「アトランチスの謎」総合スレッドpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
謎を誰か解きあかしてくれ。
2ぴか:02/04/02 21:35
2get
3 :02/04/02 21:35
4_:02/04/02 21:39
1は42面に逝きました。
5NAME OVER:02/04/03 12:23
5get
6NAME OVER:02/04/03 22:07
>>1
part2どころか20レスもいかんと思うぞ。
7NAME OVER:02/04/03 23:33
>>1
しかも、「総合スレッド」というほど、、ていうか、まったく乱立
してないし。逝ってよし。
8攻略本コレクター:02/04/03 23:47
アトランチス→ケケケー
アシュラマン→カカカー
9名無し:02/04/04 01:34
クリアできん!主人公弱すぎ、武器使えなさすぎ。
糞に当たったくらいで氏ぬなら冒険するなヴォケが
10NAME OVER:02/04/04 01:44
チャララチャーチャーチャーチャーチャチャチャー!!

チャララララッ!! チャン!!
11NAME OVER:02/04/04 02:52
以下∞ループ
12NAME OVER:02/04/04 03:43
>>11
フリープレイモードでブラックホールに落ちた時だな(藁
13NAME OVER:02/04/04 05:50
クリアできた奴いるのか???
14NAME OVER:02/04/04 11:43
主人公はアトランチスの永久在住すると見られます
15NAME OVER:02/04/04 13:38
http://refam.virtualave.net/atlantis/pic5/42-2.gif

>>4によると>>1がいまいるとみられる42面の様子
16NAME OVER:02/04/04 13:41
いっきのとちゅうで・・・
17NAME OVER:02/04/04 16:17
いっき野郎を助けたらクリアなのか?
そのあとの目的がよくわからん
181:02/04/04 21:31
>>6の予言通りにさせてたまるか!!!!アゲ!!!
19NAME OVER:02/04/04 22:09
>>1=18
ムダだって。20レスは絶対ムリ。
20NAME OVER:02/04/04 23:00
裏技の面セレを用いラストやったがクリア出来ず。むかついて下ボムで自プレイヤーを自爆させた記憶があるW
21Over 20 Thread:02/04/04 23:20
このスレッドは20を超えました。
もう書けないので、放置してください。
221:02/04/05 21:06
>>21
なわけねぇだろ!!!
23超・スレッドストッパー:02/04/05 23:10
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
24NAME OVER:02/04/06 01:05
100面で師匠助ける→42面へ
っつー方向で

しかし、無敵無しで100面攻略出来るとはね…
25ウィン:02/04/07 08:09
漏れも根性で100面クリアしたことあるぞ!

http://refam.virtualave.net/atlantis/
このページ感動した!
ずっと謎だった59面、74面の行き方は
やっぱり無かったのか・・
26NAME OVER:02/04/08 16:24
無敵さえあれば穴に落ちない事前提で100面→42面は行けるんだけどね
やはり10面経由せんと
27NAME OVER:02/04/09 17:47
無敵もってないとクリアはつらい…。
昔持ってた攻略本に全面紹介されてたような気がするが
>25のカキコ見るとひょっとして、俺の記憶違いだったのか…?
2825:02/04/09 20:52
>>27
そうそう、攻略本には全面紹介されてたと思う。
その時漏れは消防だったんでもう記憶にないんだよね。

59面とか行ったことあるような気もするんだよな・・
裏技使っていったのかなあ、やっぱり。
2927:02/04/10 09:34
>28
いや、真っ当に行けたと思う。
当時の記憶では、俺は無敵を持ってクリアし、その後
「やることないわ〜」状態だったので全部の面廻った
ハズなんだが…なにせ昔の話だからなあ…発売って
何年前だっけ?(w
30NAME OVER:02/04/10 19:32
こんな糞ゲー何を語る?
31dsadsa:02/04/10 22:29
名作です
32アトランチスのひみつ:02/04/10 23:06
よくクソゲーとか言われてるけど
結構いいゲームだと思うぞ。
33NAME OVER:02/04/10 23:32
説明書にどの面に行ったかチェックする欄無かったっけ?
怒りのあまり42面の欄に穴あけてやった気が・・・。
34NAME OVER:02/04/10 23:36
自殺できるのが当時新鮮だった。
35NAME OVER:02/04/10 23:41
どうしても行けないゾーンがあったような気がする
勘違いかも
36NAME OVER:02/04/10 23:47
>35
59,74は普通のやり方では行けないよ。
37:02/04/11 22:09
1面の左の崖のしたの隠し扉は知らなかったよ。
いいページ見つけたな!!!>>25
38NAME OVER:02/04/11 22:17
扉をくぐって他のステージにいくのだけど、
くぐった先がどうなってようとお構いなしって感がある。
攻略ルートを自分で作るゲームだと思えばそれも
いいかもしれないが、ある意味○×どろんこクイズの
ヒント無しバージョンのようだ・・・。
39NAME OVER:02/04/11 22:35
>>38
(各種裏技無し)最短ルートは10ゾーン通過。

でもそれよか宝箱コンプの方が難しいような・・・
40NAME OVER:02/04/12 01:47
どこかで見かけたが
59か74かどっちかは忘れたが行けると思われる扉が地形に埋まってるらしい
閉まってるから自殺侵入が出来ないらしい

>>39
1→11→52→91→95→93→96→98→99→100
と言うのをハケーン
無敵無しは相当な難易度と思われ
どーでもいいが39面は開いてる扉が下にある面らしい(37面隠しからの場合)
42NAME OVER:02/04/12 13:38
>>15>>25>>41
直リンするアフォは氏んでくれ。
43NAME OVER:02/04/12 15:03
たいして見てないだろ。
サイトに負担がかかるほどの人がいきそうなスレならまだしも。
44NAME OVER:02/04/12 19:33
このゲーム小さいときにやったけど、なんか謎だらけで怖かった。
45NAME OVER:02/04/14 23:00
>>42
ブラックホール クソして寝ろ
46NAME OVER:02/04/14 23:00
>>42
ブラックホール クソして寝ろ
47NAME OVER:02/04/15 16:39
ageておこう。

>45-46
どうでもいいが最近二重カキコしてる奴をよく見かけるな…。
48NAME OVER:02/04/15 17:04
>>44
なんかわかるなぁ、そのカンジ。(w
殺伐としてて謎が謎を呼んでこんがらがって秘境に迷い込んだような恐怖。
49NAME OVER :02/04/15 17:52
ストーリーなどなくひたすら謎だらけ。
でも、雰囲気がいいんだよなー。
50NAME OVER:02/04/15 21:25
禿同
忘れられないFCソフトだよな
色んな意味で
51アトランチスのひみつ:02/04/16 03:35
あの独特の雰囲気もいいけど、音楽いいよね。
サンド岩(だったよな、確か。4面のような)の
音楽とかすごく好きだなー。
52NAME OVER:02/04/16 04:06
懐かしいなぁ、アトランチス。
攻略チームまで作ってはまった記憶が…

↑のアイテムとって、タイムギリギリまで2コンの上を連打してましたが何か?
53NAME OVER:02/04/16 04:58
ウンコに当たっただけで死ぬかあ? とも思ったが、
あんな頭くらいの大きさのブツが降ってきたら
死ぬかもなあ、とも思ったよ。
54NAME OVER:02/04/16 05:07
全体がビカビカ光っている面がめちゃくちゃ怖かった。
55NAME OVER:02/04/16 07:36
以前ファミ通のやりこみで、
ノーミス1時間(くらいだったかな?
でクリアってのが出てたなぁ
56NAME OVER:02/04/16 13:43
>54
メモリアルシリーズの方では光らなくなってる。
何か残念だ。

>55
ルートさえ分かってれば30分たらずでクリアできるぞ。
57NAME OVER:02/04/18 01:52
コウモリのクソをよく見たら
ちゃんと巻きグソになってたのに感動した
58NAME OVER:02/04/18 16:52
スタート地点で突っ立ってると
二重グソが落ちてくるのに感動した
59NAME OVER:02/04/18 18:10
DDR板でアトランチスネタが…
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1018965612/103-107
60NAME OVER:02/04/20 18:00
ガキの頃、79面は無敵がないと絶対クリアできなかったな・・
今ならできるんだけど。 懐かしい。
61NAME OVER:02/04/23 22:12
「アトランティスの謎2002 for Winプロジェlクト」発足。
だれかつくって。名作のクローンをよみがえらせてくれ。
62NAME OVER:02/04/23 22:51
89面にショックをうけた人はいませんか
63NAME OVER:02/04/24 03:50
>62
どんなんだっけ?
64NAME OVER:02/04/24 11:06
最速クリアは3分強。
そのうちファミ通のDVD付き雑誌に載ります
65NAME OVER:02/04/24 16:36
げっ!
3分でクリアなんて本当にできるの!?
66NAME OVER :02/04/28 20:18
>>64
無理だろ。・・無理にきまっとる
67NAME OVER:02/04/29 21:25
3分は無理(いや可能か?)でも、5分ぐらいでしょう。
それと、無敵無しでも100面はパターンさえ憶えれば簡単ですよ、
あそこは全然アチョーな避けいらないし。
「難しい」とすり込まれてるのは、あまり挑戦してないか。
きっと、ファミコン風雲児の影響かと思われます。
68NAME OVER:02/05/01 16:48
ヘタレには100面の無敵なしは拷問でしかありません
てか、幾ら解説見てもクリアできる気配すらしない…

ハミ通のやり込みに載ってなかったか?>最速三分強
69NAME OVER:02/05/01 17:04
あの曲
あの面
あの異常なジャンプ力
あの滞空時間
あのシビアさ
色んな意味で子供心に恐怖感を憶えた・・・
70NAME OVER:02/05/01 23:04
>>62
暗くて滑るモナカ岩・・
この面難しすぎ(藁
最初は時間切れでよく氏んでたな。
71NAME OVER:02/05/02 02:50
>>69
穴に落ちてもしばらく動けるのが何故かとても恐かった。
72NAME OVER:02/05/02 23:12
>>62
何度やっても落ちて69面行きです
73NAME OVER:02/05/04 16:23
この世界観がたまらなくよい。
74NAME OVER:02/05/05 06:42
世界観って言っても、アトランチスは、とりあえず地球上にはなさそう。
75NAME OVER:02/05/05 21:22
そうだな。穴に落ちても動けるってことは、底無し穴って
ことを暗に意味してるのだろう。

洞窟の音楽怖すぎ
76NAME OVER:02/05/05 21:25
>>75
禿同
こういう怪しいソフト、昨今には見られんね
ナツカスィなぁ・・・
77NAME OVER:02/05/05 23:09
このゲーム、音楽イイネ!
78NAME OVER :02/05/07 19:18
保守あげ
79NAME OVER:02/05/07 20:03
無敵ワザないの?
80NAME OVER:02/05/08 00:01
>>79
 星を取れ。
81NAME OVER:02/05/08 04:04
星を取るなら
 1→2→3→6→8→10(星)→4→25→41→94→97→FINAL

が最短か??
82NAME OVER:02/05/08 04:32
sage
83NAME OVER:02/05/08 11:39
>>79
>>80
星パネル常備技(もちろんミス後も)が有るよ。
84NAME OVER:02/05/08 14:51
あー、これ凄い好きだった。
人数減らない裏技使ってもなかなかクリアできない代物ではあったけど
どこに行ってもクソゲー扱いされる理由はさっぱりわからん。
洞窟の中がピカピカ光るやつなんて、当時は物凄いことに思えたよ。
今出てるやつが光らないのは、いつぞやのポケモン対策かな。
85NAME OVER:02/05/08 17:10
>>1
86NAME OVER:02/05/08 17:11
アトランチス面白い
クソゲー呼ばわりされるのは
難易度かなり高いからだと
87NAME OVER:02/05/08 17:17
最近のガキが切れやすいのは、レベル1のスト2とかでヌルヌル育ってるからでは。
これとかコンボイ、スペランカ−などやって、少しは忍耐力を鍛えてもらいたい。
88NAME OVER:02/05/08 17:19
切れやすくなる前にやらせないと手遅れだろ(w
89NAME OVER:02/05/08 18:06
>>86
ダイナマイトの挙動と慣性のかかったキャラの動きに難ありかな?
あとコンティニューないし。

ルートによって難易度は著しく変わる。最多ルートで行くのは無理だろうか?
90NAME OVER:02/05/08 18:11
無敵、残機無限、ステージセレクト、タイトルBGM終了まで間に合えば
全て複合可能と聞いたが、果たしてどこまで出来る?
ってか音楽良いよな、このゲーム。
死んだ音とか(w
♪ちゃららちゃっちゃっちゃーぼん!
91NAME OVER:02/05/08 18:12
いろんなHPでこれをクソゲー呼ばわりしてる
アフォがいるけど、これがクソゲーだったら
ファミコンの9割以上のゲームが
クソゲーになってしまうと思うのだが。
92NAME OVER:02/05/08 18:19
82面が一番難しいです、地形と蜻蛉の複合技は以外ときつい
93越前屋 ◆rZpURALA:02/05/08 18:34
>>89
>ダイナマイトの挙動と慣性のかかったキャラの動きに難ありかな?
同じサン電子の東海道五十三次はもっとひどい
94NAME OVER:02/05/08 18:52
タイムの減りの割合が異常なほど速い。
95NAME OVER:02/05/08 19:32
おれはスペランカーはおもしろいと再評価できる口だが、
アトランティスの謎はやっぱりクソゲーだと思う。操作性が嫌!
96NAME OVER:02/05/08 19:34
しかし難易度高かったなぁ。
無限コンティニューの裏技を使って、
友人と二人でやっとクリアできた。
97NAME OVER:02/05/09 01:43
うわ、スレの流れが激早!(w
昔のゲームは、今のに比べると遥かに難易度高いからね…

>>83>>90
 それって裏技?
 だしたら初耳だ…
98NAME OVER:02/05/09 10:52
>97
ここは忘れたころにレスがつくな…(藁

>95
アトラン「ティス」と言うのは止めてくれ…。これだけは譲れん。
99NAME OVER:02/05/09 16:15
ti
100NAME OVER:02/05/09 16:19
>>98
同意。ゲイングランドを「ゲイングラウンド」と言われると癪に障る漏れとおんなじだ。
101NAME OVER:02/05/09 16:26
このゲームのクリアーは何度しても不可能でした。出来た人いるの?
102NAME OVER:02/05/09 17:03
>>101
100面でダイヤを取るのをクリアと言えば、出来た人はごまんといるだろう。
それよりも漏れはルート16ターボで10面クリアがどうしても出来なかった。
全部取ってもクリアにならないんだもん。
スレ違いなのでsage
103NAME OVER:02/05/09 17:43
>>101
星を取ってから、穴に落ちなければそう難しいことではないかと。

このスレ見て思わず中古屋で240円で買ってきたけど、久々にやったら
時間制限が辛かった。NAGOYA面で思わずうっとり←馬鹿
104NAME OVER:02/05/10 00:21
>>98
シミュレーションを「シュミ」レーションと言われると、必ず注意する俺とも同じだ。
105NAME OVER:02/05/10 01:35
アトランテスの謎
シミレーション
106NAME OVER:02/05/10 02:07
ゲーム解析すると、未使用なアイテムとかあるので。
何かしらをすると、裏アトランチスが出来る。と信じて幾星霜。
アトランチスの謎の謎は永遠の謎ですね。

クソゲー呼ばわりする人の気がしれませんが、
ファミコン史上に残る屈指の名作ゲームでしょう。
ゲームバランス、BGM、ゲームテンポ、NAGOYA、ブラックホール。
全部神的タイミングによって構成されているゲームだと思います。

ブラックホールの42面は『死に』(必勝テクニック完ペキ版8参照)
に掛けてるらしい(?)のですが、製作者達の天才的センスが伺えますね。
107ウィン&ボン:02/05/10 02:59
裏アトランチス・・やりたいなぁ

アトランチスをクソゲーって言う奴は
ファミコン世代じゃないのがほとんどなんだろうな。
綺麗なグラフィックやヌルゲーが氾濫してるような中で育ったガキでは
このゲームの良さがわからないのだろう。

ガキの頃に味わったこのゲームの感動がわからない
ってのは正直もったいないなあ。
108NAME OVER:02/05/10 03:04
ずっとゲイング-ランドだと勘違いしてた
109NAME OVER :02/05/10 03:30
扉の向こうにどんな面がまってるんだろうなーという
楽しみがあったな。

ところで、いまのガキも「〜面」とかいう言い方するのかな?死語??
110NAME OVER:02/05/10 04:37
いやあ、いいゲームだったね。
絶対クソゲーじゃないって。
ほんとファミコン世代にとってはむじかったけど
かなり遊べて音楽は良くてナイスだったな。
みんなのレス見てたらやりたくなっちゃったよ。
漏れは無限コンティニュー使ったけど最後の面の
あの口から飛んでくる玉にどうしてもやられて断念したな。
つーか、パネルの使い方わからなかったりしてな。
誰かがレスしてたけど、東海道五十三次もむずかったな。
あれはどうしても「にほんば」までしかわからんかった。
111ウィン&ボン:02/05/10 15:56
ジャンプに慣性がかかってる、ってのがいいと思う。
難しくなるけど、あのくらいの難易度がないとつまらないなぁ。
112NAME OVER:02/05/10 16:28
26面と39面と44面が好きです
113106:02/05/10 22:59
解析を深くやっていたのは3年ぐらい前でした。
「アトランチスの謎の謎を解く」と意気揚々と友人達と着手しました。
未使用アイテムの存在はすぐ解りました。
特別気を引いたのが「剣」(エクスカリバーと呼んでいました)と「王冠」です。
他にも、$コイン、壷等の興味深いアイテムがありました。

今ちょっとメモ探したんですけど、見つからなかったのですが。
ステージは基本的には1面だけのループでなく、100面の隣がNGYOYAのピラミッド内部面
になっていたり、
他にも不思議な組み合わせの面があり非常に興味深かったのですが。
座標を移動させてそれを発見しても。そのステージ内から始めた場合は、
隣のステージに移動させても、敵やアイテムが表示されない。という事が解って来ました。
その為、ゲーム中には出てこない、カッコ良過ぎるカラーのステージを多数発見しましたが、
そのステージ内に表示されている(?)であろう、アイテム等を拝む事が出来ませんでした。
解析が進むにつれて、一面でダイヤを出現させたり、NAGOYAの文字を書き変えたり、
一面の床を滑らせるようにしたり、1面で背景を点滅させるようには出来ましたが。
結局「謎」の確信には触れる事が出来ませんでした。

そして出た結論が「アトランチスの謎の謎はきっと存在する。」(笑)
という事なのですが、「常識的な方法では出現しない。」という結論でした。
「謎は無かった。」じゃ面白くないですよね、今も謎はあると信じてます。(苦笑)

そこで、考案したのが。スーパーマリオとテニスによる合体攻撃裏技「スーパーマリオ256W」
のように、アトランチスと何かしらのゲームを組み合わせて、
「裏アトランチス」を出現させる!!というものでした。(笑)
そこで、何故ゲーム中に登場する師匠が「いっき」の与作(でしたか)なのかと。(苦笑)
そう、「アトランチスxいっきで裏アトランチスが出来る!」とノリノリで推理したまでは良かったのですが、
結果出来ませんでした。(苦笑)

アトランチスの謎の謎…。誰か解き明かして下さい。(笑)
カセットの複合技も色々試して頂ければ幸いです。
114106:02/05/10 23:11
追記
カセット合体技の調査の中で昔ちょい技を見つけた物を紹介しておきます。
といっても、ハイスコアがバグるだけなのですが、ゲームには何も支障きたさないので、
きっと、カセット技による裏アトランチスは存在する。と思ってます。

1:アトランチスのタイトル画面でカセット強制的に抜く
2:六三四の剣を差しリセット、スタートしてゲームを少し遊ぶ。
3:六三四の剣を強制的に抜き、アトランチスを差す。
4:リセットして、ゲームスタート。
5:ハイスコアの文字がバグれば成功。

…と言っても、本当にただ点数表示がバグだけのバカ技です。(笑)(ゲームパートにはバグ無し)
出現させたいのはゲームパートがバグって支障が無いゲーム進行が出来る技なのですが、
そんなにファミコンカセット持ってないので試せる数に限界があり、(苦笑)
発見には至っていません。
実は113に書き込んだ未使用アイテム「王冠」はあるバグでゲームプレイ中に出現させる事が出来ます。
当然取る事も出来るのですが、ただし、これの成功率は低く、まともには出来ません。
どなたでも構わないので、カセット合体技による100%の「王冠出現パターン」と、
存在するかもしんない(笑)「裏アトランチス」を見付けて下さいです。
皆様のチャレンジ楽しみにしてます。

…まぁ、でも「アトランチスの謎」の「謎」は永遠の謎のままが、カッコイイのかもしれないですね、(苦笑)
115ゾックさん:02/05/11 00:12
タイトル画面の間に、コントローラー2のAボタンを11回、次にコントローラー1のBボタンを22回押すとやられてもウィンの数がへらないフリーモード。
116ウィン&ボン:02/05/11 00:29
>>106=113=114
「アトランチスの謎をとく」のHPの方ですか?
あのページ、とても感動しました!

