMバンバン流れるみたいだしー
ソニコン的にも今夏猛烈プッシュのソフトじゃない?
あの「蚊」だって宣伝の力のみで20万本売れたんだ
多分クオリティばっちりの「かま2」なら口コミの力も手伝ってミリオンも
夢じゃないと思う
636NAME OVER:02/05/03 00:53
内容がおもしろかったら………な(w
1 ファイナルファンタジーVI スクウェア SFC 2,400,000 11,400 94/04/02
2 スーパードンキーコング 任天堂 SFC 957,000 9,800 94/11/26
3 スーパーストリートファイターII カプコン SFC 941,000 10,900 94/06/25
4 Jリーグエキサイトステージ'94 エポック社 SFC 714,000 9,800 94/05/01
5 スーパーボンバーマン2 ハドソン SFC 713,000 8,500 94/04/28
6 スーパー桃太郎電鉄III ハドソン SFC 611,000 9,500 94/12/09
7 ドラゴンボールZ 超武闘伝3 バンダイ SFC 595,000 9,800 94/09/29
8 ファイアーエムブレム 紋章の謎 任天堂 SFC 563,000 9,800 94/01/21
9 スーパーメトロイド 任天堂 SFC 532,000 9,800 94/03/19
10 MOTHER2 ギーグの逆襲 任天堂 SFC 518,000 9,800 94/08/27
11 かまいたちの夜 チュンソフト SFC 504,000 10,800 94/11/25

50万本売れてたのね。実際は100万くらいいった?(中古含)
プラスドラマの有名人起用効果も含めれば・・・
638NAME OVER:02/05/03 00:59
>>637
本数よりも当時のソフトの値段のほうに目がいった。
高けー!
よく買ってたなぁ。
639NAME OVER:02/05/03 01:00
SFCだし、当然だろ
640NAME OVER:02/05/03 01:02
>>638
あの頃は苦労したよな……
今の子供はそう言う意味で恵まれてるよ
ソフトの中身はともかく
641NAME OVER:02/05/03 01:05
気軽に買えなかった分、ソフトに対する思い入れも強いんだろうな。
642NAME OVER:02/05/03 01:08
失敗できないから必至だったよ、ほんと。
643NAME OVER:02/05/03 01:13
>>637
確か120万本位売れたんだよね。中古合わせたらもっといってる。
644NAME OVER:02/05/03 01:33
信者はただチュンを信じて待てばいいんだよ。
文句を言うのはプレイしてからだ!
645NAME OVER:02/05/03 01:34
躍らされてんじゃないよ
646某スパイ:02/05/03 01:42
マシンガンで踊りましたがなにか?
647NAME OVER:02/05/03 01:50
なんの根拠もないけどさ
前作が小説だったなんていくらなんでもおかしいよ
648NAME OVER:02/05/03 01:54
なんか雰囲気が弟切草に似てるんだよな〜・・・
感情移入しづらい舞台設定とか。
2,5Dの映像は楽しみだけど、今の技術+PS2で
前作を作り直したら滅茶苦茶怖くなりそうだ。

ところで実写って事はどこの島で撮影したんだろ?
監獄屋敷も実写?
649NAME OVER:02/05/03 02:12
>>632
大体今まで出たやつと同じだったよ。

「前作との繋がりはやってみればわかるんですけど、
 登場人物が同じなんですよ。
 前作で人がたくさん殺されていったじゃないですか。
 その物語は、実際の人物をテーマにして作った
 架空の小説の中の出来事で、それがヒットしたからその人たちを
 ありがとうと言う事で島に招待したと言う設定。」

だそうだ。
650NAME OVER:02/05/03 02:16
1では田中さんがバラバラ殺人の犠牲者という形で始まってたけど、
実際には、さしあたり田中さんは小説家か何かで、
あの夜は普通に楽しく過ぎていった、てな事にでもなるのだろうか。
誰が招待したんだ?!
まさか中むr
652NAME OVER:02/05/03 04:21
2は本当に事件発生してると信頼していいのかな?
653NAME OVER:02/05/03 08:38
もういい。とりあえず中村氏ね。
654NAME OVER:02/05/03 08:59
てめーも少しは抵抗したのか!? こんなクソ扱いされて悔しくないのか!?
ざけんなカス!オラオララオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
            ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
         , -'' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从从'''从从)) ;;  )  ))←>>アビコ
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
655NAME OVER:02/05/03 09:42
作中に中村光一と我孫子武丸出してくれないかな。
そしたら何の躊躇もなく見殺しにできるのに。
なんなら透が殺人犯になっても良いよ。
656某大学生:02/05/03 09:55
>>646
あ、俺も……ついでに彼女も……
657NAME OVER:02/05/03 10:01
>>655
つーか透死んでいいよ。もうプレイヤーの分身でも何でもなくなったし。
658NAME OVER:02/05/03 12:51
2.5D、ループムービー、キャラのアニメとか余計だ。
想像する楽しさをことごとくブチ壊す気かチュンは?
659NAME OVER:02/05/03 12:54
今更だけど、前作が小説って情報は信頼できるの?
660NAME OVER:02/05/03 13:03
信憑性は低くないと思う。
661NAME OVER:02/05/03 13:04
今のところ、ゲームウェーブでの浜の発言だけだから
絶望するのは公式発表の後でも良さそう

公式発表で二重苦という可能性も否定できんがな……
662   :02/05/03 13:05
ところが、サウンドノベルには決まった結末がありません。

もちろん、それを生み出した人物が用意した理想的な結末が存在するこ ともあります。しかし本質的には、その展開も結末もプレイヤーに委ねら れています。
物語はユーザーの選択によって多次元的に分岐し、結末はもちろん展 開から盛り上がり方、果てはテーマまで変わってしまう可能性があるの です。


氏ね。
663NAME OVER:02/05/03 14:24
チュン晒しage
664NAME OVER:02/05/03 15:13
スーパーファミコンとおっさんのカラオケを出せ!
665NAME OVER:02/05/03 15:22
>>658
すまん、俺はその辺りすごく楽しみだ
666NAME OVER:02/05/03 15:37
今日の更新はナシかな、やっぱり
667NAME OVER:02/05/03 17:46
    ハハハ                             イキデキナイヨー
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 前作は小説だって   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)      シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タスケテクレー
           ワハハハ
668れれ:02/05/03 18:36
別に「前作が小説」だなんて手法は珍しいものではない
669NAME OVER:02/05/03 18:47
>>668
そだね。 別に斬新でもなんでもない、最悪の設定。
670NAME OVER:02/05/03 19:06
つーか、公式サイトの情報が無視されてないか
前作が小説だなんて
671NAME OVER:02/05/03 23:29
チュン晒し上げ
672NAME OVER:02/05/03 23:43
夜光虫とかざくろの味とか二番煎じ的な作品に良作ある?
673 :02/05/04 00:19
>>672
「名作」と謳われた作品の続編に良作が存在したためしが無い。
電撃王とか雑誌には「シュプールの事件から一年半後…」とあるし、
公式には「シュプールの出来事から一年半後…」ヒゲは「小説」。
情報が矛盾だらけ。もうやってられん。
いずれにしても続編だろうが小説だろうが1がクソになることに変わりは無いが。
1がクソになった時点で俺はかまいたちとはgood byだよ。
SFCで終わっとけばどんなに良かったことか・・・。
674NAME OVER:02/05/04 00:21
多分もうゲームは始まってんだよ
どこの情報を信じるかから始まるんだ かま2は
675NAME OVER:02/05/04 00:26
>>674
はっ、もしかして公式サイトのあの企画は
サイト横断じゃんくて現実世界横断なのか!?

