女神転生を語るスレッド 其の参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1乾いた魂
女神転生について語るスレッドです。
主にFC、SFC、PCで発売されたものを対象としますが、
他のはダメというわけではないです。

前スレ SFCの真・女神転生を語るスレッド 其の弐
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1011796968/
2乾いた魂:02/03/29 01:20
■このスレの対象タイトル
デジタルデビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88, MSX, X-1turbo, FM-77)
デジタルデビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC)
デジタルデビル物語 女神転生2 [ナムコ] (FC)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>, PC-E, PS)
真・女神転生 [シムス] (MEGA-CD)
真・女神転生2 (SFC <ロッピー版有り>)
真・女神転生if... (SFC)
旧約・女神転生 (SFC)

[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)
3NAME OVER:02/03/29 01:26
おつかれー。
4NAME OVER:02/03/29 01:33
お疲れの所悪いが、真2が・・・
5乾いた魂:02/03/29 01:43
>>4
す、すまん。気づかんかった・・・
6NAME OVER:02/03/29 04:36
ワタシハ シンジュウ エビフリャー
コンゴトモ ヨロシク
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i         (´´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    (´⌒(´
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
7NAME OVER:02/03/29 05:15
アクマは( ̄ー ̄) ニヤリッと笑った・・・
8NAME OVER:02/03/29 05:22
>>1
乙カレー。
9NAME OVER:02/03/29 06:41
乙!

>>7
レベル下げられたヨ!
クリア。やった。
タルカジャ&ラクンダ!マンセー
11マタネコ:02/03/29 13:15
あう、やっとマーラの所だ。
しかしスゴイ名前だな、マーラ。
過去ログを見るとスゴイヤツらしいけど・・・。
はやく会ってみたいな。
12マタネコ :02/03/29 13:37
戦いに勝ちました。
大きさには負けました。
13NAME OVER:02/03/29 14:26
>>12
おおきさ勝てた人は尊敬に値します。
ってゆうか神。
むしろ神殺しレベルか?
14azzurri:02/03/29 16:20
女神転生2において、東京タワーで仲間3と仲間2の二択があるじゃないですか?
これってそのあとどうなるんですか?春厨なもんですいません。
15NAME OVER:02/03/29 16:34
>>14
分岐はないです。
結局片方への道しかないです。
16NAME OVER:02/03/29 17:04
東京タワーではパズスと手を切ることで魔女=ヒロインがパートナーとなり、友人とは別れます。
友人はパズスの言うことを信じているため、以降はダークヒーローとして主人公と敵対することになりますが、
その後、東京を二分するかたちでパズスと対立していた魔王バエルへ単身で挑みます。
ですがバエルに返り討ちにあい、騙されていたことを悔いつつ主人公に重要アイテムを託して息を引き取ります。

「このあとどうなるか」は友人に関してはこんなもんでいいかい?
「春厨です」とか書いてる暇あったら次からはgoogle検索くらいはしようね。
17NAME OVER:02/03/29 17:34
>>16
別にそれぐらい答えてあげてもいいような。
18NAME OVER:02/03/29 17:34
この しみったれ やろう
ケルベロスは さって いった
19NAME OVER:02/03/29 17:35
>>16
そこまでネタばらしちゃ・・・
20NAME OVER:02/03/29 17:38
> 春厨なもんですいません。

よけいな事を書くから・・・というか春厨はキエロ(・∀・)
21NAME OVER:02/03/29 17:38
むしろ不精者に対する嫌がらせととるべきではなかろうか
2219:02/03/29 17:39
>>21
無論それはわかってるよ。
2315:02/03/29 19:08
ネタばらしいいんだね(w
24マタネコ:02/03/29 20:09
真女神転生2なんだけど、みんなのお気に入りの仲魔(実力、好み問わず)ってなに?
俺はマーラ戦直前までネコマタを入れてたんだけど、弱いので大改革しました。
しかし4聖獣作ってみたけどみんな一緒に使えないんですよね。セイリュウはカオスだし。

結局ラクシュミやドミニオン等の無難な(自分の属性系)仲魔になってしまう。
みなさんのレギュラーやベンチ入りの仲魔を教えてください。
25ARES:02/03/29 21:23
>>24
個人的にアスタロートを入れる
ビナーで変身するとこが凄い好きで
アシュターは使えないけどイシュタルもいいね
26NAME OVER:02/03/29 23:03
クーフーリンがいたな、後は覚えとらん
27NAME OVER:02/03/29 23:26
>>24
>25と同じく、自分もクーフーリンだな。
28NAME OVER:02/03/29 23:37
真2は一番やりこんでないから覚えてないなー。
真1ならパワー、ゾウチョウテン、コウモクテン、ロキとか中級クラスがスタメン
だったな。
29NAME OVER:02/03/29 23:40
個人的にマンティコアが好きだったな、九十九針強えぇ〜
30NAME OVER:02/03/30 00:35
>>29

悪魔使い!?
ダーク悪魔とはまた・・・
31NAME OVER:02/03/30 00:42
>>24
タルカジャ継承したティターニアは
ルシファー戦まで引っ張ったな
3226:02/03/30 00:44
>>31 きっとクーフーリンから作ったんだろう・・・
33マタネコ:02/03/30 00:48
はうあ、バグってしまったよ。
使わないでいた「ちからのこう」をパワーアップのため主人公に5つほど使ったんだけど。
何の武器を装備してもダメージ6。誰に攻撃してもダメージ6。
なぜかボロックナイフだけダメージ19。
これじゃこの先どうしようもないなぁ。仲魔の攻撃も定数6ダメージだし。
やり直さないとダメなのか・・・。
セーブ箇所を2つとも使うべきだった・・・。
34NAME OVER:02/03/30 01:23
今SFCの真女神2やってます。
んでPS版じゃないからバグは少ないよなと思ってたんですが
何か登場人物の名前がおかしいです。
ヒロインの名前はグゲャゴゴャみたいな感じになっててそれから
アルカディアの森の奥にいる人の名前が
ポポポポポポになってます。

35NAME OVER:02/03/30 01:47
「真・女神転生 ファイナルストーリー」っていうタイトルの攻略本のこと
知ってる人いる? リプレイみたいなのが載ってるヤツなんだけど。
もし分かる人がいたら、その本でのヒーローやロウヒーロー達の
名前を教えて貰えないかな? どうにも思い出せなくて気持ち
悪いんだわ。検索しても載せてるサイト無かったし。

以前、友人の家で見せてもらったきりなんで、ひょっとしたら名前が
付いてなかったかもしれないけど、識者の方々お願いします。
36NAME OVER:02/03/30 02:02
>>35
ザ・ヒーロー=ショウ
ヒロイン=アオイ
ロウヒーロー=トシキ
カオスヒーロー=テツオ
37教師オオツキが1体出た:02/03/30 02:25
女神転生2(コナミの出してたやつね)をやってて
使用すると敵の出るアイテムを使ったときに
ドクターバクタなる敵が出てきたんだけど稀少敵なんだろうか?
それ以来エンディングで一瞬見る以外は2度とお目にかかれずじまい。
気になって仕方ないんですが、誰か彼を知りませんか
3835:02/03/30 02:35
>36
sageで質問したのにレス早っ!

ロウとカオスの名前が普通っぽかったってのはおぼろげに
覚えてたけど、思った以上にノーマルだったな(笑
スッキリしたよ。どうもありがとう。
39NAME OVER:02/03/30 02:44
やべえ、去年買ってちょっとやってそのまま放っておいたPS版の真1がやりたくなってきた
40NAME OVER:02/03/30 04:52
>>37
FC版はナムコだよ
41NAME OVER:02/03/30 05:54
前スレで、
真1のエナジードレイン逆利用の裏技聞いてた人がいたけど、
あれはPS版じゃないと出来なかったと思う。
42NAME OVER:02/03/30 06:35
>>41
SFCの経験値の最大は65535
PS秦1のリミットは遥か上。
君が正解。
43NAME OVER:02/03/30 08:34
>>37
コナミのはどうか知らないが(w、ナムコのなら稀少敵。
というかかんづめ以外でバクタと戦闘になることはない。
サントラのブックレットによれば、もともとバクタと戦うイベントがあったがボツになり、
データだけ残ってしまったんだそうな。
44マタネコ:02/03/30 08:58
自分のはSFC版です。
中古で買ってきたのがいけないのかなぁ?

「めぐみのまとい」でダメージが29になりました。
なんか焼け石に水です。
45NAME OVER:02/03/30 16:26
>>24
自分の最終メンバーは(LAWルート)
ヒーロー、ヒロイン、サタンに加えて
メタトロン、カマエル、クトゥルーだった。
でも一番すきなのはヘカトンケイル。(クトゥルーも好き)
あのツラがイケてます。
46NAME OVER:02/03/30 17:02


      クトゥルー → 勃起 → マーラ

47NAME OVER:02/03/30 17:17
>>35
ザ・ヒーロー=フツダフツオ
ヒロイン=フツヤマフツコ
ロウヒーロー=ヨシダヨシオ
カオスヒーロー=ワルオ・ワルヤマ・ワルガンガー
48NAME OVER:02/03/30 18:54
>>42
PS真2の上限はやっぱり65535・・・・・・。
49NAME OVER:02/03/30 20:29
ifのキャライメージは既存のものなのかな?
ハザマ=ナカジマ(FC1)
玲子=弓子(FC1)
ユミ=魔女(FC2)
男主人公=FC2主人公
アキラ=FC2友人

性格とか髪の色とか・・・、似てるような気がしないでも無い。
それだけに楽しめたが。
50NAME OVER:02/03/30 23:43
>49
俺も、大体そんなイメージで見てた。
51NAME OVER:02/03/30 23:45
真2は序盤の展開がありがちなおつかいゲーだったんでそこでやめたっていう
意見を昔見た事がある。先に進めばあれらのおつかいの意味がわかるのにもっ
たいないなあと思った。(ホーりータウン〜コロシアムでの対ダレスはセンター
の自作自演。ダレスに自覚は無いだろうが……)
52NAME OVER:02/03/31 17:37
>>49
たまき(wとチャリンコ野郎を忘れてないか?
53NAME OVER:02/03/31 19:07
そういや、ウワサのPS版真2なんだが交換やるらしいな。
バグ付き(CD-ROMでプレイした)セーブデータって、使えないんだろうなぁ。
5449:02/03/31 19:52
>>52
忘れてた・・・けどなんだろう。
あの二人。
とりあえず、チャーリー=チェックマン+モーラ(FC2)
というのはどうよ(w

おちゃめなところだけ。
55NAME OVER:02/04/01 00:37
しかし真1および2の主人公って何者なんだろう?
あれだけの力を手に入れる上、何かの転生という事も示されず、
「呪われし人の子」と呼ばれる……
56ARES:02/04/01 00:44
真1の主人公はフツーの高校生……だったのが事件に巻き込まれ(略)
金剛神界にいって強くなったんじゃない?ロウヒーローとカオスヒーローも
そんなかんじだし

2の主人公は救世主となるべく、4大天使の手によって
(正確には花田博士だけど)生物工学技術で作られた人。

転生は1のヒロインだけだな……
57NAME OVER:02/04/01 01:25
リリスが特に執着しているところ、
そしてヒロインの魂が蝕まれるとヒーローも苦しむ、
というところから1の主人公達はアダムとイヴだと思われる。
イヴは元はアダムの身体の一部(肋骨)だったので、
魂の根元では繋がっているというわけ。
まあ、それを意識した設定でデザインされた
普通の人って可能性もあるが。

2は人造人間だから……まあ、ザインの例を考えると
何かの魂が入っていてもおかしくはないけど。
遺伝子的な原型はロウヒーローらしい。
58NAME OVER:02/04/01 01:33
そういえばロウヒーローの彼女もヒロインと同名だったな
59NAME OVER:02/04/01 01:36
そういやロウヒーローって、帽子を取ると頭に手術痕があり、NO−ZERO
の文字が入ってるんだよなあ。
彼の魂は本人の物だが、脳をいじられてるため、魂の考えとは別にメシア教(と、
背後の天使達)の都合のいい事しか言わないらしい。ロウルート以外でクリア
すれば魂を開放できるが、その場合彼の魂は神の元へはいけないらしい。
ちなみに彼が選ばれたのは(人間レベルでは)有名なデビルバスターであり、
しかも友っを身を捨てて犠牲にした事が理由らしい。(+性格ね。天使達のレベル
では元からロウヒーローにしたてあげるつもりだったんだろうが……)
60NAME OVER:02/04/01 02:46
ずっと疑問に思ってるんだけど
「ファミコン通信」の真2攻略本(当然SFC版)の悪魔データ18項目の
破壊神の背景ってどこ?

地中っぽいんだけど、こんな背景本編で出た覚えがないような…
61NAME OVER:02/04/01 05:15
敵倒したときにアイテム落とす確率って
運のパラメータ関係したっけ?
62NAME OVER:02/04/01 07:26
>そういやロウヒーローって、帽子を取ると頭に手術痕があり、NO−ZERO
の文字が入ってるんだよなあ。

どの攻略本(または他の本等)にそのイラストが載っているのか教えてプリーズ。
63NAME OVER:02/04/01 07:39
>>62
「真・女神転生U:悪魔大辞典」成沢大輔・編。1994年宝島社発行。
64NAME OVER:02/04/01 07:42
追加しておくと、表紙をめくった後の中表紙に、アレフ、べス、ダレス、
ギメル、ギメル(正体)、ザイン、ヒロコ、レッド・ベアー、レッド・ベアー
(戦闘態勢)と共に描いてある。
65NAME OVER:02/04/01 08:28
>>56
ヒロコはマリアの転生だと思うのだが。
66NAME OVER:02/04/01 09:17
>>65
メシア教の自作自演による聖母役ってだけで、
マリア本人というわけではないんじゃないか?
67NAME OVER:02/04/01 11:55
真女神転生でなのですが
品川がどこにあるのか、わかりません、よってハニエルと遭えず、ふらふらしてます
どこにあるの?
検索かけても、場所まではのってないので・・・
68NAME OVER:02/04/01 12:05
銀座から逝ける。
69 :02/04/01 12:06
真1のカオスヒーローとロウヒーローの名前を
カインとアベル にしたら、カインがアベルを殺してしまった。
70NAME OVER:02/04/01 12:13
>>68
もうすこし、くわしく、おねがいしたいのですが・・・

銀座の内部から逝くのですか?外ですか?
71NAME OVER:02/04/01 12:17
すいません、わかりました

下り階段をいってなかったみたいです
72NAME OVER:02/04/01 12:52
>>66
最後に変身したし。
73NAME OVER:02/04/01 13:32
真1で四天王はどこにいるのでしょうか、カテドラルにはいれません。
74NAME OVER:02/04/01 13:49
しもんのぎょく取ったか?
75NAME OVER:02/04/01 13:51
とってないです。なんですかそれ?
76(´∀` ):02/04/01 14:52
品川の4Fに悪魔使いがいるから戦闘に勝てばしもんのぎょくが手に入る
77ARES:02/04/01 19:44
>>65
そういやエンディングのスタッフロールの時に
後ろひらひら飛んでたよな
最初マジでなんなのか判らんかった
ヒロコがマリアの転生なら主人公はキリスト?
やばいゲームだなあ
78NAME OVER:02/04/01 19:56
メガテンの主人公がキリスト(救世主)ってのはFC版2から?
7962:02/04/01 21:04
>>63
Thanks!
80NAME OVER:02/04/01 22:34
運が高いとアイテムおとしまくりよー。
これは爽快!
おれはいつも速さと運と体力をあげる。
昔までは、ヒロインまでも力ばっかあげてたけど
真から後の作品はこれをやってしまうと
強すぎて悪魔の存在価値が0になってしまうし、
悪魔召還師じゃねえんだよう。ボけが!。
デビサマとかで力あげるやつとかは師ね。
攻撃はすべて悪魔まかせ。
これがサマナーの正しい姿です。
81NAME OVER:02/04/01 22:45
>>80
おれはむしろデビルバスターになりたひ・・・
FC版2から入ったものでね。

力、速さ、体力を上げます。
82NAME OVER:02/04/02 02:40
ルシファー陛下の使徒になりたいと言ってみるテスト
私もFC2から。
8382:02/04/02 02:42
書き忘れ。
もちろん例のブツを装備するために力と知恵、アーマーの方は体力も必要だったかな?
84NAME OVER:02/04/02 03:58
>>77
SFC発売当時、ユーザーサポートに電話した時に質問したら、
「まあ、次回作の複線と思ってください。」
と返答された。
85NAME OVER:02/04/02 04:19
ザコと戦闘するやつはアホ
時間の無駄
86NAME OVER:02/04/02 05:18
意味わからん
87NAME OVER:02/04/02 06:11
>>85は逃げ出した




こけた
88NAME OVER:02/04/02 07:34
>>86はまだまだだな。
89NAME OVER:02/04/02 08:14
もの凄く基本的な質問でスイマセン、
仲魔を連れて行くときに消費するマグの効率の良い集め方って何かありますか?
(真Tで。中古で買ったんですけど説明書がなかったもので)。
90NAME OVER:02/04/02 10:01
>>89
MAGは基本的にDARK悪魔からしか取れない。
つーわけで、DARK悪魔狩りをすると吉。
9185:02/04/02 11:17
意味わかんねーのかよ
このシリーズは(FCはどうか知らんが)レベルが低いほどもらえる経験値が多いだろうが
あるボスを倒すのに2,3レベルアップしてもそのままのレベルで逝っても倒したときには
同じレベルになるんだよ
わかったかこのすっとこどっこい
92NAME OVER:02/04/02 11:24
>>91 ザコ戦しないで、いつ悪メと話すんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
9385:02/04/02 11:31
>>92
話したかったら話せばいいだろ
ただ戦わなければいいだけだ
9485:02/04/02 11:33
すべての戦闘を避けろとは言ってないぜ
経験値かせぎの意図があって戦闘を繰り返すのは無駄だって言ってんの
よっぽど仲魔にしたいやつがいるんなら話は別だが
95NAME OVER:02/04/02 11:35
85はデビルサマナーあたりから入ったやつか?
9689:02/04/02 11:38
>90
ありがとうございました。
97NAME OVER:02/04/02 11:39
>>95 なら戦闘が嫌いなのは否めない。
9885:02/04/02 11:41
真1からだよバァカ
9985:02/04/02 11:47
デビルサマナーは苦労したなー
途中からどうしても敵のレベルのほうが高くなるし
倒しても割りに合わないし
話し合いで追っ払うのに苦労したぜー
100NAME OVER:02/04/02 11:50
春房ガキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ゲームするのも時間のムダだろ?
10185:02/04/02 11:53
だったらこんなとこ来るんじゃねー
氏ねカス
102NAME OVER:02/04/02 11:56
>>100は飛躍しすぎ。恥ずかしい。
103NAME OVER:02/04/02 11:57
>>101=102 ワショーイ
104NAME OVER:02/04/02 11:58
>99
それは逆に効率悪そう
105102:02/04/02 12:02
違うよ。春房たん。
ワショーイ
まあでも話すぐらいなら殺したほうが早い気もする。
106ARES:02/04/02 19:49
>>84
うお、電話したのか
次回作……いつんになるだろうねえヽ(´▽`)ノハハハ

デビチルは認メナイゾ
107NAME OVER:02/04/02 19:57
>>107
気になるといえば
if...のスティーブンのセリフ
108NAME OVER:02/04/02 20:20
そういえば何気に偽典だけやってないなぁ・・・
あ、そういえばデビチルもやってねぇや
109NAME OVER:02/04/02 20:46
>108
偽典はイイ!!。
バグはあるものの、今話題の某2よりはずっとマシだろうし。

デビチルは全くやる気が起こらん。
110NAME OVER:02/04/02 22:19
>85はソウルクラッカーズスレの>732なのか?と言ってみるテスト。
111NAME OVER:02/04/02 22:27
ifの後は世界が崩壊してない・・・。
真1とつながりがあるはずなのに・・・。
まさかとは思うが、ifの主人公は裏で歴史を買えたのだろうか?
で、真1のヒーローはifの30年後とは違う異世界にでも迷いこんだのだろうか?
スティーブン・・・奴は一体何者なんだろう・・・。
112NAME OVER:02/04/02 22:59
デビルサマナーで、ifの騒動と、トールマン死亡のニュースが流れるよね。
113NAME OVER:02/04/03 00:31
1体目 春厨 >>85
2体目 外道 ちんぴら

合体させるか?
→はい
 いいえ
114NAME OVER:02/04/03 00:34
>>113
合体事故でスライム誕生
115NAME OVER:02/04/03 00:50
ゲドウ 2ちゃんねらー が 115体 いる!
116NAME OVER:02/04/03 00:54
>>85
え〜、なんでアホなのかよくわからないのですが。
別に経験値稼ぎだっていいじゃないですか。
LvあげとけばBOSS戦も楽になるし。
それにマッカやMAG、アイテムも稼げるし。
そもそも貴方の言ってることは、機械的にゲームを消化ているように
かんじるのですが。
貴方のやり方を否定する気はありませんが、
貴方以外のやり方を否定しないで下さい。

117NAME OVER:02/04/03 00:55
>>115
自分も含んでるの?
118NAME OVER:02/04/03 04:57
主人公を後1レベルあげれば目標の悪魔が作れる!

こんな状況でのレベル上げは熱が入る。
119NAME OVER:02/04/03 05:48
真1から入ったとか抜かすクセに、
SFC版とかPCE版なら経験値バグでボスを倒しても、
経験値がループして対して手に入らない事を知らないマヌケな>85

お前、PS版から入った厨だろ。
12085:02/04/03 06:35
ま、せいぜいてめーらは無駄なザコ戦でもしてろってこった
12185:02/04/03 06:46
ついでに付け加えとくと
仲魔はエストマをつかえるやつを一匹
あとはタルカジャを使えるやつだけで揃える
ボス戦直前にタルカジャ使えるやつを前衛に固める
ヒーロー・ヒロインは安全な後列へ
戦闘が始まったら仲魔はひたすらタルカジャ
危なくなっても回復なし
死んでも復活なし
人間はひたすら物理攻撃、これ
死んだやつは戦闘後に適当に生き返らせとけ

金?んなもんはテキトーに巻き上げるか、人間だけで悪魔狩りすりゃ簡単に稼げるだろうが
122NAME OVER:02/04/03 07:05
>>85
おやおや。頭の悪い上司みたいな考え方ですなぁ〜。
そんなんじゃ部下(=仲魔)逃げますよ。
まぁ、自分はアンタみたいなヤツの下では働きたくないね(藁
あっ、ツマラナイツッコミは無しですよ(藁藁
123NAME OVER:02/04/03 07:15
85は戦闘はすべて「エスケープ」しかかんがえてないな・・・。
一度死ねば、文字通り「GAME OVER]になるこのゲームではお薦めできない。
65535でカウンターストップだし。

堕天使ヴィネに殺されるぞ(w
12485:02/04/03 07:24
いっぺん騙されたと思って俺の方法を実践してみろや
まあ煽りしかできんヘタレゲーマーには無理だろうがな
12585:02/04/03 07:28
確かにヘタクソの手にかかればすぐにザコに狩られて「GAME OVER」だよ
126NAME OVER:02/04/03 07:33
(プ
127NAME OVER:02/04/03 07:34
FFでもやれば?
128NAME OVER:02/04/03 13:24
すまん。
煽りでもなんでもなくて本気で疑問なんだけど
85は何に必死なの?