いろいろな面が同じマップにあるのは、子供の頃に気づいてました。
どこの面かは忘れましたけど、面の端が穴になってる面を
大ジャンプで跳んでみたら別の面が見つかって、
それからいろいろ探してみるようになりました。

94面の後ろなんて、もう目の前で未知の世界があるのに
何度やってもギリギリ行けなかったりで
涙を呑んだ思い出があります(笑)
117NAME OVER:02/05/11 01:05
>>108
wラタ

simulation
gain ground
118NAME OVER:02/05/11 01:10
>>116サマ
絶対そう言って来る人いるだろうなー。と思いましたけど、違いますです。
94面は座標移動で奥の岩山行っても何もないんですけど。
扉の数は解るようになってるんで、94面は2つ(でしたっけ?)のままです。
ただ、奥の岩山から始まるステージとかあるのかも知れません。
裏アトランチスで…。ホントにあんのか?って話しなんですが。(苦笑)

NAGOYAで出てくるゼム・ズロザヴィーラの方が
100面で炎出すゼム・ズロザヴィーラより大きいんですよね、
あんなに大きく描いてる絵なのに、隠れステージしか出てこないのおかしいです。
なんか青いし、重なると点数入るし。(苦笑)
裏アトランチスで青くないゼム・ズロがきっと出てくると今も信じています。(笑)

このゲームは友達の家でみんなでワイワイしながら遊ぶのが大好きでした。
小学生時代にこのゲームに出会った人なら。
自分のベストファミコンソフトに選ぶ人も多いのではないでしょうか?
インディ・ジョーンズとかを見て、死と恐怖が隣合わせでも冒険家に憧れた少年達の
ハートをガッチリと掴んだ、本当にゲームらしいゲームで。
ゲームという物がまだ、かくれんぼや缶蹴りの延長線上にあった頃の傑作中の傑作ゲームだと思います。
119NAME OVER:02/05/11 05:26
こんな事したら逆につまんないってお叱り受けるかもしれないけれど
アトランチスの謎の制作スタッフってこの板にいないのか?
いたならばアトランチスの謎ファンの諸兄にヒントを。
120rinao:02/05/11 10:59
「アトランチスの謎」の謎をとくサイトのりなおです。
ちなみに106=113=114は、私ではありません。
かなり昔にどこかの掲示板で同じようなことを議論したことがありましたね。
106さんに聞きたいのですが、「王冠」は本当に表示することができるのでしょうか?
カセット抜き差し技(RAM内容がおかしくなる)だけでは、ダイアなどの表示処理が
RAM内容を参照していないので、表示は変わらないと思いますが...。
表示するキャラクタの番号は、直接プログラムにかかれているので、プログラムROMの内容
が変わらない限り、アイテムなどの表示が変わることはないと思います。
敵キャラの動き処理以外は、ほとんど解析が終わっているので、私のサイトに書いてある
情報以外は、絶対ありません。
「裏アトランチス」を見つけて報告していただいた方には、記念品を差し上げます。

よくアトランチスの謎がクソゲーといわれるのは、主人公が弱いからではないでしょうか?
スペランカーにしても、ジャンプするタイミングが悪いだけで死んでしまう。アトランチスも
1面のコウモリの糞で死んでしまう。でも、このことでゲームのバランスを保っていると思います。
スペランカーも簡単に死ななければ、楽勝でクリアできて、ゲームにならないと思います。

アトランチスの謎は、本当によくできたプログラムだと思います。プログラムに無駄がなくて、
見やすいコードなので、とても解析がしやすいです。ファミリーベーシックなんかは、逆アセ
ンブルすると意味のないコードがたくさんあって無茶苦茶で、解析する気をなくします。
是非アトランチスの謎の制作スタッフの方に出てきてもらって、感想を聞かせてもらいたいです。
121NAME OVER:02/05/11 16:54
>>rinao様
そうなのです。王冠に関しては表示が入れ替わるだけなのです。
「s」のアイテムが変わるだけなんですよ。ただし完全に入れ変わるので。
神々しさがあります。(笑)

ただ、同じような抜き差し技でも、裏アトランチスがあればいいなぁ。
と、無きゃ困る。ぐらいの気持ちです。(笑)
本当に製作者の方々は何をやってるのか知りたいです。
26面がスタッフロール面だと思いましたけど、あの意図さえも気になります。(笑)
122363:02/05/11 18:48
面セレクトできません
123rinao:02/05/11 22:15
26面にスタッフロールをもってきた理由は、エンディングがないからだと思います。
なので、1面の気球に戻って真のエンディングというのは、ガザネタなのです。
スタッフロールを途中にもってくることは、当時としては、画期的なことだった
のではないでしょうか。(というか、このゲームだけ?)
124NAME OVER:02/05/11 22:37
ニューファミコンでやってると使えないアイテムがあることに気付きました。
あと42面は落ちる角度とかで一箇所だけ別面にワープできる扉に入れると聞きましたがガセですか?
125rinao:02/05/11 23:05
>>124
ガセです。出来ません。もし出来たらご一報ください。
マイクのアイテムは、確かにニューファミコンでは使えませんね。
126NAME OVER:02/05/11 23:16
>>125
うわぁ〜 やっぱりガセですか。
もしかして!? ってちょっと期待してました。
127NAME OVER:02/05/12 02:27
>120
本物かどうかは知らんが、コテハンは止めたほうがいいと思うぞ。
128363:02/05/12 13:27
94面
129NAME OVER:02/05/13 14:39
59面や84面・・
これらは開発者が本当の「謎」として
わざと作ったのではないか?と思えてしまう・・

59面は50面の壁の中に扉があるらしいので
開発者のミスだと思うのだが、
84面に至っては入る扉もない・・

この2つの面がアトランチスの本当の謎として
良いエッセンスになっていると思う。
(まぁ開発者に真相を聞いてしまいたい気持ちは
 すごくあるんだけど(笑))
130NAME OVER:02/05/13 14:48
>>127
なんで?
131当時の開発メンバー:02/05/13 15:03
納期早くてめっちゃ忙しくてや、適当にやっちゃった部分が多いねん。
まあ、それでも上はGOサイン出すし、結果的にはよかったってことで。
132NAME OVER:02/05/13 15:22
>>130
26面のスタッフロールに名前ありますか?
133NAME OVER:02/05/13 15:27
良スレだ・・・
134NAME OVER:02/05/13 15:56
>>131
おおっ!ついに降臨!!
そうだったんですか〜
結果的に行けない面ができてしまったことも
良い結果になったんじゃないかと思います。
135NAME OVER:02/05/13 20:57
今このスレ見てたら、
テレビでいきなり「アトランティスの心」っていう
映画のCMが流れたんで、かなりびびった。
何らかの神の啓示か何かか?(w
136NAME OVER:02/05/13 20:59
このゲーム、確か初めてコピー防止対策したんだよね?(例の黒カセ)
化けた画面をファミマガでみた覚えが。というか初のバンク切り替えソフトなだけ?
137NAME OVER:02/05/13 21:33
>>135
このゲームはアトランチスなので関係ありません。
138NAME OVER:02/05/14 05:26
>>131
26面のどなたでしょうか?東海エンジニアリングの方?
139NAME OVER:02/05/14 09:30
サン電子ワイワイワールド
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~fuk/yyworld/sundenyy.html

当然武器は爆弾。
140NAME OVER:02/05/14 10:18
>>139
おお、見たことある姿だと思ったら
我らがウィンじゃないか。

>交通安全のおばさんじゃないので注意。
ワラタ
141NAME OVER:02/05/14 12:54
>>100
ベイグラン’ド’ストーリーも似たようなものか
142NAME OVER:02/05/14 12:55
>>139
「へべれけvsサン電子」見てみたい・・・・
143NAME OVER:02/05/14 12:57
>>129
単にデバッグやテストが行き届いてなかっただけでは?
144NAME OVER:02/05/15 16:00
アトランチスの謎の謎>ガンプの謎の謎>コンボイの謎の謎
145NAME OVER:02/05/15 16:07
今さらながらスレタイにワラタ
146NAME OVER:02/05/15 21:10
>>144
ドラゴンボール神龍の謎の謎は?
147NAME OVER:02/05/15 23:02
謎の村雨の城の謎は?
ああ、宇宙人なんだっけ、村雨って。(ワラ
148NAME OVER:02/05/15 23:35
>>147
っつうか、宇宙人なのはラスボスの「謎の生命体」かと思われ。
ムラサメはその前に出てくる怪物。
149NAME OVER:02/05/15 23:44
>>144
十王剣の謎の謎は?
150NAME OVER:02/05/16 17:01
>>149
ない
151NAME OVER:02/05/16 18:10
十王剣の謎の謎
スクウェアに寝返る事だとどこかに書いてありました
152147:02/05/16 20:03
>148
スマソ、すっかり忘れてる逝って来るワ。

アイギーナの予言の予言も何気に気になる。ギャース!
153NAME OVER:02/05/18 02:45
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/atl_index.htm

ここ最強。解析とかレベルは高くないけどね。
154NAME OVER:02/05/19 22:50
>>153
1回入るともう出られなくなる
ってのもイイ(笑
155NAME OVER:02/05/19 23:05
>>154
たしかに。一回入ったらトップページへ戻るリンクが無い罠(w
156NAME OVER:02/05/21 00:10
炎を撃ってくるミイラが氏ぬ時、
点滅しながら最期に1発撃ってきて
ガキの頃よくやられてた(藁
157NAME OVER:02/05/22 18:49
ちょっと前に、アトランチスの謎をやってる夢を見た。
変なところに扉が出たり、なんか新しい内容だったんで
子供の頃のようなドキドキ感を味わえて楽しかった。

しかし、すぐに起きてしまった・・(泣
158NAME OVER:02/05/22 18:53
>>152アイギーナの予言。
時の彼方の民に告ぐ
天空に凶星現る時、それは前兆なり、
大いなる闇が来たりて、この地に禍いをもたらす。
これ、すなわち、バルバルーク伝説なり。
「影の神、光の神をたばかり、この地を隠す。
 光の神、大いに怒りて雷の神を遣わす。
 雷の神、聖なる理力より現れ、影の神を戒めん。」
我が民、この聖なる理力を5つの石に封じ、
大いなる闇より、この地を救う。
再び禍いが来たる時、その5つの石より
光ある事を祈りて、これをしるす。
これを手に入れたる者、
我とともにあり。
                  アイギーナ
159NAME OVER:02/05/22 20:11
>>157

ちょっと前に、アトランチスの謎の主人公になってる夢を見た。
なぜか最短ルートを知ってる俺は「へへーん」と順調に最終面まで行ったはいいものの、
あの人面発火装置の攻撃をかいくぐる事ができず、非常にうなされた一夜だった。
160NAME OVER:02/05/23 20:12
>>159
ワラタ
161NAME OVER:02/05/24 00:10
今、100面を無敵(☆)なしでクリアしたぞ
むちゃめんどくせぇ
162NAME OVER:02/05/24 21:39
クリアと同時に死んだ・・・。
納得逝かん。
163NAME OVER:02/05/25 02:07
PS2に移植キボンヌ。
今回は全1000面!
 
 …本当にありそうでヤダ。
164NAME OVER:02/05/25 15:42
最新ポリゴンを駆使した3D空間を冒険する
PS2・オンライン専用ソフト「アトランチスの謎2」!
慣性もそのままにますます難易度アップ!!
もちろん師匠も超リアルポリゴン。
165NAME OVER:02/05/25 20:51
PS2版アトランチスの謎発売!
42ゾーンに遭遇したユーザーより苦情殺到!
166NAME OVER:02/05/26 02:20
57面の画面がグアングアン光る面が好きだ(w
あの洞窟の音楽とよく合ってる(笑)

PS1でもいい。
1000面あるアトランチスの謎2が激しくやりたい!!
167高○名人:02/05/26 02:22
1面のウ○コで即死です
168NAME OVER:02/05/26 02:23
ムズすぎ
169NAME OVER:02/05/26 07:39
糞までポリゴソ…嫌杉。
170NAME OVER:02/05/26 08:26
↑しかも落ちる時遠近法まで使っていたら鵜党
171363:02/05/28 10:14
宝箱
172ファンページ:02/05/28 10:17
173NAME OVER:02/05/29 22:32
44面が難しすぎです
174NAME OVER:02/05/30 10:31
あと72面、82面。
72面はミイラが保護色になってツライ。
175NAME OVER:02/05/30 20:31
89面は酷すぎると思うが71面ってコツがわかると意外に楽しいYO!!
176NAME OVER:02/05/30 21:19
壁から顔出して火の玉だしまくってる所がわからんかった 100面だったか? 30分ウロウロして結局わからんのでリセット
177NAME OVER:02/06/02 21:33
初めて見た時友人が1分もたたない内に70面位まで逝ってるの見て
爆笑した覚えが。
178s ◆s/sBCCDE:02/06/06 16:44
処理とか言って偉そうにしてる>>25のサイトむかつくんですけど
179NAME OVER:02/06/06 17:22
なんで?
180NAME OVER:02/06/06 22:30
絶対みたいな言い方が気に障るんだろう
181NAME OVER:02/06/07 14:50
(´・ω・`)ニヤニヤ
182NAME OVER:02/06/07 20:48
良スレハケン?
自分も姉と馬鹿みたいにやったな
結局そのときはクリアできんかったが

いま検索してみて思ったが昔のゲームを全部クソゲー呼ばわりしてる厨が多いとおもった
183NAME OVER:02/06/07 22:49
>昔のゲームを全部クソゲー呼ばわりしてる厨が多いとおもった
難しい=クソゲー
という軟弱者のことだね
184NAME OVER:02/06/08 04:19
>>175
わかるわかる!
でも調子に乗りすぎて穴に落ちてしまい、
青ざめたことがよくあった(w
185NAME OVER:02/06/08 22:23
今日980円で売ってたんで買ってみました。
そしたらブラックホールにはまりました
186NAME OVER:02/06/09 01:07
高けーな、980。
まぁ、ファミコンカセット自体レアになってきたから
今ではそれくらいはするかもな。
燃えプロが98円均一で山盛り販売されていたあの頃が懐かしい
187175:02/06/09 09:35
>>182
tp://www.f8.dion.ne.jp/~dryfish/contents1.htm
知る人ぞ知るまるやきくん見たいな奴だな。
>>184
このマニアめ(w ていうかオレもナー。
最近は77面とかも面白くてしょうがないんだがおかしいだろうか?
188NAME OVER:02/06/09 10:28
>>187
よくわかるぞ(w
漏れもあれ系の面は大好きだよ。
慣れてぴょんぴょん行けるようになるとすごく快感(w

あれ系だと43面が1番ムズい。。
紫のスライムがかなーり邪魔。

しかしアトランチスの面の色遣いはとてもイイ!
いろいろ感心してしまう。
189NAME OVER:02/06/09 13:09
>>188  43面のこういう部分は泣き入るよな。
  ┃   
━┛   どうせPSで出すならエディットモード欲しくない?
  ↑
逝ったりきたり
  ↓
 ┏━
 ┃
190NAME OVER:02/06/09 16:13
>>189
そうそう、それそれ(w
エディットモード(・∀・)イイネ!
禿げしく作ってみたい。
191NAME OVER:02/06/09 18:13
www5.tok2.com/home/angeleye/Sessess/Atlantis.htm
>>190
ここに逝けば手に入るかも。後は吸出し機とエミュレータがあればできるね。
192NAME OVER:02/06/09 18:48
>>191
ほんとだ・・でも漏れマカーだからその時点で終了だ(鬱

しかしすごいですね。
いろいろ解析している人がたくさんいたり、
面を改造できるエディターまで出てたり。
それだけこのゲームが優れてたってことですね。
193NAME OVER:02/06/09 19:36
>>192
マカーか、残念だな。一応解析はされてるわけだからバイナリエディタ使って
改造出来なくはないけど。
まぁその前に全ステージ攻略できるようにならないと…
89面が未だに一回しかクリアしたことないよぅ・゚・(ノД`)・゚・
194NAME OVER:02/06/09 21:05
>>187
なんか・・・自分の歳を感じてしまいました。
中学生が生まれる前なんだ、あのゲームたちは・・・
195NAME OVER:02/06/09 21:40
>194
アトランチスは1986年生まれだから15,6歳。高校生だね…
196NAME OVER :02/06/11 21:08
意外に息が長いスレだな
197NAME OVER:02/06/12 01:54
いろいろと思い出深いゲームだったからなあ
198NAME OVER:02/06/12 16:56
>>6
199NAME OVER:02/06/13 03:36
http://refam.virtualave.net/atlantis/video.zip
やべぇ「神」がいたよ…
200NAME OVER:02/06/13 05:30
>>199
オレの攻略パターンとはまるで違うよ(;´д` 正直びっくりした。
でもさっさと100面逝くよりも逆ワープ(72→52、80→66→71→72、89→69)使って
いつまでものらりくらりしてるのも好きだな。

そこでネタ振り。あなたの好きなルートは何ですか?
個人的にはあえて1→2→3→4→25→41→94→60とか。
いきなり荒波にもまれる感がタマラン。
201NAME OVER:02/06/15 00:50
>>531
いらっしゃいませ! 今回も参加させていただきます。
レースタイトル・・今は、ムネオ暴風の前の静けさ
って感じですから、その辺りでしょうか。
後はマン拓カップとか(w

何かいい名前を思いついたら
皆さんもどしどし書き込んでください。

>>532
きょう1日頑張ってください!
どんどん宣伝に来てくれて構いません。ってことでage!
202201:02/06/15 00:55
しまった・・思いっきり誤爆してしまた(w
ここ、後で書き込もうとしてたんだ。

ちなみに漏れは77をさらっとクリアして
その後の難面に挑むって感じが好きです。
昔、79面でよく全滅してたなぁ(藁
203NAME OVER:02/06/15 07:05
>>202
79クリアしてもすぐに82が待ってるしな。
オレの場合そこを乗り越えても89で詰まる。あそこに69への緊急回避があるのは
スタッフの残り少ない良心だと思う。ですぐに下連打で86へ逝く。これ最強。
204NAME OVER:02/06/15 12:14
PS2で「アトランチスの謎オンライン」キヴォンヌage
205NAME OVER:02/06/15 13:38
なんとなくだけどこのゲームのCMを覚えていた自分が少し怖い
206母 ◆ec3xHAHA:02/06/15 17:10
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/perrine/Atlantis.zip

MIDIです。おまけファイル付き!
207NAME OVER:02/06/15 17:49
>>206
恐くて開けん・・
208NAME OVER:02/06/15 17:59
>205
CM放映されていたんですか?!
一度も見たこと無いので、どんなCMなのか
知りたいです。。。
209NAME OVER:02/06/15 17:59
このゲーム風に扉に入っていろんな所に飛ぶアクションがもっとあってもいいと思う
攻略は何通りもあってかなり長いこと楽しめそうなのだが

なんだかんだ言って無敵有り最短ルートしかやってねーな
もっと冒険せねば
210NAME OVER:02/06/15 19:00
>>205
CMあったなー・・ほんのちょっとだけ思い出した気がする。
確か実写じゃなかったっけ?
違ったかな・・あまりにも昔のことなので記憶がよみがえってこない(w
211NAME OVER:02/06/15 19:46
正直に言わせてもらうが、
「100面であのキャラを救うと、
99面に6面への扉が出てくる本当の理由は、
6面から、いくつかの面を経由して、1面に
戻ってくる為にあるんじゃないか?
で、1面に戻れば、気球があってエンディング・・」
と、バカ正直に信じてました・・・。
212NAME OVER:02/06/15 19:48
>206のファイルを開きました。
>206を通報しますた。でもハァハァ
213NAME OVER:02/06/15 20:29
www5.tok2.com/home/angeleye/Sessess/Atlantis.htm
とりあえずガイシュツだが挙げておく。
物足りない人はここでエディター(?)手に入れて改造するとイイ(・∀・)!!感じ。
214NAME OVER:02/06/15 20:39
>>206
正規版なかなか見つかんなかったんだよ。ありがd
215NAME OVER :02/06/15 22:03
初めてやったときって8面と10面が最初の壁だったなぁ
216NAME OVER:02/06/15 23:29
>>209
同感。どこに繋がっているかわからない扉、ってのに強く惹かれる(w
子供の頃に味わったこのドキドキ感をもう1度体験したいなぁ・・

>>211
漏れも1面に戻ると気球があると思ってますた(藁
1面に戻っても何もなくて、結構ショックだった・・

>>215
そうそう、あの2つの面に慣れるのが大変だった。
何だかんだ言って、このゲーム結構バランスが取れてるかも。
217NAME OVER:02/06/16 07:11
但し慣れるまでには相当な時間を要するワナ。
小さい頃やってた人なら今やってもそんなに時間はかからないだろうけどね。
>>206はいいのか?でも落とすなら今のうちだね。
ついでにエミュレータのサイト貼っとくからみんなもアトランチス汁!!!
ttp://www.emu3.com/
218NAME OVER:02/06/16 09:37
エミュレータなどという違法スレスレのものを使うよりも、
ソフマッ*とかのパソコンショップの中にある、
パソコンゲームコーナーに、「アトランチスの謎」の
パソコン移植版が売られているから、それを買った方が
遙か〜〜〜に安全だぞ。
2000円程度(?)で買える。
219NAME OVER:02/06/16 09:40
PSのサン電子コレクションVOL2(3かも)に収録されてるぞw
220NAME OVER:02/06/16 09:41
↑バカ知ったかやろう。ジョイスティック非対応だぞそれ。
おまけに音が悪い。オメーが買ってから物言え。
221NAME OVER:02/06/16 09:42
どうせ逮捕なんてされないのに安全性に差があるのかな?
222219:02/06/16 09:42
漏れかYOw
223NAME OVER:02/06/16 09:45
いちいち伏せ字で書く人はなんなんだろう?
そのまま書いたら逮捕されるとか思ってるのかな?
224NAME OVER:02/06/16 10:55
個人叩きやツッコミはやめとけっての。
見苦しい。
ここは「アトランチスの謎」スレッドだ。
225NAME OVER:02/06/16 11:42
書いたのは事実と個人的な感想だけだよ。
だからsageた。
226ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/16 12:49
227NAME OVER:02/06/16 13:26
右手にハンバーガーを握りしめているのは何故…?
228NAME OVER:02/06/16 13:35
>227
ツッコミで申し訳ないが、
ハンバーガー持ってるのは「左手」です。
それにしても、このハンバーガーを持っているコマの
前後関係が分からないと、持っている理由が全く
分からないな。
229ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/16 13:58
>>227,>>228
手に持ってるのはハンバーガーではなくて爆弾らしい。(w
前後関係は・・・そのカットしかなかったので不明です。
ちなみにそのサイトの管理人は故人なので真相は永遠に謎・・・。
230NAME OVER:02/06/16 14:01
故人か、、、合掌。
ブクオフでファミコンマンガ漁ってみるか。
231NAME OVER:02/06/16 20:08
226のリンク先のマンガ、
コロコロかボンボンのどちらかに載っていそうだな。
232NAME OVER:02/06/17 19:09
これガキの頃に読んだような気がする(w
233NAME OVER:02/06/18 17:20
所で裏100面、何のヒントもなしに行けた人っています?