ふう……
676NAME OVER:02/05/04 00:31
どーでもいいがgood byってなんやねん
677 :02/05/04 00:32
1は良かったよなぁ・・・。
プレイヤーが主人公になって殺人事件の謎を解く物語。
スパイ編や悪霊編、宝捜し不思議ペンションなど多彩な物語の体験・・・。
すべて「空想小説」の一言で片付けられてしまった・・・。
678NAME OVER:02/05/04 00:34
ゲームソフトだったってオチよりマシ。









え?そっちの方がまだマシって?
679NAME OVER:02/05/04 00:40
>>673
2がどうだろうが1は名作でいいじゃん
680 :02/05/04 00:48
>>678
どうやら2では1は「小説」の他にゲーム化された模様。
681NAME OVER:02/05/04 01:22
>>673
どうでもいいが、

>シュプールの事件から一年半後…
>シュプールの出来事から一年半後…

これくらいの言葉の違いくらいは見逃してやれよ。
ほとんど同じじゃねーか(w
682NAME OVER:02/05/04 01:31
関係無いけどPSのかまいたちコンプリートして
ちょっと〜が聞ける様にしたのに・・・
消えた。あーあ。
683NAME OVER:02/05/04 01:35

ラスボスはエストシーモア
684NAME OVER:02/05/04 01:57
>>683
脳内でガイシュツ
685NAME OVER:02/05/04 02:18
>>681
「シュプールで事件が起こった」のか否かを左右する重要な部分。
つまり、あの事件に遭遇した連中の後日談なのか、シュプールで
モデルになった連中の再会なのか。
別に俺はどっちでもいいんだが(PS2買う気ないから)
686NAME OVER:02/05/04 02:29
>>672
彼女がかまいたちにハマったんですよ。えぇえぇ。
それで「似たようなのがしたい」というもんで
弟切草以外にもSFCのサウンドノベルを
いろいろやらせたですよ。

ときどき様子を見ていたけど、やっぱりというか
かまいたちと弟切草以外は物足りなかったみたい。

よほど暇でもなければ、やる必要無しと見た。
687NAME OVER:02/05/04 04:51
チュン製以外では「学校であった怖い話」が
そこそこの出来だと思うけど、実写の登場人物に
引く人にはお薦め出来ないな・・・
688れれ:02/05/04 09:14
ところで、テレビドラマのほうは
「2」の事をやるのか?
「1」の事をやるのか?
季節的には「2」だね
689NAME OVER:02/05/04 12:16
やっぱり公式の更新ナシか。
やる気あんの?>チュン
せめてGW前にメルマガの一つも送れっての。
690NAME OVER:02/05/04 12:20
開発中の画像で赤文字の「こんや12時誰」の紙切れ画像を見たことある人!
他に何かボツになった画像知らない?

かまいたち2予約しますた
691NAME OVER:02/05/04 12:42
一番怖いシナリオは宝探し編。あのメッセージが本当に怖かった。
「車井戸がきしるから〜」ってまんまリングのあのシーンを思い出したよ。
流れる音楽も不気味だったよなー。そしてオチが強烈。
692NAME OVER:02/05/04 15:43
かまいたちの夜の出来事がゲームの中のことだったというのは
かまいたちの夜の中でも証明されました。
693NAME OVER:02/05/04 16:11
サントラを聴きかえしたんだが、やっぱ、音楽担当が替わるのって怖いな。
「戦闘」「レクイエム」「Introdution」「遠い日の闇」「解決」が好きだな。

でも、最初の2曲ってシーンが短いから最後まで流れきらないで移行しちゃうよね。
特に「戦闘」の後半ってカコイイと思うんだが。
694NAME OVER:02/05/04 17:20
チュンを懲らしめるにはどうしたら良いですか?
695NAME OVER:02/05/04 17:25
>>694
2をプレイした上で、冷静かつ論理的な批評をする。
696NAME OVER:02/05/04 18:04
>>695
2を「買って」と言わないところに苦笑。
697NAME OVER:02/05/04 18:38
>>684
エストシーモアって何なのさ?(w
698NAME OVER:02/05/04 19:19
うーん。とりあえず、「前作の事件は小説だった」って設定をうまく利用したナイスなトリックを期待しておこう・・・。


ところで、ブクオフで「あなただけの かまいたちの夜」買ったよ。ケーキ(・∀・)イイ!
699NAME OVER:02/05/04 19:29
>>698
(・∀・)イイ!!でしょ
700NAME OVER:02/05/04 19:31
>>698
「おぢちゃん……あたしの……まりの、けーき」
701NAME OVER:02/05/04 19:50
個人的にはケーキの話はいまいちだった。
702れれ:02/05/04 20:36
別に「前作は小説」だって良いじゃないか
っつーか、んなことぐらいの設定で駄作とか言うんじゃねえよゴケカス!!
703NAME OVER:02/05/04 20:49
>>702は最近かまいたちをやった新参者
704れれ:02/05/04 20:50
>>703
PS版発売当初即買いでやりましたが?
705NAME OVER:02/05/04 20:55
>>704
じゃ4年か、俺らは8年待ったんだ。
まあ年数は比較材料にはならないがな。
SFC版はそりゃあ苦労が多かったもんだ。チャート機能なんて贅沢なもん付けやがって……>PS

それと、皆2が駄作とはいってない。
2情報が期待に反するものばかりだから落胆しているんだ。
遊んでから駄作かどうか判断するのが当たり前だろ、勝手にキれんな。
706NAME OVER:02/05/04 21:11
>>705
つーか、フローチャートは付いてないSFC版の方がおかしい
・・・とまでは言わんが、ちょっとあれはシステムが不親切過ぎだと思う。
何度も同じ文章を読まされるのは正直ダルかったぞ。
707dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/04 21:12
そうそうチャートは正直いらない。
真エンド見た後とかなら出してもいいと思うけど、
「ROMの中にどんな文章がどこに入っているのか読むまでわからない」
っていうのがサウンドノベルの真骨頂だと思うし。
だからこそ口コミで金のしおりが?!とか縦読み?とかいう噂の効果
が大きいわけだし。
っつーかリセットボタン使うってアイデアは脱帽。常識を打ち破ってると思う。
708NAME OVER:02/05/04 21:28
            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            ( 前作は透の同人誌でした
            ( なんて、
          O ( いえるわけないよなーー
        ο   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。
___∧_∧__
   ( ・∀・)
――(    )―┘、         マルチタスクナンダゾ  シングルプロセスジャナインダ
‐――┐ ) )――┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
                """    :::
709NAME OVER:02/05/04 21:35
>>693
でも前作の使いまわしもあるみたい。
結局2は1の時のスタッフ総入れ換えみたい。アビコも殆ど書かないし。
レクイエムならギリギリ最後まで聴けてた・・・と思う。
「introduction」はマジで良いね。
710NAME OVER:02/05/04 22:37
SFC版のかまいたちでも
各章から読み直し出来るんではっきりいって他のより大分親切
711NAME OVER:02/05/04 23:01
かまいたちの各章タイトルが何気に好き。
「襲いかかる真理」とか「かまいたちの正体」とか。
712NAME OVER:02/05/04 23:06
夕食だ!
713NAME OVER:02/05/04 23:15
>>712
今からかよ! と言ってみたかったの……
714NAME OVER:02/05/04 23:47
サバイバルゲーム
715がま:02/05/04 23:53
>>712
月面のヌアビスにもあったな・・・
716NAME OVER:02/05/05 00:12
>>714
今からならちょうど良いじゃん! と言ってみたかったの……
717NAME OVER:02/05/05 00:13
友達が交通事故で2週間ほど外出できなくなったので、かまいたちを貸す事にした。
718NAME OVER:02/05/05 00:14
>>716
まだまだ。
今地下室閉じ込めるくらいか?
719NAME OVER:02/05/05 00:22
スパイ編の透が一番好き
なんかマヌケで
720NAME OVER:02/05/05 00:35

