クロノトリガーのスレッド -参-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
前スレ

クロノトリガー
http://game.2ch.net/retro/kako/984/984137460.html
クロノトリガーのスレッド -弐-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008583619/

レトロゲームという定義に反するため、PS版クロノトリガー
及び、クロノクロスに関する書き込みは極力避けてください。

カエルに一票。
2NAME OVER:02/04/03 00:27
2
3NAME OVER:02/04/03 00:28
乙!!
4NAME OVER:02/04/03 00:31
グランドリオン
5前スレ999:02/04/03 00:31
オツカレー
俺も立てようと思ったんだけど、「スレ縦杉です」と言われちゃったよ…
62ch発共同通信:02/04/03 00:33
乙彼ー書ん

そのうち集計もやるよ。
7前984:02/04/03 00:36
おっつー
立てて良いのかわからなくてオロオロしてたよ
8NAME OVER:02/04/03 00:41
おお懐かしい!クロノトリガーって消防の時に馬鹿みたいに
やってた記憶があるよ。結構感動するストーリーだったよね。
特にクロノが死んだ時なんか泣きそうになったよ。
つー訳で懐かしage。
91:02/04/03 00:41
>>7
私も「誰かが立ててくれるかも・・・」って最後まで迷ってました。
テンプレ作成ありがとです!!
10確信犯:02/04/03 00:47
>>8
アイセンサーでオイルが霞んで・・・
11前984:02/04/03 00:48
>>9
ぃぇぃぇ-- 不甲斐なくてスマソです(;´Д`)

クロノ死亡といえば友達に思いっきりネタバレされました
言うかフツー!?
128:02/04/03 00:53
初めてこのスレ来たけどなんか良いね。またーりしてて。
クロノが死んだ時オイオイマジカヨとか思ってしばらく
目がやばかった。ホントに泣きそうになった。
あれほど感動出来たゲームは後にも先にもこれしかない。
13NAME OVER:02/04/03 00:57
俺はあのイベントのとき、最初は信じられんかった。
岬で魔王に会ったとき初めて実感した。

シャイニング強いけど、乱れ斬りの方が好き。クロノに1票
曲は風の情景とロボのテーマで。
14NAME OVER:02/04/03 01:06
エイラがラルバ村の長老に向かって言った
「お前達、生きてない。死んでないだけ」
っていうセリフが、今でも忘れられない・・・
15NAME OVER:02/04/03 01:21
>>12-13
主人公が一時的にパーティから離脱、というのはあったけど
消滅ってのが存在するゲームは殆どなかったしなあ。
確か、あのままクリアすることも可能だったし。

HPなくなっても死なないけど、肉体が消滅したらさすがに・・・ってのは
よくできた設定だった。
16>>1よ・・・:02/04/03 01:26
前スレで俺の1000取りの夢を剥奪したのは誰ですか?
17NAME OVER:02/04/03 01:33
>>1
乙〜

古代でラヴォスと戦って本来は負けるところを、
勝ったときのエンディングをちゃんと作って欲しかったな〜
「こんな早くクリアするせっかちなあなたには・・・・」なんていわれても・・・
18NAME OVER:02/04/03 01:43
なんかセリフの一つ一つが深いよね。なんか考えさせられるってゆうか。
あそこから学んだ事もあるよ。人の死について考えたのもクロノで二回目。
一回目は…、まあ家の事情で。スクエア作品のなかでもかなりの秀作。
19NAME OVER:02/04/03 01:53
ハイパーほしにく って、しつこいお味でおいしそう。
一回食してみたい。
20:02/04/03 13:15
とりあえず音楽の集計

1位:遥かなる時の彼方へ[2]
1位:風の憧憬[2]
2位:エピローグ〜親しき仲間へ[1]
2位:クロノトリガー[1]
2位:時の回廊[1]
2位:ロボのテーマ[1]
21:02/04/03 13:17
間違えたロボ2票だった
まいいや後で直そう
22NAME OVER:02/04/03 13:28
>>21
乙彼&サンクス!<< >>で囲むとやりやすいらしいよ。俺にはよくわからんけど。

サントラがどこにも無い・・・マジでホスィ

素晴らしい曲を生んだみつだ&ノビヨに1票づつ
曲はシルバードに乗ってるときのテーマと現代でクロノの村にいるときのやつに1票づつ
23NAME OVER:02/04/03 17:33
カエルとの連携で『刃の滝』は正直言って必要ないと思う、
個人的にはサンダガとウォータガ(だっけ?)で
『大感電』ってのが欲しかったな…。

自分はカエルのテーマが好きッス
24NAME OVER:02/04/03 17:52
ロボのテーマってチャゲ&飛鳥の太陽と埃の中でに似てるね。
25NAME OVER:02/04/03 17:58
>>22
買えるよ
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=310804

こりゃマジでお勧め
買ってない奴は買えっ midiで我慢は体に毒だぞ
26NAME OVER:02/04/03 18:02
2726:02/04/03 18:07
青い部分をクリックするなよ
28NAME OVER:02/04/03 18:08
>>27
なにそれ?
29NAME OVER:02/04/03 18:28
>>26
そーかその手があったか!
そのサイト潰れてて、他にいいサイトないかなーとか思ってたよ
30NAME OVER:02/04/03 18:42
ラヴォス戦でいろじかけしたら「ホワオワオワオワ~ン」って
効果音と共に箱が帰ってきてびっくりした。

結局もらったのは「気持ちだけだった・・・」けど、
あのラヴォス最終形態から頂けるのなら、気持ちだけでも
十分だと思った。

改めて「いろじかけ」の底力を思い知った、さわやかなラスボス戦でした。

種族の壁を土足で踏み越える至高のエロトピア、エイラに一票。
31NAME OVER:02/04/03 18:44
>>19
ものすご辛くてしつこかったら最悪じゃねえか(w
32NAME OVER:02/04/03 18:48
ねえまじで>>26はなんなの?
33NAME OVER:02/04/03 18:53
>>32
クロノトリガー全音楽セット。
34NAME OVER:02/04/03 19:43
うわ、ここも違法スレになってきてら。
35NAME OVER:02/04/03 20:07
クロノ争奪ドッペる対決で負けると、人形と引き替えに
法外な金銭を要求するノルシュテイン・ベッケラー氏に一票。
36NAME OVER:02/04/03 20:10
>>32
パレポリのおばさんが何作ろうとしてたのか
気になるね。
37NAME OVER:02/04/03 20:19
ラヴォス最終戦で戦闘終了後、シルエットでクロノ達3人と一緒にモコモコ
動いてるおしゃぶりみたいな物体がいるけど、あれってラヴォスコア?
・・・まだ生きてるの?

一瞬でそのシルエットのシーンがフェードアウトするから妙に気になる・・・
38NAME OVER:02/04/03 20:36
トルース町とメディーナ村に船が通るって聞いてたから、
「あの何の役にも立たない船着き場がリニューアル?」と、
期待して何度も船着き場行ったり乗ったりしてやったのに・・・・・・
結局何の進展もないまま終わりやがって(藁
あのトルース-パレポリ間の連絡船を愛用してる人いる?

>>23
「やいばのたき」使ったことない・・・存在すら忘れてました(w
たしかに、もっと実用的か、圧倒的な合体技を入れてほしかった・・・
カエルとは関係ないけど、シャイニング・フレア・ダークマターとか・・・
39NAME OVER:02/04/03 20:44
エイラとの出会いや反省会で「私、その気はないわよ!!」と禁断の愛に対して
聞かれもしないのに何度も過剰反応する、実はメンバーの中で一番そっち方面で
危ない人なのかもしれないルッカに一票。
40NAME OVER:02/04/03 20:53
>>35
失敗して、しかも金足らんかったら
「お金が足りないよ」
とかクールに言い放って小屋からつまみ出すもんな・・・・
商売だから当然といえばそうだけど。

魔王に一票。
41NAME OVER:02/04/03 20:59
>>38
俺定期船好き 世界観を楽しめるから
フィールドも爽やかで綺麗だし音楽もイイ!

逆に中世はジメジメしてるけど音楽は秀逸この上なしの傑作だよね
42NAME OVER:02/04/03 21:09
>>38
はじめてプレイしたときは、あの定期船に乗らないと行けない場所が
あるんかな?って思ってた。

乗ってみたら、行けない場所(ボッシュ宅)が船上からよく見えたりして、
大変のどかなクルージングだった。

10G返せ。
43NAME OVER:02/04/03 21:19
>>41
最初、マールさがしてクロノ一人で来たときの、何とも言えない
孤独感とか「ここどこだよ」感が、あの音楽で余計に増幅されたよ。
・・・いい曲だよね。
4441:02/04/03 21:21
うんうん
それが最初のタイムトリップだったから特にね
45NAME OVER:02/04/03 21:27
初回プレイの時に、転送機に乗らずにマールに話しかけ
てしまって、けっきょく一度も転送機がまともに動いて
いるシーンを見ることがなかった・・・(涙
4626:02/04/03 21:45
宇宙刑事トウバンジャンに一票
「激辛!」
47NAME OVER:02/04/03 21:55
「もっと出力をあげて!!」
「はいさ!!」
「もっと!もっと!」
「はいさ!!」

このやりとりが何か好き(藁
ルッカ踊ってるようにしか見えんし。
48NAME OVER:02/04/03 22:04
ジール宮殿追放ごろに原始に行くと、元気が出る水をくれる女性がいる小屋で、
真ん中のおっさんが「石を拾った。不気味だからすぐ捨てた」みたいなことを
言ってたんだけど、この石って何だろう・・・?
ヌゥが持ってたあれ?
49NAME OVER:02/04/03 22:29
時の最果てでの魔王の捨てゼリフ「フン・・・弱い奴ほど強がる。」にワロタ。
・・・あんたやん(藁

対ラヴォス戦@海底神殿の戦いっぷりを俺は忘れんぞ。

というわけで、魔王に一票。
50NAME OVER:02/04/03 22:36
>>47
ルッカの挙動っておもろいね。

ボッシュ家でドリストーン精製する
時も、ただただ拝んでるというか、
おおよそサイエンスとは無縁そうな
動きしとったし。
51NAME OVER:02/04/03 22:53
>37が気になるんだが。どうなの?
52NAME OVER:02/04/03 23:16
>>52
ひょっとして「ラヴォスを倒した」っていうシーン自体が、
あのおしゃぶり(藁 がクロノ達に見せていた「夢」だった・・・とか・・・

するとエンディングの大団円は、その後ラヴォスの貴重な栄養分として
胎内に取り込まれたクロノ達が未だ死ぬことも許されず見ている甘い「夢」の続

・・・そんなん嫌じゃああぁぁ!!


鬱な妄想スマソ・・・どなたかもっと冷静な解釈をプリーズ・・・
5352:02/04/03 23:17
スマソ >>51ダターヨ・・・
54NAME OVER:02/04/03 23:37
>>52
あれはさ、
ラヴォスコアが死んだ際に放出したエネルギーが凄まじい時空転換を引き起こしてさ、
そしてラヴォスコアは消滅した、って感じじゃないかな?

とにかく、そんな嫌な終わり方はしないはずさ。

結婚式でDEEPKISSを迫るカエルに1票
曲は時の最果てと遥かなる時の彼方へ
55NAME OVER:02/04/03 23:46
クロトリの続編は、未来のルッカの子孫が開発した宇宙船でラヴォスを殲滅するんだと思ってた
ラスボスはマザーラヴォス

そうでもしてくれんと、クロノ達の星以外の星にまだ他のラヴォスがいると思うと安心できん

魅惑のブラ…ハァハァ エイラに1票
音楽部門はロボのテーマと汁バードのテーマでお願いします
56NAME OVER:02/04/04 00:00
>>30
しかも性別すら問わんしね(藁
あのジール女王を貢がせた女・・・
ルッカが不自然なくらい警戒したのも
なんか納得できるような気がする。
57NAME OVER:02/04/04 00:13
エイラの美しさは性別、種族をも越えて魅了する

エイラのキッスで回復する魔王に1票
58礼状:02/04/04 00:47
前略 ベッケラー様

死んでるはずのクロノの人形を、なんの目的か知りませんけど
ちゃんととっておいてくれて、本当にありがとうございます。
おかげで助かりました。

ガッシュとどういう関係なのか、とか、北の岬を魔王の自宅と決めつけた
根拠は何なのか、とか、色々聞きたいことは沢山ありますけど、ひとまず
筆を置くことにします。

P.S.
小屋に入るたびに「ウッヒャッヒャッヒャッヒャ」って笑うのは止めて下さい。恐いです。
59NAME OVER:02/04/04 00:55
>>58
クロノ?
60NAME OVER:02/04/04 01:06
>>59
ただのプレイヤーだろ?

あの小屋はなんか不気味。笑い声より、失敗したときの音が怖かった
61NAME OVER:02/04/04 01:28
16号廃墟の曲って何気にいいよね
荒廃した未来というよりスラム街みたいな感じが
62NAME OVER:02/04/04 01:35
スラム街・・・確かに。言い得て妙だね。
あの未来の人達は何で食い繋いでるんだろう?
意外とハイパー干し肉だったりして。
63NAME OVER:02/04/04 01:44
>北の岬を魔王の自宅と決めつけた
そんなのあった?
64NAME OVER:02/04/04 02:22
>>63
魔王の人形の送り先が北の岬だったったことでしょ?
65NAME OVER:02/04/04 02:28
お化け蛙の森で蛇が蛙を食って回復するシーンが耐えられん・・・ゲロゲロー
66NAME OVER:02/04/04 03:00
ダルトン≠あべひろし
67NAME OVER:02/04/04 03:08
未来の悲しいシーンで流れた世界最期の日、
あの厚い音を再現してるMIDIを見たことが無い…。

投票するとしたらシルバードのテーマの方が好き。
68NAME OVER:02/04/04 04:16
>>62
入ると回復するけど腹が減るあの機械だろ?クロスにも出てたような。
69NAME OVER:02/04/04 04:28
なんだか貧乏人みたいですな
70NAME OVER:02/04/04 04:45
>>26のUnknown Battleいいね
7126:02/04/04 09:04
72名無し?:02/04/04 11:05
マヨネー、ビネガー、ソイソー(醤油)英語ね
全部調味料じゃん!!
73NAME OVER:02/04/04 11:43
>>72
実に鳥山キャラじゃねえか。
そこら辺が凄く(・∀・)イイ!と思わないか?
74NAME OVER:02/04/04 15:47
Wいろじかけって結構使えるよね。
みわくのブラなしだと失敗しやすいし、つけてると気持ちだけ・・・が多いし。
今ツインカム相手にラストエリクサー狩りしてるけどマール欠かせねえ。
75NAME OVER:02/04/04 15:57
それとMP消費1ずつ(ゴールドピアス装備時)なのが(・∀・)イイ
エイラでブラつけるとゴールドピアスつけられないからな、消費4は結構デカい。
76NAME OVER:02/04/04 18:15
>>75
3、4周目以降ならエリクサーも余ってるけど、いちいち回復しないでいいからね。
77名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/04 18:28
既出かもしれないが、プレイしてすぐのオープニング画面、
時計の振り子の演出(?)は正直すごいと思った。

それと、最初の千年祭でこうてつのけん?(3500G)を買うまでゲームし続けたり戦い続けた自分は多分暇だったんだろう
78NAME OVER:02/04/04 18:37
>>78
俺もやった(w たぶんそれ「はくぎんのけん」じゃなかったっけ。
ボッシュから買えるやつでしょ?

ガルディアの森でモンスター相手にするよりもシルバーポイントを
金に換えた方が効率よかったんで、ゴンザレスをシバきまくってた。

んで、体力回復しなくちゃなんないので、手近にあった弁当を無断で
むさぼり喰ったら刑務所にブチ込まれた(藁
7978:02/04/04 18:44
ごめん、>>77だった

あと、オープニング俺も好き。コッチコッチとゆっくり動く振り子の音と、
ゆっくりフェードインしてくる音楽の組み合わせが・・・絶品。
80NAME OVER:02/04/04 19:04
>>78
>手近にあった弁当を無断で
>むさぼり喰ったら刑務所にブチ込まれた(藁
激しくワラタ

時計の演出はいいよね立体的で綺麗だったし
なんかこれから「始まる……」と思わせる
81名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/04 19:10
>>78
レスサンクス
同じか、同志よ!
でも弁当の存在を刑務所で初めて知った・・・・
裁判っていうのもなかなか面白かったよな

>>80
今までにない演出だったよなー。
なかなかやるな、□と思った数年前。

他のスレで、クロノトリガーは20世紀の名作(少し記述の仕方は違うが)
という意見があったんだが、同感だな。
82NAME OVER:02/04/04 19:21
さっきクリアしたけど、またロボとの別れの場面で泣いてしまったよ。
何度目だこれで・・・やっぱタノシー!
83NAME OVER:02/04/04 20:09
LIVE A LIVE、クロノトリガーは二大RPG名作。
84NAME OVER:02/04/04 20:48
>>81
裁判イベント、ほんと面白かったよね。
弁護士付きの主人公が裁判所で有罪判決くらって収監されるRPGなんて
俺は他に知らない・・・(藁
85NAME OVER:02/04/04 21:33
>>84
そーいや漏れ裁判で無罪になったな。けど結局同じなんだけどね。
猫を女の子に誘導してあげて、何も悪い事しなければ無罪だっけ?
86名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/04 21:43
>>85
結局どうやっても監獄にはぶち込まれるみたいだなー
マールとぶつかったときに、ペンダントから先に拾いにいっても無実のようだ
87NAME OVER:02/04/04 23:07
フリッツって助けても見殺しにしても先に影響ないって
かなり悲しいキャラじゃないか?
88NAME OVER:02/04/04 23:12
>>87
助けると子孫からギロチンにされればよかったと言われる罠
89NAME OVER:02/04/04 23:26
>>87
一応、街でアイテムが貰えます。エーテル十個だっけ?
90NAME OVER:02/04/04 23:29
>>89
それっぽっちか・・・殺す

ENDINGでパレード見てるのはフリッツじゃなかったっけ?
91NAME OVER:02/04/04 23:38
>>85
あとほかに、ボッシュからペンダントを売ってくれるよう頼まれても断る、
とか、アメを選んでるマールを引っぱらない、とかだっけ。

俺はそれら全部で失敗してて、裁判はぶっちぎりで有罪だった・・・

でもさ、「ここで "はい" って答えたらどうなるだろう」っていう、純粋な好奇心から
全部のイベントを試してみただけなのに・・・弁当食べたらマールは誉めてくれたし
・・・何もあんな冷酷な伏線張らんでも(泣

DQ1でローラ姫の「そんな・・・ひどい・・・。わたしをお城まで(略)」という願いを
何度もしつこく「いいえ」と答えてほくそ笑んだり、宿屋に連れ込んだりした
経験のある人なら、この好奇心を、きっと分かってくれる・・・はず・・・

話題ズレ&駄長文スマソ・・・
92NAME OVER:02/04/04 23:45
>>90
そういえば彼を助けてない場合のエンディングって
見たことないわ。どうなんだろ。やっぱりエンディング
変化するんかな?
93名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/04 23:51
>>91
自分はレベル3・ひのきの棒で普通にゴーレムに挑み瞬殺された。

いや・・・知らなかったんだよ・・・・
94名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/04 23:51
スレ違いゴメン
95NAME OVER:02/04/05 00:00
>>91
俺も最初のプレイでは、何もしらず簡単に有罪になった。

お、弁当〜RPGだし食ってもいいよな → 食う
猫?何言ってんだこの子は → 無視(ていうか気づかん)
「ちょっと待って!」 なんだ、止まってるぞ。お、一応動けるんか〜 → うろうろしまくり
売ってくれ? 売るっつーたらいくらになるんだろう!? → セリフ聞きたいがために売ろうとした

開始直後、先へ行くまえにちょこちょこっとあるだけのイベントだと思ってたのに
・・・あのシステム聞いた時はなんか感動したよ
96名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/05 00:08
クロノは自分がソフト買うのと同時に弟が攻略本買ったからな・・・
9791:02/04/05 00:12
>>93
それは・・・素晴らしい好奇心だと思います(笑

>>95
おかげであの裁判所のイベント以降、民家とか城とかで宝箱を発見したときも
また何か言われるかも・・・って、ちょっとビクビクするようになったよ・・・

あと、あの刑務所の人達を殺していいものかどうか、一瞬迷った。
よけいに罪重くなるんじゃないかって・・・
後にそいつらが化け物と判明してヨカタ。
98名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/05 00:17
>>91
後からそう思った・・・
いくらなんでもひのきの棒は・・・
99NAME OVER:02/04/05 00:50
振り子もいいけどデモもかっこいい。
店で見たらすごくほしくなること請け合い。
100NAME OVER:02/04/05 00:53
100get
101名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/05 00:58
そういや、マールとクロノだけの状態でクリアした奴いるか?
強くてニューゲームの奴
>>100まで集計 注意事項はメール欄にて

1位:クロノ[5](+2) UP!
1位:ルッカ[5](+1)
3位:魔王[4](+3) UP!
3位:カエル[4](+1)
5位:ロボ[3](+2) UP!
5位:エイラ[3](+2) UP!
5位:ジョニー[3]
8位:光田氏[2](+1)
8位:マール[2]
8位:トマ[2]
8位:ヌゥ[2]
12位:植松氏[1] NEW!
12位:ノルシュテイン・ベッケラー氏[1] NEW!
12位:宇宙刑事トウバンジャン[1] NEW!
12位:GF戦にいる謎の女性[1]
103NAME OVER:02/04/05 01:03
>>101
あるよ。ENDINGがカエルになるヤツ
104NAME OVER:02/04/05 01:08
>>101
クロノのみでクリアが山ほどいるんだし・・・
105NAME OVER:02/04/05 01:24
>>101
2周目なら余裕で倒せるよ。
シャイニング&エリクサーで。
106NAME OVER:02/04/05 01:30
このゲームってなんかストーリーを楽しむためにやる事が多いなー
もう魔王以外のレベル★★だから極力戦闘は避けてイベントを楽しむ!!
最近ダンボール箱から引っ張り出して何年かぶりにプレイした。
結構忘れてる内容が多くかなーり楽しめた。

ガッシュに一票!!
107決戦!古代の新王:02/04/05 01:42
>>1さんを集計し忘れた・・・>>1さんスソマンソ

>>106まで集計
1位:カエル[5](+1) UP!
1位:クロノ[5]
1位:ルッカ[5]
4位:魔王[4]
5位:ロボ[3]
5位:エイラ[3]
5位:ジョニー[3]
8位:光田氏[2]
8位:マール[2]
8位:トマ[2]
8位:ヌゥ[2]
12位:ガッシュ[1](+1) NEW!
12位:植松氏[1]
12位:ノルシュテイン・ベッケラー氏[1]
12位:宇宙刑事トウバンジャン[1]
12位:GF戦にいる謎の女性[1]

2児もいいけど素ザクもいいね
108NAME OVER:02/04/05 03:06
このゲーム歴代RPG、No.1だよ。マジで。
これからもこれよりおもしろいゲームはでないんじゃないかな。
109NAME OVER:02/04/05 03:12
>>108
そういう主観を堂々と語っちゃあいけ・・・なくもないか、クロトリのスレだもんね。
俺はDQ3だと思うけど、何度もやれるし楽しいのはこっちだね。
エンターテイメントって感じがするよ。
110NAME OVER:02/04/05 03:15
ハッシュが最果てに迷い込むヤツが多いとか言ってたけど、
クロノ以外の普通の村人とかもゲートに入っちゃったりしたのかな?

