PC-FXがよくてSSがダメなのはおかしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様:02/03/04 11:17
同時期発売じゃん。ハア?
2仏様:02/03/04 12:27
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <   >>1は氏ぬよ父さん!
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう!! カツオの言うとおりじゃ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
3終了:02/03/04 13:15
1が脂肪しました。終了。
4石川ヲタ:02/03/05 04:44
あげーーーーーーーーーーーー
ーーーーー
ーーー

5NAME OVER:02/03/05 04:55
「臭いものには蓋」が信条の団塊親父が集まってるレゲ板で、
こんな革新的な意見が受け入れられるはずがない。
6NAME OVER:02/03/05 04:57
>>5
ギャハハハハ
7NAME OVER:02/03/05 05:37
>>1
後十年待ってみよう
8NAME OVER:02/03/05 07:34
どうせ荒れるもとになるだけなんだから
家ゲ板の隔離スレでマターリしようぜ
9NAME OVER:02/03/05 10:17
「PC-FXがよくてSSがダメなのはおかしい」
これに対して過去有効な反論はなされているのだろうか?
10かなりのセガ党:02/03/05 10:19
最後のソフトが出た時期が違う(笑)
11NAME OVER:02/03/05 10:20
プレステも同時期発売だが。
12マルオ:02/03/05 10:28
しかしSFCのソフトなんかは今でも新作が出てるんだが・・・。
13NAME OVER:02/03/05 10:29
PSは今でもソフトが発売してるオバケハードだからなあ。
サターンはとっくに終わってるしその後継機種のDCですら終わっちゃってるほど
昔のハードなわけだし
14NAME OVER:02/03/05 10:31
>>12
え、なんか出てるの?
2000年末のメタスレのリメイクが最後じゃなくて?
15NAME OVER:02/03/05 10:34
出てるったってニンテンドウパワーだろ?
16NAME OVER:02/03/05 10:35
SSが来たらPSや64もやらせろって意見が出るでしょ
17NAME OVER:02/03/05 10:43
64とSSは時期がずれてると思うが。
あのころはPS、SS,PC-FXの三つ巴の新ハード戦争のころでしょ

PSがレゲーだなんてほざくバカはシカトすりゃいいだけの話だし
18NAME OVER:02/03/05 10:45
64駄目か?と言ってみる
19マルオ:02/03/05 10:46
>>14
ああ・・・確認したらそれが最後だった。
20NAME OVER:02/03/05 10:47
SSを過去のハード
21NAME OVER:02/03/05 10:48
>>17
ス、スリディーオゥ
22マルオ:02/03/05 10:49
そもそもPC-FXやVB,3DOがオーケーというのが間違ってるんじゃないか?
そのせいでSSを入れろという意見が出てくるわけで。
これらは死にゲーではあっても時期的にレゲーではないでしょ。


・・・とレゲー板設立当初の議論を蒸し返してもしょうがないか。
23NAME OVER:02/03/05 10:52
少し話しがずれるけど、もし64の供給がPSやSSと同時期に
行われてたとしたら現在のようなPSの一人がちには
なっていなかったのではないかと俺はいつも思うんだが。
2年近く遅れたのが致命的だったとおもうんだよ


俺が任店信者なだけなのだろうか
24NAME OVER:02/03/05 10:53
25NAME OVER:02/03/05 10:58
>>22
それは世代間のギャップだとオモワレ
俺ぐらいの世代(21歳)だともうSSや3DO、PC=FXは十分レゲーに
なってるんだけど20代半ば以上の人たちから見れば
レゲーっていうのはファミコンやマーク3でポリゴン使ってる
3DOやSSがレゲーとして見れない・・・・
とオモウ
26マルオ:02/03/05 11:03
>>23
そういう話はゲーハー板で。

PSと同時期に64が出てたら値段がPSの倍以上してたんじゃないか?
当時のPSの値段は\39800だったがな。

>>25
いくら若くても5,6年前のハードがレゲーになってしまうのか・・・。
27NAME OVER:02/03/05 11:04
>>25
なんとなくわかるような。
ここには色々な世代が来てるからな。
そりゃ20代と30台の「レトロゲー」の定義が違うのも無理はない。
俺としてはどっちでもいいけど、ssをレゲー扱いする人がいてもいいと思うよ
28NAME OVER:02/03/05 11:11
ジサクジエンの匂いがプンプンするぜ
29NAME OVER:02/03/05 11:21
俺の中ではSFCはまだ新しい方なんだが…
レゲー最後期はファミコンだと思う。
30NAME OVER:02/03/05 12:17
何度も蒸し返されてきた議論だけど、どこからを「レトロ」とするかは
人によって感覚が違うのが当然。結論なんて永久に出ない。
で、「サターンもレトロ」から「SFCはレトロじゃない」あたりまで
住人の感覚が広く分布している以上、間をとってSFCまでで切るのは
合理的な選択だと思われ。