漏れはガキの頃、20面でいろいろとやってみたけど
結局行く方法は見つからなくて、
今になってようやく行けるようになりますた。

今思えば簡単に見つけられそうな事なんだけど
当時は何やっても見つからず、ずっと悩んでたな(w
234NAME OVER:02/06/19 01:37
なんのヒントもなしに86面に行った人もいないだろうな
235NAME OVER:02/06/19 05:07
確かに(w
漏れは攻略本で知りました。>86面
236NAME OVER:02/06/19 22:47
86面の行き方を教えてくだせえ
237NAME OVER:02/06/19 22:47
age
238NAME OVER:02/06/19 22:51
>>236
69面の一番大きいピラミッドの前で腕立て伏せ50回
239236:02/06/20 00:28
>>238
指つった
240NAME OVER:02/06/20 00:37
>>239
がんがれ。腕立てではなくスクワットだったよ(;´д`
ちなみに86面は難しいぞ。
241NAME OVER:02/06/20 06:19
>240
横やりスマン
どして、86面は難しいの??
242NAME OVER:02/06/20 07:17
>>241
暗闇なうえに氷ですべる。
それでも89面よりはマシ。
243NAME OVER:02/06/20 07:59
89面はうかつにクレバスに落ちたら
今までの苦労が水の泡だもんね
また72、77、79、82っていう難関をクリアしなおす羽目になるからね
難しい面ベスト5に入るね、89面は
244NAME OVER:02/06/20 09:08
結局83まで辿り着いたら大人しく93に逝く。それが漏れの89攻略法。
245大和 ◆bPBi5NEs:02/06/20 12:56
俺的には82面が一番難しいな
無敵でも落ちるし蜻蛉がウザいし
246NAME OVER:02/06/20 17:21
意外と71面も難しい。
敵はいないけど足場がなくて滑る。
247NAME OVER:02/06/20 17:25
71面は十字キーを右に入れすぎないのがコツ。
ジャンプして距離が足りないと思ったら入れる。加速装置みたいな感じ。
248NAME OVER:02/06/20 18:00
話聞いてたらめちゃくちゃやりたくなってきた。
ファミコン捨てちゃったんだよなー・・チクショウ
249NAME OVER:02/06/20 18:00
71面、慣れちゃうとノンストップ可
というか、一回出来て焦った
250NAME OVER:02/06/20 18:04
>>248
>>206見れ。
251248:02/06/20 18:18
>>250
実はそれでやってる(w
でもあのファミコンのコントローラでやりたいんだよなぁ・・
252驫鸞 ◆ICCUUd/k:02/06/20 19:05
>>251
やっぱエミュでやるよりファミコンでやった方がおもしろいよな
253NAME OVER:02/06/20 19:14
アプリに移植されんかな
254NAME OVER:02/06/20 19:15
PSのアトランチスは裏技できないのかね?
しってる人いましたらおせーて。
255NAME OVER:02/06/20 19:20
>>254
漏れはFC版しか持ってないから、よく分からんけど、恐らくは裏技使えるのでは?
256NAME OVER:02/06/20 19:29
>>254
B→×、A→○に変えればOK。コマンドはそのまま。
257NAME OVER:02/06/20 23:52
PS版アトランチスってあったっけ?
プレステ版のこと??
258:02/06/21 02:21
スレ違いだが、
ファミコンを前面端子のテレビにつなげる
コードか何かないかな?
どうしてもアトランティス大画面でやりたい・・・。
259NAME OVER:02/06/21 04:54
ビデオ出力ならNewファミかツインファミコン…かな。
260NAME OVER:02/06/21 18:19
254です。
>256様、レスさんくす。
いまからクリアがんばってみます!
261256:02/06/21 19:33
がんがれ。分からないことがあったら何でも聞いてくれ。
分かることなら答える。
262NAME OVER:02/06/21 21:07
普通にやったら8面までだろ・・・
263NAME OVER:02/06/21 22:38
>>260
結果報告キボンヌage
264NAME OVER:02/06/21 22:47
>>262
その8面に慣れるようになると面白くなってくる。
265NAME OVER:02/06/22 08:40
最初のころやけに8面に戻ってきてしまって、
8面の地形に凄い慣れたよなぁ・・・・
266NAME OVER:02/06/22 10:09
1→2→3→4→7→8
1→2→3→6→8
1→2→9→8
8→20→8
まぁ序盤のヤマってことで。ところで>260の結果報告は…
267NAME OVER:02/06/22 17:27
初めてやった頃、8面はどうしても時間が足りなかった
15面への隠し扉を見つけるまではね
268NAME OVER:02/06/23 10:59
そうそう、15面によく助けられてたよ。

で、20面に行ってそのまま出口の方の扉に入っちゃって、
また8面を最初からやり直しでよく鬱になった(w
269NAME OVER:02/06/23 11:45
アイテム↑を取る
    ↓
見ている友達2コンで↑連打係
    ↓
間違えて2コンの他の方向を入力
    ↓
ウィンあぼーん
    ↓
  大喧嘩

これ最強。
270NAME OVER:02/06/23 13:52
>>268
待避所系の面にはだいたい10万点以上の宝箱があるんだよね
15以外にも17とか22とか31とか53とか・・・88もか?
これ系の面は隠し扉の場所を知らないと入り口が見つけられにくい
271NAME OVER:02/06/23 14:00
53とかは偶然見つかるかもしれないが17とか22は辛いな。
272NAME OVER:02/06/23 19:59
>269
腹をかかそうになりつつも、大笑いしました。(マジで・・)
273NAME OVER:02/06/23 20:08
腹をかかそう、ってどういう意味?
274269:02/06/23 20:20
>>272
他にも
わざと42面に入ってゲームオーバーするまでにどれだけ点数を上げられるかゲーム
とか
今やるとそんなに面白くもないんだが当時(リア消)は必死にやったもんだよ。
あ、普通にプレイするのは面白いけどね。
275 :02/06/23 21:02
>269
間違えて他の方向押さなくても
しゃがめなくて、あぼーんもあったような・・・。
276NAME OVER:02/06/23 21:38
>>269,275
ワラタ
低空のコウモリをしゃがんで
よけようとした時とかにありそう(w
277NAME OVER:02/06/24 21:53
新ルール提言!!!!!

1:まず100面ダイス(or10面ダイス×2)を用意する。

2:ファミコンを出来れば2台用意する

3:ダイスを振り、出た目のステージに早く着いたものが勝ち。

1台しかなければ時間計って比較してもいいんだけど同時に競争するとかなり燃える。
一度お試しあれ!!!!
278NAME OVER:02/06/24 22:16
>>277
あ、それ面白そう。
でも、もう家ファミコンが1台もない(藁

エミュレーターで代用しようと思えばできるけど、
やっぱテレビでやりたいね。
279277:02/06/24 22:29
補足
もし55、59、84がでたら振り直し。
280NAME OVER:02/06/24 22:36
>279
振り直しになるのは、どうしてなの??
281NAME OVER:02/06/24 23:00
逝けないから
282NAME OVER:02/06/24 23:00
>>280
たしか普通にプレイしていては絶対行けないステージだったはず。
283277:02/06/24 23:19
>>279
補足追加。
1がでても振り直しだね。先にスタート押したほうが勝ち!?
284NAME OVER:02/06/25 00:58
>>283
普通多面ダイスで1は出ないYO・・・
285NAME OVER:02/06/25 01:17
>>277
もちろん裏技なしでね
286NAME OVER:02/06/25 01:43
>>284
ダイスは普通(まともなダイスってこと)、
1だろうがなんだろうが出る確立は同じだよ
287NAME OVER:02/06/25 01:59
>>284
10面ダイス×2だったら絶対出ないと思うが。
288277:02/06/25 05:45
まだ説明不足ダターヨ…

100面ダイスなら目は1〜100までなので何も問題は無い。
10面×2は普通目は0〜9までなので、片方を一の位、もう片方を十の位にする。(00=100)

別に乱数表使っても辞書の端っこに指突っ込んでも1〜100まで出るなら
何でもいいんだけどね…
289277:02/06/25 10:22
>>285
ゴメン見逃してターヨ…
面セレで以上。だもんな。ただ初級者同士だったらフリープレイの使用を
認めてもいいかもしれないと思った。ゲームオーバーしてやり直してたら
永久に辿り着けないんじゃないかと心配…
290NAME OVER:02/06/25 12:55
>>289
そんな遊び方するのマニアだけだから大丈夫(w
291277:02/06/25 19:42
>>290
それもそうダーネ…
何でここにルール提言したかって言うとオレ周りに初心者しかいないんだよ(;´д`
何とか実力差があってもゲームにならないかと考えてるんだが…

ところでアトランチスの改造してる人しらない?
改造ツールは見つけたんだけど…
292NAME OVER:02/06/26 05:54
今日の1時30分からテレビ東京で
映画「アトランチスの謎」(78年アメリカ)を放送します。

こうもりのウンコとかは出てこないので注意
293NAME OVER:02/06/27 01:29
>>277
やはり92面が最難関か。次点は90面?


ちょっとタイムアタックに挑戦してみたら、外出どおり
3分15秒ぐらいでした。(スタートしてからダイヤを取るまで)
※ストップウォッチ持ってないんで詳しく測定できませんでした。

91面クリア直後で1分経過
96面クリア直前で2分経過
100面スタート直後で3分経過
って感じ。

96面のミイラ男を3回倒しましたが、
2回でいけそうなんで、もう少し縮められる?
294NAME OVER:02/06/27 01:55
>>293
100面のクリア仕方を噛み砕いて説明キボンヌ。
295NAME OVER:02/06/27 09:17
小刻みにジャンプしながら進むとミイラ男の出現率が下がることがある。
33面では確認済み。これを96に応用出来ないかな?
296NAME OVER:02/06/27 09:22
>>294
>>199見るべし。
297NAME OVER:02/06/27 22:44
>>296
>>293の人のやり方もあれと同じ?
298NAME OVER:02/06/27 23:23
画面が、イルミネーションのような感じで光る面は、
何面ですか?(@@;
299NAME OVER:02/06/28 01:35
>>297
最初から違います(ぉ

スタート後右に進んで、1匹目から5マス左ぐらい
のところで、最初の3連ファイアをしゃがんでよける。
直後にほんの少し右に進んでからジャンプすれば、
2連ファイア(右向き)の間に着地できる確率がけっこうある。
次のジャンプの着地地点のところで死ななかったら
後は気合いでGO

読んでもなかなかうまくいかないと思うけどがんばってくれ。

>>298
36面と58面
300NAME OVER:02/06/28 01:37
名前変えるの忘れた
293=299です。
301297:02/06/28 04:39
>>299
真剣にタイムアタックをするのであればこれをささげます。
ttp://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020628043429.zip
nnnester0.21のムービーファイルです。
100面のプレイです。0.5秒は縮まるでしょう(笑
302277:02/06/28 08:58
>>299
100面の頭はオレと全く同じだな。その後の気合でってとこまで同じだが(w;
イルミネーションって57面のことではないのかな??
36,58面はどちらかというと闇夜に壊れかけた街灯って感じだが…
PS版では57面光らなくなったからイクナイ(・A・)!!
303NAME OVER:02/06/28 14:02
57面には衝撃受けた(w
あの面すごい好きだ。
304NAME OVER:02/06/28 17:52
宝箱全部とって1面まで戻って
気球に乗ればクリアーなんだよね?
5回ぐらい挑戦したんだがいつも間に合わない…
つーか乗れるのか?アレ
305301:02/06/28 21:41
>>301
nnnester→nnnesterJ
>>302
何!PS版は57面光らないのか!?
音楽の再現性の悪さにきれて真面目にプレイして無かったよ。
>>304
のれまへん
306NAME OVER:02/06/28 23:06
>>305
PS版は音楽悪いのか・・
買わないでよかった。
307NAME OVER:02/06/29 00:11
あの58面を初めて訪れたときは、
ある一種の恐怖を感じたよ。。。(--;
308277:02/06/29 00:43
PS版は完全エミュレート出来てないエミュみたいなもんだからなぁ。
どっかで書いた気がするが音楽の再現性はハードの性質上出来なかったとしても
わざわざ完全移植しなくても良かったんじゃないか。
クイズにしても10問しかないってのは怠慢だろう。
エディットモードとか入ってても良かったんじゃないかな?
或いは全てのステージに行けるバージョンとか…
新作と旧作入ってればそんなに文句も出なかったんじゃないか?
長文スマソ。

>304
そもそも普通にやっても宝箱全部取れませぬ。
309NAME OVER:02/06/29 02:17
>>293
何回やっても96面でミイラを4回倒してるんだが
何かコツがあるのかね?
先ほど、初めて真面目にタイムアタックしたら3分20秒ですた。
310293:02/06/29 15:03
>>309
>>295が言われたように、小刻みにジャンプを続けると出現率が
下がります。ただし、相当タイミングよくジャンプしないとだめ。
通路内は2回でいけるんだけど、出口のところに出現して
火を吐かれるんだよな。あともうちょい
難し過ぎるけど
何故か惹かれるのよねぇ・・・
312NAME OVER:02/06/29 16:29
難しくはないと思うぞ
適度な難度なんでみんな楽しめるんじゃないんだろか
313293:02/06/29 17:23
私の100面攻略方法をHPに載せてみました。
>>299の完全版です。
ちょっと見にくくて申し訳ないが。

参考にしたい方はどうぞ。

ttp://www9.plala.or.jp/sna_s_home/atlantis/stage100.html
314NAME OVER:02/06/29 22:55
>>293殿
おお、サンクス、試してみま。
ところで>>301は見てくれたかい?
見れる環境が無いかもしれないから一応説明しておくけど、
100面はノンストップでクリアできまっせ
右を押しっぱなしでジャンプの高さ調節だけで最後まで行ける。
真剣にタイムアタックをするならぜひマスターすべし。
315293:02/07/01 00:26
>>314
R**ないと見れないか・・・
でも、タイム縮められるのって96面と100面
しかないんだよな。ほかはもう限界。
1度ノンストップクリアできたんだけど、
パターン化できなかった。

代表してage
316NAME OVER:02/07/01 22:57
久しぶりにやってみたら難しかったよ・・
44面、71面、79面、82面、89面がクリアできなくなってしまってた。
あと78面の最初で頭ぶつけて穴に落ちたり(w
ムズイけど、やっぱ楽しいよこのゲーム。

71面でうまく制御が効かず、ものすごく寒そうな
氷の海にウィンが落ちてしまったのを見ると、
とても申し訳ない気持ちになる(w
317NAME OVER:02/07/01 23:48
ウィンのあの動き、
「歩いている」というよりも、
「走っている」または「速歩き」しているに等しいな。
318NAME OVER:02/07/04 07:49
氷の上を歩いてる姿、なんかスリッパでパタパタと走ってるように見える(w
319NAME OVER:02/07/05 02:40
>206再うpキボンヌ。ついでに他のおまけもキボンヌ。
320NAME OVER:02/07/05 02:41
最近44面が82面より難しく感じる。なぜだろう???
321NAME OVER:02/07/05 05:19
そういえば先月号のGameWave DVDのやり込みコーナーでとりあげてたねコレ。
322NAME OVER:02/07/05 05:58
>>320
44面は漏れも苦手。
82面は大ジャンプで行けるとこが多いからやりやすいけど、
44面の方は面の構成が滅茶苦茶な感じ。

何といってもハチが4匹出てくるのが辛い・・
323NAME OVER:02/07/05 12:08
>322
そうかハチの数が違うな…。
数もそうだけど44面って82面に比べて足場が多い分ハチが余計なとこに引っ掛かって邪魔なんだよな。
13面から44面ってはっきり言って初心者用トラップだよな。
ニューファミコンでやってると最初に置いてあるマイクもいらないし。
324NAME OVER:02/07/05 15:52
しかしまぁ随分とろとろした、ハチだよなぁ
325NAME OVER:02/07/06 09:42
>324
そのとろとろとしたハチの存在が、
かえって難易度をあげている。
326NAME OVER:02/07/07 03:48
アトランチスの謎の音楽のMIDIを聴いたけど、
このゲーム、音楽いいよ。改めて感心してしまった。

よく考えたらこのゲームって音楽3種類しかないんだね。(OPとか除いて)
ちょっと意外。
327NAME OVER:02/07/07 03:54
OPの曲がクリア時の曲
328NAME OVER:02/07/07 04:04
オープニング
ステージ開始
地上風
洞窟風
廃墟風
宝箱
宝箱(1うp)

ゲームオーバー

こんなもんか?
329NAME OVER:02/07/07 04:22
>>328
クリアが抜けてる
330NAME OVER:02/07/07 04:34
>329は>327見れ。
違う曲だ、と言い張るかも知れんから言っとくが1コーラス目は一音抜けてるだけだから。
331NAME OVER:02/07/07 12:48
オープニングと洞窟風(2ndステージ)のは
着メロにしてるよ。
結構(・∀・)イイ!!
332NAME OVER:02/07/07 13:40
これ自体が謎。
333NAME OVER:02/07/07 15:57
スター・時計なしの87面はつらい。
ハチ・ミイラ男を倒さないといけないけど、
普通に倒していると時間がない。

ラストは扉の上から39面パターンでショートカット☆
334NAME OVER:02/07/07 21:31
漏れもリアル消防の時にハマった。その時友達が持っていた攻略本が欲しかったなぁ。
10面がどうしてもクリアできなかったので、ムキになって
1→11→52・・・100と続くルートをムキになってやってたけど100面であぼーん。
ところで98面ジャンプし損ねたら死亡って子供心にひどいと思った。悪いパッドじゃ自分には出来ません。
それから1→33からのルートでクリアってどうやってするのでしょう?
当時は34面がどうしてもクリアできなくて33面に来ちゃったら「あ〜あ」って感じだったんですけど
335NAME OVER:02/07/07 23:31
久しぶりに無敵有り最短クリア以外やってみたが77面がまるで進めなかった
時計あるところで残り100割ってた

どうも体が無敵有り最短クリアに最適化されていたようだ…
336277:02/07/09 22:34
寂れ気味になって参りますた。

正直43面何とかして( ゚д゚)ホスィ
337293:02/07/10 01:25
>>336
43面は上下に飛んでるネバップをいかにすり抜けるかに醍醐味。
扉のところにネバップがはまってしまった時は大ショック
338277:02/07/10 09:28
>337
オレはネバップをいかに倒すかに念頭を置いているからイクナイ(・A・)!!のか。
正直ザヴィーラよりも嫌い。でもあの動きは画期的だった。
339NAME OVER:02/07/10 21:18
うちの親父RPG系だったのに何でこんなゲーム持ってたんだろ。
340NAME OVER:02/07/10 21:20
>339
きっと冒険家だったんだよ(w
341NAME OVER:02/07/10 23:56
>>337
きょうやってみたけど、扉の所にネバップがはまってて氏んだよ(w
Sや無敵がないと、あれだけはどうしようもない・・
342NAME OVER:02/07/11 10:38
>341
3画面ぐらい戻ってもう一回扉に逝くと消えてることがあるYO!
343NAME OVER:02/07/13 00:13
>>342
そういえば!
その方法忘れてたよ。
344NAME OVER:02/07/13 03:53
今、テレビ大阪で「アトランチスの謎」の映画放送中。

>>292と同じ映画のようです。

不思議の海のナディアと同じく元ネタは海底2万マイル?
345NAME OVER:02/07/13 11:40
アトランチスの謎にしろバンゲリングベイにしろ、
漏れが小学校の頃面白いと思ってたゲームは
世間一般にはクソゲー呼ばわりされる罠。
346NAME OVER:02/07/14 11:17
そういや何本売れたの?
当時は出せば10万本、みたいなある意味ビジネスとしてソフトが乱発してた時期だよねぇ。
347NAME OVER:02/07/14 21:50
ある意味いい時代だった
348NAME OVER:02/07/16 00:10
救済
349NAME OVER:02/07/18 07:23
A
350コボさん:02/07/18 08:36
ゲームWAVEのやりこみプレイでクリアしてるみたいよ
351NAME OVER:02/07/18 08:41
これ一回クリアーした事ある人がやったら何時間ぐらいでクリアーできるの?
352コボさん:02/07/18 08:55
やりこみプレイは三分だって
353NAME OVER:02/07/18 09:12
>>350
このスレよく読めボケが!!
354コボさん:02/07/18 09:21
ボケって何が?前に誰か言ってたか?
355NAME OVER:02/07/20 23:04
>337
俺の場合、爆弾を上下に動くネバップを当てて(爆弾を)垂直落下させる。
で、ネバップが降りてきた時と同時に爆発して爆発しさせる・・という
方法でやってます。
356NAME OVER:02/07/20 23:19
父親が若かりし頃(=はるか昔)に買った「プレイボール」全巻の
白紙のページに、ぎっしりと「1001めん」「1まんめん」「500まんめん」等の
がきんちょのころの私の字で創作アトランチス面が描いてあるのを発見。
すぐしぬ いけ ぬま そこなしあな などが解説つきで…。
そういえば描いたなあ、と思い出すと同時に、
きっついゲームだったことを思い出しました。もう一回やりたい。
357NAME OVER:02/07/20 23:28
>>354
氏ね。失せろ
358NAME OVER:02/07/20 23:31
>>357
とりあえずおちつけ!
359コボさん:02/07/21 00:19
>>358
フォローすまん!ありがとなー
どーせ口だけだし!笑いながら友達と見てるよ
360NAME OVER:02/07/21 00:33
>>359
ともだちとこんなもん見るなよ
友達引いてるぞ(ププ
失せろ
361NAME OVER:02/07/21 01:00
>>360
(´,_ゝ`)ププこんなもんとかいうならお前も見るなアフォ!お前が失せろプププ360゜
一回転アフォ!
362NAME OVER:02/07/21 02:03
↑3点age
363NAME OVER:02/07/21 03:37
( ´∀`)σ)Д`)みんな大人になろうYO
364ATM:02/07/22 20:59
アトランチスは消防のころ1日5時間くらいやりまくったからな
この間久しぶりにやっても100面普通に無敵なしでクリアできたよ
365NAME OVER:02/07/22 21:10
>364
それは凄いな。5年前に再プレイしたときは10面がクリア出来なかったヨ。
最近は騙し騙しリハビリしてるから大丈夫だけど
といったところで1ヶ月放置していることに気付いた…
366ATM:02/07/22 21:23
>365
そうかー普通の人はそんなにやりこまないもんなあ。
10面なんか右押しっぱなしでもクリアできる俺は異常。
367NAME OVER:02/07/22 23:23
>366
そんなカコイイキミは是非>277の遊び方を試してみてくれ。
と宣伝してから去る
368ATM:02/07/23 00:44
>367
悪いがそんな遊びも中学校のころやったことがある。
当然のごとく俺ほどやりこんでる奴はいないのでゲームにもならなかったよ。
今やってもまず負けなしだと思う。
369NAME OVER:02/07/23 00:49
まだ去ってなかったりして。
>368
そうか…もう何も言うことはない。腕が錆び付かないよう自分の道を邁進してくれ。
あんたの周りに一人でもやり込んでる奴がいれば面白かったんだろうけどな。
370ATM:02/07/23 01:14
>369
そうだね。でも当時1日5時間もやっていたのはテクを磨くためじゃなくて
アトランチスの真の謎を解き明かしたかったからなんだよね。
あんな100面の終わり方は当時小学生だった俺でも納得できなかったもん。
結局あれ以上何の秘密もないってのを知ったのは解析HPを見てからだよ・・
知ってればそんなにやらなかったかもね
371NAME OVER:02/07/23 01:30
>370
こういっちゃアレだが当時ってかなりぞんざいなエンディング多かったよな。
それから考えて当時のオレはあのエンディング不自然だとは思わなかったよ。
謎ってのも20面→裏ファイナルのことだって思ってたし。