    犯人はエストシーモア
721NAME OVER:02/05/05 00:40
>>718
民主主義国家らしく裁判をはじめる模様です
さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
722NAME OVER:02/05/05 01:32
[LOVER(スパイ編エンディングBGM)]が好きなのは俺だけ?
723NAME OVER:02/05/05 02:00
みんな2にケチつけてるけど、
本当に『かまいたちの夜』を愛しているならサントラを持っているはず。

この中で1のサントラを持ってる人どれくらいいるの?
724NAME OVER:02/05/05 02:00
>723
サントラは持ってないけれど
ドラマCDは持ってる
725NAME OVER:02/05/05 02:07
ドラマCDを叩き割るのが真のファン。
726NAME OVER:02/05/05 02:10
1が小説だと聞いたとき、デドー(効果音)が聞こえた。
727dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/05 02:11
>>723
もちろん持ってるYO
ドラマはテープで。
728NAME OVER:02/05/05 03:37
PS版のアレンジアルバムとSFCサントラどっちが買い?
アレンジの方は曲少ないから割高感があるけど出来はどうよ?
729NAME OVER:02/05/05 04:04
>>722
あれも好き。
「ちゃかぽこ」ていってんのが良い。
>>724
サントラ欲しいけどまだ売ってる?
730NAME OVER:02/05/05 13:12
>>690の画像はファミマガの新作紹介で出てた記憶が。
731NAME OVER:02/05/05 17:38
>>730
ファミマガって懐かしい響きだ
732NAME OVER:02/05/05 17:47
>>728
アレンジの方は曲数は少ないが質は高い。
悪いこと言わない、両方買っとけ。
733NAME OVER:02/05/06 00:32
>>732
PS版はサウンド悪いって聞いたけど?
734NAME OVER:02/05/06 00:46
>>733
みんなが言ってるほど悪くない
つーか、SFC版の音楽のほうが好きってだけだと思う
735NAME OVER:02/05/06 00:50
>>733
SFCとPS、先に遊んだ方を好きになるんだと思う。
PSを先に遊んだ友人は、SFCのサウンドが気に入らないって言ってたし。
そもそも、そのアルバムはアレンジであってPS版のサントラじゃないよ。
736NAME OVER:02/05/06 00:56
先に聞いた方が、自分の中でデフォルト設定にされちゃうからな。
737733:02/05/06 01:01
そうかー。
安く売ってれば両方欲しいな。
ゲレンデの恋人たちが好き。
738NAME OVER:02/05/06 01:02
一番好きな曲はみどりさんor春子さんに
撃たれてあぼーんのED曲。
『終』しか映ってないテレビの画面を前に
しみじみ聞き入ってる…。
739NAME OVER:02/05/06 01:08
>>738
烈しく同意
スパイ編のやつだな

最後まで聞いてしまう
740NAME OVER:02/05/06 01:12
このゲームって暗めで怖い曲が多いけど、
サントラ持ってる人は、しょっちゅう聞くの?
741NAME OVER:02/05/06 01:20
>>740
怖い曲なんかはまず聴かない。
それよりももっとマターリした曲やセンチな曲を沢山聴く。
「レクイエム」「LOVERS」「Introduction」「すてきな宝物」・・・etc。
俺も最初は「こんな殺人恐怖ゲー音楽のどこが良いんだ!?こんなの聴くアホいるのか!?」って
思ってたけどそれ以上に素晴らしい曲が盛り沢山なので絶対買って聴いてみる!
742NAME OVER:02/05/06 01:21
ちなみに「すてきな宝物」と「レクイエム」は正直、感動する。
743dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/06 01:27
8年間聞いてるよw
「Introduction」「すてきな宝物」
はいいね。香山さんのテーマは曲送りします。
744740:02/05/06 01:34
>>741
>俺も最初は「こんな殺人恐怖ゲー音楽のどこが良いんだ!?こんなの聴くアホいるのか!?」って
>思ってたけどそれ以上に素晴らしい曲が盛り沢山なので絶対買って聴いてみる!

買おうか迷ってる所だけど説得力あるね。「Introduction」って怖いジャン!!

>>743
>香山さんのテーマは曲送りします。
ワロタw
745NAME OVER:02/05/06 01:49
「すてきな宝物」、最初と最後のオルゴールのパートが良いね。特に最後に音が響く所。
結婚式とかで使われそうな曲、真理を疑り殺す時に流れるんだもんなぁ。
まぁそれも過ぎた事か…(w 所詮は「小説の中の出来事」だもんなぁ。
746dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/06 01:52
あとひとつの推理?(曲名じゃないかも)
がいいなぁ。考え事するときは脳内で流れてるw
747NAME OVER:02/05/06 01:55
>>745
もう小説って設定の話はわすれましょうや…
748NAME OVER:02/05/06 01:56
遠い日の幻影が一番だと思ふ
749NAME OVER:02/05/06 01:59
てゆーかスパイ編の乱闘シーンでの曲良くない?
スパイ編って冒険色強いし音楽良いし躍動感あるし一番好き。
750dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/06 02:02
俺は雪中迷路が一番好きかな。
主人公二人がいなくても着々と殺人が進行してた
ってのが怖くてイイ!
751NAME OVER:02/05/06 02:12
2の話題が出ないとマターリしてるな〜
1のサントラでも聞いて2の事は忘れましょう・・・
752NAME OVER:02/05/06 03:36
サントラは残念ながら持ってないので(欲しい・・・)
曲名は分かりませんが、俊夫さんが暴れるシーンで
流れる曲がかなり(・∀・)イイ!!ですね。

あとは、伝説のかまいたちを説明するシーンで流れる曲と
バッドEND曲も・・・。
753NAME OVER:02/05/06 04:02
>>752
改造で、俊夫さんブチ切れ場面に灰色スープのBGMをかけると
凄いシーンになります。
754NAME OVER:02/05/06 04:16
つーか、ぶっちゃけ個人的にかまいたちの曲は全部名曲。
奇跡に近いぐらい。
755 :02/05/06 05:01
>>752
失礼ですが、俊夫さんフェチですか?w
個人的に実写でやるなら江口洋介が俊夫さん役きぼんぬ。
風間俊夫さんでもイイ!w

