テイルズオブファンタジア・その4「ファーストエイド」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発情娘
新スレおめでとうございます♪
その5は900まで行ったら建てようね☆

その1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/987335402/
その2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005581469/
その3 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1011378783/
おまけ http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1017020087/
2NAME OVER:02/03/25 12:38
2
3NAME OVER:02/03/25 13:36
半角ですか・・・・
4NAME OVER:02/03/25 13:45
乙〜
これからもマターリといこう!
5THE☆小豆 ◆c./BhcxA :02/03/25 19:13
ヴァルキリージャネェノカヨ!!!!
6NAME OVER:02/03/25 23:31
>>3 全角じゃ入らないと思われ
7NAME OVER:02/03/26 02:12
>>発情娘
なぜ中途半端な時にスレ立てる?
アフォちゃうか自分?
8THE☆小豆 ◆c./BhcxA :02/03/26 20:58
そろそろ、レトロは終わり時か・・・
ネタネェもんな、あっちもだけど
9NAME OVER:02/03/26 22:03
ネタスレに移行すればまだ続く可能性があるが・・・
正直SFCをやった事ないので話題を出すのは不可能に近い。
11THE☆小豆 ◆c./BhcxA :02/03/26 22:47
>>くり公
ジャアクンナ!
12NAME OVER:02/03/27 16:50
ネタ・・・
好きな技を語るとかは?
真空破斬がお気に入り♪
13NAME OVER:02/03/27 17:41
>>12 マジェ逝き確定。

こんな事言ってるから、ネタがないだよなぁ〜(藁
14f。 ◆syotaYEs :02/03/27 18:43
CD屋で夢は終わらない(SFC版)を発見、即購入。
(・∀・)イイ!。
小冊子に開発者コメントとかもあるし。

>>12
空間翔転移。きゅぴーん。
15THE☆小豆 ◆c./BhcxA :02/03/27 20:03
魔人剣、バシゥ、ピカピカ
16なまえをいれてください:02/03/28 01:36
>>12
サンダ−ソードage
17NAME OVER:02/03/28 01:47
サイクロンは攻撃回数が多いから好き
18NAME OVER:02/03/28 03:48
>>17
・・・・・
19NAME OVER:02/03/28 08:32
PS信者はシネ!
20NAME OVER:02/03/28 12:19
>>19 >>16は良いのか?
21NAME OVER:02/03/29 00:00
まあ、PS勘違い野郎はほっといてのんびりやろうや。
コマメと栗と栗鼠も無視したほうがいいかもしれぬ。

発情娘マンセー
22NAME OVER:02/03/29 03:27
プ ル ー ト 萌 え
23NAME OVER:02/03/29 13:11
>>10>>16>>17>>22
スレ違いです。即刻退去してください。

コマメ・・・わざとだろ?
わざとだよな?
25NAME OVER:02/03/29 15:21
>>24
わざとです(多分)
26NAME OVER:02/03/29 17:20
前スレより下がっているとはどういうことか!
27NAME OVER:02/03/29 17:22
>>26 前スレまだ生きてんのに上げんなボケェ

とか逝ってみる。
28NAME OVER:02/03/29 21:30
ps版を馬鹿にしないで欲しいね
>>28 被害妄想?(藁
そういう意味じゃないから熱くなるな。
>>28
お前の事は馬鹿にするがな
31NAME OVER:02/03/30 00:31
>>28
もう少しケント=デリカット風に言えば角が立たん物を。

PS版バカニシナ〜イデヨ〜
32NAME OVER:02/03/30 16:47
( ゚д゚)ポカーン
33 ◆RUMAThco :02/03/30 17:06
( ´,_ゝ`)プッ
34NAME OVER:02/03/31 13:17
つーか4スレ目立てるほどのゲームかよ。
35NAME OVER:02/03/31 14:46
もし、まだこれをやったことがない人がいるのなら、
あるいはこれをやって面白くないと感じるのなら、
あなたはなんて不幸な人なんでしょう。
36NAME OVER:02/03/31 16:54
>>34 というか前スレ生きてるんだが・・・

先走り汁出過ぎですよ
37NAME OVER:02/03/31 22:07
ていうかPS版持ってたらあらためてSFC版買う必要ないよね
どうだろう、ランドアーチンにあえないからな、PS版は
39NAME OVER:02/03/31 22:53
>>37 歌手が違うからなー、てかCD買った方が早いか?
40NAME OVER:02/04/01 00:54
>>37
んなこたーない。
総合的に見てSFC>PS。
41NAME OVER:02/04/01 02:06
あらためて買う価値というのはどう?
42NAME OVER:02/04/01 03:35
>>37
PS版にはSFC版にはない追加要素がある。
そしてSFC版にはPS版にない削除された要素がある。
この削除された要素を電文だけでなく、実際に見たいのなら買うべき。
逆に別にどうでもいいというなら買わないほうがいいと思う。
43NAME OVER:02/04/01 12:51
正論ですね。
個人的な感想ですがやり込み要素はPS版に軍配が上がるけど、
SFCにはゲームそのものを楽しめた時代の匂いがあるしね。
最近の大型宣伝と大量の予算をつぎ込んで作られたゲームは
実際にやると私的にはクソゲーですし(難易度がぬるくて)。
なんか後半スレ違いですね。すみません。

44NAME OVER:02/04/01 13:19
歌う事、声出る事があたり前、CDだから大容量なんて当たり前のプレステ世代にゃ、
SFC初の42M、そしてスイッチ入れると流れてくる歌声に何の感情も沸いてこないんだろうな
確かに音声はクリアじゃなかったけど、実況よりも驚いたぞ当時は
まだまだSFCやるじゃんっ!と
45NAME OVER:02/04/01 13:26
48Mだったかも
>>44
スイッチ入れると流れてくる歌声に何の感情も沸いてこないんだろうな

そりゃそうだ、スイッチ入れてもおっさんの声しか聞こえネェもん
47NAME OVER:02/04/01 20:20
やったー
48NAME OVER:02/04/01 22:11
なんだ?バグベアが強いぞ!?
49name over:02/04/01 22:11
Truly,if there is evil in this world,
it lies within the heart of mankind.

-Edward D. Morrison
50NAME OVER:02/04/01 22:28
>>44
どうやったら42って数字が出てくるんですか?
51NAME OVER:02/04/01 22:34
>>50
32Mと混同した
52NAME OVER:02/04/02 00:40
>>49 読めない。
53NAME OVER:02/04/02 01:14
>>52
この世に悪があるとすれば、それは人の心だ。

エドワード D モリスン
54NAME OVER:02/04/02 11:40
>>53 仕事人・・・ごくろう・・・
55NAME OVER:02/04/02 13:32
いや、ちゅーか・・・
56NAME OVER:02/04/05 13:23
ミント・・・ふぁあすとえいどが貧弱貧弱ゥ!
アーチェ・・戦闘の雰囲気がガラリと変わる。無駄ァッ!

戦闘での逃げ方がわからん・・・

それ以外はすばらしい。
擬似的にスーファミ音源を16音出してる
(もとは8ch。おそらく全chを2chミックスしてるんだろうな)
プレステ版なんて貧弱貧弱ゥ!!漢ならスーファミでやれ!!
57NAME OVER:02/04/05 15:21
>>56
LボタンRボタンで移動できるでしょ?
画面端にいって、ずっと押し続ける。
58NAME OVER:02/04/05 19:07
>>56
お前エミュラだろ
59NAME OVER:02/04/06 01:35
>>58
箱説明書無2000円で買いましたが何か?
60NAME OVER:02/04/06 13:25
>>59 (´∀`;)
61 :02/04/08 14:40
スーファミ版の方がPS版よりよくね?
音楽は、未来フィールドとかフリーズなんとかの町とかはスーファミ版の方がいいんだけどなあ。
あと、グラフィックもPS版は淡すぎるんだよな。
戦闘の背景とか、地下牢のレンガの書き込みとか、ダオス城の宗教画みたいなのとか、
SFC版はカッケーって思ったもん。
62NAME OVER:02/04/08 18:09
SFC版を買って、調子に乗るとこんなこと言うんだよなぁ、リア厨は
63NAME OVER:02/04/08 18:55
>>62 (´∀`;)
64NAME OVER:02/04/08 21:05
でもPS版よりもSFC版でしょ。
65 :02/04/09 10:42
PS版とSFC版って別のゲームのような気がする
66NAME OVER:02/04/09 15:23
>>65PS版はCDでSFCはロムだもんな、ちげぇよな
67NAME OVER:02/04/09 15:34
>>66
それもそうだし、開発者も一部違うし、
根本的なコンセプトも違うような気がする。
68NAME OVER:02/04/09 19:47
ガーンあっさり流された・・・

開発会社が違ったね、
69NAME OVER:02/04/09 19:53
製作会社だ
70PSしかやった事ねぇ〜:02/04/09 20:36
SFC版のどこがええ?
71NAME OVER:02/04/09 21:28
>>70
PS版のどこがええ?
>>71 比較できんから聞いとんじゃぁ!!
7371:02/04/10 00:00
>>72
読み込みなし
アクション的な戦闘
キャラゲーっぽくない    など
あと音楽がPS版よりもいいかな
個人的な意見だから本人がやってみないとなんとも
俺はSFCの方が好き
74NAME OVER:02/04/10 00:02
SFC版が出た当時、漏れにはあの質は衝撃だった。
絶対評価をするとどうなるかは知らないが、出た時期のゲームの平均から相対評価をするならSFCの方がポイント高い。
「声入りの歌」はかなり感動した(別に歌が入っていることを評価してるわけじゃないが)。
75NAME OVER:02/04/10 00:22
正直SFC版に思い入れがあるからSFCの方がいい
という意見も無いわけではない
76NAME OVER:02/04/10 00:39
ファミ通(ファミコン通信だったか?)の読者感想欄に
「CD-ROMかと思った」という感想があったけど、激しく同意した。
確かに今からすれば不鮮明な音質だけどね。
77NAME OVER:02/04/10 00:41
やっぱり、当時の感動が忘れられない。
78NAME OVER:02/04/10 01:30
スーファミ版の方が背景がリアル調だった。(その分見づらいけど)
PS版は丸い感じ。
79NAME OVER:02/04/10 01:36
ああ、俺モロに「思い入れがあるからSFC版がいい」って人間だな。
SFC版のイメージが崩れるのがイヤで、それだけでPS版買わなかったし。

>>65の言うことはわかるような気がする。
俺の主観だが、PS以降の奴はなにか落ち着いてしまっている感じがする。
どこがこう、とか指摘は出来ないけどさ、何となく。
8072:02/04/10 11:22
> アクション的な戦闘

どれくらい変わっとるの?
正直、歌だけはSFCで聞いて感動したのは今でも忘れられないが
81NAME OVER:02/04/10 14:27
はっきりイって
ハードモードはむずすぎです
82NAME OVER:02/04/10 16:38
ところで皆はSFC版を手がけたチームが作るSO3は買いますか?
83NAME OVER:02/04/10 21:01
>>82
正直、スタッフに思い入れがあるわけではないので買いません。
84NAME OVER:02/04/11 08:44
ヤリマンアーチェ
85NAME OVER:02/04/13 12:10
SOもSFC版が面白かったな。
86NAME OVER:02/04/14 04:51
・PS版はキャラゲーっぽい
・PS版のクラースの攻撃の仕方が気に入らない
・PS版のクラースの戦闘画面での帽子の形に違和感を覚える
・PS版のすずはすずである気がしない
・PS版には「この世に悪が〜」が無い
・PS版よりもSFC版のほうが音楽が好き
等の理由で個人的に SFC>PS
…単なる好みの話です。
87NAME OVER:02/04/14 11:16
クラースの戦闘画面での帽子の形に限って言えば、PS版がいいなぁ。
88NAME OVER:02/04/14 13:53
たしかに普通のRPGからキャラゲー化したと思うな
戦闘方式が変わってしまったのが個人的にはイマイチ
1コンボで倒せなかったらほぼ反撃でダメージ受ける
SFC版で十字キーをニュートラルの時が一番回避率が高いってのは良かったな
89NAME OVER:02/04/14 14:11
> ・PS版には「この世に悪が〜」が無い

これが一番の原因か?
90NAME OVER:02/04/14 18:32
>>89
カセット差し込んで電源入れた瞬間にアレが出て、「うぉっ」と驚く。
今では味わう事のできない感覚ダターヨ。
91NAME OVER:02/04/14 18:40
たしかに、チョトビビタよな
92NAME OVER:02/04/14 18:54
くぉんのゆォに悪が・・・って聞こえる
93NAME OVER:02/04/15 08:41
つーか、ようやく前スレ落ちたようだね
94NAME OVER:02/04/15 16:59
>>93おせぇ
95NAME OVER:02/04/15 19:55
95
96NAME OVER:02/04/15 19:55
96
・・・結局SFC買うしかないって事か・・・
98NAME OVER:02/04/15 21:22
98
99NAME OVER:02/04/15 21:22
99!
100NAME OVER:02/04/15 21:42
ん?100か?おめでたう
101NAME OVER:02/04/15 22:06
>>95,98は許せるが
>>96,99は死刑だな
102NAME OVER:02/04/16 04:11
>>97
箱説明書つきで2980位だからそんなに高くないだろ
103NAME OVER:02/04/16 07:07
攻略本ってもう売ってないの?
徳間書店のやつ。

あと、コクリコを見てアーチェだ!とツッコんだやつオレ以外にいる?
104NAME OVER:02/04/16 07:22
>>103
それは>>103しかいないだろうな。髪型も色もちがう。

ゲーム中の絵と画面のキャラでは、髪の色がちがうな。
だからか?ありゃどっちが正しいんだ?

コクリコ見てココリコと読んだ奴は
花右京見て花京院と読んだ奴と同じ位はいるだろうがな。
105NAME OVER:02/04/16 18:57
>>104
には吉本をでれば、一躍スターになる素質があるとみた
106NAME OVER:02/04/16 19:46
攻略本100円でゲトしましたがどうなんでしょう
なんか緑の表紙のヤツ
次はソフトを探します。自分攻略本出てるゲームは見ながらやるタイプ
107NAME OVER:02/04/17 08:42
鷲尾いさ子萌え
108NAME OVER:02/04/17 17:47
>>106
それはイイ攻略本です。
俺もこの前100円で買った。
109NAME OVER:02/04/18 07:44
>>106
ミスが多いけどね。水鏡の森とか、サンダービームとか。
>>107
俺は真野あずさ萌えだな。
110NAME OVER:02/04/19 03:23
アヘアヘの方はサゲとけage

>>107 鷲尾いさ子って実写北斗の拳ユリアじゃん。
テイルズに出てたの??
111NAME OVER:02/04/19 12:38
>>110 年齢がわかりそうだな(藁 そんな世代この中で何人だ?
112NAME OVER:02/04/19 18:24
まず漏れで3人
113111:02/04/19 20:13
>>112 残念。漏れはまだ知らない世代だからまだ2人・・・かな?
114NAME OVER:02/04/19 23:29
20代目前でそんな世代なのか・・・
115NAME OVER:02/04/21 03:58
実写北斗自体は95年ごろの作品だからそこまで古くないぞ。
116NAME OVER:02/04/21 21:27
dat避けカキコ
117NAME OVER:02/04/21 22:55
しかし語るネタすらないなぁ
遂にdat避けカキコまで出てくるとは
118 :02/04/21 23:06
SFC版はミントとアーチェの声がかないみかって本当ですか?
119NAME OVER:02/04/21 23:29
>>118
それ位は検索エンジン使って調べてください。
多分1人じゃないと思った

俺、あの声が嫌いなんだけど。アーチェは特に、
戦闘の雰囲気が変わってしまうのでイヤ。
120NAME OVER:02/04/22 00:06
ミントたん、呪文はすごい可愛い声で鳴きやがるのに
攻撃喰らうとやめて!ってすごいアダルトな声で鳴いて萎えた
121NAME OVER:02/04/22 00:28
事典の背で攻撃するクラース
両手でどつくミント
122NAME OVER:02/04/22 00:35
>>118
SFCのミントたんはこおろぎさとみ
PSと比べ可愛らしくてイイと思うのだが。
123NAME OVER:02/04/22 00:40
>>120
俺は萌えた
124NAME OVER:02/04/22 01:14
合流時、本で殴るしか能のないクラース。
パーティー1攻撃力があったのは何故だろう。
125NAME OVER:02/04/22 01:27
>>123
おれは抜いた
126NAME OVER:02/04/22 17:10
>124
親 父 の 怒 り
127NAME OVER:02/04/22 18:04
>>124
自分だけ年食い虫という疎外感から寂しくなって戦闘で鬱憤を晴らそうとしたのれす
128NAME OVER:02/04/22 19:50
>>124
いくら研究しても魔法が使えるようにならないから、八つ当たり。
129NAME OVER:02/04/22 20:35
>>118につっこめよ
130NAME OVER:02/04/24 01:25
>>118
アーチェのダンナはジョニーというのは本当ですか?
131NAME OVER:02/04/24 20:54
>>130
かないみかの旦那は山寺光一です
132NAME OVER:02/04/24 23:16
>>131は激しくネタばれ
133NAME OVER:02/04/25 01:31
>>131 かない光一じゃなくて?
134NAME OVER:02/04/25 18:53
>>133はみどとにがいじっぷり発揮
135◆RUMAThco:02/04/25 23:01
>>134 ゴメンまじわかんない(^^;)
136NAME OVER:02/04/26 00:43
山寺宏一、山寺美香
このバカップルはつとに有名。

ダンナはアーチェ声の喘ぎを(以下略)
137NAME OVER:02/04/26 19:38
何でこの作品漫画少ないんだろう?
ディステニーやエターニアは4コマとかあるし
連載もしてたのにさ。
138NAME OVER:02/04/26 19:52
藤島タンが許可出さないんじゃねーの?
139NAME OVER:02/04/26 23:49
>>134 日本語しゃべれ
140NAME OVER:02/04/27 00:03
>>130
ロッテ黒木かよ(W
141NAME OVER:02/04/27 00:29
>>137
ヘタにない方がいいだろ。
DやEは同人女どもの格好の餌食になってるし。
142NAME OVER:02/04/27 00:56
>>110-115
誰も気づいてないのか?95年てテイルズが出た年なんだが・・
143NAME OVER:02/04/27 10:03
ドラクエ6の一週間後にね・・・
144NAME OVER:02/04/28 03:38
今は昔の物語(w
145NAME OVER:02/04/28 10:09
NGが攻撃力765なのは納得できん!
あんな薄っぺらな本がそんなに強いわけねーだろw
146NAME OVER:02/04/28 14:21
へたなリアチュ釣人はハキーリ言ってみてて哀れ

で、コレが天然的なミスだったらイッテヨシ
147NAME OVER:02/04/29 01:00
ファンタジアキャラのAAとかないの?
148NAME OVER:02/04/29 05:53
巨人の新外国人、クレスっていうみたいだな、新聞に出てた。
149NAME OVER:02/04/29 10:01
>>148
クレスじゃなくてクレスポ
150NAME OVER:02/04/29 17:43
>>149
新聞にはクレスと出てたのだが……
151NAME OVER:02/04/29 23:01
アーチェスター
152NAME OVER:02/05/01 02:45
(`v´)→チェスター
153NAME OVER:02/05/01 07:18
(・∀・ ) (`ー´ ) (゜ー゜*) (^∀^ ) ( ̄ー ̄)
154NAME OVER:02/05/01 09:24
>>153
あー、なんかわかるわ
155NAME OVER:02/05/01 20:14
で、ネタ・・・
156NAME OVER:02/05/01 22:04
>>153
いいかも。
157NAME OVER:02/05/01 23:35
あぁあぁ、やっとわかった、うまいな、それ>>153
158NAME OVER:02/05/02 04:46
ウンディーネ萌え〜
最近こっちきてなかったけど、どっちも寂れているんだねぇ・・
160NAME OVER:02/05/02 23:36
(・∀・ )/「魔神剣!」
(゜ー゜*)/「ファーストエイド☆」
(^∀^ )/「インデグニションv」
( ̄ー ̄)/「グレムリンレアー!?」
(`ー´ )/「……」
161NAME OVER:02/05/03 09:00
>>160
随分レベル差あんな(藁
前二人と後ろの後ろの二人で
162NAME OVER:02/05/03 13:41
>>160
ネタバレやめろよ
163NAME OVER:02/05/03 22:22
・雑草フィーバー
164NAME OVER:02/05/03 22:34
ハードモードのバグベアにまた負けた・・・
165NAME OVER:02/05/03 23:38
ネタ切れっぽいな
166NAME OVER:02/05/04 04:57
チャンダーブレード!
167NAME OVER:02/05/04 07:57
仕方ない、しりとりで暇を潰すか。
まずは俺から。