ゲームの進め方なんか自分の好きなやり方でいいじゃん。
と、おれは素朴に思ってしまうんだけど。
129NAME OVER:02/04/03 13:37
>>128 悪魔と会話しても戦闘はするなと言っておるようだが

?????(゚∀゚)??????
130NAME OVER:02/04/03 14:09
まあ経験値のシステムが糞だな
13137:02/04/03 14:41
>43
胸のつかえが取れました、ありがとうございます。
もちろん「こなみ」というのは勘違いです

132NAME OVER:02/04/03 15:01
85はしんごうをおくっている

・・・・・・・なにもおこらなかった、っていうか敵が増えた。
133108:02/04/03 15:15
>>109
そ、そうなのかぁ・・・
ヤヴァイ、やりたくなってきた・・・
今まで見かけることあっても丁度金が無かったりとかして
縁がなかったんだよな
ってなわけで、今から買って来る!!
デビチルもPSででるみたいだねぇ・・・どうしたものか・・・
134NAME OVER:02/04/03 15:29
>>85
お前の存在が無駄。
135NAME OVER:02/04/03 15:39
いつまでやってんだよ。春房同士の喧嘩はみっともない。

ゲームの進め方なんか自分の好きなやり方でいいじゃん。

それでいいよ。煽り合ってこのスレを糞スレにすんな。
136ARES:02/04/03 16:05
極め系のプレイで一切ザコを殺さないって言うのもあるかもしれないけど
女神転生はリザルトとか出るわけじゃあないもんね。
つかエストマ、lv低かったらきかないと思うんだけど
全体魔法系の敵から逃げ切れなくてくらったら地獄ぽいな

そういやおれも偽典やってないよ
地元のpc屋になんと新品でおいてあったが値段も定価
迷う……(;´Д`)つか98エミュ乗せないと動かないのかなあ
137NAME OVER:02/04/03 16:12
ifをなくしました。
PS版のバグが少ない事を祈ります。
138NAME OVER:02/04/03 16:32
>>136 極め系のプレイで・・・うんたらかんたら

やり込みね。ごっちゃに話してたらなお笑えるな
139ARES:02/04/03 16:56
>>138
ああいうやり込みって、ビデオにとったりするんだろ?
そうじゃなきゃ本当に証拠もないし、自己満足の世界だよな(;´Д`)

>>137
中古探してみてはどうか……
SFCのソフトは結構タマ数あるっぽいしさ
140マタネコ:02/04/03 17:03
>>137
 場所によりますが、SFCの中古はボッタクリでなければそれほど高くありませんね。
 自分が買った店では、
「真・女神転生」 200円均一コーナー
「真・女神転生U」480円
「女神転生・if」580円 
 裸ソフトでしたが、問題なく動いてます。
 Uはバグってるので問題アリなのでしょうけど。
141137:02/04/03 17:11
自分が知ってる店全部ifの値段¥2K超えてる・・・TT
金無いし、セーブもあやしいしな・・・
いいもん、PSならPARもどきあるし。
142NAME OVER:02/04/03 18:20
>>139 今じゃファミ通に送ってる奴は可哀相としか言えないからな

ある程度知ってる人同士なら、わざわざビデオに撮らなくても判断できるから
そういうサイトもあるぜぇよ〜。 まっ自己満足なのは同然(藁
143NAME OVER:02/04/03 22:42
ここで1つFC2の話題を・・・。
「サイコロの目の裏と表を足して見なさい。」

そう言われて律儀にサイコロ持ってきて足してみた。
「おお、全部7だ!」
なんかちょっと感動。
次の日学校で話したら皆「なるほど」って感じでウケてた。
今じゃ笑い話だが。
144NAME OVER:02/04/03 23:28
>>136
エストマはレベル無関係。また、少なくともSFCの1ではフィールドで使えば
ダンジョンに入るまで、ダンジョンで使えばフィールドに出るまで有効だった。
145NAME OVER:02/04/04 00:46
>>85は去った?
146ARES:02/04/04 01:13
>>144
おお、そうなのか
てっきり自レベル以上はでちゃうのかと思ってたよ
そう思ってエストマろくにつかったためしが無かった……
147NAME OVER:02/04/04 03:40
突然でもしかしたら激しくガイシュツかもしれないが、貴様ら、好きな種族は
何ですか?使える、使えないは抜きで。
対象は一番無難な真1で。
漏れは邪神が好きだが。DARK-LAWなんてたまらない属性にいるし。
148NAME OVER:02/04/04 03:42
>>147
俺は天魔。2以降の破壊神という呼称はベタでいまいち。
149NAME OVER:02/04/04 04:45
>>147
同意。ロウのときはトウテツを必死に作って連れ歩いていたよ。
150NAME OVER:02/04/04 06:04
堕天使かな。バビロン系好きだから。
151NAME OVER:02/04/04 06:27
漏れはアタバクとかインドラとかの魔神かな。
でも天魔のマハカーラも好きだから
単にアスラ系の見た目がすきってことかな
152151:02/04/04 06:37
スマソ。真1が対象っての見逃してた
153NAME OVER:02/04/04 06:40
スライム
154マタネコ:02/04/04 08:47
ベタですけど、天使や堕天使のように同属性で立場がまったく逆の種族です。
普通は天使は善、堕天使は悪で統一されるようなんですけど、メガテンらしいところです。
あとは外道が好きですね。クリス・ザ・カーとか合体に失敗して出てくるようなヤツ。
155147:02/04/04 09:43
>>154

クリス・ザ・カーは真1にいねぇぇぇ!
156NAME OVER:02/04/04 09:44
ラストバイブルはここじゃダメかな?
157 :02/04/04 09:50
>>156
一応2までは「メガテン外伝」だから良いのでわ?
158156:02/04/04 09:56
>>2をみると駄目そうですかね?
159NAME OVER:02/04/04 09:57
>>156

ここは主に真1が根強い人気なのであまり話題にならないと思うヨ。
160NAME OVER:02/04/04 10:10
>>158 話題を出して無視されたら終了って事で・・・

やっとる人少ないんじゃないか?
161マタネコ:02/04/04 14:39
>>155
 クリス・ザ・カーって2からでしたっけ? スマソ。
 1と2とifを並行してやってるので混乱しておりました。

 シリーズ通してならヴァーチャーやパワーです。
162NAME OVER:02/04/04 15:30
俺も堕天使に一票。真1やってたの厨1のころでベリスやサマエル見てかっけーと思た。

話し変わるがどーしてもifがもう一度やりたくなって中古屋めぐり2000円でゲット。
怠惰界の岩堀りで体力なくて(;´Д`)ハァハァ言ってる八幡先生萌え。
立ちポーズがナジャとかぶってるレイコ萌え。
首の動き方が凄いアカ・マナフ萌え。
163NAME OVER:02/04/04 15:36
>>158
漏れは2、3やったぞ!
面白かったよ。
164NAME OVER:02/04/04 15:40
マーラ     チソ○
アカ・マナフ  電動コケシ

魔王マンセー
165NAME OVER:02/04/04 16:32
ヒーホーくん。
166NAME OVER:02/04/04 16:32
2のエリゴール(クーフーリン)のグラフィックは最強にカコイイと思う。
167NAME OVER:02/04/04 16:43
>>166
うむ、俺も同意だ!
クーフーリンはかっこいい。
168ARES:02/04/04 19:07
>>156
おれ3だけならやったよ
魔獣百匹口説くのが出来なかったなあ

好きな種族は魔王かなあ
MAG消費激しいのについ入れる
1だったら魔神だけど
2なら天使系も
169NAME OVER:02/04/04 19:22
真1ならビシャモンテン
170NAME OVER:02/04/04 21:38
>166、>167と同じくクーフーリンに1票。
171NAME OVER:02/04/04 22:10
>>155
クリス・ザ・カーは魔人出現ポイント限定で出るよ。
172NAME OVER:02/04/04 22:11
>>170
me,too.
173NAME OVER:02/04/05 00:34
>>171
真1の話してるんだが……。
174 :02/04/05 17:21
車野郎は2打とホーリータウン復興、ifだとオーカス戦くらいまで使ってた。
それほど思い入れあんのよ、漏れには
175 :02/04/05 17:22
↑に訂正、「2だと」
176NAME OVER:02/04/05 18:45
ちと聞くがお気に入りの仲魔はどのシリーズの何よ?

とりあえずFC2のハヌマーン。
タルカジャ+速い+必殺が出やすくて好きだった。
毎回必ず加えてたがそれ以後のシリーズは徐々に弱化でガクーリ。
177NAME OVER:02/04/05 21:12
>>176
FC1→アルラウネ、クーフーリン、ハヌマーン、ガネーシャ
真1→ルサールカ、センリ、タム・リン、クーフー・リン、オベロン、シヴァ
  (ほとんど妖精でスマン)
デビサマ→クー・フーリン、クルースニク、カルティケーヤ、ヨシツネ
ハカーズ→マハーマユリ、シルキー、バアル、あとはデビサマで挙げた前から3人目までの方


こうして見ると、クー・フーリンばっかだな(藁
178NAME OVER:02/04/05 22:36
>>176
FC1 クリシュナ、ケルベロス
FC2 ウンディーネ、ケルベロス、スサノオ、ソードナイト
真1 ケルべロス、不動明王
if カルキ(なんかよかった)、アンリマンユ、ケルベロス

折れはケルベロスかな。
FC2のウンディーネはなんとなく持ってたら後で役立った。
それで無くとも精霊のくせに序盤必須。
思い入れが強かったから、なんか合体させられなかった。
皆もそんな思い出があるだろ?
弱いくせにずっと大事にしていた仲魔が居た記憶が。

179NAME OVER:02/04/05 23:03
弱いのに愛着があるのは、やっぱケルベロスだなぁ。
実用的なのはクーフーリン。
あと、実在の人間に弱いね。ヨシツネとか。
180NAME OVER:02/04/06 01:13
板違いだが、偽典では悪魔が成長するのがよかった。
ランダム合体で出来た魔人ヴァンピールを育てたよ。
181NAME OVER:02/04/06 01:27
>180
魔神2だって悪魔が成長できるぞ
182NAME OVER:02/04/06 02:51
>>179
おいおい、ケルベロスは弱い悪魔じゃ無いそ(藁
そりゃ終盤仕様の連中とは話にならんが、同レベルの悪魔と比べると
かなり高いパラに設定されてる事が多い。(特に無印)
ちなみにイベントで序盤で仲魔になり、圧到的強さを見せるが、MAG
の消費も圧到的という罠も(藁
183NAME OVER:02/04/06 03:13
好きな悪魔と役に立つ悪魔とは違うんだよなぁ。
184NAME OVER:02/04/06 03:15
ジャックフロストはレベルが 50 だろうが 60 だろうが連れて歩いているが、
終盤になると戦闘中は生きている時間のほうが短い。
185NAME OVER:02/04/06 04:17
>>136
PS版真1はクリアした後、各ザコ敵毎に遭遇回数と殺戮回数を表示してくれるよ。
186NAME OVER:02/04/06 06:28
クーフーリン人気すごいね。
タルカジャ・N属性・高いパラメータと三拍子揃ってるからなぁ。
真2のパールヴァティしかり、「黙って使っとけ」という製作者の
意図が見えるような…
187NAME OVER:02/04/06 07:39
デスバウンドが入った頃から「すげえ!」と溜息つくしかないんだよな。
クーフーリン。

タルカジャかけてMAXチェフェイを瞬殺するパーティの1人
188(´∀` ):02/04/06 07:49
(´-`).。oO(たとえタルカジャが無くたって、クーフーリンはFC1から強かった・・)
189NAME OVER:02/04/06 07:55
つーかデスバウンドとかでしかボスに攻撃あたらない
バランスがムカツク
190NAME OVER:02/04/06 14:30
>>189
同意・・・
あばれまくりとか使えねー=龍神使えねー
191ARES:02/04/06 16:06
ボスがやたらと回避率ひくすぎるんだよなあ
もっと多彩な仲間で攻めたいけど限定されてしまうよ

>>185
そうなのか
悪魔を殺して平気じゃない人のスコアは凄そうだなW
192NAME OVER:02/04/06 21:00
>>188
禿堂
193クーフーリンの系譜:02/04/06 23:20
FC1…ボットラー、ハッケ、テトラジャとバランスのいい能力値で、
    そこそこ使える。
FC2…ハマオンとタルカジャで、序盤の頼れる悪魔に。
真1…マカジャマ、マハンマ、タルカジャを持っていて、
    強さも28あるので、その気になれば最終戦まで連れていける。
真2…真1で持ってた魔法+デスバウンドで、
    現在のクーフーリン像が出来上がる。
    そのかわり、若干能力値が低くなった。
真if…真2の所持能力からマカジャマが消えて、
    代わりにジオダイン、テトラジャが追加。
    真2の時より能力値が高くなり、強力で便利な悪魔に。
194マタネコ:02/04/06 23:48
クーフーリン、真2でしかまだ使っていませんが、あれでもかなり使えますね。
合体で出来たときはレベルが低めで心配でしたが。
仲魔はレベルをあてにしては上手くいかないことがわかりました。
195NAME OVER:02/04/07 01:36
>>194
まず基本はタルカジャ、ラクカジャだよね。そんで次が特技。
その次が相性かな。そして嫌な敵。
ギリメカラを仲魔にしとくと楽だ。会話でスルーできるから。
196NAME OVER:02/04/07 02:10
特技はあまり気にしたこと無かったな。デスバウンドってそんなに使えるの?

クーフーリンは合体で作りやすく攻撃回数も複数あり
肉弾戦向きなのでかなり使える。
とくに真2は主人公、パートナー、クーフーリンの3人でいいくらい。
197NAME OVER:02/04/07 03:04
>>196
使えるとか使えないとかいう問題ではなく、真2とifでは対ボス戦では
特技以外まともに当たらないので使わざるをえなかった。
198NAME OVER:02/04/07 03:14
スクカジャ使わんのかいな
199NAME OVER:02/04/07 03:16
カーリーが剣技持ってたらなー
あばれまくりいらねーYO
200help me:02/04/07 03:33
  FC2でいかりの門開けたいけどノームってどうやって作れましたっけ??
201NAME OVER:02/04/07 03:45
>>198
昔それを知ってれば使ってた。
202 :02/04/07 04:51
>>200

精霊スライム合体で作れたっけか?
203NAME OVER:02/04/07 07:18
>>173
いや、だから真1の話だよ。
204NAME OVER:02/04/07 08:56
>>200
作るのだけなら簡単。
同種族×2合体でOK。

ただ、レベル調整しないといけないけど。
ノームはレベル15だから合体する悪魔のレベルの合計が30は必要で
合計が36を超えるとシルフになってしまう。
お薦めは、ハチ公からいける魔界で
オキュペテ×アエロー・・・ノーム(LV15)
オキュペテ×ケライノ・・・シルフ(LV18)
アエロー×ケライノ・・・ウンディーネ(LV21)
これでOK。

ただし、旧約にはハチ公からいける魔界に敵が出ないので
自分で探すしかないけど

>>202
ノーム以下は皆精霊だよ。
205NAME OVER:02/04/07 17:40
自分は最後まで連れて歩いていたし、ラスボス戦でも使っていたぞ。>クーフーリン
206NAME OVER:02/04/07 18:54
クーフーリン。ニュートラルだしね。属性に関わらないのもポイント高い。
207NAME OVER:02/04/07 21:51
能力的には強くはなかったが、何故かしらラストでも思いっきり使えたよな
208200:02/04/08 21:16
>>204 作れましたー。 どうもです。
209NAME OVER:02/04/08 21:25
Lv.高くてもステイタス片寄っている仲魔よりは使い勝手がいいからな。
クーフーリン。
210NAME OVER:02/04/09 00:12
なんだかんだ言ってニュートラル属性でタルカジャ持ちってのは強いな。
211NAME OVER:02/04/09 02:44
印象強いのはアメノウズメかな。
かなり引っ張って使った覚えがあるね。
序盤の友。
212NAME OVER:02/04/09 06:33
金剛神界でアメノウズメとアプサラスに再会したときは
心の底からほっとしたよ。
やっぱり君達がいなきゃだめなんだーってね。
213NAME OVER:02/04/09 09:29
>>212
そんで大事に大事にしていたのに、compの容量の問題もあってすぐに合体要員になるんだよね。
歩いてるだけで出現するし。

金剛神界はゲーム中で一番難易度高い気がする。
2回目からは準備を整えてから突入するけど、1回目のプレーではどうしようもなくなったりするし。
ツチグモのシバブーイヤすぎ。堅いしさー。
214ARES:02/04/09 09:40
アメノウズメは大体最初にお世話になる女神だもんね
打たれ弱いって判っててもつれてるとなんか安心するんだよなあ

おれも1stの金剛神界で地獄を見たクチだ(;´Д`)
2回目からは警戒してICBM落ちる前にトールマンのとこで
延々天使を殺してLVあげ。
215NAME OVER:02/04/09 14:08
真Uで水星のピラーと木星のピラーがとれず進めませんどなたか
取り方教えてください。
216NAME OVER:02/04/09 14:21
>>215
その前に君は、さぁちえんじん、という物を覚えれ。
217NAME OVER:02/04/09 14:36
カオスで金剛神界に逝った時は泣きそうになった(;´Д`)
218NAME OVER:02/04/09 14:38
サーチエンジンでどうすればいいんでしょうか?
219NAME OVER:02/04/09 14:43
真性かい……。
http://www.goo.ne.jp/
なり、
http://www.google.co.jp/
なりで、水星のピラー、とか、木星のピラーと入れれば良かろうが。
220NAME OVER:02/04/09 14:44
わかりました。やってみます。
アドバイスありがとうございました。
221NAME OVER:02/04/09 19:19
教えてあげても良かったのだが、
どれが水星でどれが木星だったか既に覚えていない罠。
222NAME OVER:02/04/09 20:25
まぁいいんでないの?
調べるのも勉強の一つだし。
223NAME OVER:02/04/09 21:42
つーか、218には笑った。
どうすれば、ってなぁ。

>>221
いやー、サーチエンジン使うのは、脱初心者への一歩だし。良かったんじゃないのかな。
毎回毎回質問されても困るよ。
224ARES:02/04/09 21:49
水棲木製どっちかはホーリータウンのジャンク屋だった気が
しないでもなくもなくもなくもなくもない。
225NAME OVER:02/04/09 22:03
2ちゃんも変わった。
226NAME OVER:02/04/09 22:09
>>225
どのように?
227NAME OVER:02/04/10 00:17
ロウヒーロー・・・コウイチ
カオスヒーロー・・・ムネヲ
ヒロイン・・・マギゴ
228NAME OVER:02/04/10 00:24
>>227
ヒロイン=マギゴは辛いモノが・・・(萎
229NAME OVER:02/04/10 01:07
>>228
じゃあキヨミで。
230NAME OVER:02/04/10 01:37
金剛神界はもう少しでクリア諦めるところだった。
幸いニュートラルだったんで、出会う敵片っ端から仲間にして
会話で逃げ切った。
231NAME OVER:02/04/10 02:07
>>230
そうすると前鬼後鬼に瞬殺される罠。

俺はソーマお使いでレベルあげて凌いだ。
きつかった……。
死なない為には仲魔を多めに呼んでおく必要があるけど、
そうするとすぐMAGが足りなくなるんだよなー。
ソーマの部屋の付近でレベル上げ。同じ風景が続くと、レベル上げって苦痛。
これって拷問? とか思ったもんだ。なつかすぃなぁ。
232NAME OVER:02/04/10 05:31
え、N以外だと前鬼・後鬼と戦わなくていいの?
赤魔人(C)・青魔人(L)じゃなくて?

金剛神界は狭くて無料で回復できるからむしろ楽だった気がするなぁ。
セーブポイント近くをうろついてヌエでレベル上げ&MAG稼ぎ。
ツチグモとかを集めて仲魔を強めまくっておく。でも新宿に戻ると
苦労して作った最強の仲魔をCヒーローに合体されてしまう罠。
233NAME OVER:02/04/10 06:05
>>232
Nなら属性に関係なく仲魔にできるから、闘わずに済む。
でも、金剛神界を出るときにLVが上がってないから前鬼後鬼戦で苦労するって事だと思う。
234231:02/04/10 06:35
>>232
すまん。解りにくかった?
>出会う敵片っ端から仲間にして会話で逃げ切っ
ていると、レベルが低すぎて、前鬼後鬼戦でものごっつい苦しむ、という意味だった。

>>233
解説スマヌ。
235NAME OVER:02/04/10 06:35
金剛神界で初めて一方通行ゲートが出てくるんだよね。
逃げようとしたら「しまった うしろはかべだ」………ひどいよ。
236231追記:02/04/10 06:36
>金剛神界は狭くて無料で回復できるからむしろ楽
精神的に堪えた。
2Dマップを歩いていたり、例えばドラクエのレベル上げとかより、ずっと辛かったな。
237NAME OVER:02/04/10 07:48
>>232
とりあえずガイア教徒を仲魔にしとけばカオスヒーローはそっちを優先するよ。
238NAME OVER:02/04/10 08:48
† † 金剛神界対策(初心者用) † †

・3ヒーローの装備(特に防具)は、新宿で最高の物に買え揃えておく。
 あと、ヒロインの神経弾は適当な弾と交換して、ヒーローに装備させる。
・レベルは16が最低限のライン。
 これ以下のレベルで金剛神界に入ると厳しい。
 金剛神界に来る前にアメノウズメ、エンジェルのような、
 回復魔法が得意な悪魔を仲魔にしておくと心強い。
・破魔矢や秘孔針を大量に買い溜めしておけば、
 レベルアップが比較的楽。
239NAME OVER:02/04/10 14:36
238補足

金剛神界入る前にトールマンとこの地下で
ショットシェルのMP5マシンガン装備して
団体オーク逝かせなさい。
一人は神経弾装備するとなお良し。
2時間でレベル23は超えてる。
そいからヒトコトヌシ作ってミサイル投下のトラポート。
金も三節棍とMP5マシンガンで多量。
240NAME OVER:02/04/10 15:26
金剛神界で難しさを楽しむのが吉。
241NAME OVER:02/04/10 15:39
>>239
>>そいからヒトコトヌシ作ってミサイル投下のトラポート。
これ、何か意味あったっけ?
242239:02/04/10 15:46
ちなみに今日初めてこのスレ知った。
今後ともよろしく・・・
243ARES:02/04/10 16:13
トールマンのとこは、別に外に出るのに間に合っても間に合わなくても
関係なかったような気がしないでもないけど

なんかあったっけ。
244NAME OVER:02/04/10 16:28
一連を書いた。だから意味ナシ。
スマソ・・・

この系話してるのに
ひどく荒れてないのはいいね。かなりスキかも。
245NAME OVER:02/04/10 16:31
メガテン1のEDの曲は泣けるね・・・
とくにアレンジ版は最高
246NAME OVER:02/04/10 16:32
>>244
この板は年齢層が高いからなぁ。
というか、あちら(どちら?)の年齢層が低いのか。
247NAME OVER:02/04/10 16:56
今、偽典・女神転生(WIN)をやっているんだけど、戦闘システムが
さっぱり分からん。
どういう順番でターンが回ってくるのか、指示をだすにはどうすれば
良いのか?
パーティウインドウを何度もクリックすると、たまにコマンドキーが
でて攻撃できるんだけど、一度攻撃すると、またパーティウインドウ
を何度もクリックしないとコマンドキーが出現しない。
それとも、こういう戦闘システムなの?
マニュアルの戦闘説明には何にも書いてないのでサパーリ分からんよ。
分かる人がいたら教えてください。いやマジで。
248NAME OVER:02/04/10 18:57
>247
ここ参照
★PC版【女神転生】総合スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/992336181/
249NAME OVER:02/04/10 20:03
>>248
ありがとう。戦闘システムについて書いてあったよ。
<プレイヤーの攻撃(マウスクリックの割り込み)がなかなか受け付けて
<もらえず、一方敵の手数はPCの処理性能に応じてえげつなくなる。
なんか読んでて絶望的な気分になってきた。いくらクリックしても敵ばかり
攻撃してくるから変だとは思っていたんだけど。
これマズイだろ。やるのが嫌になった。
250NAME OVER:02/04/10 21:02
>249
上のスレにも書いてあると思うが、
とりあえず別のソフトを同時に動かして
CPUに負荷をかけながらプレイすれば、
戦闘スピードは多少楽になるぞ。
251NAME OVER:02/04/10 21:17
>>246
そうかもしれん。
自分結構いい年だし(藁
252NAME OVER:02/04/10 21:22
>>246
>>251
例の新参者だけど同感。
2ch用語使うのも気が引けたよ。良スレ熱望!
253NAME OVER:02/04/10 22:17
物理反射の敵にはホントに苦しめられたな・・・。
ギリメカラ・・・FC2
こいつをはじめて見た時は
「弱そうだし、オートでいいか」
そう思ってたらいつの間にか全滅。
何が起こったのかわからなくて、バグかと疑ってしまった。
これにはエナジードレインも真っ青だったよ。

他にはどんな奴がいたかな・・・。
もう忘れた。

これがあるから、メガテンは止められない!
この緊張感がいい!
254NAME OVER:02/04/10 23:05
>>250
なるほど。そこ読んでませんでした。
早速、試してみます。
255NAME OVER:02/04/10 23:13
ちょいと質問。
真2のエデンにいる、ツァバト、シャダイ、エロヒムって
LAWだと戦闘回避しちゃうんだっけ?
256NAME OVER:02/04/10 23:16
>>241
この段階ではかなり強い(最下位とはいえ鬼神)ので、仲魔にしておけば
楽という意味では? ちなみに獣人ワードックと闘鬼スパルトイで造れる
ので、この二体を仲魔にして金剛神界に行き、そこで造る手もある。
257NAME OVER:02/04/10 23:19
>>255
LAWだと誰もいない部屋があるだけ。
258NAME OVER:02/04/10 23:35
>>253
FC2では「ギリメカテ」なんだなぁ。
259ARES:02/04/10 23:42
ウコバックはウコバチだしね<2
綴りが日本語読みだと「ウコバチ」って読めるんだよな<ウコバック
ギリメカテは元の文字が汚くて入力するときミスったのかと推測w
260NAME OVER:02/04/11 00:00
>>256
補足ありがと。
こいつはラストまで連れてって下級精霊とダウン合体。
N属性なんでいつも毘沙門天にさせてるよ。
毎回ケルベロスよりも長いつきあい。