ヒロインは巨乳グラビアアイドルが絶対条件!!!
756NAME OVER:02/05/06 05:49
いや、意表を突いて俊夫さんはギバちゃんで
757NAME OVER:02/05/06 06:00
2はどうなるんだろうなあ・・・
そういや手元にあるちょっとHなかまいたちの夜CD処分するかで悩み中
オークションだすとしていくら付くのかわかんないし記念にとっとくべきかな?
758dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/06 10:55
ttp://www3.airnet.ne.jp/koyangi/ugoo/download.html

誰かこれをプレイしてみてはくれまいか
759dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/06 11:05
かまいたちの夜 サウンドトラック
1. かまいたちの夜
2. Introduction
3. ゲレンデの恋人たち
4. 花のOL三人組
5. わしが香山や!〜男の大往生〜
6. ペンション・シュプール
7. 不快
8. 遅れてきた客 美樹本
9. 悪夢
10. うろつく殺人犯
11. 変な場面
12. 懐かしいあの風景
13. 疑心暗鬼
14. ひとつの推理
15. レクイエム
16. 俊夫の怒り
17. 闘い
18. 解決
19. 混乱
760NAME OVER:02/05/06 11:06
20. 長い夜の始まり
21. せまりくる恐怖
22. 意外な結末
23. 殺人鬼
24. 遠い日の幻影
25. 琥珀色の三日月
26. フランス情報部 SDECE
27. 伝説のスパイ
28. mission
29. 追跡
30. 失くしたものは・・・・・・
31. 雪の中の追路
32. LOVER
33. ノスタルジア
34. 追憶
35. 悪霊
36. Oの喜劇
37. 血のついたメッセージ
38. すてきな宝物
761dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/06 11:14
762 :02/05/06 11:29
小説読んだけど、誰でも犯人がわかる内容だった
763煌騎 ◆KOKIqO82:02/05/06 12:42
>>755
久保田としのぶにやらせろ
764NAME OVER:02/05/06 15:38
>>762
小説なんかあるの?
765NAME OVER:02/05/06 16:52
>>764
小説版「かまいたちの夜」A-novel
ファンブックとあなかまに収録。
ゲームとはまた違ったストーリーが展開されている。

もしかして2の「小説」って、これのことじゃ(藁
766NAME OVER:02/05/06 16:59
そこでまたブチ切れですよ。
767NAME OVER:02/05/06 17:03
>>765
おお、あれか
最後の我孫子さんの言葉に
なんとなく自分も選択肢を考えてたりしたなぁ

ps版にあれも収録してくれたらよかったのにな
768NAME OVER:02/05/07 08:03
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/05/07/04.html

藤原竜也と内山理名だって。
769NAME OVER:02/05/07 09:08
もういい。かまいたち氏ね。
藤原竜也と内山理名なんて最悪の組み合わせじゃねーか。
原作の設定完全無視かよ。
770NAME OVER:02/05/07 10:09
そうだよな。真理タンは髪が長くてグラマーで透はちょっと冴えない男だってのに。
771NAME OVER:02/05/07 10:23
ドラマは糞決定だな。
772NAME OVER:02/05/07 10:27
つーか原作に準拠するなら松たか子だろ?
773NAME OVER:02/05/07 10:32
でもオレは糞と分かっていながら見ると思うぞ(w。
ほかのキャスティングも楽しみだし。
774NAME OVER:02/05/07 10:52
ドラマ糞になりそうだな・・・。
みきもと役は誰がやるんだろう。。。
775NAME OVER:02/05/07 11:11
>ドラマ版は「かまいたち…」ファンの会合で集まった男女が、
>ゲーム内と同じ「シュプール」という名のペンションに泊まる設定。
>そこでゲームさながらの無差別殺人が発生する。

これを読む限り透や真理が出るというわけではなさそう。
776NAME OVER:02/05/07 11:41
このドラマが、かまいたち1につながっているのか、2につながっているのか……
1の出来事(事件?)→2の小説・ゲーム化→かまいたち2へ
                    →藤原竜也と内山理名シュプールへ
こういう流れ?
777:02/05/07 11:42
>2の小説・ゲーム化
じゃない、1の小説・ゲーム化だった。
伴一彦脚本だし、かまいたちと切り離して観れば楽しめそう。
778NAME OVER:02/05/07 12:37
無いと思われ
779NAME OVER:02/05/07 13:37
藤原竜也

コイツ見てるだけでむかつくんだよ
よりによってかまいたちに出るのかよ・・・
780NAME OVER:02/05/07 14:45
>>772
原作に準拠するなら原田知世だろ(w
ドラマに真理は出てこないだろうが。
781NAME OVER:02/05/07 14:49
>>779
デビュー当時に比べて最近はマシになったと思うが。
ちゃんと役者やっているしな。タレント化してるやつらよりか良い
782NAME OVER:02/05/07 15:07
チュンソフトが信用できなくなってきた。
783NAME OVER:02/05/07 15:15
で、当然ドラマのBGMやSEはゲームのやつ使うんだろうな。
変な音楽使ったらコロヌ。
784NAME OVER:02/05/07 15:43
>ドラマ版は「かまいたち…」ファンの会合で集まった男女が、
>ゲーム内と同じ「シュプール」という名のペンションに泊まる設定。
>そこでゲームさながらの無差別殺人が発生する。

ドラマの中でも「かまいたちの夜」はゲームって事だろ?
藤原竜也=透
内山理名=真理
ではなくかまいたちの夜好きがシュプールと言う名前の
ペンションに泊まるってだけだろ。
785NAME OVER:02/05/07 15:44
かまいたちの夜を小説やゲームとして
別な話の中に登場させるのはもう勘弁して欲しいですな
786NAME OVER:02/05/07 17:03
もうドラマはこの際見なかったことにしとこう。 (´`
それよかムビ公開されてんぞ。

www.kama2.jp/more/index.html

前作の扱いは置いといて微妙に掻き立てられるス
787NAME OVER:02/05/07 17:34
スペシャルBOX・・・「真理フィギュア」なんてキモイ物付けるなよ。ワラタぞ。
あんなもの魔除けにもならん。せめて前作のシルエット使えや。
でも真理だしな。おいどんは生粋の真理マニヤなのれす。
PS2持ってないけどBOX買って真理もぎ取って即日売りしよっかなハァハァ。
788NAME OVER:02/05/07 17:51
もう無茶苦茶。■の如く「かまいたちブランド」で金稼ぐ気だ。
・・・チュソ壊れた?