それなら会話で「最近よく人が消えるんだ」とかあってもいいと思うんだけど。
111NAME OVER:02/04/05 03:21
>>110
ゲートホルダーが無い為、多くの場合
時のひずみに吸い込まれて消滅
人々の記憶からも消え去ってしまうという正に時の忘れもの
112NAME OVER:02/04/05 03:26
>>111
ゲートに落ちたら忘れられちゃうの?
113NAME OVER:02/04/05 03:29
>>112
その人が存在したこと自体が消えてしまう

などと、勝手に人がいないから言ってみるテスト
114NAME OVER:02/04/05 03:45
朱雀って確かクリティカルだと四倍ダメージでしょ?
確実にいくならやっぱ虹かな
115NAME OVER:02/04/05 04:05
>110
星を救うために動かされてるのは、クロノ達だけじゃないって事なんじゃない?
116名無し丸 ◆mI8rEBRM :02/04/05 08:37
1周目で虹、2周目はメットとドレス作ったな。

ラスボスはいつもクロノとマールとエイラだった気がする。
クロノのソフト何処に行ったんだろう
117NAME OVER:02/04/05 09:01
>>116
私は、1周目はプリズムメット×3を選択して、プリズムドレスは
ジール女王から3着ほど失敬しました・・・

そういえば、皆さんのベストコーディネイトってどんなでした?

私はとりあえず、

全員にゴールドピアス、
野郎は  ヘイストメット or プロテクトメット・ノヴァアーマー
女性陣は プリズムメット・プリズムドレス

が、最終的に一番安心できる組み合わせでした。
(女性用にもノヴァアーマー的な物があって欲しかった・・・)
118NAME OVER:02/04/05 11:10
男共はヘイストメット・ノヴァアーマーで安定だけど女は難しいね。
アクセサリーが2つ装備できりゃ良かったんだけどな。
まあ後半のボス相手(ジール・ラヴォス等)だと
ラストエリクサー結構使うからゴールドピアスはつけなくていいかもね。
最強装備はヘイストメット・プリズムドレス・サラのおまもり あたりかな?

最強パーティはクロノ・ロボ・エイラで安定?
魔力上げシャイニング激強いしクライシスマシンガン5000逝くし剛拳だし・・・
119NAME OVER:02/04/05 12:07
票入れろ♪ 票入れろ♪ 誰も知らない 謎の投票 41票〜♪
・・・ごめんなさい。>>107さん、集計乙彼!ありがとです。

トルース町の宿屋で「昨夜地震があった」って
話してる人がいたけど、これって何かイベントに
つながってるのかな。
思いおこしてみても、それらしい出来事はなかった
ような気が・・・

フィールドマップ上でいきなり本を読みはじめる
勤勉なルッカに1票。
120NAME OVER:02/04/05 12:21
どーでもいいが、カエルの家がある森に、
たまーにヌゥが出てくるんだな。
話し掛けると「いやん、エッチ!」とか言って逃げるけど、
近くの敵に接触するとヌゥまで戦闘に参加しやがる。
121NAME OVER:02/04/05 12:44
ガイシュツかもしれんが、トリガーの曲が使われてるFLASH
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4982/Icon/004_204.swf
122NAME OVER:02/04/05 13:09
>101
漏れクロノ一人+バーサクリング装備でクリアした!!
コントローラ放置ツマラン!
123NAME OVER:02/04/05 13:25
>>121
確かにトリガーの曲だがFLASHそのものがつまらなすぎだぞゴルァ
124NAME OVER:02/04/05 14:29
>>110
時代が違う人間が二人以上いないとダメなので(ていうか時の最果てでの“最近”なんて当てになるかっ)
ボッシュと村人とかじゃないと迷い込まないんじゃないかと思ってみる罠
125NAME OVER:02/04/05 14:50
>>121
結構感動したぞゴルァ!
1265253:02/04/05 16:09
しばらくぶりに来てみるとずいぶんスレが伸びている…
>>122
スゲェ!今度はダルトンゴーレムをヤッちゃってください。

えっ投票?スペッキオにしようかクロゥリーさまにしようか迷ったけど
ここは素直にカエルに一票…
音楽はクロノトリガー(デモ中の曲)に。
>>99
激しく同意。デモもふとっぱらですよね。
127NAME OVER:02/04/05 17:20
>>122
禿藁。神。
128NAME OVER:02/04/05 17:29
たった今クリア。
ルッカに一票。って言うか、ゲームキャラで1番好き。
イベント「緑の夢」最高。
129NAME OVER:02/04/05 17:42
>>128
そのイベントの最後に貰える「みどりのゆめ」が勿体無くて使えません。
400年だぞ、400年。一回きりだなんて…
130 :02/04/05 17:53
みどりのゆめって一回しか使えなかったっけ
131名無しさん:02/04/05 18:00
・クロノを助けない
・シルバードを壊さない

の条件のEDが一番良くない?
最後に絵が出るのコレだけだし。
132NAME OVER:02/04/05 18:08
みどりのゆめはアクセサリーだから使って無くなったりはしないよ・・・
ただ一回の戦闘で一回復活できるってだけ
133ジャキ:02/04/05 18:13
どうも。今日出来た掲示板サイト「おっちゃんねる」の管理人ジャキです。
私もクロノトリガー大好きなんでクロノトリガー板作っちゃいました。
是非ご利用ください。

おっちゃんねる
http://no.m78.com/

クロノトリガー板
http://no.m78.com/bbs/chrono/index.html
134 :02/04/05 18:28
>>132
次の戦闘では使えるの?
135NAME OVER:02/04/05 22:06
使えるよ。毎回リレイズ。
136:02/04/05 22:51
1位:遥かなる時の彼方へ[3]
1位:ロボのテーマ[3]
1位:シルバード〜時を渡る翼〜[3]
2位:風の憧憬[2]
2位:クロノトリガー[2]
3位:エピローグ〜親しき仲間へ[1]
3位:時の回廊[1]
3位:やすらぎの日々[1]
3位:カエルのテーマ[1]
3位:時の最果て[1]

>>133よほど好きなんだね
>>134使えると思う
137NAME OVER:02/04/05 23:22
現代フィールドの「みどりの思い出」に一票。
映画とかでもメインテーマのアレンジって好き。
ゲームとかでもそういう音楽が好きだから…サガフロンティア2とかも好きだった。
絵と音楽だけね。
138NAME OVER:02/04/05 23:39
エンディングってみんなどれが好きなんだ?
俺はカエルvs魔王とか、魔王vsラヴォスが好きで
1番好きなのはマール萌えなんで風船の奴かなあ。
3回黒の夢クリアしてもエンディングのためにシルバードは突っ込んであぼーんしてる。
139名無しさん:02/04/06 00:22
>>138
上にも書いたけど、クロノを助けない&シルバード壊さないでラヴォス倒した時のED。
主人公を助けるために、また皆揃ってタイムトラベルってのが(・∀・)イイ!
これが一番ストーリー的に合ってる気がして好きだな〜、最後に鳥山絵が出るし。
140NAME OVER:02/04/06 00:27
ふと、エンディング1個しか見てない事に気付いた
でも、なんか自分の中のクロノ像を壊したくないので他のエンディング見たくないなぁ

歌う山1票
サントラで1トラック目に入ってる辺り高得点
141NAME OVER:02/04/06 05:28
>>136
ども、ごくろさま。
>>140
カエルvs魔王とか、魔王vsラヴォスとかは見てみたら?
142NAME OVER:02/04/06 06:36
鳥山明に一票

0時ちょうどにつよくてニューゲーム始めて、今しがたクリアした(マール風船ED)
ウロウロしてたんで意外に時間かかったナー。
なぜ今日か?なんたって今日は鳥山明の誕生日だからな!
いまやハリウッドに進出しちゃうぐらいだもんな。
143NAME OVER:02/04/06 07:13
鳥山 明はわれら愛知県民が世界にほこる御方です

>>142
これはハリウッドからアプローチしてきたんだろ?
それに誕生日は4月5日なんじゃ?一日遅いって…。

まぁ漏れも鳥山 明に一筆
144NAME OVER:02/04/06 09:47
歌う山いいね。
145 :02/04/06 14:03
これ見てたらクロノトリガーやりたくなってきたけど、時間が・・・。
146NAME OVER:02/04/06 14:47
クロノトリガーエミュだと糞になるからな〜
147加藤ティ〜:02/04/06 22:10
ルッカはアラレちゃんみたいで好きだ。
148NAME OVER:02/04/06 22:11
>>147
格好だけじゃんw
それでいくとタバンは・・・
149NAME OVER:02/04/06 23:06
>>146
スマン。エミュでしかプレイした事ない。
150NAME OVER:02/04/07 01:16
>>148
アリだろ(藁
中身はともかく
151NAME OVER:02/04/07 01:40
クロノではアラレちゃんのキャラは、何人かに分散してるって
気がするけど・・・

顔→ルッカ
貧乳→マール
体内構造→ロボ
価値観→エイラ (「あんたつおい?」系)

みたいな感じで。禿しくスレ違いスマソ...
152NAME OVER:02/04/07 02:06
>>151
言われてみると納得・・・
貧乳→マールて、ルッカはどうなの?
153NAME OVER:02/04/07 02:23
>>152
ルッカは隠れ巨乳です。

合掌
154NAME OVER:02/04/07 03:01
>>153
そんなこと言っちゃうとここがハァハァスレに・・・
155NAME OVER:02/04/07 04:56
>>146
両方やったけど、あんまり変わらない気がする・・・
ZSNESでやりました

ルッカハァハァ
156NAME OVER:02/04/07 09:09
つかその「ルッカ隠れきょにう」説はいったいドコからー?!

メットとメガネのせいでアラレちゃん呼ばわりされてるけど、
宿屋のグラフィック見るとなんとなくみどりセンセを思い出させてくれるルッカにハァハァ(;´Д`)
157NAME OVER:02/04/07 13:15
ルッカにハァハァしてるやつキモイ

マールタン、、ハアハア
158NAME OVER:02/04/07 13:19
クロノトリガーはどのエミュでもまず効果音がショボイてか実機と違いすぎ
末期SFCは多いけどBGMも遅れるし、クロノトリガーのようなSFCの限界のようなソフトだと
エミュでは実機であった細かいグラフィックの演出がなかったりする。
159NAME OVER:02/04/07 13:19
乳など普通にあればよい。マールタン、、(;´Д`)ハァハァ
160NAME OVER:02/04/07 13:21
マールの乳は色ツヤ形が最高さ(;´Д`)ハァハァ           
161NAME OVER:02/04/07 16:17
>>157
どっちもどっちsage
162NAME OVER:02/04/07 17:50
「みどりの思い出」が好き、着メロも設定してるよ。

ところで、ルッカのお母さんって救出できるの?
何度やってもダメだったのよねー。
163NAME OVER:02/04/07 21:36
>>162
RARAとかやってないよな
164NAME OVER:02/04/07 22:08
>>162
XABYとか・・・やってないよなー
165NAME OVER:02/04/07 22:45
>>164
なんでドアロックシステムが最愛の人やねん(w
166NAME OVER:02/04/07 22:46
>>162
自分も「LALA」か「RARA」かわかんなくて何回か失敗する事多い(藁
その時の叫び声がなんか妙にリアルで怖かったり。
未来の工場のダンジョンかなんかでもなんかの機械で人間が殺されて
その効果音鳴るとこあるじゃん?ちょっとトラウマだったりする(藁
167NAME OVER:02/04/08 00:19
>>166
ローマ字は消防にはきつかったね。まったく気づかなかった

後あの叫び声「ワギャギャーーー」は怖すぎだって(w
ララの声として流すのはちょっとね…
168NAME OVER:02/04/08 00:54
>>167
足を挽かれるわけだからね・・・
誰だってこの世のものとは思えない声をだすだろうよ。魔王ですら、きっと。
169NAME OVER:02/04/08 01:07
クロノって上戸だけど、歳幾つなんだろ?
170NAME OVER:02/04/08 01:53
え、俺そんなイベントまだ行ってないんだけど、そんなに残酷なの?
怖いよー
171NAME OVER:02/04/08 04:44
トリガースレを過去ログから漁ってたら懐かしくなってクロスと共に購入。
友達から借りてプレイしたのが中3だから結構たってるなぁ(w
借り物だとやり込む気になれないので、一周で終了したのを覚えてる。
8年ぶりにプレイしてるけど、やっぱり良いゲームでした。
現在ラスト前のサブイベントを攻略中です。

>>170
昨日の昼位にそのイベント終わりました。
昔にプレイした時にララを助けられなくて鬱氏しました。(泣)
8年ぶりにあのイベントをプレイして助けた時は感動モノでした〜。
とにかく、このルッカのイベントは印象に残ります。

余談ですが、ソフト購入時にサントラも買いました。
散々既出なのですが、音楽良いですよね。
172NAME OVER:02/04/08 07:48
>>167
>>168
正直、スーファミでよかったと思う。
PS2でムービー流されたらバイオハザード並だった
173 :02/04/08 07:52
ジェノサイドームのベルトコンベアーは間違いなく発禁。
17426:02/04/08 11:48
魔王の名前がラ王になってた
175NAME OVER:02/04/08 12:53
>>174 は決して膝など地につかぬ
176NAME OVER:02/04/08 13:05
>>173
人間ミソチsage
177NAME OVER:02/04/08 13:45
ところで好きな曲集計だけど
前の方では一人2曲入れてるけどその辺どうするの?
178NAME OVER:02/04/08 13:48
>>177
集計してるのは好きなキャラ、好きな曲ではない!
よく分からないがなんかキャラや曲に投票してるだけだ!と申し上げたい
179NAME OVER:02/04/08 13:50
シナリオは堀井だったよな?
漏れの中でこれを越える出来のRPGはまだ無い。
180NAME OVER:02/04/08 14:05
>169
ルッカがたしか19でクロノとマールは17だったと思う
もっと若いと思っていたので結構びっくりした、
Vジャンプかなんかに載っていたような気がする
181名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/08 14:28
>>179
同じ作者、同じタイムパラドックスものなのに
DQ7はどうして(スレ違い削除)
182NAME OVER:02/04/08 15:16
>>178
???? 
183NAME OVER:02/04/08 15:48
サラのテーマを完全に再現してるMIDIがホスィ・・・
五つくらいダウソしてみたけど,いまだ完璧なのがない。
あの曲が一番気に入ってるんだがなぁ・・・。
184NAME OVER:02/04/08 15:53
>>183
サントラ買えYO
18526:02/04/08 16:01
>>183
>>26を聴けYO
186183:02/04/08 16:30
>>185
・・・本当にスマソ。どうやって開いたらいいんだろう・・・
なんか実行したら変なのが沢山出て来て,それを開こうとすると
「これは無効なPKCS#7証明書ファイルです」とかいうダイアログが出てくる。
分からない・・・鬱田氏脳・・・
187NAME OVER:02/04/08 16:50
黒猫SPCという物体をダウンロードしてきましょう。検索すれば出てくるはずです
そのファイルは実際にゲームに使われているものです
だからループします
188NAME OVER:02/04/08 17:07
皆、黒の夢内の音楽忘れてないかい?
これ妖しくてカッチョイイ曲なのにな。
というわけで黒の夢に一票。
ついでに時の回路にも一票
189183:02/04/08 17:11
>>187
親切にありがとう。↓はお礼っす。midiがダウソ出来ます。
ttp://www1.ttv.ne.jp/~big-s/midi/ct/
ttp://www.platz.or.jp/~lon/data/ctd.html
190NAME OVER:02/04/08 17:33
太陽と埃の中で
191NAME OVER:02/04/08 17:49
遅レス&マジレススマソ
>>111
>ゲートホルダーが無い為、多くの場合時のひずみに吸い込まれて消滅
>人々の記憶からも消え去ってしまうという正に時の忘れもの

ひずみの先が未来なら過去に帰ることも可能かもしれないし、
過去ならクロノ達みたいに変に未来を変えることさえしなければ、「存在した」事は忘れられないよ。
本当にひずみに入って"消滅"してしまったのなら、人から忘れられる事は無い・・・はず。
192NAME OVER:02/04/08 18:54
>>188
めんどくさくても”う”まで書きなYO!

でも時の回路って・・・なんとなくいいねw

漏れも黒の夢のやつ好き。植松さんかな?
193名無しさん:02/04/08 19:00
エイラのレベル★★にしたのに9999ダメージにならないんだけど、何故?
194NAME OVER:02/04/08 19:16
再プレイ始めチャターヨ、忙しいのに…
メインテーマ聴いたらゾクッと来て痺れちまいました。
カコ(・∀・)ヨスギ
195NAME OVER:02/04/08 19:26
>>193
それはクリティカルの時だけじゃなかったか?
196NAME OVER:02/04/08 19:31
>>193
「ごうけん」はクリティカル時に9999ダメージだよ。

普段から9999連発は反則でしょ。(w
197NAME OVER:02/04/08 19:39
サントラカターヨ

ルッカがハンマー持ってるのが新発見。ガンで殴ってたわけじゃなかったのか。

エイラのあれがシッポじゃなくてマフラーに見えた

あのアスタリスクみたいなのとか+がついてるのが植松さん&合作ってことかな?
198193:02/04/08 19:47
そうだったのか、、>>195-196サンクス。
スペッキオ(赤ヌウ)が大した事なくてガッカリ。
199NAME OVER:02/04/08 20:00
>>183=185
その程度の情報収集能力じゃ、今まで探したMIDIデータ&サイトのレベルも
計り知れるという感じだな(w
200NAME OVER:02/04/08 23:42
200get!

>>199
嘲笑ってないで、教えてあげなよ。
201199:02/04/09 04:25
スマソ。
つーか、PANDA&MASAさんのページを知ってて満足いってないのか。
マジCD買えって感じだな。

>>200
しかし、普通「知らん拡張子が出てきた」→「検索」ってやらんか?
183は
「知らない拡張子だ」→「ダブルクリック」→「何もおこらない!なんで?]→「もっかいダブルクリック」→ハマり
になってるような気がして、やっぱし嘲笑したい
202NAME OVER:02/04/09 07:45
>>200は放置しような。
これ以上相手にすると荒れるだけだ。
203NAME OVER:02/04/09 12:40
>>197
エイラのあれは初期装備のパワーマフラーでは?
204 :02/04/09 14:35
ルストティラノの火炎がどこまでパワーアップするのか、しばらく耐えてみた。

1・「5」「4」「3」「2」「1」「0」→火炎
2・「5」「4」「3」「2」「1」「0」→火炎
3・「3」「2」「1」「0」→火炎
4・「3」「2」「1」「0」→火炎
5・「3、2、1」「0」→火炎
6・「3、2、1」「0」→火炎
7・「5」「4」「3」「2」「1」「0」→火炎
8・「5」「4」「3」「2」「1」「0」→火炎

8の時点で1と2の中間程度までパワーが逆戻り。
7と8の間でプレイヤーサイドの、ステータス表示で表わす所の“魔力★★”を超えているのか。
205200:02/04/09 15:02
>>199 、スマソ。
206NAME OVER:02/04/09 16:15
PC初心者板じゃないんだからそんなギスギスするなよ
嘲笑なんて(それもスレとの関連性も無い)しても書きにくくなるだけ
以後マターリでよろしく
207NAME OVER:02/04/09 16:20
>>206
春休みが終わって悔しいから取りあえず嘲笑してしか自分を保てないんだろ。
放っとけや。

つーわけでルッカたん(;´Д`)ハァハァ (←漏れもほっといてくれ)
208NAME OVER:02/04/09 16:45
春だなぁ・・・
209187:02/04/09 18:43
まぁまぁ。こうなりたくないからさっさと回答して流したんだ
という訳で終了
210NAME OVER:02/04/09 18:59
クロスと合わせて最高のゲーム!
211NAME OVER:02/04/09 19:07
参まで続いたスレ・・・たまにはこういうこともあるさ。

攻略本はどこのがオススメ?
212NAME OVER:02/04/09 19:33
>>210
トリガー〜クロスのつながりがどうも・・・
21326:02/04/09 19:34
ゼノギアスのラハン村にルッカがいたぞ
214NAME OVER:02/04/09 20:40
215NAME OVER:02/04/09 20:51
ゼノギアスって100万枚売って赤字出したってマジか?
216NAME OVER:02/04/09 20:54
26の形のdq6版はない?
217 :02/04/09 21:00
エノキヤス
218NAME OVER:02/04/09 22:49
ストーリー、演出、システム、キャラとどれを取っても完璧な作品だろう。
残念ながら今のままではこれを超えるRPGは永遠に出ることは無い。
219NAME OVER:02/04/09 23:56
今までのゲームの中で一番時間をかけたゲームかもしれん。
暇だった消防時代、何周もしてた。
けど結局ごうけん無理だった。レベル80代で終わった。
機械の未来人虐殺は当時トラウマになった。

封印の扉に一票。
220NAME OVER:02/04/10 01:19
>>216
探せばいくらでもある
>>220 まで集計。
投票だけするのはレスがかさむので、書き込むついでに投票を。
あと、投票は「〜に1票(もしくは杯とかw)」という形で。

1位:ルッカ 様・・・[7](+2)
2位:カエル 氏・・・[6](+1)
3位:クロノ 氏・・・[5]
4位:魔王 様・・・・[4]
5位:ロボ 氏・・・・[3]
5位:エイラ 氏・・・[3]
5位:ジョニー 氏・・[3]
8位:鳥山明 氏・・・[2]NEW!
8位:光田康典 氏・・[2]
8位:マール 氏・・・[2]
8位:トマ 氏・・・・[2]
8位:ヌゥ 氏・・・・[2]

13位:ガッシュ氏 [1]
13位:植松伸夫氏 [1]
13位:ノルシュテイン・ベッケラー氏 [1]
13位:宇宙刑事トウバンジャン氏 [1]
13位:GF戦にいる謎の女性 [1]

グランドリオンはもう少しぐらい強くてもよかったかな・・・
222NAME OVER:02/04/10 02:28
光田氏もありなのか。
俺は光田の音楽のためならクソゲーでも買う覚悟だ!
だけど今のところ優良ゲームにしか出会っていないという不思議。

        光田康典に1票!