オレは最初っから物理反射よりテトラカーンが嫌だったかな。
真1でヒノカグツチ作った後、
デカラビアに何度カロン爺さんと会わされたか。
261 :02/04/11 00:20
>>260
レベル75までコンプに二つも無駄な空きを使うのかよ!
262NAME OVER:02/04/11 00:25
一つは、ね。
下級精霊はカテドラルの中でも作れるから。
ザコばっか出る階段のトコ。

N属性だと、75は音速だ。気にするな。
真1は埋まるほど欲しい仲魔もいないしな。

と気付いたら速攻でレスしてみる。
263NAME OVER:02/04/11 00:37
メガCD版真1をプレイした人あるの?
264232:02/04/11 01:28
>>233-234
アフォな質問に丁寧なレスありがとうございます。LVが足りないってこと
だったんですね、了解しました。自分は前記のヌエ狩りで稼いでたので
苦労した覚えがなかったのでわかりませんでした。
>>237
C度の高さが関係してるんですよね。知らなかった初めの数回は
毎度最強のモムノフを持ってかれるんでむかついてました。
>>253
FC2ではラストの銀座地下でうようよ出てくるタマモノマエモナー。
物理反射しまくり。あと、わりと甘く見て痛い目に遭ったのが
ビーメとかの軍団です。眠らされて全滅って何度やったことか。
265NAME OVER:02/04/11 10:40
これは夢・・・?
悪い夢・・・
いや、いい夢だった・・・
266NAME OVER:02/04/11 14:36
ン?な なんだ?
お おれの からだがーっ! 
267NAME OVER:02/04/11 14:45
メガテニスト
268NAME OVER:02/04/11 15:17
カオスヒーローにはある意味ロウがあったと思う。
秩序とか、そんなのじゃなくて。
269NAME OVER:02/04/11 15:32
秩序じゃないロウって意味が解らないんだが……
270NAME OVER:02/04/11 16:15
>269
夏休みにちょっと不良っぽくなってみた真面目君
271NAME OVER:02/04/11 16:23
何だか突然年齢層が下がった感じがするな。
272NAME OVER:02/04/11 16:27
>>269
言葉で説明すると野暮ったくなるんだが・・・

なんかアイツに感じるものなかった?
どっか清清しさみたいなもの。
そういうシロモノって、
カオス本来にあるものじゃないと思うんだよな。
なかったんなら、それはそれでいいや。語り終了。

珍しくマジレス。オレカコワル。
273NAME OVER:02/04/11 16:35
ジョジョのDIOをかっこいいと思う感覚だろう。
まあ触れたのが中学生以下だったらそういうのも感じるさね。
274NAME OVER:02/04/11 16:49
>>273
かっこいいってのとは少し違ってくるんだがな。
触れた精神年齢当時以上に感じさせるものもあると思うし。
ま、似たり寄ったり。否定はせんよ。

結構楽しかったよ、ここ。また来るかも。
275NAME OVER:02/04/11 16:52
>>274
ロウじゃなくてライトじゃないの?
ロウ-カオス
ライト-ダーク

こんなんじゃなかったっけ?よくわからんけど。
276NAME OVER:02/04/11 16:57
まだいるんで一応(藁

ライトでも、ダークでもなくて、感覚的なものやね。
ステータスだけで認識してたら見えなくなる。
メガテンってそんなものだと思うんだ。オレ。

マジで語ってカコワル。本気で消えるわ。
後はオレにレスつけんでくれ。
277NAME OVER:02/04/11 18:01
俺の中では、カオスヒーローはLIGHT‐CHAOS。
ルシファーも。
278NAME OVER:02/04/11 19:53
ってか、どういうところが、とまで語ってくれないと、
それがCHAOSらしくないって言われてもちょっと意味分からず。
「清々しさ」を感じたのが意外だという事なら、それはそれまで
CHAOSという属性にマイナスイメージ持ってただけではなかろうか。
279NAME OVER:02/04/11 20:27
カオスヒーローは愛すべきキャラクターだし、実際かなり好きだ。
でも、ロウな部分があるんだけど、秩序じゃないって意味わかんねぇよ。

大福にはある意味シュガーが入ってたと思う。
砂糖とか、そういうのじゃなくて。

意味わかるか?
280NAME OVER:02/04/11 20:51
2chの属性キボンヌ
281ARES:02/04/11 20:58
カオスヒーローはカオスヒーローなりに
一本の道を進んでたからそれがある意味秩序に見えるんじゃない?
一番どっちつかずでカオティックなのは主人公だよね。Nルートの
それがニュートラルなんだと言えばそうかも試練

とかカタッテミル

2chはライトカオスとかじゃないだろうか
282NAME OVER:02/04/11 21:00
PS版もうすぐだな
283NAME OVER:02/04/11 21:06
カオスヒーローは、結構自分達に当てはまる部分があるから
共感出来るんではないかと思うよ。変に泥臭いトコロなんかに
魅力を感じるんではないだろうか?
Lawルートで逝った時のT.D.Lでのヤツの台詞には泣けたけどな。
284NAME OVER:02/04/11 21:12
>>281
うん。だからさ、カオスヒーローの「ロウ的」な部分が好きだ、って言うなら、それは解るんだよ。
だけどロウだけど秩序じゃないとか言われてもさ。
ロウは秩序だから。
カーだけど車じゃないとかさ。意味解んないって。

>>283
同意。
あと、奴の最後のセリフは名セリフだと思うよ。
今でもマジ泣きするよ俺。
俺のツボぴたりなんだよなー。ダメ男に弱いんだよ。シャアとかさ。
285283:02/04/11 21:26
>>284
最期のアレは名台詞だよな。
そっちも好きなんだが、T.D.Lのヤツも好きなんだよ。
286NAME OVER:02/04/11 23:19
>>277
ルシファーは確かにL/Cな部分が強調されている。だが、それとは
別に邪悪な悪魔の王であるD/Cの面も同時に持っているのもまた魅力。
個人的には通常時の堕天使の姿がL/C的な部分、戦闘時の魔王としての
姿がD/Cの部分の象徴だと思う。
287NAME OVER:02/04/11 23:46
メガCD版真1
毘沙門天倒すとレベルが一気に20あがる。
ミカエル倒すとレベルが98に・・・・。
288NAME OVER:02/04/11 23:53
>>287

マジ?リアルでベルゼブブ作れるじゃん、と言っておきながら即エンディングで
マズー
289NAME OVER:02/04/12 00:27
属性について考えてみたよ
例:「あなたは若手の選手です。今より強くなりたい。どうしますか?」
ロウ・・・「ブランド」を信じて優秀な学校へ入り組織の中で腕を磨く
カオス・・・「自分の才能」を信じて、あくまで「サークル活動」。自主トレ命
ニュートラル・・・そもそも、組織に属さない。が、人の意見を参考にして
「自分だけの技」を作り出してゆく

こんな感じでいいのかな?
と聞いてみるテスト 

カオスのサークルは秩序っぽくみえるけど、要は好きなやつらが意気投合して
集まっただけ。特にルールは無い、とフォローしとく。        
290NAME OVER:02/04/12 00:51
>>289
どこかずれてる感が拭えないのは何故かしら。
と聞いてみるテスト。
291NAME OVER:02/04/12 01:29
まあカオスも「混沌に生きる」っていう「法」に縛られているわけで。
292NAME OVER:02/04/12 01:32
別のゲームの発想なんだけど、

ロウ - 体制
ニュートラル - 日和見
カオス - 反体制

じゃないのかな。もちろんこの場合の体制とはメシア教徒だけど。
293NAME OVER:02/04/12 01:41
>>291
それは本来問題無いでそ。
ただ、「混沌を維持」だと、矛盾が生じてくるけどね。

>>292
今時体制とか言われると萎えない?
それは■のアレかと思うが、あれもロウは秩序だったと思う。
294NAME OVER:02/04/12 01:54
先生に素直に従うのがロウ。
先生に素直には従わず、更に自分が気に入らなければ反発するのがカオス。
先生に盲目的に従う訳でもなく、過激に反発もしないのがニュートラル?
295NAME OVER:02/04/12 01:56
>294
その視点は体制をメインに考えているもので、全然違うと思うのだがどうか。
296292:02/04/12 02:01
>>293
■のアレっていうのが分からんが、QUESTのゲームだよ。
つーか、タクティクス・オウガ
297NAME OVER:02/04/12 02:06
あーそうか。■じゃなかったっけか。
そうそう。
でもあれもロウは秩序だっただろう?
298NAME OVER:02/04/12 02:11
タクティクスオウガのロウはきてたな。
罪のない住民虐殺に荷担するとロウ。
反対するとカオス。
299292:02/04/12 02:13
うーむ、秩序<->混沌であのゲームを考えるかなぁ。
シナリオ分岐点の選択肢はあくまでも「権力者の言に従うか従わないか」
だったので体制<->反体制で分けたんだけどね。
まぁ、見る方向を変えれば 秩序<->混沌 になるけどね。
300NAME OVER:02/04/12 02:13
ロウ=善
カオス=悪
ではないって点ではメガテン以上にメガテン的だったかも。

妊婦殺害とかレイプとかSFCのゲームとは思えん。
301NAME OVER:02/04/12 02:15
おーい。
スレ違いになりつつあるぜー。
自重しようや。
302NAME OVER:02/04/12 04:17
>298
虐殺を話の中心にするとそういうことになるが、
あの時のLAW-CHAOSの線引きは、
そうしなければ自軍に勝利はないという、
おそらくは他に選択肢はないだろう「現実」に
己を殺して従えるか、それでもなお我を通すか、
であって、メガテンのLAW-CHAOSの概念と
そう大きく違うものではないぞ。

メガテンではある程度性格や主義主張が
はっきりした人間(法に従う人は法を正義と信じている人、
法に従わない人は法はむしろ束縛でしかないと考える人)
ばかりが登場する(メシアンとガイアーズの対立が話の
軸の1つだからだが)せいであまり触れられてないけど、
あっちのゲームの方では、「現実は何もかもが思い通りに
行くわけではないんだ、重要なことを為すためには
別の大切な何かを捨てる覚悟が必要なんだ」という
取捨選択の概念(諦観とも言える)をもLAWに含めてる訳で。
303NAME OVER:02/04/12 07:44
もともとATRUSが特に深く考えもせず作ったシステムなんだから
もっと軽く楽しみたい。
そこまで深い考えのもとに作られたシステムだと思うか?
304NAME OVER:02/04/12 07:57
>>278-284
この辺りはオレが引き金みたいだな。

ただな、わかんないなら272で言ってるが
それはそれで終わってもいいんだ。
感情に熱くなったレスは期待してないよ。
どこだって荒れる最大の原因になるだろ?

別に意味なく荒らして逃げるつもりはないし、
一応謝っとく。迷惑かけた。
305NAME OVER:02/04/12 09:12
別に荒れてねーよ。
306NAME OVER:02/04/12 09:18
>303
"ATLUS"な。

>304
みんな熱くなってるんでも、>268の言いたいことに
ケチ付けてるんでもなく、>268や>272は、明らかに
言葉が足りてない、もしくは言いたいこととはかけ離れた
言葉の選択をしているのではないか、と指摘しているのだと思うが。
自分では意味の通じる物言いのつもりだったかもしれないけどね。

>268は、カオスヒーローというキャラクターには、法や秩序を
重んじる向きがあったわけではないが、カオティックな
生き方をしてきただけでは身に付かないような雰囲気が
あった……と、いう意味なんだろうけど。
多分。
307NAME OVER:02/04/12 10:41
迷惑かけたとか言いながら上げちゃってるとことかちょっと……。

他の連中は非常に冷静に対処してたと思うんだけど。
荒れる、という単語を使っている只一人が、突っ込まれてヒステリックになってるだけに見えるぞ。
ちょっと落ち着け。
308NAME OVER:02/04/12 11:00
しばらく来ない内に、
エライ変な雰囲気になってるな……堅苦しいっつーか。
もっと2chらしく気楽に語らえよ(w
309NAME OVER:02/04/12 16:33
TRPGの属性解釈では、それぞれの属性にもレベルの低い物と高い物があるんだそうだ。
特にわかりやすい例として、レベルの低いカオスは自分勝手で、他人の事を考えず、
すぐにダークに走る。(えてしてそれらは力の強い者に支配されたがるという歪んだ
方向性で現れる) そして、レベルの高いカオスはロウ以上に他人と協調できるんだそうだ。
(人間関係を有効に活用できるため)Cヒーローはかなりレベルの高いカオスに目覚めた
上で人だった時の友情を重んじてくれてるんだろう。(しかし結末にあるように、危うい
部分は多い)
尚、レベルの低いニュートラルは日和見だが、レベルの高いニュートラルは物事の本質
を見ぬき行動するとか。
310NAME OVER:02/04/12 16:59
おもろくなってるな。良い事だ。  ○
311ARES:02/04/12 17:10
なんか微妙な盛りあがりになってるなあ
久し振りに2やってるけど選択肢は自己中だとカオスになるよね

しかし、カジノで勝てたためしがない
ジパニウムなんちゃらって強そうだよなあ……
312NAME OVER:02/04/12 19:47
真2の話題で盛り上がる予定が、PS版バグのせいであまり話題が出て来ない。
哀しいのぉ・・・。
313NAME OVER:02/04/12 23:13
>>312
同感

話はそれるが
ロウとカオスでも
天津神と国津神のように仲良くできるのはいいことだ
ifではこの2つはパーティが組めるぞ。
これがまた良いんだ。
314NAME OVER:02/04/13 00:03
大洪水の件だが、直前に復興し始めた街に寄ってアイテムをもらうイベントを
こなすとより感情移入できる。じいさまがあんたたちのおかげで街も復興し始めた
のでお礼をしたいと言ってくれた(しかもあちこちで)直後に大洪水。
もし、ロウヒーローがパーティーに所属したまま大洪水を迎えたなら、彼はメシア
教の味方をせず、一諸に天使達と戦ってくれたように思う。
(復活したロウヒーローの体は真2のアレフ達と同じで、脳は調整済みらしい。事実
カオスヒーローは悪魔人になってもカオスヒーローと認識できるが、ロウヒーロー
は同一人物とは思えない傲慢で鼻持ちならない奴になってしまっているし)
315NAME OVER:02/04/13 00:38
っていうかロウヒーローは死んだしさ。

メシアシステムNO.00、みたいなのが頭に書かれたイラストを見た事があるよ。
プロトタイプと呼んで差し支えない扱いなんだよな。

カオスヒーローは死んでないから。己の思考で動いてるから。
見事に方向性が違っておもしろいよね。
316NAME OVER:02/04/13 00:58
ロウルートでクリアした場合、ロウヒーローの魂は神の元へ行くが、彼本来
の意思は封じられたまま。カオス、ニュートラルルートなら魂を開放できる
が、彼の魂は神の元へはいけない。
どちらが彼にとってはいいのだろう?
317NAME OVER:02/04/13 01:01
>>312
家ゲ板では祭りだったけどね(バグのせいで)
318NAME OVER:02/04/13 01:01
ハミコソ版の話が全然出てこない・・・
319NAME OVER:02/04/13 01:07
SFCの真メガテン2 はただでさえバグの塊だったのだが、
PS版で改善するかと思いきや更に壊れやがった。あの馬鹿どもが。
320NAME OVER:02/04/13 01:18
そういやメシア教はFC2からあったが、FC時代のガイア教はディーヴァ
教てな名前だったなあ。しかし、メタルとかパンクとかいうネーミングは
どうにかしてほしかった。
ちなみに、真2のガイアーズ アシュラは大破壊後の様々な暴走族を統一し
たグループらしく、代表的なグループの名もあげられている。
処刑ライダー、ハイウェイスター、インテリペリ。聞き覚えのある名も多い
だろう。

話は変わるが、偽典には相馬三四郎と樹海和尚という人物が登場し、名前だけ
だが、キョウコという女性の存在も言及されている。これらの意味が判る人は
いる?(藁
321NAME OVER:02/04/13 01:38
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1263/index3.html
このメガテンHPのBBSのアイコン,素晴ですよ.一度見てください〜
322NAME OVER:02/04/13 01:50
>>321
何故か表示が変だと思ったら、右下のフレーム、タグ打ち間違ってるぞ。
人様に見てもらいたいならとっとと直せ。
323321:02/04/13 02:05
>322
あれ?私,そこの人間じゃないよ.BBSで管理人を報告してください
324NAME OVER:02/04/13 02:09
>>323
二度と行くつもり無いから報告しない。
325NAME OVER:02/04/13 02:09
名前: NAME OVER
E-mail:
内容:
>314
ぞれだ!つまり,友人のためならば自分の身さえ投げ出したのロウヒーローはLight-Law
復活したロウヒーローはDark-Law,でしょう?
326NAME OVER:02/04/13 02:11
しかし、322って性格悪いやっちゃなー
327NAME OVER:02/04/13 02:12
>324
げ,そんなに不机嫌か........(鬱)
328NAME OVER:02/04/13 02:15
>>327
鬱になるなよ、俺が悪者みたいじゃないか。
分かったよ報告しといてやるよ。
329NAME OVER:02/04/13 02:18
>328
ありがどうございました〜m(_ _)m迷惑をかけてね
330NAME OVER:02/04/13 02:20
>>322
お前、自分が嫌なヤツだって自覚しろよ。
331ARES:02/04/13 02:22
>>327
トゥルーニュートラル
>>328
ダークロウ
>>330
ニュートラルカオス
332嫌な奴:02/04/13 02:23
報告してきた。



偽善ですが何か?
333NAME OVER:02/04/13 02:24
>330
あの...(^^;)けんかしないください.メガテン同士だって
334330:02/04/13 02:26
>>333
ゴメン、もうしないよ。

>>332
つまんない事いってゴメン。
335NAME OVER:02/04/13 02:27
まあまったりいこうや。

>>332
偽善大いに結構。
336NAME OVER:02/04/13 02:29
>332
報告みつけた〜ありがどうございます
アイコンはアバドンですね〜からいい〜^^;大きいな口で高声報告してのようね
337嫌な奴:02/04/13 02:33
違う違う、漏れの勘違い。
バナーを貼り付ける人のためにわざわざソースを表示させた、
のだと思う。向こうにも謝っておいた。
338NAME OVER:02/04/13 02:37
確かにこのサイトのアイコン良い感じだねー。
339NAME OVER:02/04/13 02:38
>>332
自覚してるなら良いと思う<偽善
340NAME OVER:02/04/13 02:38
>337
それか..でも,ご苦労さまでした.はじみからご迷惑かけてのはこちですよ.
341NAME OVER:02/04/13 02:42
もしかして,この二人はカオスヒーローとロウヒーロー?^^;
342NAME OVER:02/04/13 02:47
>338
そこのMIDIもかなりいい,どれもなつがしい曲です.
343カオスヒーロー:02/04/13 02:48
ついでなので、どう考えてもタグがいきなり置いてあるのは
わかりにくい旨連絡しておいた。漏れのような馬鹿が他に
居ないとも限らんし。
勘違いした漏れが悪いが、説明書きがなんにも無いのだから
誤記と取られても仕方ない。
344タイジョウロウクン:02/04/13 02:49
おお、天秤から二つのものがこぼれずにすんだ。
345NAME OVER:02/04/13 02:50
>343
カオスヒーローだ〜!サインしてください〜(^^;)
346カオスヒーロー:02/04/13 02:56
>>345
ほい。

     ∧∧  ミ _ ドスッ                  
     (   ,,)┌───┴┴───┐       
    /   つ.  かおすへーろー │
  〜′ /´ └───┬┬───┘                  
   ∪ ∪       ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛
347カオスヒーロー:02/04/13 02:56
>>346
ずれた・・・・・・
348NAME OVER:02/04/13 02:57
良いなぁ・・・
349カオスヒーロー:02/04/13 03:01
今度ずれたらヒーロー止める



     ∧∧  ミ _ ドスッ                  
     (   ,,)┌───┴┴───┐       
    /   つ.  かおすへーろー │
  〜′ /´ └───┬┬───┘                  
   ∪ ∪        ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛
350カオスヒーロー:02/04/13 03:01
畜生・・・止めだ止め
351NAME OVER:02/04/13 03:06
>>350
悪魔と合体しろ!そして力を!
352NAME OVER:02/04/13 03:23
>350
まだ〈真・女神転生モナー大戦争〉のはじまり?
353NAME OVER:02/04/13 04:01
  |┃┃|   | :::::|   || | §                   § | ||   |::::: |   |┃┃|
  |┃┃|   | :::::|   || |'W0W    .§        .§    .W0W'| ||   |::::: |   |┃┃|
  |┃┃|   | :::::|   || | ""     §    †   §     "" | ||   |::::: |   |┃┃|
  |    |   | :::::|   || |       W /  \ W          | ||   |::::: |   |    |
  ∧ ∧.   | :::::|   || |.        <=======>.           | ||   |::::: |   ∧ ∧
 (´∀`).   | :::::|   || |.         | |┃|   |┃| |          | ||   |::::: |   (´∀`)
..彡⊃⊂.ミ   | :::::|   || |_     | l   .| |        .| l   .| |    | ||   |::::: |   ル⊃⊂ミ
 ツ人 |   | :::::|   || |_     | | | |   ∧_∧  .| | | | |    | ||   |::::: |   | 人ヾ
  |┃┃|   | :::::|   || |   | | | |    ( ・∀・ )  ..| | | | |.    | ||   |::::: |   |┃┃|
  |┃┃|   | :::::|   || |   | | | |  ∩ \ /ヽ  ..| | | | |.    | ||   |::::: |   |┃┃|
  |┃┃|   | :::::|   || |  ГГГ  |:|  Y  .|   .ГГП   | ||   |::::: |   |┃┃|
... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :::::| ̄ ̄ ̄/  / ̄   ||  .|  /   . ̄ \   \  ̄ ̄ ̄|::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─┐┌────┐  /  /      \ / ノ         \  \   ┌────┐┌─
┐┌────┐│ /  /                     \  \ │┌────┐┌
││        │ /  /                         \  \ │        ││
             魂までアクマに売り渡してしまったのですね。
354キタジーω:02/04/13 04:01
グァー!
355NAME OVER:02/04/13 04:06
名前欄ヘケットのはずだったのにどうなってんだクッキー
アッシャー界から去ります
356NAME OVER:02/04/13 04:08
>>353
すげぇ・・・・
357クー・フーリン:02/04/13 04:32
1024MAGいただきたい
出せるかな?