--------------------------------------------------------------------------------
■かまいたちの夜 完全攻略本 [2002/06 発売予定]
■かまいたちの夜2 公式ファンブック [2002/07 発売予定]
■かまいたちの夜2 種田陽平ART WORK BOOK(仮題) [2002/07 発売予定]
■かまいたちの夜2 小説版(仮題) [2002/夏 発売予定]
■あなただけのかまいたちの夜2 [2002/年末 発売予定
789dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/07 18:42
ドラマはそーゆー設定ならありだと思うな。
ただクヌルプでロケ(って話が前あったっけ?)ならね。
「あーここで真理が突き落とされてグチャってなったんだよねー
こんな感じだっけ?写真撮って写真!」
ってな感じか。最悪じゃねーか。客として。
790dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/07 18:45
特製マウスパッドは意味不明。
かま2ってマウス対応だっけ?
791NAME OVER:02/05/07 18:46
>>790
公式サイトがあるからじゃないの?
792dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/07 18:53
あ、これをパソコンで使ってちょってことですね
793dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/07 18:58
透と真理、真理の叔父である小林は、船で三日月島に向かっていた。
数日前に我孫子武丸という者から、二人に招待状が届いていたのだ。
島にただひとつある古びた洋館に到着した三人は、他の12人の宿泊客
と到着が遅れている当主“我孫子武丸”を待った。しかし、夕食の時
間になっても、我孫子は現れない。全員が不審に思うその矢先突然、
食堂の明かりが消える…!暗闇の中、響き渡る我孫子の声…。姿を見
せない当主。謎のメッセージ。その時、一本のろうそくに浮かび上が
るある女性の写真。そして、始まる「かまいたちの夜」。五十年に一
度だけ、この地を襲う暴風である。透たちは、暴風が止むまで、この
館に閉じ込められてしまうのだった…。

こぴぺしました。
794dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/07 19:02
チュンソフ党の陰謀だったのかよ!
795dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/07 19:03
796NAME OVER:02/05/07 19:06
真理みたいなあんなシルエットキャラを立体化するとは発想が凄い。普通考えねーよ普通は。
797NAME OVER:02/05/07 19:08
2の話は荒れるから嫌だ。
798dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/07 19:08
今晩中に次スレ行くかな。
タイトルは
「わき上がる疑惑」
きぼんぬ。
799NAME OVER:02/05/07 19:11
もういい。糞チュン氏にさらせアホ!
我孫子本人まで物語に出すなんてバカにするのもいい加減にしろや!
ファンはここだけでなくやっぱりどこでも落胆しまくってたんだな。
もう2の破綻した設定にはついていけん! 
800NAME OVER:02/05/07 19:13
>>797
ちょっと同意
どうせ家庭ゲーム板にもあるんだから、
出来ればそっちでやって欲しいな
801dion128k@神奈川県東戸塚:02/05/07 19:25
了解
802NAME OVER:02/05/07 19:31
こういう時の2ch的セリフはっと・・・えっと・・・そうだ!アレだ。

も う だ め ぽ ?

(?にかまいたちに対する未練を残しました)
803NAME OVER:02/05/07 19:34

・・・終わった・・・・・・全てが・・・。
804NAME OVER:02/05/07 20:19
かまいたちの夜 完全攻略本

8年間の謎がついに解ける!これまで、公開されなかったピンクのしおり、金のしおり、
そして最大の謎「陰謀篇」以降に至るまでを完全攻略!
スーパーファミコン版、プレイステーション版、J-PHONEやゲームボーイアドバンス版全てに対応している他、
7月発売予定の「かまいたちの夜2」の情報も満載。
参加クリエイターの徹底紹介はもちろん、関連書籍、マキシ・シングル、
ドラマCDやサウンドラックCD等の関連商品も徹底解説、充実した一冊です!
805NAME OVER:02/05/07 20:49
さっさと、家庭ゲーム板に行ってくれ
ウザイ
806NAME OVER:02/05/07 20:53
>>804
なんか、今さら?って感じなんだが………
807NAME OVER:02/05/07 21:11
>>805
いままで散々2の話してきて、その態度はいったい……
このスレの半分は2の話だぞ(w
まあそっちのほうがおかしかったんだがな。
808NAME OVER:02/05/07 21:13
そうそう、もう新作は(むりやり)忘れてしまおう!
809NAME OVER:02/05/07 21:16
>>807
あー、やめようって話になったみたいなのに
しつこく続きそうだったから、ちょっと切れてみただけ
スマソ
810NAME OVER:02/05/07 21:18
うむ、ではこれからシュプールかまいたちオンリーということで。
まあいずれは脱線するだろうけど(w
811NAME OVER:02/05/07 21:19
んで、完全攻略本はみんな買う?
812NAME OVER:02/05/07 21:21
さあ、職人さんの登場です
813NAME OVER:02/05/07 21:44
シュプールはそこの道をしだりにへえったところでい。
814NAME OVER:02/05/07 21:48
>>804に「マキシ・シングル」て書いてあるけど、そんな物あったっけ?
815NAME OVER:02/05/07 21:52
マキシ・シングルは2の関連商品じゃないか?主題歌のCDとかだと思う
816NAME OVER:02/05/07 21:55
主題歌なんてあるのか・・・
817815:02/05/07 21:57
いや、あるかどうかはわかんないですけど(w
でもなんとなくありそうな雰囲気だから
818NAME OVER:02/05/07 22:00
東儀秀樹の篳篥演奏のCDが確か出るはず
819NAME OVER:02/05/07 22:01
主題歌はモー
820NAME OVER:02/05/07 22:02
新情報はあるのかな>完全攻略本
821NAME OVER:02/05/07 22:28
チュンはこれに賭けてるらしいが、
マジで潰れそうなんじゃないの?
と思えてきました。

早いうちに権利をサンソフトにでも売ってください。
822NAME OVER:02/05/07 22:58
うちや真理な
823NAME OVER:02/05/07 23:56
>ドラマ版は「かまいたち…」ファンの会合で集まった男女が、
>ゲーム内と同じ「シュプール」という名のペンションに泊まる設定。
>そこでゲームさながらの無差別殺人が発生する。

藤原竜也と内山理名は本当にかまいたちのファンなのか?
じゃなかったら許せん。
クヌルプでロケじゃなかったら白けまくりだね。
824NAME OVER:02/05/08 00:00
その二人にデドー、はできん。
役者を代えろ。
825NAME OVER:02/05/08 00:03
>>823
ってか、オコチャマはかまいたの名前すら知らないんぢゃないの?
826NAME OVER:02/05/08 00:17
放映日直前とかになったら、昼の番組とかワイドショーとかに出てきて、
モトノゲームガスゴクオモシロクテハマッチャイマシタ
なんてしたれ顔で言うんだろうな。
827NAME OVER:02/05/08 00:22
>>826
佐藤藍子化していくのか。
激しく萎え(;´Д`)
828NAME OVER:02/05/08 00:26
真理が壊れていく・・・
俺の真理を返せ!
829NAME OVER:02/05/08 00:27
ん? 内山りな=小林真理じゃないんでしょ?
830NAME OVER:02/05/08 00:31
>>829
じゃないだろうけど、内山は可愛いと思わない。(ナイスバデーでも無いし
今ならまだ間に合う。他の女に変えろ!!!
831NAME OVER:02/05/08 00:32
>>824
>その二人にデドー、はできん。
>役者を代えろ