時の賢者ハッシュもいいね。カコイイ。
223NAME OVER:02/04/10 03:00
つーか「投票」と言っても特に意味の無いなんでも投票だし。

きょにうなルッカに投票したいがすでに投票済みなのでやめとく。
やっぱ多重はダメだろう、と(w
224NAME OVER:02/04/10 07:37
>>221
集計乙カレー!!
・・・「様」は地下水道在住の「あの方」だけの特権だと
思ってたのに(涙
225前スレ930:02/04/10 18:30
>>222
もともとエンディングに出てる光田氏を抜き出して投票したのが初めだし。
226NAME OVER:02/04/10 20:29
>>219
あめぇーなお前、LV99にしてヌゥ型スペッキオと戦わずしてクロノトリガーを語るべからず!
当時、高校受験受かってやってた俺にはかなわねぇようだなヽ( ´π`)ノ

7年前春休みの思ひ出、、
227NAME OVER:02/04/10 20:31
>>220
いや、只のSPCはあるけど26のように作者やら曲名やら全曲入ってるの探せない・・・
228NAME OVER:02/04/10 20:37
黒猫SPCプレーヤDLできるところ教えれ
229NAME OVER:02/04/10 21:28
おいおいただの割れ話はやめろよ
230NAME OVER:02/04/10 22:27
>>226
まだ甘い!!
低レベル攻略や
タイムアタックまでやらずしてクロノトリガーを語るべからず!
ヌゥ型スペッキオはエイラとラストエリクサーは使用禁止!
ドラクエの次にやりこんだゲームだからのぉ。
でも俺まだ中三だった。
いいのかよ、こんなに遊んでて。
231NAME OVER:02/04/10 22:56
>>230
そんなん語る奴いなくなっちゃうよ。
あはは。
232NAME OVER:02/04/10 23:56
>>223
100回レスしたら1投票権獲得とかw
スレの100の位が変わったら投票する、とかならいいんじゃない?

サントラの魔王はなんかイメージと合わない
233211:02/04/11 00:06
私が黙殺された理由を教えて下さい。
234NAME OVER:02/04/11 00:08
>>227
こんなの?外出だったらごめんね

ttp://www.zophar.net/zsnes/spc/ct.rar
235NAME OVER:02/04/11 00:52
>>233
レス出来んでごめん・・・って黙殺とかじゃないよ。私とかは余り知らないし、
今でも売ってるのかもよく分からないし・・・
攻略本とは違うけど、もしアイテムや裏技などのデータを知りたいという用途だったら、
今ならあちこちにいい攻略サイトがあるから、そちらの方を当たってみては?
236211:02/04/11 00:58
>>235 はやさしいね・・・

サイトは色々廻ったよ。宝箱の熟成や様々なENDもそれで知った。

見てるだけで楽しい攻略本ってあるじゃない?
そうゆうのがホスィ・・・
237NAME OVER:02/04/11 02:43
>見てるだけで楽しい攻略本ってあるじゃない?
あるねーあるねー
いろんなデータとか載ってて見てるだけで楽しいってのはあるね
公式な本だと画像とかが載ってるとこがいいね
でも漏れは詳しくないや


>>227
http://web.archive.org/web/20010414043518/www.alpha-ii.com/snesamp/blue.html
ここをさまよえ。>>26と同じサイトだ。
238NAME OVER:02/04/11 20:46
>>234
あぁそんなの。でもそこのもdq6は曲のタイトル名やアーティスト名が何故か無いね
>>237
そこ昔とアドレス変わってるな。そこのがいいんだけどdq6がそこ無いね
239NAME OVER:02/04/11 21:01
LV99にするには未来のマザーいる工場でコンベアーを何往復もしたな。
240NAME OVER:02/04/11 22:35
漏れは黒の夢で上げてた
241NAME OVER:02/04/11 22:44
工場のベルトコンベアよりも、黒の夢のビーム打つ黒い奴の方が効率が良さそうに思えるんだが、どうなんだろう。
242NAME OVER:02/04/11 23:00
>>241
マザーの趣味で挽き肉にしたのだと思われ
243242:02/04/11 23:02
よく読まないでレスしちゃった・・・
効率のいい虐殺の仕方についてじゃなかったんだね、ごめん
244NAME OVER:02/04/11 23:15
>>233
黙殺っつーか、みんな知らないからレスがつかないだけかと。
無視してるわけじゃないです。
245NAME OVER:02/04/12 00:52
攻略本(orガイドブック)って何冊ぐらいでてたの?
246NAME OVER:02/04/12 01:57
>>243
> 効率のいい虐殺の仕方についてじゃなかったんだね

激しくワロタ・・・
247NAME OVER:02/04/12 03:06
>>246
俺も一瞬そう思ったよ
レベル99かぁ、、、
そういや全然あげてなかったなぁ
武器とか集めることとかイベントにはまってたし。
248名前が無い:02/04/12 04:05
コンベアは6連続くらいで次々戦闘入るからいいだろう

このゲームはLV99にすべきだよ。最強の闘神と戦えるからね
249 :02/04/12 09:16
あと12回くらいスペッキオを倒せば全員のドーピングが終わる……。

ところでラヴォス戦のテーマが気に入ってるのは俺だけか?
間に入る「世界最期の日」がたまらん。
250NAME OVER:02/04/12 16:43
クロノトリガーか・・・、このゲーム初めてプレイしたときはすごい綺麗なグラフィックに感動したなあ。
ゲームはSFC時代が山だったような気がする。最近はあまりにもリアルすぎてどのゲームをやっても新鮮な気分は味わえなくなってきたな。
251NAME OVER:02/04/12 21:29
>>249
俺も好き まさに世界が滅びそうな威圧感がある
間の世界最後の日もいいね
あとラストの一つ前のラヴォスの時の曲もメインテーマが入っててカコイイね

>>250
激しく同意
ジール王国とか立体的だし背景の雲も綺麗
当時はほんとに驚いたね
252NAME OVER:02/04/12 22:39
サントラ買ったのだが・・・・トラック名が林原めぐみの曲になってる(いや、しらんけど名前が・・・)。
直してから売れよ、前のヤツ。


曲は時の回廊が好きだなー。ありがちな世界観なのにグッと来たよ。
253NAME OVER:02/04/12 23:08
クロノにマジックカプセルが最後まで残る課題だな
元々魔力が低いクロノを☆☆にするのはかなり辛い
しかし、逆に云えばシャイニングはあの低い魔力であの威力が出るので
成長すればポテンシャルが圧倒的に高い攻撃だ

曲は緑の夢
254NAME OVER:02/04/12 23:41
漏れがマジックカプセル使う順番
ルッカ→クロノ→ロボ→カエル→エイラ→マール
255NAME OVER:02/04/13 04:11
黒鳥もぐー
256NAME OVER :02/04/13 06:40
ゆうきのグランと・・・ちえのリオン・・・
コンフュ〜ジョン!!
てか。
257NAME OVER:02/04/13 11:48
>256
それ混乱してます。
258NAME OVER:02/04/13 14:34
強い順番
シャイニング→剛拳→クライシスアーム→フレア→ダークマター→以下略
259245:02/04/13 14:52
言い方を変える・・・
あなたがお持ちの攻略本はどちらの出版社のものでしょうか?
260NAME OVER:02/04/13 16:33
トバルシリーズの作曲担当は光田
261NAME OVER:02/04/13 23:24
レガイアシリーズの作曲担当は光田と崎元と誰か
262NAME OVER:02/04/14 00:57
>>260
マジで? トバル2の曲満更でもなくイイと思ったんだが光田氏だったのか…
263NAME OVER:02/04/14 01:04
クロノってリア厨の頃夢中になってプレイしたよ。
時空を超えるって設定はカナーリ夢があって良かったな。
主人公になりきってあの世界観に溶け込んでプレイしたもんだ。
今更やってもあんまり感動は得られないだろうけど。
あの頃は良かったなぁ。
264NAME OVER:02/04/14 01:39
>>245
そんなマニアはいないだろ。
つーか攻略本をどうマニアるんだ・・
265NAME OVER:02/04/14 02:14
世界が狭いのが不満といえば不満
266NAME OVER:02/04/14 02:26
クロノが可愛い・・・ハァハォオおーっと失礼!

ステータスの顔のUPはどうも好きになれない
267名無し:02/04/14 03:23
>>127
あいつが神なわけねーだろーが。
あほちゃうか。
けけけけけけ
268NAME OVER:02/04/14 04:25
エミュだとあの顔のアップ酷いね
269NAME OVER:02/04/14 05:20
>>265
ちょと同意。
270NAME OVER:02/04/14 07:35
>>263
先週再プレイしてクリアしたけど、イイ(・∀・)ゾ!!
メインテーマで、鳥肌立つ。
271NAME OVER:02/04/14 12:18
俺も今エミュでやってるけど激しくイイ!
難易度が低いってのもあるが、プレイしててほとんどストレスを感じないね。
音楽がマジ最高だよ
272NAME OVER:02/04/14 15:31
ほんとどーでもいいことだが。
ラヴォスが地球?に突っ込んできた時、大気圏との摩擦はなかったんだろうか?
溶けもせず、無傷で降って来たが、殻の材質が気になる。
つーかそんなものあの星にある物質で傷つけることは出来るのか?
柳田理科雄に研究してもらいたいかも。
273NAME OVER:02/04/14 15:51
いや、9999ダメージを何度も食らってやっとこさ死ぬような生物だから別に大丈夫でしょ。
274NAME OVER:02/04/14 16:04
9999ダメージを与えられるクロノ達もかなりすごい。
275NAME OVER:02/04/14 16:09
ダメージの基準とはどんなもんなんだろう?
9999ダメージでどのくらいの破壊力なんだろ?
276NAME OVER:02/04/14 16:31
>272
ジョジョの「究極生物」よろしく、内部に卵を持った殻には強力な回復能力でもあるのでしょ。
硬いばかりが強いの定義ではない。
277NAME OVER:02/04/14 17:17
>>276
太くて長くて長持ちするのも重要だな
278NAME OVER:02/04/14 17:31
>277のテムポは究極生物
279NAME OVER:02/04/14 17:48
つまり、>>277のティムポは9999並の攻撃を何度も食らって、
はじめて昇天できるような耐久性があるってことか

相手大変だな。
280NAME OVER:02/04/14 17:59
>>279
それでも、エイラの「ごうけん」なら三こすり半でKO可能かと。

下品スマソ・・・
281NAME OVER:02/04/14 18:13
>>121で泣いた俺は逝った方がいいですか?
282NAME OVER:02/04/14 20:00
もしかして、太陽のめがねって、サングラスか?
サングラスかけると、破壊力が増すのか?
ヤンキーというかあれなのか?っていうのはがいしゅつですか?
283NAME OVER:02/04/14 20:41
ていうかしぃって誰よ?
284NAME OVER:02/04/14 20:46
>>282
オプティックブラストが使用可能になるので破壊力アップです
285NAME OVER:02/04/14 21:13
>>282
アラレちゃんの眼鏡に決まってるだろう
286◆AD1000xw:02/04/14 21:44
てす
287◆AD600/8g:02/04/14 21:44
てすてす
288NAME OVER:02/04/15 01:19
>>286-287
やりたいことはわかるが他でやれ(w

>>39
 ものすげぇ亀レスで全く申し訳ないんだが。
あれは「ちょっと背伸びしたお姉さん」というキャラクターを表してるんだと思うが。
19であれか・・・もう背伸びって歳でもないだろうにな(w
当時は15、6かと思ってたよ。クロノとマールはもう一つ二つ下って感じで。

と言うわけでルッカに一票。
289NAME OVER:02/04/15 02:12
>>283
ギコ・モナの仲間なんじゃない?
>>281
漏れもジワぁっときたよ、、、
あれに至るまでの経緯もホスィね。

ルッカ≒アラレならジャリー≒ケツ星人か?
290NAME OVER:02/04/15 02:15
久しぶりにクロノ始めました。
オモチロイ。今ガードロボット倒したところ。
291NAME OVER :02/04/15 03:23
ルッカって19だったのか?公式なの?
クロノとマールは?
292NAME OVER:02/04/15 03:25
エミュでやってるやつどエミュ使ってる?SFCだとBGMやSE完璧に再現してくれるのってどれ?
音楽(・∀・)イイ!!とか言ってるが?クロノロリガーOPから音楽がぐちゃぐちゃになるから萎えるんだが・・・
293NAME OVER:02/04/15 03:29
贅沢なゲームだったなー
キングダムハーツの方がゴージャスだけど
トリガーもクロスもどっちもサイコーだな。
294NAME OVER:02/04/15 03:50
お前らログ流すの少し早すぎ。初代スレなんか一年近くかけてマターリ消化して逝ったじゃねぇか
マターリ進めろや・・・
29526:02/04/15 03:58
>>292
ZSNES
WIN版とDOS版、両方試せ
それとSPCの存在を忘れるな
>>26クロノトリガー
>>71ラジカルドリーマーズ
296NAME OVER:02/04/15 05:32
>>294
レゲー板も人が増えたんだろう…仕方ないよ。
>>291
Vジャンに載ってた旨このスレに書いてあったよ
297 :02/04/15 06:01
>>71のラジカルドリーマーズってゲームは何なの?クロスとは違うの?SFCにそんなゲームあった?
298NAME OVER:02/04/15 06:18
サテラビュー
299NAME OVER:02/04/15 09:05
健気に彼だけを見ている、アルファドに一票
300NAME OVER:02/04/15 14:13
アルファドって誰だっけ、ひょっとして誤爆?と必死になって考えてしまった。
魔王の猫な。
301NAME OVER:02/04/15 20:38
大気圏突入の際ラヴォスの殻は無傷だったから、
硬くないとしても耐熱性が物凄いに違いない・・・
少なくとも当時の地球の科学力では傷つけることは出来ないだろう。
しかしルッカはそれを達成した。
ただの火炎放射器(つまり『かえんほうしゃ』)で。
あの火炎放射器から発する熱は何度なのだろう?
また、そんな放射熱に耐えられる物質はないだろうし、
火炎放射の際の炎の熱も凄まじいだろう。
第一、一番近いところにいる使用者(ルッカ)を襲う熱も凄まじいものになる。
大気圏突入以上の熱を手元で出したらまず全身大火傷では済まない。
しかし無事なのだ。うーん・・・ルッカ恐るべし
302NAME OVER:02/04/15 21:25
タバン特製・ルッカ専用防具(タバンベストとか)が火に強いのは、
そのためだったのか?
303NAME OVER:02/04/15 21:29
一番のお気に入りキャラは魔王だなぁ
ボス級の敵キャラが仲間になるパターンは好きよ
また、名前が魔王というところもイイね
変に名前が変えられるより、こういう方が好み
戦闘力も高いから言う事なし
304NAME OVER:02/04/15 21:58
ルッカっていろんな意味ですごいな(w
305NAME OVER:02/04/15 23:07
__、_
ノマ 王
306 :02/04/15 23:32
>301
生活環境が宇宙空間から地上に移る際、何らかの変態を起こしてるとか。
例えば寄生虫の一種が、大気中にいる間は硬い殻に包まれているけど、
宿主の体内に入ると栄養分の摂取に都合の良い形態に変化するってのと、似たようなものじゃない?
307 :02/04/15 23:43
スマンが、エミュ話ってここOKなのか?
308 :02/04/15 23:57
>307
ダメという事にしておいた方が無難。
309NAME OVER:02/04/16 01:30
海底神殿の地下1階の孤島状態の宝が取れない。
中身なんだっけ?
310NAME OVER:02/04/16 01:53
>>307
今プレイ中、という奴の半分はエミュだろうから
エミュという言葉を用いなければ構わないと思わ

でも、エミュ自体の質問はそれ系のサイト逝けよ
311NAME OVER:02/04/16 02:09
>>309
魔法生物に強いカエル用武器

正直、気にせんでもよい
312NAME OVER:02/04/16 09:43
hidarino kabezoikara mawarikome
313NAME OVER:02/04/16 11:17
こないだひさびさにやってみてクリアしたよ。
マザーブレインのディスプレイ全部破壊して倒そうとしました。
魔法耐性あげまくって、ヘイスト唱えて、自動復活系のアイテム使って・・・
10回ぐらいしてようやく罠に気づく。逝ってきます。
314NAME OVER:02/04/16 13:15
罠って?
315NAME OVER:02/04/16 16:16
??:AD1000公主 ?艾?:?士蛙
316NAME OVER:02/04/16 21:18
>>314
ディスプレイをすべて破壊すると手が付けられなくなるという罠

1個は残しとかなきゃ、シャイニングあたりを使うとアボーム
317NAME OVER:02/04/16 21:55
>>316
でもあれって、マザー暴走してもすぐに仕留めてしまえば
大したことないような気が・・・

1) エイラのいろじかけ  (ブループレート強奪)
2) ロボのエレキアタック (ディスプレイ全壊)
3) ルッカのフレア    (マザー悶絶)
             (暴走)
4) エイラの3段キック  (ブレイクダウン)

初回プレイでも、こんな流れである程度ゆとりを持って
攻略できると思うけど。
318NAME OVER:02/04/17 00:02
ディスプレイ全壊でしか倒したこと無い…
回復されちゃかなわんと思ってたんだろう
319NAME OVER:02/04/17 01:02
そういわれてみると初プレイはどうやって倒したんだろう・・・。
もうずっと強くてニューゲームしかしてないから、フレアとシャイニングで
瞬殺するとしか頭に浮かばない。

ロボのテーマに一票
320兄糞:02/04/17 02:26
>ディスプレイ全壊
正直、開始2日でクリアのはやときだったんで
普通に1回目の暴走でこっちが悶絶モンでした。
レベル30台。無理。
とりあえず1台残しておいてヘイストとクリティカルに
かけました。それでも結構キツかったけど。

時の回廊と中世のフィールド音楽(名前知らぬ)に1票ずつ
321313:02/04/17 02:27
数字ハンにするの忘れてた・・・。
322NAME OVER:02/04/17 04:29
ねこ、カワ(・∀・)イイ!
323NAME OVER:02/04/17 08:51
>>320
確かにはやとき・Lv30台だときついかも。

俺もマザー瞬殺しかしたことなかったから、昨日ためしに
長期戦に持ち込んでみて、手負いのマザーの凶悪さを初体験した。

シャイニングやエレキアタックですら19程度のダメージしか
与えられなくなるわ、こっちのダメージは魔法防御★★・Lv64の
クロノですら200以上に跳ね上がるわ。

1ターンに3人合わせて60ダメージ前後の悲惨な攻撃を繰り返して、
40ターン目くらいにようやく、はぐれマザーが沈んだ。

二度とするまいと思った。
324NAME OVER:02/04/17 13:05
>>323
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
325320:02/04/17 13:13
>323
そそそ。だんだんマザーの攻撃力と防御力があがるんですわ。
「運命のときへ」ほ章に入った直後にいったらホントキツかった。
326NAME OVER:02/04/18 17:19
どっかのサイトで見たんだが、平均レベル16?ぐらいだったかな?
とにかく10代でクリアしてたよ
327NAME OVER:02/04/18 22:03
328NAME OVER:02/04/20 10:18
やっぱ最近の子はクロノトリガー知らないのかな
これは是非とも継承して欲しい作品
329あああああああああ:02/04/20 11:26
>>26のページ開けない。
330NAME OVER:02/04/20 13:59
 ここで細々と語り継いでいくのが我々に出来る精一杯でしょう。
下手にホームページなんか立ち上げてマザーみたいになるの嫌だしね。
しかも根強いファンを持つ初代と初代のファンに受け入れられにくい続編という
嫌な共通項もあるし。 マターリ逝きましょ。
331\ ◆39GKBD.A:02/04/20 15:04
クロノトリガーは名作だ。
332NAME OVER:02/04/20 23:27
おーい、カエルの武器で最強グランドリオンの次に強いのって何だった?
これ覚えてないと強くてニューゲームする度にカエルだけブロンズソードから
徐々に強くしてく羽目になるんだが。

ルーンブレイド?
デーモンキラー?
ブレイブソード?
思いだせん。力をかしてくれ。
333 :02/04/21 01:36
>332
ブレイブ
334332:02/04/21 09:46
>333
思い出した。感謝する
335NAME OVER:02/04/21 11:54
>>328
最近ってどのくらい?
漏れは14だが知ってる。
少なくとも今の中学生はスーファミの世代だし知ってると思うよ
5歳頃ならFCもやったし。
336NAME OVER:02/04/21 12:43
どうでもいいが、
  忘れている→人から教えてもらう→思い出した
というのは微妙におかしい表現のような気がする
337328:02/04/21 13:33
>>335
強いて言えば今の小学生校低学年位かな
338NAME OVER:02/04/21 14:29
>>335
 それは君がゲーム大好きっ子だからと思われ。
1995発売だから中古も入れればゲーム好きな厨房くらいは知ってるかな。
消防でも上の兄弟が持ってたりすればいいだろうけど。