>はい
いいえ
358NAME OVER:02/04/13 04:42
微笑み、武器をおさめる、説得、ものをあげる、全部試しても
攻撃され、ダメもとで近づいたら「微妙な顔つきになり仲間になった」
スキンシップを求めていたのか?妖精トロール
359NAME OVER:02/04/13 05:26
脅す→マッカを要求
どう考えても単なるカツアゲだよな・・・
360NAME OVER:02/04/13 06:29
FC2はレベルが上がりすぎると
会話する前に逃げてしまう

その時にセリフがひどいのなんのって。
ありゃないぜ・・・ピクシーたん
361NAME OVER:02/04/13 06:41
キャー! チカン・ゴートー・サツジンキー!!だっけ?
362NAME OVER:02/04/13 06:55
>>361
その通り

笑いのツボがメガテンに結構かくされているのはいいことだ。]
運良く酒を持っているFC1
おおっと ○○○は 転んだあ!<真1(実況は一体何者が?)
パートナーが会話に混じり始める真2
「ここは回復エルフの泉でーす」<if
探せば腐るほどあり、しかもそれがゲームを壊すような物でもない。
メガテンマンセー!
363NAME OVER:02/04/13 07:02
「本当はその女の子がほしいな」
>はい
いいえ

もいいよな。(FC1より)
364NAME OVER:02/04/13 07:04
>>362
元ネタを知ってると面白いんだけどね。
若者はうさぎちゃんを知らんだろうし。
あぁ、時間は残酷に過ぎていく(鬱
365NAME OVER:02/04/13 07:11
回復の泉のうさぎちゃんはいったい何者なんだろう?(藁
(何者と言えば、真2に出てくる魔界人もいったいどういう連中
なんだろう? 人間と悪魔の両方の性質を持つらしいが……)
366NAME OVER:02/04/13 07:27
>>365
ハアハア
367NAME OVER:02/04/13 07:27
>>365
魔界にも11PMって番組があって、回復の泉巡りをレポートしてると…
司会には銀髪のルイ・サイファーがいて「ほうほう、次いきましょ」とかいってたり。
わかるかなぁ?わかんねえだろうなぁ…
368NAME OVER:02/04/13 07:28
FC1の顔グラのイメージで原作の中島を見た人はさぞかしショックだった
ろうな(藁
ちなみにこの顔グラで>>363から続くやりとりをしてると考えるとあまりに
間抜けだ(藁
369NAME OVER:02/04/13 07:39
FC1の顔グラ
当時では考えられない芸術レベルだった。
弓子おそるべし・・・すげー美人じゃんと消防の心に残ったもんよ。

あれでFCなんだから恐れ入る。
レベルUPが楽しみだった。
もちろん、それ以降もすげーですよ。はい。
370NAME OVER:02/04/13 08:19
正直、MSX版のマニュアルに書いてある
中島&弓子の顔が忘れられない罠(w
371NAME OVER:02/04/13 12:29
なぜか前スレがあがっているのでアゲ
372NAME OVER:02/04/13 15:33
PSで旧約は出ないのか?
まぁ出たら出たでクソの上塗りなんだろうけど。
旧約はFC版の良いところを全て削除しちまったからなぁ。
せめて1の顔グラぐらい残せやゴルァ!
373NAME OVER:02/04/13 15:46
メガテンで萌えるのはSEのリバーブ
374NAME OVER:02/04/13 16:20
>>367
わかる。わかるよ。わかりすぎるよ・・・
375NAME OVER:02/04/13 17:06
ズバリ聞きます。

FCの初代とSFC の真1&2&If、SSのサマナーしかやったことないんだが、
真2 こそが最高傑作だと勝手に思ってる。

もっと面白い&やり込める作品はありますか?
あるならハードごと買ってもイイと思ってる。
376NAME OVER:02/04/13 17:44
>>375
真2もいいですがやっぱりFC2が最高です。
377ARES:02/04/13 18:31
>>375
衝撃が大きかったのは真1
話がマニアックだと思ったのが真2
FCの初代は「悪魔を連れて歩ける」というのに惹かれて購入
2は旧約でしかやっていない……。

FCの1とかで迷宮の複雑さに悶えるのがお勧め
旧約は簡単になってて正直萎えた
音楽ヘンだし……
FC2も難しいのかな
あ、ソウルハッカーズとか一応やってみるのはどうか。板違いだけど
378NAME OVER:02/04/13 20:05
>>349
激しくワラタ。
379NAME OVER:02/04/13 21:32
真2、昔やってたデータが残ってたんで中身見てみた。
主人公 : Lv81
ヒノカグツチ & ランダルカスタム
ヒロイン : Lv81
ヒノカグツチ & ピースメーカー
ルシファー
アラハバキ
ヴィローシャナ
シヴァ
補欠 : ガネーシャ

なんか、よくわからんパーティーだなこりゃ。
380NAME OVER:02/04/14 01:39
昔に遊んでいた頃の真1で仲魔にしていた悪魔を久しぶりにみてみますた。
邪神:トウテツ
凶鳥:フレスベルグ
邪龍:ファフニール
幽鬼:リッチ
屍鬼:コープス
外道:バックベアード
妖獣:フェンリル
邪龍:コカトライス
邪鬼:ギリメカラ
屍鬼:ゾンビコップ
屍鬼:ゾンビアーミー
妖鳥:セイレーン

当時からDark系悪魔萌えなんで、こんなパーティーになってしまった。
ゾンビコップ、ゾンビアーミー、コカトライスはLVが低いが、だがそれが(・∀・)イイ!!
381NAME OVER:02/04/14 01:52
>>380
かたよってるなー。
382379:02/04/14 01:59
同じく、真1引っ張り出したら、

 主人公 : Lv1
 セーブ場所 : じたく

だったよ・・・。つか、データ消えてるじゃんかよー(涙
383NAME OVER:02/04/14 02:47
>>382
ワラタ
384ああああ:02/04/14 03:24
みなさんカセットのセーブデータどうですか?いつバックアップ電池切れるか待っている、もとい心配なんだけんども。メガテンって、新作が出ても、昔のナムコっぽい味が深層部に流れていると思う。ナムコファンでもないのだが、何だろ、あの絵とか表示とかノリとか。
385NAME OVER:02/04/14 03:41
>380
ゾンビコップがソソるねぇ。
俺真2で悪霊ハングドマンを持ってるんだがどう。
386NAME OVER:02/04/14 06:16
真1どころか、ドラクエ3ですらデータ残ってます。
この電池ってホントに切れるのか??
387NAME OVER:02/04/14 06:32
半年ほど前に引越しして、スーファミの本体が出てきたからやってみたけどデータ残ってたよ。
真1、2、魔神、その他6本試したけど、全部残ってたな。
388379:02/04/14 06:33
>>385
いや、どう、と言われましても・・・・・・・・・
389NAME OVER:02/04/14 10:31
>>386
切れる。
油断してると泣く。
というか、泣いた……。
390NAME OVER:02/04/14 12:20
自分は中古でSFC版真1をやったが、運良く(?)途中電池切れ起こさずに
最後までプレイ出来た。
・・・もう一度やっていたら多分途中で電池切れるんだろうなぁ(鬱
391NAME OVER:02/04/14 14:15
>390
電池は自分で更換できるかな
392ARES:02/04/14 14:18
真1は電池が切れてそうなきがするよ(;´Д`)
あれってセーブ/ロードの回数でも磨耗するのかな?

電池交換の時、カートリッジあけるの失敗して欠けた
おれの大事なロマンシングサガ
動くけどね
393NAME OVER:02/04/14 14:29
俺も偶然真1のセーブデータが切れてる夢を見たよ!
夢から夢に入ってちょっと怖かったよ!
怖いから今日確認してみるよ。
394NAME OVER:02/04/14 15:18
カオスヒーローは見掛けるが、ロウヒーローは出て来ねぇな。
395NAME OVER:02/04/14 15:27
>>394
どういう意味?
396NAME OVER:02/04/14 15:31
>>395
コテハンとして
397NAME OVER:02/04/14 15:39
>>396
>>349-350を見るかぎり、かおすへーろーはAAがずれたので
コテハン止めたようだ。
398NAME OVER:02/04/14 15:56
>>397
違う違う、彼は新たな力をつけるため
合体材料を探しているんだよ
特攻隊あたりを・・・。
399NAME OVER:02/04/14 17:56
カオスヒーローとロウヒーローを合体すれば?なにが出るかな
400NAME OVER:02/04/14 18:03
>>399
マサカド公だが、イベント終了まで合体不可。
そんでそのイベント終了フラグは永遠に出ない。
401NAME OVER:02/04/14 18:24
>>399
腐女子の方々が大喜びします。
402NAME OVER:02/04/14 18:32
>>401
そっちの合体かよ!
403380:02/04/14 18:53
>>385
真2の悪霊ハングドマンはイイ!!
悪霊デプスやインフェルノなんかも好きだ。
屍鬼ゾンビドッグや凶鳥チョンチョンを作って遊んでたりしますた。
弱いし、特殊攻撃や魔法が使いにくいところが、だがそれがいい。
屍鬼ゾンビプリーストなんかも面白いよ。
って、やっぱりDark系ばっかりだな、漏れ。
404380:02/04/14 19:20
真2のセーブデータをみてみますた。
カオスルートでセーブしてますた。
邪鬼 ギリメカラ
魔王 ベルゼブブ
妖獣 ベヒモス
邪龍 ティアマット
幽鬼 ヴェータラ
屍鬼 コープス
悪霊 レギオン
妖樹 イグドラシル
外道 オールドワン
外道 クリス・ザ・カー
デモノイド フランキー
魔王 ルシファー

ギリメカラの回転斬り、タルカジャをオールドワンやヴェータラに継承させているので、ラスボスはなんとか攻略できますた。
やっぱり、Dark系に偏っているなあ、漏れ。
405NAME OVER:02/04/14 19:37
ティアマットやマンティコアは好きだったYO

ただ>>404のパーティーは微妙だな
406NAME OVER:02/04/14 19:44
380はダークマン
407NAME OVER:02/04/14 19:50
今ドミ版真2をやっているんだが、魔人に遭う確率がいいのは気のせい?
真1では1回も遭った事ないんだが・・・。
408NAME OVER:02/04/14 19:57
>>401
さらに主人公を入れて、3人であんな事やこんな事をさせると
腐女子が喜びます(藁
409NAME OVER:02/04/14 20:38
>408
(;´Д`)ハァハァ
410380:02/04/14 20:56
>>406
ありがと。
411ARES:02/04/14 20:56
>>409
落ちつけ(;´Д`)

ダークづくしのパーティって、マグネタイトの確保が鬼的に大変そうに
思えるんだがどうか。
412NAME OVER:02/04/14 21:10
>>409
さらに両ヒロインもいれると大変なことに・・・。

>>411
趣味には関係ないのかと
いばらの道を歩くのもまた善きかな。
ギリメカラさえだしておけば何とかなると見た。
413NAME OVER:02/04/14 21:13
男3×女2
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ…もうダメぽ…
414NAME OVER:02/04/14 21:15
>>412
4身合体かYO!
こりゃ邪教の館のオヤジも大忙しだな(藁
415414:02/04/14 21:20
あっ、5身合体だったね(藁
416NAME OVER:02/04/14 21:23
>>412
メシア教徒(女)を入れるというのは却下ですか?
417NAME OVER:02/04/14 21:25
>>412
いっそ邪教の館のジジイも。
418NAME OVER:02/04/14 21:29
>>412
ゴトウも入れてくれYO!
419サタン&ルシファー:02/04/14 21:34
やはり、人間は愚かだったか。
それも良かろう。

とことんまで堕ちるがよい
420380:02/04/14 21:53
>>411
マグネタイトの確保は確かに大変です。
でも、外道オールドワン、邪神パズス、邪神クトゥルー、妖獣ベヒモスなどを倒してマグネタイトを調達します。
その他には、仲魔を召喚する場所を制限するなどして、マグネタイトを節約したりもしますた。
>>412
ギリメカラは、ラスボスでダメージを与えるために使っていますた。(既出ですが)
Dark系以外の仲魔にすれば楽でしょうが、やっぱりこれにこだわりたかった。
自己満足の世界ですな。
421NAME OVER:02/04/14 21:59
そして、メギドアーク発射・・・
422NAME OVER:02/04/14 23:24
某合作コミックじゃダレスとアヌーンがべッドに入ってる時にメギド・アークが
発射され、ダレスが「あ」とか言ってたな(藁
423ARES:02/04/15 00:34
>>420
す、すげー
なんかダーク系に愛だね
おれ魔王くらいしか連れ歩かなかったよ
ギリメカラ、そんなにイイのか
今度いれてみよ。
424380:02/04/15 01:27
>>423
ギリメカラがいないと、>>404で書いたパーティーでラスボスを攻略するのにかなり苦労します。(ギリメカラの特殊攻撃は、回転斬りのみラスボスにダメージをあたえることができる)
まともに攻撃があたるキャラがほとんどいないので・・・
いばらの道を歩いてみたいのなら、いいかもしれませんよ。

さて、漏れは逝くとするか・・・
思えばこのスレに長く居着きすぎた・・・
425NAME OVER:02/04/15 06:32
メガテンには多くの悪魔が出てい感じ。

可愛いのも多いし

一体一体に魅力があるよ
426◆bm.Chaos:02/04/15 06:36
この世にカオスをもたらさん・・・

#E{ulybxx
#vLLoekmb
#vp|ttwli
427◆cHaOS//U:02/04/15 07:01
おお!カオストリップを持ってるのか!?それを俺に貸すんだ!
428◆og2CHaOs:02/04/15 07:02
ハッハッハ、おれはもう、ハッハッハ誰にも負けないぜ。
429◆chaosSYk:02/04/15 07:04
ン?な、なんだ?か、体が、おれの、おれの体がぁーっ!
430◆bm.Chaos:02/04/15 07:32
いや、神の名を出して正義面してる分 タチが悪いぜ!

#tVWazkhc
#tVWbjofk
#tVWchpcl
#tVWfcmxo
#tVWdkyak
431◆31SwRPFI:02/04/15 07:34
おお、救世主はまだか
432NAME OVER:02/04/15 07:34
>>426-430
カオス大人気(藁
433NAME OVER:02/04/15 07:34
スマソ
434NAME OVER:02/04/15 13:14
前スレのスレ埋めしりとり、無事完了いたしました。
435NAME OVER:02/04/15 20:46
>>434
ご苦労様でした。

>429のトリップが綺麗に"Chaos"になんだが、>427に激しく藁田。
436NAME OVER:02/04/15 22:38
FC2で薬のみ続けるとどうなるんだっけ?
覚えてないなあ・・・。

魔女の反応がなんか微笑ましかったような覚えはあるが。
437NAME OVER:02/04/15 23:12
>>436
確か最終的にあきれられたような気がするが・・・
あんま覚えてない。

でも歴代ヒロインの中では一番好きだな。
東京タワーの魔女ってキャラ、良すぎ。
438NAME OVER:02/04/16 00:34
>>77
あれってヒロインの魂(ソウル?)とかいうモノで当たりなの?

>>84
それは…幹部のヨカーン…(´▽`)
439NAME OVER:02/04/16 12:12
>436
マユミちゃんのお店なら、最後まで逝ってもPALSYになるだけ(w
440NAME OVER:02/04/16 15:47
1000 名前:NAME OVER 投稿日:02/04/15 13:12
サタン
441NAME OVER:02/04/16 15:55
>>440
なぜそれをここにコピペするのだ?
442NAME OVER:02/04/16 20:38
アバドン体内ダンジョンをやってて気分悪くなり、コーヒー飲んで
気を紛らわそうとしたが駄目だった。胃を患っている時には
あのダンジョンはやらない方がいいと思った。
っつうかコーヒー止めればいいんだが、自分にとっちゃ煙草みたいなモンだから
止められないんだよなぁ(藁
443NAME OVER:02/04/16 23:53
444NAME OVER:02/04/17 00:01
445NAME OVER:02/04/17 04:25
マーグネーーーターイトーーー
446NAME OVER:02/04/17 13:34
>>441
自分の頑張りを認めて欲しかったと思われ。
447NAME OVER:02/04/17 16:15
>>446
いや、あれやったのおれなんだけど・・・
おれ>>441ね。
448NAME OVER:02/04/17 19:04
アバドンとなおみちゃん
449NAME OVER:02/04/17 19:28
モーラの体内で半泣き状態
450NAME OVER:02/04/17 20:09
坤竜丸のあまりの使えなさに半泣き状態(藁
451NAME OVER:02/04/17 21:03
>>450
それだったら最強剣ヒノカグツチだって
クトゥルー様やニャラルトホテプ様に使うと…(涙
(ちなみに真II・if限定)
452ARES:02/04/17 21:44
攻撃回数の多い強い剣をうっかりギリメカラ・ランダ等に
使ってしまうワナ

攻撃回数の多い仲魔にうっかり(略)
453NAME OVER:02/04/18 06:21
SFC版の真2を久しぶりに起動。
地図を見ようとLボタン押したら
ボスキャラのグラフィックが次々と
表示される奇妙な現象が…。
これってバグ?
454アイダホ太郎:02/04/18 18:54
>453
バグっすね!
455NAME OVER:02/04/18 20:28
リリスたん,マジで〜ファイナルヌードアタック〜!
http://keropi-.dnsalias.com/imgbord/img-box/img20020418202525.jpg
456NAME OVER:02/04/18 20:35
>455
何か違うぞそれは
457NAME OVER:02/04/18 20:42
>456
え?どこが違うの?
458NAME OVER:02/04/18 21:30
>>455
ワロタっていうより素でウケた。
459NAME OVER:02/04/18 21:44
>>455
蛇が似てる根(藁
460NAME OVER:02/04/19 06:53
>>455

chaos-dark

マリンカリン
悪魔のキス(♂)
吸いつき
461NAME OVER:02/04/19 07:05
>>455
ヒー (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
462NAME OVER:02/04/19 09:46
ちとif...の質問。ガーディアンによる能力値の下方修正を受けた状態で
LV1に戻したとき、能力値がマイナスになると逆転現象(?)でとんでもない
能力値になるんだけど、これってバグ?

例えば、キャラがガーディアンの魔力を15上回っていて-5の修正を受けた
状態でエナドレ喰らってLV1(魔力値4)にすると、魔力が-1ではなく55で
魔法威力255という恐ろしい状態になる。
LV1で最強ガーディアンを付けようという作業中に確認したんだけど・・・
463NAME OVER:02/04/19 13:54
>462
そりゃ初耳だ。
ひょっとしたら、魔人の館にも載ってないんじゃないの?
464462:02/04/19 14:30
>>463
これが一時的現象なのか・・・そして使える技なのかどうか、
今もう一回再現しようとしてるんだけど、エナドレでLV1にするの
時間掛かるからなかなかね・・・
465携帯なので:02/04/19 20:30
どなたか家ゲ板のメガテン総合スレ貼っていただけませんか?
466NAME OVER:02/04/19 20:43
>>464 いい方法だが、いかんせん香増殖の方が楽だな。
467NAME OVER:02/04/19 20:46
468465:02/04/19 21:02
>>467
どうもありがとう。
469462:02/04/19 21:53
再度確認。今回は魔力と知力を-1にしたところ、魔法威力と魔法効果
共に318というメチャな値に。メギドをゾンビドッグに撃ったらダメージ約9000。
その他の能力値は試してないけど、結構使えるかも。

>>466
確かに増殖技は楽だけど、能力値40にしてもここまで凶悪にはならんでしょ。
ただ問題は単なるまぐれかもしれないって事。
誰か同じ状態になった人いないかなあ。うちは初期ロット版。
470NAME OVER:02/04/19 22:27
>>462
魔力55って、255だよね?
471462:02/04/19 23:29
>>470
多分そう。棒グラフ上ではLV1の基本魔力値4が灰色になった状態で、
値の表示だけ-1のときは55。-2になると54に減ってた。
255の2が端折られてるんだろう。
472NAME OVER:02/04/20 02:19
>453
うらわざの一つ。
2コンのAボタンを押しながらだとなるんだったかな
473453:02/04/20 06:49
>472
そうだったんですか。
情報アリガトン。

それにしても462の現象はすごいね。大発見だぁ
474NAME OVER:02/04/20 09:43
>>472=462
魔人の館で調べたんだが最高は・・・ヤヴァイヨ
http://home9.highway.ne.jp/mana/new.htm
ifの部屋の小ネタ集を見いや

銃攻撃:銃+弾+(LV/4)  ・・・意味無し
命中:武器+382.5+LV
防御:防具合計+510
回避:防具合計+382.5LV
魔法威力:318.75
魔法効果:318.75
どれも最終的に和を求めた後小数点以下切捨て
475474:02/04/20 09:45
回避:防具合計+382.5LV  ⇒  回避:防具合計+382.5 + LV
476462:02/04/20 11:03
>>474
なるほど。その式に当てはめればいいのか。これで318という
数値にも納得いくよ。ありがd。
剣攻撃の算出式は力+剣+(LV/4)+熟練度だと思うんだが、そうすると

510+(LV/4)+熟練度 (ヒノカグツチ)

ということになるのか・・・すげぇな(w
477462:02/04/20 12:05
今のとこ、うちの環境だけの現象だけど(泣)一応やり方を載せとくね。

・次に付けるガーディアンの能力値よりキャラの能力値を15上回らせる。
 (主人公がラッキータイプの場合LV1能力値がALL4にならないので注意)
・次のガーディアンを付けて-5の修正が掛かっていたらエナドレでLV1に下げる。
 (このとき一応+1ぐらいの能力値上昇装備を付けた方がいいと思う)
・棒グラフ横の数値が55になっていたら成功。

○利点
・能力値が255になる。

○欠点
・非常にめんどくさい。
・値が0以上になると効果を失う。
・つまりLVup、装備、宝石による能力値上昇が出来なくなる。
・全能力値255は無理。LVupが出来なくなるから(w
・初期ロット版だけかも。

補)
2つくらいの能力値255ぐらいが妥当かな。ガーディアンの能力値を15上回る
のって大変だし、LVupの値を割り振る能力を残しておかなきゃいけない。
キャラをLV99にする場合3つが限界か。

低レベルガーディアンならもっと楽に出来るかも。
例えばゼリー・マンの場合、LV91まで上げてエナドレすれば
全能力値255になるけどLVupが出来ない罠(w

・・・もう疲れた。あと誰かタノム・・・
478NAME OVER:02/04/20 14:17
>>477 全能力値255になるなら、Lvうpいらん。
479NAME OVER:02/04/20 14:23
>477
それゃやりすぎ...
480ARES:02/04/20 21:45
>>478
高レベルの悪魔つくれないじゃん
481NAME OVER:02/04/21 16:02
旧約で2をはじめようと思うんだが、各キャラの名前がいっこうに決められません。
デフォルトのままだと”しょうじょ”とか”あいぼう”だし。
何かいい名前はないものか。
482NAME OVER:02/04/21 16:41
>>481
柴田亜美センセイにならって「もりそば」「うおのめ」にしとけ(w
483NAME OVER:02/04/21 16:41
>481
1から継続すると1と同じナカジマ、ユミコになってたりする。
相棒はそのまま。

これは2主人公がナカジマの転生後と云う意味なのか?
といってみたりするテスト
484NAME OVER:02/04/21 17:03
>>481
ヒデとロザンナにしとき。
485NAME OVER:02/04/21 17:05
>>481
ペーとパー子にしと毛。
486NAME OVER:02/04/21 17:36
>>485
イイ!
487NAME OVER:02/04/21 18:29
>>481
おすぎとピーコ。
488NAME OVER:02/04/21 19:36
>>481
ガチャピンとムック
489NAME OVER:02/04/21 21:02
>484
その名前、某FC2攻略本で使ってたな(w
490NAME OVER:02/04/21 22:57
んで、>481は名前どうしたんだい?
491481:02/04/22 07:01
おれ、おまえ、あいつ
492NAME OVER:02/04/22 09:17
>>491
そんな名前にするくらいなら おまえ、こいつ、べるの にしとけや
493NAME OVER:02/04/22 21:12
>>491
工事、長介、ブーにすりゃよかったのに。
494NAME OVER:02/04/22 22:12
>>481
しかしすごいデフォルトだな。
495NAME OVER:02/04/23 19:34
age
496ARES:02/04/23 20:19
>>493
主人公=長介
友人=工事
魔女=ブー

こんなかんじ?
497NAME OVER:02/04/23 20:29
魔女がブーなのは萎える……。
他でもアレだけど(w
498493:02/04/23 21:29
>>496
ハズレ。
主人公=工事
魔女=長介
友人=ブー
499NAME OVER:02/04/25 04:20
話は変わるが初めてバエル倒したとき
カエルどうした?
俺は潰したが皆はどうだろう?
500NAME OVER:02/04/25 10:27
>>499
オレも1回目は潰しちゃった。
まさかカエルごときがこんな分岐とは…。

500ゲト
501うに ◆Yi2chUNI:02/04/25 12:33
そんな事より>>499よ、ちょいと聞いてくれよ。
昨日、近所の池袋行ったんです。池袋。
そしたらなんか鈴木社長が訳わからない事言い出すんです。

あせった・・・。
でも攻略本見ずにやってあの驚きを味わうことが出来て良かった。
(でも相当パニクった。クーフーリンか誰かゲットついでに
立ち寄っただけだったから。)

一回目?もちろん潰したさ!
502質問:02/04/25 20:53
真1でエナジードレインくらうと
レベルだけじゃなくて能力値も下がったっけ?
503NAME OVER:02/04/25 21:02
>>502
くらったら即リセットだからなぁ・・・
戦闘終わらせてパラメータ見たりしないし
504◆bm.Chaos:02/04/25 21:42
この世にカオスをもたらさん・・・
#Q7Jmumpq - ◆qCHaOSMM
#Q7Jommyq - ◆ChAOS/hI
#Q7Jpuvxp - ◆kChAOsMs
#Q7Jrugnz - ◆ncHaos7o
#u93phytc - ◆CaSchAos
#u93vrhfd - ◆2dbcHaOs
505◆DarkrQQ.:02/04/25 21:45
>>504 じゃああ死ネネネネネネェェ!!!
506NAME OVER:02/04/25 21:58
旧約の2って評判悪いけど、
FC版と比べてどこが悪いの?
507502:02/04/25 22:01
自分で実験したところ、しっかりと
1レベルにつき1ポイント能力値が下がってました。

どうやらその時点で最大の能力値のものが下がるようです
508NAME OVER:02/04/25 22:42
>506
言い出したらキリが無い……。
509NAME OVER:02/04/25 23:21
>506
とりあえず空の宝のある部屋の前で↓×32(30かも)押してから部屋に入ってみ。
有難いが、精神的苦痛を受ける奴に会えるから。