「モリスン」
次は「ん」だぞ。
168NAME OVER:02/05/04 10:54
ダオスの殴られ声

「んふっ」
次は「っ」だぞ。
169NAME OVER:02/05/04 13:46
>>168にワラタ
170NAME OVER:02/05/04 23:48
アーチェの痛がり声

「ったーいぃ」
次は「ぃ」だな。
171NAME OVER:02/05/05 04:52
よし!ミントタンのやられ(喘ぎ)声

「ぃやぁっ!」
次は「!」だな。 (;´Д`)ハァハァ...
172NAME OVER:02/05/05 12:17
ダオスピーンチ!の声

「! なに! それは・・・」
次は「・」だぞ。
173NAME OVER:02/05/05 12:47
オープニングのやつ

・・・この世に悪があるとすればそれは人の心だ・・・


エドワード・D・モリスン


ンだぞ
174NAME OVER:02/05/05 13:34
なんでこんな難易度高いんだ(w
175NAME OVER:02/05/05 13:46
なんか旅芸人がやってる悲劇の声
アーチェの料理くったクレスが
「んわあ!!」
なので「!」な。
176NAME OVER:02/05/05 15:39
・・・SFCにあったっけ?
177NAME OVER:02/05/05 17:30
俺にはいまいち>>175の文章が理解できん
そもそもアーチェの料理食ってるシーンはSFC版にはない
178NAME OVER:02/05/05 22:12
パッパラパア〜〜〜
179NAME OVER:02/05/06 02:30
ダオス死亡声

「んおわあぁぁぁぁ!!」



もうだめぼ
180NAME OVER:02/05/06 03:59
>>177
船の中でメシは食ってたけど。

>>167のネタをいつまで引っぱるw
181NAME OVER:02/05/06 05:14
>>180
アーチェの(作った)料理を(クレスが)食べるってことだろ

そのシーンなら普通、アーチェ(が)料理を食ってると書くだろう

ネタがないから仕方ないさ〜>しりとりネタ
182NAME OVER:02/05/06 11:43
やめようよ。難易度たかすぎ。
第一しりとりじゃねえじゃん。
183NAME OVER:02/05/06 14:23
>>182のふつうのつっこみにワラテシマータ
184NAME OVER:02/05/07 06:10
「!サファイア」で次は「ア」だ。
これなら良かろう?>>182
185NAME OVER:02/05/07 10:10
>>184
「アイスウォール」
これなら続けられるな
186NAME OVER:02/05/07 14:15
「ルーンボトル」で。
187NAME OVER:02/05/07 18:07
「ルーンボトル」で。
188NAME OVER:02/05/07 18:41
「ルーンボトル」で。
189NAME OVER:02/05/07 18:55
>>186-188
ビッグバーーーーーン!!!
190NAME OVER:02/05/07 19:05
「ルーンボトル」で。
>>189
なにそれ?
191NAME OVER:02/05/07 19:08
そろそろ「ルーングロム」で。
192NAME OVER:02/05/07 19:20
じゃあ「ムーンファルクス」
193NAME OVER:02/05/07 19:34
「すぺふら」
194NAME OVER:02/05/07 19:43
「ライトニング」
195NAME OVER:02/05/07 20:07
「グレムリンレアー」
196NAME OVER:02/05/07 20:44
「アップルグミ」
197NAME OVER:02/05/07 20:45
・・・>>195は荒らしですか?(w

一応漏れのやるようなルールでこの状況はいってくれ

アーチェ
198197:02/05/07 20:45
はい、すんません、>>196のでいってください
ーの前の文字でいこう
199NAME OVER:02/05/07 20:48
ミント
200NAME OVER:02/05/07 20:50
とろけるチーズ
201NAME OVER:02/05/07 20:51
ズッキーニ
202NAME OVER:02/05/07 20:53
ににんさんきゃく
203NAME OVER:02/05/07 20:53
くさもち
204NAME OVER:02/05/07 20:54
ちくわ
205NAME OVER:02/05/07 20:55
わなげ
206NAME OVER:02/05/07 20:55
げんこつ
207NAME OVER:02/05/07 20:55
つつじ
208NAME OVER:02/05/07 20:58
じくうてんい
209NAME OVER:02/05/07 20:59
いんげんまめ
210NAME OVER:02/05/07 21:00
めざし
211NAME OVER:02/05/07 21:01
>>199
「トール」
212NAME OVER:02/05/07 21:03
ルーチェ
213NAME OVER:02/05/07 21:06
>>211
「ルーンボトル」で。
214NAME OVER:02/05/07 21:10
>>213
ループするからルーンボトル禁止
ルナ
215NAME OVER:02/05/07 21:10
>>213
そのままエンドレスになりそうだから「ルーンスタッフ」。
216215:02/05/07 21:11
レス番号が早い方を優先で。
ナース
217NAME OVER:02/05/07 21:13
スレイヤーソード
218NAME OVER:02/05/07 21:14
>>217
「ドゥームブレード」
ループのヨカーン
219NAME OVER:02/05/07 21:17
ドラゴントゥースで阻止
220NAME OVER:02/05/07 21:21
そしてスレイヤーソードかストーンウォールが来るという罠

「スレイヤー」(ミッドガルドの武器やあたりの名前)
221NAME OVER:02/05/07 21:52
ヤーなので、ヤで逝く事にする。

やしゅう
222NAME OVER:02/05/07 22:27
ウンディーネ
223NAME OVER:02/05/08 00:43
んじゃたまにはモンスターで。
「ネクロマンサー」
224NAME OVER:02/05/08 00:52
サブ
225NAME OVER:02/05/08 04:24
sage
226NAME OVER:02/05/08 08:44
大成功だったな(←最初にしりとりでボケたやつ)
227NAME OVER:02/05/08 15:54
.「テイルズオブファンタジア」 (2002年12月発売予定)
『テイルズ』シリーズ最初の作品をゲームボーイアドバンスに移植。
スーパーファミコン版をベースに、
追加シナリオやおまけモードを充実させた本格的RPGです。
228NAME OVER:02/05/08 16:24
>>227
GBAでテイルズシリーズ新作とラインナップにでてたが結局こうなるか
まあSFCベースらしいからいいと思うが
雰囲気をぶち壊すような妙な追加シナリオとかは勘弁して欲しい

今まで発売されたGBAソフトを見る限り
戦闘画面の背景はやはりSFCのようにはいかないだろうけど

でも検索してもソースは見つからなかったなぁ・・・
229NAME OVER:02/05/08 16:35
確か、SFC版も12月発売じゃなかったっけ?
親にクリスマスに買うてもらって遊び倒したよき思い出
230NAME OVER:02/05/08 16:56
231NAME OVER:02/05/08 17:01
GCでテイルズの新作がでるらしい
232NAME OVER:02/05/08 18:12
「なりきり」はつまらなかったぞ。
233NAME OVER:02/05/08 21:23
>>232
どこがつまらなかったのか小一時間(略
戦闘の事でしかなりきりを叩けないのは厨房。
234NAME OVER:02/05/08 23:35
ふしぎ ふしぎ
寒っ!!!!!!!
235NAME OVER:02/05/08 23:40
>>233
テイルズってあの戦闘がウリなんじゃないの?
236NAME OVER:02/05/09 00:35
>>233
戦闘にガッカリした奴もいるだろ
GBCだし期待する方も期待する方だが
RPGで戦闘がダメという意見なら十分ツマラナカッタ理由になると思う
237NAME OVER:02/05/09 05:58
過去の名作をアドバンスやワンダースワンで出すのは
もうウンザリだ、今のガキどもに昔の名ゲームを
やって欲しくない、という気持ちもある。
(グラフィックや平仮名ばかりの文章をバカにしやがる)
238233:02/05/09 08:21
戦闘『だけ』がテイルズのキモじゃないと思うんだけどなぁ・・・
なりきりはストーリーの軽薄さと重厚さの両面に私は惹かれたのだが・・・
LMBでないばかりに駄作扱い・・・鬱山車脳・・・
239NAME OVER:02/05/10 00:37
なりきりは面白いというかめんどくさかったなぁ・・・
240NAME OVER:02/05/10 07:53
ていうか、もうテイルズ系を見限ったから
なりきりも買わなかったよ。
241NAME OVER:02/05/10 15:11
テイルズはファンタジアしか認めたくない……。
PS版もそれなりに良かった。
242NAME OVER:02/05/10 18:11
GBAじゃ画面が小さいだろ。
その前にボタンが足りなくないか?
攻撃、技、メニュー、ターゲット切り替え、ギリギリいけるかな?
243NAME OVER:02/05/10 19:30
SFC版の移植+αだけならともかく、PS版の影響があったら嫌な感じだな…。
キャラの口調とか。
244THE☆小豆 ◆1Be7v2Dc:02/05/10 20:59
ミントは清楚じゃないんだよ、PS信者どもめ!
っていいたくねぇか?同志達よ
245NAME OVER:02/05/11 09:13
ミントは清楚だろ?
なに言ってるんだコマメ。
清楚だが、子供っぽいところもあると。
246238:02/05/11 12:19
>>245
>清楚だが、子供っぽいところもあると。
禿同。SFC版だって清楚だったぞ。
私は大人っぽさ+白衣の方が好きなのだが(藁
247NAME OVER:02/05/11 22:05
SFCはPSに比べて清楚過ぎないからいいんじゃねーか


と思いこみを述べてみるテスト
248NAME OVER:02/05/12 02:43
前にも出たがチェスターとミントは性格変えすぎだっつーの
249NAME OVER:02/05/12 03:27
夜中に男を外に連れ出す女のどこが清楚か
250NAME OVER:02/05/12 03:52
チェスターは戦闘の時のセリフがほとんど無かったのと、
本編で出ている時間が少なかったせいで寡黙そうなイメージがあったからな…。
PS版のチェスターがギャグをしたときに俺の中で何かが崩れていったのを感じたよ。
251NAME OVER:02/05/12 08:21
PS版はチェス×アーを表面に出しすぎ。
あの二人はもうちょっと水面下で意識しあっているんだ。

と思いこみを……。
252NAME OVER:02/05/12 22:13
もう1つのスレは意味不明すぎる・・・
253NAME OVER:02/05/14 12:26
テイルズはファンタジアで終わったと、そう結論づけて良いですか?
254NAME OVER:02/05/15 00:38
一向に構いません。
現トライエースのアイディアをパクッただけでしょ。
所詮は続編は似せテイルズだし。

なんかAAA信者っぽい文だな・・・我ながら。
255NAME OVER:02/05/15 20:24
信者は(・∀・)カエレ !
256NAME OVER:02/05/16 00:52
>>255
お前が帰れ。
ちなみに私はトライエースにさほど興味はない。
スタオーもサブ要素とプライベート何とか重視でストーリーが軽いイメージ。
でも、ファンタジアは違うだろ???
キャラ萌えでも、声優萌えでもない、ちゃんとしたRPGだ。
257NAME OVER:02/05/17 11:45
ラスボス倒した後に、その真の目的がわかるってのには、引いた。
あれじゃ、主人公達のほうが悪役みたいじゃん。

ま、シナリオに期待するほうが間違いなんだろうけど。
258NAME OVER:02/05/17 22:02
>>257
イベントとかで伏線は張ってたけど

現代でダオスが蘇ったところ
ヴァルハラ戦役前のダオスからの通達文をライゼン達が無視するところ
過去でダオスと戦うところ
未来に行ってからユグドラシルのところへ行くと発生するイベント
あと魔科学に関わっている奴のみを狙った行動とか

もう少しゲーム内で暴露っつーかもう少し掘り下げて欲しかったな
ファンタジアは比較的ストーリーを上手くまとめてあると思う
259NAME OVER:02/05/18 14:17
ダオスの真の目的がはっきりした上で、それでも最後の戦いに挑む!
という展開だったら燃えたと思うんだけどな。
260NAME OVER:02/05/18 14:53
アーチェが非処女と判明した時は首吊った?
261NAME OVER:02/05/18 15:39
むしろ、一層萌えたが何か?
262NAME OVER:02/05/18 23:21
>>260
乳首が攣(つ)りました
263NAME OVER:02/05/19 00:55
>>257
そうか?俺はあの展開で良かったと思うぞ。
あの頃の(今もか?)RPGってほとんど勧善懲悪だろ?
悪いヤツを倒すっていう。その代表がDQやFFなんだけど。
確かにそのほうがシナリオ作るのは楽そうだし(主人公に目的を持たせるという意味で)
ファンタジアも途中まではそうだしな。
でも、戦争なんて両者に言い分があるのだし、譲れないから戦争になる。
ファンタジアのシナリオはそのあたりに踏み込んでいるのが他のRPGと違うと思う。
だいたい『魔王』なんて「世界を破滅させる」みたいな存在理由のラスボスって都合が良すぎる。

ダオスを倒した後、真実が明らかになって自分たちの行動が正しかったのか考える。
で、結論は「敵にも言い分はあるだろうが自分たちにも曲げられない理由がある。」ってことだろ。
確かに後味の悪さは残るが、それが「普通」の戦争だと思う。
264NAME OVER:02/05/19 02:33
>263
同意。
自分も勧善懲悪じゃない所が好きだな。
もしファンタジアのストーリーが単なる勧善懲悪物だったらここまで好きではなかったと思う。
265NAME OVER:02/05/20 00:50
>>262
女だったら尊敬します。
266NAME OVER:02/05/20 23:25
結局いちばんの悪はボアを狩ったクレス達だな。
267NAME OVER:02/05/22 15:42
ウボアー
268NAME OVER:02/05/23 00:57
インディグネイションがすきです、PSばんかっこわるい。
269 :02/05/23 01:04
トライエンブレムは削らなかったなケムコ。
まんまトライエースのロゴだったのに。
270NAME OVER:02/05/23 01:18
>>260
非処女と判明するシチュエーションは秀逸だった。
決して露骨でなくって、なおかつ決定的だったから。
271NAME OVER:02/05/23 11:23
>269
新作テイルズにトライエンブレムが出るのか?
まさかSOの話じゃあるまい?
272NAME OVER:02/05/23 12:53
インディグネイションってのTOPにはでてこないんですが・・・
273NAME OVER:02/05/23 16:50
>>272
細かいこというな
インディグネイションって喋ってるだろ
274NAME OVER:02/05/23 17:12
ハード制約なのかどうか知らないけど、文字数を減らすために「インデグニション」だって言われてるよね。
275NAME OVER:02/05/23 18:07
>>269
ケムコにワラタ
276NAME OVER:02/05/23 21:39
アーチェの最強武器ってスターブルームでいいの
(何か一人だけ伝説だったり究極だったりしないんだけど)?
クラ−スって腕装備ないんだよね?
ってか、各々の最強装備ってなんですか?
あとレベルのよこにつく星って何の意味があんだっけ
(今2つついてるんだけど)、今スーファミ持ち出してやってるんだけど
さっぱり忘れてしまってて・・・、誰かお願いします。腐厨ですいません。
277NAME OVER:02/05/23 21:44
そもそもクレスとチェスター以外武器なんて意味ないだろ
278NAME OVER:02/05/24 00:14
>276
わざわざageてきかんでも・・・と思うがね。
279NAME OVER:02/05/24 01:31
(・∀・ )  X、金鎧、B盾、金兜、H腕
(`ー´ )  2連、マム、輪、-、星手
(゜ー゜*)  青、星衣、輪、星帽、プリチィ
(^∀^ )  星箒、黒服、輪、マジカル、プリチィ
( ̄ー ̄) NG、星衣、輪、星帽、-

かな、漏れは。多分だけど。
レベルの横の星は称号のレベルじゃなかったっけ・・・忘れた。
280NAME OVER:02/05/24 14:37
>279
キャラの表現にワラタ
でも俺は(*゚ー゚)の武器には馬角だな。
攻撃力上げても使えないから、防御を上げる方が(゚д゚)ウマー。
ところで、SFC版では(^∀^ )にマジカルは無理だったかと。記憶違いだったらゴメソ
281NAME OVER:02/05/24 17:25
>>280
マジカルってマジカルリボン
それ以外にマジカル系ってあったっけ?

>でも俺は(*゚ー゚)の武器には馬角だな
クラースあたりは回避率が50くらい上がる本を装備して生存率UP(゚д゚)ウマー
282NAME OVER:02/05/24 23:54
以前ここにあった水浴びアーチェの絵、持ってるヤツいない?
どうもサイトが閉鎖してしまったようだ。
283276:02/05/24 23:55
>>279ありがとう。
284NAME OVER:02/05/25 00:05
SFのテイルズって戦闘中キャラにキラキラって光るようなのが
出るけどあれ何?
285NAME OVER:02/05/25 00:23
スターを取ったら無敵状態
286NAME OVER:02/05/25 11:40
>>284
スタークロークとか装備してると出る。
287NAME OVER:02/05/27 14:20
保守さげ
288NAME OVER:02/05/28 14:36
PS版はSFC版に比べて、AIがバカになってるような気がする。
戦闘のテンポもSFCのほうがよさげ。
289NAME OVER:02/05/28 20:34
SFC版はアーチェが敵によって魔術を使い分けてたりしてたが、PS版はどうだったかねぇ。
戦闘のテンポは確実にSFC版の方がいいと思う。なんといったらいいか、PS版は攻撃したときの感触が弱い気がする。
290NAME OVER:02/05/29 00:58
激しく外出だろうがあえて言わせてもらう。

SFC版空間翔転移は最強!!!!!!
291NAME OVER:02/05/29 17:46
激しく外出だろうがあえて言わせてもらう。

ビッグフット戦は特にな!!!!!!
292NAME OVER:02/05/29 23:18
激しく外出だろうがあえて言わせてもらう。

守護方陣こそ真に最強!!!!!!
293NAME OVER:02/05/30 00:15
激しく外出だろうがあえて言わせてもらう。

カメレオンを使うと高確率で凍るとは何事だ!!!!!!
>>282
それってイリューシヴガーデンさんとこのアーチェ?
295NAME OVER:02/05/31 06:08
バイトの友人にSFCファンタジアを貸した。
結構面白いってさ。
ふふふ・・これでファンタジアファソがまた1人・・・
296NAME OVER:02/05/31 21:43
>>295
よくやった!
297NAME OVER:02/06/01 10:26
漏れこないだ売ってきたよ、んで、モレガファンやめて一人居なくなったね、はいもとどおり
298NAME OVER:02/06/01 10:54
普及オタってウザがられるんだよね
299NAME OVER:02/06/01 12:57
>>295
いいからエストシーモアと戦って来い
300NAME OVER:02/06/01 13:11
5・6時間程ドラムセットピコピコ叩いてた人
301NAME OVER:02/06/03 00:55
モリスンちのベッドにはドラムセットがある。
この事実からどういう事が想像できるか、30文字程度で答えなさい。
〔ファンタジア高校・国語より〕
302NAME OVER:02/06/03 00:57
SFC版1000円で売ってた。買おうか迷ったけど止めた。
303NAME OVER:02/06/03 07:39
>>301
モリスンの夜の生活はドラムセットと同じくらい激しい音がする。(30字)
304NAME OVER:02/06/03 17:39
>301
ドラムセットプレイ。
305NAME OVER:02/06/03 23:47
細かいことでスマソだが、SFC版の好きなとこは、
バトルシーンに入ると一番初めに、敵を見せるために
画面がスクロールするけど、その最中に攻撃を開始できるところ。

PS版はスクロールしている最中は敵も見方もにらめっこ状態だったのが、
あまり好きでない。
306NAME OVER:02/06/04 01:34
>>305
まぁ、そのせいでランドアーチンに突撃→即死のコンボがあったわけだが。
でも、あれはあれでいいよねぇ。
307NAME OVER:02/06/04 15:26
当時、エヴァが流行ってたので、魔法でアスカとレイがあるなら、
シンジもあればいいのにとか言ってました。

アスカ強いね、関係無いけど。
308NAME OVER:02/06/04 23:58
発情娘は勃て逃げか。
ほんとにヤリマンなのかね?
309NAME OVER:02/06/05 07:32
ダオスの目的からすれば、もっと平和的な解決方法がいくらでもあるだろ?
お前本当に故郷救いたかったのかと小一時間問い詰めたい。
310ミ○トの愚痴:02/06/05 20:14
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、未来のダオス城行ったんです。ダオス城。
そしたらなんかモンスターがめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか魔法陣があって、通ろうとすると地下牢にワープするんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
全くな、魔法陣如きで普段使ってない地下牢に飛ばすんじゃねーよ、ボケが。
地下牢だよ、地下牢。
なんか仲間全員バラバラになってるし。みんなそろって独房か。おめでてーな。
あの魔法陣を通るには特殊なアイテムが必要だ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、デリスエンブレムやるから魔法陣通り抜けろと。
ダオス城ってのはな、もっと楽勝で進むべきなんだよ。
モーリア坑道を攻略している内にいつの間にやらレベル99になってもおかしくない、
そしてダオス城の威厳がなくなる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。レベルが低いチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと先へ進めたかと思ったら、ダオスの奴が、きかぬわ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きかぬわなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、きかぬわ、だ。
お前は本当に攻撃が効いていないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、きかぬわって言いたいだけちゃうんかと。
法術通の私から言わせてもらえば今、法術通の間での最新流行はやっぱり、 ディレイ、これだね。
ダオス相手にディレイ。これが通の戦い方。
ディレイってのは相手の動きを遅くする。そん代わりダオスには効かない。これ。
で、それにサイレンス。これ最強。
しかしこれを使うと作戦を「いのちをだいじに」に切り替えられてしまう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、ナースで看護婦ハァハァしてなさいってこった。
311ミ○トの愚痴:02/06/05 20:16
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、未来のダオス城行ったんです。ダオス城。
そしたらなんかモンスターがめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか魔法陣があって、通ろうとすると地下牢にワープするんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
全くな、魔法陣如きで普段使ってない地下牢に飛ばすんじゃねーよ、ボケが。
地下牢だよ、地下牢。
なんか離れ離れになってるし。みんなそろって独房か。おめでてーな。
あの魔法陣を通るには特殊なアイテムが必要だ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、デリスエンブレムやるからさっさと進めと。
ダオス城ってのはな、もっと楽勝で進むべきなんだよ。
モーリア坑道を攻略している内にいつの間にやらレベル99になってもおかしくない、
そしてダオス城の威厳がなくなる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。レベルが低いチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと先へ進めたかと思ったら、ダオスの奴が、きかぬわ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きかぬわなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、きかぬわ、だ。
お前は本当に攻撃が効いていないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、きかぬわって言いたいだけちゃうんかと。
法術通の私から言わせてもらえば今、法術通の間での最新流行はやっぱり、 ディレイ、これだね。
ダオス相手にディレイ。これが通の戦い方。
ディレイってのは相手の動きを遅くする。そん代わりダオスには効かない。これ。
で、それにサイレンス。これ最強。
しかしこれを使うと作戦を「いのちをだいじに」に切り替えられてしまう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、ナースで看護婦ハァハァしてなさいってこった。
312NAME OVER:02/06/05 20:43
ナースたん(;´Д`)ハァハァ
313NAME OVER:02/06/05 20:47
ヴァルキリーたんでハァハァはだめですか?
314NAME OVER:02/06/05 22:07
ダオスの声優さん氏んじゃったんだよな・・・(´Д⊂)
315310&311:02/06/05 23:19
書き込み失敗かと思って二重に書き込みしてしまった。
スマソ
316310&311:02/06/05 23:23
ついでに、いっとくが、
漏れはリザレクションよりも断然ナースだ!
全滅しそうになってもナースだ!
HPが十分あるときはヴァルキリー連発だ!