でも一番ぞんざいなのはPS版のアトランチスだ(w
372NAME OVER:02/07/23 01:50
また糞コテが現れやがった。
消えろ
373NAME OVER:02/07/23 04:32
お前が消えろ
夏厨
374NAME OVER:02/07/23 05:51
どなたか宜しければ「アトランチスの謎」のMIDI頂けませんか?
おまけが付いてくると嬉しいです^^
よろしくお願いします
375NAME OVER:02/07/23 08:24
>374
取りあえず>>206に頼んでみよう。
376NAME OVER:02/07/23 20:56
画面の上に「758」って表示がある面…
ついにその謎は解けなかったな…
あそこで何をすればよかったのか、
そしてその後どうなるのか誰か
おしえてください。
377NAME OVER:02/07/23 21:01
>>373
何でも夏忠といえばすむものではない。
コテは消えてください
378NAME OVER:02/07/23 21:15
いいから氏ねよ
379ATM:02/07/23 21:17
>>374
おまけって意味がわからないけど
原曲に忠実なやつなら
ttp://refam.virtualave.net/atlantis/

やっぱりここだろうね
380NAME OVER:02/07/23 21:26
>>379
いいから死ねよ
381ATM:02/07/23 21:35
ゲーム中でなら何回死んだかわからないな
382NAME OVER:02/07/23 21:51
>>381
じゃあ、もう一回死ね
383ATM:02/07/23 21:58
>382
100面でも死なないくらいだから、もうムリ。お前が直に来て殺すしか方法はないね。
384NAME OVER:02/07/23 22:32
>>383
自殺しろ
385NAME OVER:02/07/23 22:46
どうやらキチガイが1匹ホエテマスネ
386NAME OVER:02/07/23 22:48
ああ、お前のことね
387NAME OVER:02/07/23 22:50
エ サ を 与 え な い で く だ さ い 
388NAME OVER:02/07/23 23:08
そうだよ、えさやるなよ
無視が一番
389NAME OVER:02/07/23 23:51
>>376
モアイの上に乗って、右のモアイで7発、真ん中で5発、左で8発投げる
(それぞれ爆発音がするまで動いてはいけない)
そしたら、裏ファイナルステージに行ける(ボーナスのみ)

画面の上に「758」って表示があったかどうか覚えてないけど
たぶんソレのことだと思う
ただ、べつのステージかも知れん・・
投げる方向も決まってたと思うけど、もう忘れた
390NAME OVER:02/07/24 01:25
NAGOYAって書いてあるんじゃなかった?
391389:02/07/24 02:32
>>390
ああ、そうだっけ。
じゃぁ>376に試されたのか俺は(w
モアイも左、中、右だった気もする。あんま覚えてないもんですな
392ATM:02/07/24 07:13
>391
左7 中5 右8 です
順番はどうでもいいみたい。あとモアイの上に乗らなくてもOK
393376:02/07/24 10:04
そうでしたNAGOYAでした。
ってことは758に関係あるんだー!と
勝手に脳内変換してますた。
混乱させちゃってすみません。
あと、やり方教えてくれて
さんくすこ。
394NAME OVER:02/07/25 17:42
>393
一応サン電子は愛知県江南市古知野町で名古屋に関係あるといえばある。

ふと思ったがFC版の箱の裏の写真って実際には存在しない面ばっかだな。
持ってる人は見てみてくれ。ガイシュツならスマソ
395ATM:02/07/26 00:11
>394
そうそう!あれのおかげで消防時代101面以降があると噂になったもんだ。

使われていないアイテムもあるし、実はもっと面白いゲームになる予定だったのかもしれない
396平林久和:02/07/26 00:13
今は完成した画面が当たり前のようになっていますが、
昔は開発中の画面を乗せることが当然のことでしたね
397NAME OVER:02/07/27 00:45
サンソフトさんごめんなさい。
プレステで出してってメールしたら、ホントに出してくれて嬉しかったけど、
待ちきれなくて既にニューファミコンで揃えちゃってたよ。
398NAME OVER:02/07/28 23:26
>397
何気にそれが正解というワナ
399NAME OVER:02/07/31 11:50
age
400NAME OVER:02/07/31 12:45
400万点
401ATM:02/07/31 21:03
A持ってりゃ800万点
402NAME OVER:02/08/02 02:56
↑があれば、いつでも1点
403NAME OVER:02/08/02 13:56
>402
3点です。
404ATM:02/08/02 22:27
Aをもってりゃ6点。
しかしあれは何のために・・・
405NAME OVER:02/08/03 02:01
そういやA持ったまま裏100面逝ったことないな。
800万点になるんか?

でも、もしなってしまうとすぐカンストだな。
406NAME OVER:02/08/03 05:02
1000万超えるとカンストしちゃって
逆に面白くなくなっちゃうんだよな〜。

だから“2”はできるだけ取らないようにしてます。
407NAME OVER:02/08/03 06:43
>706
どうせ66と75にしかないからな。
でもどっちも一度入ってしまうと取らないと先に進めない…
408NAME OVER:02/08/03 06:43
>407
>706→>406
もう一眠りしてくる…
409NAME OVER:02/08/04 02:38
>407
75面は取らなくても行ける。
が、かなり難しい。
410NAME OVER:02/08/04 11:04
長く遊べるオススメルートってありません?
411NAME OVER:02/08/04 11:39
>410
18→6
72→52
89→69
94→60
80→66→71→72
99→6(クリア後)
この辺の逆ワープを駆使して無限ループが可能

モデルコース(例)
1→11→52→56→57→58→60→61→65→67→69→70→72→73→74→75→77→78→79→80→66→71→72→52…
何となく苦労が報われない感じがイイ(・∀・)!!

というわけで他の皆さんもお気に入りのコースなどをうpしる。
412405:02/08/04 23:42
A持って裏100面行きますた。
結果、800万点げと。

すべての得点が倍になるようですなぁ、Aは。

>>411
ルートはやはり定番で。

1→2→3→6→8→10→12→13→16→19→21→23→27→28→30→32
→33→34→36→37→38→40→43→44→45→46→50→51→56→57
→58→60→61→65→67→69→70→72→73→75→77→78→79→80
→81→82→83→85→89→92→93→96→98→99→100

100面クリア後、99面から6面に戻って別ルート。
413ATM:02/08/04 23:46
俺のお気に入りは普通に

1→2→5→2→3→4→7→8→10→12→14→12→13→22→13→16→と進んでいって

75→77→78→79→80→66→71
やっぱりこの辺大好き。71はゴール前まで行ったら引き返す。

その後は
71→66→80→81→82→83→85→89→92→96
のルートで。
414ATM:02/08/04 23:48
>>412
おお、気があうね。
でも92の後は96じゃなかったっけ?
415410:02/08/05 00:48
昔は下手だったんでちょいと難しい面とか行くとすぐゲームオーバーだったんで、
単純なルートしかなかったので非常に参考になります。
だれか1→33ルートから開発している人って居ません?
昔の自分は1→33→34(たいていここで死亡)→37(絶対死亡)
個人的に86面がルートに組み込まれていなくて安心した。
あそこだけは20、30回に1度位しかクリアできない。
今では
37・43・77・79・82を7回に1回はクリアできるようになったYO!
昔は10面すら満足にクリアできず最短ルートすら殆ど使用できなかったくらいだった。
416ATM:02/08/05 07:32
1→33ルートだったら
1→33→34→36→37→39→49→50→51とかかなあ

俺は86面は89面でジャンプに失敗して69面に来てしまったときにムカついて入るよw
89→69→86→87(凶悪)
417NAME OVER:02/08/05 09:13
>415
89面は86面より凶悪だよ。86面は3面タイプ、89面は27面タイプ、どっちも暗くて滑る。
>416
最初から89面拒否して83→93といってしまうオレはチキソですか?


あと1→33ルートは33→34→36→37→38→40→43→53→43→44→45→46→50→51→54→51→56…
とかかなぁ。こうすれば一応無敵とれるけど。1→33はどうしてもアイテム取れなくなるんだよな。
でも56→62でS取れば明(38)靴(53)声(44)↑(50)☆(54)これだけあれば十分か。
☆いらなけりゃ50→52→56で時計とれるしね。
418NAME OVER:02/08/05 14:56
1→33→34→36→34→42

意味無いです、はい…
419NAME OVER:02/08/05 18:36
>418
1→11→52→56→57→56→42
負けた…それが最速かな?
420ATM:02/08/05 22:14
>>417
俺的には86の方が凶悪だなあ。というか最凶。
89はそんなに落ちるところもないけど86は落ちるところもよくわからないし
ミイラがいればまず間違いなく火を吐くし。
その後の87面がまた凶悪だし・・
421405:02/08/05 22:41
>>414
あ、ほんとだ。間違っとる。92→96やね

>>420
漏れも86・87のほうがつらいと思うな。89-69-86-87は漏れもよくやる。


ちょっと考えてみました。ぜひとも挑戦してほしい。

1周目
1-11-1-2-3-6-8-15-8-10-12-14-12-13-22-13-16-19-88-19-17-19-21-23
-27-29-31-29-27-28-30-32-33-34-36-37-38-40-43-53-43-44-45-46-50
-51-54-51-56-57-58-60-64-60-68-72-73-74-75-77-78-79-80-81-82-83
-85-89-92-96-98-99-100-99-6
2周目
6-8-10-4-25-41-94-97-100-99-6
3周目
6-8-10-4-7-4-3-2-9-2-5-24-35-24-34-37-39-49-50-52-56-76-77-78-79
-80-66-71-72-52-56-62-63-60-61-65-67-69-86-87-90-93-96-97-98-99-6
4周目
6-8-10-12-13-16-18-26-32-37-38-40-43-44-45-48-47-52-91-95-93-96
-97-98-99-6
5周目
6-8-10-4-3-2-5-24-35-24-42

すべての宝箱を取得(194個)+42面で終了の究極ルート。

ポイントは、1周目の 27-29-31-29-27、3周目の 4-7-4 あたりか。
あと、1周目で92面へ行けるかどうか
1周目と2周目を逆にすると100面が楽。

長くてスマソ。もうちょっと簡単な行き方もあるかも。
422ATM:02/08/05 22:52
>421
ああそれ面白いなあ。
今度挑戦してみよう
423NAME OVER:02/08/05 23:40
>>421
82面は右端の宝箱とると自殺しないといけなくて、
アイテムがなくなるので、そのやり方はむずかしいと思う。

私が考えた最短の全宝箱取得ルート(161経路)
たぶんこれが最短かと。(実際にやりました。結構421さんのと似ているけど)

1-11-1-2-9-2-3-6-8-15-8-10-4-25-41-94-41-25-4-7-8-10-12-14-
12-13-22-13-16-18-16-19-88-19-17-21-23-27-29-31-29-27-28-30-
32-33-34-36-37-38-40-43-53-43-44-45-48-47-48-45-46-50-51-54-
51-56-62-56-57-58-60-64-60-61-65-67-69-86-69-70-72-73-74-75-
77-78-79-80-66-71-66-80-81-82-83-85-89-92-96-98-99-100-99-

6-8-10-4-3-2-5-24-35-24-34-37-39-49-50-52-91-95-93-96-98-99-

6-8-10-12-13-16-18-26-32-37-39-49-50-52-56-62-63-60-
68-72-52-56-76-77-78-79-80-81-82-83-85-89-69-86-87-90

2回目の82面で右端の宝をとって自殺。それ以降は無敵なしだけど
90面までなんとかいけると思う。42面で終わらないけどね。長文失礼。
424415:02/08/06 00:55
>>417
89面も凶悪ですね。2回は死んだけど。
穴で69面とか行っちゃうのはクリアしたことになるのでしょうか。
425NAME OVER:02/08/06 01:08
このスレを見て久しぶりにやったんだけど、
難しいジャンプ慣性、強い敵、42面。
みんなクリアできるなんて偉いね。切実に思った。
426417:02/08/06 09:11
>424
一応違う扉から扉に入ってるんだからクリアはクリアだろう。
勿論ホントの意味でのクリアは92に逝くことだろうけど。

ていうか86より89のほうが成功率低いって人そんなにいないんだ…
427ATM:02/08/06 20:30
>426
89のあの場所はボンを投げておけば着地する位置はわかるしね。
428405:02/08/07 02:03
>>423
82面の右側の宝箱は、79-80-66-71ルートの80で寄り道して
79-80-81-82-81-80-66-71と行ったほうが楽かもしれない。

82から81に戻れたよね?
429ATM:02/08/07 06:53
>428
戻れるけど、右側の宝箱を取ったら死ぬしかないよ
430405:02/08/07 23:42
82面のあぼーんの影響をなくすには、
82-81-80-66-71-72-52と戻って
91ルートを通るのがベストかなぁ?

>>421で考えると3周目と4周目の
52以降を入れ替えればいいか。
で、3周目の80から82に寄り道?
431ATM:02/08/08 23:02
まあそんなに難しく考えなくても宝箱コンプくらいは楽勝なわけだが
432NAME OVER:02/08/13 10:30 ID:ej7qP8Bo
>>431
宝箱コンプしてるプレイを見せろ、話はそれからだ
433NAME OVER:02/08/13 11:17 ID:???
>432
多分偽者だよ。
434NAME OVER:02/08/13 16:22 ID:z0ru6GBD
このゲーム、小さい頃にゾーン20(NAGOYA)の
黄色いモアイ像が妙に怖くて子供の頃トラウマになりました(w
ゾーン20は音楽と背景も怖かった・・・
俺がそれはないだろ〜と思った瞬間は
70面ですな、無敵を持っていて順調に行ってたのに
面の構成知らなくて、そのまま落下→しぼ〜ん
70面は「右をずっと押す」が教訓ですな
435NAME OVER:02/08/13 16:49 ID:pSFMwh1R
漏れは、66面から80面に戻った時に
横を押すのを忘れてて何度もあぼーんした(w
436NAME OVER:02/08/13 19:39 ID:???
ステージイントロ中にポーズ→解除で出来る無音状態がなんか好きだ。
つか、あのポーズ音最高。
437ATM:02/08/13 22:37 ID:cwVl3OQx
>>432
見たいのならぜひ見せてあげたい。
キャプする設備はあるので問題はないが
今ファミコン貸し出し中。すぐ返してもらうことにする。
438NAME OVER:02/08/13 22:43 ID:???
>437
別にいいよもう、そこまでしなくても。
ていうか実力があるのはわかったから頼むからそれを誇示するような表現だけはやめてくれ。
そうしないと、また同じような煽りが出現して困る。>431が本物ならな。
ていうか区別のためにもトリップをオススメするよ。
439ATM:02/08/13 22:56 ID:cwVl3OQx
>438
別に宝箱コンプくらい実力のあるうちにはいると思わないが・・
偽者が現れるほど徳のあるコテハンでもないから別にトリップもつけん。
432のお望みどおりコンプしたところをうpすればいいだけだし
440NAME OVER:02/08/13 23:06 ID:???
>439
お前の発言はマリナーズのイチローが
「首位打者なんて簡単に獲れますよ」
って言ってるのと同じ。あくまでこれは例えで、イチローがそんなこと言った覚えはない。
仮に簡単に獲れると思っていてもそんな発言をしたら何を言われるか分かったもんじゃない。

イチローとお前とじゃ注目度がまるで違うけど少しは自分の発言が周囲に与える影響を考えてくれ。
そして相手の視点、尺度で物事を考えることを覚えてくれ。
441ATM:02/08/13 23:24 ID:cwVl3OQx
>440
俺は432がうぷしてくれっつってるからしようって言ってるだけだよ?俺は。
イチローなんかと比べられるべくもないし。

俺の発言がどれだけ影響与えてるっつんだよw
せいぜいあんたが悔しがる程度でしょ
442NAME OVER:02/08/13 23:35 ID:???
>>440はへたくそ
443NAME OVER:02/08/13 23:40 ID:???
>440
何悔しがってるのw
ばっかじゃない?
444277:02/08/13 23:52 ID:???
>441
煽りは放置すればいいけど正直>431は引いたなぁ。
ていうか>432も煽りなんだから放置しようよ。言われてうpしたらそれこそ思うツボだよ。
元通りマターリ逝きましょうや。以降また名無しに戻ります。

で、オレは宝箱コンプは出来るけどとても簡単とは思えない。
ATMにとって「これはすごい」って思えることは何?
極めたって言ってたからもう何も難しいことは残ってないの?
445NAME OVER:02/08/14 00:03 ID:???
実は>>441-443が自作自演だったとしたらかなり藁える
446ATM:02/08/14 00:13 ID:cpAAEiGv
>444
そんなに引かなくてもいいよ。
俺的にすごいと思ったのは38面をアイテムなしでノンストップで
突っ切ったのを見たときかな。
447NAME OVER:02/08/14 00:18 ID:???
>446
それが凄くて宝箱コンプは楽勝??
…ますます分からなくなった…

でも38面アイテムなしノンストップとか言ってうpしても見ただけじゃ一瞬何がなんだか分からんな(w
448ATM:02/08/14 00:21 ID:cpAAEiGv
>447
うん。暗闇で地形を覚えて敵を避けつつ止まらずに行くのはちょっと俺には難しい。
それは中学んときの友達がやって見せたんだけどね。

ちなみにそいつは60面や82面もノンストップで突っ切ってた。
俺の中では神。そいつが101面以降もあるって言ってたから信じてたんだが・・・
449NAME OVER:02/08/14 00:49 ID:e63Ekqtv
60面はまだ漏れでもできそうな気もするけど、
82面は凄いな・・
450NAME OVER:02/08/14 03:05 ID:dXrpAL4T
すいません。
このゲームってすべての面行ってクリアーできるんですか?
451NAME OVER:02/08/14 06:08 ID:???
>>450
もともと行くことができない面がありますが、それは無視するとして、
ゲームをクリアして(お師匠を助けても)も続けて遊んでいられるので
>>410からのような全部の面を回って遊ぼうという話になります。
最初にお師匠を助けるまでに全部の面を回るのは無理です。たぶん。
452NAME OVER:02/08/14 10:57 ID:???
>449
ていうか82面はハチのせいで運が絡んでくるんじゃないか?
453NAME OVER:02/08/17 00:36 ID:CuobHIO0
86面、ジャンプばかりしてたらミイラが1回も出てこなかったぞ!
やろうと思えば86面もノンストップ可能か!?
454ATM:02/08/17 18:27 ID:gzT2b+hj
そういえばミイラってジャンプしっぱなしだと出てこないんだよね
それにしても86面をノンストップでいけたらすごい
455NAME OVER:02/08/20 15:48 ID:???
71面がノンストップで逝けるんだから86面も何とかなる気はするな。
456NAME OVER:02/08/20 20:34 ID:7dmtogiF
71はむしろノンストップじゃないといけないだろ
457NAME OVER:02/08/21 06:36 ID:???
たからは200?
458NAME OVER:02/08/23 01:15 ID:a0G6WbAt
これみてたらやりたくなってきた。
実家行ってやってみよっと。
消防の頃はわけわからんかったがーけど、
がんがってみる。
459NAME OVER:02/08/23 02:26 ID:8R0xsY+a
このスレ見てあまりの懐かしさに失禁した
1面の左はじ地面ギリギリの所に落ちるとどこかの面にワープできたような・・ガイシュツ?
460NAME OVER:02/08/23 10:18 ID:???
>459
ガイシュツと言うよりは当然のことだとしてスルーしてる感があるな。
ttp://refam.virtualave.net/atlantis/
この辺で勉強してみるのも一興かと。
461NAME OVER:02/08/24 15:15 ID:l/gKzBa9
保守ついでにage

ゲームってやらないと腕がどんどん錆びてくね…
462NAME OVER:02/08/24 21:59 ID:O9hYyQ/k
エンディングには開いた口が塞がらなかった
463NAME OVER:02/08/25 01:29 ID:???
制作者はまさかクリアできないと思っていい加減な最後にした可能性がある。
464NAME OVER:02/08/26 00:28 ID:???
個人的には、このゲームは探検することそのものが目的である
という方向性の表現だと好意的な解釈をしたくてたまらない。
お師匠助けた後にわざわざ99面に6面の扉への扉を出すあたり、
まだ行ってない面も回って楽しんでこいと言ってるようにしか思えない。
考えすぎかな?
465NAME OVER:02/08/26 00:31 ID:???
>464
実際そう言われてるね。
ただバランスに関しては見切り発車だったってのはどうも本当らしい。
466NAME OVER:02/08/27 07:37 ID:kCKvnw4F
>464
俺もこのゲームを小学部の時に既にエンディングを
見ました。で、今思い出すとあのエンディングは、
464さんのいう通りだと思いますよ。(^^
ただ、あの難易度は半端じゃなかった。
8面タイプの洞窟面で、いきなりピラニアが
飛び込んでくる面が嫌いだったなぁ・・・。
467_:02/08/27 16:20 ID:???