 所でバックアップ消えたことある?
339NAME OVER:02/04/21 18:00
一つ気になることがあるんですけど、海底神殿のところで階段で降りる直前で、
ベランダみたいなところあって、左の方が光ってるじゃないですか。
隠し部屋でカエルの武器とってもまだ光ってるんですが、あれってどうやってとるんですか?
340NAME OVER:02/04/21 18:03
階段で降りてからエレベーターで昇ってくれば取れたんじゃなかったか?
また延々と階段降りなきゃならんけど。
341風鼓(13) ◆B178h7r2:02/04/23 05:24
大変申し訳ありません
オカ板にて立ちあがった鼬外スレ
クロノトリガーを語りまくろうぜ!!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1015748422/l50
から誘導を受けてきました…・
 似たような人で住人が増えるかと思われますがご容赦下さい。
342NAME OVER:02/04/23 06:27
どっかのサイトにすごいマール似のエロ画像あったんだけど
あー とっとけゃよかったー!
343ロボ:02/04/23 10:38
>>341
ヨウコソ、イラッシャイマシタ。
マターリイキマショウ。
344魔王:02/04/23 10:42
>>341
荒らすようなら殺すぞ・・・
345NAME OVER :02/04/23 10:46
◇、GBAで黒鳥を出すかなぁ。
確立は5割ってとこか?
346NAME OVER:02/04/23 10:51
>>345
とりあえずFFT、SaGa2・3、RS2・3、FF3・5・6が出てからじゃない?
半熟が出たんだから、クロノも出してホスィ。
347NAME OVER:02/04/23 10:55

>>345
PSでリメイク出てるからもう出ないでしょ?
DQ3、FF4みたいに3機種にわたるってこともあるけどさ。

>>346
SaGa3は黙殺されると思われ(w
348しゃべり場でたい:02/04/23 13:59

>>345
PSでリメイク出てるからもう出ないでしょ?
DQ3、FF4みたいに3機種にわたるってこともあるけどさ。

>>346
SaGa3は黙殺されると思われ(w
349NAME OVER:02/04/23 14:29
なんか急にクロノの着メロ作りたくなった。
家帰ったら風の憧憬か時の回廊でも作ろう。
350NAME OVER:02/04/23 16:54
どっちかってゆーとGBAよりWSCで出そうだな。
351NAME OVER:02/04/23 17:42
>>344
私もオカルト板から参りました。どうぞよろしく。
私は341じゃないですが、オカ板のクロノスレは「なぜオカ板に?」とゆう疑問は抱かれつつも、
比較的マターリ平和に進行していたので、荒らすような人は少ないかと思われ。
>>349
私の現着メロは時の回廊ですよ〜。いい曲よね、あれ。
352あああああああああ:02/04/23 18:12
( ´,_ゝ`) せーがどねえしたんじゃほんま、あんごーかおめえは。
      わしゃあ忙しんじゃ。
353:02/04/23 18:49
ジェノサイドームで凄まじいバグ発見!
354NAME OVER:02/04/23 20:35
↑ と書いておいて書き込まない = 自己満足の大嘘
355NAME OVER:02/04/23 21:33
あまりきいたらいかんかも知れんのだが・・・。
エミュでやって、「つよくてニューゲーム」モードって出る?
今やってて出なくて困ってるの・・・。

スレ違いすぎだったら無視してちょ。
356NAME OVER:02/04/23 23:20
普通に出てくるよ。
ちゃんとセーブしてる?
357NAME OVER:02/04/24 00:29
>>356
ソフトでのセーブ、クリア前にちゃんとしたんだけど・・・。
デテコナーイ!!モウヤヤー
358NAME OVER:02/04/24 01:46
>>355
黒の夢から突入して、セーブ名が「星の夢の終わりに」になってまっか
359NAME OVER:02/04/24 10:37
>>357
エンディング見た後コントローラでソフトリセットすれば確実じゃない?
L+R+Select+Startで
360355:02/04/24 14:36
>>356-359
「運命の時へ・・・」でクリアしてました。
「星の夢の終わりに」でクリアしたらちゃんと出てきました。
逝って参ります。オトウサン、オカアサン・・・・・
361NAME OVER:02/04/25 18:29
ラヴォスの日を祝った人いる?
362NAME OVER:02/04/25 19:07
>>361
本人とジール女王以外で?
363361:02/04/25 20:16
>>362
1999年1月24日にね。
364NAME OVER:02/04/25 20:23
>>361
ごめん、もうちょっと詳しく説明してくれる?
365NAME OVER:02/04/25 21:39
>>364
現実の日時に、ってことだろ?

クロノトリガーって、鳥山明の世界観と音楽とゲーム性のバランスが最高。
ドット絵なのにアニメが想像できてしまう。
3665253:02/04/26 16:16
激しくガイシュツなのは覚悟の上で…

ジャキとサラのもとネタは
バーチャファイターだって知ってた?
367NAME OVER:02/04/26 18:36
>>366
それはマジなの?
だったら激しく×100萎え
368NAME OVER:02/04/26 19:19
つよくてニューゲームで消えるアイテムリスト。
何個持っていようが問答無用で消えます。
お金は初期値に戻されるので、安いメディーナで限界まで買っておくのがベスト。
もちろん開始直後に売るためです。
消費アイテムは、売って99個→80個くらいにしておくと無駄が少なくなります。

武器
グランドリオン(復活直後、魔岩窟を開いた後、新生の3種類全て)、
おれたけん、おれたけんのつか、ソイソーとう、ソイソーとう2

防具
タバンベスト、タバンスーツ、タバンメット、ビネガーパンツ

アクセサリー
みどりのゆめ、ゆうしゃバッジ、マヨネーのブラ

イベントアイテム
たね、バイクのキー、ペンダント、ゲートホルダー、にじいろのかけら、
クロノトリガー、だいくどうぐ、ハイパーほしにく、ドリストーン、
あんこくせき、たいようせき、あかきナイフ、ヤクラのカギ、
ドッペルくん、トマのさけ
369NAME OVER:02/04/26 19:19
あと、強制的に初期装備になりますが、その時の流れは
1.まずは装備を全部ひっぺがす。
2.初期装備を手持ちのアイテムから装備し直す。(こぶし系は例外)
3.それでもアイテムが足りない場合(売った場合とか)は、
 初期装備が自動で復活する。

……となっています。したがって、他に入手手段の無い初期装備品
「ぼくとう」や「サーチスコープ」等は何周しても増えません。

各キャラ初期装備品リスト。
クロノ:ぼくとう、かわのぼうし、かわのふく、はちまき
マール:ブロンズボーガン、かわのぼうし、かわのふく、リボン
ルッカ:エアガン、かわのぼうし、どうぎ、サーチスコープ
ロボ:ブリキンアーム、アイアンメット、チタンベスト、プロテクター
カエル:ブロンズソード、ブロンズメット、ブロンズアーマー、パワーてぶくろ
エイラ:こぶし(レベルによって変化)、ストーンメット、ルビーベスト、パワーマフラー
魔王:やみよのかま、デスヘルム、しっこくのよろい、サラのおまもり

サラのおまもりは魔王を殺さない限り増えないので、
数を見れば何回魔王を殺したのかが分かります(w


グランドリームって”新生”グランドリオンでしか使えないから、
終盤まで出番なし……。結構強いから好きなんですが。
物理攻撃の筈なのになぜかスペッキオにも効きます。実は物理+魔法?
ひょっとして金の石に宿っているのはドリーン姉ちゃん!?
だとしたら金の石がカエルにしか装備できないのも納得がいきます。
……なぜフリーランサーがんなもん持ってたのかは置いといて(w
370NAME OVER:02/04/26 19:48
グラン&ドリーン&リオン
371NAME OVER:02/04/26 20:22
勇者バッジがドリーン姉ちゃんじゃなかったっけ?
372NAME OVER:02/04/26 21:26
>>366
お初じゃないかな?
373NAME OVER:02/04/26 23:24
>>370
てっきり
グランとリオン→グランドリオン
かと思った
374NAME OVER:02/04/26 23:56
>>373
序盤は誰もがそう思うね
1位:ルッカ・・・[8](+1)
2位:カエル・・・[6]
3位:クロノ・・・[5]
4位:魔王・・・・[4]
5位:光田康典氏・・[3](+1) UP!
5位:ロボ・・・・[3]
5位:エイラ・・・[3]
5位:ジョニー・・[3]
9位:鳥山明氏・・・[2]
9位:マール・・・[2]
9位:トマ・・・・[2]
9位:ヌゥ・・・・[2]

13位:アルファド[1] NEW!
13位:ガッシュ[1]
13位:植松伸夫氏 [1]
13位:ノルシュテイン・ベッケラー[1]
13位:宇宙刑事トウバンジャン[1]
13位:GF戦にいる謎の女性[1]

ドリストーン=ドリーンじゃないのかな?
376NAME OVER:02/04/27 02:16
あ、 >>375 は一応 >>374 までってことで。
377>>375:02/04/27 08:51
ドリストーンは原始にあったのに
378NAME OVER:02/04/28 02:10
age!!
どこ探しても、SFC版はおろか、PS版すら無いなんて…

379375:02/04/28 02:23
>>377
それもそうか。
長い年月を経てドリーンが宿ったり、はしないか。

>>378
漏れなんて、SFC版2つも持ってるよ。
周りにも結構売ってるとこあるし。
380NAME OVER:02/04/28 03:23
今もっているクロノトリガーは友達から借りパクしたものです。
開発室のエンディングでの「借りてやるなー」が印象に残ってます・・・
381NAME OVER:02/04/28 11:35
>>378
確かにSFC版はもう売ってねぇよなあ・・・
PS版は中古で出回っているはずだが?
382 :02/04/28 15:44
主張するつもりも言い争う気もないんだが、
普通にやってると、一番強い(使い勝手がい)のは魔王だとおもうんだがなあ。
昔の仲間内ではそれが常識だったんだが、どうも世間は違うみたいだ。
383NAME OVER:02/04/28 15:49
魔王は全体魔法が多いのでザコはいいが、ダミーのあるボスだとせっかくの能力が制限されてしまう
384NAME OVER:02/04/28 16:03
>>382
みだれぎりとシャイニングのおかげでクロノが一番使いやすかったなぁ
なんか強い武器(つばめとかにじとか)も割と早い段階で手に入ったし
385名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 16:40
魔王はルッカとロボとくませるのだったかな??
3人の装備次第で3人技、オメガフレアが強烈なダメージを叩きだす。
ただし効く敵、効かない敵いるので使い方によるが・・・・。回復アイテムはあった方がいいね。
この3人なら・・・。超攻撃型パーティー

カエルはバランスは良いんだけど、3人技にいまいちインパクトの強いのがない・・。
エイラは逆に3人技は結構な威力を発揮する。普通に弱いわけでもない・・。

3人やはり一番オーソドックスなのはクロノ、マール、ルッカ??
クロノの所をエイラに変えて3人技に走るのも良いかも・・。
で、自分勝手に語るが・・・あくまで装備次第であることを前提だが・・・。

守備的にがちがちにいくならクロノ、マール、カエル?
やっぱ攻撃面ではクロノが一番普通にいいかもね。
バランス取るならカエルが一番だが・・3人技に走らないなら彼は非常に使い勝手良し。
386NAME OVER:02/04/28 17:03
>380
お前か?!
漏れの「クロノ・ザ・パーフェクト」と「Vジャンクロノ」と「PS版クロノ」
借りパチしたやつぁー!!
スーファミ版を返したことだけはほめて使わす
387NAME OVER:02/04/28 17:05
>>366
その後トバルを発売したことを考えると
まんざらウソには思えないが…

あ、リオンもひょっとして?
388NAME OVER:02/04/29 02:25
 どの程度のレベルのパーティーの話をするかで全然変わってくると思われ。
序盤だとどうしても回復魔法を使えるカエルとマールが必要になるが後半になるとこの二人は
戦力的には完全にゴミ、愛なくしては使えない。
雑魚でもボスでもクロノ、エイラ、ロボ、ルッカから適宜選んで
「最大攻撃力で殺られる前に殺る」
の一点バリで誰にでも勝てるようになるだろ?
魔王はそこそこいけるけど前述の4人の飛び抜けた攻撃力の前にはどうしても影が薄いし。
後半だとHPはロボが回復できるし状態変化は特殊防具の効果で食らう方がどうかしてるし。
それ以前にこのゲームエリクサー&ラストエリクサーが気軽に使えるし。

 俺は普段はクロノ、ルッカ、ロボで固定。気分で魔王、エイラ、カエル。マールは時の最果てに放置。

>>385
 クロノ、カエル、マールだとどんな状況でも攻撃力不足>戦闘長引く>ダメージ蓄積で
ジリ貧にならないか?
確かに3人技はあのゲームの楽しみの一つだが実用性はあまりないし。

冷めたネタですまん。ロボに一票。
389 :02/04/29 02:55
マールはルッかとくませて反作用ボム3で最強
390NAME OVER:02/04/29 04:21
すごーくつかぬことをお伺いしますが、
スーファミ版とプレステ版、全く同じ?
ほら、例えばドラクエなんかだとハード変えて出る時は少し変化があるじゃない、システムとかに。
391NAME OVER:02/04/29 05:11
>>390
システム的には変化なし
おまけがゴチャゴチャ付いてくる感じかな

以後は>>1の注意書きを見てから
書き込んでくれると嬉しい
392NAME OVER:02/04/29 05:13
>>390
PS版は激しくロードが長くなってプレイ意欲を削ぐ。差はそれだけ。快適にやりたいならSFCでどうぞ。
ドラクエのようなグラフィック作り直したリメイクではなく完全移植。
393NAME OVER:02/04/29 05:16
まぁ、アニメムービーは追加されてるが要らんという人もいる

関係ないがクロノトリガーはPC版で出す予定だったドラクエの流れた企画を
使ったもの。
394NAME OVER:02/04/29 05:44
PS版クロトリの話題もここでいいじゃん
PCでするクロトリ(要するにエミュ)に比べたらまだマシと思うけどね
395NAME OVER:02/04/29 06:47
レゲー板の基本ルール読んできてくれ。
PSのゲームのどこがレトロなのかと小一時間問いつめられるぞ。
エミュについて意見があるなら該当スレでやってくれ。
ここでそれに触れて荒れるのはイヤだ。

 それ以前になぜPS版にこだわる、ムービーの有無以外全く同じなのに。
機種を言わずにクロノについて語ってればいいじゃないか。
396NAME OVER:02/04/29 07:23
>>395
最初2行と最後2行矛盾してるし、何が言いたいのかイマイチだよ。

そりゃあPSゲームのスレがここに建ったらやばいだろうけど、このスレで語るのになんの障害もないじゃん。
頭の堅い粘着さんが煽るだろうけど、そんなの無視すりゃいいだけだし。

本来あるべき板で既に建ってるなら話は別だけど・・・今建ってる?
397NAME OVER:02/04/29 09:15
取り合えずSFCクロトリだけ語れや
398NAME OVER:02/04/29 10:04
>396
せめて言わんとしてることくらい汲み取ってやれよ。

PS版の話がしたい奴はヨソへ行け、
ここで話すときは「CTにはPS版がある」という事実は脳内あぼーんすること

こういう意味じゃないの?
399NAME OVER:02/04/29 12:33
>396
建ってます。
クロノトリガー・クロス総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/988647143/l50

>398
そりゃあんまりな言い方。脱線しない程度なら、話に上げてもいいのでは?
PS版固有のものについて詳しく話すなら、家ゲー板に行くべきだが。
400399:02/04/29 12:35
家ゲー攻略板と見間違えた…(鬱)しっかり見ろ、俺。
家ゲー板にはクロススレと、変なスレしかないな。
401NAME OVER:02/04/29 15:47
 PS版しか知らないやつでもムービーと資料室のことさえ口に出さなければ
SFC版と同じなんだから機種にこだわるのはナンセンスかと。

 で、ここはレゲー板。基本的にPSは禁止事項だろう?
エミュに関しては物が古い以上おおっぴらに言わなければ暗黙の了解として
黙認されてるところもある。

 というわけで今後機種問題には触れない方向で、というのはどうか。
PS版って何が違うの?くらいなら板的にも問題ないと思うが。
402NAME OVER:02/04/29 19:39
しかしPS版クロノなんて資料室とムービー追加されただけだろ。
PS版をかたるっつーのはその二つをってことだが、
んなもん語れねぇよ正直(w

だから細けぇことは気にせんとクロノの話してりゃいいと思います。
403NAME OVER:02/04/29 20:53
そのムービーもアダルトサイトのサンプル並みの出来だしな。

この話ここら辺でやめないか?

一番お気に入りの技とパーティーを語る、ということで
>>385 >>388
みたいな感じ進めてみてはと提案。 
404NAME OVER:02/04/29 21:24
キャラは強さじゃない。愛だ。愛。
クロノ・マール・ロボ。戦闘ではアイスガソード多用だ。
405NAME OVER:02/04/29 21:53
強さから言っても、愛着から言ってもロボに一票。
誰とでも戦える万能な性能はロボ最強の証。
マシンガンパンチ&ヒールビームマンセー。
406NAME OVER:02/04/29 23:07
エイラ強ぇ〜
407NAME OVER:02/04/30 00:52
終盤はトリプルアタックしか使ってませんがなにか
408NAME OVER:02/04/30 01:19

やっぱロボでしょ〜
>>405 も言ってるけど、強いし、ロボ関連のイベントは全部最高だし。

エイラは、初め典型的(?)な野生キャラだと思ってたけど、
あの焼けた村への村長の一言とか、アザーラを助けようとするところとかが、
グッときた。
409NAME OVER:02/04/30 01:26
2周目以降は「いろじかけ」しか使っていませんが、何か?
410NAME OVER:02/04/30 01:59
ロボ佳いね。
しかしルッカに一票。
背伸びしたお姉さんキャラクター萌え〜。
最初のマール(ディア姫)に対する反応にちょっと萌え
Rシリーズ戦闘〜ロボ修復時の会話でクリティカル2倍ダメージ
クロノの復活にマールとルッカを連れて行った時のセリフに
クリティカル4倍ダメージ。
いじらし娘は好みや〜

そんなこんなでパーティーはクロノルッカロボの両手に花パーティー。
たいようメガネはルッカ、ロボにつけた方が効率的だろうけど。
411NAME OVER:02/04/30 03:29
>>410
クロノ復活イベントにルッカとマール両方連れていった場合、
クロノに抱きつくのはどっちなん?
自分ルッカしか連れて行ったことない。あの時のルッカは泣ける。
412NAME OVER:02/04/30 05:19
>>411
マ−ル。
俺はルッカの場合のほうが好きだが。
413NAME OVER:02/04/30 08:49
みんな大好きだ
誰か一人選べというならやっぱカエルかなー
なにからなにまでカッコ良すぎです

容姿がカエルぢゃなくて普通の青年だったなら
ここまでの支持はなかっただろうけどね…
414411:02/04/30 09:34
>>412
あ〜、そうなの。ありがとう。主人公とお姫様ってもう飽きてたから、ルッカに頑張ってほしかったのだが。
では、>>410の書いてる
>クロノの復活にマールとルッカを連れて行った時のセリフに
>クリティカル4倍ダメージ。
とはどんなのなのだ?
415NAME OVER:02/04/30 18:33
やってみれ
416410:02/04/30 18:55
>>414
 マールよりルッカが好きなら悪いこと言わないから自分でみれ。

>>413
 禿同 あのヘボナイスなのがイイ!
417NAME OVER:02/04/30 21:20
カン違いしてんじゃねーか?ボケども
エイラ強え〜、とか
ルッカ萌え〜、とか
大分このスレの趣旨とは違うんだよ!
好みのキャラの話がしたいなら萌えスレでも立てろや!
きちがい臭い発言ばっかしてんじゃねぇ!
418NAME OVER:02/04/30 21:28
威力を追求すると3人技ってイマイチ・・・

だけどグラフィックがイイ!!(・∀・)
ついつい使っちゃう。
419NAME OVER:02/04/30 21:33
>418
3人技ってゲージ揃うの待つのがだるくて、なかなか使わないんだよなぁ。
今度使ってみようっと。
420NAME OVER:02/04/30 21:33

ラヴォスって次元(時間?)を歪める力があるんだよね?
死んだらゲートが閉じちゃうんだから。
凄い生物。クロノ達もよく勝てたなぁ。

あのラヴォスで根絶してたらいいんだけど
421NAME OVER:02/04/30 21:35
>>418
グランリームとか、石を使うヤツもかっこいいよね〜
でも、貴重なアクセ欄を埋めちゃうから。
3つぐらい装備したい
422NAME OVER:02/04/30 21:49
>>420
またラヴォスが来ても、倒せばいいだけ。

やっぱり、倒せないで滅んだ星も多々あるんだろうなぁ
423NAME OVER:02/04/30 21:51
エックス斬りかっこいいから好き
何度も斬りまくった。特にヤクラを
424NAME OVER:02/04/30 21:55
全然、もしくはあんまり使ったことない3人技とか使うと新鮮でいい。
3人技はクロノ主体だからなぁ。他のキャラ達のもあればいいのに。
425NAME OVER:02/04/30 21:58
シャイニング使ってるクロノがかわいい・・・
シャイニングも合体であったらなぁ

前にも誰かが言ってたっけ?
426NAME OVER:02/04/30 22:06
はんさようボム3の、いかにも相手をボコボコにしてます
って感じのかっちょいいエフェクトが好き。
427__:02/04/30 23:00
クロノ;普通に攻撃型キャラ。連携も攻撃魔法など攻撃系は高レベル。さすが主人公。
ロボ(プロメテス);実は最強パーティーの候補。回復もこなし連携系も人によってはかなり強い。
エイラ;女とは思えない。普通に強い。回復もできるし連携系も○。
ルッカ;魔法力が高い。魔法攻撃も強いが、彼女は連携時に大いなる力を発揮する。
魔王(ジャキ);器用貧乏の印象も多少あるが、使い方次第によっては活路はたっぷり。
マール;攻撃力が弱い。回復系は最強クラス。長期戦ではもっぱら回復係。連携は人による
カエル;回復系は高レベル、攻撃も水属性。連携系がややいまいちか。

カエルとマールは前半〜中盤あたりは回復系キャラは重要性が高い。後半になったら好みか・・。
自分勝手な妄想ゆえsage。
428NAME OVER:02/05/01 04:17
>>420
時間を歪めてたのは星自身じゃないの?
429NAME OVER:02/05/01 07:51
>>428
どちらも原因って感じでは?
瀕死の星が走馬灯のように思い返した自分の時代が、
ラヴォスによって不安定になった時空によって「ゲート」と言う形であらわれたと解釈。
430NAME OVER:02/05/01 09:22
>>420の一行目の質問には「ない」と答えるのが適切だと思うが。
431NAME OVER:02/05/01 11:06
>>427
クライシスアーム最強伝説があるため、ロボ最強は候補じゃなく、間違いなく最強。
次点がエイラ、ごうけんクリティカルは文句なしに最強だし。