コイツを受け入られるかどうかで旧約の価値は変わる。
510NAME OVER:02/04/25 23:36
>>509
惜しい。
31回だ。
511NAME OVER:02/04/25 23:39
>>504
いつ悪魔とガターイするの?
512NAME OVER:02/04/27 08:38
>>499
あっさり潰しても怒りが収まらんので、持っていっていじめてやろうと考えた。
ベルゼブブと会った時は、カエルのことなんか忘れてたから驚いたね。
513NAME OVER:02/04/27 17:43
真1で世界崩壊後いきなり四天王の館に行ってレベル上げまくった人いる?
俺はそれでロキまであげた。1回戦えばレベル3くらい上がるし^^
514NAME OVER:02/04/27 18:37
>>513
皆通る道なり。
515NAME OVER:02/04/27 19:40
>>513
でも天狗にボコられて良く死ぬんだよな(藁
516NAME OVER:02/04/27 21:50
>>513
テングにはよく三途の川ムービーを見せられ、ヤクシャ&
ラクサーシャ狩りで練気の剣を手に入れたなぁ。
今思えばいい思い出だったよ。
517NAME OVER:02/04/28 03:30
四天王の館はわりと早い段階で入れるからなぁ……。
いやぁ、泣いた泣いた。
518NAME OVER:02/04/28 06:15
カオス君のお世話になるんだよね>四天王の館

風神剣を造ってくれといわんばかりのメンバーに
懐かしさを感じる。

天狗はマカラカーンとなえればOkだったっよね?
519NAME OVER:02/04/28 10:16
>>518
OK
Lv.30代の頃はマカラカーン唱えたくてもテングの速さには叶わず、
よく三途の川に逝ってたよ(藁
嗚呼・・・いい思い出だったなぁ。
520NAME OVER:02/04/28 13:04
カオスのシバブーで漏れは頑張ったよ(w
521ARES:02/04/28 13:27
テング相手はムド&こどくざらがオススメ
逆にラクシャーサとかはせがきまいが良かったかな?
でもごっそり出られると余裕で三途の川だね
シバブーも使ったなあ……一戦ごとに命がけ
522NAME OVER:02/04/28 22:05
ムドは反射されて即死した思い出があるんで、ほとんど使わない……。
523NAME OVER:02/04/28 22:45
ダーキニーにやったら死なれた事があった。>カオスのムド
そんで、ロウのサマリーカーム&マカトラコースのお世話に・・・(藁
524NAME OVER:02/04/29 03:20
パピルサグが非常に役に立った(テトラカーン)>代々木四天王
だけどカオスルートでパピルサグ使えん罠。
たいがいはNでいって、カオスのマカラカーン、パピルのテトラカーン。
使えんと噂の女神クシナダヒメも、マカトラ&マカトランダ要員で使ってた。
しこたま経験値溜めた後、出ようとして一歩手前でテングに惨殺される罠。
嗚呼懐かしい。
525NAME OVER:02/04/29 09:08
風神剣を3人に装備させた時は、今迄の恨みを晴らすかのようにテング殺しまくったよ(藁
526s2 ◆8/tGd0Ac:02/04/29 22:51
>>320
御祇島だよな。俺その漫画よんでて、すっげえわくわくしながら偽典買ったんだもんw
一年くらい発売延びたけどな…。
三四郎の腕が切れてた理由って何か気になる、いまだに。
マルドゥークの石版かかえて困惑してたあのころ。豊饒装備奪っておいて嬉しかった。
よくわかんないイベント目白押しだったよな。
カーリーかなんかの息子あずかって殺して返したら「ま、まさかな…」みたいな感じで疑われた。どき。
527IN四天王の館:02/04/30 01:41
ポワワァ〜〜ン(悪魔登場音)
528NAME OVER:02/04/30 03:17
>527

>AUTO
529NAME OVER:02/04/30 04:20
アスタロトはマリンカリンを唱えた
>528はとりこにされた
530s2 ◆8/tGd0Ac:02/04/30 07:04
>526
//yasai.2ch.net/game/kako/986/986221963.html
スマソ、ここ見たら思い出した…ピャンカラだった〜
531真2:02/04/30 08:54
おうきのつえは確かに最強だけど追加効果がCLOSEなので
STONEのヒノカグツチのままの方が使えたなあと振り返って
考えてしまう罠
532NAME OVER:02/04/30 18:44
だが、ヒノカグツチは攻撃エフェクトがウザイよね。
533NAME OVER:02/04/30 21:15
if・・になると自滅アイテムになってるし。>ヒノカグツチ
ガンと使い分ければそれでいいのだが。

なぜか、自分は天帝の剣がお気に入りだったりする。
534NAME OVER:02/05/01 00:48
ifでは女主人公に天帝の剣を、アキラにはヒノカグツチを装備させてる。
何となくこっちの方が似合いそうな気がするので。
535NAME OVER:02/05/01 08:35
う〜ん…天帝の剣は最強ガン&女用最強防具を作るのにしか
使ったことないなあ…攻撃回数がヘタレ。てゆーかif剣合体
チョト張り合いない。無双正宗で妥協する自分が鬱。
536NAME OVER:02/05/01 12:53
正直、ガーディアンシステムが未だに理解できない。
だからハザマに勝てないんかな・・・
537NAME OVER:02/05/01 15:09
>536
ガーディアン付けなくても、
人間だけでハザマに勝てるぐらいだから、
努力すればクリアできるはず。
ガンバレ
538NAME OVER:02/05/01 16:57
>>536
ペルソナと違って
能力値の変動や魔法修得しか役目がないからね〜。
でも、憑依させていると良い事もある(詳細はメール欄)
539NAME OVER:02/05/01 18:02
>>536
正直、何が理解できないのか、が理解できない・・・・・。
ガーディアンポイントを貯めて死ねば良いだけなのだが。
540ARES:02/05/01 21:29
>>536
ガーディアン自体のステータスが人間のステータスを上回ってると、
ボーナスがステータスにつくよ
ガーディアンポイント自体は戦闘で溜まり、maxまでいくと
現在憑いてるガーディアンより数ランク上のガーディアンがつく
ガーディアンポイントが低いうち(バーの色が変わった気がする)
は、逆に低いのが憑いてしまう
あとは魔法のためかな?

これでもわからんか脳……
541NAME OVER:02/05/01 21:50
つーか、わざわざ死ななきゃ強くなれないというシステムのことを指してるんだろ。
漏れもこのシステムの意図がよめん。
ヌルゲーマー救済用にしても、「死んでも大きく不利にならない」程度にすべきだと思うんだが。
542NAME OVER:02/05/01 22:46
攻略本のインタビュー見た感じ
「死んでそこから新しい自分が始まる」
といった意味があるのではないかと。

女神転生だけに「転生」って言葉に意味を持たせたかったんだと。
より強い存在になるために何度か死なないと逝けない。
でも、むやみに死んでは逝けない。
合体して悪魔を強くしていくように、自分も死んで新たな力を得る・・と
そんな感じだろうな。
543NAME OVER:02/05/01 22:52
>>541
だから狭間に勝てない、と続いているから違うんじゃないの?
ガーディアンゲージを見逃していて、死ぬ度にジェリーマンが憑いてるのでは、と予想。
544NAME OVER:02/05/02 02:17
>543
死んだらリセット続けてて、最後までいっちゃったんです(w
ヒロインも打撃のみで頑張ってたんで命中さげられると・・・・

その後、データ消えて以来やってないなぁ
545NAME OVER:02/05/02 02:50
>>544
予想外の展開。
ほんとに理解してなかったのね(w

しかしよく魔法なしで行ったなー。
546NAME OVER:02/05/02 02:55
>>544
正直、感心した。
547NAME OVER:02/05/02 08:36
2って信じがたいほどバグが多いよなあ。
俺の、金剛神界でエンカウントしても音楽が移動時のまんま。
テキストの文字が重なったりシヴァの所持技能からマハジオンガが消えたりもした。
548NAME OVER:02/05/02 14:40
>>547
今更何を。
549ARES:02/05/02 15:23
>>544
すげえ
つっか説明書読まないタイプ?w
ガーディアンつけてないと、ヒノカグツチが取れるん……だっけ
仲魔だけが頼りなんだなー

>>547
真1も2も、音楽はよくバグったなー
真2はやってはいけないこと(やると止まる)が
ちっこい紙かなんかにプリントされててくっついてた気がした
550NAME OVER:02/05/02 16:35
火之迦具土一本で、イデオなんぞ瞬殺できないか?
補助魔法もった仲間と全体回復役が一体づついれば
ガーディアン要らないと思うが。
551NAME OVER:02/05/02 17:25
あら玉
しず玉
ふる玉
ほう玉
552NAME OVER:02/05/02 23:13
>544
それ以前に序盤でも
ピクシー(アクアマリン)
ゾンビちゃん(ターコイズ)
キャク(オニキス)
狩りまくっていればかなりいけるよ。

これ基本。
553ARES:02/05/03 00:52
>>551
上三つは中右左のアイウエオ順、と憶えるとわりかしハッピーになれる。
554NAME OVER:02/05/03 07:01
最終的には強いガーディアンつけてもパラメータが下がるようになるので
長い目で見るとガーディアン無しの方が良かったような気が(少なくとも主人公は)
555NAME OVER:02/05/03 07:12
ケイヒソだい2シェルターは実在します
死ぬのが嫌だから
ifでは全然ガーディアンを付けてなかったりする・・・
557NAME OVER:02/05/03 20:18
ソウルハカーズのヒノカグツチのエフェクト最高。丸かじりも最高。
558NAME OVER:02/05/03 20:20
まあifが嫌いな理由としては攻略上の理由からかシヴァだけインフレから取り残されてることだ。
カルキやカーリーよりもレベル低いとは泣ける。
アルダーが高いからいいっちゃいいんだが。
559NAME OVER:02/05/04 14:08
ifやったことないんだけど
死んだらガーディアンがつくってのは全滅しないとつかないの?
>>559
全滅するとガーディアンが付いて
セーブした場所に戻されるだけで、前作のように前にセーブした状態に戻される事は無いです(多分)
だからと言って死にまくると、どんどん弱いガーディアンが付くようになって
結局は主人公のステータスダウンになるので
安易に死ぬのは止めた方が無難です
561559:02/05/04 14:23
>>560
ありがとうございます。
562NAME OVER:02/05/04 14:52
ガーディアンは全滅せずとも死んじゃえばつく。
パートナーでも主人公でも片方死ねば死んだほうにつく。
全滅の必要は無い。
563NAME OVER:02/05/05 04:49
>>562
補足。
死んだ状態で移動中の画面にならないと憑かない。
わかりやすく言えば、戦闘中に死んでも戦闘終了時に死んでいなければガーディアンは憑かない。
但し、主人公が死んだら問答無用で全滅するので注意!
564名無しさん必死だよ:02/05/05 04:59
第二形態チェフェイハァハァ
565NAME OVER:02/05/05 13:16
ここはマターリしてていいや。
家ゲー板とネトゲ板は厨が多くて…(鬱

連休明けたらFC版メガテン2やるかな?
566NAME OVER:02/05/05 18:32
正直、FC2の戦闘BGMは最高だと思う
567NAME OVER:02/05/05 19:46
>>566
通常?デビルバスター?BOSS?
どれが好きなの?(全部かな?)

個人的にはBOSS戦が好き。
アルバム持ってたけどすごく迫力あってイイ!
568うに ◆Yi2chUNI:02/05/06 02:43
>>566
未だに口ずさみます。
あと、魔界の曲は結構胸に来るものが。

>>567
自分もアルバム買いましたよん。
現在貸し出し中。
569NAME OVER:02/05/06 02:50
タワーの魔女を魔方陣の外に引きずり出してズッコバコに犯してしまいたい。
多分BADエンド逝きになるだろーが。
570NAME OVER:02/05/06 02:54
>>569

こりずに きたわね
このイヌが!
571NAME OVER:02/05/06 03:23
メガテン2は蛙を逃がしてやり、見事にヒロインともども神になりました。
周りの知り合いみんな同じエンディング。
それからしばらくしてもう一個エンディングがあることを知ったけど、
おいらの中では神になるエンディングがメガテン2のエンディングれす。

「僕たちは、神になるのか・・・」<-この「・・・」がたまらない。くうー。

FC1のBOSS戦のBGMもいいかと思うのですがどうでしょう?
572NAME OVER:02/05/06 08:49
俺は真2の魔界のBGMをアレンジしたIf貪欲界のが好き。
あとカテドラルの音楽、あの短さでループされると頭痛くなるよ。
573NAME OVER:02/05/06 09:02
漏れは真じゃない方の2、初プレイは友達に借りてやったんだけど、
友達のプレイ時蛙を持っていったにも関わらずルシファーと出会った時、
外野で「前作の大ボスやったけん頃さんといかんのんやないん?」と
友達にルシファー殺害を(何も知らずに)そそのかした。結果は勿論
神になるエンディング。その後自分でやった時に(蛙を持って)
ルシファーの所に逝き、頃されるのを覚悟で(多分DQ1の竜王のアレ
みたいに考えとったんやろな。当時リアル消防やったし)試しに
ルシファーの頼みを聴いたら何故か仲魔になってビクーリ。結局そのまま
唯一神も殺ってクリア。余りの衝撃に自分が友達にルシファー殺れと
そそのかしたのも忘れて「真のエンディング(いかにもリアル消防の
考え方やね)見たよ!」とその友達に大喜びで話したらそれから
しばらく口聴いてくれなかった事がある。
574NAME OVER:02/05/06 17:48
FC1の曲はどれもいいと思いますけど、一番好きなのは邪教の館。
FC2では魔界とチェックマン。
あとは真1のカテドラル。6回クリアするくらいはまってましたし。

しかし、昔世話になってた仲魔達がまた復活してくれないかなぁ、
なんて思ってるんですよね。特にウォンロン。世界遺産ですし。
ペルソナにはなりましたが、仲魔として復活してほしいですな。
575NAME OVER:02/05/06 20:56
>>572
居れはifのアキラ編BOSS(真1BOSSのアレンジ)
嫉妬界(真2センターアレンジ)が最高。特にBOSSは
「元々こんな曲だったのね」ってかんじだ。
564見てて思い出したんだがチェフェイって形態によって戦闘前、後
のセリフ違うから全形態のセリフが知りたくて一時期頑張ったが
途中で挫折したっけ。
全部わかる人いたら教えてくれい。
576NAME OVER:02/05/06 21:10
577NAME OVER:02/05/06 21:27
>>576
おお、ありがとう。
検索努力を怠ったということで怠惰界へ穴掘りに逝ってきます。
578NAME OVER:02/05/06 21:42
>573
リアル消防ときのあなたかわいい〜
579573:02/05/06 22:02
>>578
つくづくリアル消防の頃の自分のアホさに…(w
ルシファーの台詞読めば普通そーゆールートたどりたいなら
自動的に‘はい’選ぶのにねー。
580メロンパンナ:02/05/06 22:14
真女神転生1(PS)8時間でカテドラルまでいったが
これをこえられるやついるかな?
ちなみにアイテム全部マップ全部埋めてそれだからアイテム無視すれば
4時間くらいでいけるかも。
基本はダッシュですな。
581NAME OVER:02/05/06 22:24
>>579
気にするなよ。当時、自分はバール仲間にしただけで満足ダターヨ。

それにしても、おいらがリアル消防の頃の記憶に残っているのは
「Y・H・V・Hコワー」って記憶だね。
だってそうだろう。
HP999あるルシファー達が最後の選択肢で「はい」にするだけで
一瞬の内に消されてしまうのは怖すぎるよ・・・。
よくあの時歯向かう事ができたなと思って。

余談だが旧約1のケルちゃんはHP102、FC1の時はHP180の魔法持ち(ハマ・サバト)
メチャクチャ弱くなってる・・・。悲しい・・・。
582NAME OVER:02/05/06 22:47
ケルちゃんはやめてくれ〜(鬱
583NAME OVER:02/05/07 11:09
そうだ、ケロちゃ(撲殺
584NAME OVER:02/05/07 23:09
真2のYHVHって表情豊かなので、戦闘終わるまで笑いながらプレイしてた。
585NAME OVER:02/05/07 23:27
>>584
あの糞強いYHVH相手によくそんな余裕があったな。
漏れはいつバグるか心配でそんな余裕無かったよ。まぁこういうのは強いとは言わないか。
586584:02/05/07 23:42
>>585
もちろんバグの心配もあったが、でもYHVHの表情には・・・(藁
ちなみに、シヴァの天罰とルシファーの直接攻撃、クーフー・リンと
ラクシュミに補助魔法唱えてもらって何とか倒したよ。
587ARES:02/05/08 01:07
>>584
斬るたびに表情の変わるヤツはおかしすぎ
でも口あいてるとこで止まるとちょっとイヤ
シヴァの天罰は必需品だよなー
余裕があればアヌビスも。(確か天罰持ち)

バグってさ、戦闘中になった?
おれよくYHVH戦直前の戦闘画面に切り替わるとこで止まったよ
588NAME OVER:02/05/08 03:38
ここにも真性厨房メロンパンナが現れたのか。
589NAME OVER:02/05/08 09:59
>>587
ドミ版では幸いバグらなかった。
SFC版はプレイした事ないんで分からん。
590NAME OVER:02/05/08 22:12
>>587
仲魔呼びだし回数が増えると(確か 6) 確実に落ちる。あと、オートキャンセルが
鬼門(まぁこれは説明書に書いてあるが)
591NAME OVER:02/05/09 02:54
Y・H・V・H ム カ ツ ク !
あのツラが!
死ねボケ!
デスバウンドですばうんどDEATH・・・
592NAME OVER:02/05/09 19:42
Y・H・V・H戦で仲魔呼びだし回数が増えると落ちるバグはネクロマで悪魔を不死化して切り抜けられる
後は天罰かけて攻撃すれば余裕
593NAME OVER:02/05/09 22:49
真シリーズの新作でYHVHの復活なるか?
594ARES:02/05/10 02:17
ああ、仲魔呼び出しのワナがあるのか……
うちのパーティは何故か真っ先に愚者の声にかかるのがヒロインだった……
仲間は全然無事w

>>593
このご時世に敢えてYHVH復活させてほしいね
595NAME OVER:02/05/10 05:55
真2やってたんだけど、箱船に行く段になっても将門の剣が完成しない。
金剛神界も出ない(別に金剛神界のセーブデータ有り)。
ウンコビルのギメルを放置してたせいか?
ところで真2もスクカジャかけすぎバグあったっけ。
ルシファー戦でスクカジャ数回かけたら
通常攻撃がかすりもしなくなって泣く泣くリセットしたんだよ〜。
確かifにはそんなんあったような…。
596ARES:02/05/10 10:14
カジャ系は2回くらいで留めておかないと酷い目みるなー
ダメージがいつまでも6とか、泣ける
マサカドの剣は戦闘回数じゃない?
とか無責任に言ってみるテスト
ヴィローシャナ倒してきた?

ギメルは殺すとlawに偏るんだっけ
597NAME OVER:02/05/10 10:39
月10週で完成らしいよ
598NAME OVER:02/05/10 19:33
>>596
ギメル自体は属性の変化には関係無い。
その後の選択肢で、バーチャルマシンのメシア名を自分の名前にするとLAWに。
マシンを破壊するとカオスに。そのまま立ち去ると属性は変化しない。
尚、マシンを破壊するとターミナルでアルカディアには移動できなくなる。
599NAME OVER:02/05/11 00:22
ギメルって、10数年分成長させた後ずっと機械付き状態だったんだろうか?
何か哀れ・・・。
600ARES:02/05/11 00:40
>>598
ああ、そうかthx
あれ、いつも属性に影響するのがいやでいやで
関わらないようにしてたんだよなー

>>599
確かに哀れだな
つかみんな哀れな気もしなくもない
ダレスはまだ、アヌーンと一緒になっただけ幸せか
601NAME OVER:02/05/11 01:28
接続版ギメルのデザイン画をよく見ると先行者ばりの機械が股間についている。
なせに!?
後、ギメルもアルカディアの外に出向く時は冠に竪琴のコスプレをしてたと思う。
(アスキーでのコミカライズ版真2ではべスがアレフ、ザイン、べス、ギメルの
四人は共に教育を受け、一諸に行動していたと示唆しているので、完全に繋っぱ
なしではないのだろう。)
602NAME OVER:02/05/11 06:33
べスは純粋に悲劇のヒロインだったね。
ヒロコも似たようなもんか・・・。

真2の女性は皆不幸だ・・・。
603NAME OVER:02/05/11 17:39
コミカライズ版は中途半端な所(べスの死)で終わっている上、作画者が好き嫌い
の別れる人だが、べスの悲劇は細かく扱ってあったな。
べスとアレフの同棲生活と、べスに惹かれていくアレフ、べスのアレフへの愛を
描いた後で、べスを助けて欲しいというアレフを完全に無視して演説を続ける
司教と、「救世主万歳!!」と熱狂し続ける観衆。
そして、ラストシーンはべスの墓前でメシア教との決別を決意するアレフの図
で終わっていた。
604NAME OVER:02/05/11 17:42
このスレ(・∀・)イイ!!ですな。
605ザフキエル:02/05/11 18:28
>>591
       (\       . /)
       (\\     .//)
       (\\\~~⌒ヽ//)
     / ̄ ̄  (-=・=-)  ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (/// ̄ `ーー~  ̄\\\ ) <  通報しますた!
       ( \)    (/  )      \_____________
        \\)    (//
         \)    (/
606NAME OVER:02/05/11 18:38
真 2 の女性キャラ?悲劇の?
マダム様に決まっておろうが
607NAME OVER:02/05/11 18:44
コミカライズ版は読んだ事ないが、ゲーム本編でもあった
司祭と熱狂する観衆には腹立ったな。
ところで、コミカライズ版って今でも手に入るモノなの?
608NAME OVER:02/05/11 19:16
>>607
作者は東京黙示録の人で、脚本は鈴木氏。アスキーコミックに東京黙示録
の連載を三ヶ月ほど休んで載せていた。
確か、「真・女神転生2:TOKYOミレニアム」とかいうアンソロジー
に収録されていたので、古本屋を探せばみつかるかも。
609NAME OVER:02/05/11 19:34
>>608
Thanks!明日探しに逝ってみるよ。
610NAME OVER:02/05/11 20:35
>608
何だ、御祇島の絵か……萎え
611NAME OVER:02/05/12 00:11
個人的には某大作7よりべスの死の方が泣ける・・・。
死んだ後もきっと心(魂)はアレフの傍に居て彼を守っている・・・。
そう考えるとなんか泣けてこない?
フォローがゲーム中に何も無いのがホント辛くてさ・・・。
そうやって脳内補完してたよ。
612NAME OVER:02/05/12 00:17
能力値全部1UPだっけか
613NAME OVER:02/05/12 00:23
>>611

漏れはケセドのパラメーターアップイベントでベスの魂は真に
アレフと一緒になれたんだろうと思ってるよ。そうとでも考えないと…(鬱
614NAME OVER:02/05/12 00:49
ぎゅうおうたん(;´Д`)ハァハァ
615NAME OVER:02/05/12 01:26
ケセドではゴトウの魂にハァハァしてたよ。
616NAME OVER:02/05/12 01:26
嫌いな人も多い御祇島が手がけたコミカライズ版では、メシアと呼ばれて違和感
を感じているアレフに
「じゃあメシアなんてやめましょう」
と言って、さすがにあせって、メシアだから人を助けているわけじゃないだけどな
と、とまどうアレフに
「だったらみんなを助けてあげて。そして、結果的に人々があなたをメシアと呼ぶ
のならそれでいいでしょう」
と、嫌みではなく本心から答えていた。
そして、アレフはべスの死後、、生きるために人を殺し(コロシアムでの生活)、メ
シアと呼ばれていい気になって人を助けていた自分よりよほど価値があると感じて
いたべスが死ぬのを当然のように扱っていたメシア教に決別するという流れだった。
(同じ人間で同じ命なのになぜと)

ちなみに、べスとダレスの外見は1のヒーローとヒロインに意図的に似せてあるそうだ。
また、べスは悪く言えばまるでゲームや漫画の類型的ヒロインだが、この物語ではそ
の整いすぎてる美貌と共になんら不自然では無いんだよなあ。(ヒロコは外見的には
実際にいそうだが、べスみたいなのは稀だろうし)
617NAME OVER:02/05/12 17:50
深いな〜メガテン
618NAME OVER:02/05/12 17:54
深いな〜…目が点。
619NAME OVER:02/05/12 23:49
交渉時に銃ブッ放して悪魔をビビらせ仲魔にしたり、
岡本のモノマネしたり、演歌歌ったりetc.。
冷静に考えると、とんでもねぇ救世主だな、アレフって…。
620595:02/05/13 00:11
>>596-598の皆様
ご教授ありがとうございました。そういやそうだったかも…。
初プレイ時と違ってルシファー城の床全部踏んだりしてないんで
月齢が足りなかったみたいですね。ギメルは倒して機械は放置にするかな。