           758モナー

            ___
           _|____|_
            (´∀` )
   69      ⊂\   U
     ミ  彡   |[_],|
     从..:.:从   (_(_)
      ┏━━┓   ┏━━┓   ┏━━┓
      ┃┓━┃   ┃┓━┃   ┃┓━┃
      ┃┃  ┃   ┃┃  ┃   ┃┃  ┃
      ┃┗  ┃   ┃┗  ┃   ┃┗  ┃
      ┣━━┫   ┣━━┫   ┣━━┫
;"'';"::';"" ::"';"'';"::';"" ::"';"'';';"'';"::';"" ::"';"'';"::';"" ::"';"'';
';"'';"::';"" ::"';"'';"::';"" ::"';"'';';"'';"::';"" ::"';"'';"::';"" ::"';"'';
';"'';"::';"" ::"';"'';"::';"" ::"870';"'';';"'';"::';"" ::"';"'';"::';"" ::
468NAME OVER:02/08/28 23:13 ID:???
>>467
(w
下の時間もそれらしい減り具合

あとモアイが横向きだったら。
469NAME OVER:02/08/29 01:02 ID:???
>>467
イイ仕事
470NAME OVER:02/08/31 11:00 ID:???
小泉
471NAME OVER:02/09/01 00:19 ID:???
ザヴィーラの保守
472NAME OVER:02/09/02 22:54 ID:???
あぶないYO。

保全
473NAME OVER:02/09/03 17:31 ID:???
さすがに息切れか。でも最初は>6みたいなこと言われてたよな。
そっから考えれば良くここまで来たと思うよ。
474NAME OVER:02/09/03 18:00 ID:NxFeQ1l3
758までは頑張らないと(w
475NAME OVER:02/09/04 21:24 ID:???
久しぶりにやったら44面が越せなかった…
何ていうか僅かでも集中力が切れるとダメだな。
もっともこのスレにはそんなことも意に介さない猛者がうじゃうじゃいるみたいだけど。
476NAME OVER:02/09/04 23:16 ID:zevQyJg7
>475
44面って、足のマークを取得しておかないと、
空中制御の難しさも手伝って難易度向上するよな・・・。
取得していたとしても、雲の近くに蜂が近寄ってきたら
アウトだし。
477NAME OVER:02/09/05 16:49 ID:PIVuY6lU
どうしても1面の左にある隠し扉に入れない。
みんなどうやって入ったの?
隅に着地することが不可能っぽいんだけど。
変な助走主人公がつけちゃうし。。
478NAME OVER:02/09/05 17:16 ID:???
1、あと1回ちょんと左押すと落ちちゃうぐらいの位置に立ちます。
2、まっすぐ上にジャンプします。
3、左を押します。
4、大体隅に落ちます

こんな感じで出来るはずです
479477:02/09/05 17:20 ID:GWoF7mxg
今裏技でようやく無敵になれたところです。
さっそく試してみますね!
3は右の間違いですよね
480NAME OVER:02/09/05 17:22 ID:???
>>478の3?
左ですよ。
481477:02/09/05 17:26 ID:GWoF7mxg
今やりました!
478さんの通りでできました。
ふわーんと飛ばなければいけるんですね!!
本当にありがとうございます。
482NAME OVER:02/09/07 03:43 ID:mg1LNDK2
誰か俺以外で空中の1ブロック分しか幅のないところにボンを置けるやついる?
483NAME OVER:02/09/07 19:14 ID:???
>482
物理的には不可能やないか?
484NAME OVER:02/09/07 21:35 ID:???
>>483
大ジャンプからその場所に着地できるなら可能
485482:02/09/08 07:42 ID:yP7pNqBF
>484
さすがだね。
右下を押しながらジャンプしてタイミング良くBを押せば乗せる事が出来る。
こんな事出来ても何の役にも立たないんだけどさ
486NAME OVER:02/09/08 22:32 ID:???
世の中広いよな
だからネットは面白い
487NAME OVER:02/09/10 23:14 ID:kLg6FLOy
>482 485
それって、何面でやればやりやすいの?
488482:02/09/11 00:36 ID:mJY3+Lp0
>>487
とりあえず33面が一番手っ取り早い。
当時はあの1ブロック分の足場のどこかに絶対隠し扉があるんだと信じて
ひたすらボンを置きまくってたよ。
489NAME OVER:02/09/12 01:34 ID:q4wNn96h
42面からどうやったら出られるの?。
490NAME OVER:02/09/12 01:45 ID:???
491NAME OVER:02/09/12 01:51 ID:q4wNn96h
>489さん、ありがとう♪〜。
結局出れなそうだ(苦笑)。
492NAME OVER:02/09/12 01:52 ID:???
自分に感謝するとは、面白い人ですね
493NAME OVER:02/09/12 02:00 ID:xotILfzs
>492さん、すんませんでしたλ・・・。
494NAME OVER:02/09/12 10:42 ID:Mt2mkYfe
>>493
昔はアイテム全部持った状態で42面に入って落ちないうちにマイクに向かって叫ぶと
101面に行けるなんて噂もあったが・・
495NAME OVER:02/09/13 00:34 ID:2m0wJvtS
そうそう。今みたいにこうやってネットで攻略の真相なんてわからなかったから
みんな平気で嘘の噂を信じちゃったりしたね。
496NAME OVER:02/09/13 00:35 ID:???
トイレットペーパーがなくなる、なんて事件も起きないだろうなぁ
497NAME OVER:02/09/13 02:55 ID:???
758まであと261
498NAME OVER:02/09/13 23:08 ID:/Dll52xS
始めは、モアイから7・5・8発、ボムを打つのも、うそ臭いと思ったんだけどね(笑)。
499NAME OVER:02/09/14 23:58 ID:4iQrPmhW
モアイの上で投げたのだが、裏100面へ行けなかったのは
なじぇ??
500NAME OVER:02/09/15 00:01 ID:???
X軸しか見ていません。
Y軸は関係ありません
501NAME OVER:02/09/15 00:05 ID:???
百万点入っても、10人増えるわけではない。
てか、一人も増えない。
502NAME OVER:02/09/15 03:39 ID:???
758まであと256
ニゴロニコニコ
503NAME OVER:02/09/15 11:41 ID:???
お前ら!

なんかすごいねぇ。
スペランカーとかアトランチスとか、一昔前なら世間では「古いクソゲー」
というのが世間の扱いだったのに、このところ「伝説のクソゲー」に昇格
してしまって、ほしくても微妙に高い・・・(´Д`;)
504NAME OVER:02/09/15 13:26 ID:???
>503
確かに。最近はやたら中古が値上がりしてしまっていけないや。
5年前だったらアトランチスの新古品が1000円で買えたんだけどねぇ。
505NAME OVER:02/09/15 22:08 ID:???
IDに758がでたら神
…かも
506NAME OVER:02/09/15 22:09 ID:???
ところでPSのリメイク版はどうですか?
507NAME OVER:02/09/16 03:42 ID:???
>506
このスレのどこかに出てたがイマイチだそうだ。
508NAME OVER:02/09/17 00:07 ID:E98IiLID
>>506
リメイクってかそのままなんでしょ?
ステージエディタでも付けば速買いだが
509NAME OVER:02/09/17 00:43 ID:???
>508
ttp://www5.tok2.com/home/angeleye/Sessess/Atlantis.htm
PS版にもエディタはないからここでダウンロードしる。
510NAME OVER:02/09/18 05:28 ID:3oM8tjy5
裏100面にいるでかい顔の敵(?)は気色悪いね。。
511 :02/09/18 08:05 ID:???
モアイが気持ち悪いよう・・・
5121:02/09/19 23:38 ID:Xafr+L2O
509のツールをつかってみんなで新しい面をつくろうぜ!!! 
513NAME OVER:02/09/19 23:57 ID:ZsBb+BKl
>>512
でもROMを持ってないんですが・・
514NAME OVER:02/09/20 09:54 ID:???
>513
太古の昔、>206に神が降臨されたのだが…。
「再うpキボンヌ」と呪文を唱えなされ。
5151:02/09/20 10:01 ID:sPaD3NJ4
久々の1です。スレのびて嬉しいです。だんだん
アトランチスの謎がとけてきたな!!

>>513>>514

たしかにROMもってないやつはできないな。
それに加えて、面データをエクスポート&インポート
できないとつらいよな。
面ごとに分割してエクス&インポートができるのが理想だけど。
無理かな?
516514:02/09/20 11:06 ID:???
>515
ちょっと手間になるけどコピーを用意しといてそれとの差分を出す、って形しかないのでは?
でも面ごとってのはさすがに厳しいな。
どっちにしろ作るなら面の繋がりも再構築したいもんだが。

ていうかどっかに再うpすればいいんだろうがどっかいいアップローダーない?安全そうなところ。
これもPS版でステージエディット付けなかったサンソフトが…
517NAME OVER:02/09/20 20:15 ID:TELmGWJ3
>>516
ぜひお願いしたいです。
自分は知識がないので何の力にもなれませんが
もし面エディットできるなら面白い面を作る自信はあります
518NAME OVER:02/09/20 22:35 ID:???
このスレにもエミュの魔の手が
519NAME OVER:02/09/21 00:17 ID:???
確かに今出回ってるROMって>509で対応出来ないみたい。
8種類あったけど全滅。

>517
おいまだ起きてるか?
起きてるならレスをくれ。今からアップロードするぞ。
520517:02/09/21 00:27 ID:dBGmatlC
起きております
お願いします
521NAME OVER:02/09/21 00:30 ID:???
アトォルァンティス
522517:02/09/21 00:32 ID:???
ageてしまった・・・
逝ってきます
523NAME OVER:02/09/21 00:49 ID:???
ttp://210.143.102.80/upload/source/d/7213.zip
遅くなったな。ほれ。
朝には消しとくからよろしく。
524517:02/09/21 00:59 ID:???
>>523
アリガトウゴザイマス
これって普通にダウンロードしていいんですか?
525NAME OVER:02/09/21 01:15 ID:???
>524
さっさとダウンロードしる。
出来るなら早く消したいんだ。
526NAME OVER:02/09/21 01:25 ID:???
ダウンロード中だからまって!
527517:02/09/21 01:26 ID:???
>>525
ダウンロードできないみたい
あきらめます
528NAME OVER:02/09/21 01:27 ID:Yr68DZuz
俺はまだ落としてるからまって!
529NAME OVER:02/09/21 01:32 ID:???
朝起きるまで残しとくからそれまでに何とかしる。
おやすみ
530NAME OVER:02/09/21 01:37 ID:???
>527
諦め早っ!!
面白い面作るんじゃなかったのかYO!?
531NAME OVER:02/09/21 01:39 ID:???
ttp://210.143.102.80/upload/index.cgi
ダメならここからやってみるとか
532517:02/09/21 01:48 ID:???
>>531
あ、ダウソできました!
ありがとうございます!

これで面白い面を作れるわけですね
533NAME OVER:02/09/21 01:56 ID:???
>532
例のエディターの使い方はいいな?>528もいい加減終わったな?

じゃあ消しまつ。
534NAME OVER:02/09/21 01:59 ID:???
まだだってば!
535528:02/09/21 01:59 ID:???
まって!まだ終わってない!!!
536NAME OVER:02/09/21 02:11 ID:???
537517:02/09/21 09:45 ID:???
エディターがエラーですぐ終わってしまう・・
XPじゃダメなんだろうか
538NAME OVER:02/09/21 10:18 ID:???
>536消しました。
>537
オレもXPだ。他に原因はある。諦めるな。
539NAME OVER:02/09/21 12:35 ID:G7cNSxA+
今回のゲームショウでサンソフトは何かしてるのか?
5401:02/09/21 12:59 ID:MLEudKT+
面ごとのインポートとかはできないからなー。
ひとりでつくりあげることになるのか。
でも、×××版アトランチスの謎ってことでおもろいかもな。

ウプの方法は、差分ってことよろしいな?だれか作り上げる勇者は
おらんか??
541NAME OVER:02/09/21 14:02 ID:???
>540
まぁそうすぐに出来る物がいい物とも思えない。あせらずじっくり待とうや。


個人的に氷+暗闇は苦手なのでなるべく外して( ゚д゚)ホスィ…
542NAME OVER:02/09/21 14:12 ID:???
逃げちゃ駄目だ。克服すべし
543NAME OVER:02/09/21 14:17 ID:???
>542
うう…。
しかもオレが余計なことを言ったばっかりに氷暗闇がさらに増えそうなヨカーソ。
82の氷暗闇とか。
5441:02/09/21 14:29 ID:MLEudKT+
win2000ですけどだめですた。

動いた人いる??
5451:02/09/21 14:32 ID:MLEudKT+
とおもったら動いたよ。romのファイル名に空白とか漢字などはいらないように
リネームしたらね。XPのほうはどうだい?
546NAME OVER:02/09/21 19:47 ID:???
通報しますた
5474294967296:02/09/21 22:38 ID:6/tMDIRu
画面を32ビットカラーにしたらエラー出にくくなった。
ようやく使い方もわかってきたし。

でもパターン編集は未だにエラーが出てできない
548NAME OVER:02/09/21 23:26 ID:???
がんばれ!漏れはマカーだから作れないけど楽しみにしてるよ!
549NAME OVER:02/09/23 22:29 ID:???
エディット鋭意製作中sage
550509の作者:02/09/24 08:36 ID:yQAOqZmY
パターン編集の方は一応修正しときました。
放置プレイスマソ。
551NAME OVER:02/09/24 09:14 ID:???
>550
こっちこそ2ちゃんで晒してスマソ。みんなで楽しく使わせてもらってます。
5521:02/09/24 18:22 ID:C0VtFlu3
>>549
神!!(=゚ω゚)ノ

漏れも作ってるよ。なかなか進まないけどな。

>>550
いいものをありがとう。
553NAME OVER:02/09/24 22:01 ID:bNneLZqp
>>550
ほんと、小さいころからの夢がかなって今すごくワクワクしてます。
こんないいものを作ってくれてアリガトウゴザイマス
554NAME OVER:02/09/26 21:53 ID:???
期待して保守
555NAME OVER:02/09/26 22:31 ID:XUX3VwyZ
みんな今どのくらい行った?
漏れはようやく13面まで
556NAME OVER:02/09/26 22:45 ID:???
    
●毒酋長(7) 題名:特集!!
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪

まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/

また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!

後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪

あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!

そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
557NAME OVER:02/09/28 15:41 ID:???
ここで作ってるのってきっと
ZONE1の最初に見えている扉に入ると
ZONE42とかなんだろうなぁ
5581:02/09/28 16:32 ID:LaVTYKJx
けっこう難しくない?難航中。

>>557
超むずいよ。覚悟してくれ!!理不尽な謎はないけど
559NAME OVER:02/09/29 01:48 ID:???
一人1面とかで募集してアトランチス2ch版つくれないかな?
もちろん扉の行き先も指定するが、行き先のステージは他人が作っているから
どうなるかわからない罠。

受け渡し方わからんが。
560NAME OVER”:02/09/30 23:06 ID:tf6F8Rgx
>559
それ、大賛成です。(^^
「アトランチスの謎」そのまんまの名前ではなく、
「モナーの謎」とか、パロディっぽく変えた方がいいと思う。
561NAME OVER:02/09/30 23:15 ID:UFpmAbRO
>>559
それ実現したら最高だな!
しかし、初心者はおろか中級者すら
ゲーム半ばまで行けないような
恐ろしい難易度になりそうだな。
562NAME OVER:02/09/30 23:23 ID:U9pwktcN
八頭身が追撃してきたり、ニダーがウンコ落としてきたりしそうだなw
563NAME OVER:02/10/01 00:32 ID:PtDgvwp+
めちゃワラタ

ってことはウィン役は1さんか(w
564NAME OVER:02/10/01 00:42 ID:???
漏れはなんか2ちゃんキャラをつかったゲームって飽きたなぁ。
565NAME OVER:02/10/01 01:31 ID:???
>>562
とりあえず期待
566559:02/10/01 02:01 ID:???
509の使ってみたがまだよくわからん・・・エラーおきておちてしまうし
567NAME OVER:02/10/01 08:23 ID:???
>566
ファイル名にカッコやスペースが入らないようにする。
ちゃんと正規ROM(49168byte、でも2種類あるので注意)を使う。
568NAME OVER:02/10/02 01:14 ID:???
Win2000では動かないと言ってみるテスト
569NAME OVER:02/10/02 01:16 ID:???
ホンモノ売ってない。
SUNSOFTだ!って手に取ると水戸黄門2だったり。
あるいは東海道五十三次(高い)だったり。

よくわからないんだけど、今、皆で取り組んでるのは、
エミュで動くROMを作ろう!っていうことですか?
出来たあかつきには、マカーでもOK?
570559:02/10/02 07:12 ID:???
使い方、なんとかわかってきた。これ神のツールだな。
ルールきめてアトランチス2002版とかいってつくりたいなー。
571NAME OVER:02/10/02 09:48 ID:???
>569
ぶっちゃけ今出回ってるROMを改造してオリジナルのアトランチスを作ろう、ってプロジェクト。

確かに店頭に出回ってるソフトは少ないね。
5年前は箱説明書付きで1000円だったのが今は1000円ではソフトのみも買えない店が多い。
572NAME OVER:02/10/02 17:40 ID:???
懐かしい・・・消防の頃にやってたんだけど難しくて全然駄目だったんだよな・・・
まだとってあるからやってみるか。
573NAME OVER”:02/10/02 21:12 ID:UV5rLpQT
是非とも、あのブラックホール面だけは必須だな。
あと、全100面だけではなく、裏全100面も入れてホスィ。
574NAME OVER:02/10/02 21:17 ID:???
758までにはできるかな?
575NAME OVER:02/10/02 21:35 ID:???
>573
ムチャ言うなよ。
>574
無駄なレスは避けたほうがいいかな?例えばこれみたいなの(w
576559:02/10/03 00:01 ID:???
練習でつくってみますた。
ttp://210.143.102.80/upload/source/d/7366.zip

協力して100面作り上げたいなあ。
577NAME OVER:02/10/03 00:49 ID:???
>>576
いきなりあそこかよ!(藁
578NAME OVER:02/10/03 08:21 ID:???
>>576
消えてるよ
579NAME OVER:02/10/03 08:26 ID:???
きえてないぞ
ttp://210.143.102.80/upload/index.cgi
ここからいくべし
580NAME OVER:02/10/03 21:25 ID:???
ああみんなに遅れをとってしまった
ROMがまだない。
探そ。
581NAME OVER:02/10/05 02:13 ID:???
Version.11をダウソしたけど、Zonepad.exeを起動すると
Zonepat.BAS[10行]:エラー[5]
って出てしまって立ち上がりません。

どなたか理由がわかるかたはいらっしゃいますか?
582NAME OVER:02/10/05 08:32 ID:???
>581
取り合えずROMのリネームをしてみよう。
()や[]やスペースが入ってると正常に動かないっぽい。
583581:02/10/05 15:32 ID:???
>582
ありがとうございました。おかげで動きました。
584NAME OVER:02/10/06 11:57 ID:???
はじめて89面クリアした。もう2度とヤラン
あとはファイナルか
585NAME OVER:02/10/06 18:22 ID:4tmboFML
>>584
89面で難しいところは落ちると69面に行ってしまうところだけでしょ?
着地地点にボンを投げておけば結構楽だよ。

・・まさか照明アイテムなしでの話ですか?
586NAME OVER:02/10/06 18:34 ID:???
>585
しかしアレを楽とは言わん。
587584:02/10/06 21:49 ID:A/2x66kZ
なるほど漏れは大ジャンプを逆算してマスタ
ファイナル面は気合だけですか?
何回に一回かタイミングが合うみたいだけど…
あの鬼みたいなの跡一匹でダイアなんだけどな〜
588NAME OVER:02/10/06 22:04 ID:rL8belWm
>>587
そこまで来ればあとは気合だろうなあ〜
100面を無敵なしで確実にクリアできる人なんているのか?
俺は大体3回やって1回クリアするくらい
589NAME OVER:02/10/08 19:51 ID:???
>588
オレはまだまだ10回に1回ぐらい。

って何かのび太の0点みたいだな。
590NAME OVER:02/10/08 22:35 ID:Yzv4fDdB
>>589
たとえが面白い。
確かのび太は5回に1回だったな
591NAME OVER:02/10/08 22:39 ID:???
>590
ありがとう。多目君は10回に3回だったよ。
592NAME OVER:02/10/09 23:22 ID:qVE18aB+
7366番ないよ?
もうダメ?
593NAME OVER:02/10/09 23:45 ID:???
キーワードが「NAGOYA」じゃなくて
「NAMUKO(NAMCO)」とか「KONAMI」だったらある意味面白かったのにね
594NAME OVER:02/10/10 07:52 ID:???
>>593 全然おもしろくないが
595NAME OVER:02/10/10 09:21 ID:???
>>593はGOKUMI
596596=GOKURO:02/10/10 21:34 ID:???
>>595
GOKURO!!(ご苦労!!)