でも漏れは二人とも使わないけどな。ルッカとマールを絶対入れる。
いや、別に好み何でどうでも良いんだけど。
432NAME OVER:02/05/01 14:48
>>430
でもラストバトルで「時空転移」とかいう技使うところを見ると一応あるんでは?
3賢者が飛ばされたのもラヴォスの力でないの?
433NAME OVER:02/05/01 17:29
マシンガンパンチ(クライシスアーム)を決定した直後ハレーションが来た。

24。

笑 う し か ね ぇ 。
434353:02/05/01 18:00
ジェノサイドームでロボ一人で戦うイベントあるじゃん?
そこにレーザーを切るスイッチがあるだろ?
それをロボットが出てくる直前に調べるんだよ
成功したらパーティーが変更画面が出せるようになってるから
キャンセルしたら動けるようになる
結構面白いよ
435NAME OVER:02/05/01 20:19
>>433
 高レベルパーティーでラヴォスと闘うとよくある悲劇だな(w
なんの攻撃か忘れたが19とか食らった覚えがある。
しかしそれがクライシスアームの醍醐味!
436NAME OVER:02/05/02 00:30
シルバードはタイムトラベル時に世界を一周する。
一瞬で。そのエネルギーはラヴォスの殻をも破壊する。
最強?
437勘違い:02/05/02 00:31
いやいや、あるいは殻どころかラヴォス自体を破壊するかもな。
438NAME OVER:02/05/02 12:52
このスレに影響されてクロノトリガー久々にやって
それに触発されてmidi落として聴いてます。
名曲が多いなあ・・。
439正義の(藁:02/05/02 13:51
>>438
通報しとくよ、逮捕楽しみに待ってるよ♪
440NAME OVER:02/05/02 13:53
>>438・439
氏ね
441NAME OVER:02/05/02 14:05
>>440
生きれ
442NAME OVER:02/05/02 16:36
頭の堅い奴が流れ込んできてるな・・・
そのうち話題が無くなってdat落ちとか・・
443NAME OVER:02/05/02 16:57
クロノは次元空裂斬使えるからな
444NAME OVER:02/05/02 20:07
>>439
MIDIで逮捕はされねぇだろ。
445NAME OVER:02/05/02 20:16
フィオナが好みだぁ〜よ…。
446NAME OVER:02/05/02 21:13
人間処理工場はどうよ?
447NAME OVER:02/05/03 00:54
>>446
ルッカ母を機械の陰から(・∀・)ニヤニヤ!しながら見てる。これ最強。
448NAME OVER:02/05/03 01:08
>>447
「最愛の人」ととのヒントにララを「RARA」と打ち込んでは
ララの悲鳴を聞いていた「15の夜〜〜」
449NAME OVER:02/05/03 02:22
SFC版の予約特典だったトレカ(ポストカードだったか?)
持ってる人いないかなぁ。
どこ探してもみつかんねーのよ。
あれだけ大事に保管しておいたのに・・
450NAME OVER:02/05/04 02:32
トレカだな
部屋の中ひっくり返せば出てきそう
451NAME OVER:02/05/04 03:49
ガンガレー
452NAME OVER:02/05/04 14:41
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇■◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇■■■■■■◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇■■■■■■◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■◇◇■◇◇■◇◇■◇◇◇■◇◇◇■◇◇■◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇■■■■■■◇
◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇◇■◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇■◇◇■■◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇■◇◇■■◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
453ドロクイR:02/05/05 05:18
>>451-452
アリアトー
454名無しさん必死だよ:02/05/05 05:22
ルッカ母の「フギャァァァァァァァ!!!」
腰を抜かした思い出
455名無し:02/05/05 21:05
人間処理工場の「ギャァァァァァァァ!!!」
もこわかった・・・
456NAME OVER:02/05/05 21:36
(゚Д゚)アケー

ゼノギアスやってるときに人間処理工場の事思い出したなぁ・・・
457NAME OVER:02/05/05 21:44
ps版だとパスワードのヒントが間違ってる罠
458NAME OVER:02/05/05 22:15
>>457
L1O L1O  だっけ。なんかお母さんスターウォーズのブリキ人形みたいだな。
459NAME OVER:02/05/06 09:50
>>456
そういやゼノギアスって最初はクロノの続編として作ってたんだよな…
最初の方にルッカも出てくるし…
460名無しくん:02/05/06 20:11
なにぃっ そうだったのかあ!!
クロノトリガー→ゼノギアス→ゼノサーガ
↑ウチュ
462NAME OVER:02/05/07 00:08
>>457
それではクロスでのルッカの手記「▲はA(以下略)」は
そうゆうツッコミに対応するためのモノだったのか?
463NAME OVER:02/05/07 23:43
age
464NAME OVER:02/05/08 13:48
グラン・ドリーン・リオンでグランドリオンなのね・・・八年目にして知ったよ。
465NAME OVER:02/05/08 15:17
OPムービー間時でかっこよかった。
SFC版でクロノがしゃべるEDはどのタイミングでクリアすればいいの?
466NAME OVER:02/05/08 15:34
>>465
ジール宮殿で、サラが海底神殿への扉をくぐった後 → マールのペンダントを光らせる前まで。
(光らせてしまうと宮殿から出られなくなる)
467NAME OVER:02/05/08 16:57
>>464
俺もー
468NAME OVER:02/05/08 21:27

なんて読む?
469黒の鳥が〜:02/05/08 21:29
冥「めい」だと思うけど・・・
470NAME OVER:02/05/08 21:29
>468
「めい」じゃあ?
471NAME OVER:02/05/08 21:30
冥じゃないね?
472黒の鳥が〜:02/05/08 21:30
連続カキコでスマンが、「みょう」とか「くらい」とかとも読む。→冥
473NAME OVER:02/05/08 21:30
変換してしまった・・・
みょうじゃないよね?
なんかみょうのほうがかこいい
474NAME OVER:02/05/08 21:35
夢の星の終わりに・・・だっけ?
まぁ、名前はどうでもいいけど
そこでセーブしたとき
「つよくてニューゲーム」がでるのはわかったけど
そのセーブを消したらどうなるの?
そこらへんがよくわからん
だれか詳しくおしえてください

長文スマンカッタ
475NAME OVER:02/05/08 22:21
>>474
星の夢の終わりに、だね。

いったん強くてニューゲームがでたら関係ない。
476NAME OVER:02/05/09 00:50
シロノサカナガー
477NAME OVER:02/05/09 01:58
>>476
チョトワラタヨ
478NAME OVER:02/05/09 11:30
>>476
そのネタ、ジャンプ放送局で見たことある
479NAME OVER:02/05/10 14:20
>>222
ゼノサーガ…
480モナー:02/05/10 21:29
3人技のなかで
クロノとカエルとロボの「X切り+ロボタックル(?)」
(名前忘れた・・・。 鬱だ)
が好きな人いる?
481NAME OVER:02/05/10 22:07
X切りにロボタックル
482NAME OVER:02/05/10 22:10
*切り
483NAME OVER:02/05/10 22:39
>>436-437
今のところ最強
484NAME OVER:02/05/10 23:18
>>480
トリプルアタックだよな。
大好きだ。ラヴォス本体戦にて使いまくった。
485NAME OVER:02/05/11 03:07
「*斬り」と言うより「X斬り+ロボタックル」なんだよなぁ、あれ。
もし*斬りに近いものだったら
「トリプルアタックをしようとしたけどできなかったところ」
が作れるのに。(マイナスアタック)
486NAME OVER:02/05/11 03:53
>>481
モヲタ?
487NAME OVER:02/05/11 05:00
こっそり立ててみました
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1021060605/
光田すれ
488NAME OVER:02/05/11 10:57
>>487だれも書いてないな
489NAME OVER:02/05/11 13:19
>>485
 じゃあ「ロボにマイナスアタック」ならつくれる?
というか以前マイナスアタックを作ってくれた人ですか?
その節は笑わせていただきました。
490NAME OVER:02/05/12 00:19
>>487
ワールド音楽に立てるんじゃねぇ!
だいたい人来ないだろ。
常駐してるけど

http://music.2ch.net/asong/
こっちに立てろよ!
491NAME OVER:02/05/12 14:15
もしゅう
492NAME OVER:02/05/13 19:11
age
493NAME OVER:02/05/13 22:36
http://interviews.rocketbaby.net/interviews_yasunori_mitsuda_jpn.html

>トリガーとの違いは、変な上司の柵が無かったこと。
クロスとの違いを聞かれてこう答えてます。
ひょっとして、植松氏のことか!
494NAME OVER:02/05/14 00:52
そうかもね
フリーになった後は作曲は全て自由だし

ていうかそこはどういうサイトなの?
それだけの有名人とインタビューしてるの初めて見たな
495NAME OVER:02/05/14 18:46
>>493
植松氏か…
イトケンや下田という可能性は無いか?
496NAME OVER:02/05/14 20:25
トリガーのバイクレースで
どうやったら2731(だっけ?)も取れるんだ
497NAME OVER:02/05/14 21:17
498NAME OVER:02/05/14 22:56
>>497
もはや既知害だな、そこまで行くと(w

すげぇけど。
後一般人のサイトに直リンは(・A・)イクナイ!
499NAME OVER:02/05/15 02:57
>>495
クロノのサントラCD見ると、作曲・編曲にところどころ植松氏が顔を出してる。
なんかあやしい。
500NAME OVER:02/05/15 13:46
トリガー以前は植松氏が効果音やサウンドデザインの仕事ばかり与えて
作曲の仕事を全く回してもらえなかった、と光田氏が嘆いていたという
話に聞き覚えはあるが。

キナ臭いのでsage。
501NAME OVER:02/05/15 19:07
実はクロノのBGMはすべてが光田作曲ではないという罠。
502NAME OVER:02/05/15 19:34
>498
ゴメンヨД`
503NAME OVER:02/05/16 01:06
未だにクロスをクロノの続編と認めていない漏れは糞ですか・・・?
サラやクロノのその後があんな風に描き変えられるなんてあんまりだ・・・。
504NAME OVER:02/05/16 01:27
>>503
日本は自由な思想が認められているので
おれはあえてクロスも(・∀・)イイ!! といってみるてすと
505NAME OVER:02/05/16 02:19
飛びぬけた知能を持った古代人が
まやかしの歴史を作り
自分達の文明と技術を隠した
そしてタイムクラッシュの700年後にふたたび地に降り立つ
506NAME OVER:02/05/16 03:26
>>505
何の話?
507NAME OVER:02/05/16 06:54
竜人(トリガーでいう所の恐竜人)の話じゃない?
クロスはやってないから良く知らないけど、
508NAME OVER:02/05/16 11:28
ヌゥのぬいぐるみが欲しかった厨房の夏。
509NAME OVER:02/05/16 23:14
いつまでたっても正真正銘ゲームと全く同じ
音楽全集が見つからない罠

一応全部あるサイトは見つけたけど
音が全然違う
510NAME OVER:02/05/17 01:53
前にSPCあがってたろ。過去ログ当たってみろよ。
511NAME OVER:02/05/17 03:26
曲を聴きたいが為にSFCをひっぱりだしてみる
512NAME OVER:02/05/17 18:58
>511
曲は最高っすよね
あっ曲“も”か・・
513NAME OVER:02/05/17 21:33
>>26のやつって
ウイルスじゃないよね
514NAME OVER:02/05/17 21:38
>>26
のやつexeファイルを実行したら
証明書がでてきて
無効なファイルですって言われた
どうやったら見れるの?
515NAME OVER:02/05/17 22:06
割れはやめようぜ
516NAME OVER:02/05/17 23:10
割れじゃなくてモンピチだよ
517NAME OVER:02/05/18 16:21
>>513-514
「黒猫SPC」と検索エンジンに入れて探せ。
あー俺この質問何回答えた事か・・・
少しは過去ログ読めよ
518NAME OVER:02/05/18 16:50
>517
検索エンジンとは何ぞや?

すいません初心者で
519NAME OVER:02/05/18 17:03
>>518
もうお前ここに来なくていいよ
520NAME OVER:02/05/18 17:04
>518
googleとかyahoo!とか。
ってかどうやって2chに来たんだ? 君は。
521NAME OVER:02/05/18 17:11
もうその話終了
522NAME OVER:02/05/18 18:14
みんなレベル上げはどこでやってる?
自分は死の山のイーターがどんどん落ちてくるとこで
1度に6匹倒して経験値が2286もらえるとこで上げてるんだ
他にジェノサイドドームのべるとこんべあもあるけど
まだないかな?
523NAME OVER:02/05/18 23:55
>>522
黒の夢
524NAME OVER:02/05/19 00:12
レベルにこだわらない派です
ストーリーと音楽とグラフィック派です
少数派ですか?
525NAME OVER:02/05/19 00:16
>>524
いえ全クリしたあとですよ
526NAME OVER:02/05/19 02:34
>>525
なるほロケットの心
527NAME OVER:02/05/19 09:10
>>523
黒の夢のどの敵を倒していくら経験値もらえるの?
528NAME OVER:02/05/19 10:31
数あるRPGの中でクロノトリガーだけは
MPとはマインドポイントである罠
529NAME OVER:02/05/19 11:53
繰り返しが苦痛じゃなかったんで特定の場所でレベル上げした記憶ないなぁ・・・
530NAME OVER:02/05/19 16:55
クロノトリガーは当時の小中学生を中心に大人気だった。
後、5年もすればクロノに影響を受けたアニメとかが発表されそうな気がする。

後、Vジャンプでアラレちゃん達がクロノトリガーのコスプレしてたよね。
もちろん、アラレはルッカ。
531Name OVER:02/05/19 19:52
>508 
マモの抱き枕がほしかった小学生の時・・・
532NAME OVER:02/05/20 02:21
>>530
 画像キボン、といっても無理だろうからどれが誰か教えてもらえまいか?
533NAME OVER:02/05/20 02:21
うんとね、
覚えてないや…ごめん。
534NAME OVER:02/05/20 02:24
サイバイマン=ジャリー
535NAME OVER:02/05/20 02:25
ラヴォス=セル
536NAME OVER:02/05/20 02:33
ギニュー=カエル
537NAME OVER:02/05/20 02:38
>>534-536

>>530はアラレちゃん達⇔クロノ・トリガーだろ?(w

魔王=べジータ
538NAME OVER:02/05/20 07:09
マール=若かりし頃のブルマ
539NAME OVER:02/05/20 07:28
cell=細胞=セル
540NAME OVER:02/05/20 12:29
>>539は趣旨を理解してない。
541NAME OVER:02/05/20 16:37
>>540
だがそれは理解している
542NAME OVER:02/05/20 17:05
鳥山氏の原画のシーンが出るとわくわくしたなあ
543  <・> <・> :02/05/20 19:20
今クロノトリガー初プレイ中なんだけど。
魔王が仲間になるって聞いたんだけど、仲間にする上で注意する点てありますか?
普通に進めてれば仲間になるのかな?
544NAME OVER:02/05/20 19:24
>>543
戦うな
545  <・> <・> :02/05/20 20:00
>>544
センキュ!まだまだ先だと思うけど。
546NAME OVER:02/05/20 20:07
時の最果てんの音楽、一番いいんじゃないかって。
それまでの時代がまざまざとおもいだして
547結論:02/05/20 20:47
171 :なまえをいれてください :02/05/20 20:09
要するにだな、トリガーが偉大すぎたってこった。
哀れなりクロス


172 :結論 :02/05/20 20:43
クロノ・クロスは糞!
こち亀も糞!



加藤さーーん
sagaXさーーん
見てますカーー?



173 :  :02/05/20 20:45
続編と考えなきゃ結構楽しめる
548NAME OVER:02/05/20 21:23
>545
俺にはわかる。
ボインだ。
549NAME OVER:02/05/21 01:01
このスレの影響で最近クロノやってるんだけど
金の石ってどうやって取るんだっけか?
550NAME OVER:02/05/21 01:15
昔は知ってたんか?じゃあヒントだけ。
受け止めろ。
551NAME OVER:02/05/21 03:27
月光の鎧がみつからないよー
勇者の墓にあるって聞いたんだけど。
552NAME OVER:02/05/21 04:51
>>551
勇者の墓にはないよ。
553NAME OVER:02/05/21 04:59
>>552
間違い、勇者の墓で合ってるわ。
逝ってきます・・・
554NAME OVER:02/05/21 13:22
>>551
勇者の墓でノヴァアーマー見つけた?何に入ってた?
ガルディア城のレッドプレートの取り方知ってる?
555NAME OVER:02/05/21 14:51
>>551
中世のにあるペンダントで開く宝箱を一度調べて「いいえ」を選択して
現代の同じ場所にある宝箱を開けるとの中身がパワーうpしてます。
もう一度中世に戻っても中身は入ってるのでコレクションしたければとってもいいかも
言ってしまえば中世の勇者の墓でノヴァアーマーをとってしまったのなら
もう月光の鎧は諦めるしかありません。強くてニューゲームか、最初からやり直すかしないとダメです。

(他に入手手段あったっけ?)
556NAME OVER:02/05/21 15:44
>>555
無いと思う

月光の鎧は黒の夢か中世かどっかで手に入ったような…
気もしないでもないが。多分気のせいだ。
557NAME OVER:02/05/21 15:46
ノヴァアーマーのほうが強くね?
558NAME OVER:02/05/21 23:58
ルビーアーマー愛用者です
559NAME OVER:02/05/21 23:59
>>557
防御力は 3くらい月光の方が上だったと思う。

ただ、ステータス異常を防いでくれるから、魔防+10の月光よりも
はるかに役に立ってた。デイヴから好きなだけ手に入るのもステキ。

惜しむらくはギャル達が装着できない点・・・
560551:02/05/22 00:06
>>552-555アリガd
もう一周してきます。
561NAME OVER:02/05/22 16:12
大体ヘイストメット+ノヴァアーマーにしてた
562NAME OVER:02/05/22 17:33
何故か脱獄してから未来いったらドームに入っても黒い雲におおわれてて
前が見えない
563NAME OVER:02/05/22 20:27
>>562
エミュでやらずにスーファミでやれ。
面倒で嫌だったらエミュをZSNESにしろ。どうせsneshoutとかなんだろ。


俺こういう質問答えるの好きだなー。>>517も俺だし。
564NAME OVER:02/05/22 21:04
単に半透明処理が効いていないだけだろ?
565NAME OVER:02/05/23 11:34
>>563
ありがとう
用はこれは仕様ですか?
566NAME OVER:02/05/23 12:19
>>564
半透明処理ってなんスカ?
567NAME OVER:02/05/23 12:57
>>566
もうお前ここに来なくていいよ
568NAME OVER:02/05/23 14:51
このスレ結構エミュでやってる人多そうだね
569NAME OVER:02/05/23 17:13
エミュの話をするな馬鹿が
570NAME OVER:02/05/23 20:23
前のスレで切れてたやつがいたが

エミュってなに?俺はスーファミでやっていたんだが・・・
571NAME OVER:02/05/23 20:36
エミュの話はエミュのスレでやってよ・・・
572 :02/05/23 20:44
573NAME OVER:02/05/23 21:06
最近クリアしたんだけど、攻略サイトはないの?
検索かけてもあんまり引っかからなくて。
574570:02/05/23 21:15
249 名前: NAME OVER 投稿日: 02/01/16 22:43

今からエミュでやろうと思ってるのだけど
クロノトリガーで一番ピターリなエミュはどれ?

A.SNESなんとか  B.ZSNES

C.SNESなんとか  D.なんとかSNES

ライフラインはもうありません
ちなみにZSNESはやったけどドームが真っ暗だったのでそれ以外かな
575570:02/05/23 21:16


250 名前: NAME OVER 投稿日: 02/01/16 23:03


                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>249
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/



251 名前: 249 投稿日: 02/01/16 23:21

>>250
残念。

ほかに挑戦者はいますか?
576570:02/05/23 21:17
なんで249は叩かれたん?
577NAME OVER:02/05/23 22:18
>>573
「ゲーム攻略への道」に行ってみたら?
578NAME OVER:02/05/23 22:28
>>574
  >>563
579NAME OVER:02/05/23 23:27
ところで話が変わるけど
君ら同人好き??
580NAME OVER:02/05/24 01:06
こんな所来る奴に嫌いな奴はおらんやろ。
特に好きでもないという奴ならおるかもしれんけど。
581NAME OVER:02/05/24 13:37
「死にたい奴はFF5をやってみろ。死ぬぞ〜!

ってどういう意味ですカ?
582NAME OVER:02/05/24 13:48
>532
3巻にてハケーン。
アラレ→ルッカ
ガッちゃん→カエル・マール
センベエ→ロボ
クロノ→クロノ
583NAME OVER:02/05/24 14:31
>>579
同人嫌い。つーかそんな話題だすなボケ!
584NAME OVER:02/05/24 16:29
>>581
FF5じゃない、4だ。
FF4の開発室には、開発者の名前をした強い敵が出てきて、
下手をすると殺される可能性があったんだよ。
(強いといっても、状態変化魔法であっさり勝てるけどね)

クロノトリガーでも開発室に敵は出てくるけど、殺されるほどに強い敵じゃないから安心しろ
っていう意味のセリフだと思う。
585581:02/05/24 17:02
>584
なるほど、さんくすです
クロノ一人クリア時クロゥリーさまに殺された漏れは逝って良しですか?
586NAME OVER:02/05/24 17:35
>>584
マリオネットの形した奴だっけ 勝てるとは知らなかった…

>>585 
氏んだらどうなるかなーと思って死んだら
ゲームオーバーになって( ゚д゚)ポカーンだった
587NAME OVER:02/05/24 19:11
>>574
ちなみに前スレの249は俺だが、ドームが真っ暗だったのはZSNESではなくて
SNEShoutの間違いだった。
それと、エミュってのはPCで家庭用ゲームが出来る物。
スーファミを引っ張り出してくるのが面倒な時に使える。
別に間違った話ではないと思うが・・・。
きっとエミュに過剰反応する奴はクルムアを叩いたりする奴だな。
でも、確かにエミュが出てくると荒れるかも。
588NAME OVER:02/05/24 19:57
再び悪い

クルムアって何?半島名?
589NAME OVER:02/05/24 20:25
>>581
いや、あれはFF4の□としては異常な敵の強さと
かなり甘めのバランスのクロノの話だと思うんだが。
FFで常に死を意識させられるなんて4だけだろ。
590Name OVER:02/05/24 21:26
>587
まだよくわかんない エミュって売ってんの?
591NAME OVER:02/05/24 21:46
開発室でホントに殺されるという意味でしょう
でも一人クリアしたらクロウリー様の攻撃で死ぬ可能性あるけど
592NAME OVER:02/05/24 21:49
コナゴナしてやる〜
593NAME OVER:02/05/24 21:54
ところでクロノ・ブレイクとやらが出たらどうする?