ハァハァ
317NAME OVER:02/06/06 00:45
>309
そう思う、ってか時間行き来できんなら・・・。
318NAME OVER:02/06/06 06:25
ダ オ ス は ヘ タ レ
319NAME OVER:02/06/06 09:44
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/reisissu/wakamonomeinn.html
テイルズについてかたりましょう!ボクのHPにあそびに来てください!
320NAME OVER:02/06/06 10:00
あの世界では他の星に人間がいるなんて概念ないだろうから、ダオスはただの妄想家とされてもおかしくない。
ダオスの言葉を信じても、なんで他の星のためにそんなことしなくちゃならんのだ、となるわけで。
たとえ、ダオスの要求を通しても魔科学が完全に停止するデメリットがあり、
カーラーンが救われてその礼をされたとしてもそれがデメリットと釣合うものかはわからない。
しかも、それまでにはひたすら時間がかかるわけだしな。
「平和的に解決」が出来る可能性は限りなく低いと思われ。
321NAME OVER:02/06/06 10:08
というか他の人間に比べて異常にでかいんですが本当に人間?<ダオス
322NAME OVER:02/06/06 20:07
ダオスの星の人々はみんなでかいとか・・・ていうか頭身自体違うな。
323NAME OVER:02/06/07 18:21
>>319
13歳でHP作るとはすごいね

あと誕生日オメデトウ
324NAME OVER:02/06/07 22:31
なんか今ふと「そそそ」ってヤツがいたのを思い出した。
325NAME OVER:02/06/08 01:03
>>320
一国の軍隊に匹敵する力も持ってるわけだし、
話し合いの席くらいは用意するべきだろ。
ダオスがヘタレ扱いされてるのは、そういう段階を全部カッ飛ばして
一方的に戦争始めちゃってるからと思われ。
326NAME OVER:02/06/08 01:58
カッ飛ばしては無いんじゃない?戦争状態になっていても魔科学の停止を文書で求めているわけだし。
過去でクレスたちと対峙した時や、最終決戦でのミントの問いに対する答え、アルヴァニスタへの干渉の方法から考えると、
基本的に彼のスタンスは無駄に争いを求めはしないが、自分の目的を邪魔するなら容赦はしない、だと思う。
327NAME OVER:02/06/08 05:08
とりあえず戦争 → 戦力を奪う → 魔科学停止 → (゚д゚)ウマー

ダオスビジョンはこんなところだろ
戦争が一番手っ取り早いけど被害がデカいという諸刃の剣
まあ 故郷のためなら他星の民族を蹂躙するくらいの覚悟は持ってたんだろうな
328NAME OVER:02/06/08 06:55
ttp://www.vt.sakura.ne.jp/~xration/images/gallery/cg/mil_ach6.jpg

ダオス城のアーチェのパネル踏みには殺意を覚えた。
329NAME OVER:02/06/08 14:02
>>328
乳がでかい偽アーチェに
毛もはえてない若造が!
330hironoribu-:02/06/08 23:59
SFC版って料理あるの?食材とサックは取ったんだけど
用法が全くわかりませぬ(ToT
331NAME OVER:02/06/09 00:05
アイテムらんみればわかるはずなんだけどな
332NAME OVER:02/06/09 00:10
>>330
あの程度がわからないって…いろいろやってみた?
結果だけ教えると、料理なんてものはない。食材とサックを使うことで
歩いている間にHPを回復させることができる。
333hironoribu-:02/06/09 00:11
フードサックに入る数しか書いてないよー。
満タンにしても何もおこらないし戦闘中にも使えないっぽいし。
プレステ版なら料理にすれば使えるって書いてあったけど。
334hironoribu-:02/06/09 00:19
あの程度のことがって、説明書もないのにわかる訳ねーじゃん。
あんたみたいなガキと違って年中ゲームばっかりやってる訳じゃねえっつうの。
暇に任せてHPまで作っちゃって、、、よっぽどゲームすきなのねー。。。
若いんだしもうちょっと生産的な方面で時間は使おうね。

まあとりあえずこれさえわかればここにゃもう用ないし
とりあえず礼は言っとくね^^
335NAME OVER:02/06/09 00:22
>333
説明書持ってないのかよ?
食料をメニューで使うとフードサックに入るだろ?
フードサックに何か入ってる状態で、歩く(走る)と全員のHPがだんだん回復する。
そんだけ。4人のHPが満タンの時は意味なし。

っていうか、sageてね。
336334:02/06/09 00:23
案の定持ってなかったか…。
337NAME OVER:02/06/09 00:24
藁える最後っ屁をかますそそそがいるスレはここですか?
338336:02/06/09 00:26
名前のトコの数字間違えた。鬱だ。俺は>>335。334番だと思ったら…
339NAME OVER:02/06/09 00:30
(´-`).。oO(厨つーか、デムパ?)
340NAME OVER:02/06/09 00:32
ゆんゆん
341NAME OVER:02/06/09 00:58
デムパ(゚д゚)ユソユソ
342NAME OVER:02/06/09 01:22
フードシステムはSFC版が一番お気軽だよなぁ。
PS版以降の料理システムは面倒いしDは一瞬で食い尽くすし
343NAME OVER:02/06/09 03:07
みそおでんがあるやないですか<料理
344NAME OVER:02/06/09 03:43
345NAME OVER:02/06/09 03:49
>>334はレンジシステムが理解できず奥義が使えないに15アップルグミ
346NAME OVER:02/06/09 04:00
というかゲームすら説明がないと出来ないタイプだろ
マニュアル、支持待ち人間
生産的とかぬかす前に頭を使ってくれよ(藁
347NAME OVER:02/06/09 05:37
当時のゲームに比べると武具や技の説明のわかりやすさ・見やすさは群を抜いてたね。
348NAME OVER:02/06/09 07:46
ディスティニーのフードサックは死んだ方がいい構造だったが
腐ったみかんを入れると敵が近寄ってこないというのにはわらた。
349NAME OVER:02/06/09 10:00
俺も説明書はなかったが、試行錯誤でなんとかわかったぞ。
操作性の良いゲームとはキャラの動きだけではなく、
色々やることでコツがつかめるということも重要だと再認識した。
350オレは買ったぞ:02/06/09 10:38
エミュ厨はまず逃げ方がわからない罠
>>347
今でこそ、んなもん当たり前だけど、アイテム一つ一つに詳しい解説、画像が表示されたのはスゲーと思ったもんだ。
それでいてアイテムも多いし
351NAME OVER:02/06/09 13:17
今時の子はフローチャートがしっかりしてて説明書読まなくても出来るゲームばっかやってるから
それで自分は出来ると勘違いしちゃうんだな、なげかわしい事だ。
352NAME OVER:02/06/09 13:25
今のゲームはボタン押してりゃ話が進むって言われる位だしな…
353NAME OVER:02/06/09 14:14
ボタン連打して会話を飛ばしてたらアルヴァニスタ城潜入イベントで
宿屋に泊まるって事が分からんかったよ

ミッドガルズまで逝きました(´Д`)/
354NAME OVER:02/06/09 18:09
>>334は礼を言ってない罠
355NAME OVER:02/06/09 18:11
>>310
それは初代スレの>>537のコピペだろだろ
356310&311:02/06/09 18:31
>>355
いかにも。ただしちょいと修正を加えてあるが。
ついでに白状するが、初代スレのも漏れがカキコしたのだったりする。
357355:02/06/09 20:26
>>356
あの前の吉野家バジリスクうろこネタを書いたのは俺
あのころはまだスレに活気があったなぁ・・・
358310&311:02/06/09 22:52
>>357
おお、貴公が初代スレのバジリスクネタを。
漏れは貴公のネタをみて、ダオス城ネタを作る気になったのだ。

礼を言わせてもらう。
ありがとよ。
359NAME OVER:02/06/10 00:06
イマイチ盛り上がりに欠けると思いハードモードリプレイ日記でもやろうとしたが
流石に飽きてやる気がでないage
360336:02/06/10 01:06
そういえばフラムベルクって魔術しかしてこないよなぁ……。
でもなんでインデグニションを唱えるのかワカラン
361NAME OVER:02/06/10 01:30
ホントに素晴らしいゲームだ。SFCのRPGで一番の名作と呼ばれ認識されるのに
これほどふさわしいゲームは他には絶対にありえないと思うがどうか?
362NAME OVER:02/06/10 01:42
>361
そこら辺は個人の主観が大部分を占めるんで賛同しかねる。
確かにSFCの、と言うより今までプレイしてきたRPGの中でもトップクラスだと思うがもっと好きな奴もあるし。
363NAME OVER:02/06/10 04:10
>>361
俺は最高のゲームというより思い出のゲーム的な要素が強い
でも十分面白かった

ゲームに最もはまってた時期に一番面白かったゲームがその人にとって
最高のゲームになりうる可能性が高いだろ
俺は小学校高学年から厨房時代だけどさ

あと当時の水準であれだけのことをやってたことがSFCでは最高水準だな
あと目新しさかな
364NAME OVER:02/06/10 10:58
SFCのRPGの最後を飾るには十分なソフトであった。なんというかこれからの未来を感じさせてくれた。
ただこれ以降ムービー連発のクソゲ−しか出てこないわけだが
365NAME OVER:02/06/10 18:04
なんかキモイのが多いな・・・
むりにSFCを褒めるなよ
ここの住人として恥ずかしい
のうみそくさってるんじゃねぇのか?ほざいてるひまでもあったら
バイトのひとつでもして
かあさん父さんにすこしでも楽させてやれ
366NAME OVER:02/06/10 18:43
>>364
勝手にSFC最後のRPGにするなよウワァァァァン!
367NAME OVER:02/06/10 19:10
暇なのでハードモードでもやってみようかと思い立つ。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・;
地下牢から抜けられんぜYO-!!
敵がえぐすぎAGE
368EMUさん:02/06/10 19:12
>>350
逃げる奴はヘタレ
RPGやるな
ボケg
369NAME OVER:02/06/10 19:14
>>365
どうでもいいけど漢字使えよ
小学生並に頭悪そうに見えるぞ
ここの住人として恥ずかしい
370NAME OVER:02/06/10 19:33
>>368
普通逃げなければいけない地点があるだろよ
371NAME OVER:02/06/10 19:35
>>370
クレイアイドルとかランドアーチンとかな
372NAME OVER:02/06/10 19:42
煽り耐性高めようよ。放置しる
373NAME OVER:02/06/10 21:20
>>365は縦読みのようだが。
374NAME OVER:02/06/10 22:49
だが若干荒れ気味の方がレスがつく
375NAME OVER:02/06/11 00:47
ハードモード
蜂に蜂の巣にされて以来やってない

どーせヘタレだよウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
376NAME OVER:02/06/11 01:18
>>375
まさかG・ビー…
377NAME OVER:02/06/11 03:50
G・ビー最強説。
運悪くクレスが蜂の真下にきてしまったら
アホみたいに素振りをするバカに成り下がってしまう。
378NAME OVER:02/06/11 12:09
俺的にはハードモードのモーリア坑道1階あたりが難関
地上のクレイアイドルみたいな奴の針攻撃と空中のこうもりの超音波で
何度やられたことか
逆にユミルの森とかはすんなりいけたな
379365:02/06/11 19:41
>>369
縦読みぐらい気づけよ
ここの住人として恥ずかしい事この上ないよ

ハードモードは普通にムズイけどね、バグベアにやられようが、なににやられようが、誰も責めることはできないだろ
380NAME OVER:02/06/11 20:04
フェザーダオスにやられますた。<ハード
高ダメージのサーキュラーで吹き飛んでいる間に死亡…。ひでぇ。
381NAME OVER:02/06/11 22:13
でも気がつかないでハードモードやってた奴結構いそうだな
382NAME OVER:02/06/12 00:06
>>379
引っかかった奴を黙って見とけばいいのに
煽るような文章かくとまた荒れるかもしれないからヤメロ

なんだかんだいって戦闘を除けば自由度が少ないRPGだな
383NAME OVER:02/06/12 07:18
Q. 592
アーチェが処女じゃないのはなぜですか?
593
逆になぜ処女だと言うのでしょう(嘆息
595 >>593
年恰好、性格それに設定どこから判断しても理不尽だからです。
594
やったからです
596
うーん、先生アーチェタンを知らないのでなんともいえませんが、
初潮があればとりあえず準備OKなのが生物としての人間ですから、
かなり何でもOKでしょう。
597
あ、おとなしい娘でもやることはやってますからね?


だれだよ!質問した奴(ワラ
384NAME OVER:02/06/12 23:46
むしろ20過ぎても処女だとか言う方が萎えないか?
ミントはあの性格だから処女は分かるけど、
中世ファンタジー時代のアーチェみたいな性格の17歳が
処女ではない方がおかしいのではないか?
オレは非処女好き。処女好きは道程か、変態。
385NAME OVER:02/06/13 01:01
ミラルドは処女に2000デスクラウド
386NAME OVER:02/06/13 03:23
ダオスレーザーがどうしてもかわせない・・・。
なんかコツあるの?
387NAME OVER:02/06/13 03:35
>>386
こまめに攻撃して撃たせないようにすれ。
388NAME OVER:02/06/13 11:59
>>385
ミラルドは使用済み、クラースが童貞に4000フレアトーネード
389NAME OVER:02/06/13 12:06
クレスやチェスターはどうなのよ?
390NAME OVER:02/06/13 12:42
>>389
クレスには昔彼女がいたらしいけど大した進展もなくフラれた模様。そしてミントも神職の人間なんでヤレずに一生童貞ケテーイ
391NAME OVER:02/06/13 15:58
>390
クレスに元彼女?そんなクソ設定どこにあるの?
392NAME OVER:02/06/13 16:46
393NAME OVER:02/06/13 19:13
あれだろ、ファンダムに出てくる奴。あ〜、名前がでてこね。緑色の髪の……。
394NAME OVER:02/06/13 20:16
やっぱり後付け設定か・・・
395NAME OVER :02/06/13 22:26
後付け設定氏ね。
ファンダム氏ね。
ナムコ氏ね。
豊田氏ね。
名取市ね。
396NAME OVER:02/06/13 23:41
一応PS版もやったが後付け設定にものすごい違和感を感じるな
あとPS版テイルズ系は設定の細かさが世界観からキャラ重視へと
どんどんシフトしていってるし

設定作るんだったら極力ゲーム内でやってくれ
変な本とか出して金儲けばかり考えるな
ゲームだけで勝負しろ
と今のナムコに問い詰めたい

まあ結構面白いソフトもあるけどサ・・・
スレ違いスマソ
397NAME OVER:02/06/13 23:52
>>396
それが儲けを出さなくてはならない企業の定めなのさ
と言って見るテスト







グラフィックや表現力が格段に進化したゲームにおいて、
キャラ重視なマニア本で儲けようとするのは仕方の無い流れだろうな。
そんなのは漏れも嫌だが。
398NAME OVER:02/06/14 20:00
戦闘背景でどこが気に入ってるよ?
俺は海岸(空がキレイ)と、船(メイアーと戦う時ね)がいい
399NAME OVER:02/06/15 00:38
俺は1回しかないアルヴァニスタ城内戦が好きだな
400NAME OVER:02/06/15 01:14
漏れは草むらの中の戦闘画面が好き。
藪の中に埋もれながら剣を振るうクレス萌え。

とくにトーティス全滅イベントの後の一人旅の時、
孤独なクレスが草原の中で戦う健気な姿に涙した。
401NAME OVER:02/06/15 02:00
過去ダオス戦が(・∀・)イイ!!
402NAME OVER:02/06/15 10:15
>>401
そ、そんな馬鹿なっ!
403NAME OVER:02/06/15 11:28
最後の空中城の大きな壁画のある背景好き、なんかあそこは気分的に盛り上がる。綺麗だし
ずーっと続くからちょっと萎えるけど(w
404NAME OVER:02/06/15 12:41
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、過去の世界行ったんです。過去の世界。
そしたらなんか兵隊がめちゃくちゃいっぱい進軍してきたんです。
で、よく見たらなんかミッドガルズから出兵してて、ヴァルハラ平原で野営とかしてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ヴァルハラ平原如きで普段してない野営してんじゃねーよ、ボケが。
野営だよ、野営。
なんか学者やハーフエルフとかもいるし。パーティ4人で進軍か。おめでてーな。
よーしイシュラント倒しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミッドガルズ消し飛ばしてやるから進軍やめろと。
ヴァルハラ平原ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
エンカウントする敵が見えている、
だけど物陰から奇襲されるからあまり意味が無い、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと私のところまで進軍してきたと思ったら、ハーフエルフの奴が、インデグレーション、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグレーションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグレーション、だ。
お前は本当にインデグレーションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、私に「そんな馬鹿な」って言わせたいだけちゃうんかと。
デリスカーラーン通の私から言わせてもらえば今、デリスカーラーン通の間での最新流行はやっぱり、ヒドゥン、これだね。
ヒドゥンしつつケイオス。これが通の戦い方。
ヒドゥンってのは相手の攻撃を一切受け付けない。その上こちらからの攻撃は出来る。これ。
で、それにケイオス。これ最強。
しかしこれをやると次からクレスに守護方陣を張られるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、ダオスビームでも食らってなさいってこった。
405NAME OVER:02/06/15 13:30
インデグレーション?
406NAME OVER:02/06/15 13:36
ダオスビーム?
407NAME OVER:02/06/15 15:03
微妙に中途半端な吉野家コピペだな
今更そのコピペは時代遅れというか

俺も使い古されたコピペでやってみよう

守護方陣には笑った
HIT1回ごとにカウントしてたのって俺だけ?
(よっしゃーHIT!よーしそのままハメ殺せーって)
でも20回くらいしか当たってないんだよね。騒ぐほどじゃないし。
守護方陣は笑えた。マジで。
ダオスアームの下に剣突きたてて、手を叩いて笑ったなぁ。
ダオスがボこられている間、みかん食いながら見てた。
よく当たるよなーこの技って。
わざわざゲームの中に入って記念撮影しようかと思ったよ。


だめだ・・・
ツマンナイ上に当てはまるネタもイマイチ思い浮かばないや・・・
408404:02/06/15 15:36
>>405,406
ハズシタ…イキマス
   ||
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ  
  ∪∪  
409NAME OVER:02/06/15 18:13
>>404
誤字さえなければ結構(・∀・)イイ!!
410NAME OVER:02/06/15 21:04
>>403
あの壁画の元ネタはなんだろう・・・。
411NAME OVER:02/06/16 00:13
>>403
壁画あったっけ?覚えてない……。

移植版の空中城にいる死に神はRPG史上最大の問題人物である。
412NAME OVER:02/06/16 01:02
あの壁画ってSFC版とPS版とで違うんだよね
413355:02/06/16 18:01
過去世界でならした俺たち第4特殊部隊はダオスに逃げられたが
時空転移し現代に戻った。
しかし現代でくすぶってるようなおれたちじゃあない。
仲間の仇とあらばなんでもやってみせる命知らず、
不可能を可能にしダオスの野望を粉砕する、俺達、特攻野郎TOPチーム!