597NAME OVER:02/10/11 21:20 ID:N1bwFLjn

・・・このあとどうすればいいんですか
598NAME OVER:02/10/11 22:56 ID:???
こうして、企画倒れになりましたとさ...

========= 完 =========
599NAME OVER:02/10/13 02:00 ID:???
======== 再 開 ========
伝説は止まらない!!
600NAME OVER:02/10/13 04:49 ID:XpkK1Msq
ツールが動くロムが見つからないや
面の構想はあるのになぁ。
601NAME OVER:02/10/13 22:08 ID:cc8y4viH
犯罪すれすれのかほりがするので...

========= 強制審査開始につき終了 ==========
602NAME OVER:02/10/13 22:10 ID:???
======== 再 開 ========
603NAME OVER:02/10/13 22:52 ID:bEXF2HB5
完成した面をうpすれば嫌でも盛り上がるよ
604NAME OVER:02/10/14 21:23 ID:???
犯罪すれすれのかほりがするので...

========= 強制審査開始につき終了 ==========
605NAME OVER:02/10/14 22:44 ID:???

とりあえず50面まで完成したので

age
606NAME OVER:02/10/14 22:46 ID:???
======== 再 開 ========

終了厨uzeee(゚Д゚)
607NAME OVER:02/10/15 00:51 ID:???
>605
期待してまつ
608NAME OVER:02/10/15 21:24 ID:M3C/nyGy
>>605
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
609NAME OVER:02/10/17 00:26 ID:???
マジコンが出回ってれば堂々と個人で抜けるんだけどなぁー
とーぜんカセット所有者限定で

当時はみんなアクションステージエディットしたかったよね
真理夫もアトランチスも

とりあえずチャレンジ中
610NAME OVER:02/10/17 02:46 ID:???
>>609
ガンガレ 
マカーの俺はスレを守るくらいしかできんが
いちアトランチススキーとしてココのなりゆきを楽しみにしてるヨ
611NAME OVER:02/10/17 04:22 ID:???
>610
マカーでもパッチ当ててゲームをすることは出来る。ほどほどに期待して待っててください。
612NAME OVER:02/10/17 23:58 ID:???
20めんくらいつくったけどまだ1/5と思うと萎える・・・
613NAME OVER:02/10/18 01:36 ID:???
>611
シラナ( ゚∀゚)カッタヨ
情報ありがとん

>612
20面も出来たってスゴイじゃないか!
全体面数が多いから気力保つの大変そうだね
がんがっておくれー
614NAME OVER:02/10/18 02:32 ID:???
このスレ見てソフト買ってきてしまった
今遊んでる
615NAME OVER:02/10/18 03:25 ID:???
>>614 ボンを投げ 糞で氏に 謎に挑む冒険者がまたひとり増えたモヨーン
616NAME OVER:02/10/19 23:20 ID:???
ホンモノかって来ますた。
1,000円。
・・・微妙に後悔しているようなしてないような。
617NAME OVER:02/10/20 01:04 ID:???
最近レゲエの相場が上がってるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
618616:02/10/20 03:06 ID:???
がっでム!
あれから16年も経とうと言うのに、当時と変わらぬ難しさヽ(`Д´)ノ
オートデモみてても、デモですら瞬殺されているし・・・。
619NAME OVER:02/10/20 04:01 ID:???
>616
デモのときに2コンのAとかBとか押すと面白いよ。
620NAME OVER:02/10/20 08:31 ID:EwAlWk7B
>>618
あのデモは知恵遅れ。
ジャンプとボンは操れるれるぞ。何とかゴールまでいくこともできる
621NAME OVER:02/10/20 08:36 ID:???
●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓

●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
--------------------------------------------------------------------------------


●毒店主(10) 題名:ダメ夫婦誕生間近!!
FREE掲示板の元帥さんの書き込みより

GW唯一の休暇でX68フェスタに行きました。トムトムさんとかふ参に
会いました。偶然って凄いですね。

結婚か・・・するのかな?>心当たりある人(笑)。

お幸せに(笑)。

SegaSaturnBrowser Ver0.09 投稿日 : 2001年5月7日<月>00時08分/岐阜県/女性/38才
--------------------------------------------------------------------------------
622FINALZONEだけやりこんだ人:02/10/20 17:05 ID:KKLCYM+4
http://nyamco.ath.cx/nyamco/cgi-bin/upload.cgi
ここの2547にFINALZONEノンストップでクリアしてる動画をUPしました。
自作です。最初がむづいけど、慣れればこっちのほうが楽かと。(解凍後の容量18Mくらい)
623NAME OVER:02/10/20 17:07 ID:???
ちゃんと最後死ななきゃ。
624NAME OVER:02/10/21 20:16 ID:???
私もとりあえずエディットしてみました。
エディットしたのは、1→11→52→・・・→98→99→100
っていう最短コースの1面から98面までだけですが。
で、うpしたいんだけど、
どのうpろーだーを使えばいいんでしょうか?

>622
このうpろーだーを使ってもいいんでしょうか?
625622:02/10/21 20:33 ID:???
いいんじゃない?500kまでだけど。
626624:02/10/22 02:18 ID:???
605サンのが完成するまで、これで楽しんでください。
http://nyamco.ath.cx/nyamco/cgi-bin/upload.cgi
ここの2578です(拡張子をipsに直してください)。

こだわったのは98面。
何度も試してみて、一番難しいところに扉を設置しますた。
あと、2面と11面への扉の位置関係にも工夫をこらしてあります。
11面に行きそびれて2面へ・・・でもすぐ1面に戻れない・・・
そんな感じです。

では、おそまつ様でつ。
627NAME OVER:02/10/22 02:42 ID:???
>622
ttp://refam.virtualave.net/atlantis/ ←ここのとは違うんだNE!
はじめて見る攻略法だよ (゚д゚) スゲー
>626
乙ッス! >611の言うパッチとやらを探さねば…
628NAME OVER:02/10/22 03:21 ID:H+mNLvUO
>>626
ダウソしたけど1kしかないぞ?
もう消えてるの?
629NAME OVER:02/10/22 04:01 ID:???
>>628
それは差分ファイルだよ
630301:02/10/22 04:31 ID:???
ちきしょー、キャプチャーできれば神になれたのに…
>>622
同じノンストップだけど僕のとちょっと違うね。
人の数だけ攻略法がありそうだ。
631NAME OVER:02/10/22 07:53 ID:???
>630
オレは昔友人に「お前アトランチス上手いんだってなぁ?」っていうことで
みんなの前で発表会(wをしたことがある。
当時ビデオに何とかしてノーミスクリアを撮ろうとしてた頃だったが
友人宅なのでそんなことは気にも留めずにプレイした。

…結果はノーミスクリアだった…
…友人の賞賛の声が痛かった…

>626乙。
当てるのは正規ROMでいいんだよね?

632NAME OVER:02/10/22 09:22 ID:H+mNLvUO
>>629
スマソやり方を教えてもらえないですか?
633NAME OVER:02/10/22 11:18 ID:???
>>632
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7981/winips.html
を使ってパッチを当てるといいよ
634632:02/10/22 13:19 ID:yCEJ8Ht/
>>633
ありがとうございます。
でも、そこまでは行ってるんですよ。
そのソフトで、ダウンロードしたものを読み込もうとしても認識してくれません。
もうちょっと頑張ってみます。
635632:02/10/22 13:46 ID:yCEJ8Ht/
すいませんできました。

で、早速やってみたんですが
やっぱり人が作ったのって面白いですね。
しかし、98面がどうしてもクリアできません
・・っていうかあのドアは開けられるの?
636bloom:02/10/22 13:46 ID:DwBxOXlH
637NAME OVER:02/10/22 13:54 ID:???
>635
上でジャンプしてその途中にBOMを投げるんだけど、その方向やタイミングをいろいろ試してみれ。
638NAME OVER:02/10/22 16:09 ID:???
1面、11面行きと思われる扉が既に開けられない自分は逝ってよしですか?
1面で4人死んでる時点でアレだが…
639NAME OVER:02/10/22 16:39 ID:???
>>638
あれはね、左のブロックから大ジャンプしてドアのところに着地する前に
右下を押しながらボンを投げれば着地と同時にそこに置かれるはずだよ。
ちなみに1面だけでなく、11面もその技を使うから。

しかしさすがに98面は俺も開く気にならん。
エディタで開いて、入りましたw
640NAME OVER:02/10/22 17:57 ID:???
ものすごくやりてーー!
マカーはどうすればいいのでしょうか?
641NAME OVER:02/10/22 18:05 ID:???
>>640
Windowsエミュレータを導入すればどうだ?
642NAME OVER:02/10/22 19:08 ID:???
>640
まずはマカー用のipsMacを探してくる。

ところで1→11の扉は飛んできた鳥にボムを当てて真下に落とす、って方法で開けてみたがどうか?
643NAME OVER:02/10/22 19:58 ID:???
ttp://www.worldofspectrum.org/sinclairbasic/
ここにあるっぽい。
一番いいのは誰かにパッチ当ててもらってそれを貰うことだけどさすがにマズイよね…
644626:02/10/22 21:34 ID:???
スゴい、たった1日でこの反響。
作者冥利につきるってもんです つд`;)

>642
そのテク、(・∀・)イイ!!
みなさん、お久しぶりです。
まさかこんなに難しい面ができていたとは…。
#さすがの私も11th Zoneまで行ってません。

※ただいま差分ファイル生成を行えるように更新しようと思ってます。
 もうしばらくお待ちください。
646NAME OVER:02/10/22 23:19 ID:???
98面の99面逝きの扉はタイミング勝負だな。
慣れれば何とかなるが・・・。

2面から5面に逝けなくなってしまっているが・・・。
(面の扉数オーバー(4個まで)のためか?)
647NAME OVER:02/10/23 00:56 ID:???
おおっ、数日見ない間にすでにうpされてたのね
プレイしてみたらさすがにキーボードだけじゃ1面は無理そう…
本格的にエミュ用コントローラを用意するか…
PSコンつなぐやつなら今は安いのかな?
648640:02/10/23 01:35 ID:???
みんな情報ありがとう!
>>643の所にあるソフト使ったらうまくいきました。

98面はなんとかなったんだけど、11面が難しい・・
649NAME OVER:02/10/23 03:26 ID:IhTi/S2g
>>647
俺が買ったのは980円だった
スタートとセレクトボタンがダミーだがね。
650NAME OVER:02/10/23 03:48 ID:???
>>649
LOAS JOP-U234CBLだろ
651NAME OVER:02/10/23 05:32 ID:???
>645
おお、こんな辺境の地まで御苦労様です。みんなあなた様のお陰です。アリガタヤ(-人-)アリガタヤ

>647
ここのやつオススメ。
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/index.htm
但しSmart Joy Pad 3 plus だけは「買ってはいけない」
652649:02/10/23 09:56 ID:+JN0wU7K
>>650
おお、まさにそれだよ!キモッ
じゃなくてスゲー!

どうなのよこれ。漏れは別に不便は感じてないが
651のを知っていればそっちがよかったなあ
653650:02/10/23 23:15 ID:???
>>652
980円にピンときた
俺は日本橋ソフマップザウルスでその値段で買ったからもしやと…

使い勝手は別に悪くないんじゃない?ボタンも十分な数あるし。
980円なら良い買い物だったかと。
ただ、格ゲーやるんならちょっと十字キーの反応が甘い感じ。
654NAME OVER:02/10/24 00:01 ID:???
このスレはためになるなあ
655NAME OVER:02/10/24 01:31 ID:???
本当だね。
656NAME OVER:02/10/24 19:49 ID:6KEzmKNL
>>25
そのサイトのBGM聞きながらスレ読んでたら、
厨房のときに「ドラクエよりも面白い」って言われて同級生から中古を買わされた事思い出したよ。
657NAME OVER:02/10/24 20:44 ID:???
おれはドラクエより好きだがな
面白いかと聞かれれば返答に困るが…
6581:02/10/25 00:29 ID:zMC1paHH
>>644
すげーよ!マジむずい。1面のあの扉を開ける練習からだな・・・
659NAME OVER:02/10/25 01:31 ID:???
>>626
52面から91面への扉ってどこ?
660659:02/10/25 01:33 ID:???
ごめんなさい、自己解決しました。
661659:02/10/25 01:56 ID:???
98面おもしろかった
662NAME OVER:02/10/25 01:58 ID:TmvRicLm
今作ってるんだけどさ、
新しい面を作ると前の面が変になってたりするんだよね。
なかなかうまくいかないなあ
663NAME OVER:02/10/25 02:07 ID:???
エミュとかいうモノに無知なのでこのスレ住人のエディタ面プレイできない・・・
664NAME OVER:02/10/25 08:18 ID:???
>663
勉強しる。それだけの価値はあるものだ。
665NAME OVER:02/10/25 22:23 ID:hBFXRwJK
面を作ってるみなさん今どのくらい行った?
俺は今51面
とばして作ってるから実質25面くらいか
666NAME OVER:02/10/25 22:27 ID:???
オレもそんなもん。
42への扉を少し多くして、42の真下に1への扉を作ろうかと思ってる。
667NAME OVER:02/10/25 22:39 ID:0JnJK4W6
>>666君の番号がアトランチス、、、、、不吉
668NAME OVER:02/10/26 00:42 ID:I2M0eZR1
>>666
そんなことされた日にはやる気がなくなっちまう序ぱ植え歩↑
669663:02/10/26 00:55 ID:???
>>664
どこで勉強できるのですか?
670NAME OVER:02/10/26 01:15 ID:???
>>669
悪いけどそういう話はここで聞かないでくれるかい?
荒れる元だから。
671NAME OVER:02/10/26 03:49 ID:fHmPICJ2
>>669
このスレの上のほうで勉強できると思うけど・・
672NAME OVER:02/10/26 04:19 ID:???
じゃあ逝ってくる。
673NAME OVER:02/10/26 18:55 ID:???
エミュ自体がわかんないってことでしょ?
674NAME OVER:02/10/26 21:05 ID:???
わかんなくてもググって調べて学習する。
必要な知識は全部自分で集めるもの。
675NAME OVER:02/10/28 02:05 ID:???
ところでキャラエディットとかは不可ですよね?
キャラパターン変えたりとか、タイトルのグラフィック削って
新しい地形パターン作ったりとか。

うちのはどうしても気球が化けるので…(非正規?)
676NAME OVER:02/10/28 07:15 ID:???
ああ、荒れるようなことをどうして平気で聞くのかなあ・・・
677NAME OVER:02/10/28 08:59 ID:???
>676
いや、今の話題そのものが荒れる話題だとは思うが。
それでもみんな新しいおもちゃを手に入れた子供みたいに楽しんでるよね。
678NAME OVER:02/10/28 09:01 ID:???
>675
マッパー変更ツールがあればいいんだがマリオ以外に見たことがない…。
描き直したいんだったらバイナリエディタで直接弄るしかないのかな?
679NAME OVER:02/10/28 19:46 ID:VpESe5v4
>677
そもそもレトロゲームを振り返る事自体
子供に戻って楽しむって言う意味があるからな。
ましてやステージエディットできるなんて夢ですよ、夢。
680NAME OVER:02/10/28 20:37 ID:???
>>679
下げ進行で行きませう。
681679:02/10/28 20:46 ID:???
>>680
下がりすぎてたからあげたんですが。
そもそも好きなときにあげて構わないと思うけど
682NAME OVER:02/10/28 23:50 ID:1ZYixibM
強制浮上age
683NAME OVER:02/10/29 09:08 ID:???
>>682
ナイスアゲ
684NAME OVER:02/10/31 09:01 ID:1u0zpsrJ
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
685NAME OVER:02/10/31 09:15 ID:???
42面へGO
686NAME OVER:02/11/01 00:13 ID:pRdj0wjV
やっべ俺が作った面我ながら面白すぎるわ
687NAME OVER:02/11/01 01:28 ID:???
期待してまつ
688NAME OVER:02/11/02 00:35 ID:A3IPAX8d
689NAME OVER:02/11/02 05:10 ID:???
おおっ 楽しみに待ってます。

やっぱアトランチスは面に奇抜な色を使うのがいいね。
やりすぎはキツいけど(w
690NAME OVER:02/11/03 19:38 ID:O/++mT8v
>>688
おもしろそうだな。
691NAME OVER:02/11/04 04:56 ID:???
普段見たこと無い画面をみるとなんかおもしろそうな雰囲気だねぇ
すんげー実機でやってみてー…

692NAME OVER:02/11/04 19:00 ID:sMayEyhD
強制浮上age
693NAME OVER:02/11/05 12:42 ID:YoNVjKK6
>>692
ナイスアゲ
694NAME OVER:02/11/05 16:05 ID:???
吸出しの逆で吐出しって出来ないのかな?
695NAME OVER:02/11/05 22:20 ID:???
>>694
できないことないけど・・・労力考えたらやめたほうがといと思われ
696696:02/11/05 23:08 ID:???
エディット面。完成しまつた。
http://nyamco.ath.cx/nyamco/cgi-bin/upload.cgi
ここの3019番に上げてあります。
拡張子をipsに直して下さい。
ちゃんと動くかワカランが。バグ有り。
697NAME OVER:02/11/06 00:30 ID:???
>>696
41面の無限ループにはまりますた
698NAME OVER:02/11/06 09:39 ID:???
>696
早速プレイしますた。
43はビクーリ。46から46は仕様?そしてヤドカリは何??
もうしばらく遊んでみます。
699NAME OVER:02/11/06 15:24 ID:???
きっついなー
残機無限でもつけないと深部いけないなぁ

何はともあれオツ
700NAME OVER:02/11/06 16:07 ID:QnIL3Bhx
俺も2面から先全然進めんかったわ。
でも進むと面白いね。19面はセンス抜群だとおもいますた。
696氏ありがとう
701NAME OVER:02/11/06 17:22 ID:???
>>696
2面の凶悪さにワラタ おもしろいよ。79面辺りを奔走中。

<残機無限>
タイトル画面で、
「2コンのAボタン11回押す」
「1コンのBボタン22回押す」
「スタートボタンを押す」
「(゚д゚)ウマー」
702NAME OVER:02/11/06 19:09 ID:QnIL3Bhx
55面でバグハケン。ブロックがすり抜ける。
どうしてもこういうのでるよねえ。漏れも調整が大変だす
703509の作者:02/11/06 19:29 ID:dIFiavwn
>>702
ZONE55で使われていたブロックパターンが17種類ですね。
(当サイトにも書きましたが、ブロックパターンが多すぎると
一部ですり抜けができたり、見えない足場ができたりします
最多でも16種類までが望ましい。)
704696:02/11/06 19:41 ID:???
皆様どーもありがとうございます。

>>697サソ
スタート直後にうまくジャンプすると何とかなるかも知れません。
>>698サソ
仕様です。ヤドカリは節足動物です…
>>699サソ
すんませんでした。残機無限使って下さレ…
>>700サソ
こちらこそアリガトウございます。
>>701サソ
やはり残機無限使わないと、ムズすぎましたか…
ステージセレクトの裏技は順番が滅茶苦茶になっておりますな…
>>702サソ
ホントだ… ごめんなさい。修正してみまつ。
>>左平サソ
まったくもって、おっしゃるとおりデス。92面とかも危ない…

おそまつサマでした。
705NAME OVER:02/11/06 20:33 ID:???
ヤドカリが何かのアイテムみたいに取れたのはパターンの都合か?
706696:02/11/06 20:43 ID:???
確か、時計のアイテムが化けたモノ。
707NAME OVER:02/11/06 20:44 ID:???
けっこう前にエミウで3倍速にして
100面を無敵なしでクリアに挑戦したけど
2時間くらいやって何とか1回クリアできた
なぜかものすごい感動した気がする
2倍速なら慣れれば簡単だよ
708NAME OVER:02/11/06 21:02 ID:???
なぁ>1よ。お陰様でもう700を越えたぞ。今こそ>6を力の限り笑い飛ばしてやれ。
>704
爆弾で出現する扉ってどれぐらいある?
709704:02/11/06 21:17 ID:???
正確な数は覚えてません…
2面、5面、6面、13面14面、15面… けっこう有るかも。
でも、あんまし大した仕掛けは無い。
ホントはもっと色々置きたかったんだが扉の数が足りなくなって…
未使用ステージも有り。
710NAME OVER:02/11/06 21:29 ID:???
次スレテンプレ作成時は懇切丁寧によろ。
711NAME OVER:02/11/06 23:29 ID:???
うちのR@Mずいぶん前に拾ったものなので
キャラ化けしちゃってなかなか苦しい。扉見えない面とかあるしw
BLACKHOLEやFINALZONE→……で面数が出ないのは仕様でしょうか?
とにかく、難しくも楽しませて頂いてます。
712NAME OVER:02/11/07 01:43 ID:???
>>711
ぼくのR〇〇なんかそもそもこのツール動きませんよ。
今から別の探しに逝ってきます(つД`)
713NAME OVER:02/11/07 19:46 ID:???
漏れのやつもダメだったよ・・
前の626さんのやつはいけたんだけどなぁ。
7141:02/11/08 02:21 ID:O2Mdy26p
まじで童心に帰りました。素晴らしい面だ・・・
色使いが素晴らしい。それにアトランチスらしい雰囲気もそのままだな。


715NAME OVER:02/11/08 02:26 ID:???
ぬお〜!悔しい!動かねー!!!!