俺はビック3じゃなきゃ買わん!!(今じゃ無理か・・
594NAME OVER:02/05/24 22:01
>>587
なんでエミュ話が敬遠されているかわかっていないな
カエレ
595NAME OVER:02/05/24 22:06
>>587
>それと、エミュってのはPCで家庭用ゲームが出来る物。
お前もっと勉強してから発言しろ。
カエレ
596NAME OVER:02/05/25 09:45
www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-4361375-9170716
上のと下のサントラだとどっちがおすすめ?

やはり少し値がはる下のほうがいいのだろうか
597NAME OVER:02/05/25 23:54
ポーズをかけると7色セピア色になるに1票
598587じゃないが:02/05/26 01:32
>>594=595
じゃあ敬遠されてる理由を言ってみろ。
それとも「エミュに過剰反応・・・」とか言われて悔しがってるだけか?
599NAME OVER:02/05/26 02:17
1.教えて厨がエミュ関係の質問をする。
2.クレクレ厨がRomを求める。
3.1と2の理由により過剰反応をするバカ者が出てくる。
4.3のバカ者に反応するバカ者が出てくる。
以下永遠と。

荒らしたくないのならエミュ関連の話は忘れて、
荒らしたいのならこの発言にレスしなさい。
600NAME OVER:02/05/26 08:29
>>587=598
こいつ痛すぎ
601NAME OVER:02/05/26 16:37
おいおいお前ら

>>597
                                          いい事言ったぞ!
602587:02/05/26 22:35
>>595
別に間違ってないぞ。
俺は「エミュ=」で表したわけじゃないからな。
この場合はゲームに関して訊いてるんだから全部説明するより
そこを説明した方がいいだろ。
物分りの悪い相手にムキになって全部教えようとするアンタは
ただ単に説明力が無いだけ。
あと、>>598はほんとに俺じゃないからな。わざわざ別人のふりする意味ないし。
それより、やっぱり敬遠されてる理由を言えてねぇじゃねーか。ホレ言ってみろ。
「こいつ痛すぎ」って答えとか意見になってねーよ。誤魔化すな
603NAME OVER:02/05/27 00:53
>>602
まあまあ落ち着いて>>597について語ろうぜ
、ン、 ネムイヨ
604NAME OVER:02/05/27 00:57
>>599を理解できない上に日本語が不自由な厨房は放置でよろしいのでしょうか?
それとも煽って奉ってもよろしいですか?

つうかエミュは専門スレがあるんだからそっちでやってくれ。
ここはクロノのスレ。
605NAME OVER:02/05/27 01:16
>>604
なぁ、>>599も4に入ってるんじゃないの?
反応しちゃってるじゃん。
とりあえずお前も反応するなって。
606NAME OVER:02/05/27 05:09
マールの親子喧嘩放置したまま貝殻取っちゃったら
現代で城に戻った際に妙なことに。
大臣が「マールディア様よくぞお戻りに、王様に会って下さい〜」(セリフウロオボエ)
っていうんで会いに行こうとすると「裁判中のため入れません」。オイオイ。

ついでに、魔王で暗黒石イベントやると「現代に行くぞ」ゆうが、
古代生まれ中世育ちのお前のいう現代っていつなんじゃ〜?と
毎回つっこんでしまう。
607NAME OVER:02/05/27 18:11
>>605
というあなたも反応している罠。
という自分も反応しているわけだ。
わかりましたか>>587。こういうことになるのよ。
あとね、大人ぶってないで「エミュレータ」って言葉、
辞書ひいてみなさいね。ウフ。ゲーム専門用語じゃないのよ。
608NAME OVER:02/05/27 18:12
あ、>>607の「自分」つうのはおいら=607のことね。
厨房仲間ってこった。鬱。
609NAME OVER:02/05/27 20:12
>>606
マール連れてけば裁判中でも無理矢理はいれるよ
そのイベントクリアすれば良いもんもらえる
610NAME OVER:02/05/27 20:14
>>606
シルバードのタイムスリップする年代を選択する画面あるじゃん
あれみて1000年が現代だと
611NAME OVER:02/05/27 21:17
みどりのゆめ」のイベントでロボが言っていた、あるいは他の誰かって誰なんだろう?
俺ら?開発者?ラヴォス?
612NAME OVER:02/05/27 22:03
613NAME OVER:02/05/27 22:07
厨房は>>607だけだったりして(w
>>587とかは意見の言い合いしてんだろ?
どう見たって仲間じゃねぇぞ。
614NAME OVER:02/05/27 22:09
>>611
地球。
615クロスファンですが・・:02/05/27 22:19
こんなことを頼むのは失礼だとわかってますが。

この板で「クロノ・クロスのスレッド」を誰か立ててくれませんかね?

自分どうしてもこの板では立てられないらしいので(初心者なもんで

なにせ向こうの(家ゲー板)方は下がりまくって下がりまくって・・・
 
この状態を持ち直すのはここに移転するしかないと思いまして・・・

恥をしのんでお願いします!!誰か立ててください!!
616NAME OVER:02/05/27 22:44
>>615はネタなので相手をする必要はありません。
617NAME OVER:02/05/27 22:54
>>611 >>614
 俺の記憶では「この星か他の誰かが」って内容だったと思うんだがそれでいいか?
618クロスファンですが・・:02/05/27 23:19
>>615
いやけっこうまじです!

うそだと思うんなら本スレへいって見てくださいよ・・・・
619 :02/05/27 23:28
>618
サロンの方でコソーリ、とか…。
620 :02/05/27 23:40
>618
見てきた。
ここで立てても叩かれたりなんだりするだけだよ。
クロスはレトロじゃない。断じてない。
621NAME OVER:02/05/27 23:47
>618
なにあのスレ?半分以上がアンチじゃないか。
このスレがどんだけ荒れてないかがわかったな。
まあ内輪もめはしているけど・・
622NAME OVER:02/05/27 23:49
>>617
惑星=クロノ。

黒の夢。
623クロスファンですが・・:02/05/27 23:57
>>620
そこをなんとか・・最近では同人ネタでないと話し合っていてないん状態なんですよ!

あちこちエロ画像とか貼りまくって・・それでも下がりまくって・・
624NAME OVER:02/05/28 00:12
>>623
板違い上等か・・いいんじゃねーのクロスだし。
625NAME OVER:02/05/28 00:12
>>620
話す奴がいればそのまま普通にやっていける。(と思う。)
ただ話す奴がいないからsagaりまくってんじゃないの?
だったら意味無いかも。
ただ、叩く奴はそんなにいないと思うけどな。
626NAME OVER:02/05/28 00:22
>>610
そうじゃなくて、
それはクロノ達にとっての現代だから魔王は違うだろ、と言いたいのでは。
大体時空ネタには不条理なことがよくあるしな
627NAME OVER:02/05/28 00:49
>>623
サロンか難民版逝け
つーか人気無いスレ立てるなアフォ
628NAME OVER:02/05/28 00:54
>>627
それはサロンと難民板の方々に失礼かと・・・

まあやつらはFF・DQ板にすでに貼っとるからな。
629NAME OVER:02/05/28 01:05
つーか、家ゲ攻略にクロスある
630クロスファンですが・・:02/05/28 01:06
今スレッド全部見ましたが。

うちらのスレと比べると大分まとまってますねー。

クロスもレゲー入りしたらこんなにまとまりますかね?



それともやっぱ本当に作品の違いなんでしょうか・・・
631606:02/05/28 01:25
>>609-610さん
イヤイヤその辺はわかってますって。
一応ヌゥ型スペッキオも倒してるくらいやり込んでますから。
魔王については>>626さんのおっしゃるようなことを毎度思うってことっす。
自分が江戸時代の人間と時間旅行したとして、
そいつが21世紀を現代呼ばわりしたらそれはちゃうだろと。
マールの方は「話つながんねーよ。王に会えっていうから会おうとしたら
裁判中だって通せんぼかよ。でもハイパー干し肉のお使い一回省けて
時間短縮〜、ラッキー」ってとこです。
632初です:02/05/28 01:41
皆様バイクレースで何点くらい取るのでしょう?
私は最高2130くらいだったんですが。
外出ネタだったらすみません。
633NAME OVER:02/05/28 02:06
>>632
いちおう過去レス・過去スレにも何度か既出だけど・・・
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhz5935/chrono/ct_top.html

こちらのサイトで、バイクレースはじめ諸々について、かなり
マニアックで役立つ攻略を紹介されてますよ。
634NAME OVER:02/05/28 18:24
>>630
PSのゲームもレゲーにしたいんだったら、
こんなスレよりも批判要望板へ行ったほうがいいと思われ。
635クロスファンですが・・:02/05/28 18:35
>>634
いやそれはちょっと・・
636クロスファンですが・・:02/05/28 22:24
本スレが荒らされていました・・・

家ゲーではもう再起不能です!!なんとかしてください!!!!

お願いします!!!
637NAME OVER:02/05/28 22:52
新手の荒らしか・・・
638クロスもすきなトリガーファン:02/05/28 23:02
>>636

あんたの?ゆうとうりにレゲーに、きてみたが、こうゆうことか
うんうん、本レスも消えたし、もうインじゃないかなクロスは、
639NAME OVER:02/05/28 23:08
なんか、新鮮な荒らしだな(w
もう無視しとけ。
640NAME OVER:02/05/28 23:38
つうかジョーソンって・・
641NAME OVER:02/05/28 23:39
便乗されてるとしたら、哀れだな
642NAME OVER:02/05/29 00:06
おいジョーソンってまさかこのスレ出身じゃないだろな!?

本当にそうだったらトリガーファンやめちゃうぞ☆
643NAME OVER:02/05/29 00:10
たった今クロノゲトしますた。いまからやります。
644NAME OVER:02/05/29 00:14
ララのつづりはひらめいた瞬間某白戦車の少女漫画誌を思い出して
速攻コマンド入力しますたが何か?
645NAME OVER:02/05/29 01:42
でもアレ失敗したほうがロボのセリフがいいんだよね。
某FF6のシドも殺しちゃったほうが展開いいし。
ハッピーな選択肢の方にもうちっと力入れろや>■
と思わなかった?
海底神殿でもラヴォス倒せなくはないし、あそこで倒してたら
歴史上は理想的なはずなのにエンディングはアレだし。
646644:02/05/29 02:24
>>645

でもなんか…ララが可哀想で…失敗でけんかった…失敗したら即リセット
してたし…そんなリアル工房の頃の漏れ。
647NAME OVER:02/05/29 02:55
>>646
わかる
俺もララの悲鳴を聞くのが嫌だった
あの声、きついよ
648NAME OVER:02/05/29 03:35
>>644-647
禿同、あの声は聞くに忍びない。
つうか全員展開を知ってるって事はヤッたのか!?この鬼畜!
オレモナー

>>645の言うことももっともだが、ハッピーな方だと予定調和というかそれで当然という気がして
あまり展開させにくいのでは。悲劇の方が心に残るしね。。。
649644:02/05/29 03:51
>>648

でも一度でもあの悲鳴とその後のロボとルッカのやりとりを体験したら
同じと思われ。うぇ〜ん…。
第一初プレイでいきなりあれひらめくのって結構難しくない?漏れはなんか
押したら違う音のするボタンがする→他にも順番によって違う音のするボタンがある→
大事な人の名前…?→http://www.hakusensha.co.jp/lala/la0207.html→あ〜っ!!
…ってなカンジでマジ手探りで思い出してた。例の悲鳴は30回位は聞いたな(鬱
650645:02/05/29 04:00
とりあえず一回わざと失敗してロボの「ワタシのアシを〜」を聞いてから
やり直し。ヤパ-リ私だって助けてはあげたいからね。
でも成功したときのロボのセリフがなんかとってつけたようで。

悲鳴は心臓悪いね。ジェノサイドームのやつも。
651647:02/05/29 04:07
普通にLとRを間違えました
652NAME OVER:02/05/29 06:14
なんてこった…
そういうカラクリだったのね…

絶対助けられん強制イベントだと思って本気で「はぁ〜〜〜〜」って言ってたのに…
知ってたら絶対助けてたのにな〜ごめんねルッカママ。シクシク
653NAME OVER:02/05/29 11:30
話変わってしまいますが・・・、
魔王とクロノをレベル99まで上げると、戦闘後10%の確率で連携技を覚えると
いうのはほんとうですか?
654NAME OVER:02/05/29 12:19
その手のネタでガセじゃなかったのってどれぐらいあんの?
655NAME OVER:02/05/29 14:42
>>653
見ただけでガセと分かるネタだね。
656NAME OVER:02/05/29 15:12
>>648
当時厨房でわからんかったから…やったというか…
657NAME OVER:02/05/29 18:09
俺は当時消防だったけどローマ字読みは出来たので
速攻RARAと入力した。ダメじゃん!
658NAME OVER:02/05/29 19:06
レトロゲーム板でのクロノトリガーの話題は削除対象となります。
直ちに
http://no.m78.com/bbs/chrono/index.html
に移行しましょう。
659NAME OVER:02/05/29 19:38
>>658
外部板が出来たらこれが削除対象になるとでも思ってんのか?。アフォが
660NAME OVER:02/05/29 19:41
>>658
あなたを削除しますよん。。。。( ̄ー ̄)
661NAME OVER:02/05/29 22:55
>>658
それ下がりまくってるね。
662NAME OVER:02/05/29 23:49
>>658
普通にこういうとこある(作った)よ。来てね!
って書けば行く気にもなったろうに…。やり方下手だよ。
このスレがここで削除対象になるわきゃないじゃん。
663NAME OVER:02/05/30 00:20
>>659-662
ネタでしょ。
ちょっと洒落てみただけじゃないの?
664NAME OVER:02/05/30 01:32
まぁクロス騒ぎとかもあったし、みんなちょっと神経過敏なのかもね。
「みどりのゆめ」でも見てしんみりしる・・・
665NAME OVER:02/05/30 17:57
>>636
ちょっとあらされたくらいでなんだよ。
攻略板かサロン、又は難民に行ってよ。
クロススレなんてたてたら、レトゲー住人全員にいやがられるよ。

トリガースレ以外の奴にもいやがられるよ わかんないの?
でもって荒らされるよ。わかるだろ?

大人しく家ゲー板で語ってればいいじゃん。
有らされまくりでも耐えろよ。弱いやつめ。
666NAME OVER:02/05/30 18:30
>>663
そうなのか、わかってやれんで悪かったな658よ
667NAME OVER:02/05/30 18:47
>>665
 まぁ落ち着け、茶でも飲むか?
奴はきっとレゲー板の定義を知らないで騒いでおるのだよ。
こんだけ叩かれれば確信荒らしでない限りもう来ないだろうから
そっとしておいてやろうや。

>>636
 レゲー板ではPS以降のハードのゲームは例え続編でも扱わないのだよ。
他逝ってくれ。トリガーPS版でも微妙なんだからクロスは問題外。
668NAME OVER:02/05/30 21:01
669NAME OVER:02/05/31 00:52
>>668
その1も読めないのかよ
670コピペ:02/05/31 00:59
941 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/05/31 00:53 ID:???
クロスをプレイしている人は、このスレにはもういない。



だとさ。
671NAME OVER:02/05/31 01:14
俺が思うに>>636は実はアンチクロスじゃないのか?
ふつう下がりまくったぐらいでレトロに来るか?
いかにも俺らにクロスつぶすなら今ですよーみたいに語っとるぞ。

俺人間不信かな?
672NAME OVER:02/05/31 01:30
目的はともかく徹底放置
673NAME OVER:02/05/31 13:53
age
674NAME OVER:02/05/31 19:36
いいゲームだよ…
675663:02/05/31 19:46
658がほんとにそう思った訳じゃないから謝られても。w
俺は658ではないよ。
>>659-662だろ。
ちっと頭硬くない?w
676NAME OVER:02/05/31 21:59
みんなおちけつ
677NAME OVER:02/05/31 23:34
今日はあんま上がらんかったな。


つーことでsage
678NAME OVER:02/06/01 00:14
MIDI聞いてるだけで涙でてくるなんて・・・
679NAME OVER:02/06/01 00:20
>>675
だったら、黙ってろよ
掘り返すな
680NAME OVER:02/06/01 00:52
681NAME OVER:02/06/01 09:55
>>679
まぁ、おちつけ。
ほんとに頭かたいんだね>>659->>662
682NAME OVER:02/06/01 12:55
hosyuage
683NAME OVER:02/06/01 13:01
クロノトリガーの音楽はほんといいね。
サントラ買ってよかった〜
684NAME OVER:02/06/01 23:02
時の回廊最高・・・・・・・・


泣ける・・・泣ける・・・・
685NAME OVER:02/06/02 00:21
全員無罪の時は何で牢屋に入れられるんだっけ?
686NAME OVER:02/06/02 00:37
予約したらもらえたカードまだ持ってる人いる?
俺は別のルートで手に入れたけど
687NAME OVER:02/06/02 01:42
>>685
全員無罪はなった事ないな。
たいがい一人は有罪に行くしな。

とりあえず無罪判決が出た時は
王女を連れまわして迷惑を掛けたとか何とかで
反省を促すために牢屋に入れられるんと違ったかな〜。

結局それでも牢屋の番人の所で大臣が勝手に
「こいつは有罪だ、三日後に死刑にする」
って言うがね。
688NAME OVER:02/06/02 03:23
捕まった時3日放置してルッカさんに助けてもらうのは常識ですよね。
689NAME OVER:02/06/02 12:40
>>685
全員無罪でも687の言う通り大臣が勝手に有罪とか嘘つく
690NAME OVER:02/06/02 13:37
ラジカルの小部屋で音楽の投票やってるねー
691NAME OVER:02/06/02 15:02
一回しかやった事ないけど有罪になる事を知らなかった(w
またやりてぇ。
スーファミは倉庫に放り込んでるけど朽ちてないと良いけどなあ。
692NAME OVER:02/06/02 18:31
>686
そういえばあったな〜
もう捨てちゃったけど
693GAMEONE:02/06/02 18:34
クロノトリガーというと風の情景(BGM)を思い出す
694NAME OVER:02/06/02 18:37
質問。SFC版に、強いままニューゲーム出来るモードってある?
695雲國斎先生 ◆qK4ikiEk:02/06/02 19:14
もちろんあるよ。
696NAME OVER:02/06/03 12:58
保守あげ
697NAME OVER:02/06/03 14:43
SNEShoutでドームが暗くなるって
単に半透明処理のチェックボックス外してるだけだろ?
ってエミュの話は禁句かな
698694:02/06/03 18:38
>>695
ありがと。
699NAME OVER:02/06/03 23:00
強くてニューゲームはいい配慮だよな。
歴史のIFを楽しめる以外にもシナリオを追いかけたいだけでも気軽に再プレイできる。
□のゲーム、特に最近のはシナリオ偏重傾向が強いんだからみんなつければいいのに。
最新のFFはともかく。
700NAME OVER:02/06/04 01:03
700ゲット!!

というわけであまりしられてない技をば・・・
嘆きの山だっけ?(古代のやまね)
にでてくる、変な黄色い岩みたいな敵(技のポイントがめちゃめちゃ高い)

そいつは通常一回倒すと出てこなくなるけど、嘆きの山のセーブポイントから
右下にいる、そいつだけは何度倒しても画面を切り替えれば出てくるので
ここで技をすべて覚えれるよ
(技をあげるのがつまらなくなってしまうけど・・・)
701NAME OVER:02/06/04 08:46
>>700
激しくガイシュツです
702NAME OVER:02/06/04 22:09
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4982/Icon/004_204.swf
このFLASHの後半、地震が起きる頃に
クロトリの音楽が流れてますた
703NAME OVER:02/06/04 23:37
古代はイイ・・
704NAME OVER:02/06/05 00:28
>700
それより黒の夢の中に出る目玉みたいな敵のほうが俺は好きだ
705NAME OVER:02/06/05 01:14
>>704 黒の夢に入る前に技全部揃えて行ったら、
そいつらすごくうざかった…。ほんとは何点くらい技術点貰えるの?
効率の善し悪しが分からず、巨人の爪の最初の落とし穴部屋
出たり入ったりして稼いだ<アフォ。
706NAME OVER:02/06/05 06:34
>>705
大目玉と小目玉二匹の
三匹1セットで出てくる奴だろ?