って実はもうおっぽりだして真1をやってたんですが。
TDLの運ゲームでL寄りだった属性を戻そうとガイア教徒の方に行こうとしたら
2度目以降に再現性のバグがぁ! ガイア教徒の「さあ行け…」のセリフのあと
画面右下にゴトウが出て、そのあとガイア教徒がエンジェルに化け
エンジェルのセリフが…。勘弁してくれよぉ。
昔旧約のゲーマーをお手伝いしたときも、テスト版ROMに
「六本木あたりの防具屋に入るとデータ全飛び」という凶悪かつ再現性のある
バグがあって泣いたもんだす。
621NAME OVER:02/05/13 13:57
>619
真2やったこと無いけど、それ聞いたらアレフに惚れますた。
622NAME OVER:02/05/13 15:20
ヒロインおしおきシリーズ。
FC1:悪魔に「本当はその女の子がほしい」と言われて、「はい」と答えると
中島が弓子に張り飛ばされてパーティーを離脱。張り飛ばされた方向の行き止まり
まで移動しないとパーティーに復帰しない。
真2:悪魔がヒロイン(ヒロコでもべスでも)にキスしようとすると肘鉄をくらい一撃
で倒される。
真2その2:ヒロインに「きもちいいこと」をするよう指示したり、悪魔がしようと
したりすると、「めが・○○(ヒロコorべス)・あとみっく・おしおきぱんち」をくらい
アレフが大ダメージ。悪魔はごみくずのようにけちらされ、一撃で倒される。
623NAME OVER:02/05/13 23:15
>>622
FC版1って、中島のHP半分減るだけじゃなかったっけ?
624ARES:02/05/14 01:26
おれもユミコのパーティ離脱は無かった……気がする

真2のヒロインは強いなw
625NAME OVER:02/05/14 18:43
しかし、あの北爪絵で張り飛ばされる中島と張り飛ばす弓子を想像するとえらく
笑える(藁
626NAME OVER:02/05/14 21:39
だって中島はDQ…(以下略
627ARES:02/05/15 09:46
個人的には北爪絵(ってFCメガテンの絵だよね?)
のほうが好きだといってみるテスト
ケルベロスがカコイイ

中島くんはいじめられっ子だしねヽ(´ー`)ノ
628NAME OVER:02/05/15 16:39
ナカシ"マ は プッツンした。
629NAME OVER:02/05/15 20:58
>>627
厳密に言えばそうじゃない。
原作の挿絵書いた人だ。FCだと箱イラストとかだな。
ゲーム中のグラフィック書いた人は別人。あのゴツいルシファーとかさ。
630NAME OVER:02/05/15 21:26
悪魔召喚プログラムを作った理由がな…(藁
実際にいたらニュー速板+のネタにされていそうだな。中島。
631NAME OVER:02/05/15 23:14
小説3巻での中島のDQな暴走により、新DDSでは弓子がDQ化。
なのに、さわやかな調子で出てくる中島。いきなり善人風になるな(藁
632NAME OVER:02/05/15 23:44
UNIX板の人達がその気になれば悪魔召喚プログラムを作れるんじゃ・・・?
633NAME OVER:02/05/15 23:54
スティーヴン=中島説は一体どうなったんだ!?
634NAME OVER:02/05/15 23:55
>>632
あのときつくったread.cgiも、
いってみれば電波・厨房召喚プログラムだよな。
635ARES:02/05/16 00:29
>>629
つーと、北爪さん?の絵は中島・弓子・ケルちゃんにロキくらいか?
確かにゴツいモンスターだったなー
ルシファーとか、今のイメージとは全然違うよね

>>631
新DDS、途中まで読んでパラレル過ぎる展開についていけず……

>>633
朱美=レッドマン説とか色々あったねー
ま、中島は故人だし
636NAME OVER:02/05/16 01:18
こんなクソゲー2度とやるかゴルァ!
メガテン2のサントラも攻略本も叩き売ってきたよ。
クソゲーじゃん。こんなの人間のやるゲームじゃねーよ。
637NAME OVER:02/05/16 01:23
>>636
フォッフォッフォッ、若い人には難しかったかのう。(当時の感覚でもきついと
いうのはないしょ(藁 あ、PSの真2の事なら論外な)
638ARES:02/05/16 01:32
メガテン2だけやってないんだよな
辛い?
639NAME OVER:02/05/16 02:06
真1の基本はジオ系魔法でボスをハメ殺し。これ。
しかしこれを覚えると難易度が異常に下がる諸刃の剣。初プレイの方にはお勧め出来ない。
なんて戯言はさておき、真1のデービットが持ってる天使のラッパを入手された方は居ますか?
640NAME OVER:02/05/16 03:03
>>639
魔人デイビット:ストラディバリ
魔人ペイルライダー:天使のラッパ
魔人だいそうじょう:死神の鐘
……無論、見た事は無い。
641NAME OVER:02/05/16 03:04
>>639
SFCでの場合なら、デイビッドが出る方法は確立されてるし
そのアイテムを取る方法も確率されてるよ
ちなみにデイビッド->ストラディバリだよな?
ま、どっちでもいんだが
642NAME OVER:02/05/16 05:23
>真1の基本はジオ系魔法でボスをハメ殺し。

初プレイで素でやってたよ。
だからあんなにラクチンだったのか…鬱
643NAME OVER:02/05/16 06:23
お前等そろそろifの話もしようぜ。
644NAME OVER:02/05/16 07:47
魔人、簡単に出るぞ?
実際に体感する確立は36/1程度だと思う。
しかも主人公の属性に合わせて選抜されるし。
645NAME OVER:02/05/16 10:11
if...の話題ね。

皆、最強チェフェイ倒した?
最強より1、2ランク低いほうが強いよね?

初めてプレイするとどうしても最弱で妥当してしまう罠。
646NAME OVER:02/05/16 10:36
最強チェフェイ はヒノカグツチがあれば楽勝。
初プレイ時は持ってなかったので
ファイナルガードを使って仲魔でたこ殴りにした欲深い漏れ。
647NAME OVER:02/05/16 13:35
個人的にPS版では企画倒れになったハザマ編入れてほしい
648NAME OVER:02/05/16 13:52
アレってハザマ並の知能が無いとクリア不可能らしいな
649NAME OVER:02/05/16 15:44
ハザマ編(・∀・)イイ!
たしか仲魔なしで魔界を支配していくルートだよね?
しかしその前にPS版そのものがが企画倒れに
なってしまうのでは…と思ってるのは漏れだけ?
650 :02/05/16 18:24
ifの怠惰界は時間が立たないと先に進めないのですか?
穴がどうとか言ってるんですけど
651NAME OVER:02/05/16 18:42
>650
穴掘ってる奴全員と話して、月を1週進めてちょ。
穴掘りの段階が進むから。
面倒だったら、ユニコーン作ってエストマしなさい。
652NAME OVER:02/05/16 19:26
メガテン2、言うほど難しくはないよ。
むしろ1の方が辛いと思う。
653NAME OVER:02/05/16 22:11
怠惰界か…。
あそこでうろついてたらマッカが無茶苦茶溜まったんで、カジノで換金して
Kフロストロッド貰いに行こうとしたら、帰り道で魔人ゴトウと遭遇し、
「よくぼうのみぎて」でKフロストロッド分のマッカをごっそり盗られた記憶が。
…ゴトウは怒りに任せて倒したが、その後また暫くの間怠惰界で悪魔狩りしたよ。
654NAME OVER:02/05/16 22:55
>>653
いぶきの剣って手に入れた?
実物を見たことがない・・・。
655NAME OVER:02/05/17 04:52
真1のカオスヒロインって何で無理矢理主人公に付いてこないんだろう?
ヒロインは勝手について来るのに。実は慎み深いタイプ?
656NAME OVER:02/05/17 12:19
でもベッドの中ではスゴイんです!
657NAME OVER:02/05/17 12:34
プライド高そうだからね。
自分を選ばなかった男について行くことなんて出来ないのでしょう。
658NAME OVER:02/05/17 21:47
ヒロインが無言の圧力を掛けてて主人公に近づけないと思われ。
659NAME OVER:02/05/17 22:36
人類最初の男はパンチパーマですか?
660NAME OVER:02/05/17 22:53
>>659
天然パーマです。
661651さんありがとう:02/05/18 13:16
ifの憤怒界で街まで進んでそれ以降どう進めればいいのですか?
手形がどうとか言ってるジジイがいるんですけど
662NAME OVER:02/05/18 13:21
今日SFCの真・メガテン2買ってきました。
カジノで九尾のムチ手に入れたんですが、これずっとヒロインに装備させて
いいんですか?なんか昔のゲームだとそのままもってかれそうなきがして・・・
663(´∀` ):02/05/18 14:06
今パートナー誰? ヒロコなら装備させといてOK
664651:02/05/18 18:11
>661
憤怒界は割とややこしいので、フローチャートを作ってみた。
ネタバレもあるので注意。

B1Fでハザマに会う。「リュウイチを助ける」選択。チャーリー離脱。

1Fで手形を買って、手形おやじのチェックを通過。チャーリーがいると買えない。

1Fで堕天使アムドゥシアスと戦闘。勝った後、奥の部屋に入り、「メガトンの玉」入手。
ただし、ちから&たいりょくの合計値が30以上の悪魔が必要。適任は破壊神アレス(LV33)。

ハザマに会った後、1Fのラボで大月と戦闘。

もう一度ハザマに会った後、B2Fにある魔神皇の像を崇拝する。

ハザマのところに戻ると、チャーリー復帰。

1Fで石像にされた人物の所へ。石像を叩けば、「無欲のリング」入手。
これで憤怒界のイベント終了。
665NAME OVER:02/05/18 19:56
>>649
ハザマ編知ってるとは・・・やりますな(w
当時、2,3万で売り出すとか聞いた覚えが・・・
仲間って、アモン、ハトホル、セベク、トートがいそうな気もしなくもないけど
いなかったらいなかったで、クリア可能なのかな?(w
限定版発表してるから、if...が出ないなんてことはないかと
666NAME OVER:02/05/18 19:56
>>649
ハザマ編知ってるとは・・・やりますな(w
当時、2,3万で売り出すとか聞いた覚えが・・・
仲間って、アモン、ハトホル、セベク、トートがいそうな気もしなくもないけど
いなかったらいなかったで、クリア可能なのかな?(w
限定版発表してるから、if...が出ないなんてことはないかと
667NAME OVER:02/05/18 20:04
>>666
>仲間って、アモン、ハトホル、セベク、トートがいそうな気もしなくもないけど

アジ・ダハーカとか、マンモンとかのほうが仲魔になりそう。
668NAME OVER:02/05/18 20:28
ナカジマは はなしかけた ネェ
669NAME OVER:02/05/18 20:29
ナカジマは しんでしまった  
                  なむ
670NAME OVER:02/05/18 20:32
>>667
マンモンは、アモンの片割れじゃなかったっけ?
671NAME OVER:02/05/18 20:35
>>670
ゲーム内では、アモンの身体を乗っ取ってるって設定だった記憶が。
違ったらスマソ。
672NAME OVER:02/05/18 21:38
>>671
なんか、十年史見る限り、それっぽいね
673NAME OVER:02/05/19 01:21
>>671
そうだよ。
マンモン倒して初めてアキラは「完全体アモン」に進化する。
そしてそれは同時に、明が人を完全に捨てることを意味する訳でもある・・・。
674NAME OVER:02/05/19 05:16
宮本アモン……
アキラルートのEDはちょっとセツナイ
675NAME OVER:02/05/19 06:09
if...でルシファーを仲魔にするべくレベル上げ


LV83で挫折しました。
だってアキラルートだから
出現する最高位の悪魔がクトゥルーなんですもの…
LV90なんて、そんな暇と根気ありません(涙
676NAME OVER:02/05/19 07:30
>>675
あと7が遠いのか・・・。
ああ、俺も今は時間が無い・・・。
if...はSFC晩ががとっくに電池切れしているのでPS版を待っているのだが・・・。
677NAME OVER:02/05/19 08:15
>>676
LV83で後7って、千匹単位で倒す必要があるだろう
678676:02/05/19 08:53
千匹は確かににキツイ。時間が無駄に過ぎそうだな・・。
勝手な事を言ってスマソ。
679ARES:02/05/19 09:28
一番稼ぎやすいのって精神世界にいけるルートかな?
アキラルートで稼ぎにいこうとしてなんかムドとかよく
貰ったような覚えが……(;´Д`)
680NAME OVER:02/05/19 12:52
>>674
EDなら、レイコのほうが(・∀・)イイ!
このEDで、ハザマにちょっと同情してしまった・・・
そういえば、ハザマが保健室の先生に惚れるって話、スタッフの体験談が元でなってるらしいね。
誰かは知らないけど

lv90かぁ・・・アンリ・マンユでのlv上げもちょっときついもんがあるしな・・・
681675:02/05/19 16:14
もうクトゥルー相手でも、経験値が400とかだし………
アルダー、ヴィローシャナ、アンリ・マンユはいるんだけどな〜
682NAME OVER:02/05/19 21:01
>>680
カヤマ リカ とかいう人だったっけ?
683NAME OVER:02/05/19 21:34
>>682
体験した人?
684NAME OVER:02/05/19 21:48
個人的にはユミが好きだな。>if
途中で終わっちまうが、その中途半端さが好きだ。

>680
攻略本より抜粋
記者;精神世界でのできごとは金子さんの体験が元になっているとのことですが・・・
金子;それに関してはノーコメント!
だそうで(・_・;)
685NAME OVER:02/05/19 22:46
>>684
>記者;精神世界でのできごとは金子さんの体験が元になっているとのことですが・・・
>金子;それに関してはノーコメント!
ってことは・・・!?
686NAME OVER:02/05/19 23:59
レイコルートはなぁ、、、精神世界でハザマのエピソードで
少し同情したけど、EDで抱きしめられてるの見たら殺意がわいたよ。
687レイコ:02/05/20 00:07
死んだと思ったでしょ?
688NAME OVER:02/05/20 00:25
>記者;精神世界でのできごとは金子さんの体験が元になっているとのことですが・・・
>金子;それに関してはノーコメント!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
689NAME OVER:02/05/20 00:43
>>686
放置してあげといてください
690682:02/05/20 02:11
>>683
先生のモデル
691NAME OVER:02/05/20 05:08
中島はbasicで魔召還プログラムを作ったって本当だったんだな・・・。
692NAME OVER:02/05/20 08:13
>>688
実はラブレターを読まれる前に破られるのがそれだと言う罠。
693NAME OVER:02/05/20 13:56
中島の学校の十聖高校って、なんて読むんだ?
694NAME OVER:02/05/20 22:09
>>693
そのまま「じゅっせいこうこう」と読んでいたが、実際どうなの?
695NAME OVER:02/05/20 22:28
小説では「じゅっせい」だったような気がする……。
読んだのかなり昔だからうろ覚えだけど。
696NAME OVER:02/05/21 00:59
>>693
そせいってのはどうだい?
697シャア専板的ネタ:02/05/21 11:56
「朱実が女の名前で、何が悪いんだ! 俺は男だよ! 修正してやる!」
698NAME OVER:02/05/21 16:19
>>697
DQぶりではいい勝負だな。ついでに新での弓子の壊れぶりともいい勝負(藁
699NAME OVER:02/05/21 17:39
(´-`).。oO(昨日の三身合体気持ちよかったな〜、またやりたいな〜・・)
700タマゴプリン:02/05/21 19:04
真2のVHYH超ダサイ
ルシファー、サタン(特にサタンはいかにもラスボスって感じなのに)ありゃなんなんだか。
ただの宇宙人じゃねえか。
701NAME OVER:02/05/21 19:27
サタンは搾乳できそうなのがなあ…。
ツァバトやシャダイは(・∀・)イイ! よね。
聖書の記述に従えば唯一神が人間型なのは仕方ない。
レイダースのアーク出てきたガス状のあれなんかカッコイイと思うけど。
柔和な顔が突然化物になる時ゾクゾクした。
702:02/05/21 21:50
こんなページがあったが
http://www5d.biglobe.ne.jp/~bael/
703NAME OVER:02/05/21 22:02
>>702
けっこういいかもあーん効く効くジオンガうっふん!
シャンクスぴったんぽぴろぱー!
704NAME OVER:02/05/21 22:33
メガテンでお気に入りの武器は何?

・・・当然、ヒノカグツチだよね?
705NAME OVER:02/05/21 23:01
>>704
何気に真1の風神剣が気に入ってたりする。
706NAME OVER:02/05/21 23:52
>>704
ドミネーターに決まってるじゃん
707NAME OVER:02/05/22 00:25
黄金銃でぼろもうけ
708NAME OVER:02/05/22 00:43
真U、ifと雷神剣には世話になった…。
709NAME OVER:02/05/22 00:47
漏れも雷神剣に一票。
710NAME OVER:02/05/22 01:07
FC1の乱舞の剣。
あれでサキュバス(だったかな?)を8匹同時に倒したときは
爽快だった・・・
711NAME OVER:02/05/22 02:04
>>704
ほうてんがげき
712NAME OVER:02/05/22 02:14
>704
ifの夢想正宗にはお世話になった。炎反射の悪魔にはあれが最強武器だったし。

ところで話は変わるが、2のヒロインって確かデビルバスターからステータス
継承してたよな?あれはネットRPGでたまたまパーティ組んでたプレイヤーが
東京タワーの魔女だった、という解釈で宜しいか?
ネットRPGが趣味の魔女、ってのも何か可愛いと思ったんだが。
713NAME OVER:02/05/22 02:30
首狩りスプーンに決まってるだろう!
714NAME OVER:02/05/22 02:33
>>712
姿形は全て主人公がそうあって欲しい姿を妄想してるだけだよ、きっと
715NAME OVER:02/05/22 06:57
ル シ フ ァ ー の 剣 に 決 ま っ て い る で は あ り ま せ ん か 。
716NAME OVER:02/05/22 11:11
ストラディヴァリ
717NAME OVER:02/05/22 13:47
北斗の拳!
718NAME OVER:02/05/22 20:26
エクスカリバー
(FCの2)
地味に回復がイイ
719NAME OVER:02/05/22 20:56
>>713
妖刀ニヒルを忘れちゃいかんよ。
720NAME OVER:02/05/22 20:59
サソリ鞭(;´Д`)ハァハァ
721NAME OVER:02/05/22 22:37
武器といえば、ifのこうまじょうは強かった。
飽食界のカジノで手に入るくせに強かった。
722NAME OVER:02/05/23 00:41
サマナー党のオイラは陽王覇剣
723NAME OVER:02/05/23 01:34
剣じゃねえし銃でさえないが、神経弾に一票入れる漏れを
誰が責められようか?
724NAME OVER:02/05/23 02:16
>719
「まけんムラマサ」も入れてくれ。

>723
そこはかとなく同意。
しかし漏れはifのランディショットの方が好き。
もちろん複数回攻撃できる銃との組み合わせで。
でも本当に好きなのは「ラスタキャンディ」と「せいどうのはこ」(w
725NAME OVER:02/05/23 03:40
メガテン2から、ハマリました
そしてメガテンが、PSに成った時から、僕のメガテンは終わりました
リロード長すぎ
カセット(SF)が本当に良かったです
64で、新作出ないかな(希望)
726NAME OVER:02/05/23 03:48
>>679
アキラルートが一番楽だと思う
青銅の箱なんてそんなに簡単にヤツから手に入れられるものでもないし
それでアンリ・マンユを召喚しても80超えてからは大した経験値じゃないよ
むしろ青銅の箱を手に入れるまでに倒してる雑魚の経験値も無視出来ないことになるし
それを考えるとアキラルートの方が遥かに楽
727NAME OVER:02/05/23 08:02
誰か悪魔でハァハァした人いる?
俺はSFCの真2のエンジェル。
728NAME OVER:02/05/23 11:14
オレも神経弾に一票
安くて効きも良くて使える
729NAME OVER:02/05/23 11:34
オレは火引弾に一票
730NAME OVER:02/05/23 22:03
>>702
何故よりにもよって魔王バエルなんだ!!?
ほかにかわいい悪魔がたくさんいるだろうに
731NAME OVER:02/05/23 22:03
>723、>728と同じく神経弾に一票。
732NAME OVER:02/05/23 22:15
キムタマ付きの真シリーズのマーラ様。
733NAME OVER:02/05/23 22:20
>>727
真1のリリム
734NAME OVER:02/05/23 22:26
>>727
ねこまたに一票
735NAME OVER:02/05/23 22:45
>>732
では、半角二次元板におけるマーラ様関係のやりとりを(藁
女神転生系のスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1021271557/l50

6 :通りすがり :02/05/13 15:46 ID:???
それじゃ居れはマーラ様に犯されるモージョボーキボンヌ
7 :  :02/05/13 17:18 ID:iCL3DLda
>>6
マーラ様の相手をできるのって、エキドナとかティアマトぐらいじゃあ?
まあ、○ン毛状の触手を使うとか、大勢の女悪魔に奉仕させるとかの手段
はあるだろうけど。(つまり、そーいうーの希望でーす(藁)
8 :通りすがり :02/05/13 19:31 ID:???
ちなみにミシャクジ様でもOKなので絵師様誰かキボンヌ
11 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/05/14 10:50 ID:TnVVrqAU
カオスヒーローに犯されるマーラたんきぼんぬ
13 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/05/14 12:09 ID:???
>11
逆なら可(藁
736NAME OVER:02/05/23 22:45
17 :  :02/05/14 18:49 ID:???
マーラ対リリス。始めると双方共に果てるという事を知らないので、
しまいにルシファーから「お前らいい加減にしろ!!」と、物言い
がついて引き分けってのは?(藁
18 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/05/15 00:24 ID:???
>>17
マーラは、あの頭でヤるのか!? (藁
20 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/05/15 18:33 ID:???
いや入らないだろ (藁
触手で犯しまくりだろう
21 :  :02/05/15 19:58 ID:???
リリスは悪魔と片っ端からヤりまくるような女だからなぁ…
流石は神の創造物
22 :ゆりこちゃん、カムバーック :02/05/15 21:12 ID:???
やっぱり、神様はすばらしい!!(w
我々に命を与えてくれたことに感謝せねば。
23 :  :02/05/15 23:29 ID:17X2gTRl
>>11>>13
Cヒーロー「や、やめろ!! 俺は男だぞ!!」
マーラ様「ヒーッヒッヒッ!! 老若男女、人間悪魔畜生の違いを気にするようで
こんな姿ができるかーっ!!」
Cヒーロー「ウギャーッ!!!」
てのは?(藁
24 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/05/16 10:38 ID:???
>23
見たいんだったら描くよ、マジで(藁
自分はエロも801も描く♀。
737NAME OVER:02/05/23 23:26
マーラ様×カオスかいな…(藁
738NAME OVER:02/05/24 02:33
>>704
そこはかとなく存在価値が合成材料でしかない天帝の剣
739NAME OVER:02/05/24 05:37
>>704
真2ならなんといっても「ファーガスの剣」。
粘ればかなり序盤(ペテルセンを迎えに行く時)に取れるし、男女両用で
攻撃力が高く、攻撃回数も多い。追加効果がCLOSEだってのも便利。
なにより鬱陶しいエフェクトがないのが最高。
740NAME OVER:02/05/24 06:02
デビルサマナーのヒノカグツチを斬撃反射されてあぼーん
741NAME OVER:02/05/24 09:16
>>739
それなら、獅子の軍扇のほうが(・∀・)イイ!
742NAME OVER:02/05/24 12:33
カオス×マーラ様って、穴のないマーラ様をどうやって犯すんだろう?
マーラ様の根元を縛って生殺しとか責め系のプレイなのかな。
とりあえず、家庭用ゲーム機でマーラ様描いた一馬たん(;´Д`)ハァハァ…
743NAME OVER:02/05/24 13:41
>>727
そうじゃのう
…………
パワー じゃな
これは ゆずれんの
744NAME OVER:02/05/24 17:23
ネヴァンもいいなぁ…
初めて仲魔にした時は何故か感動した。
745NAME OVER:02/05/24 18:26
>>739はげどう
攻撃回数が高いレベルで安定しているので
YHVH戦ではヒノカグツチよりも使えたりする
746NAME OVER:02/05/24 21:34
朝起きたときノームになっていたらいやだが,
マーラ様になっていたらおそらく死ぬだろうな・・・。
747NAME OVER:02/05/24 22:07
朝起きたらツチグモでした
748NAME OVER:02/05/24 22:55
真女神転生1と2ってどっちがムズイのかな?
749NAME OVER:02/05/24 23:01
>742
尿道?
750NAME OVER:02/05/25 00:03
今朝、自分の顔の周りで何やらうるさかったので、起きたらレギオンでした
751NAME OVER:02/05/25 00:21
>>742
フェラしか出来んだろうなぁ(藁
752NAME OVER:02/05/25 00:24
>>746
朝起きたとき,ナンディさんになっていたら笑い死にすると思う。
753NAME OVER:02/05/25 00:35
今更ですが、SSのデビルサマナーをやって
非常に面白かったです。
次にやるとしたら、どれがいいのでしょうか?
754NAME OVER:02/05/25 00:55
>>753
一番いいのは初代から順番にやっていくのがいいんだろうが、
手に入り易さとかを考えればPS版真1か真2なんだろうなぁ。
しかし、真2はバグひどいから正直薦められない。
755NAME OVER:02/05/25 00:59
>>753
ソウルハッカーズはやった?
SSで出てるし、デビルサマナーの続編だから。
756739:02/05/25 02:14
>>741 獅子の軍扇追加効果ないし攻撃回数2-4だよー。
CLOSEで4-6回攻撃のファーガスの剣のほうが( ・∀・)イイ!
っていうかガイア教徒は攻撃が鬱陶しいので、たいてい
会話で回避しちゃうから獅子の軍扇取ったことないや。
テトラカーン・マカラカーン両持ちのカメンヒジリ戦しんどい…。
>>745 そうそう。マサカドの剣やヒノカグツチより使い勝手いいかも。
ファクトリー監視塔からラストまで使える剣。
私の場合これを2本GETしてからがゲーム本番です。ファーガスの剣命。
757NAME OVER:02/05/25 18:37
ナムコの1のネコマタに子供ながらも惚れました
合体させなかったよ
758NAME OVER:02/05/25 19:06
ちょっとまてネコパンチバスってのが中盤ってか序盤か。序盤で手に入るわ
強いわであの糞ムズゲーがちょびっと簡単になったぜ
759NAME OVER:02/05/25 19:19
FCの初代でヒノカグッチの剣が手に入れられなくて
ラスボスを30分くらいかけて根気で倒したよ。
一生懸命マップ書いたなあ。
多分既出だと思うのでsage
760NAME OVER:02/05/26 01:59
>>757
禿同。80MAG与えればたいてい仲間になるから好きだったよ。
761NAME OVER:02/05/26 02:34
>>757
>>760
禿同。個人的には金子の絵よりあの絵の方が(・∀・)イイ!
あと、もう一つ。サキュバスたん(;´Д`)ハァハァ
762NAME OVER:02/05/26 02:40
真2のエンジェルは女なの?
会話で男だと思わせるところがあるんだが…
763NAME OVER:02/05/26 02:43
>>762
性別は無いんじゃねえの?天使は。
764NAME OVER:02/05/26 06:03
1の猫又も
「ほんとうはそのおんなのこがほしいな」
とか言うんだよな。
何するつもりなんかナア・・・と子供心に思ったよ。
今は・・・ハァハァ