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
716NAME OVER:02/11/08 13:39 ID:???
一面の左端で崖ギリギリでジャンプしたらウィンが一人あぼーんしますた
717NAME OVER:02/11/08 17:06 ID:???
41面、してやられたって感じだったなぁ
64面はかっこいいけどハマリと思ってしまった

もう少し深部潜ってきます
718NAME OVER:02/11/08 19:16 ID:???
色々なアトランチスがあって、さらにそれぞれ攻略サイトなんかあったりすると
アトランチスの振興に役立つのかなぁ?
7191:02/11/08 21:26 ID:hk9OSjH9
98面がむずいよ!ブロックが真っ黒でそれで突然ウィンの
姿が消えたり・・・新しい仕掛けだ!
7201:02/11/08 21:31 ID:hk9OSjH9
>>718
役立つかもね!面をみてるだけでもおもしろい

721696:02/11/08 21:52 ID:???
>>711サソ
仕様です。残機の数が見えなくなるのがウザったいですな…
BLACKHOLEは42面、FINALZONEの続きは67面と47面でつ。
>>716サソ
実は、右端でも可能でつ。
>>717サソ
隠し扉の面ですね… ワカリ難くてスンマセンでつ。
>>719サソ
あの面は、無敵が無いと無理だと思われます。
奥まで進んでも、NAGOYAが有るだけです。
無敵アイテムも見つけ難い場所に有るし。死ぬと無くなるし…
722NAME OVER:02/11/08 23:39 ID:cRYR15Sr
BLACKHOLEの宝箱の点数(・∀・)イイ!!
凝ってるなぁ……
723NAME OVER:02/11/09 01:48 ID:zcPF80Sm
今となっちゃこのスレタイがよかったな。
今までも何度かアトランチススレはあったがここまで盛り上がることはなかった
724NAME OVER:02/11/09 03:30 ID:???
許容範囲広いし
725NAME OVER:02/11/09 03:32 ID:???
『無理だ無駄だとわかっちゃいるけどやってしまうこと』スレより
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1013082021/l50

707 名前:NAME OVER 投稿日:02/11/01 09:36
アトランチスの謎で全ての穴に飛び込む

708 名前:NAME OVER 投稿日:02/11/01 23:39 ID:???
アトランチスの謎で全てのスペースにボンを置いてみる
726NAME OVER:02/11/09 04:33 ID:JFAcZJ0D
今の時代の子(俺もだけど)にやらせたら手も足も出ないでしょうな・・・
俺もクリアーできませんが・・・
727NAME OVER:02/11/09 16:37 ID:z5Fw9CSU
36面!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
あれはバグではないの?正直キモかった……
まだ行ってない人は心の準備しといてね。

無敵取れたんでようやく探索しやすくなって81/100まで来た
しかし既出の43への行き方分からん。ヒントきぼん。
728NAME OVER:02/11/09 17:59 ID:???
696氏のをやりたかったけどもう流れてる
ショボソ
729NAME OVER:02/11/09 18:27 ID:???
>>728
俺も・・・無念・・・。
730NAME OVER:02/11/09 19:43 ID:Dh5pXLJr
ネタ振りします。
あなたの好きな面と嫌いな面をベスト3で
教えてください。強制ではありませんが、理由も。。。
731NAME OVER:02/11/09 20:24 ID:???
>730
それはどのバージョンだ?
732730:02/11/09 21:32 ID:Dh5pXLJr
>731
FC版で。改変エミュだと、該当ソフトを持ってない
人にはイメージが伝わらないから。
733NAME OVER:02/11/09 21:42 ID:???
>732
そうか分かった。これは重要な問題だから一晩悩ませてくれ。
734NAME OVER:02/11/09 22:04 ID:???
好きな面は、いっぱいあるなぁ。傾向から言うと、
・55面など面セレ使わないと来られない3つの面。
・97面などいかにも裏ルートっぽい面。
・93面など高得点の宝箱がぽつんと1つ置かれてるだけの面。

嫌いな面はやっぱりクリアできない面かなぁ。
・未だに一発ではクリアできない終盤の難関82面
・自爆しないと先に進めない39面
・スーパーボムか無敵がないと凶悪に手間どるイモ虫うるさい50面
735NAME OVER:02/11/09 22:05 ID:???
↑の好きな面3つは代表であげた55,97,93で。

そういえば、そろそろ、758キリ番ですね。
誰がゲットするんだろう……。
736NAME OVER:02/11/10 01:28 ID:OST7/kUG
758がキリ番ってのはアトランチスならではだな。

漏れが好きなのはなんといっても
77・78・79の三兄弟だな。あの小気味よい難易度が絶妙。

嫌いな面は24面だな。やっててつまらないもん。
737NAME OVER:02/11/10 10:00 ID:???
逆にベストにもワーストにもでてこなさそうな面を考えてみる。
7 45 46 47 74…。まぁたくさんあるか。
7381:02/11/10 17:40 ID:Du+vk1Ws
>>696

クリアしますた。FINAL ZONE最高!
まだ、全部の面見てないのでやりこまねば・・・。
739NAME OVER:02/11/10 22:18 ID:Oz1YmpV0
今話題の「自家製アトランチスの謎」ってエミュないとできないの?
エミュって門外漢だからわかんねー 激しくヤリタイ
740NAME OVER:02/11/10 22:29 ID:???
>739
これを機に勉強しる。
741NAME OVER:02/11/10 22:46 ID:mSQCrPKk
>>739
実はそんなに勉強するほどのことでもないよ。
中学の部活より努力は要らない
742NAME OVER:02/11/10 23:20 ID:Oz1YmpV0
つまり、それほど面白くないって琴?
743NAME OVER:02/11/11 00:02 ID:???
>742
そうじゃなくて面白いけど習得にさほど手間は掛からんということ。
最も面白いかどうかは本人がプレイしてからじゃないと何とも言えんが。

今のうちに言っておくが、

このスレではオリジナルROMの手に入れ方に関しては一切答えないからそのつもりで。
エミュの入手方ぐらいなら親切な奴が教えてくれるかも知れんが。
744NAME OVER:02/11/11 00:20 ID:???
>>739
スレ違いなのでダウンロード板へ逝ってください。
http://tmp.2ch.net/download/
745NAME OVER:02/11/11 02:30 ID:oTi3RkKo
やった、97→98→…→NAGOYAを無敵無しでクリアできますた

面白いですね、ステージ構成もさる事ながら、
FINAL→?→?→99→…→1の演出に心打たれました
696氏、すばらしい物をありがとう!
746NAME OVER:02/11/11 12:53 ID:???
誰か再うpを・・・。
747NAME OVER:02/11/11 21:03 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 758取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

ずれてたらスマソ。
748696:02/11/11 21:04 ID:???
>>727サソ
ごめんなさい。普通にバグでした…
43面へは、8面の奥の方の扉から進むと行けるかもしれません。
>>738サソ
84、86、87、89、93、95面が未使用ゾーンでつ。どうやっても行けませぬ。
>>745サソ
凄過ぎ。無敵無しでクリアできるんだ…
>>746サソ
どないしよう。もう一度うpしてみまつか?
749746:02/11/11 22:24 ID:???
おお!作者様だ。
是非、再うpお願いします
750NAME OVER:02/11/12 00:14 ID:???
ぬぉ、新EDITが…
>>696
すみませんが再うp私もキボンヌです。
751696:02/11/12 00:57 ID:???
ttp://nyamco.ath.cx/nyamco/cgi-bin/upload.cgi
3262番にうpしますた。

誰か… ホームページか何かに転載キボンヌ…
752NAME OVER:02/11/12 03:28 ID:???
再うpされた物をクリアしました。
全体的に漂う毒々しい色使いがサイコーです。
オリジナルよりも魔境感が高まっていました。
753NAME OVER:02/11/12 22:39 ID:???
>>696
プレイしました。
なんだか初めてアトランチスをプレイしたような感じで感動しました。
8面、最初素で行き方わからなかったし…

とりあえずPSコントローラつかえるようにしないと…
754NAME OVER:02/11/12 23:13 ID:???


                  (´´
     ∧,,∧,,,,,, )   (´⌒(´
   ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズサーーーーーーーーーッ










755NAME OVER:02/11/12 23:14 ID:???


                  (´´
     ∧,,∧,,,,,, )   (´⌒(´
   ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ ズザーーーーーッ


756NAME OVER:02/11/12 23:15 ID:???
今だ!756ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧,,∧,,,,,, )   (´⌒(´
   ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッ


757NAME OVER:02/11/12 23:20 ID:???


しまった!756じゃなくて758だった・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄             (´´
     ∧,,∧,,,,,, )    (´⌒(´
   ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ ズザーーーーーッ


758NAME OVER:02/11/12 23:21 ID:???
759NAGOYA:02/11/12 23:21 ID:???
今だ!758ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧,,∧,,,,,, )   (´⌒(´
   ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッ




760アトランチスの謎:02/11/12 23:31 ID:???
>>759
NAGOYAは渡さない。
お前は永遠に謎を追い求めるのだ。
761NAME OVER:02/11/12 23:46 ID:???
>>759

   B
   L
   A
   C
   K
    H
    O
    L
    E
.    !
762NAME OVER:02/11/13 00:25 ID:???
ワラタよ
763NAME OVER:02/11/13 00:52 ID:???
>>761
(w
764NAME OVER:02/11/13 00:53 ID:???
次スレ42取り合戦がおきるとおもわれ
765NAME OVER:02/11/13 00:54 ID:???
今だ!765ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧,,∧,,,,,, )   (´⌒(´
   ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッズザーーーーーッ

766NAME OVER:02/11/13 00:56 ID:???
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

ナムコスレじゃない
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
767NAME OVER:02/11/13 09:28 ID:???
サンソフトだけに3ゲットか?
あとは自分に思い入れのあるステージをゲットしる。
768NAME OVER:02/11/14 19:54 ID:dCwuNPeV
AGERO
769NAME OVER:02/11/14 20:49 ID:???
アプ炉だ
ぎりぎりでながれてた
770NAME OVER:02/11/14 22:38 ID:???
>>769 ・・・それはお気の毒に・・・では、こちらへどうぞ。

   B
   L
   A
   C
   K
    H
    O
    L
    E
.    !
771NAME OVER:02/11/14 23:48 ID:???
>>767
やった771ゲット!
772NAME OVER:02/11/15 23:22 ID:???
696さん。ヘタレなオレにはムズスギ・・・・・・⊃д`)・:
クリアできた人は神。
気味の悪さとテカリが増していたのがイイ(・∀・)
773NAME OVER:02/11/16 00:27 ID:???
未だに20,70,74,81,90,91,94,96に行けません。
行けた人いる?
もう穴に落ちるのも疲れた……(w

65の長〜い廊下(?)とか、78の意味なし地形(?)が素晴らしい。謎を引き立ててる。
774かわさき:02/11/16 01:04 ID:???
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/kawasakiedit/
うpしたけど今日は書き込めるかな?
昨日は串がなんとかっていわれて書けなかったんで…
775かわさき:02/11/16 01:05 ID:???
お、書けた書けた。
ということで626氏と696氏のステージをあげておきました。

PSパッド繋げるのほすぃ…
776NAME OVER:02/11/16 09:02 ID:???
777NAME OVER:02/11/16 10:19 ID:???
アトランチスの謎って英語でなに?
778NAME OVER:02/11/16 11:05 ID:???
>777
ROM探してるのか?Legend of Atlantisだぞ(w

冗談はさておき、そのままローマ字読みであるはずだが?
779NAME OVER:02/11/16 21:04 ID:l/3ziZoe
>>778
それじゃ伝説じゃないのか
780NAME OVER:02/11/16 21:11 ID:???
Atlantis no nazo だろ?
781NAME OVER:02/11/16 21:39 ID:x6ImyNXq
>>778
アフォか。アトランチスの伝説かよ!
低学歴さらしあげ。
782NAME OVER:02/11/16 21:55 ID:???
………
783NAME OVER:02/11/16 21:59 ID:???
アメリカ版は>>781だよ
恥ずかしいね
784NAME OVER:02/11/16 23:15 ID:???
あぁあ……
785NAME OVER:02/11/17 00:24 ID:???
このスレは石化しますた
786NAME OVER:02/11/17 01:14 ID:???
新たなハックアトランチスきぼん
787NAME OVER:02/11/17 09:05 ID:???
>781
2行目以降が読めなかったんだな、よしよし
788NAME OVER:02/11/17 16:29 ID:In6e3AVx
このゲーム小学生の頃わけもわからずに何とかクリアしたよ
789NAME OVER:02/11/17 17:12 ID:Y1n7jF9D
>788
で、クリアした後はどーした?
6面には戻られました??
790788:02/11/17 18:26 ID:???
>789
戻る?いや、別に色んな面をさまよったりしただけだけど
791なつかしー:02/11/17 18:46 ID:t9JbE40i
いっき」を助けたあとって、どうすればいいんですか?
20面からの758のあとの、ウラ100面で、なんかするんですよね??
792なつかしー:02/11/17 19:16 ID:t9JbE40i
どうでしょう?
793NAME OVER:02/11/17 20:00 ID:???
何もする事ない。アトランチス大陸をさまようのみ。
宝箱を全部集めて、ブラックホールに突っ込もう!
794なつかしー:02/11/17 20:09 ID:t9JbE40i
ブラックホール、ナニか起きるんですか??
795なつかしー:02/11/17 20:35 ID:t9JbE40i
クリアあとにブラックホールに行けば、なんか起きるんですか??
796NAME OVER:02/11/18 00:06 ID:ykNPqRC7
ステージセレクトの裏技のやり方教えてください。
797NAME OVER:02/11/18 00:36 ID:???
>796
タイトル画面で、SELECTボタンを33回、UコンAを22回押して、
TコンA,Bを押しながらスタート。
798NAME OVER:02/11/18 01:02 ID:???
>795
別に何もおきません。普通にゲームオーバーになるだけです。
探検するだけ探検したら最後はブラックホールを探検して終わりにしようという
アトランチス大陸探検完全制覇の心意気ってやつです。
このゲームの究極の目的は探検そのものなのですから。たぶんね。
799796:02/11/18 15:24 ID:???
久しぶりにやったらすぐについた。それで面セレクトをやってクリアした後
マザー1をやってみたらこれもすぐについてまだデータが残ってた。
800NAME OVER:02/11/18 17:50 ID:???
>>799の訳
久し振りにアトランチスの謎のカセットをファミコンに
セットして電源を入れたところ、すぐに画面がついた。
接触が悪くなっているので一度ではつかない
ことが多いので、実に珍しい。

面セレクトを使ってアトランチスの謎をクリアした後、
今度はマザー1をやろうとしてみたところ、これも
すぐに画面がつき、またセーブデータも残っていた。

購入してから10年以上経っているのに
データが残っているとは驚きだ。
801NAME OVER:02/11/18 19:19 ID:gZ/J3dma
>>800は神
802NAME OVER:02/11/19 15:54 ID:???
パッチの再うpをお願いしたいのだが
803NAME OVER:02/11/20 00:39 ID:???
>>802
>>774にあがってるよん
804NAME OVER:02/11/22 00:16 ID:wyAn7m5u
強制浮上age
805NAME OVER:02/11/22 03:20 ID:???
裏ボスっているの?
806NAME OVER:02/11/22 07:57 ID:zgqG6dM0
>>805
ある条件を満たして裏100面に行くととんでもないことになります
807NAME OVER:02/11/22 14:09 ID:???
ROM探してるんだが、マーメード アトランティスしか引っかからない(ワラ
探すコツ教えてくれ
808NAME OVER:02/11/22 17:20 ID:???
>>807
Download板へ逝ってください。
http://tmp.2ch.net/download/
809NAME OVER:02/11/22 17:23 ID:???
>>807
アトランティスの謎と思っている馬鹿
810805:02/11/23 02:13 ID:???
>>806
詳しくキボン
811NAME OVER:02/11/23 02:21 ID:???
「アトランチスの謎2」を激しくキボンヌ
GBAでもWSでもいいから…

スワンカラーなら似たようなワンダーウィッチ作品がありそーだなー
812NAME OVER:02/11/23 10:35 ID:???
>>808-809
さすがレゲー板
放置もできないか
8131:02/11/23 12:44 ID:???
ROMだと入手できない人もけっこういるよな。

やっぱり広く普及するにはwinで制作するしかないか?
とりあえずプログラム、絵、音楽できる人手をあげて〜!

おれはちょいとプログラムできるけど、微妙だな。。
オブジェクト指向でやれば分担できそうじゃねぇか?
814NAME OVER:02/11/23 13:10 ID:???
メインルーチンは1人で書いた方が良くない?

プログラマ、キャラグラフィック担当、ステージエディタ作成(Win上)、曲担当
の4人がメインでステージはステージエディタばらまけばみんなで作れるし

今考えてるのはステージファイル+キャラデータだけ別データにしておければ
メインプログラムからデータファイル読むだけでステージ公開なんてのもできるし
815NAME OVER:02/11/23 13:11 ID:???
もしくは完全オリジナルROMイメージを作るとか
これなら著作権うんぬんは関係なくなるとおもわれ

ただファミコン上のプログラム知識は必要…
816NAME OVER:02/11/23 14:10 ID:???
>>815
プログラムが違えばいいという問題ではない。
817NAME OVER:02/11/23 22:33 ID:???
>>816
完全に違うならだめなわけないだろ
タイトルも「アトランティスの謎」とかにして
818NAME OVER:02/11/24 01:42 ID:???
>>817
絵まで違ったらやる気しないなぁ
8191:02/11/24 01:52 ID:???
>>816
ステージが違えばいいんじゃないかなぁ??
こういうゲームのアイデアってけっこうありふれてるし
820NAME OVER:02/11/24 05:23 ID:???
ア ト ラ ソ テ フ、の 言迷

っつータイトルで。
8211:02/11/24 11:52 ID:???
>>820
ワラタ。いいねぇ。
これでもいいね

マ ト ラ ソ 千 フ、の 言迷

822NAME OVER:02/11/24 17:43 ID:???
マ ト ヲ ソ 千 フ、の 言迷
823NAME OVER:02/11/24 19:45 ID:???
マ ζ ヲ ソ 千 フ、б 言迷
824NAME OVER:02/11/24 22:00 ID:???
マトランチスの謎がよさげか?

キャラはウィン君の子供ってネタでどう?
外見ほぼ一緒で

投げるのはとーぜんボン
825NAME OVER:02/11/24 22:05 ID:???
投げるのはボムかボソ
826NAME OVER:02/11/25 00:20 ID:???
>>820-823
激しくワラタ
827NAME OVER:02/11/25 12:53 ID:???
ポンじゃだめ? ……ポンじゃ跳ねるだけで爆発しないからダメか。
828NAME OVER:02/11/25 18:46 ID:???
外見が同じなら海賊版とかわらないじゃん
829NAME OVER:02/11/26 18:12 ID:???
エニックスとスクウェアが合併するそうだがサン電子にはどこ吹く風か。
830NAME OVER:02/11/27 01:45 ID:???
ところで新しく作りたい理由は?
1.違法でないR○Mにしたい
2.Windows上であそびたい
3.みんなに遊んでほしい
4.面改造がしたい
831NAME OVER:02/11/27 01:48 ID:???
>>830
俺的には1以外全部と、あと・・・いや、やめておこう・・・。
832NAME OVER:02/11/27 03:39 ID:???
曲つくりてー!
833NAME OVER:02/11/27 12:55 ID:???
>>832
作ってよし!
834NAME OVER:02/11/27 14:48 ID:???
おまえら、アトランチスの謎について語れ。
835NAME OVER:02/11/27 14:53 ID:???
語ってますよ
836NAME OVER:02/11/27 17:17 ID:???
ゲーム作りたいなら別スレ立てるべし
こうやって荒れていったスレをいくつも見てるから
837NAME OVER:02/11/27 19:05 ID:???
星をみるひとスレ
838NAME OVER:02/11/27 22:56 ID:???
 _
. |↑|
  ̄
839NAME OVER:02/11/27 23:43 ID:???
>>836
ゲーム制作といってもまだまだ初期段階すぎるし
せめて具体的な首謀者やメインスタッフが確定するまでは
しばらくこのままでいいのではないかと…
『総合』スレなんだしNe

漏れとしては制作以外の話も同時進行でどんどんしてほすぃのだが
皆常時ネタがあるわけでなし、通りすがり的ネタにレスするにも
マニアプレイヤーが常駐している場のほうが効率いいと思われ

ただ、一見さんがいきなりロムとか制作ネタとか見てたら
引くかもしれないので、次スレ1の文は工夫があると嬉しい
このスレは怪しい系の話題が多いくせに相当マタ-リしててイイ。
この雰囲気を漏れは大事にしたい
840NAME OVER:02/11/27 23:53 ID:???
>839
一見さんはクリックしないから大丈夫。
841NAME OVER:02/11/28 00:19 ID:fDrJkSg9
>836
自治厨ウザイ。
何のための「総合」スレだよ。
842NAME OVER:02/11/28 00:30 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
843NAME OVER:02/11/28 01:34 ID:???
 _
. |┗|
  ̄
844NAME OVER:02/11/28 01:35 ID:???
作るならアイテムはアトランチスから増やしたいなぁ
謎な「↑」はあってもいいとおもうし。

ところでエミュ本体って一応合法なんだっけ?
合法でないんだったらWindows上が一番だとおもうし。
845NAME OVER:02/11/28 01:49 ID:???
「↑」は1点増えるだけ?
846NAME OVER:02/11/28 01:59 ID:???
3点
847NAME OVER:02/11/28 03:05 ID:???
3点増えるけど例え2コンで友達にやらせても
レバーが上に入れられるために操作が不自由になる。
848NAME OVER:02/11/28 03:55 ID:???
そんな機能が!
849NAME OVER:02/11/28 03:55 ID:???
 _
. |☆|
  ̄
850NAME OVER:02/11/28 09:45 ID:???
宝箱の種類を減らせばその分アイテムを増やせるかなぁ?
851NAME OVER:02/11/28 11:25 ID:???
>>841
お、>>1か?
アンタを見てると昔の自分を思い出すよ・・・
852NAME OVER:02/11/28 21:53 ID:???
 _
. | 2 |
  ̄
853NAME OVER:02/11/28 22:41 ID:No1SulMW
 _
. | Θ |
  ̄
854NAME OVER:02/11/28 23:33 ID:???
>>853
それはなぁに?
855NAME OVER:02/11/29 01:29 ID:???
 _
. |S|
  ̄
856NAME OVER:02/11/29 02:04 ID:???
 _
. |Д|
  ̄
857NAME OVER:02/11/29 03:03 ID:???
アイテム増やすならボン強化系のアイテム欲しいなぁ
2ついっぺんに投げられるとか
ボン投げてる最中に強制的にボン爆発させるとか

個人的には42面はブラックホール固定で
100面クリアしたあとに42面に来るとワープしてアナザーアトランチスとかキボンヌ
858NAME OVER:02/11/29 03:13 ID:ThibH6FO
漏れはライトアイテムの発展で2秒光る奴とか

Sアイテムの発展で画面上の隠し扉が現れるアイテムがあるといいと思う
859NAME OVER:02/11/29 03:15 ID:???
>>856
ワラタ
860NAME OVER:02/11/29 03:35 ID:???
ボンバーマンのリモコンみたいなアイテムができるとイイ(・∀・)!!かも。
ネバップ退治に不可欠。
861NAME OVER:02/11/29 04:30 ID:???
ジャンプ力が1ブロック分高くなるアイテムなんてのも面白いかも
862NAME OVER:02/11/29 07:15 ID:???
>>861
頭天井に引っかかってあぼーんのヨカソ
ま、その理不尽さがらしいと思えないこともないけど
863NAME OVER:02/11/29 16:26 ID:???
移動速度UP
んでもって、1キャラ分の穴は歩いてるだけで落ちずに歩けるとか
864NAME OVER:02/11/29 22:39 ID:ThibH6FO
靴アイテムの発展で氷の上で滑らなくなるアイテムがあるといいかも
865NAME OVER:02/11/29 22:49 ID:c1SLb1VD
扉、もしくは宝箱が一定の周期で光るようになるアイテムとか。
866NAME OVER:02/12/01 01:20 ID:???
ワンダーウィッチで作ってみようかなと考えてみたら
画面サイズ的に 14x9 の大きさしか入らないことが発覚…
やっぱWindowsでつか…
867NAME OVER:02/12/01 01:22 ID:s2uzy/UQ
>>846
隠し扉が光るのはおもしろそう、
でも宝箱って常に表示だから…
まぁ同じパレットであるのであればOKそうだけど

>>861
このアイテムが無いと行けない場所とかできておもしろそうですね。
だったら天井にトゲとかほしいかも
868NAME OVER:02/12/01 02:42 ID:???
なんかだんだんアトランチスの謎から考案した
アトランチスの謎とあまり関係ない
ただの超ムズアクションゲームになってきてるんだが
869NAME OVER”:02/12/01 17:59 ID:???
>868
激しく同意。
私もそのゲームをやりまくったのだが、
2ch版「アトランチスの謎」上での案で作ったものよりも、
本家のゲームの方が面白い!と思う。
870NAME OVER:02/12/01 18:14 ID:???
ネタにマジレスカコイイ(・∀・)!!
871NAME OVER:02/12/01 19:19 ID:WUI5HOQV
まだ出来てもいないゲームと本家を勝手に比較して
ビックリマークまでつけてる夢想家の869がいるスレはここですか?
872NAME OVER:02/12/01 19:31 ID:???
いっきスレの妄想ネタもなかなかすごかった

84 名前:NAME OVER
オンライン一揆参加の際は、唐笠連判にしないと一揆失敗時首謀者として処刑されるので注意

85 名前:NAME OVER
いっきオンラインPC版のベンチテストやったら
1000前半しか行かなかった。
なんかGeForce4クラスのグラボ要求されてるし。

でもFFXI同等の画面良く出せてるよな。
隠しでマドゥーラの翼の主人公選べるのはがいしゅつ?