デドーって何?w
832NAME OVER:02/05/08 00:37
ずっこける時の効果音
833NAME OVER:02/05/08 02:08
>>832
デドーってみんな使ってるの?w
なんかDQUのボスみたいだ。
834NAME OVER:02/05/08 03:57
世 界 観 が 壊 れ る 
835NAME OVER:02/05/08 18:49
デドー、これ定説
836NAME OVER:02/05/08 20:52
浜村が勘違い情報流したせいで混乱してるな
837 :02/05/08 21:20
たとえヒゲのは狂言だったとしても我孫子のゲーム内登場で更に破綻。
838NAME OVER:02/05/08 21:43
内田康夫じゃあるまいし・・・
そんな出たがりなのかね、我孫子。
839NAME OVER:02/05/08 21:46
かまいたちファンといいつつ、
かまいたちのストーリーそのまんまの罠
840NAME OVER:02/05/08 22:29
ドラマで得意げにゲームのストーリとか紹介する人がいる予感がして怖い…
841NAME OVER:02/05/08 22:31
>>1-839
そんなことは些細な問題だよ。
842NAME OVER:02/05/08 23:05
>>837
でもあれは浜村以上に信頼できない
843 :02/05/09 00:11
作者が物語に登場するほどドキュソな設定はないぞ。
844NAME OVER:02/05/09 00:21
デドー。
845NAME OVER:02/05/09 00:30
推理小説ではよくある設定だけどね
846NAME OVER:02/05/09 00:37
古くはウルティマとか。
847NAME OVER:02/05/09 01:17
今日もがっくり行くのか・・?
848847:02/05/09 03:01
って今日はゲームWAVEでとりあげなかった
それはそれでがっくり。
849NAME OVER:02/05/09 03:15
つーか、今日ゲームWAVEやってた事すら忘れてた
それはそれでがっくり
850NAME OVER:02/05/09 03:35
>>849
見たけどつまらなかったyo!
デドー。
851NAME OVER:02/05/09 11:41
でもムービー見たら面白そうな罠
852NAME OVER:02/05/09 20:57
光一、てめー!
      ∧_∧
     _( ´∀`)     ∧∧
  三(⌒),    ノ⊃    ヽ(゚ω゚=) ←チュン
     ̄/ /)  )      (x  )
    . 〈_)\_)        ∪∪

かまいたちの続編作るなって言ったろーがヴォケがー!
         ∧_∧
         (  ´∀)
       ≡≡三 三ニ⌒) |||| ヒョイ
        /  /)  )  ̄.∧∧   ノ
        〈__)__) ⊂(゚ω゚=)つ )つ

            ∧_∧(⌒)
         あ” (|||   ) /|l|
           (/     ノl|ll
            (O  ノ 彡'' ∧∧  設定が糞だとか、破綻してるとか言いつつ
            /  ./ 〉   (   )ノ どうせ発売されればお前等は
            \__)_)   V(   )∧

                  ヽ l //
              ―――バレタぁ”ー ――
                  // | ヽ
                / ./ |  ヽ  ρ∧∧
                  /  .|     (.(   ) PS2ごと買うんだろ!
                          (   )V
                         く  \
                           ll||||
853NAME OVER:02/05/09 22:19
デドー
854NAME OVER:02/05/09 23:43
PS板のかまいたちの夜で追加されたシナリオはいくつ?
855NAME OVER:02/05/09 23:47
>>854
追加されたのは真理の探偵物語だけ。
856NAME OVER:02/05/10 00:28
探偵物語は出来がなあ…(デドー
857NAME OVER:02/05/10 15:21
あれだけなの?
かまいたち2は期待できるかな?
858363:02/05/10 17:26
かまいたちの夜のラスボスは美樹本さん
859NAME OVER:02/05/10 17:29
>363
ある意味神
860NAME OVER:02/05/10 21:02
クリアしたあとは裏モードで真のラスボス「真理(憑依)」が待っています
861NAME OVER:02/05/10 21:03
本当のラスボスはみどり(マシンガン)
862NAME OVER:02/05/10 22:47
最強のラスボスは鎌井達郎の恋人
863NAME OVER:02/05/10 23:27
真のラスボスは迷宮君
864NAME OVER:02/05/11 00:04
最強の真のラスボスはホモカポーだろう
地獄のキッスは精神的ブラクラ
865NAME OVER:02/05/11 02:45
>>864
「ちゅうううううううううううううっ・・・・・・・・・・ぽん!!」
866NAME OVER:02/05/11 12:18
浮かび上がる疑惑
867NAME OVER:02/05/11 22:56
というか、かま2HPメインの、真理を指すと出てくる「真里」をなんとかしてくれ
868NAME OVER:02/05/12 11:17
>>867
前作に比べて、マネキンみたいになっちゃったね。
それはともかくサブタイトルの監獄島のわらべ唄って冴えないタイトルだなあ。
糞ゲーを予感させてくれるYO!
869NAME OVER:02/05/12 14:37
●田一みたいだね
870NAME OVER:02/05/12 15:38
>>864
っつかブラクラってゆーなよ(w
871NAME OVER:02/05/12 16:41
てゆーか2の真理は金田一の美雪にしか見えんぞ。全然別人じゃんか。
872NAME OVER:02/05/12 20:21
かまいたち、名前を一と美雪と入れてやってたら、幽霊編で美雪が2人に
なって訳分からんかった
873NAME OVER:02/05/13 00:14
>>871
(・∀・)ハゲドウ!
874NAME OVER:02/05/13 00:16
真理は全身整形したんですよ、きっと・・・
875NAME OVER:02/05/13 00:19
つーか、かま1はウソだから実際は違うのよ、というオチだろう
876NAME OVER:02/05/13 09:33
>>875
それなら名前とか性格とか人間関係変えて欲しいよなぁ。
まるっきり一緒なキャラ出しといて「1と2は違う」って言われても「ざけんな」って感じ。
877NAME OVER:02/05/13 11:28
1は妄想の世界なので美男?美女でしたが2では。。。
という設定をキボンヌ。
878NAME OVER:02/05/13 11:56
実はパラレルワールドとか
879NAME OVER:02/05/13 12:43
「ただの学生ですよ。スパイなんかじゃないですよ(;´∀`)」
これ好き(w
880NAME OVER:02/05/13 13:56
しかし公式みたら中学生でも通用しそうな外見だな
うーむ…
881NAME OVER:02/05/13 13:59
鼻と口がついたのがいけないのか?
882NAME OVER:02/05/13 16:34
ストラップの真理人形が頂けない。
883NAME OVER:02/05/13 16:54
>>881
全部。
てゆーか模様や立体感が出てる時点でもはや「シルエット」とはいわない。

>>882
SFC版の真理のシルエットならハァハァなのに。
884NAME OVER:02/05/13 18:14
→A・僕はそれよりもバスタオルに隠れた部分が気になった
  B・こんな一大事にそんなことを考えている場合じゃない
885NAME OVER:02/05/13 18:47
2chばっか見てちゃ駄目だぞ…
886NAME OVER:02/05/14 03:30
デドー
887NAME OVER:02/05/14 16:55
>>872
俺も・・・てか結構多そうだけどなぁ。金田一大ブームのときだったし。
チュンソフト(我孫子)も少しは考慮してほしかった。
888NAME OVER:02/05/14 17:03
執筆中の時はまだブームになってないだろ
889887:02/05/14 17:15
>>888
そっかー。
いつ原稿あげたんだろ。93年かな?
890NAME OVER:02/05/14 22:54
かまいたちの夜の創作がのってるスレありますか?
891NAME OVER:02/05/14 23:11
2も一人で書き上げてれば、文句なしにサウンドノベルの第一人者だったのに。