>>762
763殿の言う通り天使に性別はない。
そもそも、見たものによってその姿は一定ではない。
霊的存在だから。
765NAME OVER:02/05/26 06:07
>>764
なるほど、見る人間によって姿が変わるってわけか・・・
天使って本当にそうかもね。
766NAME OVER:02/05/26 07:40
>>754
バグまでそのままで移植してんの!?w
何が起こっても不思議じゃないもんなぁ真2は。
そういえばファンブック2冊目の真2会話タイプ分析の頁で
アリアンロッドが敵として出現してる写真があるよね。
当時はどこかに更なる隠しダンジョンがあると思って探し回ったよ。
767NAME OVER:02/05/26 12:09
>>766
いえいえ、CD1枚につき葯110ほどのバグ入りでございます(w
現在も増量中。
詳しくは家ゲー板においでください。

真2は真1と比べて悪魔に愛着があったのが好きだなあ。
ただ、その分リアルさが減ってしまったけど。
ifになって友好度が入ってパワーアップ。
768NAME OVER:02/05/26 19:59
ティターニアたん…
ニュクスたん…
フレイアたん…
レベルが足りなくて作れない…
769NAME OVER:02/05/26 20:49
昔のティターニア&オベロン夫婦はよかった。
今のは……(鬱
770NAME OVER:02/05/26 23:56
>>766
家ゲー板見てやってもいいと思ったら、是非買ってプレイしてください。
771ARES:02/05/27 00:05
>>768
真2だったらあの技でLV20くらいでも
欲しい仲間がお手元に

ってかあの技はゲームバランスが激しくアレするな……
772NAME OVER:02/05/27 21:36
>769
ソウルハッカーズのお二人に泣きそうになったなぁ。
773ARES:02/05/27 21:57
こう言っちゃーナニだが、段々悪魔のデザインがアレしてるからなあ
774NAME OVER:02/05/28 01:04
>>772
オベロンは…まぁいい(本当は嫌なのだが)。
しかし、ティターニアのSMの女王様を思わせる外見と
しゃべり方のギャップがどうも……(鬱
775NAME OVER:02/05/28 05:21
バンシーたん・・・(;´Д`)ハァハァ
776NAME OVER:02/05/28 13:34
age!
777NAME OVER:02/05/28 13:35
しまった。sage入ってたよ。
逝ってきます。
778NAME OVER:02/05/28 14:09
ネコマタと同じ絵の色違いはなんだったっけ?

ネコマタとバステト以外いるよね。その間くらいの強さの猫が。
バステトはともかくネコマタってお化けなんだよな
779(´∀` ):02/05/28 14:13
>>778
ウェアキャット
780NAME OVER:02/05/28 14:21
>>779
おおサンクス!
やはりエルフとかの正面向きより横で手招きのこっちが俺は好きさ!
781NAME OVER:02/05/28 18:53
ハンニャに威圧的に話したら
「おそろしや」って言われた。
…鬼に言われてもなぁ(w
そういえば真2のティターニアって
「あたし 妖精ティターニア!
優しくしてね」
って言ってたな。
萌えた。
782NAME OVER:02/05/28 23:13
漏れは用足し真っ最中のベルフェゴールに戦闘しかける主人公に萌えたぞ(真2)
783NAME OVER:02/05/28 23:24
>>782
やっぱりアレ便器なんか。
784NAME OVER:02/05/28 23:27
>>778-779
真1のウェアキャットは手っ取り早いタルカジャ持ちで
ビジュアルもカワイーので毎度長々使ってしまう。好きだから
満月時に出くわしても殺さない。女なんだけどね、私。
逆に女性ファンの多いらしいクーフーリンとかは、
FC2バージョンのほうが強い!って感じがして好きだった。真の方はイマイチ。
785NAME OVER:02/05/28 23:41
>>783
戦闘前ですらあの画像でいかにも便器なのに
戦闘後にベルフェゴールがいなくなった時を見たら、フタが開いた便器に見えて
どうにも他の言い訳ができない気がするよ(w
マーラ様といい、便器のベルフェゴールといい・・・
786NAME OVER:02/05/28 23:50
戦闘終了後流されたのか?>ベルフェゴール
787NAME OVER:02/05/29 00:01
ちなみにベルフェゴールは便器を玉座とする悪魔らしい。(と、コラン・ド・
プランシーの本に……)
788NAME OVER:02/05/29 00:09
ifでエナジードレインを利用して、ガーディアンのステータスをフルに活用してみたけど、快感。(w
クトゥルーが一番合計ポイント多いんだっけ?
789785:02/05/29 00:14
>>787
まあ考えてみれば単語の発生源としてベルゼブブ(糞山の王)もベルフェゴールに関与してるから
便器に乗ってたとしても違和感はないかもしれんな
ただゲームという観点からすると・・(w
790NAME OVER:02/05/29 01:46
ソウルハッカーズの女神か地母神にもいなかったっけ、便器。
791NAME OVER:02/05/29 02:41
トラソルテオトル?
792NAME OVER:02/05/29 06:08
ものの本によると、ベルフェゴールは供物としてウソコを要求するらしいな。
……スカトロ魔王め。

トラソルテオトルも不浄の女神だからウソコ系?
793NAME OVER:02/05/29 10:09
ウンコ系だと秘神カンバリってのもいたなあ。
794NAME OVER:02/05/29 22:25
(∵)←ポルターガイスト
795NAME OVER:02/05/30 00:13
>>794
ハカーズのわちんこちゃんかと思ったYO!
796NAME OVER:02/05/30 00:23
>>795
それ(・∀・)イイ!
797NAME OVER:02/05/30 02:06
悪魔「ここの主はご立派なマーラ様だよ」


このセリフが伏線だったとは・・・!
798NAME OVER:02/05/30 06:16
>>797
漏れも昨日久しぶりに真2でそのセリフ見てワロタよ
「ご立派」ってのが何なのか小一時間問い詰めたくなった
799システム・マッチョ:02/05/30 09:22
クリアしてないので何とも言えないが
FCの女神転生2の世界って(メール欄)だったの?
もしかして自分、だまされてる?
800NAME OVER:02/05/30 09:27
PSの真U出てるみたいだけどできはいいの?
SFCのベタ移植?
801NAME OVER:02/05/30 09:47
>799
騙されてます。
知恵をサイコロの出た目と出た目の裏の目の合計値以上にすると吉。
802NAME OVER:02/05/30 09:53
>800
PS版真2はドミ版と呼ばれ……人によってはロソド以下の評価を与えられています。
詳しくは家ゲ板のメガテンスレを読んでみるといいでしょう。
803NAME OVER:02/05/30 11:09
いつになったらルシファー作れるんだよ・・・。
LV99の道のりは険しいデス。
804NAME OVER:02/05/30 13:46
>>803
LV90でDark三身合体すれ
805803:02/05/30 14:17
>>804
サンクチュ。でもLV90まであげるのもキツイ。(w
後半はアンリマンユより雑魚のほうが良いかも。青銅の箱、カーソル記憶できんのがつらい。

ところで>>788の言ってるエナジードレインを利用して、ってなんです?
806NAME OVER:02/05/30 14:24
オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。オーディンが好きだ。
807NAME OVER:02/05/30 17:33
>>805
ここで説明しておこう!エナドレ法とはエナジードレインを利用したお得技である。
例をあげると、次死ねば最強ガーディアンが憑くトコまでガーディアンポイントを
溜めておき、ヴェータラやインキュバス、サキュバスたちのエナジードレインに
わざとかかりまくり、LVを1まで下げる。
その後死ぬと、LV1で最強ガーディアンがつくわけである。
この方法を用いるとガーディアンのパラメータをフルに活かせるのだ。
あとはチマチマLV上げして、お好みのパラメータに割り振れ。

>>788の言うクトゥルーの場合、LV1ですでに力が30半ばある。怖い怖い。
808NAME OVER:02/05/30 18:28
公式ガイドブック解明編にて、
パラサイト:運の香
バラム:体力の香
チェフェイ(最弱):知恵の香
を落とすと記載されてますが、実際にこいつらから手に入れた方います?
どーしても落とさないんですけど・・・。誤植?
809NAME OVER:02/05/30 18:51
ヒーロー「今だ!」
ハザマ「くっ!この私の美しい顔に傷をつけるとは!チッ撤退だ!」


というようなシーンがOPのハザマの制服と白手袋を見ていると浮かんだ。
810NAME OVER:02/05/30 21:35
>ご立派なマーラ様

プレイ中思いっきりワラタよ
811NAME OVER:02/05/30 22:10
>>807
エナジードレイン、なかなか食らわないし、打撃でHP減らされるし・・・。
効率良い方法きぼん。
812長文スマソ:02/05/30 23:03
呼ばれもせずに現れる、知らなくてもいい雑学知識
# このスレの住人なら、過半数は知ってそうなレベルだが。

■マーラ■
インド系神話ででる魔王。
インド系の神話では、世界は階層構造をもっており、人間界よりも上の
天界もまた階層構造をしている。
そんな階層のうち、ディーバ神族の住む世界よりももっと上、これより
上のレベルの階層では生き物としての欲望も浄化されて、輪廻の回帰か
らも解脱したレベルとされるぎりぎり欲望のある階層、それが第六天で
ある他化自在天である。

この階層の主が魔王マーラ。
彼は、欲望をもつ世界の中で最上位に値するため、より下の階層の生き
物の欲望を監視制御することができる。
この力で解脱を目指す聖者の心に欲望を吹き込むのが彼の役目である。
彼の力は、生物としての欲望に根ざすもののため、抗うことは難しい。
だが、この干渉を乗り越えられたものだけが、解脱に近づくことができ
るため、乗り越えるべき壁としての重要な役割を担っているともいえる。

日本には、仏教に取り込まれて中国経由でたどり着いたため、漢字で表
記されることがある。
その住居から「他化自在天」「第六天魔王」、聖者に悪(欲望)を吹き込
むことから「悪魔」と呼ばれる。
# 余談:キリスト教伝来時、新約聖書でsatanがイエスに欲望を吹き込ん
# で試しを与えるシーンの同一性から、キリスト教のdevilはこのマーラ
# の異名である「悪魔」と名づけられたといわれている。

また、仏教者の間では、性欲が捨てられないのはマーラの仕業であると
考えていたため、男性の欲望、特に性欲に関する部分である男性生殖器
のことを、隠語としてマーラと呼んでいた。
813NAME OVER:02/05/30 23:47
正直、ファミコン版の1,2以外駄作かも・・・
814NAME OVER:02/05/31 00:37
>>813
個人的には同感だが、駄作かどうかを決めるのは結局は売り上げ本数になるからなぁ。
815NAME OVER:02/05/31 05:02
>>805
そのくらいでも3時間に1回くらいのペースでレベルアップしたと思うが
そんなにつらいほどのことでもないだろう
特性付き防具が潤沢にあるIfではそんなにつらく感じなかったよ
むしろ上位天使を作るために呪殺の恐怖を乗り越えて
ひたすらレベルアップを続けた真1の方がつらかったと思う

>>813
漏れもそう思ったよ
特に真2はFC二作目の刷り直しとも思えるが気のせいということにしてるよ
816813:02/05/31 05:30
う〜ん・・・アトラスになってからバグ多すぎかな・・・
あと金子さんのキャラにも愛着わかないよ・・・

ファミコン版のメガテンUがバランス、面白さで最強じゃないかな?
メガテンUのキャラデザも金子さんだっけ?・・・う〜ん・・・
817NAME OVER:02/05/31 05:55
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1020110946/159-160
(´-`).。oO(だとすると・・マーラ様は一体どんな理由で画像的にok出たんだろう)
818NAME OVER:02/05/31 06:16
真2から入った俺としては、真シリーズは良いと思うけどなぁ。
特にアバドン体内で主人公の出生の秘密が明かされた時は感動したよ。

まぁ真1は恐ろしいバグがタプーリだが。

主人公が2人になって、経験値が二倍獲得できたり。
でも2とifはバグと言ってもそれほどキツイバグではないと思う。2は戦闘中にY押すとフリーズするらしいが。

ところで、駄作か否かを決めるのってどこら辺で決めてる?
819813:02/05/31 06:29
>>818
いや、真1も真2もIfもバグ多いよ。
真2のヒロインの魔法の欄に(どくかみつき)があって萎えたよ(w

俺は自分が面白いか、遊びやすいかで決めてる>駄作
売れてても自分が面白いと思えないなら駄作だと思う・・・
まぁ、人それぞれだよね。
820NAME OVER:02/05/31 06:52
>>818
俺はデジデビも真も好きだーよ。
FC1は敵に個性があるのが好きだった。他のRPGには無かった。
FC2は荒廃後っていう世界観が好きだったよ。あと音楽。
真1は文句なしかな。
ルート別れするで仲間にならない悪魔とかいたのが嫌だったけど
思想の違いで自分の命を助けてくれたかつての仲間を殺さなければならない
それが辛かったなあ。2人ともいい奴だったし。
真2は悪魔に個性がはっきり出てるんだよね。そこが好き。
あと、べスが死ぬとこが辛かった。ナジャも同じで、
主人公達が生きるために犠牲になるものが多すぎるんだよね・・・。罪だな。
ifの閉鎖的な世界も好きだし。友好度も好きだった
全ての作品が誉めるところがあって、「それが競合しない」のが一番好きなんだが。
821NAME OVER:02/05/31 07:19
でもやっぱりFC2が好き♪
まあ、全シリーズ通して楽しんだけどね。
システム的にはifかなあ。ifのシステムで偽典移植しないかなあ…。
822NAME OVER:02/05/31 07:49
偽典は元がTRPGの膨大な設定を使ってるだけに、
色々整合性の悪い面が出てしまってるのが難点。
もうちょっとシステム周りの改善とバグ取りしてたら、
文句無しの名作だったんだけどな……。
開発当時の状況がそれを許さなかったのが、偽典の不幸かな。
823NAME OVER:02/05/31 08:32
俺もベス死ぬ時辛かった・・・。
涙腺が緩んじまったよ。
ずっと旅出来ると思ってたのに…
824NAME OVER:02/05/31 08:43
女神転生1・・・進めなくなった。カテゴラル行った後、カオスヒーローにあって
なんか言われて次どうすればいいの?
825NAME OVER:02/05/31 10:25
カテドラルをくまなく歩く
826NAME OVER:02/05/31 11:14
やっとルシファー作れた!感涙。しかもタルカジャ持ち。ハァハァ。
827ARES:02/05/31 15:41
ルシファーとかをひきずり回すのは、
メガテニストの浪漫だね。しかもタルカジャ持ちかあ
828独り言:02/05/31 18:12
主人公♀Lv90  レイコLv90
力 40 25
知 40 40
魔 40 45
体 40 35
速 37 25
運 30 16
主人公はヒノカグツチ、レイコはマサムネ。両者とも合体武具装備。
ヤパーリ主人公は宝石ボーナスが強すぎ。↑のデータはアクアマリンのみ9個だけど。
レイコ、魔力5ポイント余計ダターヨ。また上げなおさないと・・・。とボヤいてみるテスト
829独り言:02/05/31 18:13
恐ろしくずれた。逝ってくる
830NAME OVER:02/05/31 18:31
ベスはキャラ自体も好きだが…
やっぱあの生足。
831NAME OVER:02/05/31 18:48
>>65>>77が言ってるけど、
真2のスタッフロールでヒョロヒョロ舞ってるのは、
マリア(=転生前のヒロコ)っていうことなの?

最初、イザナミかな、と思ってた。ルックスが似てたから。
832NAME OVER:02/05/31 19:34
真2のヒロコを助けるために行ったミレニアムの地下って何気に広くなかった?
抜け道程度に考えてて、たいした心構えもせずにいたから大変だった。
ボロボロになってさ迷ってたら、ナジャが助けてくれて、すごく嬉しかったよ。
833NAME OVER:02/05/31 20:36
>>832
広いしマンイーター出るし。
834NAME OVER:02/05/31 21:18
うわ、数えてみたけど、アキラ編ってレイコ(ユミ)編よりも
手に入る香が少ないんだな。
運の香だけが1コ多いけど、他の香が1個ずつ少ない。
アキラのイベントによるパラメータアップがあるコトを考慮してのバランスか?
835NAME OVER:02/05/31 22:13
漏れ的にアトラスよりナムコの方がエガッた
836NAME OVER:02/05/31 22:24
FCもアトラスだって・・・
837NAME OVER:02/05/31 22:34
ナムコは発売元ってだけです
838NAME OVER:02/05/31 22:38
何!! 知らなかった・・・・・・・・・
839813:02/05/31 22:46
あ、そうなんだ・・・

まぁ、どっちにしろ真シリーズ以降バグが多いのは事実だな・・・
840NAME OVER:02/05/31 23:47
真2バグが多いよヽ(`Д´)ノウワァァン
フーリー見つけづらかったよヽ(`Д´)ノウワァァン
ファーストプレイで魔人キタ━━━━━(゚Д゚)━━━━━!!!!って倒したら
「おうきのつえ」なんてものファクトリーで落としてボス1ターンで全然楽しくねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
その後おうきのつえの攻撃力が255なんてキリのいい数字がやけに気になりつつ
ヒノカグツチはこれを超える攻撃力のはず!なんて妄想を抱きつつ合成実験にあけくれて
ヒノカグツチをやっとのことで見た、漏れが流した涙を何とかしてくれよヽ(`Д´)ノウワァァン
841NAME OVER:02/06/01 00:03
>>832
迷うなよ、あの程度だったらオートマッピングしなくても覚えられる程度のマップだ(w
842NAME OVER:02/06/01 10:53
FC2の人間のドット絵も金子たん絵だよね。
面影がある。
843NAME OVER:02/06/01 11:43
age

ドット絵の方が好きだなぁ。
844813:02/06/01 11:46
ファミコン版メガテン2のルシファーが一番好きだ。
845NAME OVER:02/06/01 12:15
>>844
激しく同意
あれはかっこよかった。絵もセリフも、行いも、最高だった。
846NAME OVER:02/06/01 13:09
SFC旧メガのゼウスは脇役?
847813:02/06/01 13:27
>>846
旧約もバグ多いよ・・・悲しいけど・・・
発売日に買って大喜びだったが・・・旧約1の宝箱カラが多いでしょ
後半までやれば分かると思うが・・・あれバグですよ
それと旧約2のハエ穴でウルトラアイズの宝箱がカラだったんだが・・・
あれもバグっぽい・・・俺は発売日に買ったやつだからこうなのか?
後日出回ったやつは直ってるのか?

ゼウス、良いんじゃないかな?ギリシャ神話系ももっといていいと思う
正直バグさえなけりゃ・・・良いゲームだと思うんだけどな・・・
848NAME OVER:02/06/01 15:30
>>811
攻略本が手元に無いのではっきりとした事は言えないが
強力な防具で身を固めておいてなおかつラクカジャ、タルンダを
限界までかけておけば物理攻撃のダメージは無効果できるはず。
あとはオートで放っておけばOK。
849NAME OVER:02/06/01 17:15
>>841
まあカテドラルだって毎回踏破してんだし、それにくらべりゃ超簡単だよ。
だけど「ここを通れば収容所へ行ける」なんていわれて、短いルートだと思ってたもんだから、
いつ終わるんだーって感じですごく不安だったんだよな。
仲魔のジャックランタンやケットシー君は瀕死(レベル上げしてないし)、
なのにアークエンジェルは無慈悲に「許せませんね」であぼーん。
その仲魔を死体を抱えながら、ようやく辿り着いたとこにはあの妖精が。

真シリーズで一番スリルあった。2回目以降は楽勝なんだがな。
850NAME OVER:02/06/01 17:54
>>849
あそこは準備整えてないとキツイな。
マンイーターはハンマ、アークエンジェルは神経弾で眠らせてた。
ヒートウェイブに耐えつつ倒し、ソニックソード拾ったときは感動したよ。攻撃回数3〜6だし。

ヒノカグツチとかおうきの杖を振り回すのも良いけど、こういう武器のが好き。獅子の軍扇とかね。
851850:02/06/01 17:56
あ、そうだ。ホーリータウンの大教会でエンジェルと会話したけど、あいつってLV21だよね?
こちらのLV21なんだけど何度試しても、友好的か威圧的か、の選択も出来ないし
仲間にもできなかった。これ、バグ?
26程度になって再び話したらちゃんと話せたけどさ。
852NAME OVER:02/06/01 19:30
>>851
自分の実力(レベル)が相手より上でないと悪魔はこちらを格下扱いしてくる
ため、交渉は困難という仕様になっている。
その代わり、低確率で自分よりレベルの高い悪魔も仲魔になる。
真2の場合、同レベルでも格下扱いされる。
853NAME OVER:02/06/01 19:37
>851
記憶かなり不確かなのだが、
天使系はこちらのレベルがかなり高くないと交渉できなかったんじゃなかったっけ。
逆に地霊みたいな低知力悪魔は、こっちより1つ2つ高いレベルの奴とも交渉できたような。

まあFC1じゃレベルに無関係で会話できたから、
ビエンが動いてからは、自分の倍以上のレベルのワイバーンを仲魔にしたりしてたもんだ。
854NAME OVER:02/06/01 22:39
FC1はミノタウロス倒す前にクリシュナ、ウォンロン、オーディン、ガネーシャ
とかつくってたな…
FH633 91LEG VEM6M AFF7U
M2RB4 UGJQM A0L60 H1VX
こんなの
855NAME OVER:02/06/01 22:49
あの頃のガネーシャと真・女神転生のガネーシャを比べると泣けてくるものがある
クリシュナはある意味萎え、ステータスがパンパンなのって見ててつまらん
例えば魔神2で出てくるアフラマズダーのようにLv99で力とか体力はマックスレベルなのに
運はというと10くらい、そんな凹凸が何となくイイ!
856850:02/06/01 23:35
>>852-853
サンカス。そういうワケだったのか。攻略本にも載ってなかった。
テングも2レベル上回ってないと、仲魔に出来なかった。
真1の四天王の館でレベル上げするときも邪魔しやがって・・・。

ちょっとアイツ、天狗になってるね。(w
857NAME OVER:02/06/01 23:43
あの館で天狗が最も強敵であり一番稼げる相手、ムドが効くはず
858NAME OVER:02/06/01 23:44
真2のテングは格好いいと思うのは自分だけ?
859NAME OVER:02/06/02 00:05
860NAME OVER:02/06/02 00:11
>>859
すげえな・・
861NAME OVER:02/06/02 00:22
あの恐怖の死バブー攻撃を考えると儲ける相手とは思えないよ(´・ω・`)ショボーン
862NAME OVER:02/06/02 00:41
>>861
テトラカーンさえあれば・・・素早ささえあれば・・・勝手に自滅してすごいことに・・・
・・・通信が切れました
863ARES:02/06/02 00:47
人間はこどくざらワッシワッシ使うといいよ
悪魔はムド持ちを探そう……
カオスヒーローはムド持ってたっけ
一度稼いだら速攻戻ってセーブ
864NAME OVER:02/06/02 00:55
GMMの元帥はマイクロキャビンのGMコンポーザーだった!!
現在ミニ祭り開催中!!