私はリーダーのクラース・F・レスター。通称召喚おじさん。
召喚魔法と魔術研究の名人。
私のような魔術コンプレックスでなければサモナーはつとまらん。

私はミント・アドネード。通称看護婦さん。
自慢のナースの注射に、男はみんなギンギンよ。
はったりかまして、恋のキューピットからユグドラシル復活まで
何でもやってみせます。

やっほーお待ちどう様。あたしはアーチェ。通称エルフ女。
魔術師としての腕は天下一品。
ロリ顔?ペチャパイ?だから何?

僕はクレス。クレス・アルベイン。通称親父ギャグの男。
アルベイン流剣術の天才だ。魔術しか効かないダオスでもぶん殴ってみせる。
でもランドアーチンだけはかんべんしてくれ。

俺達は、ダオスが幅を利かせる未来世界にL5しかないのチェスターとあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎TOPチーム!
ダオスを倒したい時はいつでもいってくれ。
414355:02/06/16 18:05
ちなみに元ネタは

俺達、○○野郎、Aチーム!
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1021402011/
415NAME OVER:02/06/17 01:12
アーチェはロリヶ丘?
416NAME OVER:02/06/17 03:03
>>413
チェスター…(涙
417NAME OVER:02/06/17 06:54
じゃ今度は、気に入ってる街やダンジョンのグラフィック・部分はどこがいい?
街自体じゃなくて、ベネツィア市の噴水のある部分がいいとか、トールの光の
差してる部分とか、オズがいる部分とか。そういうの

ちなみに俺は、現代・未来のユークリッドとアルヴァニスタの街の壁。
とアーリィの街中央にある街灯
418NAME OVER:02/06/17 12:00
ユークリッド村の楽団の前の子供のセリフは痛快だった。
419NAME OVER:02/06/17 12:15
やっぱ最初の村かなぁ、水に自分の姿が映ったり、鳥が飛んでる事にただ感動した。
420NAME OVER:02/06/17 12:28
デミテルの館の木を切り倒した後の中庭から光が入る部屋が好きだな。
421NAME OVER:02/06/17 14:55
現代でモリスンさん家にお世話になった時に出発の時に主題歌がかかるのはどう考えても無駄だと思った。
あれならエンディングで流してほしかった
422NAME OVER:02/06/17 15:42
あ、フリーズキールのステンドグラスを忘れちゃいかんよな
423そそそ:02/06/17 21:28
俺の事覚えてる人います?
424NAME OVER:02/06/17 23:13
>>423
イエローケーキ食うか?
425NAME OVER:02/06/17 23:38
デストロイヤーって本当にクリティカル率上がってんのかな
426NAME OVER:02/06/18 00:44
フラッシュするのがかっこいい
427NAME OVER:02/06/18 01:03
>>398
森もいい。鳥が羽ばたくのが。
428NAME OVER:02/06/18 03:58
このスレ見てたら久しぶりに歌聞きたくなって押し入れから若気の至りで買った吉田由香里のCD出して聞いてみた
やっぱこっちだな、よーみなんて乳くさいガキの歌なんて聞いてられないと言う事ですよ
GBAのTOPには当然歌は入っているだろうけど誰になるんだろう
あとCD2曲目オススメ、夜月を眺めながら聞くと良い気分。
常夜の街の宿屋イベントの時に流れたらムード完璧かも
429NAME OVER:02/06/18 04:31
エンディングにはOPとは別の歌が入ってるんだと思ってたよ。
さすがに無理だったっぽいけど。でも歌なし曲が2曲入るんなら…無理かなやっぱり。
430NAME OVER:02/06/18 07:08
>>428
正直言って大差ないと思うが・・・・
431NAME OVER:02/06/18 13:02
>>430
歌詞は変わらないけど、声、歌い方、曲、とかなり違うよ?
なにげにCD二曲目がPS版でエンディングに使われてるのが謎だ。
432NAME OVER:02/06/18 14:30
声の伸びと言うか、響きや揺らぎが(・∀・)イイ!<吉田由香里
よーみは若さに任せて声出しちゃってる感じ、まぁそれはそれで良いんだろうけど
でもはっきり言ってこんな声の人をよくSFC版で採用したなぁと思う、よーみの方が逆に扱いやすい声質だとは思う。
433NAME OVER:02/06/18 19:48
マジ!?PS版って歌ってる人まで違うの?
434NAME OVER:02/06/18 21:30
一番気に入ってる場面は、オープニング最後の一枚絵だなー。風景じゃないけどさ。
曲の最後の部分と妙にぴったりで(・∀・)イイ!
今見ると画質粗いけど、当時はあれだけで感動したもんだ。
エンディングのも良かった。

PS版のラスト絵は激しく萎え。
435NAME OVER:02/06/19 00:02
>>434
同意。
あと、よーみは失敗だったな、ゆかりのエンディングの方がいいよ。
436NAME OVER:02/06/19 02:32
なぜアルヴァニスタ城で歌い出すのか
437NAME OVER:02/06/19 11:14
ユークリッドの歌う犬にはワラタ
438NAME OVER:02/06/20 01:25
♪ワン ワ ワン ワン ワン
439NAME OVER:02/06/20 16:59
正直、レアバードの使い方がわからずアイテム欄をさがしまくった。
440NAME OVER:02/06/21 17:13
>439
ワラタ
441NAME OVER:02/06/21 21:36
レアバードの操作と設定考えついた人っていいなあ
小さくして携帯してるっていう設定だから、乗り者のある所まで歩いて移動しなければ
ならないって事もなくAボタン一発でどこからでも飛びたてるし、町の中にそのまま
入れるってのも今までなかったし、Yボタンで細かい動きが出来るのも何気に役立つし
442NAME OVER:02/06/21 21:48
ついでにヴォルトの力で飛ぶほうきもマンセー
443NAME OVER:02/06/21 22:13
レアバードはRPG至上トップクラスの飛行手段だと思うなぁ、俺は。
ところで、PS版のレアバードってなんだか見た目しょぼくなかった?
友人にPS版借りてプレイしたとき萎えたんだが。
444NAME OVER:02/06/21 22:28
アーチェはよく風圧に耐えられるなぁ、と言ってみるテスト
かなりの高度みたいだし酸素とか大丈夫だろうか
445NAME OVER:02/06/21 22:29
レアバードをゲトーした時ついつい無駄に飛び回ってしまった人の数→
446NAME OVER:02/06/21 23:10
空が暗くなっていくのに感動して
アーリィ上空を行ったり来たりした。
447NAME OVER:02/06/21 23:17
BGMが爽快でなぁ、あれ聴くためだけにレアバード動かしてその場でプーカプカしたりした
448NAME OVER:02/06/21 23:43
SFCアーチェはミニスカートだったから、
ホウキに乗ってるところを下から見ると……アヘアヘ、ウヘウヘ
449NAME OVER:02/06/22 00:59
>>448
残念。スカートじゃない
450439:02/06/22 01:05
>>441>>443
同意。
Dの飛行竜なんて自由移動のためにわざわざ下の選択肢選ばないといけないのがウザかった。
レアバードは移動速度も速いし本当に便利だった。
あれで世界を何周したかわからないなぁ。
451NAME OVER:02/06/22 01:36
アレは無駄に飛び回ってしまうのも仕方ない
アイフリードの宝を探す時、飛び回りたい衝動に駆られついつい世界を何週もしてしまう
452NAME OVER:02/06/22 07:24
本編だけでも充分過ぎるのに、サブクエストまで用意してあるんだもんなぁ。
453NAME OVER:02/06/22 13:16
>>443
激しく同意! レアバード以上に優れた飛行システムは
まだないと今でも思えるよ。最近ゲーム買わないからあるかもしれんが。
天光満つるところに我はあり
黄泉(よみ)の門開くところに汝あり
いでよ 神の雷(いかずち)

んっ!? それは!

これで最期だ! インデグニション

 シュッシュッシュッシュッシュッ・・・

そんな、そんな馬鹿な!!

 ズドカアァァァァンンン!!!!

おわああぁぁぁっ!
455NAME OVER:02/06/22 16:57
>>454

『なに…? !! それはっ!』
『そんな……! そんな馬鹿なッ!!』

この方が雰囲気出て良い
456NAME OVER:02/06/22 23:53
そんな大呪文を
「いんでぐねえしょん」と唱えるアーチェに萌えだ。
457NAME OVER:02/06/24 02:03
交易品も何気に良かった
458NAME OVER:02/06/24 04:56
もっと高く買い取ってくれる所があるんじゃないかと思って、なかなか売れなかった思い出が<交易品
459NAME OVER:02/06/24 14:23
キャッツアイは過去のミッドガルズで売り払うとしばらくお金には困らなくなるな
460NAME OVER:02/06/24 23:48
北条司
461NAME OVER:02/06/25 00:06
ワイヴァーンの下にいって虚空蒼破斬のオーラでチマチマ削ってた。
462NAME OVER:02/06/26 01:44
デミテルsage
463NAME OVER:02/06/27 05:51
アーチェの可愛いピンクのまんこが見たい
464NAME OVER:02/06/29 00:19
作りが細かいよね、製作期間どのぐらいだっけ
465NAME OVER:02/06/29 17:42
ナルホド君犯したい・・・・
466NAME OVER:02/06/29 17:42
誤爆スマソ
467NAME OVER:02/06/29 19:51
>>466
ナルホド
468NAME OVER:02/06/30 00:39
>>463
でも処女じゃな〜い
469NAME OVER:02/06/30 01:50
実はアーチェの処女を奪ったのはこの俺。
470NAME OVER:02/06/30 06:54
>>469
いや、オレはアーチェ本人から「あなたがはじめて」だって言われたのだが、
それはウソだったのか?
471NAME OVER:02/06/30 08:13
>>469
>>470
おお、弟達よ!
472NAME OVER:02/06/30 11:01
久しぶりに最初から始めました
473NAME OVER:02/06/30 11:30
地下牢に監禁されていたミントたんの貞操は守られたんだろうか、
とつぶやいてみるテスト
474NAME OVER:02/06/30 11:35
>>465
かちゅでレス受信したらあっちのスレを取得したかと思ったよ・・・
475NAME OVER:02/06/30 17:25
ガイシュツかも知れんが、なりきり2はRMBらしいですよ。
あと、ミントを戦闘で使用できることを確認。
476NAME OVER:02/06/30 17:28
477NAME OVER:02/06/30 18:40
ここはいつでもまた〜り、
ここはいつでもSFC大好き
ここはいつでもPSシカト
そんなここが俺は大好きだ。

だからミーハーなやつにはきてほしくない。
だからここはageちゃいけないんだ。
478NAME OVER:02/06/30 21:28
>>473
兵士はマルス共々ダオスに洗脳されてて性欲は無かったんだよ

とミントたん純潔説を主張してみる。
479NAME OVER:02/07/01 00:24
ユニコーンに角で貫かれるまではミントは処女でした。
ユニコーンは処女キラー、白樺の森のボスです。
480NAME OVER:02/07/01 08:43
>>473
1.ミントタンのロリ声を聴いて12歳くらいだと勘違いして手を出さなかった
2.ダオスへの生贄として使うつもりで手を出さなかった
3.されたけどファーストエイドで回復
答はさnばn
481NAME OVER:02/07/01 08:51
鬱氏してたおかあたまに守ってもらってたんじゃない?<ミント
で、クレスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!んで安心してマジ鬱市
482NAME OVER:02/07/01 19:25
コンボコマンド愛用者ってどれくらいいる?
483NAME OVER:02/07/01 22:14
どう頑張っても漏れの指捌きでは獅子千烈破とか出せませんが何か?
484NAME OVER:02/07/01 23:33
PS版になるとコンボコマンドが全く不要になってしまう罠。
485NAME OVER:02/07/02 00:15
4.クレスがミントの牢の中でさっそく処女をいただいた
486NAME OVER:02/07/02 00:21
5.兵隊達がミント母をいただいた後で、ミントたんをいただくところ所だった
487NAME OVER:02/07/02 01:37
6.もうとっくに使用済み
488NAME OVER:02/07/02 11:23
工房時代、牢屋の中でクレスがミントの処女をいただく妄想をよくしてた。
489NAME OVER:02/07/02 12:28
7.実は♂
490NAME OVER:02/07/02 19:46
自分は魔神剣さえろくに出せませんが、ずっと愛用してます。虎牙破斬ばっかりですが・・・
491NAME OVER:02/07/02 20:45
1ならむしろ手を出しますがなにか?
492NAME OVER:02/07/02 23:18
__∧ノ_
(゚д゚)  < 虎牙破斬、最強伝説。
゚( )−
/ >
493NAME OVER:02/07/03 00:53
確かにSFC版虎牙破斬は使いやすさ、かっこよさ共にトップクラスで素晴らしかった。
D以降、当てた時のインパクトが弱くなってて不満。
494NAME OVER:02/07/03 01:21
最強は獅子閃空破だと主張してみるテスト。
判定強・威力高・隙小と3拍子揃って、消費TPも13と低コスト。
そして恐らく唯一、かの憎きランドアーチンにダメージを当てられる技である(結局倒せんが)。
495NAME OVER:02/07/03 02:00
真空破斬はロマンがありつつ実用的な(・∀・)イイ!!技
496NAME OVER:02/07/03 02:00
漏れは魔神双破斬をメインにつかってたYO。
個人的に虎牙破斬の当てたときのバシッ!バシッ!って音がすごい(・∀・)イイ!
なんか力強い!でもPSになってからはショボーン。
ってか全体的にSFC版のほうがよかった。
懐古厨スマソ。
497NAME OVER:02/07/03 11:20
SFC版はコンボなど存在せず、PS以降キャンセルとかが追加され、連続技が採用された。
単発だが一撃が重い技と、一撃は重くないが連続攻撃がつながる技と、戦闘においてSFC版とPS以降の最大の差はこれだろう。
…結局好みの問題ですな。
498NAME OVER:02/07/04 13:51
Sレンジ・・・真空破斬(虎牙破斬)+守護方陣
Lレンジ・・・次元斬+鳳凰双破斬
499NAME OVER:02/07/05 04:55
獅子吼破斬
がすき
500NAME OVER:02/07/05 10:31
獅子千裂破→守護方陣をよく使ってた。
501 :02/07/05 18:36
真空破斬と虎牙破斬は最後まで使えていいよね!
この2つは大好きでした。
Lでは雷のやつ(なんだっけ、急に忘れた)が好きだった。
502NAME OVER:02/07/05 19:57
コンボコマンドはレンジが無視できるのがいいんだが、これは邪道になるのか?
503NAME OVER:02/07/06 00:33
>>502
レンジ無視、戦闘時の技数制限無視と引き換えにかなりのリスクを背負っているから
邪道ではないだろ。
504NAME OVER:02/07/07 06:14
あのコマンドはマゾだからね。
505NAME OVER:02/07/07 20:18
アレは実用品じゃないだろ。
俺なんかまともに出せるの柔招来と剛招来ぐらいだぞw
506NAME OVER:02/07/08 01:06
>>495
はげどぅー
507NAME OVER:02/07/08 14:27
俺のダチでP(PS)からはじめた奴が居るんだが、SFCからやってるとかいってんだよ。
相当痛いんだけど、
どうしよう?
実は、最近手に入れたらしくて、久々にやってるんだよとかいってんだけど・・・
すず早く仲間になんねぇカナァって・・・
どうしよう?
508NAME OVER:02/07/08 14:40
えーと何語?
509NAME OVER:02/07/08 18:52
>>507
勝手に変換

俺のダチにプレステ版からはじめた奴がいるんだけど。
ファンタジアはスーファミ版からからはじめたとか言ってる、最近手に入れたくせに。
おまけに久々にプレーしたと言いながら、
すず早く仲間にならないかなー(´Д`;)ハァハァとか、言ってるの
もう見てらんない。
510502:02/07/08 19:19
俺は確実に出せる攻撃技が虎牙破斬と真空破斬くらいしかないのでこれのみでやっている。
やたらと魔神剣などの入力判定が厳しい気が・・・あと鳳凰天駆とか確実に出せるやついるのか?
511NAME OVER:02/07/08 19:31
スーファミ版のすずって、
後から見るとドラえもんに似てるとオモタ
512NAME OVER:02/07/08 20:02
鳳凰天駆あたりは何とか出せる。(確実に、は無理だが)
時空奥義はまだ出しやすいレベル。
そしてちっとも出ない秋沙雨。
513NAME OVER:02/07/09 02:32
>507
生温かい目で見守ってやれ。
んで、「ユーミルの森は敵弱くて稼ぐのに良いよな〜」とか言って自分は下手なんじゃないか、という感覚を植え付けてやれ。

