1 :
NAME OVER:02/02/28 14:38
オーダインっていうnamcoの駄作はむずかしかった。
2 :
NAME OVER:02/02/28 14:38
2
3 :
NAME OVER:02/02/28 14:45
あぼーん。
4 :
NAME OVER:02/02/28 14:46
駄作ゥ?はぁ?
5 :
NAME OVER:02/02/28 15:17
PCエンジンは「う〜ん」だったけど
ゲームセンター版は、かなりおもしろかったよ。曲もすげえし。
6 :
NAME OVER:02/02/28 15:19
目押しマンセー
7 :
NAME OVER:02/02/28 15:25
どんなやつ?
8 :
NAME OVER:02/02/28 15:26
ファイヤーボンブ
駄作?
難しい?
何言ってんの?って感じですが。
業務用のシューティングじゃ簡単な部類。
バランスも取れてるし当時もわりと好評だった。
誰の賛同も得られそうにないね。終了。
11 :
NAME OVER:02/03/03 00:09
12 :
NAME OVER:02/03/03 15:20
>>9 この前久々にやったら5面まで行けた。
オーダインが現役だったころは1ボスも倒せなかったのに。
(ドラゴンセイバーも現役時は1面であぼーんだったが
レゲーで入った時は4面までノーミス。)
当時は難しいと思ったけど・・・・それだけ腕が上がってるってことかな?
(あるいは当時がヘタレだったか)
今見ると、ナムコのシューティングはそれほど難しくないね。
13 :
NAME OVER:02/03/03 16:13
俺、mameで遊んでいるけど、最近購入したUSB接続の新作サウンドブラスターを
繋げて、オーダインをプレイしてみたけど、すごい音がクリアで、USBにして良かったと
感動しています。
だって、ノイズがまったくないんだよ。純粋にFMとPCMのみなんだもん。
14 :
NAME OVER:02/03/03 16:17
ストックボンバー
15 :
NAME OVER:02/03/03 16:43
オーダインは比較的には、良心的な難易度だったよお。
で、めちゃくちゃ面白かったさ。画面もすごくきれいだったし。
駄作で難しいと思っているのは1だけだから。
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
17 :
NAME OVER:02/03/03 16:50
駄作と言うよりは
ナムコの癖になんでこんな普通のシューティング・ゲームを?
というのが正直な感想。
演出も「基盤に回転機能がついたからただ回してみました」的なものだったし。
SFC出た当時も意味無く回転させているゲームが大量にありましたが何か?
19 :
NAME OVER:02/03/03 17:03
>>17 俺、一面の戦艦が撃墜された時の、回転には萌えたけどナ〜。
20 :
NAME OVER:02/03/03 17:06
回転機能をゲーム・システムに反映された好例は
「アサルト」ですな。
21 :
NAME OVER:02/03/03 17:07
>>20 メタルホークも良かった。あれシステムUの延長だったけ?
22 :
NAME OVER:02/03/03 17:08
アーケード版は、知らないけどPC−エンジン版は、簡単だったよ。
23 :
NAME OVER:02/03/03 17:11
>>22 MAMEでアーケード版をぜひ遊びなさい。
24 :
NAME OVER:02/03/03 17:18
カナーリ好きだったけどこのゲーム。
音楽も大好き。ビデオゲームグラフィティ買ったし。
めがてんマンセー
25 :
NAME OVER:02/03/03 17:21
めがてんさんって、掲示板とかに必ず返事を書いてくれる、かなり
温厚な人だよ。(あまりクソな質問でしつこいと人間誰でも無視するけども)
やっぱり尊敬するな。めがてんさん。メタルホーク萌え〜!
今、ゲームサロンの「神降臨スレッド」にも出とるよね。
今サントラ聞きながら書いてる
風車でよく死んだなぁ、、、
たまにサントラ聴くとエンディング曲でおセンチになってしまうぜ。
ステージテーマもノリがいいんでゲーム中いつも
パワーアップしてるみたい(笑)
stageXはなんだかメタホみたいだと思いました。
28 :
NAME OVER:02/03/05 13:13
2面の音楽のベースがカッコイイ。
ビートルズのtaxmanみたいなベースプレイ。。(誰も知らんか・・)
29 :
NAME OVER:02/03/05 16:17
>28
イントロの歌詞は「ち〜んぴょ〜ろすっぽ〜ん」でよろしこ。
30 :
NAME OVER:02/03/05 17:13
空中INにようこそ〜
31 :
NAME OVER:02/03/05 17:15
コケヤン、コケヤン、コケコケコケヤン
32 :
NAME OVER:02/03/05 17:15
もはやスレタイとレスが無関係だな
>>1が馬鹿だからスレの立て方をわかってないな(w
このゲームほど2人同時プレイがキツイゲームもないんじゃなかろうか。
35 :
NAME OVER :02/03/05 19:45
ナムコミュージアム版って
やりこんだマニア的にはどうですか?
36 :
NAME OVER:02/03/05 21:01
家庭のテレビはS端子ぐらいがやっとだから、やっぱりRGBで映さないと
別物にみえちゃうよ。
水中でも空中INにようこそ〜
38 :
NAME OVER:02/03/05 23:45
ナムコミュージアムのポリゴソみゆきちゃん激萌え(´∀`)
>>35 微妙にムカつく点がいろいろと。
細かいことだし昔のことなので詳細は忘れたがムカつくことだけは覚えている。
40 :
NAME OVER:02/03/06 17:23
オーダインは音楽がいいとは思うけど、もうちょっとPCMの
ドラムやパーカッションの音量が大きいと良いのにと思った
41 :
NAME OVER:
>>40 そうかな?基盤に低音と高音のノブがついていると思うから
低音を強調してみればどうだろう?
MAMEで聞いてみても、そんなに不満はないんだけれども….。
サウンドカードの低音を強調するとか、自分でコンパイルなんても…。