大目玉に関しては金しか入らんかったと思うけど
小目玉の方は確か技は100ポイントもらえたはず。

ただ小目玉は回避率が高いから攻撃がほとんど当たらんし
一定時間が経つと逃げてしまうから
倒すのはかなり厳しいと思う。
最初にいきなりオールロックを使うから
技やアイテムは使用不能。
707NAME OVER:02/06/05 09:26
クリティカルは必ず当たる(と思われる)ので、
小目玉には虹やグランドリオン+勇者バッジなどが結構使えるかと。
708NAME OVER:02/06/05 09:31
激怒の腕輪ってオールロックに反応しなかったっけ?
709NAME OVER:02/06/05 09:38
リボンで命中率を上げるとか
710NAME OVER:02/06/05 13:52
ジャネス(;´Д`)ハァハァ
キッド(;´Д`)ハァハァ
オルハ(;´Д`)ハァハァ
711NAME OVER:02/06/05 13:53
(;´Д`)ハァハァ
712NAME OVER:02/06/05 15:54
つーか俺は激怒の腕輪最強説支持者
713NAME OVER:02/06/05 16:12
>708
反応する。
だから、虹装備のクロノなんかに装備させとけば大目玉は勝手に死んでくれる事が多い。
反撃はでかい恐竜なんかのカウントダウンにも反応してくれて良い感じ。
714NAME OVER:02/06/05 19:42
マールの最強武器ってどこ?
世界中まわってもどこの時代にも見つからない。
715NAME OVER:02/06/05 20:12
716705:02/06/06 05:02
>>706-713
ありがとー。技極めてから行くと、あいつら戦闘時間長いだけでタルー
だったけど技P100か。ほんとアフォなことやってたわ自分。
素直に黒の夢行ってりゃヨカタ。エイラか魔王なら素でも攻撃あたるし
出現場所決まってるからアクセドーピングか。激怒の腕輪気付かなかった。
スペッキオもグラン&リオンとヌゥしか倒してないし、
もう一度「弱くてニューゲーム」しようかなー。
717NAME OVER:02/06/06 20:40
黒の夢の曲イイ
718NAME OVER:02/06/07 12:24
あげ
719NAME OVER:02/06/07 15:07
きみら噂のクロノ・ブレイクって期待してる?
720NAME OVER:02/06/07 22:16
>>719
トリガーとクロスのどっちをブレイクするのかが問題
まとめてクロノシリーズがブレイクされるようなモノだと困るし。
721NAME OVER:02/06/07 22:44
>>720
トリガーだったら買う。
クロスだったら買わん。
722黒の鳥が〜:02/06/08 01:09
ブレイクは携帯ゲーム機用のソフトらしいよ。
723NAME OVER:02/06/08 21:02
age
724NAME OVER:02/06/08 22:11
>>721
もうワケワカラン
725NAME OVER:02/06/09 03:51
宇宙は自分の中にこそある。
人それぞれ見えているものは違うかもしれない。



哲学的なものっていつも似たようなこと言ってるよなぁ
726NAME OVER:02/06/09 05:41
a.ageちゃうよ?
このゲームやってないやつは損してるね.と言い切ってしまいそうなほど
良ゲーだったyo....
今猛烈にやりたい...けど5年くらい前に人に貸したままだyo...
多分.sfcの性能を限界近くまで引き出したゲームだo...
魔王カコイイ!けど弱かったり....けどカコイイから無理して使ってたり....
更に無理して合体技させる為の石装備してたり.....
727NAME OVER:02/06/09 05:48
今度はsage....
魔王が弱いってのは個人的な素人感想だから深いつっこみはやめてん....
素早さとか全然気にしてなかったし.....
728NAME OVER:02/06/09 07:00
トリガー好きだが、SFCの性能を限界まで引き出してたっていうのは正直微妙…
729NAME OVER:02/06/09 07:10
俺はあの全体マップのしょぼさに買うのを躊躇したよ…
730NAME OVER:02/06/09 09:50
なんだかんだ言っても、魔王やジール戦の音楽はサイコー
731NAME OVER:02/06/09 10:11
魔王を3ターンか5ターンで倒すと
サラが仲間になるって本当?
732好きだけどさ・・・:02/06/09 10:33
>>727
漏れも魔王の弱さについては何となく同意。

初ラヴォス戦で、クロノたちがボコられるシーンは見てたはずだから、
大ミエ切って登場した魔王が、どんな戦法・魔法で立ち向かうか、
期待しつつ眺めてたら・・・いきなり肉弾戦を挑みやがった・・・・
その時、魔王の実力の底を見たような気がした。

ザシュッ!! ブシャアッ!! 「なに!? きかぬのか!!」

逝ってよし
733NAME OVER:02/06/09 10:42
>>731
ならねえよ。

何でそう言うガセ信じられるかなあ。
734NAME OVER:02/06/09 10:48
>>733
ネタでしょ。きっと

>>732
・・・DQ6のミルドラースでさえ、ダークドレアム戦で
もちっと頑張ったのにな・・・あのザマは (笑
735NAME OVER:02/06/09 11:54
みんな何歳?
俺は当時小学生の18歳。

クラスの男子半数が夢中になったぜ。
736NAME OVER:02/06/09 12:22
もう22になっちまったよ・・・
クロノ買ったのは厨房の時だったと思われ。
737NAME OVER:02/06/09 13:08
俺も当時消防でもうすぐ18
ほんとに影響あったな〜。友達の中ではいつもクロノの話題で持ち切りだった。
目が合えばクロノの話し始める奴もいたし、俺も楽しいから付き合ってたよ

7年も経ったのに全く色褪せてない、逆に7年も前にあれだけのゲームを作ってたなんて凄いな
当時はそのグラフィックに感動してたもんだ。もち音楽もね
俺当時小3
攻略速度競ってて友達が「強くてニューゲーム」を
出したときは驚いた
739NAME OVER:02/06/09 14:06
成人過ぎてからで買った漏れはどうすればいいですか?
740NAME OVER:02/06/09 16:26
>>739
逝かなくてよし!だが
続いて「〜クロス」をやるのだけは止めとけ。
741NAME OVER:02/06/09 19:23
>>735,>>736
俺も同い年だ。あの頃は何処の家に行っても、
みんなクロノトリガーだった。戦闘の曲とかよく口ずさんでたよ。
742NAME OVER:02/06/09 19:56
現在15。当時は小学生。
小学校に入ってすぐFF6に触れて確か三つ目にプレイしたRPGだった。
ちょっとずつやってたもんでクリアしたのは相当後になってからだったけどナー
グラフィックとか音楽のことなんて考えずにやってたけど、
今思うと一番はまったゲームだった。
音楽は耳に残ってるしエンディングのルッカとロボのシーンには泣いたなぁ…
743NAME OVER:02/06/09 20:45
黒の鳥がいつ出てくるのか考えながらプレイした太古の昔
744NAME OVER:02/06/09 20:59
何故こんなに受け入れられたのだろう
745NAME OVER:02/06/09 21:06
やっぱ古代はいい
746NAME OVER:02/06/09 21:43
中世とかもいいんだけどやっぱ古代だよな。
747NAME OVER:02/06/09 21:44
>>744
とりあえず、制作者最強
748NAME OVER:02/06/09 22:14
ドラクエ+FFというキャッチフレーズがそそったね。
宣伝力の勝利じゃない?
ゲーム自体の出来もいいんだがね。
749NAME OVER:02/06/09 22:16
ドリームチームってことで
発売前から評判が高かったのは事実だが
ゲームが糞だったら、こんなにも長く愛されていないと思う。
750NAME OVER:02/06/09 23:00
>>749
むしろクロノの続きと言われたあのゲームが糞だったからこそ神格化されていると思うが・・・

















そんなわけないよね。
751 :02/06/09 23:01
アレンジサントラが素晴らしい
752NAME OVER:02/06/09 23:11
>>750
ラジカルドリーマー、面白かったよ?
753NAME OVER:02/06/09 23:22
>>752
じゃあこのスレに何か感想でも・・沈んどるから・・

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1021131409/l50
754NAME OVER:02/06/10 00:38
今16 当時しょうぼう、
確か中古で8800円で買ったね
高いけど発売してから一週間も立ってなかったし
近くに中々売ってなかったので即買いだったよ
やりかけのデータがあったのでいきなり強くてニューゲーム(ぉぃ
それでクリアした後、そのデータを消して普通にやりました
多分、友達の話に追い付きたかったんだと思う
懐かしいね.....未だこれを越えるゲームはやったことないよ
755NAME OVER:02/06/10 00:48
オープニングデモはすさまじく良かった。
プレイする前にはほとんど見てたよ。
スクウェアはCGムービーばっか作ってないでこういうのを作れ
756NAME OVER:02/06/10 00:48
僕はクロノトリガーを愛してますが何か?
てかルッカの攻撃力ランダム銃.漏れ運悪いから使えない
757NAME OVER:02/06/10 01:02
>>756
漏れも愛してますが何か?
ってかこのスレの大半の人がそうだと思うが


漏れは最後のラヴォス戦、魔王・ロボ・カエルでクロノ不在だったよ・・・
758NAME OVER:02/06/10 01:18
>>754
もっといろんなゲームやれ
759NAME OVER:02/06/10 16:22
>>758
いろんなゲームやったけど、これが一位。
並ぶゲームは結構あったけど
760NAME OVER:02/06/10 17:21
>>758
オススメおしえて
761NAME OVER:02/06/10 17:34
>>760
クロノクロス
762NAME OVER:02/06/10 18:05
>>761
ワロタ
763NAME OVER:02/06/10 18:58
>>760
クロノブレイク
764NAME OVER:02/06/10 19:38
同じSFCの方が比較しやすいと思うんで、FF6とかDQ6、テイルズとかスターオーシャンとか。
その辺じゃない?トリガーに太刀打ちできるような物があるとすれば。

逆も言える事だけど、結局どんなに内容が良くても、思い入れがないと
その人にとって一番のゲームにはなり得ないからなぁ。
765NAME OVER:02/06/10 19:46
どっちにしろトリガーだな、俺は・・
766NAME OVER:02/06/10 22:06
>>764
テイルズファンタジアは比較とかそういうの抜きで言えば
結構おもいしろいんじゃない?
戦闘もなかなかあの当時としては斬新だったし
声も入ってるのが凄いなと思ったけど。
全体的にもそう難しくないし。

PS版の方はやってへんからわからんけど。
まあ女性キャラの声がSFCと同じ様に
かないとこおろぎがやっているんだったら
買ってみようかなとは思うんだけど。
767NAME OVER:02/06/10 22:31
>>764
FF6とDQ6……

クロノをそこと較べますカーッ!
いや、両方とも嫌いじゃねえが…
そのふたつとくらべるとトリガーが急速に糞ゲー化した気分。
768NAME OVER:02/06/10 23:11
>>751
あのアルバムはめちゃくちゃクオリティー高いよ。
クロノトリガー好きは、絶対聴くべし。
769(゚υ゚):02/06/10 23:15
着メロでカエルのテーマを見つけたので
記念カキコ。やっぱあの曲いいね
770NAME OVER:02/06/11 00:49
>>766
PS版はSFC版と声優一部違う

スレ違いsage
771NAME OVER:02/06/11 19:04
しかし7年も経つのに今だ人気が衰えないのもすごいよな・・
772NAME OVER:02/06/11 19:12
最近まったくツイていない
カエルで例えるなら勇者バッチ装備グランドリオン10回斬りで
1回もクリティカルでないぐらい 
773NAME OVER:02/06/11 19:23
けっきょくクロススレどうなった?
774NAME OVER:02/06/12 02:13
>769
どこにあった?
775NAME OVER:02/06/12 13:37
SFC版の発売日に一万円札握り締めて買いに走ったよ。
大風邪引いてもやり続け、食べたイチゴをトイレでリバース。懐かしき想い出。
そんな私も結婚して子供産んでもうすぐ24歳だ‥‥。
ルッカ萌え萌え。
776カーボウイ:02/06/12 14:19
>>775
お母さんもぜひお子様にすすめてあげて下さい
777バカをみるとむかつく人:02/06/12 14:33
>>775
同い年だ。ツーことは高校二年のときでしょ
778NAME OVER:02/06/12 23:25
マジでクロノ・トリガー2出さんかな・・
BIG3の
779(゚υ゚):02/06/12 23:36
>>774
エニックスeメロディーってところから
iモドなら、iメニューから確か飛べると思うよ
15曲300円だけど、外にもFFDQ系の曲があったし
聖剣伝説とかもあったから、試しに入会もいいかも
780NAME OVER:02/06/13 21:02
age
781NAME OVER:02/06/14 00:56
一つだけクロノより面白かったゲームがあったよ。
面白いの意味が大分ちがうけど

pso......比べるようなものではないのはわかってます
ネットの面白さなどを直に伝えてくれた。

でも、完全に一人用のゲームならクロノが一番だよ
782NAME OVER:02/06/14 02:31
最初はカエル=サイラスだと思ってたオレ。
そんなオレも強くてニューゲームは10回以上やるほどハマッたなぁ。
つーか何回やっても飽きないんよ、このゲーム。
唯一匹敵するゲームがあるとすれば、ルドラの秘法くらいだと思う。
783NAME OVER:02/06/14 16:01
age
784NAME OVER:02/06/14 19:48
>>782
FF6とかDQ6、テイルズとかスターオーシャンより上なのか

俺は戦闘のテンポがもっと良かったらなぁ…とトリガーやってて思ったんで
そういう意味ではテイルズやスタオー以上にはならないかなぁ…むっちゃはまったけど。
785NAME OVER:02/06/14 20:20
魔王との対決のトコでさ、
ちゃんと魔王のセリフとBGMがシンクロしてるじゃん?
BGMが静から動に移るトコで戦闘開始、
あーいうさりげない演出が良いんだなぁ。
786NAME OVER:02/06/14 21:01
テンポは仕方なぁ…
下手にテンポを良くすると、FF6のようなアクティブバトルもどきになっちゃうからね。
787NAME OVER:02/06/14 21:05
つーか今やって面白いところがバケモノ
788NAME OVER:02/06/14 21:34
テンポに関してはかなりいいほうだと思っているのは
漏れだけなのだろうか?
もっとテンポの悪いRPGは腐るほどあるし
789NAME OVER:02/06/14 21:48
>>788
俺もいい方だと思う。
ただ>>784の挙げてるタイトルと比べると…ね。
790NAME OVER:02/06/14 21:59
いやしかし、演出とかの上手さはクロトリの方が上だと思うけどなぁ。
やっててどんどん物語りに引き込まれるってゆーか。

>>784のゲームも名作だけど、DQ6だけは賛同しかねる。
791NAME OVER:02/06/14 22:17
良スレあげ
792NAME OVER:02/06/14 23:33
>>784
そういえばテイルズのキャラは
藤島康介が書いてたんだよな。
あれがゲーム初参加だったかな?
793NAME OVER:02/06/14 23:35
>>792
追伸

ファンタジアだけね。
794NAME OVER:02/06/15 03:02
>>776
遅レスだがエキセントリック少年ボーイだな?



と当たり前のことを言ってみるテスト
だれも言わないからさぁ・・
795NAME OVER:02/06/15 08:19
テイルズシリーズはゲームシステムに関しては間違いなく史上最強なんだろうが……

素質を生かしきれず、って感が強く、そのせいでどうも評価を差し引いてしまうなあ。
796NAME OVER:02/06/15 09:36
戦闘システムが最強なのは明らかにグランディアだろ。
こっちもまるっきり素材を活かしきれてないが。
797NAME OVER:02/06/15 10:38
age
798NAME OVER:02/06/15 10:52
グランディアは良いな
799NAME OVER:02/06/15 10:57
グランディアか。。
キャンセルや距離があるのが良いね

戦略性が高いわけではないが
800NAME OVER:02/06/15 11:03
ううむ、地底砂漠でアリジゴクみたいなボスを倒した後、そっからどうやっても出れん・・・。
階段を上ろうとしても上れない。バグなのか?でもなんどやり直しても無理だ・・
801NAME OVER:02/06/15 11:07
>>794

岩井のレーズンだったっけ?
802NAME OVER:02/06/15 11:18
801だけど、
気になったんで、
MXでその曲落としちゃったよ。
803NAME OVER:02/06/15 12:44
甘味は効いても シュガーレス〜♪
804NAME OVER:02/06/15 18:41
nari!
805NAME OVER:02/06/15 18:50
クロトリ良い!カエルとケコーンするにはどうしたら良いですか?
806NAME OVER:02/06/15 19:09
ジェノサイドームのベルトコンベアの向きを変えるスイッチってどこにあるのですか?
かれこれ5時間は探してますが、一向に見つかりません・・・。
807NAME OVER:02/06/15 19:55
マップから見て右端の上の方に隠し通路があるから、ソコを通ってスイッチ押すと向きかわるよ。壁に沿って歩いてみて。
808NAME OVER:02/06/15 20:29
このスレ雰囲気良くていいね。
どうでも良いけど小学校のときルッカと呼ばれてた現在17歳。

クロノトリガーはやっぱりNO1ゲームだな。
809NAME OVER:02/06/15 20:38
前々スレの「刺客信者」とかいう奴はどうなった?
810NAME OVER:02/06/15 20:47
今最初からやってるんだがこんな萌えるゲームだったとは・・・

小房の時は気付かなかったな・・・

もう最初のマールと激突するところからかなりキテマス
811NAME OVER:02/06/15 21:23
クロトリは演出が抜群だな!アニメなくてもかなりイケてるよ。
812NAME OVER:02/06/15 22:58
あそこまで完璧に作りこまれたゲームはないと思う。
伏線、OP、BGM
どれも最高。
813NAME OVER:02/06/15 23:59
カエルがいい味出してる〜
814NAME OVER:02/06/16 01:18
最初クロトリって24MBの予定だったんだけど
開発途中で32MBに変わったてのは既出?
24MBの画面見たけどフィールド画面とかがかなりしょぼかった。
815NAME OVER:02/06/16 01:26
いや32Mでも…
816NAME OVER:02/06/16 02:20
そんなにしょぼいか?
817NAME OVER:02/06/16 02:45
OPのジャンクドラガーのとこで毎回心臓止まる
818NAME OVER:02/06/16 09:34
>>815
スーファミにしてはスケールでかいと思ったけどな〜。
819800:02/06/16 09:55
放置しないで・・・
820NAME OVER:02/06/16 09:59
>>819
バグ
821NAME OVER:02/06/16 10:02
>>800
階段上がれる筈だけど、でも良くひっかかって上がれなかった記憶もなきにしもあらず。
822NAME OVER:02/06/16 10:12
カエルが「ニャヘヘ」とワロタ
823NAME OVER:02/06/16 13:17
OPでストーリーのダイジェストを見せる、
って演出もありそうで中々無いよね、
PS版のアニメよりかSFC版の方が好きだ。
824NAME OVER:02/06/16 18:23
発売直前、友人がフロントミッションとクロノトリガーどっちを買おうか悩んでて
雑誌をチェックしまくり、そして「クロノ買いだー」と勧めてくれた事を思い出した
私にとって初めてのRPGであり、そして今になっても自己の中で最高のゲームという
ポディションは変わっていません、もう二度とあんなに感動したり泣いたりしながら
プレーするゲームに会えないのかも…、思い出深いゲームです
825NAME OVER:02/06/16 18:32
こんなクソゲーで感動出来る君は凄い!
天然記念物だな。
826NAME OVER:02/06/16 19:28
クロノトリガーをこんなクソゲーと言える君は凄い!天然不燃物だな。
827NAME OVER:02/06/16 19:29
フロントミッションも良いぞ。
ただ、トラウマ作製の危険性有りだが(w
828NAME OVER:02/06/16 19:34
感動・・はしなかったが、話は良く出来てると思う
がんがん引き込まれるし、テンポも(・∀・)イイ!

ただ戦闘の戦略性は続編に激しく負けてる
829NAME OVER:02/06/16 20:19
>>825
家庭ゲーの方ですか?
だったらロンドンに伝えといてください「お前のスレを見ろ!」と
830NAME OVER:02/06/16 21:24
>>825
なぜクソゲーなのか主張がないとな
831NAME OVER:02/06/16 21:32
>>828
この頃の■のRPGは
ザコ敵は弱く、ボス戦では調整(ピンチがあるけど大抵勝てる)
をしてあるんだよね。トリガーも良くも悪くも、それにのっとった
戦闘だったね。
832NAME OVER:02/06/17 01:50
でも全員のHPを1にしてくる奴
ピンチにするにしてもそれは強引すぎるだろと思った
833NAME OVER:02/06/17 03:06
>>832
でもそれはラストエリクサーをタイミング良く使えば
そうピンチになることもなかったけどなー。
それよりレベルマックスにしても雑魚を直接攻撃一発で
倒せないほうがむかついた。終盤の雑魚、下一桁のクライシスアームか
ミラクルショットの運がいいとき以外はクリティカルでやっと。
レベル50〜60の頃と較べてたいして強くなった気がしない。
834NAME OVER:02/06/17 08:36
>>832
まあケフカの親戚ということで・・・
835NAME OVER:02/06/17 08:57
ラストエリクサーか・・・
もったいないからってラストまで使われないアイテムだな
836NAME OVER:02/06/17 16:34
>>832
逆に「カエル落とし」や「恐竜」で反撃するチャンスだったりする。
HP1にした後、敵が追撃するまでタイムラグがあるから、
ラピスや全体回復特技を使う余裕はあるよ。
837NAME OVER:02/06/17 17:43
>835
むしろ終盤回復にはそれしか使いませんでしたが
838NAME OVER:02/06/17 17:57
海底神殿のラヴォスはアクティブでもたもたしてると激しく危険


ていうか死んだ
839NAME OVER:02/06/17 20:05
ぶっちゃけた話、サダゲー
840NAME OVER:02/06/17 20:32
ララを助けるイベントでLALAと入力しても成功しません。
どうしたらいいんでしょうか。
841NAME OVER:02/06/17 20:53
今最初から全エンディング巡り実施中
スクリーンショット撮りまくり
842NAME OVER:02/06/17 22:09
>>840
近くに入力装置みたいのなかったか?
それ押してから入力したかい?
843NAME OVER:02/06/17 22:35
クロノトリガーあげ
844NAME OVER:02/06/17 22:36
>>817
あー・・・
ジョニー→黒の夢→ジャンクドラガーのとこはしびれるよね
845NAME OVER:02/06/17 23:34
カエルとケコーンしたい(;´Д`)ハアハア
846NAME OVER:02/06/18 00:09
ジャンプの懸賞で当たった。
発売日の前日に送られてきた。
後から知ったんだけど箱の色が違うんだね。
最初の時計の振り子からゾクゾクした。
中世の音楽が今でも心から離れない。

久し振りにやってみようかな。
847NAME OVER:02/06/18 00:54
最初の時計の振り子はいいけど、「トリガー」の文字の出方が気になった
848NAME OVER:02/06/18 00:57
>>823
そういえば、テイルズもOPでストーリーのダイジェストを見せてたね。
関係ないけど上の方で比較の話が出てたんで。
この手法は容量節約になり、さらにかっこいいから良いね。
849NAME OVER:02/06/18 01:05
このゲームは壮大の一言に尽きるな。
850NAME OVER:02/06/18 01:48
先輩が24才にしてクロトリをまだやったことないっていいやがったから
スーファミ一式とクロトリ貸してあげました。
感謝されてます。
851NAME OVER:02/06/18 02:19
序盤で(OPデモは除く)壮大さを匂わせる演出がほしかったかな
852NAME OVER:02/06/18 08:42
ジャンクドラガーってなんだっけ?
853NAME OVER:02/06/18 08:49
ビネガーの手下のがいこつおばけ
854NAME OVER:02/06/18 13:53
>ジャンクドラガー
中世ゼナンの橋のボス
かしゅかしゅかしゅかしゅって集まってきて
あんぎゃーって鳴いた・・・と思う。
855NAME OVER:02/06/18 14:13
>>851
その辺はPS版のアニメで補完されたと思うが
856NAME OVER:02/06/18 18:36
発売日前日に買ってめちゃめちゃ進行早い友達がいたなあ。
857NAME OVER:02/06/18 19:14
クロノがしたいがために学校を休んだ消防時代・・
858NAME OVER:02/06/18 19:52
PSのアニメーションってそんなに(・∀・)イイ!のか?