さあ、きたまえ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1020070344/579-
865NAME OVER:02/06/02 01:10
ロウヒーローがもってたような…
ここでLv50にしました(MDCD版だけど…)
MDCD版は天狗×8がずらーっと( ̄( ̄( ̄( ̄∠ ̄) ̄) ̄) ̄)こんな感じ…
866NAME OVER:02/06/02 03:49
>>851-853
こないだやった時、オオヤマツミのほこらで、丁重にお引きとり願おう
(運が良ければなんかクレ)と自分よりレベル上のプリンシパリティに
話しかけたら仲間になられてビビった。
知力・運は必要以上なほど上げてたけどやっぱ関係あるんですか?
867NAME OVER:02/06/02 06:57
>>866
あります。
特に知力が高いってのは重要だったのでは。
というより、相手よりも何らかのステータスが大きく上回っていると
自分よりレベルが高い悪魔はある会話パターンから仲魔にしやすいはずです。
868850:02/06/02 07:10
真1のテングは避けて、シュテンドウジとか相手にしてたよ。
SFC版なら魔法は先制取れるから、マリンカリンかけて。

今現在真2プレイちぅ。Nルートでジーザス装備にしてみたい・・・。
869NAME OVER:02/06/02 09:37
>>868
嗚呼、漏れもネットなんてものがありふれるようになるまで
ファースト、セカンドプレイは攻略本も何も見ずにプレイして
それから攻略本を見るんだよね
でも攻略本って書いてないこと山ほどあるよね
経験値稼ぎの途中でLawやChaosの仲魔が呼び出せなくなって
恐らく会話か何かの行動に属性チェンジする何かがあるってのは分かってても
それが何かまでは追跡することが出来なかったしなー
金剛神界のマップを埋めるのに、全ての属性をイベント調整でやってた頃が懐かしいよ
まさか属性確定後でも調整できるなんて全然知らなかったし
870869:02/06/02 09:54
上の文章変だな(w
ネットなんてものがありふれるまで攻略本で見つからないものが
簡単に見つけられるようになったことを書いてるんだよ
871NAME OVER:02/06/02 10:15
文を見直してからカキコしませう。
872NAME OVER:02/06/02 12:45
俺も真2やってるんだけど・・・シパーイ。
カオスでないと都庁にシヴァやガルーダって出ないんだね。鬱
ガルーダ(速さの香)ラクシュミ(運の香)を稼ぎまくろうと思ったのに。
カオスっていろいろな面で恵まれてるなぁ。
↑の香2種稼げるし、属性を無理矢理変えればルシファータンとLOW悪魔呼べるし・・・。
873NAME OVER:02/06/02 13:10
エナジードレインを喰らいまくって、再びレベル上げて
特性値を振り分け直せば
どのルートでも金剛神界のマップうめれるのかな?
874NAME OVER:02/06/02 14:17
>>873
普通にレベルアップしてれば何とでもなります(w
割り振るのは運の香が多くでるので、運は少な目にって程度でokだと思う
きっちりやりたいならマップと取れるアイテムを全部埋めてから
そこから逆算すれば別にLv99まで上げなくても充分マップ埋められるよ
金剛神界で出てくるバトルだと無茶苦茶exp手に入るから
他の作品よりLv上げるのは楽だし
875STEVEM:02/06/02 15:37
1958(昭和33)年5月30日,最後の戦犯が仮出所し,巣鴨プリズンが東京拘置所に改称された。
この地に監獄ができたのは1895(明治28)年。以来,多くの囚人が刑に服したが,戦後は進駐軍が接収し,戦犯者を収容,東条英機元首相ら7人が処刑された。
その後,1971(昭和46)年に拘置所が小菅に移転,現在はサンシャインビルが建っている。
876NAME OVER:02/06/02 16:36
先日旧約購入してクリアした感想、正直難易度下げ過ぎ+2のルシファーのテンタラフーが・・・なめてんのか?あれは
877NAME OVER:02/06/02 16:37
旧約プレイしたことないんだけど
FC版もテンタラフーしてきたよね?それと威力違うの?
878876:02/06/02 16:48
いや、仲魔としてなんだがFC版は最大8回攻撃、旧約は全体攻撃、ラストバトルパーティから外したYO
879NAME OVER:02/06/02 16:53
ってことはYHVHにテンタラフーって効くのか?試したこともなかったから知らなかったけど
唯一神のくせに状態異常が効くってちょっと考えると笑える
880NAME OVER:02/06/02 16:58
>>878
FC版はやったことないけど、旧約のルシファーって、剣反射の敵とかにも
通常攻撃が効いたような覚えがあって、結構重宝していたような。
もう何年も前の話なんで、うろ覚えやけど。
881NAME OVER:02/06/02 17:00
すれ違いな考えに今気付いた(w
通常攻撃が最大8回攻撃ってことだな?それは確かにそうだよ、今でも覚えてる
俺が訊いてるのはテンタラフーのことなんだけど・・
882876:02/06/02 17:21
優いつ心にてんたらふは効くよ、だからFCの時はまじルシファー最高だった、最大8回だから安定はしないが平均5回ぐらいかな
883NAME OVER:02/06/02 17:48
ifの話になっちゃうけど、レイコとイデオタンって実の兄妹?
回想シーンで母親が連れてった子がレイコだと思ってるんだけど。

そもそも母親が狭間家にいられなくなった理由もワカンナイ
884NAME OVER:02/06/02 17:54
そらFC2の唯一神はハマ系さえ効くらしいからな。
885NAME OVER:02/06/02 18:01
http://www.benricgi.com/vote/vote/c/120037/prince.htm
アトラス信用度チェック
886NAME OVER:02/06/02 18:02
でも真シリーズになってからはボスが弱い気がするけど、どうよ?
真2なんて武器の追加効果によってはAUTOで充分じゃん
FC2でネビロスとかと戦うようなドキドキ感は全然ない
まして12神将って何のためのキャラなんだか(w
887NAME OVER:02/06/02 18:11
FC2のルシファーも全体攻撃だよ
888876:02/06/02 18:34
真2は違った意味でドッキドッキ
889NAME OVER:02/06/02 18:50
>>886
あえて追加効果の無い武器を選び、そして逝き残れ。
武具を選択すれば、難易度なんて自由自在だよ。
髑髏の稽古着を装備して、ハマ系にビクビクしる。(w

お、そうそう。真2で複数回の武器で攻撃したとき、
1発目は普通のダメージなのに、2発目以降が激ヨワになる。
2とか4とか。タルカジャ使ってもダメだった。バグ?
ケルベロスがケットシーから200近いダメージ受けたときはビクーリしたよ。
890NAME OVER:02/06/02 19:08
それはモンスターが2種類いるときじゃない?
891813:02/06/02 19:56
>>887
君が正解!
FCのルシファーは全体攻撃、
たぶん・・・ルシファーの剣を装備した主人公と間違えてるよ。>8回攻撃
確かテンタラフーも最大8回だったと思うが・・・
892NAME OVER:02/06/02 20:48
>>866-867
知恵は交渉時に役立つから、
俺の場合、人間はみんな知恵、速さ、運を上げまくってたよ。
(魔力は心持ち程度、強さや体力はほぼ無視)
比較したことないから知恵のせいかはわからんが、交渉は大抵スムーズに進んだ。
(逃げられたりもするが、戦闘になることはない)

あとテング狩りだが、速さが高いからマカラカーンが頼りになる上、知恵が高いからムドが効く効く(魔法効果が高い)。
ほとんど敵の不意をついてくれるし、アイテムも落とすし、いいもんだよ。

直接攻撃や防御は召還した悪魔に頼るってのも、「悪魔使い」っぽくて好き。
前にも誰か似たようなこと言ってたけど、俺もそうだわ。
まあ後半は強力な剣が手に入るから、力は無くても強くなれるんだけどな。
(ちなみに真2の金剛神界は香増殖しやした。すみません)
893889:02/06/02 20:55
>>890
そうそう。ヒロコ救出に向かうダンジョンのアークエンジェルとエンジェルのコンビが怖かった。
あそこを通過する時に使える仲魔っている?ウズメタンを後衛にまわしてるけど・・・。

#ヒロコ救出後ってヤヌスと戦えないんだな。
894NAME OVER:02/06/02 22:22
アキラ編、思うように進まない・・・。
普通、先にハトホルから仲魔にする?それともセベク?
ガーディアンの付け方間違えちゃって、アキラのステータスが上手く逝かなくて詰まっちゃってるんです。

武器もなかなか良いもの取れないし。ゾンビ先生、ムチ落としてー。
895NAME OVER:02/06/02 23:37
>>893
ヒロコ救出の時、わざわざヤヌスを倒してからナジャを仲魔にする俺は変なのか?
(ちなみにナジャを仲魔にするとヤヌスとは戦闘できず、ヒロコ救出後は消えている。
また、ヒロコを救出済みだとナジャは仲魔にならない)
896NAME OVER:02/06/02 23:52
あっいるいるー
まぬけな見張りが
897NAME OVER:02/06/03 00:25
今日本屋でユーゲーって本立ち読みしてたんだけど、巻末に7月発売の号に女神転生特集
組むって書いてあったよ。
漏れ的にはFC版の1,2にスポットを当ててもらってノスタルジーに浸らして欲しい。。。
898NAME OVER:02/06/03 01:50
>>894
ハトホルの方が楽だから先に仲魔にする。
セベクもステータス低くても低確率で仲魔にならなかった?
899 :02/06/03 02:07
エミュでチート使ってダークヒーローやベルゼブブ、
アスタロートなんか作ると楽しいよ。
唯一神に毒ガスブレスで弱らせるとか。
900NAME OVER:02/06/03 04:46
>>893
天使対策は大抵ムド系、まだ弱い時にパワーが出てくる時が一番めんどい

>>894
私はハトホリストなのでハトホルからでつ
セベクはもし仲魔にならなかった時リセットしてまたあんなとこに行くのがめんどいので
なるべくボス前に行くのが吉、その頃にはレベル上がってるし
それにあれはかなり計算されたレベルアップの仕方してないと普通はあんなパラにふらねーよと言いたいゾヌ
901894:02/06/03 06:08
>>898&900
サンクス。仰せのとおりハトホルから仲間にしたよ。
力と知恵をそれぞれ15なんて言ったらだいたい20以上まで上げないとダメだもんなぁ。
アキラの初期値にもよるだろうけど。

ゼリーマンのデクンダが魅力的でさ・・・。(w
902NAME OVER:02/06/03 09:00
真2でどうしてもロキが使いたかったので、
カーリーとジライヤ合体させて作っちまったよ。
カーリーより弱いけど、好きだからいいや(w
903NAME OVER:02/06/03 09:51
今、ifやってたら、ゴトウ憑いた。激しく(゚д゚)ウマー
904NAME OVER:02/06/03 10:13
>903
アキラルートなら、一度は通る道
905894:02/06/03 11:27
いまネチェリの大門に向かってるけどプーシャヤンスタあたりまでが一番キツかったなぁ。
装備も貧弱だったし。ハトホルのメギドとアキラのマハザンダインを唱えまくっては泉に戻ってた。(w

パートナーが魔法を32個覚えられるのってLV80台でしたっけ?
マンモンの前にエナジードレインをやりたいんだけど・・・。
計画的にやってたつもりなのに、許容量超えまくり。鬱
906NAME OVER:02/06/03 13:17
アキラルートのボスは全員デカジャとデクンダ持ってるね
裏ルーとのボスだけあって
でもそんなに強くない
907NAME OVER:02/06/03 13:23
ifのボスってやたらとしぶといくせに経験値少くてムカツク
908NAME OVER:02/06/03 19:15
真1のヒロインって大破壊時に死んだんじゃないの??
ゲームタイトルの「女神転生」はヒロインを指す、って聞いたけど
大破壊前の「生まれ変わり」が大破壊後のヒロインなんですか?

もうメガテンは誰が誰に転生したんだかゴチャゴチャ・・・。
誰かまとめて欲しい・・・。
909NAME OVER:02/06/03 19:16
バーチャルネットデビル
 バエル2500歳
更新されました
910NAME OVER:02/06/03 19:20
TVゲームは好きですか?→みたこともない
部活動で所属している部は?→わからない
宿題はきちんとやりますか→わからない
忘れ物はしますか?→したかどうかわからない
好きな科目は何ですか?→わからない
好きなスポーツは何ですか?→わからない
ポケベルを持っていますか?→なんのことかわからない
休日の過ごし方は?→わからない
何人でいるのが好きですか?→人数が数えられない
1万円入りの財布を拾いました、どうしますか→金を捨て財布をもらう
どんなパンティーをはいていますか?→はいていない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたはとても幸運なひとです
911NAME OVER:02/06/03 20:22
>真1のヒロインって大破壊時に死んだんじゃないの??

↑当たり
912NAME OVER:02/06/03 22:09
過去ログでも何人かが言ってるエナジードレインを使ったパラメータアップ、
俺もやってるんだけど聞きたいことが。
某館のエナドレ活用術とやらに、
「アキラの場合は2度目の合体イベント前に行うのが理想的です。」
とあるんだけど・・・なんで合体前が理想的なんでしょ?
エナジードレインで下げられるパラメータに、何か問題が起きるの?

アキラに魔法32個覚えさせたくてレベル上げてるけどいい加減キツくなってキター!
913NAME OVER:02/06/03 23:11
>>908
自分は何者かが再びヒロインを「再生」させて、
メシアに洗脳しようとしていたのだと思います。
強く想っていたヒーローに会うことで洗脳は解け、
一応元の記憶を継承した「再生ヒロイン」が出来上がったと思っています。
クローンと言った方がいいでしょうか?

ドウデスカネ・・・コレデ?
914NAME OVER:02/06/03 23:34
>>913
おれは違うと思う。

ヒロインは普通に(?)転生したんだけど、
転生前の記憶を残していた。
それゆえメシア扱いされたんだったと思う。
915NAME OVER:02/06/03 23:38
ヒロインは難しいね。脳改造ロウヒーローの件もあるし。
正確な描写が無いから人それぞれになってしまう。
916NAME OVER:02/06/04 00:13
>914の意見が一番近いんじゃないかと思う。
解釈の仕方は人それぞれだし…。詳しく設定付けられているんなら
話は別だが…。
一度あぼ〜んになってるロウヒーローの復活も「転生」とは…言わない罠。

ちょいと逝ってきます(藁
917NAME OVER:02/06/04 00:22
「役子角」を普通に「えんのおずの」って読めた奴
いる?
918NAME OVER:02/06/04 01:03
>912
よくわからんが、アキラの合体イベントでパラメータアップすることで、
ガーディアンによるパラメータアップに支障が出るんじゃない?
LV1+ガーディアンのパラメータに、合体イベントのパラメータ(12レベル分)で底上げできるんだから。
とはいえアキラの魔法は22個程度で良いと思われ。

確か魔法の許容量って魔力と知力を上げてた方が、早く上がるよな。
最初から計画的に上げてけばそうそう苦労はしないはず。

アキラ編にはヴェータラでないからエナドレするのは激ムズだけど。
919NAME OVER:02/06/04 01:11
>>917
読めなかった・・・。ヤクコカドって読んでたもん。(w
えんのおづの、えんのおずの、えんのおずぬ どれ?
920NAME OVER:02/06/04 01:29
使う魔法って限られてるだろうからそんなにいらないんだよね

>>917
読めた、高校くらいの日本史の教科書なら普通に載ってますよ
修験道を開いたのどうのこうのって、小さい文字で注釈辺りに
921NAME OVER:02/06/04 01:34
某所よりコピーペ

LV3 まで上げ魔法習得個数が6になったら死ぬ
→ジャック・リパー(シバブー・スクンダ・スクカジャ・ディア・マッパー)
LV15 赤ゲージが残り2割
→ヌエ(タルカジャ・メディア)
LV25 赤ゲージが残り2割位の時に死亡
→ゴトウ(シバブー・ディアラマ・マハザンダイン)
LV30 赤ゲージが2割
→ドッペルゲンガー(マハザンマ・マカジャマ・メディラマ・ディアラハン)
LV39 赤ゲージがアキラの両足の間位になったら死亡。
→ホクトセイクン(ムドオン・マハンマ・マハジオダイン・エストマ・リカーム・サバトマ)
LV59 ん〜適当に(赤がマックス?)
→ラー(サマリカーム・マハラギダイン・メギドラ・マハンマ・メギド)

コレで十分だよ。かなり上手く要所を押さえてると思われ。
922NAME OVER:02/06/04 01:36
             ↑
「おずの」じゃなかった「おづの」だった
正式には賀茂役君小角
ちなみにゲーム中の金剛神界は富士山にある結界の中の世界らしい
そういえば小角は「鬼神童子ZENKI]にも関係してるな
923NAME OVER:02/06/04 01:38
個人的にはアキラにマハンマとエストマさえ持ってればどうでもよさげ
カジャ系は鳥ランダム合体して継承した仲魔持ち
924NAME OVER:02/06/04 01:48
ヒロインは転生して転生前の記憶を持っていた、
でいいと思うけど、なんであんな性格になってしまったんだろう……
やはり荒廃した世界ではあれくらいでないと生き残れないのか。
925NAME OVER:02/06/04 01:59
自分に憑けたいガーディアンといえば?
漏れは犬 パスカルLV?
あとは魔王、邪神けいキボンヌ
926NAME OVER:02/06/04 02:43
ガーディアンポイント貯めれば漏れたちにもなんか憑く?
悪霊はなことかは実際に憑きそうだね
927NAME OVER:02/06/04 02:52
ヒロインに関してだが、一応の設定として、大破壊で死んだ後メシア教神父
の家に転生していたらしい。(ちなみにメシア教は聖職者でも妻帯OK)
で、深層意識に前世の記憶を持つ彼女をメシアの転生と誤解したメシア教は
メシアとして祭り上げるが、主人公の帰還によって精神が不安定になった所
をつかれて悪魔に憑依された……と、いう感じだとか。

しかし、メシア教もメシアメシアとうるさいわりにはヒロイン、ロウヒーロー、
アレフと節操ないのう(藁
928866:02/06/04 06:22
>>867 >>892
遅くなりましてすみません。ありがとうございます。
知力が交渉に役立つのは知ってたけど、
真2ではレベルもごまかせる程だったとは…。

昔は体力や魔法防御用に魔力も上げてたけど、確かに最近この二つ無視。
以前は完全シカトだった速さですが、最近重要だと気付きました。
力は上げないとなんか悪魔に馬鹿にされそうなんで一応上げてます。
でも真2終盤のボスって主人公の攻撃全然あたらないから意味ないなー。
929NAME OVER:02/06/04 07:42
>>928
そう?使ってる武器が悪いんじゃない?
終盤がどこを指して終盤と言ってるかは知らないが、ほとんど悪魔なんて召喚せずともOKじゃん。
エデンの方でもヤパーリ主人公が一番のダメージ源だよ。
シヴァの天罰を除いて使える悪魔ってそうそういないと思う。
930NAME OVER:02/06/04 10:38
>929
ザコ戦が楽勝なのは、もはやヒーローにとって当然の有様だと思われ。
でもスクカジャが無ければ、サタンとか顔との闘いは一筋縄ではいかないだろ?
931NAME OVER:02/06/04 10:46
重要なことを聞きたい。「女神転生」をどのように発音してる?
「女神」「転生」をそれぞれ1つの単語として発音する?
それとも「女神転生」とまとめて発音する?

上手く説明できないんだが、後者は「女神」が語尾上げした読み方。
こう・・・「音楽室」って言うときって「音楽」の部分が語尾上げっぽくなるでしょ?
あんな感じ。

サークルKに置いてあるゲームのCMやってるコンピュータが
「女神」と「転生」を別々に発音してて、気になってる。
俺はまとめて「女神転生」つってるから。
932NAME OVER:02/06/04 11:12
漏れは辞書通りに読んでるよ、アナウンサーが使う発音のための辞書ってあるから読んでみろ
933::02/06/04 11:44
>>931
ペルソナ罰のおまけDISKに金子氏本人が
「真・女神転生」と2回ほど喋ってるよ
1回目は後者、2回目は前者にも聞こえるな。
話の内容は「脳にいいですよと、なんじゃそら」ですw
934NAME OVER:02/06/04 12:27
昔メガテンのパクリみたいな「美神転生」っていうゲームなかった?
だれかしってるひとー
935NAME OVER:02/06/04 12:29
>>934
何それ?
ゴーストスィーパー美神?
936NAME OVER:02/06/04 13:09
>>935
俺は後者。女神転生って1つの単語みたいだから、まとめて読んでる。
ってか普通はメガテンって言うし。
937NAME OVER:02/06/04 13:21
>>931
>936と同様自分もひとくくりで発音している。

そろそろ950が近いんで、踏んだ方新スレ宜しく…。
938NAME OVER:02/06/04 19:52
>>934
美神伝説Zokuか?
939NAME OVER:02/06/04 21:13
>>934
┌──────
|シラネーヨ
└─v────
  ∧ ∧
  ( ´ー`)∧ ∧
   \ < (´ー`) チラネーヨ /|
    \.⊂ヽ \/|____//
      \ ⊂ _,ノ   /
       ∪∪ ̄∪∪
940NAME OVER:02/06/04 22:29
ちなみにFC2のCMでは
「デジタルデビルストーリー・メガミテンセイ」(メに’付き)と
つなげて呼んでたよ。

>>950
スレ立ておながいします。
941NAME OVER:02/06/05 06:06
age
942NAME OVER:02/06/05 14:19
真2の剣合体で、最初にれんきのけんに合体させる悪魔は誰だっけ?
検索かけてもみつからんのでおねがい。
943NAME OVER:02/06/05 14:26
>>942
何を造りたいのよ?
944NAME OVER:02/06/05 14:28
945942:02/06/05 15:03
おおー、ありがとう。そういえば霊鳥が基本だったけ
946NAME OVER:02/06/05 18:39
FCの女神転生IIで
ルシファーとバアルが居るのにサタンを
倒した後エンディングになっちゃうんだけど
なんでだろう?
カエル以外で分岐なんてあったっけ?
947NAME OVER:02/06/05 21:12
>946
アスラマズダが居ないんじゃないか?
948NAME OVER:02/06/05 21:12
次スレ用テンプレ(少し修正したけど大丈夫そうなら使ってください)

■このスレの対象タイトル
デジタルデビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88, MSX, X-1turbo, FM-77)
デジタルデビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC)
デジタルデビル物語 女神転生2 [ナムコ] (FC)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>, PC-E, PS)
真・女神転生 [シムス] (MEGA-CD)
真・女神転生2 (SFC <ロッピー版有り>, PS)
真・女神転生if... (SFC)
旧約・女神転生 (SFC)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)
949NAME OVER:02/06/05 21:14
>>948
上から古い順?
950NAME OVER:02/06/05 21:58
アフラマズダな。
951NAME OVER:02/06/05 22:21
>>950
スレ立て宜しく〜。
952946:02/06/05 23:21
そのアフラマズダってどこにいるんだっけ?
953NAME OVER:02/06/05 23:24
>>950
新スレ立てないの?
954946:02/06/05 23:26
そうだそうだやっぱりここだよね?
でも何にもでないんだけど・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~y-fuji/dds02-06.html
955NAME OVER:02/06/06 00:02
>>946
アスラと戦う時にルシファーとか連れてるとアフラマズダとして仲魔になってくれる
956NAME OVER:02/06/06 00:41
ロマサガファンの多いスレだな・・・
957NAME OVER:02/06/06 01:13
あ、ごめん。スレ立て方わかんないや。

誰か、変わってくだせー。
958某所の男:02/06/06 01:52
次スレ…立てておいたぜ

女神転生を語るスレッド 其の四
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023295723
959NAME OVER
>958
ありがとー。正直、すまんかった。