87 名前:NAME OVER
誰か「いっきオンライン」のSUNTACのTA同梱のスペシャルパッケージを買った奴はいますか?
ウチ、ADSLなんでISDN用のTAなんかイラネーと思って買わなかったんだけど、今になって後悔。

89 名前:NAME OVER
一旦クリアするとクリア者専用のサーバにログイン出来て、
そこでは助け出したウィンでキャラメイクできるらしいけどホント?

93 名前:NAME OVER
代官の前でいきなり態度変えて詫びいれる奴マジむかつく。
いくら顔が見えないネットだからって礼儀の知らん奴が多いぞマジで
どうせひきこもりだろうな
873NAME OVER:02/12/01 21:14 ID:???
>>870
なんかもうわかりやすいよ、きみ
874NAME OVER:02/12/01 21:42 ID:???
>872
いっきスレではネタだと誰もつっこまずに話が進行してるから
知らない人が見たらマジだと思ったり………しないか


鳥のフンで死ぬゲームのパイオニアはアトランチスでつか?
875NAME OVER:02/12/01 22:12 ID:ybgLZBS8
>>874
パイオニアっつーか他にあるのか?
876NAME OVER:02/12/01 22:18 ID:???
>>874
鳥じゃないがコウモリの糞で死ぬゲームなら
スペランカーがあるな。
877869:02/12/01 22:26 ID:eXLoI8lJ
>870 871
あのなぁ、「案」って書いてあるだろ。
この案で出来上がった2ch版をやってみたら・・・
と想像しての比較を言ってるんだよ。
本当のことを言うと、最初はネタとは思わなかったんだ。

それと、「夢想家」で何が悪いの?
おまいらがやっている自慰も結局は"夢想"だろ。違いますか?
878NAME OVER:02/12/01 22:27 ID:???
必死な探検家がいるスレはこちらですか
879NAME OVER:02/12/01 22:43 ID:???
もまいらもちけつ
マタ−リ夢想しる。
880NAME OVER:02/12/02 00:27 ID:???
似たようなアイテムが多くなりそうだから、同じアイテムで
1回目取ったときと、2回目取ったときの効力がアップするってのを考えてみた。

たとえば「扉」なアイテムがあるとすると、1回目の効力は
そのステージ開始時に扉の数、隠し扉の数、見えない扉の数とかが表示されて、
2回目取ったときの効力は1回目の効力+隠し扉が見えている、とか

「爆」とかのアイテムで、1回目は壁や敵にボンが当たれば時間がたたなくても
強制爆発して、2回目の効力はいつでも自由にボンを爆発させられるとか。(>>860のネタ)

1回目のアイテムの色はアトランチスと同じく肌色風で
2回目のアイテムの色は赤とか区別をつけてみるとか。
881NAME OVER:02/12/02 00:28 ID:???
時計のアイテムは1回目が時間の減りが早くて
2回目は時間の減りがめちゃめちゃ遅くなるっていう
1回目は逆効果なアイテムもよさげ?
882NAME OVER:02/12/02 03:04 ID:???
★は1回目だと無敵だけど、
2回目は落とし穴に落ちてもウィンが上から降ってくるとか(w
883NAME OVER:02/12/02 07:50 ID:???
>882
634の剣だな(w

マイクは一回目は今までと同じで、二回目はザヴィーラまで止まってしまうとか。
884NAME OVER:02/12/02 19:55 ID:???
869=877ってやっぱり相当イタイな・・・
885NAME OVER:02/12/02 20:09 ID:???
過ぎた話題をいちいち蒸し返す>884のいるスレはここですか?
886NAME OVER:02/12/02 21:01 ID:???
>>884
同意。
887NAME OVER:02/12/03 02:29 ID:???
名前は「マック」ってのはどうよ?
「ユニ」や「リナ」だと女っぽいし。

やっぱふつーに「ウィンジュニア」?
888NAME OVER:02/12/03 05:43 ID:???
「ルーズ」
889NAME OVER:02/12/03 06:01 ID:???
>>887
せっかくだから和風に「トロン」に一票。
890NAME OVER:02/12/04 01:38 ID:???
「ドス」ってのはだめですか?
そうでつか。
891NAME OVER:02/12/04 03:58 ID:???
「niw」

にう
892NAME OVER:02/12/04 21:33 ID:???
>>871
ビックリマークって・・・ぷぷぷ
ageてるし、厨房くさいなぁ
893NAME OVER:02/12/04 22:17 ID:???
>>892
いや、ぷぷぷの方がw
894NAME OVER:02/12/04 22:23 ID:???
>>892
ぷぷぷって・・・!!!
煽ってるし、厨房くさいなぁ
895NAME OVER:02/12/04 23:14 ID:???
チャララちゃっチャッちゃ
896NAME OVER:02/12/05 00:49 ID:???
>>ちゅうぼう
煽ったところで大人の我々は無視なんでよろしく(w
って煽る俺も厨房ですなぁ

897NAME OVER:02/12/05 00:50 ID:???
で、結局Windowsで誰かが作るんでつか?
898NAME OVER:02/12/05 15:35 ID:???
>>896
お、わかってるね
でもはっきり言って放置できないのは荒らしよりタチ悪いよ
899NAME OVER:02/12/05 15:46 ID:???
やっぱおまえら見てると昔の自分を思い出すよ
自分は厨房じゃないとずっと思ってた
変に背伸びしてたんだよな

厨房じゃない人間なんていないよ
なぁ、そうだろ>>1・・・
900NAME OVER:02/12/06 15:27 ID:JmkytYWA
誰かバンク切り替えの仕組み詳しく教えて
書き込んだ瞬間そのPRGが実行されていくの?

それとも$C000-$FFFF間でバンク切り替えして
$8000-$BFFFを操作するって感じなのかな?
901NAME OVER:02/12/06 15:43 ID:???
>>25のサイトとか見とけ
あともう一つくらいあったが忘れた

たしか管理人もこのスレ見てたはずだが
902NAME OVER:02/12/06 18:12 ID:C5t1kIEv
>>900
バンク切り替えはCHR-ROMだけ。
PRG-ROMは切り替えなし。
903NAME OVER:02/12/06 18:19 ID:???
UNROMはP-ROMの単純切り替えだった気がする。
904NAME OVER:02/12/06 18:20 ID:???
あ、もしかしてアト謎以外のROMのこと言ってる?
905NAME OVER:02/12/08 10:59 ID:???
アトランチスの謎は184マッパだぞ
906NAME OVER:02/12/08 11:02 ID:???
ちなみにUNROMはマッパ2
探せば資料あるからそれ見れ
907NAME OVER:02/12/08 17:48 ID:???
なんだかんだで900超えたなぁ……。よかったね>>1さん。
908NAME OVER:02/12/08 22:30 ID:???
終了
909NAME OVER:02/12/09 04:33 ID:???
再開
910NAME OVER:02/12/09 15:36 ID:???
終了
9111:02/12/09 20:06 ID:???
そろそろ、次スレ建てるべきかな?
part1と名付けておいてよかった。
912NAME OVER:02/12/09 20:14 ID:???
950ぐらいまで行ってからでいいと思う>新スレ
913NAME OVER:02/12/09 21:47 ID:???
そのぐらいが妥当かも>950
914NAME OVER:02/12/11 00:53 ID:???
アトランチスのパッケージの絵が好きだ
915NAME OVER:02/12/11 05:33 ID:???
指が4本しか無いように見えるんだよね。
916NAME OVER:02/12/11 07:05 ID:???
ウィンは元893なのです(嘘)
917NAME OVER:02/12/11 22:34 ID:???
なるほどね。
918NAME OVER:02/12/12 03:04 ID:???
納得すな!w
919NAME OVER:02/12/12 03:04 ID:???
納得すんな!w
920NAME OVER:02/12/13 15:33 ID:lrfaj+sj
納得すんな!w
921NAME OVER:02/12/13 16:12 ID:???
アトランチスで次スレが立つまで伸びるとは…
922NAME OVER:02/12/13 16:41 ID:???
ほとんど自作自演だって
もうすぐ950だ、がんがれ
923NAME OVER:02/12/13 21:18 ID:???
>>922
具体的にどことどこがよ。
924NAME OVER:02/12/13 22:11 ID:???
反応すんな!w
925NAME OVER:02/12/13 23:42 ID:???
>>923
3で割れる数は、漏れの自作自演
926NAME OVER:02/12/14 17:40 ID:???
>>925
割れてねーんだよばーあか
927NAME OVER:02/12/14 17:52 ID:???
棒red
928NAME OVER:02/12/14 22:10 ID:???
自作自演じゃ人望はついてこないんだよ・・・
って言ってもわかんねーだろな
頑張れもう少しだ
9291:02/12/16 14:49 ID:wT2b5ccj
すべて私の自作自演でした・・・。

ごめんなさい。スレを終了します・・・。
9301(本物):02/12/16 14:50 ID:wT2b5ccj
>>1

うるせー偽物。逝ってよし
931NAME OVER:02/12/16 21:43 ID:5vyxLPxI
もう少しであたらしい面ができます
932NAME OVER:02/12/17 16:37 ID:92ABElme
アトランチスの謎は懐かしいな。CM今でもおぼえてる。
橋から悲鳴をあげグルグル回転しながら落ちていくウィン。
あれみて発売日に買っちまったよ
933NAME OVER:02/12/17 23:36 ID:???
亀レスだが、アトランチス2作るなら壺とか復活キボンヌ

ランダムでアイテムゲットっておもしろいよね。ね。ね。
934NAME OVER:02/12/20 21:29 ID:???
ぼちぼち次スレに向けてテンプレでもつくりますかね?
935NAME OVER:02/12/21 02:33 ID:Kr+uiUjW
ほう、例えばどのようなのがいいでしょう
936テンプレ案:02/12/22 02:53 ID:???
サンソフトFCソフトの金字塔、多くのゲーマーの記憶に
いろんな意味で焼きついた「アトランチスの謎」のスレッドです。
昔を懐かしむ人も現役で遊んでる人もご一緒に。攻略・改造・思い出・ネタ話OK!
スレ内で新作を作ろうという動きもあるよ。どんな時にもマターリ進行でヨロスコ。
手軽に遊びたい人はメモリアルシリーズvol.2(PS版、1500円)を買ってみよう。

【前スレ】「アトランチスの謎」総合スレッドpart1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1017750596/l50
【公式ページ】メモリアル☆シリーズ サンソフトVol.2
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/cs/sms/sms02/sms2.html
【攻略と最終面クリア動画と解析と改造】「アトランチスの謎」の謎を解く
ttp://refam.virtualave.net/atlantis/
【全100面画像付き紹介と攻略】アトランチス人
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/atl_index.htm
937NAME OVER:02/12/22 02:59 ID:???
見直すと、2行めは
>「アトランチスの謎」のスレッドです。
を、
「アトランチスの謎」の総合スレッドです。
にしなくちゃな…

改造やゲーム制作についてどこまでテンプレに盛り込むか考え中。
訂正、修正、意見、提案があればどうぞよろしくです。
938NAME OVER:02/12/22 05:11 ID:???
「アトランチス人」のサイト初めて見にいった。
いやーこのゲームのグラフィック、まるでアートだね。感動したよ。
939NAME OVER:02/12/22 10:00 ID:???
ttp://www5.tok2.com/home/angeleye/Sessess/Atlantis.htm
ここは加えなくていいのか?
940NAME OVER:02/12/22 16:45 ID:???
情報ありがとうございます。加えましょう。
サイト名って「探検家・左平 善次郎」でいいんスかね…
9411:02/12/24 09:16 ID:ExN2wYY6
盛り上がってきたね
(・∀・)イイヨー
942暫定テンプレ案:02/12/24 17:35 ID:???
サンソフトFCソフトの金字塔、多くのゲーマーの記憶に
いろんな意味で焼きついた「アトランチスの謎」の総合スレッドです。
昔を懐かしむ人も現役で遊んでる人もご一緒に。攻略・改造・思い出・ネタ話OK!
スレ内で新作を作ろうという動きもあるよ。どんな時にもマターリ進行でヨロスコ。
手軽に遊びたい人はメモリアルシリーズvol.2(PS版、1500円)を買ってみよう。

【前スレ】「アトランチスの謎」総合スレッドpart1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1017750596/l50
【公式ページ】メモリアル☆シリーズ サンソフトVol.2
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/cs/sms/sms02/sms2.html
【攻略と最終面クリア動画と解析と改造】「アトランチスの謎」の謎を解く
ttp://refam.virtualave.net/atlantis/
【全100面画像付き紹介と攻略】アトランチス人
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/atl_index.htm
【エミュ解析データ集とAtlantis Viewer&Editor配布】探検家・左平 善次郎
ttp://www5.tok2.com/home/angeleye/Sessess/Atlantis.htm
943NAME OVER:02/12/24 22:16 ID:f0ghTOLu
>>942
いいんじゃない?
後はこのスレはエンディングに向かって一直線だ
944NAME OVER:02/12/25 00:43 ID:???
スレタイは

「アトランチスの謎」総合スレッドpart2

な。
945NAME OVER:02/12/25 01:06 ID:???
アトランチスといえば、もの凄い勢いで減っていくTIME
自分のタイミングでカウントできないから
しょっちゅう確認しなくちゃならない
…わざとでつか?
946NAME OVER:02/12/25 07:00 ID:???
せっかくのアトランチスの謎だし、
「アトランチスの謎」総合スレッド 2ND ZONE
の方がいい気がする。
947NAME OVER:02/12/25 07:24 ID:???
おお、それ(・∀・)イイね!
948NAME OVER:02/12/25 07:29 ID:???
>946 ナイス
949NAME OVER:02/12/25 07:40 ID:UlOwmA8e
>>946
きた
950NAME OVER:02/12/25 09:29 ID:???
なんだかんだでもうすぐ次スレ…

…次スレが立ちそうで嬉しい限りす。
951NAME OVER:02/12/25 14:36 ID:???
立てました

「アトランチスの謎」スレッドpart2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1040794529/l50
952NAME OVER:02/12/25 15:07 ID:???
テンプレ無視どころか、part1のURLすら貼られていないわけだが…
スレ立て厨の登場ですか?
953NAME OVER:02/12/25 15:52 ID:???
最 悪
954NAME OVER:02/12/25 19:29 ID:???
そんなに悲観しなくてもいいのでは?
新スレの内容見る限り
・「総合スレッド」ではない(許容範囲が狭い)
・現行スレ住人の意向と新スレの方向性が離れている
・スレ立て報告カキコ直前に話題にされ、確定の流れにあったテンプレと
 スレタイの無視(ちょと悪質)
以上の内容から、正式な新スレを別にたてたらいいと思うよ。
重複争いになったとしても、どちらのスレがより前スレからの内容を
ひきついでいるか、盛り上がっているかで客観的に示せばいい。
今立ってる総合じゃないpart2の1が言うとおり、改造の話題が荒れやすいのは事実だが
このスレ内で、うまくやってきた実績があるわけだし
(今後もうまくやるには住人みんなの協力が要るんだが)
うまく向こうを取り込めるようがんがろうじゃないか?何しろこっちは総合だ。
どうしても改造話があるスレは嫌だという人には、サンソフト総合スレに誘導しよう。
955■←電源:02/12/25 19:37 ID:daTuOInr

正式に次スレたてましたよ

http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1040812570/


ではこのスレはエンディングということで
956NAME OVER:02/12/25 19:44 ID:???
乙彼>>955

そんじゃ、安心して埋め立て開始〜
957NAME OVER:02/12/25 20:12 ID:???
よかったよかった
ここまで来てバッドエンドになるかと思ったよ
958NAME OVER:02/12/25 21:10 ID:???
名スレであった
959NAME OVER:02/12/26 00:12 ID:SYbuk+01
960 :02/12/26 00:13 ID:???
961 :02/12/26 00:13 ID:???
962 :02/12/26 00:13 ID:???
963 :02/12/26 00:14 ID:???
964NAME OVER:02/12/26 00:14 ID:SYbuk+01
965NAME OVER:02/12/27 01:27 ID:???
B
L
A
C
K

H
O
A
L
966NAME OVER:02/12/28 08:13 ID:???
-KIY WORD-

NAGOYA
967NAME OVER:03/01/01 13:13 ID:???
あけましておめでとう。
2002年のゲームライフはアトランチスの謎で締めくくったYO!
968NAME OVER:03/01/06 13:50 ID:???
B
R
A
C
K

H
O
R
E

969NAME OVER:03/01/07 18:32 ID:ZenOL4KZ
ホレ?
970NAME OVER:03/01/10 02:21 ID:???
マターリ埋め立て
971山崎渉:03/01/10 03:51 ID:???
(^^)
972山崎渉:03/01/10 16:12 ID:???
(^^)
973NAME OVER:03/01/15 23:16 ID:9uCHi2WJ
B
L
A
C
K

H
A
L
L
974NAME OVER:03/01/15 23:18 ID:9uCHi2WJ
B
L
A
C
K

H
O
L
E
975NAME OVER:03/01/16 03:08 ID:???
やっと偽新スレがdat落ちした。
976NAME OVER:03/01/17 21:35 ID:JZOfoZdC
ブ





.|

977NAME OVER:03/01/21 15:54 ID:???
  ブ
  ラ
黒 ッ
  ク

  ホ
夢 .|
  ル
978山崎渉:03/01/27 22:18 ID:???
(*^^*)
979NAME OVER:03/01/31 11:08 ID:???
BON
980山山奇 シ歩:03/02/01 21:27 ID:???
(?~ ~?)
981NAME OVER:03/02/01 21:28 ID:???
  
982NAME OVER:03/02/01 21:29 ID:???



983NAME OVER:03/02/01 21:29 ID:???





984NAME OVER:03/02/01 21:30 ID:???
   


985NAME OVER:03/02/01 21:31 ID:???
糸冬
986NAME OVER:03/02/01 21:32 ID:???
987NAME OVER:03/02/01 21:33 ID:???
アトランチスドライバー
988NAME OVER:03/02/01 21:33 ID:???
989NAME OVER:03/02/01 21:34 ID:???

990NAME OVER:03/02/01 21:35 ID:???








991NAME OVER:03/02/01 21:35 ID:???
Win
992NAME OVER:03/02/01 21:36 ID:???





993NAME OVER:03/02/01 21:37 ID:???
スプリングバズーガー!
994NAME OVER:03/02/01 21:40 ID:???
阿弥
995NAME OVER:03/02/01 21:41 ID:???


996NAME OVER:03/02/01 21:41 ID:???
ロト6
997NAME OVER:03/02/01 21:42 ID:???











42面
998NAME OVER:03/02/01 21:43 ID:???
銀河鉄道
999NAME OVER:03/02/01 21:44 ID:???


1000NAME OVER:03/02/01 21:44 ID:???
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。