俺の頭ん中で凄い(・∀・)イイ!映像が浮かんだけど(SFC版見てて)、
こういうときに絵が描ける才能が欲しいと思うんだよな・・・
859NAME OVER:02/06/18 19:58
>858
あんまり良くないよ。
GT時代の鳥山アニメって感じ。
860859:02/06/18 20:05
あっ言い方が悪いけど鳥山ファンすよ。
861NAME OVER:02/06/18 20:57
>>858>>859
イイと思ってる漏れの立場は・・・・
カエルの山割ムービーは5、6回繰り返して見たが・・・
862NAME OVER:02/06/18 20:59
>>859
残念ながらムービー鳥山はまったく関わってないのだ…
863NAME OVER:02/06/18 21:16
>862
知ってるけどアニメーターの話って事で。
>861
感じ方は人それぞれですよ。
864NAME OVER:02/06/18 21:36
今度GBAで発売される黄金の太陽の
タイトルロゴ(っーかレイアウトっていうか)、
クロノトリガーのパクリじゃねぇか?
865NAME OVER:02/06/19 03:28
クロノ・トリガー自体がパクリの集大成みたいなゲームだからな・・・
おっと、煽りじゃないよ(w
良く言えば色々なゲームや物語のいいところをうまくミックスしたというか。
黄金期のハリウッドのようなゲームでしたな。
完成度が非常に高かったので、いまでも十分おもろいし
リメイクしてもう一回だしてくれんかな。
866NAME OVER:02/06/19 09:38
>>865
換骨奪胎と言ってやってください(w
867NAME OVER:02/06/19 22:44
でもやっぱりあげ
868NAME OVER:02/06/19 22:46
>>865
それでも、その文章がムカツクので
氏んで下さい
869NAME OVER:02/06/19 23:29
PSクロノってザ・ベスト出てるの?
870NAME OVER:02/06/20 20:45
ラジカルドリーマーズをプレイした人はいますか?
良い入手方法はありますか?
871?:02/06/20 21:59
サテラビューしかありませんが何か?
872NAME OVER:02/06/21 00:09
ゲーム中途でのシーン。
クロノが死んで仲間が生き返らせるところ。

プレイヤー = クロノ の等式を覆すのは、明らかにマイナスですよね?
873NAME OVER:02/06/21 00:11
>>872
そうでもないよ
874872:02/06/21 00:17
いろんな人がストーリー作ってどんどん押し込んで、
一本貫いたものを持たずにストーリーは進行するんだけど、
その混沌具合がイイ味出してたんじゃないかって思うことは
ある。
875NAME OVER:02/06/21 02:55
俺はクロノが死んで使用できなくなることは新鮮だった。
結局、コントローラーの調子が悪いから死の山断念して、
そのままエンディングを迎えたよ。

最後はマールとクロノが魚食べてた。
876NAME OVER:02/06/21 05:59
>>872
クロノ(=プレイヤー)はお星様になってマールを見守ってると妄想
不思議な力で導いていると妄想
君のしてくれたことは全部見てたよ、マール・・・と妄想

魔王が仲間になるのは感動した
877NAME OVER:02/06/21 11:12
>>876
俺的に魔王なんかよりもサラが仲間になって欲しかったよ。

そーいやサントラのアレンジバージョン出てるけどコレって買い?
なんか元曲とはカナーリかけ離れたアレンジらしいけど。時の回廊だけ聴きたい気もする…。
878NAME OVER:02/06/21 12:52
>>877
漏れは買ったけど、ロック系かな、時の回廊はシンセがメインだったよ。やたら長い曲で。漏れ的には好きだな〜。トリガーのイメージと違うけど。
879NAME OVER:02/06/21 15:35
>>878
時の回廊のアレンジは元曲みたいに幻想的な雰囲気の曲ですか?
880NAME OVER:02/06/21 16:20
>>879
時の回廊はすごくきれいで幻想的な良い曲だよ。でもアレンジだとノリのいい曲になるよ。
881NAME OVER:02/06/21 19:22
狩りの森ってどこ?全然見つからないんだけど・・・
迷いの森とは別物だよね?
882NAME OVER:02/06/21 19:39
>>881
迷いの森とは別だよ。狩りの森はイオカ村から少し北(地図上からみて上)に行った所にある筈〜。
883NAME OVER:02/06/21 21:14
魔王ってあのノリなら普通は殺さないかなー。
前情報である程度は知ってたけど、決闘受けたら死ぬとはおもわなかった
884881:02/06/21 21:27
>>882
ありがd!あっさり見つかった(笑)
草の中の方まで歩いていかないとダメだったのか・・・
でもこのゲームちょっとマップが見辛いトコあるよね?
魔岩窟とか山系ってちょっと見辛い。
885NAME OVER:02/06/21 21:39
ロマサガ風にすれば良かったのにね
886NAME OVER:02/06/21 21:44
ダッシュと斜め移動があればまだよかった。(見づらさの解消にはならんけど)
887NAME OVER:02/06/21 23:58
あとはもう少し敵が強くなれば文句無しか
これだけレベル上げが必要ないRPGも珍しい

テンポは悪くなるだろうけど
888NAME OVER:02/06/22 02:54
敵の強さは半端だよね、普通に進めてもレベル上げは特に必要ないんだけど、
なぜかレベルが80越えても雑魚を瞬殺出来ない。
相手に合わせた戦い方が必要と言えば聞こえはいいが、むう。
889NAME OVER:02/06/22 06:34
FF5・クロノ・フロントミッション・FF6・・・・・・。
この頃のスクウェアのゲームは、
必ず、音楽と映像の相乗効果による、鳥肌が立つくらいのしびれる演出っていうのがあった。
特に上に上げた4つのゲームは、OPで逝った。そりゃもう、ドクドクと。
音楽を映像の相乗効果っていうのを始めて実感させてくれたゲーム達。

これ以降のスクウェアのゲームは、演出を映像に頼りすぎだと思う。
CG班のオナニー見せられてるみたい。
美麗なCGよりも、カット割りと音楽がシンクロしてた方がよほどゾクゾクするんだけど。
890NAME OVER:02/06/22 10:43
>>889
個人的には聖剣2やFF4何かもそうだな。
クロノ・クロスもオープニング「だけ」はいいよ。
映像と音楽が絶妙にシンクロしてて。
まあ、光田康典が凄いだけで音楽が無かったらただのCG集だったが。
891889:02/06/22 15:01
>>890
そうそう。FF4や聖剣2もOPで鳥肌たったなあ。
聖剣にいたってはビデオにとって鑑賞してた。
892NAME OVER:02/06/22 15:22
そんなこといったら、俺はドラクエIIのオープニングで
盾とタイトルが上下からスクロールしただけで逝ってしまってたが、なにか?
人間が感動する感覚って単に視覚、聴覚だけじゃない
これから始まる物語を想像する想像力。これ重要。
893NAME OVER:02/06/22 15:46
>>892
想像力と感覚は少し違うぞ。いや、別にあおる訳じゃにゃーよ。
実際、おいらもドラクエIIで逝ったし。
894NAME OVER:02/06/22 18:41
聖剣2のタイトル画面は最高すぎ。今だあれを越えるタイトル画面は見たことないよ。
一枚絵に黒枠と文字をスライドさせてフラミンゴを飛ばすだけであれだけ劇的な効果が得られるんだもんなあ・・・
透明感のある音楽も演出とあって非常に良かった。
スレ違いスマソ
895NAME OVER:02/06/22 20:10
クロノのサントラアレンジバージョンはクソですた。
896NAME OVER:02/06/22 20:14
>>895
↓のこと?
クロノトリガー オリジナルサウンドトラック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000058A82/qid=1024744264/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4593944-0917009
897NAME OVER:02/06/22 20:54
>>894
聖剣2はタイトル画面だけじゃなくて、
ゲームとしての雰囲気、世界観も非常に良かった。
あれでバグが無ければ最高なんだけど・・・。

ってオレもスレ違いなのでsage。
898このコピペどうなん?:02/06/22 21:39
加藤は、トリガーなんだと思ってたんだろ?
トリガー終了後に、半年?ぐらいで、ラジカルだしたんだろ
すでに、自分の物として認識してたんかね、あの糞は、

普通は、ださんだろトリガーハピーED終らせといて、
それを、完全に否定する鬼畜な話作りやがって、
挙句の果てには、ラジカルで満足できずにクロスまで、出す始末

ヤツは、ナに考えてるんだ?
899NAME OVER:02/06/22 22:21
>>898
ラジカルのエンドってどんなん?
900NAME OVER:02/06/22 22:34
>>894
アルシャークしれ。
PC98でもうできんかもしれんが、あれは秀逸。

すれ違いスマソ
901NAME OVER:02/06/22 23:37
>>899
エンドはとりあえず置いといて、ストーリー途中でクロノとマール、
それにルッカの死亡がほのめかされる。
902NAME OVER:02/06/23 00:54
>>901
あららら。
何で三人は死んでしもたん?
903NAME OVER:02/06/23 01:12
よく覚えてないがクロノかマールのどちらかは病死、片方は忘れた
ルッカは敵のボスらしき奴に殺されてたような
904NAME OVER:02/06/23 01:19
まあ、ラヴォスなんぞと向き合ってたんだ。
病死はわからなくもない。放射能とか凄そうだぞ。
タイムスリップの影響については放置。
905NAME OVER:02/06/23 01:28
だからといって、死なせてなんの意味があるんだか…
906NAME OVER:02/06/23 01:50
ラジカルはどうなのか知らんけど、クロスは無数にある事実の中のひとつを描いたに
過ぎないっていう事でクロノ達の未来はそれひとつじゃないらしいし、いいんじゃない?
ただ、批判意見の多そうな自分の脳内設定をゲーム化し続編として売るっていうのは…
907NAME OVER:02/06/23 04:38
>>896
違う。ザ・ブリンク・オブ・タイムってゆーアレンジサントラのやつ。
買って聴いて激しく後悔した。全然曲の雰囲気違うじゃんかゴルァー!

そーいやSFC版オリジナルサントラとPS版のサントラの曲って全く一緒?
PS版のは微妙に音質良かった気がしたけど。
908NAME OVER:02/06/23 07:52
やっぱちっとは違うンじゃん?
909NAME OVER:02/06/23 09:28
ていうかパラレルだから何をやっても許されるのか、という
問題もあるが・・・色んなとこでいわれてるけども
一つの可能性だからねぇ

まあクロノ達もマターリ幸せに暮らしましたって未来もあるんだし
加藤がサラの事補完しようとしたら必然的にあーなりました だからな
死なせて何の意味がある じゃなくて死なないと話が進まない みたいね
個人的には気に入ってるけどな。クロス。アボーンした3人も救われてる気はするし
後自分の脳内設定をゲーム化し続編として・・云々は滑稽だよ。当然の事
910NAME OVER:02/06/23 10:27
続編はクロノたちが違う星のラヴォスも根絶やす話きぼん
やっぱりクロノの強さは宇宙一
911NAME OVER:02/06/23 16:12
>>909
自分の脳内設定をゲーム化するのは確かに当然だよね
ただ俺が言ってるのは、批判意見の多そうな脳内設定をゲーム化することについて

ユーザーの望むものをつくるって大事なんじゃないかな
それなのに逆にトリガーファンの怒りを買うようなものつくっちゃうのって、どうなのかな
って話ね。>>906の最後の一行は
912NAME OVER:02/06/23 19:13
とにかくクロノ・ブレイクに期待しる
913NAME OVER:02/06/23 22:56
まあユーザーが望む商業主義でゲームのシナリオ作られた結果
逆に萎えまくってる現在のRPG事情もあるかな。。と


ある意味あーいう電波系とも思えるシナリオは気持ちいい。
914NAME OVER:02/06/24 04:05
加藤からはどうも電波系のニオヒがする。
トリガーが傑作たる所以は、
加藤・光田を初めとする電波部分(斬新と言い換えてもいい)と、
ビッグ3や植松氏らの「日本のRPGの王道」部分が、
上手くバランスをとっていたからではないだろうか。
915NAME OVER:02/06/24 11:08
同意!!
916NAME OVER:02/06/24 19:31
何だかんだいってここのスレも無事1000行きそうだな・・
917NAME OVER:02/06/24 22:15
リアルタイムでやった時はそれほど気にならなかったがFF8やった後に
再プレイしたらマールにすげぇむかついた。
918NAME OVER:02/06/24 22:59
age
919NAME OVER:02/06/24 23:01
ゲームのキャラにむかつくってことはたまにあるけど…
マールがむかつくってのは良くわかんないなぁ
関係ないけど、マリベルがむかつくってのも良く分からん
920NAME OVER:02/06/24 23:29
拝啓 新スレの季節、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
921NAME OVER:02/06/25 00:09
どこでマールにムカついたん?俺はマール好きだよ。
余談だが俺はペットにもマールと名付けた。
922NAME OVER:02/06/25 00:16
俺もマール好き。といいつつ実は最初は嫌いだった。
なんでかって?俺は基本的に幼なじみシチュエーションが好きだったから。
最初はルッカ萌え〜とか思ってたんだよ。
でもプレイしてみたらマールも可愛かった。

>>919
マリベル嫌いな人って、多分なんだけどフリーの会話イベントをあんまり見ていない人じゃないかな。(勝手な推測だけど)
俺はグリーンフレークでのマリベルの言葉にかなりしびれたよ。
・・・板違いの話しでスマソ。
923NAME OVER:02/06/25 00:41
すまんな。俺はマールが嫌いだ。
行動がいちいち大袈裟で偽善的でキレイ事ばっかりほざいてるから。
まあビジュアル的には嫌いじゃないんだけどね。戦闘中の後ろ姿で揺れるポニテには萌えるし。
俺も成長してひねくれたからこーゆーキレイキレイなキャラ見てるとムシズが走るんだよ。
924NAME OVER:02/06/25 00:48
>>923
成長して歪みまくった結果逆に萌えキャラになった漏れの立場はどーよ。
昔は嫌いやったなあ。
925NAME OVER:02/06/25 00:53
なんつーか、表面上のキレイさだけ求めようとしてるガキにしか見えん>マール
まぁ実際おこちゃまなんだから仕方ないけど。自分勝手なヤツは一番嫌いだし。
926NAME OVER:02/06/25 00:57
一応マールって世間知らずのお姫さまってことになってるんじゃないの?
確かにカマトトな感じはするけどね。
まぁ、恐らくは作った人の好みなんだろうよ(?)
927NAME OVER:02/06/25 01:08
結局アレだな。

■ の ヒ ロ イ ン は ム カ ツ ク や つ ば っ か だ な
928NAME OVER:02/06/25 01:09
>>927がいいこと言った!
929NAME OVER:02/06/25 01:22
>>927
FF7のユフィくらいおざなりな扱いをされれば
脳内設定が暴走して萌えれるものを・・・
スレ違いsage
930NAME OVER:02/06/25 02:28
当時の俺はメガネと蛮族が嫌いだったんで他に選択肢はなかった
931NAME OVER:02/06/25 03:42
ユフィとかルッカとか、虐げられてれるのが好きなのかなー。
しかしFF6のティナには全く萌えなかった。

>>927
 ワラタ 
目をきらきら輝かせながら現状を見ずに綺麗事言うタイプのキャラは苦手。
かといってエイラみたいにきっちり現実見られると萌えでなく燃えてしまう罠。
932NAME OVER:02/06/25 19:16
それでもトリガーが好き!
933NAME OVER:02/06/25 21:02
>>932さん良いこと言った!トリガー最高!
934NAME OVER:02/06/25 21:09
>>927
お前は…お前は…リディアタンをバカにする気かぁぁぁー!!!!
935NAME OVER:02/06/25 21:14
ダルトンが消えた理由が未だに分からん・・・
936919:02/06/25 21:22
>>922
だよなぁ、会話しっかりみてればマリベルも
本当は優しいってことが分かると思うんだけど…

って板違いの話を続けてスマソ
937NAME OVER:02/06/25 22:12
アクラはビネガーより策略家かつ根性あるな、あいつを魔王にした方が良いんでない?
俺割と好きだし。粘着なとことか
938NAME OVER:02/06/25 22:27
アクラではなく、ヤクラだよ。
939加藤ティ〜:02/06/25 23:31
最初、ゆくゆくはロボがタイムマシンになるもんだと思ってますた。
940NAME OVER:02/06/25 23:33
今日中古屋でCD見つけた!売ってくれた人有難う!!
あ〜OPたまらんよ…。
941NAME OVER:02/06/25 23:35
誰かクロノ一人でラスボスに勝つコツを教えてください。
結構良いとこまでいったんですが状態異常無効のヤツでやられました。
一人だと左端のヤツ瞬殺出来ないし…
942 :02/06/25 23:41
>>934
リディアは単なる脇役やしw ヒロインはローザ。
てゆーかアレだな。

■ の 王 女 っ て デ ン パ ば っ か だ な 
943NAME OVER:02/06/26 00:12
なんてったって「スカイ・ダルトン・ギョクーザ」ですから
944NAME OVER:02/06/26 00:17
>942
レナとファリスは?
945NAME OVER:02/06/26 00:17
>>942
お前はFF3のサラタンをバカにする気かァァァァ!!!
946NAME OVER:02/06/26 00:31
ヒルダもデムパ?
947NAME OVER:02/06/26 00:42
>>941
虹、ヘイストメット、ノヴァアーマー、虹のめがねとエリクサー2個ぐらいあれば楽勝だった
948NAME OVER:02/06/26 00:42
■の王女(レトロ限定)

マール(クロノトリガー)
ヒルダ(FF2)
サラ(FF3)
レナ(FF5)
ヨヨ(バハムートラグーン)

これくらいしか知らん。補完キボン。
949NAME OVER:02/06/26 00:44
クルルも?
950NAME OVER:02/06/26 00:52
アリシア(ライブ・ア・ライブ)
951NAME OVER:02/06/26 01:22
>>950の意見で激しく
「■ の 王 女 っ て デ ン パ ば っ か だ な」
が実証されそうな予感…。
952NAME OVER:02/06/26 02:21
ヤクラ
ドラゴン戦車
未来のガードマシン
ニセロボ6体
現代の魔族の生き残り
橋にいる骸骨合体
グランとリオン
電波恐竜
ソイソー
マヨネー
ビネガー
魔王
の順だっけ、ボス戦
953 :02/06/26 06:08
ローザは激しくウザイ。追ってきて勝手に病気になるし勝手に攫われとる。鬱陶しい。
セシルと組んであぼーんしろ。
954NAME OVER:02/06/26 11:54
バハラグスレがスレッドストップされますた
955NAME OVER:02/06/26 12:03
ところでレゲー板ではレスがなんぼで新スレ移行?
956NAME OVER:02/06/26 13:48
とりあえず>950新スレよろ。
957NAME OVER:02/06/26 20:53
>>935
ダルトンはゴーレムを異世界から召喚してたんだよ。
で、いつもの様にゴーレムを召喚しようとしたけど
そいつは既にクロノにやられてるわけで…
結局自分が異世界の穴に吸い込まれちゃったと。
958NAME OVER:02/06/26 21:00
サラ(クロトリ)
959NAME OVER:02/06/26 21:29
魔法生物に1.5倍ってどういう敵に1.5倍なのかと小
960NAME OVER:02/06/26 23:31
>>950
スレまだ?
961950じゃないけど:02/06/27 00:20
クロノトリガーのスレッド -四-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025104724/
962935:02/06/27 21:01
まだいるか分からんけど・・・
>>957
マスターゴーレム出てくるのクロノが死んでっからじゃなかったっけ?
記憶があやふやで違ってるかもしれないけど。
963957:02/06/28 20:47
>>962
スマソ。少し紛らわしかったかも。
ここで言っているクロノ=主人公たちってことで。
964962:02/06/28 22:01
なるほど・・・さんくす!
では心置きなく次スレへ・・・!
965 :02/06/29 08:29
sage
966NAME OVER:02/06/29 21:21
>>892
いいこと言うなぁ。
>>893
別に同じとは言ってないような気がするが・・?
967 :02/07/04 04:06
 
968 :02/07/04 04:12
968
969 :02/07/04 04:12
969
970 :02/07/04 04:13
970
971 :02/07/04 04:13
971
972 :02/07/04 04:13
972
973 :02/07/04 04:14
クロノ
974 :02/07/04 04:14
クロノ
975 :02/07/04 04:14
クロノ
976 :02/07/04 04:14
クロノ
977 :02/07/04 04:14
クロノ
978 :02/07/04 04:14
クロノ
979 :02/07/04 04:14
クロノ
980 :02/07/04 04:14
クロノ
981 :02/07/04 09:26
981
982 :02/07/04 09:26
982
983 :02/07/04 09:26
983
984 :02/07/04 09:27
984
985 :02/07/04 09:27
985
986NAME OVER:02/07/04 10:26
埋める
987NAME OVER:02/07/04 10:26
埋める
988NAME OVER:02/07/04 10:26
埋める
989NAME OVER:02/07/04 10:26
埋める
990NAME OVER:02/07/04 10:26
埋める
991NAME OVER:02/07/04 10:26
埋める
992NAME OVER:02/07/04 10:26
埋める
993NAME OVER:02/07/04 10:27
埋める
994NAME OVER:02/07/04 14:42
埋めない
995NAME OVER:02/07/04 14:42
埋めない
996NAME OVER:02/07/04 14:42
埋めない
997NAME OVER:02/07/04 14:42
埋めない
998NAME OVER:02/07/04 14:51
1000!
999NAME OVER:02/07/04 14:51
1000!
1000NAME OVER:02/07/04 14:52
壱千!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。