>510
日本に十人いないと思うぞ、コンボコマンドを完璧に使いこなしてる香具師は。
514NAME OVER:02/07/09 02:41
→←とかコマンドいれたら画面がグラグラして見にくいんだよ。
コンボコマンドはマジで使いにくかった・・
波動拳コマンドさえまともにだせないくらいだから。
ネタとしてはかなり面白い試みだったけどね。
時空奥義とか出しやすいんだ・・漏れは全然だせなかったよ・・
へっぽこプレイヤースマソ
515NAME OVER:02/07/09 03:53
コマンドが繋がっている奴は比較的出し易かったが
鳳凰天駆や獅子戦吼なんて無理過ぎる
516502:02/07/09 19:16
秋沙雨は俺は割と出しやすいな・・・でも紅蓮剣とかは出ねぇ。奥義に至っては魔神飛燕脚しか無理。
517NAME OVER:02/07/10 09:58
魔神双破斬なら何回か出したことあるが…。
狙って出せるものじゃねぇ。
518NAME OVER:02/07/10 10:23
下・右下・右・左・右・下・右下・決定
組み立てで入力が重なる時は逆方向に入力を入れないといけないのがミソ。
519NAME OVER:02/07/10 18:22
>>518
そうなのか・・・
そもそもコンボコマンドを使い始めた当時は、
「奥義は一切出せない」というリスクがあると思い込んでたしな。
520NAME OVER:02/07/11 19:40
>>519
ある意味、当たってると思われ。
521NAME OVER:02/07/11 23:35
この世に悪があるとすれば
522NAME OVER:02/07/12 00:01
それは、俺の心だ
523NAME OVER:02/07/12 00:21
ワラタ
524NAME OVER:02/07/12 00:22
お前か
525NAME OVER:02/07/12 00:24
この世にあくがあるとすれば
それは豚の角煮を煮込んだ鍋の中だ
526NAME OVER:02/07/12 00:35
そうなの?
527NAME OVER:02/07/12 00:36
525の夜食はカレーか…
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、テイルズオブファンタジアやったんです。テイルズオブファンタジア。
そしたらなんか声がめちゃくちゃへぼい音で聞こえてきたんです。
で、よく見たらなんか文章が出てきてて、この世に悪があるとすれば、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、この世の悪如きで普段使わない音声使ってんじゃねーよ、ボケが。
この世の悪だよ、この世の悪。
なんか歌声まで入っているし。吉田由香里で「夢は終わらない」か。おめでてーな。
見つけてyour dreamー、とか歌ってるの。もう聞いてらんない。
吉田由香里よ、この世の悪やるからその歌やめろと。
テイルズオブファンタジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PS版しかやったことのない奴といつすずが仲間になるのか論争が始まってもおかしくない、
ミントは岩男かこおろぎか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。草尾毅じゃないチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと歌が終わったかと思ったら、オープニングで、天光満つる所に我はあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグニションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグニション、だ。
お前は本当にインデグニションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、我はありって言いたいだけちゃうんかと。
テイルズオブファンタジア通の俺から言わせてもらえば今、テイルズオブファンタジア通の間での最新流行はやっぱり、 ミントの喘ぎ声、これだね。
隊列はミントが最前線。これが通の戦い方。
民との喘ぎ声ってのは色気が多めに入ってる。そん代わり絵柄に合っていない。これ。
で、それにナース(回復法術)。これ最強。
しかしこれを聞きすぎると次からこおろぎオタと思われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、クレスの喘ぎ声で聞いてなさいってこった。
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、テイルズオブファンタジアやったんです。テイルズオブファンタジア。
そしたらなんか声がめちゃくちゃへぼい音で聞こえてきたんです。
で、よく見たらなんか文章が出てきてて、この世に悪があるとすれば、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、この世の悪如きで普段使わない音声使ってんじゃねーよ、ボケが。
この世の悪だよ、この世の悪。
なんか歌声まで入っているし。吉田由香里で「夢は終わらない」か。おめでてーな。
見つけてyour dreamー、とか歌ってるの。もう聞いてらんない。
吉田由香里よ、この世の悪やるからその歌やめろと。
テイルズオブファンタジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PS版しかやったことのない奴といつすずが仲間になるのか論争が始まってもおかしくない、
ミントは岩男かこおろぎか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。草尾毅じゃないチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと歌が終わったかと思ったら、オープニングで、天光満つる所に我はあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグニションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグニション、だ。
お前は本当にインデグニションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、我はありって言いたいだけちゃうんかと。
テイルズオブファンタジア通の俺から言わせてもらえば今、テイルズオブファンタジア通の間での最新流行はやっぱり、 ミントの喘ぎ声、これだね。
隊列はミントが最前線。これが通の戦い方。
民との喘ぎ声ってのは色気が多めに入ってる。そん代わり絵柄に合っていない。これ。
で、それにナース(回復法術)。これ最強。
しかしこれを聞きすぎると次からこおろぎオタと思われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、クレスの喘ぎ声で聞いてなさいってこった。
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、テイルズオブファンタジアやったんです。テイルズオブファンタジア。
そしたらなんか声がめちゃくちゃへぼい音で聞こえてきたんです。
で、よく見たらなんか文章が出てきてて、この世に悪があるとすれば、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、この世の悪如きで普段使わない音声使ってんじゃねーよ、ボケが。
この世の悪だよ、この世の悪。
なんか歌声まで入っているし。吉田由香里で「夢は終わらない」か。おめでてーな。
見つけてyour dreamー、とか歌ってるの。もう聞いてらんない。
吉田由香里よ、この世の悪やるからその歌やめろと。
テイルズオブファンタジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PS版しかやったことのない奴といつすずが仲間になるのか論争が始まってもおかしくない、
ミントは岩男かこおろぎか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。草尾毅じゃないチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと歌が終わったかと思ったら、オープニングで、天光満つる所に我はあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグニションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグニション、だ。
お前は本当にインデグニションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、我はありって言いたいだけちゃうんかと。
テイルズオブファンタジア通の俺から言わせてもらえば今、テイルズオブファンタジア通の間での最新流行はやっぱり、 ミントの喘ぎ声、これだね。
隊列はミントが最前線。これが通の戦い方。
民との喘ぎ声ってのは色気が多めに入ってる。そん代わり絵柄に合っていない。これ。
で、それにナース(回復法術)。これ最強。
しかしこれを聞きすぎると次からこおろぎオタと思われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、クレスの喘ぎ声で聞いてなさいってこった。
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、テイルズオブファンタジアやったんです。テイルズオブファンタジア。
そしたらなんか声がめちゃくちゃへぼい音で聞こえてきたんです。
で、よく見たらなんか文章が出てきてて、この世に悪があるとすれば、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、この世の悪如きで普段使わない音声使ってんじゃねーよ、ボケが。
この世の悪だよ、この世の悪。
なんか歌声まで入っているし。吉田由香里で「夢は終わらない」か。おめでてーな。
見つけてyour dreamー、とか歌ってるの。もう聞いてらんない。
吉田由香里よ、この世の悪やるからその歌やめろと。
テイルズオブファンタジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PS版しかやったことのない奴といつすずが仲間になるのか論争が始まってもおかしくない、
ミントは岩男かこおろぎか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。草尾毅じゃないチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと歌が終わったかと思ったら、オープニングで、天光満つる所に我はあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグニションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグニション、だ。
お前は本当にインデグニションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、我はありって言いたいだけちゃうんかと。
テイルズオブファンタジア通の俺から言わせてもらえば今、テイルズオブファンタジア通の間での最新流行はやっぱり、 ミントの喘ぎ声、これだね。
隊列はミントが最前線。これが通の戦い方。
民との喘ぎ声ってのは色気が多めに入ってる。そん代わり絵柄に合っていない。これ。
で、それにナース(回復法術)。これ最強。
しかしこれを聞きすぎると次からこおろぎオタと思われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、クレスの喘ぎ声で聞いてなさいってこった。
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、テイルズオブファンタジアやったんです。テイルズオブファンタジア。
そしたらなんか声がめちゃくちゃへぼい音で聞こえてきたんです。
で、よく見たらなんか文章が出てきてて、この世に悪があるとすれば、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、この世の悪如きで普段使わない音声使ってんじゃねーよ、ボケが。
この世の悪だよ、この世の悪。
なんか歌声まで入っているし。吉田由香里で「夢は終わらない」か。おめでてーな。
見つけてyour dreamー、とか歌ってるの。もう聞いてらんない。
吉田由香里よ、この世の悪やるからその歌やめろと。
テイルズオブファンタジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PS版しかやったことのない奴といつすずが仲間になるのか論争が始まってもおかしくない、
ミントは岩男かこおろぎか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。草尾毅じゃないチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと歌が終わったかと思ったら、オープニングで、天光満つる所に我はあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグニションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグニション、だ。
お前は本当にインデグニションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、我はありって言いたいだけちゃうんかと。
テイルズオブファンタジア通の俺から言わせてもらえば今、テイルズオブファンタジア通の間での最新流行はやっぱり、 ミントの喘ぎ声、これだね。
隊列はミントが最前線。これが通の戦い方。
民との喘ぎ声ってのは色気が多めに入ってる。そん代わり絵柄に合っていない。これ。
で、それにナース(回復法術)。これ最強。
しかしこれを聞きすぎると次からこおろぎオタと思われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、クレスの喘ぎ声で聞いてなさいってこった。
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、テイルズオブファンタジアやったんです。テイルズオブファンタジア。
そしたらなんか声がめちゃくちゃへぼい音で聞こえてきたんです。
で、よく見たらなんか文章が出てきてて、この世に悪があるとすれば、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、この世の悪如きで普段使わない音声使ってんじゃねーよ、ボケが。
この世の悪だよ、この世の悪。
なんか歌声まで入っているし。吉田由香里で「夢は終わらない」か。おめでてーな。
見つけてyour dreamー、とか歌ってるの。もう聞いてらんない。
吉田由香里よ、この世の悪やるからその歌やめろと。
テイルズオブファンタジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PS版しかやったことのない奴といつすずが仲間になるのか論争が始まってもおかしくない、
ミントは岩男かこおろぎか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。草尾毅じゃないチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと歌が終わったかと思ったら、オープニングで、天光満つる所に我はあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグニションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグニション、だ。
お前は本当にインデグニションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、我はありって言いたいだけちゃうんかと。
テイルズオブファンタジア通の俺から言わせてもらえば今、テイルズオブファンタジア通の間での最新流行はやっぱり、 ミントの喘ぎ声、これだね。
隊列はミントが最前線。これが通の戦い方。
民との喘ぎ声ってのは色気が多めに入ってる。そん代わり絵柄に合っていない。これ。
で、それにナース(回復法術)。これ最強。
しかしこれを聞きすぎると次からこおろぎオタと思われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、クレスの喘ぎ声で聞いてなさいってこった。
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、テイルズオブファンタジアやったんです。テイルズオブファンタジア。
そしたらなんか声がめちゃくちゃへぼい音で聞こえてきたんです。
で、よく見たらなんか文章が出てきてて、この世に悪があるとすれば、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、この世の悪如きで普段使わない音声使ってんじゃねーよ、ボケが。
この世の悪だよ、この世の悪。
なんか歌声まで入っているし。吉田由香里で「夢は終わらない」か。おめでてーな。
見つけてyour dreamー、とか歌ってるの。もう聞いてらんない。
吉田由香里よ、この世の悪やるからその歌やめろと。
テイルズオブファンタジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PS版しかやったことのない奴といつすずが仲間になるのか論争が始まってもおかしくない、
ミントは岩男かこおろぎか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。草尾毅じゃないチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと歌が終わったかと思ったら、オープニングで、天光満つる所に我はあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグニションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグニション、だ。
お前は本当にインデグニションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、我はありって言いたいだけちゃうんかと。
テイルズオブファンタジア通の俺から言わせてもらえば今、テイルズオブファンタジア通の間での最新流行はやっぱり、 ミントの喘ぎ声、これだね。
隊列はミントが最前線。これが通の戦い方。
民との喘ぎ声ってのは色気が多めに入ってる。そん代わり絵柄に合っていない。これ。
で、それにナース(回復法術)。これ最強。
しかしこれを聞きすぎると次からこおろぎオタと思われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、クレスの喘ぎ声で聞いてなさいってこった。
そんな事より、聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、テイルズオブファンタジアやったんです。テイルズオブファンタジア。
そしたらなんか声がめちゃくちゃへぼい音で聞こえてきたんです。
で、よく見たらなんか文章が出てきてて、この世に悪があるとすれば、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、この世の悪如きで普段使わない音声使ってんじゃねーよ、ボケが。
この世の悪だよ、この世の悪。
なんか歌声まで入っているし。吉田由香里で「夢は終わらない」か。おめでてーな。
見つけてyour dreamー、とか歌ってるの。もう聞いてらんない。
吉田由香里よ、この世の悪やるからその歌やめろと。
テイルズオブファンタジアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PS版しかやったことのない奴といつすずが仲間になるのか論争が始まってもおかしくない、
ミントは岩男かこおろぎか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。草尾毅じゃないチェスターは、すっこんでろ。
で、やっと歌が終わったかと思ったら、オープニングで、天光満つる所に我はあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、インデグニションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インデグニション、だ。
お前は本当にインデグニションを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、我はありって言いたいだけちゃうんかと。
テイルズオブファンタジア通の俺から言わせてもらえば今、テイルズオブファンタジア通の間での最新流行はやっぱり、 ミントの喘ぎ声、これだね。
隊列はミントが最前線。これが通の戦い方。
民との喘ぎ声ってのは色気が多めに入ってる。そん代わり絵柄に合っていない。これ。
で、それにナース(回復法術)。これ最強。
しかしこれを聞きすぎると次からこおろぎオタと思われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、クレスの喘ぎ声で聞いてなさいってこった。
536NAME OVER:02/07/12 01:40
そんなことより聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
いま、テイルズオブファンタジアスレ開いたんです、TOPスレ。
そしたらなんか吉牛ネタで連続投稿してるやつがいるんです。
で、よく見たらなんか名前欄入れてて、結局俺は何が言いたかったんだろう、とか言っているんです。
もうね、アホかと、荒らしかと。

ま、528-535は1個残して削除依頼でもしてきなさいってこった。
537NAME OVER:02/07/12 17:47
ディステニーの続編確定・・・ファンタジアじゃだめなのかYO−?!
538NAME OVER:02/07/12 18:52
なりきりが微妙に続編な罠
539NAME OVER:02/07/12 19:04
>>537
デスティニーなんてどうでもいい。
一部のオタだけだろ?喜んでるのは。
ファンタジアだとしてもPS版の続編だろ? いらん。
540NAME OVER:02/07/12 19:17
どうでもいいんだけと、GC版がファンタジア2ではないかと思っているのは俺だけか?
GC版は「ファンタジアの流れを組む作品」らしいしなんかムービーの時に流れていたのはレアバードの曲だし・・・
541NAME OVER:02/07/12 19:47
GC版ってなに?

無知でスマソ
542NAME OVER:02/07/13 10:18
PS版のミントが鬱陶しくてしょうがないんですが
543NAME OVER:02/07/13 10:31
犯せ
544NAME OVER:02/07/13 11:25
GC版がデスティニー2のように世界を継承しているのなら、
PS以降に嫌気が差した人間としては悶絶ものじゃないかな…。

>>540のレアバードの曲云々を聞くとそれっぽくて、情報も無いうちから鬱になりそうだ…
545NAME OVER:02/07/13 12:10
正直、PS2版もGC版もあまり期待してませんがなにか?
懐古厨スマソ
546NAME OVER:02/07/13 15:21
デスティニー2?・・・ふーん、頑張ってね。

もういいかげん「テイルズ」のついたゲームは出さないでほしい。
っていうかナムコはRPG作るな!
547NAME OVER:02/07/13 15:50
よっしゃ、コナミにでも・・・・
548やべっち:02/07/13 17:54
ナムコとトライエースって何があったですか?
549NAME OVER:02/07/13 18:20
>>548
聞くな
550540:02/07/13 20:17
俺はSFC版ファンタジアとなりきりしかプレイしたことがなく、
そのうちPS版ファンタジアやデスティニーなどもプレイしようと思っているのだが、
そんなにダメなのか?デスティニーとかって。どんな感じにダメなんだ?
551NAME OVER:02/07/13 21:37
>>550
俺は普通に遊べました。
552NAME OVER:02/07/14 01:55
>>550
SFC TOPでSFCの限界に挑んだ感覚を見せ付けられたので
『PSはPSの限界……とまでは行かなくてもかなり(・∀・)イイ!!はず!』
と思って買うと期待外れになるところがダメ。

『ゲーマーの第6感』を使ってそれを見抜いたアンタはエライ。
553NAME OVER:02/07/14 03:05
>>550
漏れはSFC版ファンタジアでハマった。
そして期待した作品、デスティニーでダレた。
さらにPS版ファンタジアでSFC版>>>>>>PS版という式が脳内で成立した。
554NAME OVER:02/07/14 08:37
そんなにPS版って駄目か?漏れ結構おもしろかったと思うんだけど。
GROOVYアーチェとかGROOVYアーチェとかGROOVYアーチェとか。
555NAME OVER:02/07/14 09:46
>>554
もしかしてお猿さん?
556NAME OVER:02/07/14 13:58
すっごいの
557552:02/07/14 14:15
>>554 ワラタ 確かにあれはミニゲームとは思えない出来だったしな。

553に同意。俺はSFC P→PS P→E→Dとやった。
Dは絶対期待しない方がいいと思いながら買った。悪評だったし。
で、その『期待はずれだろう』という『期待』は『期待通り』だった。

558NAME OVER:02/07/14 14:32
ってか、Dを後からやるからいけないんだよ
むしろアレを最初にやるべきナンダヨ、
Eのクソさ下限に気づかない奴らの気が知れない
559NAME OVER:02/07/14 15:53
>554
禿同。
あれだけは未だやってる。
二面をノーミスで行く事が出来ないのが無念。
560NAME OVER:02/07/14 17:21
>>550
やるなとは言わん、むしろやった方がいい。
ただし借りた方が良いとだけ言っておく
561NAME OVER:02/07/14 17:25
>>558
Dを最初にやるとPをやる気力が無くなる罠
562NAME OVER:02/07/14 20:14
そんなに酷いの?
563NAME OVER:02/07/14 20:48
最初のリオンを倒して完結、これ最強。
ただし壮大なストーリーが始まらない諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
564NAME OVER:02/07/15 02:27
壮大でも何でもない、ストーリーはあっちの方がむしろ推奨。
565NAME OVER:02/07/15 02:40
倒せるの?
566ザザザザザザ:02/07/15 08:55
>>528>>535は神!!
567ザザザザザザ:02/07/15 09:00
>>558

         ,,,........----、..,.,.,   _人人人人人人人人_
       'ー''"---......,.---..'..,'、7  >  異議なし!!  <
        `ニ,, ̄~,、,> ',=,:.,. 〉   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
          `- ̄i,'i   ` `´.,.)              ,..,___
             `/`'-i. r'"//       _,,,,,....-‐ァ"i'~ ,.i i ii'''"
.           ノ ___`、. ニ/--''"~/`''',~ ̄-'''    !, !、__、、' '
    ,...-r''''~ ̄/|〉t' / _,!     | /       __,`--' `'
   /  /    >'| ,i'"  `, _    ,`'、,,,...--'''''""~
   /  | ━  ヽ |/  / ~,~   '  '
568NAME OVER:02/07/15 15:54
>566
今更吉野家?って感はあるが、出来はまあ良かったとは思う。
だが、アホみたいに多重投稿は故意にしろ不意にしろ(・A・)イクナイ!
569NAME OVER:02/07/15 20:10
>>567
なるほどクン犯したい
570NAME OVER:02/07/15 20:51
>>569
それはまた別のお話

ツーカアッチノスレトマチガエルカラヤメレ
571NAME OVER:02/07/15 21:23
戦闘にスピード感がなかったなぁ>デスティニー
572NAME OVER:02/07/15 21:30
>571
なんか「もっさり」してる感じがしたな。
Eだと戦闘は良くなったがストーリーがさらにアレな感じに…
573NAME OVER:02/07/15 22:12
TOP以外はオマケ要素が薄い気がする。

気がするだけだからね。
574NAME OVER:02/07/15 22:19
むしろEは濃すぎる気がする。ストレスの溜まるミニゲームの多いこと多いこと。

気がするだけどね。
575ザザザザザザ:02/07/16 00:06
>>570
ハゲシクスマソ
576NAME OVER:02/07/16 17:17
まぁ、あれだな・・・作品に対するスタッフのテンションが違うだろ。

スタッフが作りたいものを作った(SFC)>>>>会社の方針で作らされた(PS以降)

考えてみれば当然だよな。
577ザザザザザザ:02/07/16 19:22
>>574
ナムコはソレ系統のゲーム製作は得意中の得意だからシカタナイ
578りりお:02/07/17 17:01
toeは戦闘はよかったけどストーリー、キャラクター共にクソだった
todは全体的につくりが荒い
579NAME OVER:02/07/17 19:03
いや、ストーリー素晴らしかったけどな
580NAME OVER:02/07/17 20:20
>>579
DかEか?

漏れとしてはEの世界観に萎え萎え。住人の生活臭とか微塵も感じられん。
581NAME OVER:02/07/17 23:15
個人的にはSFC版の写実的な感じのグラフィックが良かったんだけど
PS版Pから、なくなっちゃったね。
582NAME OVER:02/07/18 10:36
Dのほうはレンズとか昔の戦争の話とか
世界観に重点をおいて作りこんだ感じがして個人的には良かった。
戦闘システムはアレだがその後の作品に反省が生かされているから悪くは無い。

Eはなんだかとってつけた話展開。
ミニゲームのためだけに作られた鉄道とかイキナリでてくる反乱軍とか
いかにも面白そうだったからとってつけちゃいましたな展開。
しかもキャラに妙なトラウマつくったりして、
ゲ−ム中それを吐かれてもプレイヤーが理解できると思うのだろうか。白ける。
戦闘はそれなりに良かった。まあ場数踏んだしあたりまえかも。

板違いスマソ
583NAME OVER:02/07/18 18:50
Dのシナリオは裏設定に凝り過ぎのような気がする。
これは個人の好みだが、勧善懲悪なストーリーも余り好きじゃない。
584りりお:02/07/19 09:11
自分のせいで版違いになってしまった、すみません
585NAME OVER:02/07/19 09:29
まあそう気をおとさずにマターリしましょうや。
586NAME OVER:02/07/19 19:27
つまりPが一番だってことだね。他のはダメダメってことだ
りりおはソレが言いたかったんだろう?
きみは何もワルクナイヨ
マシェーリ
587りりお:02/07/19 22:52
クラースってハゲてんのかな・・・
588NAME OVER:02/07/19 23:44
クラースのハゲは同人ネタ
589NAME OVER:02/07/20 01:39
確か正確にはPS版Pの体験版じゃなかったか?
Dで失望したけどあの体験版でPS版買っちゃったよ。
んで今はシューティングゲームと化していると言う(w
590エミュ:02/07/20 23:06
風邪の精励の谷で穴塞ごうと岩動かしてたら
  自分が閉じ込められました。 最初からやりなおし。
591NAME OVER:02/07/20 23:10
DとかEは分かったけどPってなんだ?て思った俺はファン失格ですか。




普通はFって思うだろが!
592NAME OVER:02/07/20 23:12
>>591
それは無い。
593NAME OVER:02/07/20 23:16
591はFFのやりすぎ
594いつも名無し:02/07/20 23:47
>>591はPSOがわからない
595NAME OVER:02/07/21 00:04
>>594はメガドライブを知らない
596NAME OVER:02/07/21 01:03
え、PS版PってSTGじゃ無いの?