でもアレって、普通に書くより遙かに大変だと何かで書いてたな。
892NAME OVER:02/05/15 00:42
そら〜そうだろ・・<普通に書くより大変
893NAME OVER:02/05/15 01:55
さっき公式ファンブック読んでたらさ、
「犯人の名前入力の機会は3回あるが、3回目のタイミングで成功しても
事件解決にはならない」みたいに書いてありました。

この「3回目」の展開てどういう展開だったっけ?バッドエンド?
894NAME OVER:02/05/15 02:23
弟切草のように辻褄合わせを放棄してれば、多少は楽かもな。
895NAME OVER:02/05/15 03:40
>>893
OL三人組と真理・透以外死んでる状況で
犯人当てる→透頃されそうになる→真理が犯人殺す 以上。
896NAME OVER:02/05/15 11:29
1(SFC)で一番ハァハァ出来るのはどこ?
漏れはピンクのしおり後のスパイ編での可奈子の色仕掛けイベント。
(*´Д`)ハァハァ
897NAME OVER:02/05/15 12:07
>>896
後で喉元かき切られて殺されるような女にはハァハァできましぇん。
898NAME OVER:02/05/15 12:48
>>897
そんな貴方は、友達以上恋人未満の彼に
階段から突き落とされて首ガクッな彼女(;´Д`)ハァハァですか?
899NAME OVER:02/05/15 18:44
>>898
正直、(;´Д`)ハァハァ
900NAME OVER:02/05/15 18:56
あーかゆい。900がよくないのかな。
901NAME OVER:02/05/15 19:08
>>900
あまりに唐突でワラタじゃないかコノヤロウ
902NAME OVER:02/05/15 19:38
皆!2ヶ月後には笑顔でいような!
903NAME OVER:02/05/15 20:17
楽しいことを考えているのに涙があふれて来るのはどうしたわけだ?
これは……これはただの夢で、ぼくは楽しいかまいたちの夜2を
プレーしてるのだから、悲しむことなんか何もない……。


何てならないことを祈ろう。
904NAME OVER:02/05/15 21:53
>>903
烈しくワロタ
905NAME OVER:02/05/15 23:46
今日プレステ版1000円で買いました。音楽がショボクなってるような
906NAME OVER:02/05/15 23:57
なんだかんだでドラマも2もワールドカップと同じ位楽しみ。
どっちも期待ハズレっぽいけど(w
907NAME OVER:02/05/16 00:22
おいお前ら、2の話をしている最中で激しく申し訳ないが、
ペンションシュプールの地下室が、実はミニチュアのジオラマだったという事に
驚愕したのは俺だけですか?
908NAME OVER:02/05/16 00:24
香山さんは畳の上で大往生とか行っておきながら
ミニチュアのジオラマで逝ってしまわれたわけだが
909NAME OVER:02/05/16 00:26
>>908
だからこそ、今度死ぬ時ゃ次に往く時ゃあ、と歌っているわけなんだが。
910NAME OVER:02/05/16 00:48
>>907
それはどういう事?クヌルプに地下室が無いって事?
911NAME OVER:02/05/16 00:58
こんなクソゲーで楽しめるお前等が羨ましいよ。
2の設定を見ただけでも1を超えられないのは明白だぞ。
チュソが1を切った時点で2なんてもはややる気しねーよ。
912NAME OVER:02/05/16 01:01
矛盾しまくりです。
913NAME OVER:02/05/16 01:03
>>912
そして、サバイバルゲームです
914NAME OVER:02/05/16 01:18
>>910
イグザクトリィー
915NAME OVER:02/05/16 02:02
さて、911の元へ美樹本が向かったわけだが
916NAME OVER:02/05/16 02:18
デドー
917NAME OVER:02/05/16 04:15
>>903
いざ、ふたをあけってつまらなかった時の新スレの1は決定だな。
918NAME OVER:02/05/16 23:09
さっきのニュース見て
サバゲーラストを思い出した。
ストックグサー(鬱
919:(ノ゚∀゚)ノ :02/05/16 23:13
       デド─────────!!!
920NAME OVER:02/05/16 23:28
           .zy                
     ,yllllllllll  lllly.《llli,               
     フlllllllllミ「′.lllll^ llllト               
          ._,,y,                 
  .ylllllllllllllllllllllllllllll;|「       .,,,_         
   ゙^^^^^^^リllll¨   .llllz  .uzr {lll!         
       .」llll「   .|llll,  .{《ト llll          
      .illllll「    .lllll|,_              
       ̄     ;llllllllllllllllllly           
            :lllll厂 .゙゙゙¨″ ._,,_        
            .:lllll″     .'《lllllyy__     
            ゙″       .゙^ミ《《lllllllllzz. 
                         ゙¨ア「 
921NAME OVER:02/05/17 01:11
>>918
事実は小説より残酷なり

ストック⇔傘
心臓⇔顔面

(/゚Д゚)/deadohhhh..
922NAME OVER:02/05/17 01:33
ストックって喉じゃなかった?
923NAME OVER:02/05/17 05:19
>>922
あたり。
924NAME OVER:02/05/17 06:03
新スレのタイトル
かまいたちの夜 第8章 〜デドー〜
なんてどう?
925NAME OVER:02/05/17 19:28
やっぱ「わきあがる疑惑」でしょ。

>>1には

「あ!プレイステーション2だ!ソフトは・・・・・・
『かまいたちの夜 特別篇』に『かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄』か・・・・・・

・・・『かまいたちの夜 特別篇』の方が面白そうだな・・・」

なんて書くとか(ワラ
926NAME OVER:02/05/18 00:19
>>924
いいね
927がま:02/05/18 00:32
真理の携帯ストラップがいやなら
モナーストラップでも貰っとけ!!
928NAME OVER:02/05/18 04:26
真理ストラップ・・・。
ツカエネェヨ!! ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン!!
929NAME OVER:02/05/18 09:28
オカマたちの夜 「ああ、小林さん」
930モナモナ:02/05/18 09:50
927>>それだ・・・それ良い
   100円ショップにモナーストラップがあれば
   売れるだろうなきっと 意外と女の子に人気になったりして
931NAME OVER:02/05/18 12:32
>>930
たしかに、結構売れるかも。俺の姉はおにぎりとモナーを見てカワイイと言ってたし・・・・
932NAME OVER:02/05/18 12:36
(‘ ε ’)ストラップはいらないモナ?
933NAME OVER:02/05/19 21:24
ageるよ
934がま:02/05/19 23:14
一番売れるのはモララーでしょ?
935NAME OVER:02/05/20 00:46
一番売れるのはオーソドックスにモナーでしょ。二番がギコ猫かな。
三番以下が熾烈な争いになりそうだな。
936NAME OVER:02/05/20 00:55
つーか何の話をしてやがるんですか、お前ら(w
937NAME OVER:02/05/20 08:31
久しぶりにSFC版遊んどります。
ついでに家人に遊ばせてみたら、「名探偵コナソ…」と
うるさいです。貴様はサバイバルゲームの怖さを知らない
からそんなこと言えるんじゃあと腹立だしいです。