あと、ポリゴンをガンガン使うゲームの登場は当時明らかに
新時代の幕開けだったから、それ以前と以後で時代をわけるのは
歴史的にもわかりやすいと思うし。

個人的には、他の板が住みにくいんだったら移住してもいいかと
思うんだけど、現状で家ゲ板と攻略板でサターンの話は何の問題もなく
できてるというサターンユーザーの証言も何度か出てるし、
必要性はあまり大きくないんじゃないか。
31NAME OVER:02/03/05 12:37
分けるのは難しいよね。

かなり話がずれるけど、クルマの場合は10年〜20年前の発売の物(鉄仮面とか86とかS13等)が、ネオヒストリックカーと呼ぶそうな。
んで、20年〜30年位前の物(箱スカやS30がギリギリ入る)が、ヒストリックカーだそうだ。
30年〜50年(或はそれ以上)がクラシックカー(レトロカー)と呼ぶそうだ。

>新時代の幕開け
クルマの場合は、確信的なクルマが出た所で呼び方が変わるそうだ。
例えば鉄仮面とR32の違いみたいな。
32NAME OVER:02/03/05 16:48
結局市場から消えた時期とかなんじゃないの?
33NAME OVER:02/03/06 12:55
ていうか客観的に見てPC-FXがオッケーなのがおかしい
30あたりにドウイ

とりあえずゲームサロンなら無難
34NAME OVER:02/03/06 13:17
結論も出たようだし、とりあえずSS総合スレでもたてるか
35NAME OVER:02/03/06 15:21
>>33
まあFXを認めない、という風にしてもいいんだろうけど、
家ゲ板でFX総合スレ立てても生き残れるかどうか…
レゲ板でやる事になってるのは、止むを得ない温情措置ってとこだね。
そこは人気ハードだったサターンと違うところ。

ちなみに現在家ゲ板に立ってるサターン総合スレは

セガサターン、シロ! 指折れるまで【5本目】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015279100/l50
これだけは遊んでおけ!サターンの名作
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012646444/l50
36NAME OVER:02/03/07 18:40
誰がなんといおうとサターンはダメったらダメ。
まあ、本当は機種じゃなくてゲームによるんだけどね〜。
ポリゴンゲーでもVF1あたりは、むしろレゲーに属するもんだと思うし
PSの1500シリーズはむしろレトロで語るべきの多いし
けどSFCのTOやテイルズは全然レトロじゃないけど、レトロにスレ立ってるし
けどそういう分類って不可能なんだよね。
37NAME OVER:02/03/12 12:19
>>36

管理人でもないのに仕切りたがる厨房は死んでいいよ
38NAME OVER:02/03/12 20:02
39NAME OVER:02/03/12 21:32
そういやサターンって、
「ファイナルファイトリベンジ」と
「ルームメイト井上涼子〜コンプリートボックス」が
最後にリリースされたソフトだったっけ(ともに2年前の今頃あたり)。
40NAME OVER:02/03/12 23:50
もう1ヶあったよ
純粋な新作じゃないけど
41NAME OVER:02/03/12 23:59
原則論などは阿呆の言うことだ!

てなわけで。
PC-FXを許そうが許すまいが,この板の大勢とは関係ない。
隅っこでやっていればいい。

サターンを許すとこの板で'90年以前の話がしにくくなる。
サターンはこの板でなくても話はできる。
以上。
発売時期とか終了時期はまったく関係ないんだよ。

>>37
ここが2chと知っててそう言ってるなら脳が氏んでるな。
42NAME OVER:02/03/14 13:44
>>42 同意
PC-FXを許しているってよりは、どうせFXだから語るソフトも少ないし
ま、いっかって同情もあるんだろうね。
SSはソフトが多いからねえ。ただ、FCよかPCEで前作が出ている
シリーズモノなんかは、機種を問わず許されていると思うが、どうか。
4336:02/03/15 21:59
>>37
なんで俺だけにリンクすんだよ。
このスレなんてみんな似たようなもんだろ。
そんなん>>2とかに言えよ。
つーかageたお前はレゲー板住人の90%に氏ねよと思われたぞ。
4436:02/03/21 06:14
今から俺には絶対リンクするなよ。
45NAME OVER:02/03/21 06:36
>>36
なんでVFがレゲーのくくりでTOやテイルズは違うのかが意味不明
もしかしてVFは3D格闘の源流だと思ってレトロのくくりに入れたわけ?(藁
VFなんてスト2の亜流に過ぎない事を自覚してね、真正瀬川クン
46NAME OVER:02/03/21 07:15
お前はスト2が源流だと思ってるんじゃないだろうな。
47NAME OVER:02/03/21 07:31
FXもSSもギャルゲー専門みたいな感じになったからいけなかったのかも・・・
48ネタスレにつき:02/03/21 10:04
マジレス禁止
49NAME OVER:02/03/21 14:41
つーか、このスレで語ってる奴のほうが
あのスレの奴よりよっぽどマシだな
50終了
マジレスというかレスしなかったら勝手に消えていくんだからほっとけ。