おまけにRPGが付いてる
597いつも名無し:02/07/21 01:38
>>595
持ってますが、どうということもありませんね
598NAME OVER:02/07/21 01:57
>596
正しい。
599NAME OVER:02/07/21 02:59
D大好き
600NAME OVER:02/07/21 14:53
>599
リリスだけなら可。
601NAME OVER:02/07/22 02:38
このスレって、このソフトがどんなに凄いかって事はあんまり話題に上らないんだな
602NAME OVER:02/07/22 02:43
この時期って、このソフトがどんなに凄いかって事はあんまり話題に上らないんだな
603NAME OVER:02/07/22 11:00
このスレって、この時期がどんなに凄いかって事はあんまり話題に上らないんだな
604NAME OVER:02/07/22 22:36
このソフトって、このスレがどんなに凄いかって事はあんまり話題に上らないんだな
605いつも名無し:02/07/23 00:43
もうわけわからん(w
606NAME OVER:02/07/23 12:58
このソフトって、出た時期がどんなに酷いかって事はあんまり話題に上らないんだな
607ボンボンってまだ売ってる:02/07/23 14:12
SFC:TOP>DQ6
608ボンボンってまだ売ってる:02/07/23 14:29
SFC:TOP>DQ6
609NAME OVER:02/07/23 14:57
SFC:TOP>DQN6
610NAME OVER:02/07/23 15:18
611いつも名無し:02/07/23 16:41
>>606 鋭い
612NAME OVER:02/07/23 19:30
名作名作と必死に言って気張らないと
その地位が危うくなるようなどっかのスレとは違うんだよ、ここは。
613NAME OVER:02/07/23 21:48
>>610
俺的には藤島絵もいいけど、フィールドや戦闘シーンの絵のほうも好きだな。
PS版ですべて藤島絵になっててがっかりしたよ。
614NAME OVER:02/07/23 21:59
戦闘シーンのグラフィックがクレスは妙に多かったな
615NAME OVER:02/07/24 19:26
このソフトの「多い」に関して語ってみる?
クレスのグラフィックパターンの他になんか「多い」のある?
616NAME OVER:02/07/24 20:53
クレスの奥義の数
617NAME OVER:02/07/24 21:05
エンカウント
618NAME OVER:02/07/24 21:05
スト2発売の頃聞いた話では、メモリ転送速度がスーファミとかの
2倍以上あったんだと。もともとそう言う設計していながら、
あんまりPRしなかったんだよ。あの当時。
CPUは8ビットだけど、クロックもスーファミの2倍かそれ以上はあるはず。
アートディンクが「A列車でいこう3」出したとき、スタッフのインタビューで
みたことある。あのゲーム、CPUのビット数よりも計算速度の方が
ゲームの進行上重要だったんで、PCE選んだって言ってた。
619raravai:02/07/24 21:45
関係ないけど、GC版テイルズはTOPの流れを含むというが、期待していいのか?
620NAME OVER:02/07/24 23:11
>>619
期待するのは個人の勝手だが、俺は期待しない。



っていうか、いままで期待したものはどうだったか考えるとよろし。
621NAME OVER:02/07/25 00:12
PS版TOPの流れだろうし、あまり期待したくはないな。
情報が出てから期待するかどうか考えることにはするけど。
622いつも名無し:02/07/25 00:57
正直GC版やりたいんだけど、GCを買うような金が無い。
623NAME OVER:02/07/25 12:18
>>622
プ
624NAME OVER:02/07/25 12:48
>>622
マジカルルージュ使え
625いつも名無し:02/07/25 13:35
>>624 それはキモイよぉ
626NAME OVER:02/07/25 23:16
>>615
チャチャネタ
627NAME OVER:02/07/26 00:10
>>615
街やダンジョンの動物
トンボやハトやカニや魚やブッシュベイビーや…他に何がいたっけ
628NAME OVER:02/07/26 01:23
アルヴァニスタにいる、犬と狼を忘れるな。
629NAME OVER:02/07/26 02:19
猫、鶏、トカゲ、こうもり・・・結構いるなぁ
630NAME OVER:02/07/26 11:20
どっかににクモいなかったっけ?
631NAME OVER:02/07/26 11:39
ウサギはいたっけ?
632いつも名無し:02/07/26 15:17
牛もいるな 声だけだけど。
ウサギは白樺の森だな
633 :02/07/26 17:47
>632
あのウサギは感動した。
意味もなく追い掛け回したりしたw

魚がはねるのも良かったなー。
ホント絵が綺麗だよねぇ。
砂浜の戦闘シーンの青空にも感動したっけ・・・。
634NAME OVER:02/07/26 19:11
つぅか、戦闘画面はやっぱり背景に驚くよね
なんかめちゃくちゃ広く感じるよ
ウレシイヨ
635NAME OVER:02/07/26 21:10
奥行きないのに奥行き感じる、いくつスクロールしてんだ
636NAME OVER:02/07/28 00:55
俺は樹の葉っぱの隙間からクレスの姿が覗いて見えるのがすごいと思った。
637NAME OVER:02/07/28 01:11
その4でファーストエイドかよ
センスねーな
638NAME OVER:02/07/28 01:23
>>637
おかえり、そそそ。でも来なくていいよ。
639NAME OVER:02/07/28 01:43
森の戦闘シーンとかすごいと思ったよ。
鳥とんでるし。
640NAME OVER:02/07/28 02:16
オレは草原の戦闘シーン
細かい草の表現がスゲェ
641 :02/07/28 14:12
>640
あれ見たときビックリしたよ。
皆ほとんど埋もれてるんだもんw
642いつも名無し:02/07/28 14:52
ヴァルハラ平原で背景の色が真っ白になったときは
もう眩しくてたまらんな
643NAME OVER:02/07/29 03:41
あなたが一番好きなテイルズは?
ttp://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~minaka/talevote/votec.cgi

現在
1 エターニア
2 PSファンタジア
3 デスティニー
4 SFCファンタジア

百歩譲ってエターニア・PSファンタジアより下なのはともかく
SFC版が  デ ス テ ィ ニ ー 以 下  ですよ?
みんなでSFC版を応援しよう!!
644NAME OVER:02/07/29 04:21
>>643
SFC版やったことない奴が多いだけだ、気にするな。
プラス意見加算式の人気投票なんだから、売上が高いほど有利に、低いほど不利。
ほかにもSFC版はいくつかハンデ背負い込んでるしな。そんなモンだよ。
つまり、 ハ ン デ な け れ ば 勝 て な い ん だ ろ ? ってことさ。
645いつも名無し:02/07/29 09:49
>644
ラスト1行がナイスな煽りだ(w
646NAME OVER:02/07/29 18:47
SFC版の魅力が分からん奴は放置しとけ。
SFC版の面白さを知っているのは我々だけで充分だ。
647NAME OVER:02/07/29 23:45
建物の外観とか屋内も他のゲームと比べ物にならないぐらい綺麗。
さらに写実的っつかリアルっつか。
648NAME OVER:02/07/29 23:56
俺は正直ファンタジアはPS版の方が面白いと思った。
でもSFC版は思いでが詰まっているので好きだな。
ロマサガ3と交換で借りたんだけど、ほんと何度クリアしたことか。
ファンタジア始めたやったとき、ほんと感動したもん。
まあ好きなのはSFCで面白いのはPSってことで。
649NAME OVER:02/07/30 00:05
藤島の絵は取り込みだろうけどそれでも凄いと思った
過去に飛ばされた直後の景色とかシルフの谷の橋の下の景色とかも
650NAME OVER:02/07/30 00:38
音楽が好きだったな、戦闘の緊迫した感じと街ののどかな感じの良い緩急がついてて
それがグラフィックとあいまって、単純にTOPの世界にいる事が楽しかった。
651NAME OVER:02/07/30 02:12
>>648
かり方が俺と一緒だ。w
俺もロマサガ3と交換でかりたんだよ。
友達の家で見たときにすげーおもしろそうだったんでかしてもらった。
もうすごいハマったよ。
後日、友達から返してもらったロマサガ3の友達のデータの主人公(ミカエル)の名前が「ライオンズの」だったのが不可解だったが・・
SFCファンタジアはマジで感動の嵐だったよ。
652NAME OVER:02/07/30 03:00
斬新さや「SFCでここまでやるなんて!」ていう感動があっていい。
なにより面白いし。
でもやった事のある人が少ないから、SFCの名作を挙げてと言っても
全然このソフトの名前は出て来ないんだよな。
653NAME OVER:02/07/30 13:36
つまりやった人は皆おもしろいというがめだよな
ポポロクロイスみたいだな、俺アレやってないけどね
微妙に話題チガイスマソ
654NAME OVER:02/07/30 23:18
>652
まあ、SFCの名作というと、TOPだけでなく他にもガイア幻想記とかエストポリス2とか
たくさんあるけど、あんまり名前が挙がることは無いね・・・
やっぱりネームバリューにおいて劣ってしまうのか・・・
655NAME OVER:02/07/31 00:57
誰かの前で名前を挙げるのは少し恥ずかしい。
同人オタがやるゲームだと思ってる人が多いし…。


俺もそう思うし…。
656NAME OVER:02/07/31 01:14
まったくだ。それもこれもPS版のせいだな…
657NAME OVER:02/07/31 10:04
>>656
それは違うと思うぞ。
もとからオタくさいゲームだって。(´Д⊂ヽ
658NAME OVER:02/07/31 10:59
戦闘だけ楽しんでると言えば何も後ろめたい事はない
659NAME OVER:02/07/31 12:39
>>658
(・∀・)ソレダ!
660NAME OVER:02/07/31 21:45
全体の何パーセント回復するとか、何パーセント増えるとか
パーセンテージであらわしてあるのも当時なかったよね。
661NAME OVER:02/08/01 00:29
>>634
船とか城とかイベントで一回しか使わない所にも
手抜きっぽさが全然感じられなかったなぁ。ていうか凄くて感動した。
662NAME OVER:02/08/01 00:57
>>615
亀だが、アイテム。多いのに一つ一つグラフィックと解説、
武器・防具・装飾品には数値や属性が書いてあって、
すごいと思った。このゲームやってからRPGで属性を
意識するようになった。ナイツサーベル萌え。
663NAME OVER:02/08/01 16:32
>>660
すごくいいよね。
「これなら最後まで使える!」と感動したよ。

他作品の事で悪いけどPSのFFやったときは
絵は綺麗だったけど感動はしなかった。
何故だろう・・・・・・・。
664いつも名無し:02/08/02 10:52
システムとかは斬新じゃなかったからじゃないかと。
こんなこと言ったらFF信者のバッシングをくらいそうだが
665NAME OVER:02/08/02 18:50
同じ、敵に攻撃食らってゲージ溜めて技発動ってシステムなら
エストポリス2の方がいいという意見もちらほら聞く。
666NAME OVER:02/08/02 19:34
守護方陣プレイでもやってみようかな
667いつも名無し:02/08/02 22:44
>>665
????
668NAME OVER:02/08/03 01:41
現在初プレイ中の友達がヴォルトの洞窟で詰まったと言ってた
過去ダオス城を越せていながら何故…?とオモタ
669NAME OVER:02/08/03 02:34
いや、漏れもアレがコイルだとは気付かんかったが?
適当にソーサラーリング撃ってたら反応したんでようやく気付いた。
670NAME OVER:02/08/03 02:44
でも一番最後の扉はちょっとムズかった…
671NAME OVER:02/08/03 03:20
過去ダオス城は、吹きぬけのトリックと同じぐらい
アーチェとのボタン押しに苦労したよ。
一体どういう心理でフェイントをかけるのかあの女は。
672NAME OVER:02/08/03 04:49
だ が 、 そ れ が い い 。
673NAME OVER:02/08/03 13:00

激 し く 同 意 。
674NAME OVER:02/08/03 18:06
茶目っ気だな。愛嬌あっていい
675NAME OVER:02/08/03 20:47
まぁなんていうか、そろそろやり直すか

みんなでやり直してレポート提出ってのはどうだ?
676NAME OVER:02/08/03 21:07
レポートって?
677NAME OVER:02/08/03 21:27
低レベルクリアの詳細とか、早解きの詳細とか・・・?
678NAME OVER:02/08/03 22:48
俺はやっても良いけど、そんなに割ける時間がないから
縛りややりこみはできないよ
679NAME OVER:02/08/03 22:57
俺はスーファミが手元に無いんだよね。
680NAME OVER:02/08/04 02:07
スーファミもテイルズもあるけど時間がない・・
普通にクリアするだけでもどれくらいかかるか・・
さすがにレポートは厳しいんじゃない?いや、なんとなく。
681NAME OVER:02/08/04 04:27
でもまぁ、久しぶりにやってみようかな。
ベネツィア市の曲にまた感動したい。
682P大好き人間:02/08/04 05:44
SFC版TOP、あれはいいものだ−!(ダオス)
683NAME OVER:02/08/04 12:08
>>682
誰に届けるの?(w
684NAME OVER:02/08/04 12:13
ダオスたん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
685NAME OVER:02/08/04 12:20
>>682
あの大いなる実りをデリス・カーラーンに届けてくれよ!
あれは……イイものだぁー!
686NAME OVER:02/08/04 14:05
ダオスのイベントはもうちょっと増やして欲しかったな。
正直最後まで意味が分からんかったよ。
687NAME OVER:02/08/04 23:26
SFC版て攻撃の後すぐ必殺技出す事ってできないよね?
説明書無いから良く分からんけど。
688NAME OVER:02/08/04 23:54
久しぶりにやってみた。地下水道脱出まで。
他のRPGばかりやってたんでグラフィックと音楽、遊びやすさに感動。
689いつも名無し:02/08/05 00:42
俺が生意気にもSFC版TOPのコンテンツを作りやがりました。
糞かもしれませんが、参考になってくれれば幸いです
>>http://puyompiler.tripod.co.jp/sfc-phantasia/sfctop.htm

>>687
出来ないね。だがそれがいい。ヌルくならない。
690NAME OVER:02/08/05 00:53
>>671
あれのおかげで夕飯を食い損ねた。
仕方ないからアーチェをオカズにしてやった。
691NAME OVER:02/08/05 03:58
斬りの後に突きをやると、わりかし少ない隙で攻撃できるね
692NAME OVER:02/08/05 04:10
格ゲーのノリで普通攻撃→必殺技コンボにしようとするとコンボにならないが、
テイルズとしてのコンボなら開発すれば可能。
っていうのが当時新鮮だった。
普通に貸した女の子がコンボカウンタでいくつ出したとか聞いて、驚いたもんな。
俺が出来ないのに何故、、、
693NAME OVER:02/08/05 04:16
PS版のほうが難しいと思ったのは俺だけですか。
694NAME OVER:02/08/05 08:58
PS版のデミテル戦はめちゃくちゃ簡単。
695NAME OVER:02/08/05 11:08
コンボってPS版しか出来ないんだっけ
696NAME OVER:02/08/05 11:08
PS版の空中戦は、もうみてらんないくらい簡単。
あれには引いた。
697いつも名無し:02/08/05 12:06
SFC版で脅威だったチャロンがいないからな。
698NAME OVER:02/08/05 12:39
PS版の何が駄目って最強の技がジャンプ斬りな所だと思うんだが。
699NAME OVER:02/08/05 17:47
>>698
それは言えてる。

ランドアーチン不在とリザードマンの弱体化に萎え萎え。
700NAME OVER:02/08/05 19:29
PS版がムズイと感じた事は無いな〜
ボスがサンドバックみたいなもんだし。
701NAME OVER:02/08/05 20:58
>700
あえて強いと思ったのはオリジンくらい。
702NAME OVER:02/08/05 23:31
PS版で強いと思った敵は赤ガード(名前知らん。ダメージあたえれないガード)してくる敵くらい。
あとは端でジャンプめった斬りのみで勝てる。
んなアホな。w
あと、ワイヴァ・・おっと、ワイバーンは知らないと厳しいかもしれんな。
デロリロッ!『ランドアーチン』
タタタタタタッ!うわあっ!
703NAME OVER:02/08/05 23:37
コンボが簡単に繋がるようになったのヘタレだった自分にはちょっと嬉しかった。
無限コンボは萎えたが…
704NAME OVER:02/08/06 00:02
ビッグフットのトゲトゲも連続ヒットしなくなって弱体化>>PS版
705NAME OVER:02/08/06 06:48
>>704
そ れ だ ! !

空間翔転移!!
うわわわわわわわわわうわあっ!
・・
キュアー!
706NAME OVER:02/08/06 07:49
SFC最強の敵はイノシシかと思った。
よく殺された。
しかし時空なんとか連射で楽勝
707NAME OVER:02/08/06 15:04
イノシシといえば最初の森で
バグベアに殺されたことを思い出すよ。
PS版て最初の森でバグベアでてきたっけ?
708NAME OVER:02/08/06 19:51
ボアボアは確かに強いが…むやみに動かなければそれほどじゃなかったと思うんだけど。
クレスが壁になってるうちに、チェスターやクラース、アーチェでクレスが突っ込むチャンスを作っていけばよかったと思うけど。
俺はマンティコアのほうが嫌いだった。
709NAME OVER:02/08/06 20:39
>>705
ワロタ
目に浮かぶようだw
710NAME OVER:02/08/07 00:59
>>705は誰もが通る道だよなぁ…
711NAME OVER:02/08/07 17:36
メイガスが嫌い
712いつも名無し:02/08/07 18:14
>711 禿同 武術大会の時あいつのせいでかなり時間食う
713NAME OVER:02/08/07 22:29
ブルースーパーも嫌い
…もちろん理由はわかるよな?
714NAME OVER:02/08/07 23:37
メイガスは鬱陶しいだけであまり強くないと思うけど。
鬱陶しいのが嫌いならまあわかる。
ブルー・・ロ<略>

カメレオン!





・・泣く泣くリセット。
715NAME OVER:02/08/08 00:04
オリジンを使うと必ず画面がバグッたが、それが好きだった。
716NAME OVER:02/08/08 00:26
>711
俺も。
当時は倒せなくて、苦肉の策に選んだ技が、
「虎牙破斬」
なぜかこの技使うと倒せました。(なぜだろう。)
このことがあってから、俺の中では一番好きな技。
717NAME OVER:02/08/08 19:35
>>713
無属性無効だっけ?
エクスカリバーが無属性なもんでどうしようもなかったな
718いつも名無し:02/08/08 20:18
エクスカリバー使用時は閃空裂破でボコる。これ最強。
719NAME OVER:02/08/08 20:19
まぁPS版のマニアダオスはHP無駄に多かったね
SFCのハードは敵さん卑怯すぎるほど強すぎだけどね
720NAME OVER:02/08/09 01:58
このゲームの何が一番画期的、かつ斬新だったかってそりゃ
スカウトオーブに決まってる。手に入れたとき感動したよ。
721NAME OVER:02/08/09 02:38
ホーリィボトルの持っていけないモーリア坑道の最深部にあるんだよね。<スカウトオーブ
上手い配置だよなぁ。
722NAME OVER:02/08/09 06:28
スカウトオーブはびっくりした。めっちゃ便利だし。
あとはレアバードもね。乗り物であの便利さはすごい。
723いつも名無し:02/08/09 08:16
スカウトオーブはアイデアがいい。元々彼らの作品なんだからAAAも使いそう。

レアバード……あの操作性・利便性に勝てる乗り物は無いな。
町の中に着地できるのなんてレアバードしか知らない。
724NAME OVER:02/08/09 09:27
俺いつもシュウソウライザン→ジクウソウハザンつかってたような
きがする
これでオーディンもたおした
725NAME OVER:02/08/09 13:24
>>724はどうしようか
726NAME OVER:02/08/09 16:04
>>724
ギロチンの刑
727いつも名無し:02/08/09 17:04
>>725-726
まぁまぁ、マターリしようよ
728NAME OVER:02/08/09 22:42
財宝探しも楽しかった。
なかなか見つけられなかったけど。
729NAME OVER:02/08/10 01:00
財宝ね。
NGとかワラタよ。
財宝・・なのか?w

>>723
スカウトオーブってヴァルキリーになかったっけ?
効果が変わってた気がするけど。
730NAME OVER:02/08/10 04:42
>729
ありますた。
効果は「敵に先制される確率を二分の一にする」
まあ、敵の出現率調整なんてヴァルキリーでやられても意味無いからしょうがないけど。
731NAME OVER:02/08/10 18:06
VPのスカウトオーブはスルトが剣を取り出すシーンやセレスタやイセリアのセリフを最後まで聞くためにあると思うのだがどうか。
…スルトが剣を取り出すとこ見たことないって人多そうだよなぁ…。
732NAME OVER:02/08/10 21:04
板チガイだっての
733NAME OVER:02/08/10 22:37
スケベほん

ぼく子供だからわかんないや
734NAME OVER:02/08/10 23:00
なんか面白かった謎解きってある?