ところで気になったのですが、犯人はどうやって一回
ペンションから出たのでしょう?玄関を通ると音が鳴り
ますよね?本編でフォローがあったかもしれませんが、
思い出せないのです。
938NAME OVER:02/05/20 08:54
窓だろ
939NAME OVER:02/05/20 10:58
土間だろ
940NAME OVER:02/05/20 18:16
2回目のドサッと雪が落ちた音のときじゃないの?
941NAME OVER:02/05/20 19:21
何回目かは忘れたが雪が落ちてびっくりしてたら
ミキモトが到着したからその時の音が飛び降りた音なんじゃ無いのかね
942NAME OVER:02/05/20 19:46
さすがにそこまで近くに車はないように思うが。
943NAME OVER:02/05/20 19:55
やっと「あなかま」手に入れました。
何故かスーパーダイエーの中にある本屋に置いてました。
やっぱり「かまいたちの誘惑」マンセーッス。
944NAME OVER:02/05/21 02:33
夕食後に即脱出だろ。当然窓から。仕掛けもしてな。
で、透たちは談話室でビール。雪ドサッ
みきもと到着。

雪が落ちた直後にヘッドライトが見えた、って感じだからなあ。
みきもとが部屋で着替えを済ませてから脱出したんなら
>>941の線も考えられるが、死体と一緒に入ってた服着るのは嫌だな。
それとも犯罪のプロはそんなこと考えないのか。
945NAME OVER:02/05/21 04:30
エンジン音が聞こえない距離のところに隠してある車まで歩いていった割には
ゲームの中ではすぐに到着するんだよな。ミッキー。少し腑に落ちない。
実は「雪が〜」の会話の間に十数分の時が流れていたのか?
>>944
田中として入ってきたときに着替え用のバッグを別に持ってきてればすむのでは
946NAME OVER:02/05/21 10:56
あんな豪雪の中に車を隠しておいたのなら
当然、暖気運転に5〜20分は必要。
歩いていったなら>>945の言う通り+10分前後はかかるだろうし
やはり雪が落ちる前に出ていったのかも。

それともエンジン掛けっぱなし?
947NAME OVER:02/05/21 14:06
なんで真理は深夜に一人で1階におりたのかな?
948NAME OVER:02/05/21 19:12
>>947
そこが一番不可解だね。
殺人がすでに二回も起きてるペンションの中で、
階下で怪しい音がしたからといって一人で降りていくか?

これのせいでオレは真理が犯人だと思ってしまったよ。
まぁ全てに完璧なゲームなんて無いと思うけどさ。
949NAME OVER:02/05/21 19:24
小林さんに会いにいっただけじゃないの?
そこで疑うかな?
950NAME OVER:02/05/21 19:26
あの時点では、犯人は香山さんということになってるんだから、
危険はないと判断したんでしょう。
951NAME OVER:02/05/21 20:24
そうか。
この悪夢のようなスレのゆく先がやっとわかった。
もちろんこのスレがここで終わる、などと言うつもりは無い。
新スレの>>1は・・・

A:ぼくだ。
B:真理だ。
C:>>950だ。
952NAME OVER:02/05/21 20:31
>>951
上手いね
953NAME OVER:02/05/21 21:14
反応なしだね、どうしようか…
954NAME OVER:02/05/21 21:22
そうなると
A:ぼく(>951)だ。
になると思うんでよろしく。
955NAME OVER:02/05/21 22:00
>>954
よろしくです
956NAME OVER:02/05/21 23:24
よろしくです
957NAME OVER:02/05/21 23:25
こちらこそです
958NAME OVER:02/05/21 23:26
鼻毛です
959NAME OVER:02/05/21 23:38
犯人はお前だ!
960NAME OVER:02/05/21 23:40
1000
961NAME OVER:02/05/21 23:40
961
962NAME OVER:02/05/21 23:41
じっちゃんの名にかけて!
963NAME OVER:02/05/22 00:31
サイドストーリーのねたを予想しよう。
かまいたちの夜→鎌井達の夜
監獄島のわらべ唄→漢極道のわらしべ長者
どう?
964NAME OVER:02/05/22 00:35
>>963
予想ごくろうさん。ついでにスレ立てよろ
965951:02/05/22 00:51
ぼくですか。デドー

では立ててきます
966951:02/05/22 00:52
スレタイは
かまいたちの夜 第8章 〜デドー〜
でいいのか(w
967NAME OVER:02/05/22 01:03
>>966
そ、そりは勘弁(w
俺は
かまいたちの夜 第8章 〜わきあがる疑惑〜
に一票
968NAME OVER:02/05/22 01:07
>>967
それいいかも。
969951:02/05/22 01:10
新スレです。

かまいたちの夜 第8章 〜わきあがる疑惑〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1021997313/
970NAME OVER:02/05/22 16:32

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000獲り合戦にいくぞゴルァ!!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
971NAME OVER:02/05/22 16:32
 
972NAME OVER:02/05/22 16:32
  
973NAME OVER:02/05/22 16:32
   
974NAME OVER:02/05/22 16:33
    
975NAME OVER:02/05/22 16:33
     
976NAME OVER:02/05/22 16:33
      
977NAME OVER:02/05/22 16:33
       
978NAME OVER:02/05/22 16:33
        
979NAME OVER:02/05/22 16:34
   , (⌒      ⌒)
 (⌒  (      )  ⌒)
(             )  )
  (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
       | || | |__∧
       | || | |∀・) 1000まだ?            
       | || | |⊂ノ
      ,l ,|| |、l_ノ
980NAME OVER:02/05/22 16:36
 
981NAME OVER:02/05/22 17:25
飽きたの?(ワラ
982NAME OVER:02/05/22 17:31
 
983NAME OVER:02/05/22 17:31
  
984NAME OVER:02/05/22 17:31
   
985NAME OVER:02/05/22 17:31
    
986NAME OVER:02/05/22 17:31
     
987NAME OVER:02/05/22 17:32
      
988NAME OVER:02/05/22 17:32
       
989NAME OVER:02/05/22 17:32
         
990NAME OVER:02/05/22 17:32
          
991NAME OVER:02/05/22 17:35
 
992NAME OVER:02/05/22 17:36
               
993NAME OVER:02/05/22 17:36
       
994NAME OVER:02/05/22 17:36
    
995NAME OVER:02/05/22 17:38
      
996NAME OVER:02/05/22 17:38

       ローリング!!    ∧∧
               (゚Д゚,,)
               ⊂⊂,,ヽ
                (_ (  )ノ
997NAME OVER:02/05/22 17:38

     クルン
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )
          (((   ∨∨⊂ノ
998NAME OVER:02/05/22 17:38
ズサギコ!!
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!
999NAME OVER:02/05/22 17:39
 …って、今何番?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ? ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
1000NAME OVER:02/05/22 17:39

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 1000  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。