俺は過去モーリア坑道で、蜀台が、火を灯せるのとレバーになってるのがあって
それに、やられた、と思った。面白かった。
735NAME OVER:02/08/10 23:10
あれ一回全滅したようになるんだっけ?
あれは一瞬( ゚д゚)ポカーン…だったな。
736NAME OVER:02/08/10 23:13
氷の剣のとこかな
やってるときは非常にだるいが達成感が良かった。
737NAME OVER:02/08/11 00:38
PS版は守護方陣が弱すぎる。
SFC版なら変身後のダオス2発なのに。
738NAME OVER:02/08/11 01:46
>>734
謎解きじゃないけど男の子とのかけっこの最短ルート探し
739NAME OVER:02/08/11 02:04
画面端の秋沙雨と守護方陣は当てたらマジ気持ちいい。w
PS版は画面端でやっても弱い弱い。
空間翔転移の最初のオーラみたいなんも弱くなっちまって・・
740NAME OVER:02/08/11 23:12
デミテルのところも良かった。カーテンを開ける→樹を倒す→プリズムを回転させる
の3段階が達成感あって良かった
741NAME OVER:02/08/11 23:13
==========================================================
■逆転裁判■ 非公式体験版
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/8772/gyakuten.swf
■操作方法
↑ ↓ ← → のみ。
___ ,
Σ( ・∀・)  今の証言は明らかにムジュンしています!!
<( Y ゜)-σ
  ∪ ∪

【待った!】逆転裁判Part8(7)【異議あり!】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1026831569/l50
==========================================================
742名無しさん:02/08/12 03:02 ID:mnzgHb1d
過去のダオス城のだれかがスイッチ踏んでなきゃ開かない扉のとこ
キャラクター特性を上手く使ったトラップだとオモタ
743NAME OVER:02/08/12 11:55 ID:???
謎解きじゃないがトレントの森では迷って泣きそうになった。
744NAME OVER:02/08/12 18:18 ID:???
忍者の里がある森ってどこだっけ?
あれってループしてるのか?当時わざわざマップまで描いたりしたが・・・
745いつも名無し:02/08/12 20:33 ID:???
>>744
トレントの森。
ループしてるのは『トレントの森・深部』で、『トレントの森』はループはないよ。
746NAME OVER:02/08/12 22:04 ID:???
ブッシュベイビーと蝶々(トンボだったかも)と、あとなんか(動物の鳴き声だったかな?)
が3つ揃ってるエリアを進んでいくと着くんじゃないっけ?うる覚え
747NAME OVER:02/08/12 22:11 ID:???
ユミルの森の石化野郎は強敵だった。何度全滅したことか・・・
スイッチあるけど押しちゃいけない、てのはダオス城だっけ?
748いつも名無し:02/08/12 23:20 ID:???
>746
正解。俺は真っ先に見えるトンボを目印にしてる。

>747
あー、やっぱ石化野郎は強かったな。
状態異常さえ無効化すればどうってことないんだけど。
スイッチあるけど押しちゃダメ、はモーリア坑道B9F(B8Fだったかな)の燭台と
過去ダオスの城の鏡の近くにあるレバーだな。←は鏡が作動しなくなるだけ。
749NAME OVER:02/08/13 00:31 ID:???
>>748
スイッチのやつは未来のダオス城。あれはサギだ。

自分はモーリア坑道B20Fがちょっとキツかった。(石像のやつ)
750NAME OVER:02/08/13 00:38 ID:???
生まれて初めてやったRPGがこれだった。
SFC本体もソフトもこの時初めて自分で買ったんだっけな。
雰囲気が自分に合ったこともあって、今でも一番好きなゲームだ。
その次に買ったのはSOだったな…で、2番目に好き(w
751発情娘:02/08/14 00:37 ID:???
まだこれが続いていたことに感動!

>>742 あれは卑怯な手だと思う(笑)
752いつも名無し:02/08/14 01:02 ID:???
>>751
スレ立て乙〜
753NAME OVER:02/08/14 21:09 ID:???
>>749
ダオス城のやつは確かにサギだな。
754NAME OVER:02/08/15 21:44 ID:???
ダオス城スイッチ置いてけぼり回収、俺は何の気なしにクリアしてしまった。
単に一番使ってなかったから残しただけなのに・・・
755NAME OVER:02/08/16 01:01 ID:ALfyzBFf
SFCの特徴(うろ覚え)
・クレスがぼっちゃんがり
・ミントが幼稚園児っぽくて可愛い
・チェスターが糸目で盗賊っぽいナリ
・クラースが大学帽を被っている
・すずの後ろ姿がドラえもんみたい
・弓の破壊力が凄い
・ブラムバルドが仲間になる
・ダオス最終形態は無い
・戦闘開始が早い
・空間翔転移が強い
・ペガサスに翼あったような?
・リザードマンの石化が凶悪
・ランドアーチンが凶悪
・グレムリンレアーが強い
・オリジンで激しくバグる
・ミニゲームは少ない
・アーリィイベントでアーチェのカタカナ喋り
756NAME OVER:02/08/16 19:02 ID:???
>・ブラムバルドが仲間になる
・・・
757いつも名無し:02/08/16 20:52 ID:???
NPCだけどな。まあ顔グラフィックが見れるからPSからのユーザは得した気分?
758NAME OVER:02/08/16 23:47 ID:???
・ダオス最終形態は無い
そうなの?PS版持ってないから違いが分からん。
759NAME OVER:02/08/17 00:05 ID:???
・ゲーム終盤になっても戦闘がマンネリ化しない
・即死魔法が有る
760NAME OVER:02/08/17 01:57 ID:???
・イヤリングと!ダイヤモンドがやたら強い
・無属性と属性無しの区別が有る
761NAME OVER:02/08/17 02:21 ID:???
・クラースの一人称がオレ
・レアバードがカコイイ

>>758
SFC版とは似ても似つかないフェザーダオスの後に三段階目がある。空飛ぶ白い全身タイツ男といった外見。
762NAME OVER:02/08/17 02:36 ID:???
特徴よりもPS版での変更点を挙げるスレになりました
763NAME OVER:02/08/17 03:34 ID:???
>空飛ぶ白い全身タイツ男
ダオス様になんて事を・・・塩沢兼人も草葉の陰で泣いてるぞ
764NAME OVER:02/08/17 09:14 ID:???
!!そうだった…ファンタジアフカーツしてもダオスの声が…
765ゲーゲッター:02/08/17 15:52 ID:???
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >                     
< 今だ!765ゲットォォォォ!! >     _  _
∠                >  ____/_//_/              
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。        
   /゛////_.. 〃   ゜     
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,       
   ゝ⊂(Д゜ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"            
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜  
      ゜  。  ゜  。
766いつも名無し:02/08/17 16:46 ID:???
ナムコね。あーなるほど。
767NAME OVER:02/08/18 01:17 ID:???
追加 
・過去でインデグニションくらわせる度にダオスが叫ぶ

皆は技有りチェスターと技無しチェスター、どっちが良い?
768NAME OVER:02/08/18 01:41 ID:???
>>767
漏れは技無しの漢チェスターが良かった。
ベルセルクでブスッ!ブスッ!ってのがすごい好きだった。
彼はロクに使ってなかったけど。w
まぁ懐古厨なんで、気にしないでくださいな。
769NAME OVER:02/08/18 02:56 ID:???
漏れも技無しのほうがイイ!!
あまり喋らずにコンスタントに大ダメージたたき出す姿にはしびれますた。それが個性になっていたとも思うし。
弓で敵の体制を崩してもらってからクレスが奥義で突っ込むような連携を考えながら戦闘するのが面白かった。

 (`ー´)      ( ・∀・)/   ミ→       ┌─┐
 (─  )]  □⊂(   ) ⊃         ミ→┌┘猪│  
 / │    ミ@@@             └──┘
770NAME OVER:02/08/18 04:05 ID:???
>>769
その3才児みたいな図ワラタ
771NAME OVER:02/08/18 04:08 ID:???
でも実際は(`ー´)にも技入れたかったけど容量の問題で入らなかったんだろうな・・・
772NAME OVER:02/08/18 11:27 ID:IHYPI60t
キャラ評価
SFCチェスター>アーチェ>ミント>クレス>クラース>PSチェスター
773コギャルとHな出会い:02/08/18 11:28 ID:yGz847la
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
774アルト=テナ−:02/08/18 13:29 ID:rc7Fn/N+
SF版のTOPのコンボカウンタ−にはガッカリものだった。かなり後半に手に入ってあのチ−プさ…、こうなるとSF版も考えものだな。
775NAME OVER:02/08/18 14:30 ID:???
 <丶`∀´>    <丶`∀´>/   ミ→      ┌─┐
 (─  )]  □⊂(   ) ⊃         ミ→┌┘犬│
 / │    ミ@@@             └──┘
776NAME OVER:02/08/18 14:32 ID:???
>774
SFC版はそのおかげでコンボゲーになっていないところあたりが良いのではないのか?
777NAME OVER:02/08/18 14:40 ID:???
>>774
SFC版にはコンボなんてなかったと思えばいいよ。
778アルト=テナ−:02/08/18 15:35 ID:rc7Fn/N+
≫777さんと≫776さん、あなた方の言いぶんももっともだけれどあんなに失望させるぐらいならいっそそんなアイテムなくてもいいと考えちゃったりするんですよ。
779NAME OVER:02/08/18 15:43 ID:IHYPI60t
>778
順序の問題かも。俺はSFC→PSの順番でやって
テイルズをコンボゲーと思ってなかったから。
失望も糞も1作目だから、どうでも良かった。
コンボコマンドもカウンターも意味無いとは思ったけど
780いつも名無し:02/08/18 16:02 ID:VXDmIyKq
あのダンジョンのB11F以降はそれ自体が おまけみたいなもんだからな。
あのアイテムにたいした意味は無いとは思うが、
その存在意義を問うのも意味がないと思うぞ。
781アルト=テナ−:02/08/18 16:14 ID:rc7Fn/N+
ゲ−ムショップ「パオ」で誕生日プレゼントにがんばれゴエモンを買ってもらったときキャンペ−ンのクジであるSFCのソフトのメ−キングビデオが当たったそれが僕とTOPの出会い…。
782NAME OVER:02/08/18 17:56 ID:???
コンボカウンターはフェザーダオスやダオスアームに守護方陣くらわせるときに真価を発揮すると思うのだがどうか?
783NAME OVER:02/08/18 22:17 ID:???
秋沙雨や守護方陣を全部入れたかどうかの確認用ですよ、コンボカウンターは。
784NAME OVER:02/08/19 20:17 ID:???
つい先日SFC版を買いました。
2800円でしたが、高いんですか?
785いつも名無し:02/08/19 22:36 ID:g0071VtM
>784 普通だろう。
786いつも名無し:02/08/19 22:36 ID:???
スマソ ageてシマタ
787NAME OVER:02/08/20 14:23 ID:rgAB51mD
>>784
電池切れは覚悟したほうがいいよ
788NAME OVER:02/08/23 19:49 ID:???
剛招来!!
789NAME OVER:02/08/23 21:09 ID:???
(・∀・)ししこうはざん!!
790NAME OVER:02/08/24 01:21 ID:???
(゜ー゜*) ピコピコハンマー!
791NAME OVER:02/08/24 01:57 ID:???
(^∀^ ) イラプション!!
792NAME OVER:02/08/24 02:13 ID:???
(`ー´ ) …
793NAME OVER:02/08/24 09:40 ID:???
ヤタ━━━━━━(・∀・(゜ー゜*(^∀^(`ー´ )━━━━━━━!!!!!
794NAME OVER:02/08/24 20:40 ID:???
━━━━━ランドアーチン出現━━━━━
795NAME OVER:02/08/24 23:30 ID:???

     ( ・∀・)/ 
  □⊂(   ) ⊃     
     ミ@@@  
796NAME OVER:02/08/25 03:48 ID:???

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!SFC版が売ってマシェン
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
797NAME OVER:02/08/25 04:38 ID:???

       Δ
     ( ・∀・)
      (   )     
       )/ 
798NAME OVER:02/08/25 05:00 ID:???
そういえば、テイルズ知ってる人(ただしSFC版は未プレイ)の人に「俺はSFC版ファンタジア持ってる」
とか言うと、大抵「難しいんでしょ?」とか返って来るのだが、
PS版ってそんなに簡単なのか?ていうかSFC版別にそう難しくないが・・・ハードモードは別として。
799NAME OVER:02/08/25 05:19 ID:???
PS版はリザードマンやランドアーチン、ビッグフットなんかの多段ヒットでクレスが即戦線離脱にならないし
たとえクレスが死んでも後ろがそれなりに戦ってくれるから楽勝ですな
800NAME OVER:02/08/25 12:11 ID:???
SFCはチェスターの最強の弓(名前は忘れた)を取ったら楽になるね。
ほとんどラストだけど。
801いつも名無し ◆sageram2 :02/08/25 14:39 ID:???
ベルセルクアロー。
2連射するのはボイスが「オ・オスッ!!」ってなるのが笑える
802NAME OVER:02/08/25 15:30 ID:???
SFC版は「難しい」じゃなくて、「簡単ではない」だけなんだよな。
コツをつかめば大概楽になるし。

大体、リザードマン、ランドアーチン、ビッグフットなんかは全員対処法あるじゃねーか。
803NAME OVER:02/08/25 17:52 ID:???
>>802
リザードマンの対処法を教えて下さい。
804NAME OVER:02/08/25 19:01 ID:???
>>803
>802ではないが、砂漠でバジリスク狩りまくれ。たまにストーンチェック落とすから。
805NAME OVER:02/08/25 19:20 ID:???
コツをつかめばSFC版のほうが簡単だと思うけど。
ハードモードでも当たらなければノーマルと同じなんだし
序盤から中盤にかけては結構むちゃなバランスだけどね。
806いつも名無し ◆sageram2 :02/08/25 20:03 ID:???
>>803 リキュールボトル
807803:02/08/25 22:19 ID:???
>>804 >>806
なるほど。探せばあるんだね。当時は半べそで森を走り抜けました。
808いつも名無し ◆sageram2 :02/08/25 22:41 ID:???
>807
走るより歩いたほうが3倍くらい良い罠。ホーリィボトルはちゃんと使ってたかな?
809807:02/08/26 13:22 ID:???
>>808
ホーリィボトルはちゃんと使ってたけど、走ってました。
810NAME OVER:02/08/27 01:51 ID:???
新スレは順番からいうとクラースか?
ツリ目小僧に技がないからな。
テイルズオブファンタジア・その5「オリジン」
とかかな?
811NAME OVER:02/08/27 11:36 ID:???
テイルズオブファンタジア・その5「カメレオン」
812NAME OVER:02/08/27 14:52 ID:???
グレムリンレアー
813NAME OVER:02/08/27 23:26 ID:???
>812
途中でdat落ちしそうなヨカーン(w
814NAME OVER:02/08/27 23:27 ID:B2iaxs+I
ageてみる。
SFC版やってたけどデータ飛んだ・・・。あんまりやってないのに。

SFC版もPS版も好きだけどコンボコマンドのコマンドの入れやすさはPS版か。
SFC版はもうシッチャカメッチャカですた。
815NAME OVER:02/08/27 23:33 ID:???
やっぱSFC版のレアバードはイイ…。
816NAME OVER:02/08/27 23:43 ID:???
このスレ読んでたらまたやりたくなった。
やろうやろう。
817NAME OVER:02/08/28 00:28 ID:???
マッハ中年
818NAME OVER:02/08/28 05:56 ID:???
>>805
全く同感である。
序盤はPSのほうがかなり難しく感じた。
敵が硬いんだな。
819NAME OVER:02/08/28 14:06 ID:???
ボアチャイルドが毛皮落としてくれん。図鑑埋めたいのに。

PS版のダッシュは風を切るようにして走る感じがして好きだな。
820NAME OVER:02/08/28 22:51 ID:ZZOhnBm9
テイルズオブファンタジア・act.5「リンカーン」
821NAME OVER:02/08/29 04:30 ID:???
わけワカメ
822NAME OVER:02/08/29 07:42 ID:???
塩沢兼人ってセクース中もあの声なんかな?
セクース前なら
「我も全身全霊をとして〜!」とか。
セクース中なら
「ええんか?ええのんか!?」とか。
SMでムチ貰ってるなら
「もっと痛みをくれ!」とか
ホモに掘られてるなら
「思い出さないかこのアナル!」とか。
823NAME OVER:02/08/29 09:11 ID:???
テイルズオブファンタジアのGB版やってる。今忍者のところ。ヤツ等強すぎ。
あと、性格の要素って面白い?俺には面倒なだけだがな。おかげで
思わず家庭用ゲーム板のクソゲースレに書いちまったよ。
824NAME OVER:02/08/29 12:22 ID:???
そういや、アーチェの例のイベントまでは
何時間ぐらい(初プレイ)でたどりつけるのかな?
825NAME OVER:02/08/29 19:56 ID:???
>>823
なりきりダンジョンはかなりきつい。レベル上げを早くなるコスチューム(にんじゃがしらとか)でちゃんとしないと
後半歯が立たない。俺はダオスの所で挫折しました。ダオス強さシャレになってねぇよ・・・
てか外伝的作品なのにプレイ時間が本編のクリア時間を既に超えてる・・・
826NAME OVER:02/08/29 21:16 ID:???
>>824
意外にすぐできた。
始めてやった時はクラースをおいていってできなかった。
気分を替えてアーチェをおいたら…
827NAME OVER:02/08/30 00:35 ID:???
なりダンはスーパーゲームボーイに挿して
一晩中オート戦闘させていたのですぐレベルあがりますた
828823:02/08/30 10:02 ID:???
>>825
やはりきついのか。忍者のところで鬱になってFF4(WSC)に逃げてしまった。
次再開するときまで覚えているだろうか…(藁

>>827
スーパーゲームボーイでないとでけんの?
829825:02/08/30 20:04 ID:???
>>825
>早くなるコスチューム
   ↓
>出来るだけ素早さがアップするコスチューム
だった。
830NAME OVER:02/08/31 01:10 ID:oLNNVrOo
とりあえずage
831NAME OVER:02/08/31 01:35 ID:???
>>823
GBに移植したの?
832NAME OVER:02/08/31 18:22 ID:???
>>831
移植じゃなくて、正式には「テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン」と言うタイトル。
いわば外伝的作品。
833発情娘:02/09/02 01:04 ID:???
明日から新学期、ゆううつだね
834いつも名無し ◆sageram2 :02/09/02 01:07 ID:???
発情娘タン久し振り。
835NAME OVER:02/09/02 01:36 ID:???
好きなイベント(シーン)、または嫌いなイベント(シーン)ってどこ?
俺は好きなのは空中戦。なんか燃える。
嫌いなのは過去でのバシリスク狩り。先に進みたいけどそこで時間取られちゃうのがちょっと。
836NAME OVER:02/09/02 03:31 ID:???
好きなのは過去から現代にトールからタイムワープするとこ。
チェスター達がとどめ刺されそうなのを遮ったときはゾクッときた。
初プレイ時は負けましたが(w
自分的にかなり盛り上がったのに・・・
ショートカットの便利さや簡単な魔法で敵の詠唱邪魔するとかの戦法なんて
考えてなかったからなあ・・・
837NAME OVER:02/09/02 06:53 ID:???
イベントじゃないかも知れないけど好きなのはアイフリードの財宝探し。
攻略本持ってないときは話を聞きながら探してたけどマジで楽しかった。

嫌いなのはクレスの村が襲われるイベント。
アミィタン・・・。
タイトル画面のコンフィグでボイスOFFにしちゃうとアミィの声聞けないよね。w
838NAME OVER:02/09/02 14:21 ID:???
>>836
コイツは痛い発言をかましてるね
839いつも名無し ◆sageram2 :02/09/02 17:50 ID:???
アンケートはファンサイトでやろうや。
840NAME OVER:02/09/02 19:40 ID:???
つーかワザワザ話の最後にPS版のみのことを書くのがいやらしいな

>>833
万が一次スレ立てる機会があったらSFCという言葉でも入れてくれ
841NAME OVER:02/09/03 17:42 ID:pGyOCu9R
DC版のテイルズはチョーゥオモスレーィ
842NAME OVER:02/09/03 18:13 ID:???
>>841
あぁ、いいよな。空飛べるとことか。
声は鬱だが。
843NAME OVER:02/09/03 18:47 ID:???
ドリキャス版なんてあったんだ
844NAME OVER:02/09/04 10:47 ID:???

       (,,゚Д゚)< ネタに決まってんだろ!
845NAME OVER:02/09/04 21:09 ID:???
GBA版にレンジシステムあるのかなぁ
846NAME OVER:02/09/05 23:04 ID:???
続編にも出てこないし、レンジシステムは失敗作だと思われてたりして。
847NAME OVER:02/09/06 11:47 ID:???
PSから入った奴からはただ鬱陶しいだけなんだろうね。<レンジ
848NAME OVER:02/09/06 14:43 ID:???
レンジシステムがないと奥義連発ゲーだからな
すでに奥義でもなんでもない
849NAME OVER:02/09/06 23:07 ID:???
あったとこでたいして変わらんと思うし。
序盤はたいして使える奥義ないし。
魔人双波ざんくらいなもんで。
後半になれば時空奥義なら、場所を移動しないでつかえたんで、
連発しまくり。
戦闘始まった直後ならすぐに使える場合がほとんどだったし。
850NAME OVER:02/09/08 02:09 ID:???
実際の戦いにおいて近距離での空間翔転移って物凄く違和感があるのだが。
851NAME OVER:02/09/08 07:20 ID:n5pCIw/J
クレスマンセーage!
852NAME OVER:02/09/10 12:24 ID:???
走りながら翔転移の溜め→敵の目の前に来て翔転移発動→上から斬りつけ
とか出来たらおもしろいんじゃないかと
853NAME OVER:02/09/10 20:58 ID:???
>>852の案はいいね。SFC版でもPS版でも。
変わり身の術を使ってくる忍者が斬りつけて来るさらにその上からクレスが落ちてくる。
みたいなことができたらおもしろいんじゃないかと。
854NAME OVER:02/09/12 04:04 ID:NWOfALvW
やばage・・・
855NAME OVER:02/09/14 11:52 ID:???
保守
856発情娘:02/09/15 00:02 ID:???
930声のチェスター萌え
857NAME OVER:02/09/15 09:59 ID:0U6EavnC
空間翔転移っていうのはワープだけであとのクレスの攻撃はただの攻撃ですよね?
858age:02/09/15 17:40 ID:jY5jU4U8
○月×日(日)天気・嵐アーチェ日記
今日庭にチェスターを植えた。
6年後にはクラースが沢山木に
憑くらしい。
ちょっとキモい。
859NAME OVER:02/09/15 17:48 ID:???

■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓

●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
--------------------------------------------------------------------------------


■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒店主(10) 題名:ダメ夫婦誕生間近!!
FREE掲示板の元帥さんの書き込みより

GW唯一の休暇でX68フェスタに行きました。トムトムさんとかふ参に
会いました。偶然って凄いですね。

結婚か・・・するのかな?>心当たりある人(笑)。

お幸せに(笑)。

SegaSaturnBrowser Ver0.09 投稿日 : 2001年5月7日<月>00時08分/岐阜県/女性/38才
--------------------------------------------------------------------------------
860NAME OVER:02/09/16 18:10 ID:???
今日ユミルの森からのデータをやってみました。
そしたらリザードマンに負けました。
昔はどうやっえクリアしたんだろう?
そのくらいリザードマンは強かったです。
861NAME OVER:02/09/16 20:18 ID:???
空間笑はハメ専用技です。的の目の前で背を向けて出し、吸い込みます。バキューム斬。
862NAME OVER:02/09/17 02:52 ID:???
麻痺 石化 コワヒ
863NAME OVER:02/09/19 03:44 ID:???
発情娘萌え
864NAME OVER:02/09/20 01:58 ID:???
パラライチェック・ストーンチェック使えよ
865NAME OVER:02/09/20 04:56 ID:???
個人的にはレバーニュートラルで回避率アップってところがシブくて好き
ハードモードやってる時、後ろに逃げた方がいいか。でも攻撃当たりそう…
じゃあガードした方がいいか。でもガードできないかも。どうしよう!っていう
ほんの一瞬のかけひきが好きだがそんなのは俺だけか
866NAME OVER:02/09/20 11:29 ID:???
ユミルの森の頃はストーンチェック無いだろう。
867NAME OVER:02/09/20 14:32 ID:???
>866
過去ログにもあるけど、ストーンチェックはバジリスクがたまに落とす。
本当に稀だけどね。自分はこれで助かった。
868いつも名無し ◆sageram2 :02/09/20 21:56 ID:???
リキュールボトル使いまくってた。
869NAME OVER:02/09/21 04:04 ID:???
リキュールボトルとかフレアボトルとか一回も使った事なかったな
870NAME OVER:02/09/21 07:02 ID:???
>>869
よくそれでクリアしたな・・・。
いつも思うが、RPGで道具屋の価値が低いのは
そういうプレイするヤツが多いからなんだろうな。
871NAME OVER:02/09/21 19:20 ID:???
私もフレアボトルは使ったことないなぁ
872NAME OVER:02/09/21 23:07 ID:???
フレアボトルは使える
873NAME OVER:02/09/22 00:24 ID:???
リキュールボトル使いまくってるとなると、ユミル抜ける頃にはクレスはへべれけになってるって事だな
874NAME OVER:02/09/22 10:01 ID:???
未成年なのに…
875NAME OVER:02/09/23 01:10 ID:???
酔った勢いでミントたんを…(;´Д`)ハァハァ
876NAME OVER:02/09/23 08:06 ID:???
エリクシールすら使えないケチんぼですた
877NAME OVER:02/09/24 17:01 ID:4WFfx7fE
OPの虎牙破斬のダメージ値が時々変わるage
878NAME OVER :02/09/25 20:32 ID:E/xgQO04
グランドパッス・エイトage
879NAME OVER:02/09/26 15:16 ID:???
私は雪の街のイベント良かったなぁ〜
しかし、このゲーム敵が強くてよく全滅した記憶が・・
特に魔法。
880NAME OVER:02/09/26 19:28 ID:+3SqYZgE
PS版→SFC版とやった場合にまず思うこと
「魔人剣役立つー」でFA?
881NAME OVER:02/09/26 23:12 ID:???
俺の友人は最後まで魔人剣を使い続けたと言ってました。
882NAME OVER:02/09/27 00:23 ID:???
真空破斬はSFCのが断然イイ!
883いつも名無し ◆sageram2 :02/09/27 17:09 ID:???
真空破斬といえば、過去ダオスの城にて
クレス『真空破かはっ!(ミスリルゴーレムに強パンチを喰らう)
というのをよくやった
884NAME OVER:02/09/28 02:56 ID:???
PS真空破斬のショボさには泣きますた。
連続ヒット前提になった戦闘システムに一撃必殺系は合わないと言うことなのか…。
885NAME OVER:02/09/28 15:50 ID:???
>883
それよく分かるw
真空破斬は一番好きな技だった。
あと襲爪雷斬(だっけ?)も好きだった。
886NAME OVER:02/09/28 16:30 ID:???
GBATOPはSFC版らしいですぞ、おめーら
すずとか使えそうだけど
887NAME OVER:02/09/28 18:25 ID:???
GBAってSFCからの移植多いんだけどボタンが困った事になりそうだ
888NAME OVER:02/09/28 19:41 ID:???
すずはいい。ブラムハルトを出すんだ。
889NAME OVER:02/09/28 21:29 ID:???
今週のザプレにPS版の移植って書いてあったのだが。誤植だよな?(不安)
890NAME OVER:02/09/29 12:10 ID:???
おきよを仲間にしたい
891発情娘:02/09/29 16:23 ID:???
コロ吉を仲間にしたいナリ。
892NAME OVER:02/09/30 12:50 ID:/iFueb92
中一?の時、新品で7980円で買った。
あの時は純だった。過去に飛ばされた時のお泊りイベントで赤面し、
恥ずかしくなってすぐに電源を切り、一ヶ月位手を付けなかった思い出がある。
最終決戦前夜のイベントもセーブしておいて何回見ただろう…
またやろうかな、ファンタジアSFC版。
そういえば犬が主題歌うたってたっけ。わわわわわわわんわん♪
893NAME OVER:02/09/30 12:53 ID:z3HfmHNA
むしろマルスを仲間にしたい
894NAME OVER:02/09/30 16:46 ID:???
マーテルを召喚したい

ってかクラースが仲間になった時に
あぁ、あの木の精霊も召喚できるようになるのね
って勝ち誇ったように間違った先読みをした
895NAME OVER:02/09/30 19:41 ID:???

●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------


●毒レリ(27) 題名:×帝
2人でオフやってろ(笑)。

>突然ですが、5月18日(金曜)夜11時から、
>ファンタシースターオンライン内で、
>OFF会を開催したいと思っております。

#このサイトロボットで拾われたらアウトですな(笑)。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2001年5月11日<金>14時10分
--------------------------------------------------------------------------------
896NAME OVER:02/09/30 21:09 ID:???
SFC版のリアの顔グラには萌えたよ。
897NAME OVER:02/09/30 23:28 ID:???
漏れも。
…キャラ萌えってのを初めて体験したのがリアですた。
898NAME OVER:02/10/01 04:28 ID:???
おまいら!そろそろ900ですがどうしますか。
洩れは「オリジン」を推してみる、で、
950までにアイツが来なかったら誰かが建てろ。
899NAME OVER:02/10/01 19:24 ID:???
ジャミルたん、ハァハァ…
900発情娘@学校:02/10/02 15:22 ID:???
900ゲット。
901NAME OVER:02/10/02 17:22 ID:???
発情娘最高

俺ハヴァルキリーを推すってば
902NAME OVER:02/10/02 23:00 ID:???
んじゃ俺はグレイブを推しておく
903NAME OVER:02/10/03 12:14 ID:dMGnvi1t
襲爪千裂波
いっぱい突いてからてててズガーン!
カッコイイ!
904NAME OVER:02/10/03 12:25 ID:???
スタッフの誰も魔神千烈破の意味なさに気付かなかったところがすごい
905NAME OVER:02/10/03 20:20 ID:???
ていうか、あのアイデアだと一通り作らなきゃいけないんだからしょうがない
906NAME OVER:02/10/03 21:08 ID:???
サンダービームだな<次スレタイトル
907NAME OVER:02/10/03 21:19 ID:???
サンダーブレードが良い
908NAME OVER:02/10/03 21:53 ID:???
サモンデーモンだろ
909NAME OVER:02/10/03 22:08 ID:???
アンチドートに決まってんだろ!
910NAME OVER:02/10/03 22:53 ID:???
ウンディーネはどうよ
911NAME OVER:02/10/03 22:58 ID:???
敵がグレイブをやってきた時に柔招来(だったかな?)で
跳んでかわすのがマイブームだった。
912NAME OVER:02/10/04 01:15 ID:???
>>906
攻略本のミスか。
913NAME OVER:02/10/04 04:38 ID:???
出てこいシャザーン

はどうよ
914NAME OVER:02/10/04 18:36 ID:???
その5って事でルナに
915NAME OVER:02/10/04 19:36 ID:???
じゃあ俺はディストー…

いや、スレ圧縮に巻き込まれそうなので止めとこう。
916NAME OVER:02/10/04 20:01 ID:???
>914
5thルナ?
917発情娘:02/10/04 23:44 ID:???
ルナにしよっか?
>>950までいったら建てるね。
918NAME OVER:02/10/05 00:19 ID:???
PS版の話題は板違いだからあんまりしないでね、という事を密かにスレに記しておきたい。
という訳でデスクラウドに一票。
919いつも名無し ◆0Ssageram2 :02/10/05 01:39 ID:???
本スレを>>1に書いておくといいんじゃないかとか思うのだけど、どうか。
新スレサブタイトルは魔神剣(クレス)→ファーストエイド(ミント)ときたので、
次はシルフ(クラース)でどうか。
920いつも名無し ◆0Ssageram2 :02/10/05 01:41 ID:???
>919
自己レス。本スレは流れが早いから貼らない方が無難だね。
921NAME OVER:02/10/05 07:59 ID:???
いや、クラースならカメレオンだろ
922NAME OVER:02/10/05 10:01 ID:???
サブタイトルは今まで各キャラの一個目の技・魔法なようだからシルフで良い。
923NAME OVER:02/10/05 13:01 ID:???
シルフニケテーイ
924NAME OVER:02/10/05 19:04 ID:???
919 922 923
ジサクジエン?
925922:02/10/05 19:56 ID:???
言っとくが、俺は違うぞ。
926いつも名無し ◆0Ssageram2 :02/10/06 13:07 ID:???
>>924 とりあえず説得力が無くても言っておくけど自演じゃないぞ。
927NAME OVER:02/10/06 22:57 ID:???
このゲーム、声と歌を除けば何メガなの?
928NAME OVER:02/10/06 23:59 ID:hth+aVHL
>>927 攻略本のインタビューによると当初の予定ではは24Mだったらしい。
929NAME OVER:02/10/07 08:06 ID:???
                                                     ,-v-、
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         < ギャラクティカ      >    ./ _ノ_ノ:^)
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         < イリュージョン  >   / _ノ_ノ_ノ /)
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <   ってナンですか?  >  / ノ ノノ//
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈            ∨∨∨∨∨∨∨ ____  /  ______ ノ
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. r("  `ー" 、    ノ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l -、   ゙   ノ
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ `ー''"ー'"
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
930NAME OVER:02/10/08 02:44 ID:???
攻略本って…徳間のやつか?アレにインタビューなんて無いぞ。主題歌CDのブックレットと間違えてない?
マサキング氏曰く、「企画立ち上げ当初は16Mから始まり、あれよあれよと48M」だそうだが。
931NAME OVER:02/10/10 18:28 ID:???
12M→16M→20M→24M→48Mですな。
20からナムさんと提携してからです。
932NAME OVER:02/10/10 22:42 ID:???
>>931
転載?
絵描きさん本人?
933NAME OVER:02/10/11 00:50 ID:???
>>932
転載。
934NAME OVER:02/10/11 23:34 ID:Qa6hAazN
[ファーストエイド☆]とかいって、怪我した友達にカットバンはリ付けるのが
マイブームだった、あの頃・・・・・・
935NAME OVER:02/10/11 23:37 ID:Qa6hAazN
 アーチェの寝言の意味が3分の1意味しか分からなかった、青い時代・・・・・
936NAME OVER:02/10/11 23:40 ID:Qa6hAazN
 クラ―スさんとモリスンの声が同じ人の紹介だと知らずに、
クラ―ス=モリスンと一続きの名前だと思っていた。クレスも同様。
937NAME OVER:02/10/11 23:45 ID:Qa6hAazN
 クレスのにぶにぶな性格がすきだった。でも思春期を迎えた彼はドラマCDで
突っ走っているらしい・・
938NAME OVER:02/10/11 23:48 ID:Qa6hAazN
 そー言えば、チェスターの妹の名前って、はじめからアミィだったけ・・?
939NAME OVER:02/10/12 03:27 ID:???
>>938
そーだよ。リンゴを届けるミニイベントもあり。
ただし、せりふは全部で3つか4つくらいしかなかったかな?
940NAME OVER:02/10/12 14:12 ID:???
闇の精霊の謎解きを教えてくださいませんか?
石版が4つある所なんですが・・・
941NAME OVER:02/10/12 15:29 ID:???
石版を窓から投げ捨てろ
942NAME OVER:02/10/12 18:19 ID:???

 アメシスト入手 → 闇の洞窟


          〜 F I N 〜
943NAME OVER:02/10/12 19:51 ID:???
>>940
よりにもよってなんでここで・・・

攻略板逝け。
944NAME OVER:02/10/13 15:13 ID:???
プレステ版だろ
ここはレトゲーだからSFC版だけだよな
945NAME OVER:02/10/13 19:11 ID:???
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034484324/
こんなの立ってるぞ。ちとワラタ
946NAME OVER:02/10/14 00:07 ID:???
>>945
そこの>>15は俺。
言いたいことが全然伝わってなくて萎え萎えです。
947NAME OVER:02/10/14 01:34 ID:???
>946
SFC未経験じゃないか?
経験者ならあの質問で十分((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだと思われ。
948NAME OVER:02/10/14 01:42 ID:???
俺もわからないんだが。
どうなるんだ?SFC未経験です・・・
949NAME OVER:02/10/14 03:56 ID:???
>>948
過去ログ調べてみ。
950NAME OVER:02/10/14 05:28 ID:???
SFC版ダオスの死に際のセリフはなんかヘタレだった気がする。
951NAME OVER:02/10/14 05:49 ID:???
952NAME OVER:02/10/14 05:52 ID:???
触れただけでシボンヌ>ビッグフット
953NAME OVER:02/10/14 21:32 ID:???
>>950
あれこそダオスだと俺は思うな。
むしろ、SFCに比べて高圧的で高慢ちきだったくせに
以降の出版物とかでがしがし善人化していくPS以降のダオス萎え。
954NAME OVER:02/10/14 21:53 ID:???
SFCの独り善がりな感じが好きだった。ホントは良いヤツだったみたいな感じじゃなくて
結局ダオス自身も自分勝手な考えを押し付ける事しか出来なかった哀しい香具師みたいな
人間達も悪かったし、その人間から精霊を守ろうとしたダオスもまた愚かだった。
勧善懲悪のようで意外に深いメッセージがあったと思う。
955NAME OVER:02/10/17 02:35 ID:???
次スレ立ったから、埋め立てするか?
956NAME OVER:02/10/17 22:24 ID:???
しりとリしようぜ!まず俺から
「虎牙破斬」
つぎ「ん」ね。
957いつも名無し ◆0Ssageram2 :02/10/17 22:53 ID:???
んばば
958NAME OVER:02/10/18 00:05 ID:???
ファンタジアクイズでも行こうか。

Q ハーメルの町の雑貨屋の名前は店主の名から取った名前でしたが、
  その店主の名とは?また、店の名前とは?
959NAME OVER:02/10/18 00:20 ID:???
リチャード・A・マッキンタイアだったけか?
ンで店の名前はRAM。
緋王伝ネタだっけ。
960NAME OVER:02/10/19 18:11 ID:???
961NAME OVER:02/10/19 18:11 ID:???
962NAME OVER:02/10/19 18:11 ID:???
963NAME OVER:02/10/19 18:11 ID:???
964NAME OVER:02/10/19 18:12 ID:???
965NAME OVER:02/10/19 18:12 ID:???
966NAME OVER:02/10/20 18:11 ID:???
こがはざん
967NAME OVER:02/10/20 19:30 ID:???
ししせんこう
968NAME OVER:02/10/21 14:29 ID:???
発情娘って何のこと?
969NAME OVER:02/10/21 19:50 ID:???
まじんけん
970NAME OVER:02/10/21 19:51 ID:???
ひえんれんきゃく
971NAME OVER:02/10/21 20:22 ID:???
あきさざめ
972NAME OVER:02/10/21 20:22 ID:???
ほうおうてんく
973NAME OVER:02/10/21 21:46 ID:???
せんくうれつぱ
974NAME OVER:02/10/22 01:14 ID:???
>968
>>1
975NAME OVER:02/10/22 14:50 ID:???
しんくうはざん
976NAME OVER:02/10/22 15:05 ID:???
しゅごほうじん
977NAME OVER:02/10/22 18:48 ID:???
ぐれんけん
978NAME OVER:02/10/22 20:33 ID:???
しゅうそうらいざん
979NAME OVER:02/10/23 12:45 ID:???
おりぢん!
980NAME OVER:02/10/23 14:22 ID:???
グレムリンレアー
981NAME OVER:02/10/24 03:38 ID:???
>>980
ダウト
982NAME OVER:02/10/24 16:01 ID:???
まじんひえんきゃく
983NAME OVER:02/10/24 17:43 ID:???
あっぷるぐみ
984NAME OVER:02/10/24 21:02 ID:???
こうしゅうりんご
985NAME OVER:02/10/24 21:27 ID:???
すけべぼん
986NAME OVER:02/10/25 03:59 ID:???
まっちゃういろう、とかすきだったな
ちなみにフードはオールりんごw
987NAME OVER:02/10/25 14:41 ID:???
そこの剣士!分布不相応な物を持つものではないぞ!
988NAME OVER:02/10/25 16:01 ID:???
さんだーぶれーど
989NAME OVER:02/10/25 16:15 ID:???
ゆにこーんほーん
990NAME OVER:02/10/25 16:24 ID:???
ぐーんぐにる
991NAME OVER:02/10/25 16:35 ID:???
りざれくしょん
992NAME OVER:02/10/25 16:40 ID:???
くろいふく
993NAME OVER:02/10/25 20:38 ID:???
おうぎ・ほうおうしょうはざん
994NAME OVER:02/10/25 20:48 ID:???
ふぁいあーぼーる
995NAME OVER:02/10/26 09:09 ID:???
のーむ
996NAME OVER:02/10/26 09:11 ID:???
じげんざん
997NAME OVER:02/10/26 09:13 ID:???
いんてぐねいしょん
998NAME OVER:02/10/26 09:13 ID:???
ぴこぴこはんまー
999NAME OVER:02/10/26 09:14 ID:???
れいするびー
1000NAME OVER:02/10/26 09:15 ID:???
大いなる実りよ、今ここに!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。